2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハロワにいって仕事見つけて働こうぜ

1 :(-_-)さん:2012/01/22(日) 12:28:55.56 ID:???0.net
ヒキニートども現実から逃げるのはそろそろやめにしないか?
あと何年続ける気なんだ?

2 :(-_-)さん:2012/01/22(日) 12:35:00.40 ID:???0.net
もう行ったあとだよ

3 :(-_-)さん:2012/01/22(日) 12:47:08.32 ID:???0.net
二時間待ちがデフォ・・

4 :(-_-)さん:2012/01/22(日) 13:18:43.38 ID:???0.net
学歴
空白期間
コミュ障

無理や

5 :(-_-)さん:2012/01/22(日) 14:17:16.14 ID:???0.net
見つけにくいのはもちろん、見つかってもコミュ障ですぐ辞めるからなw

6 :(-_-)さん:2012/01/22(日) 14:43:40.78 ID:???0.net
仕事はなんとかなるけどコミュ障はどうしようもない
ぼっちのトラウマ再び
組織の中では生きられない

7 :(-_-)さん:2012/01/22(日) 18:26:40.90 ID:???0.net
何も見てない見てない(´∩ω∩)



(´∩ω・)チラ

8 :(-_-)さん:2012/01/22(日) 18:44:28.85 ID:???0.net
働かずに食う飯はうまいか?

9 :(-_-)さん:2012/01/22(日) 18:45:14.31 ID:???0.net
>>8
味に変わりはないから(´・ω・`)

10 :(-_-)さん:2012/01/22(日) 19:02:00.70 ID:???0.net
ぶっちゃけ胃が痛くない分おいしいです・・・

11 :(-_-)さん:2012/01/22(日) 20:18:43.39 ID:???0.net
確かに引きこもってる方が美味く感じる

12 :(-_-)さん:2012/01/22(日) 20:48:08.76 ID:???0.net
働いてるとストレスで胃腸をやられるからな
飯の味がよくわからなかった

13 :(-_-)さん:2012/01/22(日) 20:53:57.50 ID:???0.net
美味しい

14 :(-_-)さん:2012/01/22(日) 21:16:27.09 ID:???0.net

就活中
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg

就職後
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg

街の人(やらせ業者)募集中です



15 :(-_-)さん:2012/01/22(日) 23:35:24.88 ID:???0.net
とりあえず1は自分の職場をさらしてこう言おうか
「ウェルカム、ヒキコモリ!」

16 :(-_-)さん:2012/01/23(月) 20:36:15.49 ID:???0.net
          ∧_∧
         (´・ω・`)
        ⊂    つ  ♪
         人 ヽノ
    ε=ε= し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ∧_∧
               (´・△・`)!
              ノつ   つ  あぁっ!
            ⊂ ノ ノ
             ミΣ し
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

17 :(-_-)さん:2012/01/24(火) 00:40:11.08 ID:???0.net
ヒキニートなんてホントにいんの?無様すぎて生きられないだろ普通。俺だったら自殺するわ。生き恥晒して誰からも必要とされない人生とか虫けらかよw何のために生きてんのww存在してないのと同じじゃんwwwゴミwwww

18 :(-_-)さん:2012/01/24(火) 18:31:53.94 ID:???0.net
コピペ

19 :池沼覇天神皇マンデビラ:2012/01/24(火) 18:33:32.80 ID:???0.net
33歳のハローワーク


20 :(-_-)さん:2012/01/24(火) 19:52:32.20 ID:rLf/3xRh0.net
お前らがゴミクズなのは事実だなw

21 :(-_-)さん:2012/01/24(火) 19:56:47.11 ID:???0.net
金より大切なものなんて存在しねーよwwwww

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/18(水) 18:46:33.12
誰か反論してみろよwwww


2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/18(水) 18:47:20.55
だったら金を使えないだろ 論破終わり


7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/18(水) 18:49:05.59
>>2
俺は今、本物の論破を見た

22 :(-_-)さん:2012/01/24(火) 22:13:49.98 ID:???0.net
スレおわってもうたやn

23 :(-_-)さん:2012/01/26(木) 10:41:03.89 ID:???0.net
行った後が問題だ。誰がヒキニートを雇うというのか

24 :(-_-)さん:2012/01/26(木) 11:30:28.02 ID:???0.net
ですよね

25 :(-_-)さん:2012/01/27(金) 05:40:35.79 ID:???O.net
>>23
まあ、1000件くらいあたったら、「ヒキニートでもいい」ってとこもあるんじゃね?
低い可能性ではあるが、ヒキったままなら可能性なんかゼロだからな。

26 :(-_-)さん:2012/01/29(日) 18:46:48.97 ID:???0.net
バイトなら案外見つかる

27 :(-_-)さん:2012/02/02(木) 03:06:52.84 ID:???0.net
ハロワ行くの怖い

28 :(-_-)さん:2012/02/02(木) 09:00:24.76 ID:???0.net
>>27
同じく
どうってことないかもしれないけど、怖いよね

29 :(-_-)さん:2012/02/03(金) 17:04:49.55 ID:???0.net
友達がヒキニート化してたけど今バイトしてるよ
最近音信不通だけど

30 :(-_-)さん:2012/02/16(木) 02:17:40.23 ID:???0.net
ハロワのシステムがわからない…

31 :(-_-)さん:2012/02/23(木) 01:26:07.90 ID:BXGxBhjV0.net
ハローワーク

32 :池沼覇天神皇マンデビラ:2012/02/23(木) 02:01:41.22 ID:???0.net
こんにちはお仕事


33 :(-_-)さん:2012/02/23(木) 02:04:33.27 ID:???0.net
ののワさん

34 :(-_-)さん:2012/02/23(木) 03:00:26.03 ID:???0.net
ハローワーク行ったことある人、どんなことしてきたか詳細教えてね

35 :(-_-)さん:2012/02/23(木) 03:18:33.15 ID:???0.net
お断りします

36 :(-_-)さん:2012/02/23(木) 11:47:39.10 ID:???O.net
ハロワに行くと登録するんだよね?カードを作ってさ・・・ハロワは7〜8年、行ってないわ。

37 :(-_-)さん:2012/02/23(木) 12:49:00.99 ID:???O.net
ハロワで仕事が見つかるってどんだけ勝ち組なんだよ
俺を買いかぶんじゃねー

38 :(-_-)さん:2012/02/23(木) 16:41:34.68 ID:???0.net
コピーして満足

39 :(-_-)さん:2012/02/24(金) 21:13:26.96 ID:TEhunpu/0.net
明後日くらいにハロワ行って来る!
一度そこで見つけた介護の仕事をしていたけど、ヘルニアがひどくなり辞めちゃった。
うちは母子家庭だし、欝だからとか引きこもってる場合じゃないや。

今行こうか悩んでる方、これから行かれる方。
頑張って、頑張らずにいきましょうね。
皆様の幸福を、救いを、願います。

40 :(-_-)さん:2012/02/24(金) 21:15:45.74 ID:JXAUPM3Y0.net
総合就職支援センターって役に立つの?

41 :(-_-)さん:2012/02/24(金) 23:22:56.46 ID:???0.net
ハロワってバイトも紹介してるの?
絶対雇ってくれるバイト紹介してくれたらなあ



42 :(-_-)さん:2012/02/25(土) 00:37:39.99 ID:???O.net
勿論、バイトも有るよ

43 :(-_-)さん:2012/02/25(土) 16:13:45.35 ID:???0.net
ハロワ遠いんだよなあ。電車使わないと行けない。せめて役場あたりにあれば

44 :(-_-)さん:2012/02/26(日) 08:39:22.24 ID:???O.net
都内でオススメのハロワ教えて下さい

45 :(-_-)さん:2012/02/27(月) 19:46:49.29 ID:???0.net
ハロワで受かったことすらない。

46 :(-_-)さん:2012/02/28(火) 01:35:40.62 ID:2wmYVNZZ0.net
まずはバイトから

47 :(-_-)さん:2012/02/28(火) 04:12:06.76 ID:???0.net
絶対受かる バ イ ト を教えてくれハロワさんよう・・・

48 :(-_-)さん:2012/02/28(火) 13:47:32.68 ID:???O.net
何がハローワークだ!

こっちがどんなに歩みよってもワークが俺を拒否するじゃねえか!

49 :(-_-)さん:2012/02/28(火) 21:39:39.77 ID:???0.net
ハロワって行く意味あんの?

誰が受けても受かる仕事紹介してくれるなら意味あると思うけど

ハロワにいる職員なんてただ話し聞いて問題を引っ掻き回してるだけじゃねえの?
あとは求人で探してください→糞サポート

50 :(-_-)さん:2012/02/28(火) 22:34:45.52 ID:???0.net
ほとんど空求人だよ

51 :(-_-)さん:2012/02/29(水) 10:32:21.81 ID:???0.net
空求人で暇つぶしに見てるだけ、受けても職員にぼろ糞に言われ落とされて相手にされないね。

52 :(-_-)さん:2012/02/29(水) 13:27:16.02 ID:???0.net
だったら普通に新聞折込の求人でいいでしょ
田舎はロクなんないけどね・・・


53 :(-_-)さん:2012/03/01(木) 14:22:47.43 ID:EqApNMeCO.net
明日始めていこうと思うんですがスーツが好ましいですか?


54 :(-_-)さん:2012/03/01(木) 14:25:20.39 ID:???0.net
ジャージでいいよ

55 :池沼覇天神皇マンデビラ:2012/03/01(木) 15:14:39.55 ID:???0.net
乞食みたいな格好で行ったら、ナマポにもらえるかな?

56 :(-_-)さん:2012/03/01(木) 15:18:16.35 ID:???0.net
やってみようぜ

57 :(-_-)さん:2012/03/01(木) 16:23:37.02 ID:CViV5ksg0.net
厚生労働省は1日、昨年12月に全国で生活保護を受けた人が
過去最多の208万7092人になったとする集計結果を発表した

58 :(-_-)さん:2012/03/02(金) 01:46:02.91 ID:???0.net
生活保護じゃなくて仕事をください
って言うんだよ
なんで国はただお金に困った健常者への最終手段が生活保護なんだよ
問題を分かってない!!!
仕事が無いからお金に困るんだよ
金じゃなくて仕事を与えてやれ!!!!!

59 :(-_-)さん:2012/03/02(金) 01:55:59.24 ID:???0.net
GKBとかバカにしてんのかあああああああ
GKBに金出すんじゃない、自殺阻止支援とか言って名ばかりだ
あんなサイト、とうの昔に出しつくしてるわぁああああぁ
ああいうサイトで救われた人なんて殆どいないし、意味ないのわかってるだろ?
何回おんなじ手使って失敗してるんだよ?
ああいうの使う人なんていないんだよ!
絶対自殺をくいとめようだとか、問題解決しようだとか、これっぽっちも思ってないだろォオ
少し考えたらわかるだろぉおおおお

60 :(-_-)さん:2012/03/02(金) 02:20:39.06 ID:???0.net
ごめんスレ違いでした

61 :(-_-)さん:2012/03/03(土) 07:52:43.04 ID:???0.net
もうやだ

62 :(-_-)さん:2012/03/03(土) 11:15:18.08 ID:???0.net
外出てハロワ受からないからまずアフィやSOHOからやろう。

63 :(-_-)さん:2012/03/13(火) 09:40:52.34 ID:???0.net
みんなハロワでなにやってるの?

64 :(-_-)さん:2012/03/13(火) 10:08:21.31 ID:???0.net
検索と応募と無職観察。たまに職員でオナニー 

65 :(-_-)さん:2012/03/15(木) 09:44:33.87 ID:???0.net
出来そうに無い受かるはずの無い空求人を検索

66 :(-_-)さん:2012/03/23(金) 15:40:10.47 ID:+CGOWjOB0.net
真性ひきこもり5年
ハロワ初めていってきた・・・
自動ドアをくぐった瞬間足ががくがく震えてきて案内の人に話しかける時も
キョドリまくりドモリまくりで池沼にしか見えなかっただろうな・・・
まずハロワカード作るんですかってドモリながら聞いたら検索していい求人見っけてからって言われた
とりあえず求人検索して印刷した紙持って窓口いったけどなんか怖くなって印刷した紙だけ持って帰ってきちゃったよ
俺はもうダメだ
自分が自分の予想以上にヤバイことになってると外に出て初めて気づいた・・・

67 :(-_-)さん:2012/03/23(金) 15:44:31.76 ID:???0.net
>>66
一歩前進したじゃん。自分のペースで進めばいいんだよwwwwww

68 :(-_-)さん:2012/03/23(金) 20:47:48.77 ID:YnkUNntEO.net
>>66
あなたは偉いよ
読んでて涙出てきた

69 :(-_-)さん:2012/03/23(金) 21:43:07.91 ID:???0.net
>>66
乙、ドロップアウターにとって初ハロワはきついよな
トラウマにならなかったらまた頑張ってくれ。

70 :(-_-)さん:2012/03/23(金) 23:01:21.91 ID:???0.net
ハロワいって仕事見つけて働いてヒキったお

71 :(-_-)さん:2012/03/24(土) 00:08:56.47 ID:???0.net
>>66
ヒキ暦はもっと長いけど俺も似たようなもん
去年初めてハロワ行って面接二つ受けて落ちた
マスクつけて行ったら結構落ち着いていけた
落ち着かん時はマスクとかしていくといいよ

72 :(-_-)さん:2012/03/24(土) 06:44:04.29 ID:???0.net
始めてハロワ行って、最初から中に入れるのが凄すぎるわ。

73 :(-_-)さん:2012/03/24(土) 07:30:37.86 ID:???0.net
急募であります
http://job.indivision.jp/job/detail_12101096.html

74 :(-_-)さん:2012/03/24(土) 07:41:14.60 ID:???0.net
紙持っていくと企業に電話されるからよかったなw
俺の時は最初登録でカード作ったんだけど今変ったのかな。

75 :(-_-)さん:2012/03/24(土) 10:11:36.57 ID:???0.net
いずれまたひきこもることになるから、そのときあまり迷惑にならないような会社を選ぶことになるよ

76 :(-_-)さん:2012/03/24(土) 11:53:46.27 ID:???0.net
俺も初ハロワは怖かったなあ。俺の場合は失業保険もらうためだったんだけど。
それでも辞めてハロワ行くまでに半年かかった。普通なら辞めたら少しでも早く失業保険
もらいたいだろうから速攻でハロワ行くんだろうけど。
で、行ったけどもちろん仕事なんか探しゃしない。失業保険もらうために検索してハンコ
押してもらうだけ。で、検索して案の定「ああ、俺にできそうな仕事がない」って思って
帰ってきてたよ。

77 :(-_-)さん:2012/03/26(月) 13:13:09.22 ID:BEFSW6ID0.net
ちょ今から逝ってきます

78 :(-_-)さん:2012/03/26(月) 15:38:07.78 ID:kO2bdK3F0.net
明日はハロワ行こう

79 :(-_-)さん:2012/03/26(月) 16:11:42.25 ID:???0.net
>>71
その状態でどうやって面接受けられたの?
面接が怖すぎてどうにもならない
必死に自己PRとかも考えても現実の自分とはかけ離れすぎてて
ちょっとでも詳しく聞かれたら何も答えられないよ助けて

80 :(-_-)さん:2012/03/26(月) 17:12:17.19 ID:???0.net
なんでひきこもりはハロワに一回も行ってないことになってるんだろうな・・・

81 :(-_-)さん:2012/03/27(火) 01:47:46.86 ID:???O.net
一度でも外へ出たらヒキの称号は剥奪します

82 :(-_-)さん:2012/03/27(火) 09:06:36.65 ID:???0.net
自分が検索するんじゃなくとにかく今の自分の状況を言えば自分に合った仕事探してくれるって友人が言ってた
一人で黙々と作業するのがいいとか遠慮せずに言ってみなって言われたけど試してない
今年一回だけ行ったけどカードまだ作ってない
はぁ

83 :(-_-)さん:2012/03/27(火) 11:45:44.59 ID:???P.net
オッサン諸君。
貴様らはゴミだ。
だが、ゴミはゴミでも働けるゴミだ。
労働から逃げるな。

84 :(-_-)さん:2012/03/27(火) 13:25:36.87 ID:???0.net
そんなこと言わんとやってられんのか

85 :(-_-)さん:2012/03/27(火) 13:35:13.70 ID:???0.net
ゴミに頼るなよ

86 :(-_-)さん:2012/03/27(火) 15:05:25.24 ID:5+cYNyNi0.net
正社員って職務経歴書必須のとこ多いのな(5年前は今ほどではなかった希ガス)
社会復帰は容易ではなさそうですよ
つか請負だの契約社員ばっか(選んでる身分ではない事は百も承知だが)
では今から逝ってきます


87 :(-_-)さん:2012/03/27(火) 15:15:33.02 ID:???0.net
仕事をするなんていうことを考える意味がないからなあ

88 :(-_-)さん:2012/03/27(火) 21:29:35.93 ID:???0.net
田舎なら月10万で十分暮らせるんだよ
なぜ皆血反吐はく思いしてそんなにたくさん稼ぐんだろう
月10万の仕事して誰とも関わらないでひっそり暮らしたいよ

89 :(-_-)さん:2012/03/27(火) 21:52:34.00 ID:???0.net
だんだん欲が出てくるんじゃないかな
お金が増えれば買えるものもレベルアップ
一人前になった気がして楽しくなってくんだよ
あと自然に他人と比較していく
そして見栄っ張りになってく

90 :(-_-)さん:2012/03/27(火) 22:03:38.80 ID:???0.net
恐ろしいもんだな

91 :(-_-)さん:2012/03/27(火) 23:01:53.21 ID:5+cYNyNi0.net
ヒッキーで月10万稼ぐのか すごいね
つか人様に聞かれて言える仕事なのそれ?
ちなみにヒキニート=無職っていうのが一般的概念なので完全にスレチですね


92 :(-_-)さん:2012/03/27(火) 23:03:31.89 ID:???0.net
U-35って面談付きなのかよ・・・
職員も騙した方がいいの?それともニートだって白状しちゃう?

93 :(-_-)さん:2012/03/28(水) 00:03:47.03 ID:MKkgW2hH0.net
だから何でハロワの求人申し込むのにわざわざ並んで紙を印刷してもらわないといけねーんだよ
時間のムダだなんだよ!ムダ!

94 :(-_-)さん:2012/03/28(水) 00:17:46.81 ID:lfSeYpd+0.net
サッカー日本代表かよ
つか職探しに恥も外聞もないだろ
言いづらかったら登録制のバイトしてますとかテキトーにごまかせば?
どの道厚生年金とか加入する時ばれちゃうだろうし

95 :(-_-)さん:2012/03/30(金) 19:02:19.02 ID:???0.net
今日、初めてのハロワ行ってきたよ〜(^o^)丿
17時過ぎまで相手してくれた

96 :(-_-)さん:2012/03/30(金) 19:31:08.30 ID:???0.net
働いても価値のないゴミなんだったら、働けって言わなくていいのにね

97 :(-_-)さん:2012/03/30(金) 20:50:16.14 ID:???O.net
対人恐怖症なのでハロワにあるビルにすら入れないorz
コンビニくらい気安い雰囲気に改装してくれませんか

98 :(-_-)さん:2012/03/30(金) 20:51:59.78 ID:???0.net
クラスで、物凄い暗い奴とか空気の奴って
今頃なにやってんのかな

99 :(-_-)さん:2012/03/30(金) 20:56:03.02 ID:???0.net
根の暗さはあまり関係ないだろうな
人と接するのが疲れるかどうかだけだろう
疲れなくて能力あったらそれなりにやってけると思う

100 :(-_-)さん:2012/03/31(土) 14:17:44.06 ID:???0.net
>>97
入ってみると意外とコンビニ雰囲気だったぜ
受付はロボットみたいな奴らだしな

101 :(-_-)さん:2012/04/01(日) 12:33:39.72 ID:a1QpoDpAO.net
群馬だが、募集要項の時点でブラックしか存在してない

102 :(-_-)さん:2012/04/01(日) 13:00:32.65 ID:???0.net
いきなり正社員の面接ってきつくね?
バイトからはじめようと思う

103 :(-_-)さん:2012/04/01(日) 16:07:52.00 ID:???0.net
職歴ないから、就職は難しいですねと言われました。

104 :(-_-)さん:2012/04/01(日) 17:50:09.15 ID:???0.net
そんなの分かってるわ!て言ってやれよ

105 :(-_-)さん:2012/04/01(日) 17:59:08.85 ID:???0.net
まあ、これ言ってるヤツは、ニートが働かないのはニートの意思だけの問題で、
ハロワ行けばすぐ働けると思い込みたいだけだしな

106 :(-_-)さん:2012/04/02(月) 13:36:34.30 ID:???0.net
意味不明だからせめて安価ぐらいつけようぜ

107 :(-_-)さん:2012/04/03(火) 17:03:39.32 ID:???0.net
ニートやヒキが働いても意味ないことが完全にバレとるからね
働くことを正当化したいキチガイが発狂してるけども、ただの雑音だわな

108 :(-_-)さん:2012/04/06(金) 22:52:21.15 ID:???0.net
警備でもよければ・・・。
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_5872170/

109 :(-_-)さん:2012/04/08(日) 04:13:33.95 ID:KG72PI2g0.net
施設警備は暇すぎる

110 :(-_-)さん:2012/04/08(日) 15:03:26.90 ID:Pvn03aFgO.net
昨日面接に来た10年間ずっと働いたことない眉毛濃い女がやってきたよ
当然断った
ガチでそんなやつもいるんだな

111 :(-_-)さん:2012/04/08(日) 16:15:49.14 ID:???O.net
女なら仕事してなくても家事手伝いとか介護とか主婦だったとか
職歴にも書けない事情があんじゃないの

112 :(-_-)さん:2012/04/08(日) 16:23:48.37 ID:???O.net
何も心配ないから明日からウチに来い!
・・って言ってくれる懐の広い人マジで募集中

親戚にコネでもありゃな・・

113 :(-_-)さん:2012/04/08(日) 16:25:26.52 ID:???0.net
>>110
15年ひきこもりの童貞おっさんはどうですか

114 :(-_-)さん:2012/04/08(日) 18:34:31.80 ID:???0.net
女なら少しは男より優遇できるんじゃないのかw


115 :(-_-)さん:2012/04/09(月) 00:33:37.87 ID:???0.net
>>108
寮つきの施設警備さがしてるんだよね(´・ω・`)

116 :(-_-)さん:2012/04/09(月) 12:12:44.65 ID:???0.net
>>110
おい
お前かよ私を雇わなかったのは
怨むよ

117 :(-_-)さん:2012/04/14(土) 06:21:54.15 ID:???0.net
>>110
お前の眉毛はどうなんだよ剃ってもねーだろ
今時おっさんでも剃るもんなんだよ
床屋に言って剃られろ!
偽ヒキはくんなks

118 :(-_-)さん:2012/04/14(土) 21:21:06.55 ID:???0.net
>>116
眉毛うp

119 :(-_-)さん:2012/05/05(土) 00:09:27.88 ID:???0.net
新聞の求人折り込みチラシ見て電話掛けるほうがいいだろ
ハロワとか面倒臭いだけだ

120 :(-_-)さん:2012/05/10(木) 00:42:55.29 ID:???0.net
職場を襲う "新型うつ"
5月10日(木)午前0時50分〜1時39分(9日深夜)
今、企業にとってうつ病を中心としたメンタルヘルスの問題は緊急の課題となっている。
特に最近、大きな注目を集めているのが「現代型うつ」とも呼ばれる、新しいタイプのうつだ。
現代型うつは、若者に多いとされ、従来型のうつ病と同様、不眠や気分の落ち込みなどの症状を呈する一方、常にうつ症状に陥っているわけではないのが特徴だ。
職場を離れると気分が回復し、趣味や旅行など好きなことには活動的になり、うつになった原因は自分ではなく、職場など他人にあると考える自己中心的な性格がよく見られるという。
さらに現代型うつは一見、“怠け”や性格の問題と捉えられることも多く、従来の抗うつ薬が効きにくいとされ、対応が難しいのが現状だ。
また精神科医療の現場でも、現代型うつの患者は急増しており、日本うつ病学会でも対応策を模索し始めている。
今回、NHKが独自に実施した企業へのアンケート調査でも、現代型うつと見られる社員を抱える企業は65%に上り、対応に苦慮する企業の実態が浮かび上がってきた。
番組では、大規模なアンケート調査を通してメンタルヘルス問題の全体像を把握するとともに、メンタルヘルス問題に積極的に取り組む企業や医療の最前線を取材。
さらに現代型うつに悩む若者と企業の実態をドラマで描くという演出も取り入れながら、メンタルヘルスの問題にどう立ち向かっていけばいいのか、そのヒントを探っていく。
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0429/index.html


121 :(-_-)さん:2012/05/12(土) 09:55:09.24 ID:Xta4eiOi0.net
職員が高圧的で怖い

122 :(-_-)さん:2012/05/12(土) 11:30:36.95 ID:???O.net
面接まで受けたのに辞退しちゃったからハロワ行きづらい…

123 :(-_-)さん:2012/05/12(土) 13:51:42.68 ID:???0.net
面接いってきたんだが5分かからず終わってワロタw
ワロタ・・・

124 :(-_-)さん:2012/05/14(月) 05:45:04.17 ID:???O.net
>>123 超絶乙
どんな仕事に応募したの?

125 :(-_-)さん:2012/05/15(火) 12:45:48.39 ID:uUrP/c30O.net
>>122
そんなやつざらにいると思うから気にせず行けよ

126 :(-_-)さん:2012/05/15(火) 13:19:57.01 ID:???0.net
職員のせいでうんこもらした
くさっていわれた
誰のせいだよ

127 :(-_-)さん:2012/05/15(火) 17:11:10.14 ID:???O.net
ハロワ空いてるんだがみんな諦めたのだろうか?

128 :(-_-)さん:2012/05/15(火) 19:06:20.89 ID:b4X9qPbDO.net
ハロワに行っておまえの仕事をよこせと言う

あんなメシウマな仕事はないな

ハロワの仕事を紹介してくれ

129 :(-_-)さん:2012/05/15(火) 19:31:32.55 ID:uUrP/c30O.net
ハロワの窓口とか絶対やりたくないけどな
生保の窓口みたいにキチガイが月1くらいに来そうだし

130 :(-_-)さん:2012/05/15(火) 19:56:57.62 ID:aLjFomFgO.net
ニートや引きこもりにただ「働け」って言うのって完全に的を外してる。
単に片っ端からあいてる所に押し込めて「はい解決」なんて問題じゃないだろ。

131 :(-_-)さん:2012/05/18(金) 22:02:24.42 ID:9fUK8XPXO.net
>>130
同感…

132 :(-_-)さん:2012/05/19(土) 00:01:11.65 ID:ZTxQ/1k5O.net
>>130
学歴もコミュニケーション能力も資格すらないやつが仕事選べるような社会構造にはなっていないのは誰もが承知してる通り。それを踏まえた上でも仕事したいから来てるんでしょ?何が問題?

133 :(-_-)さん:2012/05/19(土) 00:22:17.83 ID:???0.net
まだ行ってないんじゃね?

134 :(-_-)さん:2012/05/25(金) 16:25:43.31 ID:???0.net
生活保護
無職夫、専業主婦、子供一人の場合

236 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 12:53:28.42 ID:pn5e2kZF [2/7]
月26万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

254 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2012/05/25(金) 12:53:35.21 ID:IuB4IPj7 [1/3]
26万wwwwwwwwwwww

257 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 12:53:36.30 ID:OVtJH6Ue [1/4]
26万だと・・・

283 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2012/05/25(金) 12:53:40.19 ID:+DNYaHpo [5/8]
26万円!!!!

289 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2012/05/25(金) 12:53:46.41 ID:bwiqoN16 [2/4]
26万wwwww嘘でしょwwwwwwwwww

311 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 12:53:53.30 ID:iixbEyKM
26万も?w
まじで?ww

339 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2012/05/25(金) 12:54:02.80 ID:hxKAGyKP [3/5]
なんで、30代無職夫?
なんで専業主婦?
就学児一人で26万だと?

821 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 12:56:29.21 ID:E1ESexvI
ひるおび
生活保護の一例 
年額約317万+住民税、社会保険料、水道基本料代、NHK等々免除、約400万円の年収に相当

135 :(-_-)さん:2012/05/25(金) 18:41:31.81 ID:P3kRBOTUO.net
ハロワって土曜日でも応募できますか?

136 :(-_-)さん:2012/06/01(金) 02:20:41.53 ID:???0.net
お前らハロワ行って検索して来いよ。「俺はなんもできねえ」って実感できるよ。

137 :(-_-)さん:2012/06/01(金) 07:29:27.08 ID:???0.net
なんも働けねえ

138 :(-_-)さん:2012/06/05(火) 04:30:20.77 ID:???O.net
何も出来ねえ

139 :(-_-)さん:2012/06/09(土) 18:55:06.71 ID:???0.net
正社員の仕事決まった
この掃き溜め人生からおさらばだ

140 :(-_-)さん:2012/06/09(土) 18:56:48.18 ID:???I.net
図書館ヒキニート半年ほど経験したが
去年暮れにバイト決まった
なんだかんだで半年たったよ

141 :(-_-)さん:2012/06/09(土) 18:58:05.74 ID:???I.net
>>139
おめ

142 :(-_-)さん:2012/06/09(土) 23:45:48.03 ID:???0.net
>>141
ありがとう、お互い頑張ろう

143 :(-_-)さん:2012/06/10(日) 10:43:52.15 ID:10VCeUqI0.net
ハロワで紹介状貰っても、俺じゃどうせ駄目だとか考えて面接直前でキャンセルしてしまう


144 :(-_-)さん:2012/06/10(日) 10:52:37.48 ID:???O.net
おい

145 :(-_-)さん:2012/06/10(日) 15:10:53.15 ID:???0.net
まあ、見つかってどうしたって言ってるやつは偽ヒキだからなあ

146 :(-_-)さん:2012/06/10(日) 16:09:15.53 ID:???0.net
なんでこんな勝手に偽なんて決めつけられるんだろう
人前で泣いたり鬱なったりいじめられたりひどい人生でやっと仕事見つけたのに

147 :(-_-)さん:2012/06/10(日) 17:09:11.63 ID:???0.net
は?
ヒキかどうかを言ってるんだろ

148 :(-_-)さん:2012/06/10(日) 18:24:38.50 ID:???0.net
くだらねえ一生ヒキ篭ってろ

149 :(-_-)さん:2012/06/10(日) 19:17:49.03 ID:???0.net
ここはヒッキー板

150 :(-_-)さん:2012/06/11(月) 10:41:07.55 ID:9D5E9aec0.net
私の元カレ
大麻の種買って育てて葉っぱ売って500万の借金を1年で返した。
「ずっとやってりゃ捕まるけど、借金返したら1年でスパっとやめるからまず大丈夫」
ってのが口癖だった。実際1年で足洗った。
今でも好きだからってノロけるわけじゃないけど、潔い人だった。
借金返済して身軽になって就職してまじめにその会社で頑張ってるらしい。

151 :(-_-)さん:2012/06/11(月) 14:27:11.04 ID:???0.net
ハローワーク求人で、採用側と採用者がお金貰える仕組みにすればいいのに。
本当に自分のことばっかなんだなー、政治家って

152 :(-_-)さん:2012/06/11(月) 17:21:34.75 ID:???0.net
>>151
失業保険もらってるやつなら就職すると残りの給付期間に
応じてお金がもらえたりするんだけどな

153 :(-_-)さん:2012/06/12(火) 01:35:57.48 ID:???0.net
採用側がお金欲しさになんのスキルも持ってないカスを採用するってか?

154 :(-_-)さん:2012/06/12(火) 14:30:22.29 ID:???0.net
国の方でもっと雇用を創出してほしい

155 :(-_-)さん:2012/06/13(水) 07:32:12.42 ID:B3O3BMYl0.net
ハロワは仕事を見つける
ところなのだろうか?

156 :(-_-)さん:2012/06/13(水) 08:04:21.16 ID:???0.net
仕事見つけごっこをするところだよ

157 :(-_-)さん:2012/06/13(水) 08:59:36.16 ID:???0.net
今から面接行って駄目ならもう引きこもろう
いくら若いからって俺の働ける環境なんてありえない

158 :(-_-)さん:2012/06/13(水) 13:39:17.71 ID:wpLEsB2oO.net
皆働くキあるやないか

159 :(-_-)さん:2012/06/13(水) 13:56:43.40 ID:???0.net
ないよ

160 :(-_-)さん:2012/06/15(金) 00:07:54.51 ID:4sXr6qTv0.net
中卒だから無理

161 :(-_-)さん:2012/06/15(金) 04:49:07.75 ID:???O.net
Fラン中退しかも30超えたから無理

162 :(-_-)さん:2012/06/15(金) 09:31:26.07 ID:???0.net
バイトなら中退を卒業に書き換えても確認されないよ

163 :(-_-)さん:2012/06/15(金) 14:17:46.35 ID:???0.net
124 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2012/06/01(金) 08:30:26.40 ID:Q3M0yp2Z
学校でも糞みてぇな扱いされてたのに
働いて社会に貢献できるわけがない

164 :中学生:2012/06/15(金) 22:54:13.20 ID:L07kq786I.net
仕事がないんじゃありません。
ただ、あなたの能力がないだけです。
仕事は、腐るほど溢れています。
そりゃぁ、企業だって、バカな日本人より、
優れている外国人を欲しがります。
一度、自分の過去を振り返ってみてはいかがでしょうか?
今さらどうにも出来ないと思うでしょうね。
でも、それはやりたくない事から逃げてるだけでは?
あなたは、今まで、逃げてばっかりだったし、
逃げた後はどうなるか分かってるでしょう。
今からでも遅くありません。私の知人で、結構
年がいってる京大生がいます。
あなた達に必要な物は、勉強です。



165 :(-_-)さん:2012/06/15(金) 23:02:44.13 ID:???0.net
できる仕事がみつからない人は生活保護貰う権利ってあるんでしょうか?
死んじゃうんですけど

166 :(-_-)さん:2012/06/15(金) 23:10:35.35 ID:???0.net
今までどんな仕事やったんだよ

167 :(-_-)さん:2012/06/15(金) 23:15:35.91 ID:???0.net
工場
基本的に営業とか接客業は無理

168 :(-_-)さん:2012/06/15(金) 23:27:00.42 ID:???0.net
できる仕事はあるけど面接受からんよね

169 :(-_-)さん:2012/06/16(土) 11:07:03.74 ID:???O.net
客がいないならコンビニのレジできる

170 :(-_-)さん:2012/06/16(土) 22:51:48.83 ID:???0.net
働けクズども

171 :(-_-)さん:2012/06/17(日) 10:26:19.46 ID:???O.net
それは断る

172 :(-_-)さん:2012/06/18(月) 19:08:07.29 ID:???0.net
受からねえんだよ糞が

173 :(-_-)さん:2012/06/27(水) 20:26:49.96 ID:???0.net
健康で若い健常者ですら受からないのに
ヒキというだけでもう絶望的だよw

それでも若ければ仕事自体はあるが
どうせすぐやめるのだろうな

174 :(-_-)さん:2012/06/28(木) 16:01:09.90 ID:???0.net
せやね

175 :(-_-)さん:2012/06/28(木) 22:38:05.88 ID:???0.net
求人票の「仕事の内容」ってとこだけじゃ想像してたのと全然違う場合があるから
見学してから就職するかどうか決めさすべきだよな

176 :(-_-)さん:2012/06/28(木) 23:51:30.18 ID:???0.net
昔はそういう見学とか余裕があったが
ヒキが今そんななめた真似してて受かるわけないだろw

面接してくれるだけでもありがたいのだから
とにかく入る事が優先だ。

駄目とわかったらお試し期間はあるからその間に辞めればいいだけ。

177 :佐藤 ◆LaZ130dwh.BT :2012/06/29(金) 22:43:49.13 ID:???0.net
ハローワークはまた今度、、、、

178 :(-_-)さん:2012/07/05(木) 00:23:33.44 ID:???0.net
確かに求人見てわかったよ
おれは何もできない。
何も武器がない。

かろうじて大学卒2年目ってだけだ。

資格をとったら何か変わるんだろうか。


179 :(-_-)さん:2012/07/05(木) 00:47:43.76 ID:???0.net
ニートは板違い

180 :(-_-)さん:2012/07/17(火) 10:26:42.82 ID:5LtlPDiW0.net
今日午後行くけどトンボな予感がする。駄目人間の自分でもある程度持続しそうなところでないと。
でも慎重になるとまたトンボ帰りにまたなるしな。

181 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 02:05:26.74 ID:???0.net
ひきこもりは働く意欲はもってるよ。
怖いからないとかいうひともいるけど。
働く意欲はあるけど、社会が拒否ってるのがひきこもりの実態

182 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 02:15:47.57 ID:???0.net
>>181
たとえばさ
働く意思と言っても単に自分の理想の仕事がしたいだけでは駄目だからな
ひきの条件だとブラックしか普通働けないけど
その覚悟があるのかって話
それは社会の拒絶じゃなくて労働者としてよりよい条件を見せられない自分が悪いのだから当然なんだよ

たとえばこれは割とよく聞く話だが
引きの身分なのに
正社員で25万以上で福利厚生しっかりしてて
残業なしの完全週休二日じゃないと嫌とか言い出したら
社会が拒絶してるのじゃなくて自分が悪いし当たり前だろって話になるだろ?

引きになったのは仕方ないとしても
厚遇を要求するのならばそれに見合うだけの価値を自分で作らないといけない
例えばその就きたい職業の資格なんかもってるのは当然だ

なにもその実際に見える努力しないで社会から拒絶されてる言ってるのは単なる甘えだよ


183 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 04:44:09.93 ID:???0.net
なんのこっちゃ
別に働かないのは悪くないし、分不相応な待遇を求めるのも何も悪くない

184 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 06:09:36.93 ID:???0.net
馬鹿だから憲法に労働の義務があることを忘れてるようだw

185 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 06:12:48.68 ID:???0.net
>>182はごく普通の社会常識を言ってるだけだからな

理解できないほうが非常識で世間知らずであり
もう一生就職は無理だろうな
部屋から出ないほうが人のため


186 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 06:45:43.20 ID:???0.net
憲法の労働の義務なんて知ったこっちゃないけどな

187 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 06:46:48.66 ID:???0.net
ひきこもりに社会常識を求めても無意味だろw

188 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 06:57:20.61 ID:???0.net
したり顔で労働の義務とか持ち出すやつはほんとバカだわ
なんの拘束力もないからな
拘束力を持たせたかったら、強制労働の法律通して、警察かなんか使って強制連行するしかない
もう格差社会なんだから、働かなければならないみたいな義務感なんて成り立たない前提で考えろよ池沼

189 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 10:28:51.01 ID:???0.net
憲法に義務とあるものを
拘束力がないからやらないでいいもおかしいからなw

多くの人間が働いて義務果たしてるのに
自分は遊んでいてるじゃ通じないし
常識的なことを池沼扱いするのだから相当狂ってるw

だから誰にも相手にされずに引きこもってるのだろうけどさ

190 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 11:19:07.42 ID:???0.net
↑多くの人間に通じるなら、ひきこもりにも通じると思っちゃってるアホ

191 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 11:31:24.49 ID:???0.net
このスレタイ忘れてないか?
仕事を見つけて働こうだぜ?

それなら引きこもりが多くの人間の常識にあわせないといけないだろ?

そしてそんなわかりきったことをいちいち説明しないわからない馬鹿だから
どうしようもないわけだな

192 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 11:34:43.37 ID:???0.net
は?
働こうと言われて、断ってるんだがw
頭おかしいの?

193 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 11:42:10.31 ID:ohON2XNo0.net
現在の求人件数は723707件です。

194 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 11:50:46.36 ID:???0.net
ヒキが働けるわけねぇジャン
だって学校か何かの人間関係くらいで躓いてヒキったアホしかいなんだろ
社会に出たらそんなもんじゃないもん、人間関係のシビア差は
今まで何してきたの?ヒキってネットだけしてました、とか冗談にもならないんだが

195 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 11:53:04.25 ID:???0.net
わざわざ相手をする方が間違ってる

196 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 12:01:15.15 ID:H4xeRxASO.net
ハロワに行って生保っていう職に就きたいと言おう

197 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 12:02:33.48 ID:???0.net
ハローナマポ

198 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 12:06:27.83 ID:???0.net
働きたい奴が働く
これが自由な資本主義社会の常識な
その上で働きたいと思う条件でなければ働かないのは自由な
ついでにナマポ撤廃して殺人強盗起こりまくればおk

199 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 13:00:22.71 ID:???0.net
カス面接官に個人情報晒すだけの作業にしか思えない

200 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 14:20:59.54 ID:???0.net
なんか勘違いしてるようだがここはヒキ板であって無職・だめ板じゃねーんだよ
ハロワにも行けないからヒキなんであってハロワ行ってるような奴はヒキじゃないのどぅゆぅあんだーすたん?

201 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 14:29:17.76 ID:???0.net
真性スレから出てくんなよ

202 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 15:17:30.99 ID:???0.net
単に働けとか身近で親しい人間が言うならわかるが、見ず知らずの他人が言うことじゃあないからな
生活保護が問題だと思うなら、法改正の署名運動とかすればいい
働くのを勧めるのならいいけどな
でも働けと言う奴で、働いたら酒がたくさん飲めるぞ?とか風俗何回もいけるぞ?とか言ってる奴はほとんど見ない
ただの煽りか、低脳労働厨しかいない

203 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 16:49:41.69 ID:???0.net
働いたら酒がたくさん飲めるぞ?
新卒で入った会社では、帰って酒ガンガン飲んでたな。1日缶ビール4本、3日でウィスキー
1本くらいだったかな。

204 :(-_-)さん:2012/07/19(木) 01:47:07.63 ID:???0.net
>>202
お前の意見が正しいとすると
このスレ自体が成り立たないわけだがw
なぜここへくる?

ただ口で言って動くようなまともな人間はこのスレにはいないだろうから
近親者が腕ずくで殴ってでも動かさないと変わらないのは本当だろうな

205 :(-_-)さん:2012/07/19(木) 14:42:27.28 ID:???0.net
ハロワ遠いしまだ求人誌で探す方がいいわ

206 :(-_-)さん:2012/07/20(金) 23:06:46.36 ID:???0.net
はろわってとおいね。
郵便局とかコンビニとかでもできるようにしたほうがいいんじゃないか。

207 :(-_-)さん:2012/07/21(土) 00:10:09.75 ID:???0.net
>>206
遠いってどのくらい?
地区ごとにあるから普通はいくら遠くても自転車でいける距離だろ

208 :(-_-)さん:2012/07/21(土) 03:29:56.20 ID:???0.net
来週から行こう

209 :(-_-)さん:2012/07/21(土) 04:15:35.62 ID:???0.net
>>203
酒まずい

>>204
単に働けだけなら成り立たないな

210 :(-_-)さん:2012/07/21(土) 04:28:23.36 ID:???0.net
酒は苦いだけ 

211 :(-_-)さん:2012/07/22(日) 22:55:27.58 ID:???0.net
明日か・・・

212 :(-_-)さん:2012/07/23(月) 01:23:59.63 ID:???0.net
酒がまずいのはいいことだ。ついでにタバコもまずくて缶コーヒーも缶ジュースもアイスも
菓子もまずくなればだいぶ節約になる。

213 :(-_-)さん:2012/07/24(火) 12:37:34.41 ID:kFmv46pV0.net
今からいてきます。つけそうな所みつかりますように・・・。

214 :(-_-)さん:2012/07/24(火) 13:30:54.03 ID:???0.net
明日にします

215 :(-_-)さん:2012/07/24(火) 17:56:26.35 ID:???0.net
やっぱりいきません

216 :(-_-)さん:2012/07/25(水) 03:23:52.60 ID:???O.net
ハロワの求人ってバイト歴すらなくても雇ってもらえるの?

217 :(-_-)さん:2012/07/25(水) 03:26:25.30 ID:???0.net
バイト暦だけではなんとも

ほかに性別年齢資格とかでいろいろ違うから

218 :(-_-)さん:2012/07/25(水) 11:05:42.85 ID:???0.net
誰でもウェルカムの日雇いバイトならいける

要資格の正社員は無理

219 :(-_-)さん:2012/07/25(水) 19:32:00.56 ID:???O.net
ハロワってバイトも紹介してるんだね
資格は英検準2級しかないや

220 :(-_-)さん:2012/07/26(木) 01:08:21.18 ID:???0.net
はろわで久々に人と話したら頭痛くなって疲れた 

221 :(-_-)さん:2012/07/27(金) 01:16:33.62 ID:q4yUXS4dO.net
バイト受かる気すらしない

222 :(-_-)さん:2012/07/27(金) 01:38:21.56 ID:gM4o0fgr0.net
警備員のお仕事するぞ

223 :(-_-)さん:2012/07/27(金) 13:48:59.29 ID:???0.net
警備員の面接が一番いろいろ聞かれた
面接の前に指定の病院でヤクやってないか調べられるし
研修はものすごくきつかったよ

224 :(-_-)さん:2012/07/27(金) 20:46:12.71 ID:E1Fi9kZC0.net
ハロワ、車で早くて30分が一番近い。
田舎だから仕方ないかw

225 :(-_-)さん:2012/07/27(金) 20:56:00.42 ID:???0.net
田舎だと遠いよな

226 :(-_-)さん:2012/07/28(土) 01:23:10.87 ID:???0.net
時間は問題じゃないよ。要はやる気があるかどうか。
俺は前住んでた所もその前に住んでた所も歩いて行ける範囲ロワあったけどほとんど
利用しなかったな。
真剣に脱ヒキする気があるなら30分くらいのガソリン代を惜しむべきじゃない。

227 :(-_-)さん:2012/07/28(土) 02:59:25.68 ID:???0.net
ハロワにいく交通費結構かかるよね。
交通費をきにして節約するのがひき
交通費やもろもろも出費のために働くのが一般人てかんじが

228 :(-_-)さん:2012/07/28(土) 03:36:31.99 ID:TTs4o4xG0.net
日本語話せなくても就職できるところありますか

229 :(-_-)さん:2012/07/28(土) 08:18:01.84 ID:???0.net
あるよ

230 :(-_-)さん:2012/07/28(土) 10:57:37.00 ID:???0.net
金だけ振り込んでくれるところありますか

231 :(-_-)さん:2012/07/28(土) 11:00:32.86 ID:???0.net
あるよ

232 :(-_-)さん:2012/07/28(土) 22:29:07.85 ID:s+2s9u+gO.net
ねーよ

233 :(-_-)さん:2012/07/28(土) 23:15:33.84 ID:???0.net
プロナマポ

234 :(-_-)さん:2012/07/29(日) 03:57:54.10 ID:???0.net
簡単に自殺できる場所ありますか

235 :(-_-)さん:2012/08/01(水) 21:12:23.77 ID:???O.net
4大底辺の仕事でもやれよ

風俗 テキ屋 勧誘 ビラ配り


236 :(-_-)さん:2012/08/01(水) 23:09:03.16 ID:72ciI5Sx0.net
勧誘って底辺なのか?。自分の能力じゃ出来ないからって心の底から断ったんだが
馬鹿にしてるとか誤解さてたっぽいね。心が伝わらないってまじで悲しい。

237 :(-_-)さん:2012/08/02(木) 00:18:14.90 ID:nKFSLp3UO.net
期間工ってきついかな

238 :(-_-)さん:2012/08/02(木) 09:20:20.50 ID:P0i2zWb90.net
駄目モトで面接突撃しかないな
頭を面接中毒にして夢遊病のように面接行こう!

239 :(-_-)さん:2012/08/02(木) 10:09:39.69 ID:P0i2zWb90.net
面接面接面接と10回言ってから頭を触ると
面接に行ける

240 :(-_-)さん:2012/08/02(木) 21:27:27.46 ID:???0.net
君は何も出来ない、世間は甘くないと言われた後に、やり直すなら今しかないぞといわれると
物凄く萎えるし、余計にやりたくなくなる。
そんなに苦しい思いして生きていくくらいなら死んだほうがましじゃね?って思えてくるからだ。
後ろに戻って反省してからやりなおせってのがすごく嫌だ、今までを否定することになるし。
だから、今までの人生を肯定した上でそこから別の方向に進むのだと考える。
何かを始めるときには前向きな思考になってないと無理だ。
それは人から言われたりして変わることはない、自分の中から沸きあがってくるものでないと。

241 :(-_-)さん:2012/08/02(木) 21:49:04.50 ID:???0.net
ハロワに行って仕事見つけて働いたが、辞めた
もう二度と行きたくない

242 :(-_-)さん:2012/08/03(金) 20:52:36.53 ID:???0.net
>>219
英検準2級があるだけで羨ましい。
うちなんか、今度英検4級受けるつもりだよ。
落ちたらへこむわ。

243 :(-_-)さん:2012/08/03(金) 22:12:40.46 ID:???0.net
英検中学と高校の時に受けたけどもらった賞状みたいの捨てちゃったから何級って証明するものが無い

244 :(-_-)さん:2012/08/03(金) 23:35:43.06 ID:???0.net
やり直しはきかない

245 :(-_-)さん:2012/08/08(水) 09:24:19.22 ID:???0.net
ttp://nagosapo.icds.jp/
ここ一回いったら
ハロワで求職支援カードかジョブカードなんか作れて
職業訓練受けられるって言ってた
中学生の時1回学年1位だったと言うと
基礎学力あるのはいいねと言われた
今度逝ってくる

246 :(-_-)さん:2012/08/09(木) 22:16:30.85 ID:9f2//Ela0.net
胡散臭い会社しかない・・・と思いつつ、往復1000円近い交通費と所要時間1時間かけて
行ってしまう・・・小心者の私wwww


247 :(-_-)さん:2012/08/10(金) 00:06:37.95 ID:3ODhEONh0.net
お前ら空白は履歴書に正直に書いてんのかい?

248 :(-_-)さん:2012/08/10(金) 08:35:50.49 ID:???0.net
履歴書書かないから分からない

249 :(-_-)さん:2012/08/10(金) 14:05:52.42 ID:???O.net
ハロワってお盆は開いてる?

250 :(-_-)さん:2012/08/14(火) 09:24:25.92 ID:???O.net
漢検が役に立つ仕事はないだろうか……。

251 :(-_-)さん:2012/08/16(木) 19:57:57.97 ID:???0.net
>>247
書いてない
一ヶ月やったバイトを一年とかに水増ししまくってる

252 :(-_-)さん:2012/08/21(火) 21:19:02.86 ID:iS7hwdnw0.net
>>250
Qさま

253 :(-_-)さん:2012/08/21(火) 21:37:24.68 ID:???0.net
ほぼ将卒だしコミュ障だから無理ゲー

254 :(-_-)さん:2012/08/21(火) 22:07:02.65 ID:???0.net
屑に働かせようとするのが間違いだとはわかってるんだろうけど、自分に迷惑のかからないところで自己処理してほしいという卑怯者

255 :(-_-)さん:2012/08/21(火) 23:02:24.43 ID:???0.net
合うかどうか分からない仕事よりも一発装弾済みの銃くれって話だよな
残酷だ

256 :(-_-)さん:2012/08/21(火) 23:26:07.75 ID:???0.net
ゲームの不具合検証の仕事でもやれよ
年齢不問だってよ 人手が足らないらしい
大手が募集している

257 :(-_-)さん:2012/08/22(水) 00:48:07.07 ID:???0.net
怒首領蜂をノーミスクリアできるくらいだったらやればいい

258 :(-_-)さん:2012/08/24(金) 08:14:18.56 ID:???O.net
>>247
短期間働いた所を引き延ばしてる
半年以下でも一年くらい期間限定とか書いてる

来週に向けて履歴書書こうと思うがもう書く事すらめんどう
書いててイライラ
書き間違えイライラ

259 :(-_-)さん:2012/08/24(金) 08:15:30.27 ID:???O.net
251と同じだった

260 :(-_-)さん:2012/08/26(日) 13:02:25.46 ID:???0.net
俺の場合、バイトの経験すら少なくて単純に水増しすると、一か所で長期いたことになるから
同じ場所で複数やった作業を別々の所でやったことにしてる
例えば塾で講師のあいまにポスティンやってたのを分離させて、塾とポスティング会社という感じで

261 :村崎:2012/08/26(日) 20:55:13.37 ID:???0.net
オレだってペヨーテ工房にいたんだぜ

262 :(-_-)さん:2012/08/27(月) 14:32:23.56 ID:???0.net
>>260
掛け持ちするなんて、働き者だったんだな。
俺もそんな時期があったよ。

263 :(-_-)さん:2012/08/27(月) 17:05:04.82 ID:???0.net
あ、掛け持ちしてたわけじゃないのね。

264 :(-_-)さん:2012/08/29(水) 15:30:50.54 ID:???0.net
この間親に強制的に精神科に連れて行かれた者だけども
やっぱり広汎性発達障害の診断下ったわ
接客とかそういうのは無理だから裏方で黙々とする仕事をしろと言われた
他人と喋るのはやめたほうがいいってさw
バイトの面接現在73連敗中なので支援センターでも行って見つけてもらうかな

265 :(-_-)さん:2012/08/31(金) 18:54:46.31 ID:oItAI9QH0.net
働いてないし、お金ないし、働いて、お金を得て、好きな漫画を
買いたい。立ち読みも限度ある。すみません、近所のコンビニ。
いつか必ず返します。

266 :(-_-)さん:2012/09/04(火) 14:56:20.10 ID:???0.net
うわー大失敗だよ。
嫌々ながらもなんとか1枚だけ、求人票を印刷してきたんだけど、帰ってよく見たら雇用
期間のスタートが9月10日でやんの。選考期間に10日かかるから全然間に合ってないやん。

267 :(-_-)さん:2012/09/04(火) 16:15:09.85 ID:???0.net
スタート時期なんてあてにならない。

268 :(-_-)さん:2012/09/05(水) 04:44:56.13 ID:/B6k/rDs0.net
>>265
昨日、本格的に自殺を考えた
そしたらまだ読みたい本があるってことに気付いた
こんな年まで無職でいてまともな時間で働けるとは思ってないけど
本を読む時間ぐらいあればいい、働きたくなったよ・・・

269 :(-_-)さん:2012/09/07(金) 19:16:38.79 ID:WhBtYdae0.net
特報首都圏「職場を追われる若者たち〜急増する“いじめ”や“排除”〜」 2012年9月7日(金) 19時30分〜19時58分

ホームレスとなる若者が増え続ける。多くが20代。
背景には、職場での凄まじい『いじめや排除』がある。
体や心が壊れる若者も。
新たな段階に来た若者の貧困の実態を取材。

番組内容ホームレスや生活保護となる若者が、増え続けている。多くは20代。
仕事が極めて不安定で低賃金だったり、会社を解雇されたりして、住む家さえ失う深刻なケースが頻発している。
背景には、職場でのすさまじい「いじめ」「排除」がある。
過酷な労働を押しつけられて体を壊したり、職場で責められ続けて心が壊れる若者もいる。
新たな段階に来た、若者の貧困。
その実態を詳しく取材し、課題を見つめていく。

270 :(-_-)さん:2012/09/07(金) 19:48:45.84 ID:???O.net
>>269
うるさい、アメリカでは当たり前らしいが日本には引きこもれるやつは引きこもれる文化がある。自由だろう

271 :(-_-)さん:2012/09/07(金) 20:14:34.44 ID:GTbXSKtq0.net
何が当たり前なの?

272 :鬼畜:2012/09/09(日) 17:53:08.99 ID:???0.net
働け働け働け( ̄―+ ̄)

273 :(-_-)さん:2012/09/09(日) 18:37:41.66 ID:???0.net
受かれば働くわ糞

274 :(-_-)さん:2012/09/09(日) 23:06:58.15 ID:???0.net
面接ここ30件くらい全滅だわ
やっぱ30代後半だとキツイな

275 :(-_-)さん:2012/09/10(月) 15:34:10.80 ID:???O.net
>>274 全て正社員の求人ですか?

276 :うんこ:2012/09/12(水) 15:12:18.32 ID:???0.net
ハロワ行けばバイトの求人あるぞ

277 :(-_-)さん:2012/09/12(水) 18:21:18.98 ID:sCeLBnm7O.net
情けないわ自分。31で底辺仕分けバイト10年続けて(2ヶ月労働して1ヶ月待機)
未来も死ぬ勇気もない。いつも逃げてばかり・・・。
悩んでばかりで一歩が踏み出せない。

278 :(-_-)さん:2012/09/12(水) 19:56:42.75 ID:5oWJLyItO.net
2ヶ月働いて1ヶ月待機?
それ最高じゃん
待機中も休業補償でてんでしょ?

279 :(-_-)さん:2012/09/12(水) 21:25:19.29 ID:sCeLBnm7O.net
休業補償なんてないよ。2ヶ月以上働くと社会保険かけないといけないから1ヶ月待機なんだよ。日雇い扱いだし・・・。ヌルい環境で10年無駄にしたし。

280 :(-_-)さん:2012/09/12(水) 21:32:26.97 ID:???O.net
なるほどそんな感じか
でも10年持続してんのは凄いことだよ
実家暮らし?親はなんて言ってる?

281 :(-_-)さん:2012/09/12(水) 21:49:56.49 ID:sCeLBnm7O.net
実家暮らしで、親は「今はそれで暮らしていけるけど将来はバイトで生活できないから早めに就職しなさい」と数年前からいわれてるよ。
母親が優しすぎで自分が情けなくて涙が出るよ!ホント腐れ息子だわ!!
いまだに保険も扶養内だし・・・。

今夜もバイト行ってくるわ。
スレ汚し失礼いたしました。

282 :(-_-)さん:2012/09/12(水) 21:58:06.59 ID:???0.net
37歳でバイトもしたことないとまったく仕事紹介してくれないな・・・

283 :(-_-)さん:2012/09/12(水) 21:59:46.92 ID:???0.net
↑の俺が一番やばい状況じゃねえかw

284 :(-_-)さん:2012/09/12(水) 22:21:00.15 ID:???O.net
ワロタw
>>282親はなんて言ってる?

285 :(-_-)さん:2012/09/12(水) 22:56:04.77 ID:???0.net
もうペットを飼ってる状態なんじゃないかな
俺も32で実家バイト生活だけど何かもうそんな感じ

286 :(-_-)さん:2012/09/12(水) 23:02:50.00 ID:???O.net
いいなぁ…

287 :(-_-)さん :2012/09/13(木) 06:20:57.53 ID:???0.net
俺なんて28で職歴無しだからかなり厳しいだろうな・・・。

288 :(-_-)さん:2012/09/25(火) 01:51:14.99 ID:???0.net
ガウーン!面接が決まった。頼むから書類審査で落としてくれよ。
俺は就活したくてしてるわけじゃないんだ。周りに強制的にやらされて、仕方なくやってる
んだ。
面接とか超久しぶりだな。超激に嫌なんだけど。

289 :(-_-)さん:2012/09/26(水) 14:50:22.03 ID:???0.net
ふー、面接行ってきたよ。まあ落ちただろうな。
そしたら今度は10月に合同面接会があるんだと!
だいたい採用人数なんて1人か2人だから、受かりっこないんだ。
これが受かるまで続くのか・・・うんざりだ・・・

290 :(-_-)さん:2012/09/26(水) 21:04:01.80 ID:???0.net
ハロワで検索かけていたら同じ列のスーツを着たオッサンが携帯で
大声で話し始めた。
すると後ろの列から「迷惑だから外で話せ」の声が聞こえた。
何度注意されても止めないので、後ろの列の男がスーツのおっさんの
ところまで歩み寄り肩をたたいた。
通話が終るとスーツのオッサンは後ろの列の男へ歩み寄り襟をつかんだ。
するとその瞬間、スーツのオッサンは宙を飛び床に叩きつけられた。
オッサンは「痛いよ・・・(泣)」に続いて「暴力だ!警察呼べ!」と叫びだした。
まさかハロワで古賀ばりの一本背負いが見られるとは思わなかったが、
見事な一本だった。


291 :(-_-)さん:2012/09/26(水) 23:47:14.88 ID:???0.net
>>289
でもそいういう面接会とか参加するのが楽しみなんだよね。
就職活動してるぜ俺って感じで

292 :(-_-)さん:2012/09/27(木) 00:59:53.31 ID:mDtjD7Hf0.net
NHKスペシャル反響編 職場を襲う"新型うつ"
2012年9月27日(木) 午前0時25分〜1時54分(26日深夜)総合

4月に放送し、大反響を呼んだ“新型うつ”の特集番組。病気か甘えか、対策はあるのか。ドラマの未公開シーンや企業と治療の最前線も交え、新型うつを徹底的に解説する。
番組内容4月に放送した“新型うつ”の特集番組には視聴者から大きな反響が寄せられた。新型うつは病気なのか、あるいは甘えなのか。当事者のつらさを分かっていないのではないか…。
4月の番組では紹介しきれなかったドラマの未公開シーンや企業の取り組みをたっぷり放送するとともに、回復率7割という実績を上げる治療の最前線も取材。
視聴者のさまざまな疑問に答えながら、新型うつの知られざる実態と対策について徹底的に解説する。

http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0927/index.html

293 :(-_-)さん:2012/09/27(木) 16:52:16.31 ID:???0.net
合同面接会とか地獄だろ…面接官以外に経歴その場でばれるじゃん

294 :(-_-)さん:2012/09/27(木) 21:11:39.59 ID:???0.net
今度受ける会社がPCの免許を次回までに所得しとくようにって言われたんだがどうしたらいい?
絶対落ちる自信ある。
ちなみに原則車通勤なんだよね。車はローンの審査通らなかったから買えんし。

295 :(-_-)さん:2012/09/28(金) 09:00:53.30 ID:???O.net
派遣の登録とか方法がよくわからない
勤務地が近くでも事務所が隣の県だったりでわけがわからない

296 :(-_-)さん:2012/09/28(金) 10:18:15.15 ID:???0.net
:.:.:ノ:.i:.:l:.:.:l::.:.:.:ノ:.:.:.:/:.:./:.:.:..:../:.:./:ノヾ  ヽ:.l: |:.:lヾ|:i 
.:..::丿:.:i.:.:.:.l:.:/:.:.:.:.:./:/:.:.:.:/:.:.:./:.l:/./    ヽ !:|: /:ノ     
:.l:.ハ:.:l:.:,−-、i/.:/.l:.:.:/:.:.:.i:.:ノ゛:.         ヽ,     
:l:.i:.|:.:.l´/ゝ-//:.:.i:.:.i:.:./:..    ,,;:;;:;,,..   ,.,.:;  
:i:.:.:i:.:.:| ( ⌒1 ヽ:.|:.i:."     __、.:"' _ニィ          
ヽ:|:.:i:l.ヽ、ヾ〈:  .:l:|:.:l:.      ̄`‐""ノ.:' ( "´ノ          
.:ヾ:i:.:.l:. ヽ_   "   :.     '"´´,'  ヽ"l   <働け働けうるさいんだよ  
 ゝヾヾ      ::..   :..      , '   〉ノ       簡単に言いやがって・・・! 
/:l:." :.               /` - 、_ノ              
::::ヽ、 :..            /:,_=--"-/                  
::::::::\ ::..          /:.(エl┼┼"´             
::::::::::::::ヽ          "  ヽニ二)        
:::::::::::::::::::\:...           ´":j          
::::::::::::::::::::::::::\ ..::::.....:.. ` .:..、_:ノ:.ヽ        
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、""´/ー'"::::::::::::::::::::::\   

297 :(-_-)さん:2012/09/28(金) 22:56:19.66 ID:???0.net
>>296
まさにその通りだな。
おれも就活してるんだが全然採用されない。毎回筆記&書類で落される。

298 :(-_-)さん:2012/09/29(土) 13:47:35.93 ID:j+JpP+HT0.net
若年トライアルって意味あるのか?
別のハロワに行ってまだ募集しているか聞いたら、
「職歴のこと考えたらアルバイトからはじめたらどうですか?」と言われた・・・。
一ヶ月間今まで行っていたハロワで相談していた意味ないやん・・・。

299 :(-_-)さん:2012/09/29(土) 15:13:58.48 ID:???0.net
ないよ

300 :(-_-)さん:2012/09/29(土) 16:08:58.69 ID:???0.net
>>295
求人見て電話すると、派遣先近くの駐車場(車内)や、ファミレス、派遣会社の事務所、
派遣先の食堂なんかで面接して、その時に一緒に登録する感じ

301 :(-_-)さん:2012/09/29(土) 19:25:20.19 ID:???0.net
>>297
書類はどうにもならんとしても筆記は問題集やればいいだろ

302 :(-_-)さん:2012/09/29(土) 20:22:28.98 ID:???0.net
>>301
簡単に言うなよ…その問題集観ても全く理解できないんだよ。
普通の人なら勉強すれば出来るかもしれんが俺はそのレベルじゃない。
中学時代も先生がつきっきりで分からない箇所を教えてくれても全く理解できなかった。
恐らく発達障害の可能性がある。

303 :(-_-)さん:2012/09/29(土) 20:59:42.19 ID:???0.net
それって職についてからが真の地獄なんじゃね?
わかりやすい肉体労働系なら問題ないのかな

304 :(-_-)さん:2012/09/29(土) 21:31:16.80 ID:???0.net
>>303
そうだね…俺に出きそうな仕事なんかないかも。
雇う会社もかわいそうだ。でも働かなきゃいかんしね。

305 :(-_-)さん:2012/09/29(土) 23:41:54.99 ID:???0.net
俺の兄貴はヒキではないが20歳から就活始めてようやくまともな職に就いた
のが32歳のときだ
親の金で自宅で開業した
俺はヒキしながら家で兄貴の仕事たまに手伝って小遣い貰ってるよ

306 :(-_-)さん:2012/09/30(日) 14:32:31.60 ID:???O.net
自分嫌いだから奴隷にして馬車馬のように働かせようぜ!

働く〜寝る
働く〜寝る

趣味妄想

これでよくねえ?

じゃあ仕事探すか明日から

307 :(-_-)さん:2012/09/30(日) 15:31:29.05 ID:???O.net
ハロワシャツ着てグラサン
合言葉ハロワ〜

308 :(-_-)さん:2012/09/30(日) 15:42:22.03 ID:???0.net
発達障害でも有名大学に行く人もいる。
>>302は軽度知的障害者じゃないの?

309 :(-_-)さん:2012/09/30(日) 17:23:50.98 ID:YqAE7wqkO.net
明日からスタートラインに立つよ

310 :(-_-)さん:2012/09/30(日) 17:34:31.52 ID:???0.net
アロハワークいく

311 :(-_-)さん:2012/09/30(日) 18:04:28.70 ID:???O.net
>>309
こちらも、がんばろうず

>>310
そんな楽しい場所ならいいよな

312 :(-_-)さん:2012/09/30(日) 21:24:46.76 ID:???I.net
久しぶりに外出る。しかし嵐すげぇな

313 :(-_-)さん:2012/10/01(月) 07:18:21.92 ID:???0.net
田舎住みだけど看護師とか医者の求人多すぎワロエナイww

314 :(-_-)さん:2012/10/01(月) 20:12:39.14 ID:???0.net
無職歴2年半の俺(32歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。
友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会までやってくれてさ。
親も泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた

で、先週の月曜に初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたりすること
が介護だと思ってたわけ。

それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
火曜には無断欠勤してそれから行ってないw

ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!

ちなみに友人や家族にはまだ言ってない

315 :(-_-)さん:2012/10/01(月) 21:22:27.40 ID:???0.net
断る

316 :(-_-)さん:2012/10/02(火) 01:50:17.60 ID:???O.net
こぴぺだよ

317 :(-_-)さん:2012/10/02(火) 06:26:46.63 ID:???0.net
成功例を妬む馬鹿はこれからも苦しむ。
どうして失敗したのか?

頭を下げられない人。
自分を曲げない人。
協調性のない人。
見下してる人
通用しない独自理論を実践してる人。
間違っていることを指摘されるのが我慢できない人。
能力がないのにプライドだけは高い人。
常に否定してる人。
努力している人を小馬鹿にしている人。

自分は正しいんだ。周りがおかしいんだ。
そのおかしい人たちは人並みの生活をしている。

答えはわかっているはず。
受け入れることができない人はこれからも苦しむだろう。
成功事例を揶揄する人は失敗した人たちだろう。
アーメン

318 :(-_-)さん:2012/10/02(火) 08:17:06.15 ID:???0.net
普通周りの人を成功例って言わないでそ
普通の人とかに置き換えたほうがいいよ

319 :(-_-)さん:2012/10/02(火) 09:31:31.16 ID:???0.net
ハローワークに通っている40代part27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1348901526/

320 :(-_-)さん:2012/10/02(火) 20:32:56.35 ID:???0.net
>>318
ヒキから見れば普通の周りの人も
ちゃんと働いて結婚して家庭持ってるのだから
すごい成功例じゃね?

321 :(-_-)さん:2012/10/04(木) 17:37:13.08 ID:QpodARqg0.net
ハロワの検索システム糞だな
もうねえ条件がめちゃくちゃ

322 :(-_-)さん:2012/10/04(木) 18:10:24.40 ID:???0.net
ヒキ向けの文章かよw

323 :(-_-)さん:2012/10/04(木) 18:38:29.40 ID:???0.net
前職の退職理由が抑うつではきびしいものがある。
やりなおす機会すらない感じ。

324 :(-_-)さん:2012/10/04(木) 20:48:04.34 ID:???0.net
ハロワで検索かけていたら同じ列のスーツを着たオッサンが携帯で
大声で話し始めた。
すると後ろの列から「迷惑だから外で話せ」の声が聞こえた。
何度注意されても止めないので、後ろの列の男がスーツのおっさんの
ところまで歩み寄り肩をたたいた。
通話が終るとスーツのオッサンは後ろの列の男へ歩み寄り襟をつかんだ。
するとその瞬間、スーツのオッサンは宙を飛び床に叩きつけられた。
オッサンは「痛いよ・・・(泣)」に続いて「暴力だ!警察呼べ!」と叫びだした。
まさかハロワで古賀ばりの一本背負いが見られるとは思わなかったが、
見事な一本だった。





325 :(-_-)さん:2012/10/04(木) 22:29:54.38 ID:???0.net
ハロワはおかしなのがいっぱいいるなw
電話注意しただけで一本背負いかよw

326 :(-_-)さん:2012/10/04(木) 23:03:13.01 ID:???0.net
ハロワの面接講習って集団面接とかある?
講習受けてみたいけど集団だったら自分にはハードル高い

327 :(-_-)さん:2012/10/04(木) 23:05:11.60 ID:???0.net
>>325
仕事見つからなくて殺伐としたやつが多い

集団面接はさすがに公務員じゃあるまいしないだろ

328 :(-_-)さん:2012/10/05(金) 05:59:15.75 ID:???0.net
>>327
いくら殺伐としていようが暴力ふるった時点でアウトだよw
絶対に会社受からないだろうね

329 :(-_-)さん:2012/10/05(金) 18:31:55.41 ID:???O.net
ハロワが来い

330 :(-_-)さん:2012/10/05(金) 23:20:40.27 ID:???0.net
       ___
     γ´     `ヽ
     |        !
  γ.、 .!   ●  ●|
  | |_!.        |_
  ヽ_      ●  _ `i
     |        ! ! !
     |        ! !_ノ
     |        !
ハニワが来ました

331 :(-_-)さん:2012/10/07(日) 01:34:01.48 ID:???0.net
確かにイライラしてるおっさんはよくいる
前に駐車場から車が出しにくいってだけでクラクション50連発無意味に
鳴らしてるおっさんがいたわ
一向に鳴り止まないからハロワの職員も大慌てだった

332 :(-_-)さん:2012/10/08(月) 20:17:44.17 ID:JE06d5bR0.net
ハートネットTV Our Voices “発達障害”
2012年10月8日(月) 20時00分〜20時30分

生きづらさを抱えた人たちがその思いを語るアワーボイス。スタジオに発達障害の人たちが集まり、苦手をテーマにそれを克服すべきか、ありのまま受け入れるかで議論する。
番組内容生きづらさを抱えた人が、その思いを語るアワーボイス。10月は「発達障害」の人、6人が集まり「苦手」を巡り議論を戦わせる前編。
発達障害の人は、片づけられない、忘れ物が多い、計算ができないなどの苦手を持つ場合が多い。苦手は克服すべきか?それともありのまま受け入れて生きるのか?
「克服派」「ありのまま派」の二手に分かれ、ふだんの生活や過去のエピソードをVTRで紹介しながら「苦手」について考えていく。

333 :(-_-)さん:2012/10/12(金) 02:56:18.63 ID:???0.net
俺の地元のハロワは以前までは室内の喫煙が許されてたんだが職員たちが相当嫌だったらしく室内完全禁煙になった。
そしたら求職者たちが外で吸い始め近隣住民からの苦情が殺到して結局室内喫煙可になってしまったw
なにこれ?

334 :(-_-)さん:2012/10/12(金) 04:47:08.36 ID:???0.net
前職の退職理由はほぼ毎日遅刻でクビ
電車だと始発でも間に合わないし車の免許を持っていない
という理由を話したらじゃあ何でこの仕事選んだんだって怒られたけど
じゃあ何で採用したんだ
初めはそれでいいということだったが上の人間に話が伝わってなかったんだな

335 :(-_-)さん:2012/10/12(金) 04:57:04.44 ID:???0.net
原付て練習せんでもすぐ乗れるんかな



336 :(-_-)さん:2012/10/13(土) 22:27:33.06 ID:???0.net
ハロワで検索かけていたら同じ列のスーツを着たオッサンが携帯で
大声で話し始めた。
すると後ろの列から「迷惑だから外で話せ」の声が聞こえた。
何度注意されても止めないので、後ろの列の男がスーツのおっさんの
ところまで歩み寄り肩をたたいた。
通話が終るとスーツのオッサンは後ろの列の男へ歩み寄り襟をつかんだ。
するとその瞬間、スーツのオッサンは宙を飛び床に叩きつけられた。
オッサンは「痛いよ・・・(泣)」に続いて「暴力だ!警察呼べ!」と叫びだした。
まさかハロワで古賀ばりの一本背負いが見られるとは思わなかったが、
見事な一本だった。


337 :(-_-)さん:2012/10/14(日) 17:13:49.04 ID:???0.net
ハロワでウ○コしたくなったとき
あわてず求人票を印刷する
10枚ぐらいプリントしてトイレへ
あとは・・・わかるな?

338 :(-_-)さん:2012/10/14(日) 22:58:50.46 ID:???0.net
トイレで飯食うんだろ?

339 :(-_-)さん:2012/10/15(月) 21:09:59.07 ID:???0.net
証明写真撮りたいんだがどのアングルから撮っても箪笥が写ってしまうんだが。
なにかいい方法ありませんか?

340 :(-_-)さん:2012/10/16(火) 01:52:41.22 ID:???0.net
ヘルパー2級取りたいんですが応募いっぱいいっぱい?

341 :(-_-)さん:2012/10/16(火) 16:56:57.57 ID:???0.net
地方の求人って介護とか警備とかそんなんばっか

342 :(-_-)さん:2012/10/16(火) 17:08:02.41 ID:???0.net
>>340
すみません
資格取得の為の訓練はという意味でしたが
明日にでもハロワ電話してみます

343 :(-_-)さん:2012/10/19(金) 21:42:03.82 ID:GU4Kj+Zj0.net
証明写真撮りたいんだがどのアングルから撮っても箪笥が写ってしまうんだが。
なにかいい方法ありませんか?




344 :(-_-)さん:2012/10/20(土) 16:56:03.79 ID:???0.net
職安いったけど、登録だけしてきた。
次はうけてみるけど。
はあああああ。


345 :(-_-)さん:2012/10/20(土) 21:30:43.02 ID:???0.net
職安行けただけ偉いよ。俺は職安行くのなんか嫌で結局派遣で働いてるし。

346 :(-_-)さん:2012/10/20(土) 21:40:02.79 ID:???0.net
>>345
働いてるほうが偉いと私は思います
もちろん職安いくのも第一歩として大切だけど

347 :(-_-)さん:2012/10/21(日) 14:38:42.62 ID:???0.net
>>341
接客及び介護と警備と工場ばかりだぞ。

348 :(-_-)さん:2012/10/21(日) 18:31:41.59 ID:QT2PZcQA0.net
俺にとっては就職するより年金貰う方が簡単

年金貰いながら働きたいんだが、今度、ハロワ行ってみる

349 :(-_-)さん:2012/10/21(日) 21:40:58.78 ID:???0.net
冊子とかでいつも募集してるところは、職場自体に問題があるにも関わらず、
やめさせようと追い込んでおいて、最近の若い奴はすぐやめるって言うような奴が仕切っている。

まともな職場って言うのは募集自体してないんだなぁと言うのを、人の紹介で言ったバイトで思い知った。
アルバイト情報誌とか、冊子で行ったところは悉くなにか性格に問題のある奴が仕切っていた。
ハロワも同じレベルだから騙されないほうがいい。
ハロワで紹介してもらった所行ったら、2chで評判の悪徳会社だった。
犯罪まがいの事を平然とやらされて、同僚はDQNばかり。
童貞を散々馬鹿にされ、女だったら会社帰りに確実にレイプされてるレベル。

350 :(-_-)さん:2012/10/21(日) 22:51:09.48 ID:???0.net
薬剤師以外はブラックだから気をつけろよ
過労死させられるだろうな
今若者の過労死が激増してるらしい

351 :(-_-)さん:2012/10/22(月) 00:25:45.62 ID:???0.net
試飲試食の派遣に応募したつもりが何の研修もせず、未経験のホテルの披露宴のウェイターに流され働かされ
労働時間や自給等詳しい書類貰ってないからよく分からず、前日決められた労働時間前から
即労働に入ったにも拘らずタイムカードもないから証明できないし、時間誤魔化されてるっぽいブラック過ぎワロタw
ヒッキーが5時間常に動くとかマジ無理だからwと思ったけど何とかなるもんだな
電話受付の人が妙にフランクだと給料や労働時間もフランクだから気をつけた方がいい
ただみんなそんな過酷な感じで働いてきてるからか、職場の人は仕事面では普通に厳しいけど、
妙に優しい部分があってさらにワロタw
みんなすぐ辞めちゃうんだなwわかるよってか、しょうがねぇよw
やり口がきたないもんw
だけど、そんなとこしか受からないんだよなぁ…
早く他にも派遣登録しなければ


352 :(-_-)さん:2012/10/22(月) 01:02:26.18 ID:???0.net
ハロワの職員がマジで恐ろしいだが、皆普通に喋ってる?

353 :(-_-)さん:2012/10/22(月) 01:21:18.11 ID:???0.net
>>352
なにがおそろしいの?
みんな超優しいよ
けど、言ってることが正しいかはまた別だから
出来るだけ色んな人に意見聞いた方がいい

354 :(-_-)さん:2012/10/22(月) 14:18:57.79 ID:bWNMOMA90.net
>>352
カウンセリングしている人もいるから相談してもらったら?

355 :(-_-)さん:2012/10/22(月) 14:24:10.47 ID:4I3dJ14V0.net
ハロワ行って面接までいったがやっちまった。
紹介状に書かれてる名前戸籍の漢字じゃないとまずいよね

356 :(-_-)さん:2012/10/22(月) 14:26:43.92 ID:TlOrVeWV0.net
>>1
もうひきニートを続ける気はねぇよ。
免許取得次第就活開始だな俺は。

357 :(-_-)さん:2012/10/23(火) 19:54:15.38 ID:hkcz0Ty20.net
ハートネットTV シリーズ貧困拡大社会「若者を追い詰める“ブラック企業”」
2012年10月23日(火) 20時00分〜20時30分

過度の長時間労働やパワハラ、退職の強要などを迫り、若者を追い詰めていく“ブラック企業”。“新卒切り”や過労死のケースを取材。ブラック企業の手口や対策を考える。
シリーズ貧困拡大社会。10月のテーマは「労働」。
今、過度の長時間労働やパワハラ、退職の強要などで若者を追い詰めていく“ブラック企業”が、大きな社会的関心を集めている。
中でも最近、増えているとされるのが新入社員を酷使した末に解雇を迫る“新卒切り”。
さらには法律のグレーゾーンを使い、長時間労働を強いる手口が横行するなど、若者の雇用環境は厳しさを増している。
ブラック企業の実態と対応策について考える。

358 :(-_-)さん:2012/10/23(火) 22:54:33.94 ID:???0.net
ハロワで検索かけていたら同じ列のスーツを着たオッサンが携帯で
大声で話し始めた。
すると後ろの列から「迷惑だから外で話せ」の声が聞こえた。
何度注意されても止めないので、後ろの列の男がスーツのおっさんの
ところまで歩み寄り肩をたたいた。
通話が終るとスーツのオッサンは後ろの列の男へ歩み寄り襟をつかんだ。
するとその瞬間、スーツのオッサンは宙を飛び床に叩きつけられた。
オッサンは「痛いよ・・・(泣)」に続いて「暴力だ!警察呼べ!」と叫びだした。
まさかハロワで古賀ばりの一本背負いが見られるとは思わなかったが、
見事な一本だった。



359 :(-_-)さん:2012/11/02(金) 04:28:54.28 ID:???0.net
侍は全員生き残って欲しかった…
そして最後に百姓達が侍達に「おさむらいさまぁ〜、ありがとうごぜぇますだぁー」
と泣きながら土下座し侍達はにっこり笑いながら夕陽にむかって横一列で去っていく。
こんなラストがよかった…



360 :(-_-)さん:2012/11/15(木) 16:06:43.52 ID:???0.net
ハロワの中って何とも言えない絶望感が漂ってるよな

361 :(-_-)さん:2012/11/16(金) 21:11:30.39 ID:Y67aJz4g0.net
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜「大人の発達障害(2)仕事での悩み」
2012年11月16日(金) 21時00分〜21時30分

シリーズ「大人の発達障害」、2回目は仕事での悩み。
人間関係で悩み転職を繰り返した女性が職場に提出したのは何と「私の取扱説明書」!発達障害の悩みと対処法を紹介。
シリーズ「大人の発達障害」2回目は、仕事での悩み。アスペルガー症候群の女性は、想定外のことが苦手。
職場ではミスが連続、人間関係もうまく作れず、転職を繰り返してきた。
一方、別の看護師の女性は、職場で障害をカミングアウト。
さらに自分の障害を理解してもらうため、なんと「私の取扱説明書」を提出した。
発達障害の当時者が、いかに仕事を続けていくのか。それぞれの悩みと工夫を紹介する。

362 :(-_-)さん:2012/11/17(土) 02:31:25.87 ID:???0.net
みんなは空白期間あるの?俺は5年です・・・。

363 :(-_-)さん:2012/11/17(土) 09:43:35.97 ID:???O.net
>>362
嘘書けばいいよ〜

364 :(-_-)さん:2012/11/18(日) 20:46:07.43 ID:???0.net
>>360
俺まじやっべえ。ニートだよw
とか、笑ってるヤンキー見たことあるけどな・・・・。

まあ、少数派か・・・。

365 :(-_-)さん:2012/11/19(月) 20:57:51.64 ID:???0.net
>>362
企業の求人も官僚の言う事も嘘ばっかなんだし国民が多少嘘ついてもいいさ
それも生きるための嘘だからね
>>364
先の事を考える頭がないからな。ある意味幸せと言える

366 :(-_-)さん:2012/11/20(火) 02:18:56.82 ID:???O.net
ハロワじゃないけど、リクナビ・マイナビの業界大手に応募したった
まあ通るわきゃないんだけどな

367 :(-_-)さん:2012/11/20(火) 04:34:41.34 ID:???0.net
◆ニート・社会不適合者・バックレ無職大歓迎〜◆
【2012-2013】年末年始の郵便局【短期バイト】Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1353057631/l50
↑ただいま日本郵政では年末年始の短期のアルバイトを募集しています。
郵便の仕事は高校生とか年賀状のイメージもありますが
高齢ニート・中年失業者など多くの方がいます。
お歳暮とか年末までの仕事も多くあります。
社会復帰のリハビリや人生の消化にいかがでしょうか。
給料日はおおむね月末締めの24日に振込みされます。
◎気に入らなければバックレなども可能です。
年末年始に郵便局(日本郵政グループ)で
短期間アルバイトしようと考えている人や、
することになった人、した人のための情報交換スレです。
日本郵政アルバイト情報〜
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
きっとみつかる。自分よりひどいダメ人間。

368 :(-_-)さん:2012/11/20(火) 07:27:23.73 ID:5xfxbQvcO.net
現実はどこを向いても追ってくる

369 :(-_-)さん:2012/11/20(火) 15:32:46.50 ID:???0.net
知らなかったのか
現実からは逃げられない

370 :(-_-)さん:2012/11/20(火) 15:36:48.00 ID:???0.net
はいはい現実現実

371 :(-_-)さん:2012/11/20(火) 23:55:03.17 ID:???0.net
ハロワの登録用紙に記入できる職歴や資格がなくて
登録を断念しました

372 :(-_-)さん:2012/11/21(水) 08:16:25.75 ID:???0.net


373 :(-_-)さん:2012/11/22(木) 04:04:40.61 ID:MQvw/OpJ0.net
ハロワについて質問だけど給付制限中に再就職したんだけど再就職手当はもちろん就職する迄の基本手当も出るのでしょうか? 再就職手当+基本手当みたいな感じで

374 :(-_-)さん:2012/11/26(月) 03:52:24.29 ID:???0.net
証明写真の撮影したいんだがどうしても箪笥が写ってしまうんだが…
いい撮影法ないかな?

375 :(-_-)さん:2012/11/27(火) 15:46:19.63 ID:???0.net
家にずっといても何もならない
PCスキルアップ講座でもうけてみようかな・・・

376 :(-_-)さん:2012/11/27(火) 21:27:44.76 ID:???0.net
>>374
どういう状況だよw

377 :(-_-)さん:2012/11/28(水) 21:28:03.63 ID:f1PJDYT90.net
>>376
え?

378 :(-_-)さん:2012/11/28(水) 22:35:50.11 ID:???0.net
こういう奴がそのうちプリクラを履歴書に貼りだすのかな・・・

379 :(-_-)さん:2012/11/29(木) 01:20:05.12 ID:???0.net
履歴書とかチラシの裏でいいだろ

380 :(-_-)さん:2012/11/29(木) 12:20:23.75 ID:???0.net
履歴書の自己PR欄が難しすぎる

381 :(-_-)さん:2012/11/29(木) 16:09:56.49 ID:???0.net
大体書類で選考するほうがおかしいだろ差別じゃん

382 :(-_-)さん:2012/11/29(木) 23:39:13.83 ID:???0.net
書類以外の何で選考しろと?

383 :(-_-)さん:2012/11/29(木) 23:51:52.97 ID:???0.net
履歴書は切るためのもんだからな
履歴で切られるやつほど履歴書を書かないといけない
つまり、暗にもう応募するなというメッセージだよ

384 :(-_-)さん:2012/12/02(日) 00:19:17.01 ID:???0.net
履歴書なしで雇ってくれるとこってどこ?タイ?マレーシア?

385 :(-_-)さん:2012/12/03(月) 18:35:12.72 ID:???0.net
俺の今のバイト先は履歴書いらなかったよ!
面接もなかった!

386 :(-_-)さん:2012/12/03(月) 19:30:20.75 ID:cRA/cmkK0.net
ハートネットTV カキコミ!深層リサーチ「障害のある人の“働く”」(1)
2012年12月3日(月) 20時00分〜20時30分

精神障害や発達障害のある人たちから「働きたくても仕事がない」「働いても長く続けられない」というカキコミが多数寄せられた。企業側の意見も聞きながら「実態」を探る。
来年4月から企業に義務づけられる障害者雇用率が0.2%上がることが決まっている。そこで番組では「カキコミ板」で、障害のある人の“働く”をテーマに意見や体験談を募集。
すると、精神障害や発達障害など“外から分かりにくい障害”のある人たちから「働きたくても仕事がない」「働いても長く続けられない」というような声が多数寄せられた。
企業のホンネ、支援者の意見を聞きながら、どうすればよいのかを一緒に考えていく。

387 :(-_-)さん:2012/12/04(火) 19:43:17.98 ID:???0.net
ハートネットTV カキコミ!深層リサーチ「障害のある人の“働く”」(2)
2012年12月4日(火) 20時00分〜20時30分

精神障害や発達障害などがある人たちから“働く”をテーマにカキコミを募集。どうすれば一般就労することができ、長く働き続けられるのか。「就労移行支援事業」等を紹介。
来年4月から、企業に義務づけられる障害者雇用率が0.2%上がることが決まっている。そこで番組では「カキコミ板」で障害のある人の“働く”をテーマに意見や体験談を募集。
すると精神障害や発達障害のある人たちから、厳しい就労状況についての体験談が多数寄せられた。
シリーズ2回目は、どうすれば企業で働くことが出来るのか? 長く働き続けるためには何が必要なのか?
「就労移行支援事業」を通し、支援のあり方を模索。

388 :(-_-)さん:2012/12/05(水) 00:44:21.52 ID:???0.net
>>363
>>365
バイトすら怖くてしたことないんだけどなんて嘘ついたらいいかな・・・?

389 :(-_-)さん:2012/12/05(水) 01:48:23.46 ID:Foj3aDpaO.net
ハロワにはもう懲りた。前いた会社、勤務時間・休日・給与・土日出勤の有無、どれをとっても求人票と違ってたわ。公の機関が虚偽記載の求人公開していいのか?

390 :(-_-)さん:2012/12/05(水) 01:58:44.90 ID:???0.net
全部調べることはできないからな
嘘ついたもん勝ち

391 :(-_-)さん:2012/12/05(水) 02:40:47.58 ID:???P.net
でもハロワ以外でどうやって仕事を探すんだよ

392 :(-_-)さん:2012/12/05(水) 02:45:30.04 ID:???0.net
リクナビとかあるじゃん
使ったことないけど

393 :(-_-)さん:2012/12/05(水) 07:55:48.40 ID:Foj3aDpaO.net
駅やコンビニに置いてあるタウンワークは?

394 :(-_-)さん:2012/12/05(水) 11:28:07.18 ID:???0.net
>>391
俺は脱ヒキする時役所に通ってたからコネで仕事紹介してもらえた
面接は殆どあってないようなものだった

395 :(-_-)さん:2012/12/05(水) 12:02:06.35 ID:???P.net
>>394
役所?

396 :(-_-)さん:2012/12/05(水) 14:41:07.00 ID:???0.net
リクナビやタウンワーク見ても出来るもの無い ブランク長いと無理だね。

397 :(-_-)さん:2012/12/06(木) 02:10:15.86 ID:???P.net
それで積むんだよな、まずは派遣からとか言って楽な方向に逃げようとしている俺が居る

398 :(-_-)さん:2012/12/06(木) 05:59:23.11 ID:???0.net
工場派遣か警備会社かに応募しなよ
いや今の時期なら郵便局かヤマトにしたほうがいいか

399 :(-_-)さん:2012/12/06(木) 08:01:08.43 ID:???P.net
>>398
郵便は限定的な短期じゃないか

400 :(-_-)さん:2012/12/06(木) 17:43:17.61 ID:???0.net
ハロワの辛うじてやれそうなのがどれも月給11万とかなんで応募する気が起きん。。

401 :(-_-)さん:2012/12/06(木) 18:52:00.72 ID:???0.net
もう働くなってこと

402 :(-_-)さん:2012/12/06(木) 21:02:57.37 ID:???0.net
それができればハロワなんぞいかないわけで・・

403 :(-_-)さん:2012/12/07(金) 03:54:32.14 ID:???P.net
働かずに暮らしていけるなら
そうしているけど
現実には無理だからな

404 :(-_-)さん:2012/12/08(土) 21:54:44.92 ID:???0.net
生活保護の申請通ったぜ!
これで婚活も出来ますローンも組めます!

405 :(-_-)さん:2012/12/10(月) 19:44:05.38 ID:???0.net
初めて履歴書送ったらいきなり面接来てくれって言われた
正直戸惑っている

406 :(-_-)さん:2012/12/12(水) 19:15:39.60 ID:???0.net
>>405
頑張れ!

407 :(-_-)さん:2012/12/14(金) 15:31:22.33 ID:NvABgCWv0.net
>>405
完全に騙されてるぞ

408 :(-_-)さん:2012/12/14(金) 17:29:03.91 ID:???0.net
>>406-407
今日面接だったよ、質問の嵐で事前に回答想定もせず口下手な俺は撃沈。
いい歳して色々駄目過ぎる。
嘘を付くのが嫌いなのでネガティブな回答もたっぷりしてしまったし、100%駄目だろう。

409 :(-_-)さん:2012/12/15(土) 14:52:44.90 ID:???0.net
>>408
嘘なんてつきまくってしまえ
詐欺師が笑う世の中だぞ

410 :(-_-)さん:2012/12/17(月) 19:41:54.85 ID:???0.net
選挙で「クビにすべき最高裁判官を選んでください」って欄があったじゃん。
俺はよくわからず適当な奴の名前書いて投票した。
そのことハロワのおっさんに言ったら大激怒された…
「お前のその一票のせいでその人が奈落の底に突き落とされることになったらどう責任とるんだぁ!!」

411 :(-_-)さん:2012/12/17(月) 23:11:36.90 ID:???0.net
一票差で決まる衆院選挙なんて無いよ

412 :(-_-)さん:2012/12/17(月) 23:44:20.21 ID:???0.net
選挙じゃなくて国民審査ね

413 :(-_-)さん:2012/12/24(月) 18:04:22.78 ID:???0.net
証明写真の撮影したいんだがどうしても箪笥が写ってしまうんだが…
いい撮影法ないかな?

414 :(-_-)さん:2013/01/16(水) 02:52:15.78 ID:BRS6hrTUP.net
ぶっちゃけ仕事よりも、業者から大量のメアド借りて商材売ったほうが儲かる
ホームレスから金持ちになった南口彰博みたいな逆転劇もマジでありうる
http://minamiguchi.jp

415 :(-_-)さん:2013/01/16(水) 06:58:27.71 ID:???O.net
正社員は面接で色々聞かれまくるけどハロワ経由のバイトでまとまな面接やったことがない
面接と称して会うが、仕事内容の確認と人柄や身なりをみるだけで終わって採用される
糞みたいな履歴書について質問されたことないや

416 :(-_-)さん:2013/01/22(火) 00:37:56.98 ID:???0.net
俺は業務委託の牛乳配達でもやろうかと思っている

417 :(-_-)さん:2013/01/22(火) 10:00:34.63 ID:???0.net
国民審査でクビになった最高裁判官っていないよ

418 :(-_-)さん:2013/02/03(日) 18:19:36.57 ID:???0.net
牛乳配達って週3日って所もあるけど月曜から土曜フルで出て年末年始、お盆は休めない所が多い
生物だし腐るから早く配達して毎日だから大変だからやめた。

419 :(-_-)さん:2013/02/08(金) 18:38:26.89 ID:???0.net
>>418
俺の今勤めてる職場は年末年始&お盆&土日祝日休みなしボーナスなしだよ。
より好みしたらきりがないよ。
俺も最初は嫌だったけど髪型自由だし明るい人が多く固い人間がいないから気に入っている。

420 :(-_-)さん:2013/03/03(日) 01:48:21.10 ID:???0.net
どういう職場だよ・・・

421 :(-_-)さん:2013/03/06(水) 18:12:10.67 ID:lJ0FMKKH0.net
【埼玉】「ハローワークに行く」と出かけた38歳男性、栗橋駅で電車にはねられ死亡…自殺の可能性★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362261289/

422 :(-_-)さん:2013/03/07(木) 02:10:42.33 ID:???O.net
休み無しボーナス無しは24時間稼働の食品工場3交代制かな

423 :(-_-)さん:2013/03/07(木) 08:21:20.50 ID:???0.net
クローズアップ現代 大人の発達障害と職場はどう向き合うか
2013年3月13日(水)
午後7:30〜午後7:56(26分)

いわゆる「発達障害」の人々が職場で孤立し
うつ病を発症するケースが増加。
背景にあるのは、成果主義導入などで余裕を失った職場環境。
求められる職場のあり方を考える。

424 :(-_-)さん:2013/03/08(金) 01:06:00.60 ID:???O.net
ハニワが来い

20歳ぐらいの可愛いおにゃのこが仕事紹介に来てくれたらやる気満々なのにな

425 :(-_-)さん:2013/03/08(金) 13:46:48.99 ID:???0.net
ハロワは空気が悪い

426 :(-_-)さん:2013/03/08(金) 17:03:45.38 ID:???P.net
契約だけど決まったお……

427 :(-_-)さん:2013/03/09(土) 12:12:55.49 ID:???0.net
すごいなおめでとう

428 :(-_-)さん:2013/03/09(土) 13:08:10.73 ID:???P.net
まあ、夜勤もある不規則な施設警備だからな
人が来なかったと予想

429 :(-_-)さん:2013/03/10(日) 19:08:26.94 ID:???I.net
>>426
おめ
たいしたもんだ

430 :(-_-)さん:2013/03/10(日) 21:44:10.59 ID:???P.net
>>429
運が良かったんだよ、運
本当に世の中って運ゲーすぎるよ

実力が無い俺にとっては

431 :(-_-)さん:2013/03/31(日) 00:07:02.07 ID:???O.net
ハロワって、ブラックや空求人ばっかりって本当?

432 :(-_-)さん:2013/04/15(月) 22:45:34.99 ID:MoJFhxn10.net
【新潟】仕事をしろと言われ激怒、母親の顔面を金属バットで殴り、家に放火…45歳無職男を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366021769/

433 :(-_-)さん:2013/04/15(月) 22:55:49.32 ID:???0.net
>>431
本当だけどヒキがそもそも超絶ブラック・・

434 :(-_-)さん:2013/04/15(月) 23:29:49.17 ID:???O.net
明日面接だ。寝れない

435 :(-_-)さん:2013/04/16(火) 01:29:38.37 ID:???0.net
>>434
ブランク期間は何をされていましたか?
人とのコミュニケーションはできますか?
さしつかえなければ前の会社を辞めた理由をお聞かせください。
経歴を見るとうちには向いてないようですけど。
リーダーシップを発揮された経験をお話しください。
残業はどれくらいまでOKですか?例えば月100時間でも耐えられますか?
他に何か質問はありますか?

436 :(-_-)さん:2013/04/16(火) 12:34:52.47 ID:???0.net
>>434
グッドラック。レポよろ

437 :(-_-)さん:2013/04/16(火) 13:46:24.45 ID:XFd2MV7AO.net
面接30分前に着いた。いつも会場着くと腹が下るのはなんで?
今日は特に酷くて車内で下痢漏らしそうになったから、レジ袋の中にしたら臭いのなんの。うんこ臭いまま面接だよ。

帰りはうんこ臭い車を運転して帰る。

なんでこんなに惨めなんだ

438 :(-_-)さん:2013/04/16(火) 18:31:39.31 ID:???0.net
くさいよう(不採用)

439 :(-_-)さん:2013/04/17(水) 11:56:39.83 ID:???O.net
本当に不採用になった。
次がんばる。
職安でもうんこ漏れそう

440 :(-_-)さん:2013/04/17(水) 13:36:05.22 ID:???0.net
過敏性の下痢だよ。病院行って食事とかの相談にも乗ってもらえばいいよ。
自分は食い合わせ変えたら結構良くなった

441 :(-_-)さん:2013/04/18(木) 23:18:19.53 ID:NtOp3mzHO.net
コンビニや公園はなかったのか?
またそれらがないほどの田舎ならノグソのほうが良かったのではないか?
車内でうんこ…
においはとれましたか?
粒子はこびりつきますよ

442 :(-_-)さん:2013/04/23(火) 18:47:39.23 ID:???0.net
今日行ってきた...

443 :(-_-)さん:2013/04/24(水) 21:07:34.98 ID:???0.net
最近のハロワ求人ってろくなのないな。ネットか駅に置いてある求人誌でさが
したほうがいいんじゃないかね

444 :(-_-)さん:2013/04/25(木) 20:23:27.61 ID:TM1a1J2P0.net
紹介状と履歴書送らなきゃならいんだけど即日発送しないといけないの?

445 :(-_-)さん:2013/04/25(木) 20:44:29.19 ID:b6knzsg/0.net
ts

446 :(-_-)さん:2013/04/26(金) 22:22:22.57 ID:???0.net
【雇用】ハローワークに潜む“カラ求人”の実態 (週刊実話)[13/04/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366699411/

447 :(-_-)さん:2013/05/02(木) 02:41:02.68 ID:???0.net
GW中は行っても無駄?

448 :(-_-)さん:2013/05/06(月) 15:58:15.68 ID:???0.net
そんなことはないよ

449 :(-_-)さん:2013/05/07(火) 03:03:13.69 ID:???0.net
ルート配送かなにか週休二日定時通り帰れて手取り15万人間関係も緩く気楽に働ける仕事ください

450 :(-_-)さん:2013/05/07(火) 17:51:20.59 ID:???0.net
手取りもうちょい落とせば郵便か新聞配達いけるんちゃう

451 :(-_-)さん:2013/05/07(火) 20:26:41.93 ID:???0.net
というかそれをここで聞いてどうすんだ
ハロワで聞けよ

452 :(-_-)さん:2013/06/04(火) 16:24:54.88 ID:???0.net
履歴書の志望動機欄に家から近いからって書いたら落とされる?

453 :(-_-)さん:2013/06/06(木) 21:07:28.26 ID:GvQDBZAgO.net
>>452
おれは、それに時給がよいとか綺麗な工場での作業に魅力を感じたとかを付け足してる

今のところ、その志望動機の履歴書で4回採用されて12回不採用になったよ。

454 :(-_-)さん:2013/06/06(木) 21:11:21.32 ID:???0.net
ハロワの偽求人に騙されてから行ってない。

455 :(-_-)さん:2013/06/07(金) 16:46:38.38 ID:???0.net
「えり好みしてるからダメなんだ」って
いうアホが多いけど、求人自体がえり好み
してないか?資格だの年齢だの経験だの・・・
経験なんか無くたってしっかり教えれば
覚えるわ。しっかり教えることの出来ない
会社は働く価値は無いw

456 :(-_-)さん:2013/06/09(日) 11:07:09.11 ID:???O.net
そのうち求人情報に「未経験者歓迎!フリーターOK!ひきこもりOK!」なんて事にならないかな…

457 :(-_-)さん:2013/06/09(日) 12:07:43.67 ID:???0.net
勤務1日でナマポ程度の支援と給料もらえるなら働く

458 :(-_-)さん:2013/06/09(日) 12:15:58.10 ID:???0.net
甘えるなカス

459 :(-_-)さん:2013/06/09(日) 13:21:43.03 ID:???0.net
>>455
ごもっとも。

460 :(-_-)さん:2013/06/09(日) 16:43:27.44 ID:???0.net
未経験はブラックに1年かよってから普通の会社につく
専門学校に200万はらってかよってから職業につくようなもので最初は損をとる仕組み

461 :(-_-)さん:2013/06/10(月) 08:48:56.66 ID:???0.net
ねむい

462 :(-_-)さん:2013/06/10(月) 12:02:42.34 ID:???0.net
みんな運転免許持ってる?

463 :(-_-)さん:2013/06/10(月) 13:29:20.84 ID:???0.net
もってないと仕事なくね?

464 :(-_-)さん:2013/06/12(水) 14:42:16.35 ID:???0.net
ハロワカード作る際に今まで働いてきたところ書くってマジ?
詐欺すると思うがめんどくせえ・・・卒業後全部書かされる?

465 :(-_-)さん:2013/06/13(木) 10:56:56.39 ID:???0.net
吊ろうぜ

466 :(-_-)さん:2013/06/17(月) 17:14:26.04 ID:kXn/x79x0.net
無色になって3ヶ月。まだ職が決まらない。
助けて。

467 :(-_-)さん:2013/06/18(火) 20:42:17.22 ID:???I.net
ハロワのシステムが全く理解できない

468 :(-_-)さん:2013/06/26(水) 09:52:46.91 ID:???O.net
昨日ハロワに行ったらものすごい人の数だった。勝ち抜ける気がしない…orz

469 :(-_-)さん:2013/06/26(水) 18:59:20.85 ID:???O.net
個室のハロワあったら1社契約1000円でも行く

470 :(-_-)さん:2013/06/27(木) 15:16:07.47 ID:???0.net
今日初めてハロワ行ってきたよ。
スタッフ結構親切で話やすかった。
女性に最初対応してもらったけど、緊張してまともに話せない。
途中気が良いオッサンに変わって親切に色々教えてもらった。
地方で人が少ないのかすぐに対応してもらいました。
早速履歴書買って一社受けようと思います。

471 :(-_-)さん:2013/06/27(木) 17:15:08.77 ID:???0.net
検索する前にハロワカード作るらしいんだけど
どんなの書かされた?

472 :アキキ@あっきー ◆VoAId.Eh6I :2013/06/27(木) 17:41:43.17 ID:???0.net
>>471
どんな仕事に就きたいかの希望ふたつくらいと 資格関連 ワード・エクセルの作成ぐらいのパソコンいじれるかとかとか
ハロワの職員が その人と話す上で潤滑に進めていくようにする問診表みたいな感じ

473 :(-_-)さん:2013/06/27(木) 17:51:18.40 ID:???0.net
>>471
名前、電話番号、住所、希望職種・給料・任地 (職種については第二希望まで欄がある)
後は引越しは可能かとか。どんな職ならやっていけるか希望を書く箇所があったり。
書類右下には、現在または以前していた仕事についての記入箇所がある。
(会社名やその時の給料いくらなど)
左下は右下に書いた職のさらに以前やっていた仕事について書く箇所がある。
(アルバイト経験も書ける)。左下は会社名いらず業務内容と働いていた期間を書くだけ。
テンプレがテーブルにあるからそれを見て書けばOK。
分からなかったら教えてくれるし。
記入後はハロワでの求職活動の流れのパンフ貰ってカード貰うまでの間暇を潰してた。
身分証明書はハロワカード作る段階ではいらなかったよ。

474 :(-_-)さん:2013/06/28(金) 21:49:42.31 ID:???0.net
8 名刺は切らしておりまして 2013/06/28(金) 10:33:57.08 ID:ymiv/UNG
カラ求人が増えてるだけ。
ハロワへの求人はタダなので、ブラック企業やピンハネ派遣業の求人は多いけど、そんな所に就職しても、直ぐに失業者へ逆戻り、失業率は改善してない。

475 :(-_-)さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
日本って先進国とはいえるような国でもないから
月収15万や10万ぐらいの職業しかないから選びようがないのをわかってないみたいなレス

476 :(-_-)さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???T.net
【社会】 1日中ネット生活の30代息子、70代母親にハローワーク連れて行かれる…目立つ親付き添い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372727115/

477 :(-_-)さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:D7NOboCpO.net
ブラック企業経営者側
「文句言わずに働け」。
「文句言ったらクビ」。
「働かないなら死ね 」。
社畜「そうだそうだ」。
こんな感じだからなwどんだけ企業側に都合の良い風潮だよw

478 :(-_-)さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
ライトセーバー振るぐらいならできるかな

479 :(-_-)さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:fiUXQQsh0.net
1 虚偽または誇大広告については、職安法42条違反です。

ハローワークに申告しましょう。

2 労働条件が相違している場合は、即時解除できます。

労基法15条2項

労基署に申告しましょう。

申告権→労基法104条1項

480 :(-_-)さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:R+OKvbtz0!.net
つ、http://info-study.weebly.com/

481 :(-_-)さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
ハロワ行くだけで著しい体力の消耗を実感せざるを得ないので、
もうさっさと年金暮らしに入りたい。

482 :(-_-)さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Q/nSUJ190.net
探してミソ
http://www.my-search.jp/

483 :(-_-)さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:o7IRbl2WO.net
ハロワとアロハって似てるよな

484 :(-_-)さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ハハロワ

485 :(-_-)さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:aT5nGvtN0.net
色々調べてみるとホテル清掃か、施設警備がよさそうだけどどうなんだろう?

486 :(-_-)さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>485
何やったらいいかを探すのが大変だしわからないだろうね
求職者支援制度のやつやれば?半年お金もらえるぞ

487 :(-_-)さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:nMiJJA9R0.net
パソコン訓練の面接受けたけど落ちたよ。
訓練をリハビリのつもりで受けようという甘い考えだと落ちる。
職歴なしのヒキだと面接で落とされる。

488 :(-_-)さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ホテル清掃は俺も目つけてた

489 :(-_-)さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:RVbjud0c0.net
ヒキにホテル清掃適性ありそうだよな。
人間関係の煩わしさも少ないらしいし。
女性の多い職場なのが難点だが。

490 :(-_-)さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ラブホは、客に逢わずに仕事が出来る。

491 :(-_-)さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:FSw7KSb+0.net
>>477
学生の頃からすでに欝だったもの
この国の大人に何の魅力も感じなかった
自分たちで環境悪くしてることに気づこうともせず
みんな死んだ目で奴隷自慢しながら生きてる
そういう人たちの仲間に入るのが本当に嫌だった

492 :(-_-)さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
ハロワでニートの可愛いおにゃのこと知り合いになって遊びたいな
鬼ごっことか幼稚な遊びでいいから〜

493 :(-_-)さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:B59dqBDP0.net
暑くてハロワに行く気がしない・・・

494 :(-_-)さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
過去にいい年こいた人間が駅周辺で鬼ごっこやってる様子を写したニュース見た記憶がある
あれはシュールだったな

495 :(-_-)さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
その人知恵遅れなの?

496 :(-_-)さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
うん

497 :(-_-)さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
今日ハロワに行ってくるね。
プリントアウトしても応募しないヘタレだけど。
昨日はアルバイトサイト見ていて、
気になるところの大半が、女性が活躍などがあり、自分は考えが甘いと思った。

498 :(-_-)さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
女の人生はイージーモード

499 :(-_-)さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:9TDoergJ0.net
>>497
まずバイトから始めようと思っても、日勤はほとんど女性が占めてるよな。
俺はしょうがないから夜勤工場のパートに応募したら、即決で受かった。
働いてる人間最悪で速攻辞めてしまったが。
底辺のバイトだと面接らしい面接もないから、応募も気楽。

500 :(-_-)さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
500だったら働ける!

501 :(-_-)さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
パートは女性求めてるところ多いから
逆にハードル高いよな

502 :(-_-)さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
10年ニートしてる間に虫歯だらけで口臭がひどい体臭もひどい
ハロワも気になって行けない・・
どうしたらいいんだろ悪循環

503 :(-_-)さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
脱出できると思ってるの?
諦めろよゲームセットだ

504 :(-_-)さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
諦めた時点でゲームオーバー
現状をこの手で切り開こうか

505 :(-_-)さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ゲームオーバーなら相応しい終わり方があるんだな
もうわかってるだろ取り返し付かないって

506 :(-_-)さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
取り返し付かないという実感すらない
月5万でも稼げたら生きていけそうなんだけどなぁ

507 :(-_-)さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
時給1500円で40時間労働したら1ヶ月クリア
職場条件に単調作業に環境整ってて仕事量少ない仕事関連以外何も言われないのも必要

508 :(-_-)さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
その条件をハロワで相談した結果を書いてくれ

509 :(-_-)さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
取り返すものがないからなあ

510 :(-_-)さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ハロワはニート引きこもり用にネットに窓口を作るべき
1:1チャットや掲示板で相談できればどれだけ楽なことか

ハロワ以外でもこれだけネットが普及してるのに電話対応ばかりで
チャットを使った問い合わせは無いのは何でだろ

511 :(-_-)さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
メールつかえば?
だれが考えて取り入れてをやってるんだろうね。やってる人は頭は悪いだろうね

512 :(-_-)さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
仕事も金もないってのに
ハロワへの交通費が往復千円以上掛かるとか何なの?
面接の時だけスーツ一式無料で借りれるとか
職無し金無しの立場になって考えてくれ

513 :(-_-)さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ラブホ清掃はおれの地域じゃ女性しか採らないってさ
だったらそう書いとけや、何でもかんでも平等が正しいと思ってんなよぉクソ・・・

514 :(-_-)さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:gJIgTtGG0.net
ハロワ募集で一番困るのは”経験者”募集の比率が多すぎる事かな
経験してきた仕事はもうやりたくない!で逝くと何処もないで
トンボ帰りの日がたくさんあるからな・・・・・・・

515 :(-_-)さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:bjzgYykDO.net
いい所もあるんだろうけど、ハロワって空求人やブラックな求人ばっかりってイメージ。
自分で探して応募した方がよくない?

516 :(-_-)さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
それが吉だよなマジで

517 :(-_-)さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:I6VzSnB5O.net
ハロワの窓口職員自体が派遣なんだから、ろくな仕事があるわけないわ。

518 :(-_-)さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
8月も終わりか……
お前ら何か進展あった?

519 :(-_-)さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
バイトやめた...

520 :(-_-)さん:2013/09/01(日) 06:16:06.32 ID:???0.net
oh...
大丈夫か?職種は接客?まぁゆっくり休め9月からはおれが頑張るからさ

521 :(-_-)さん:2013/09/01(日) 06:32:52.49 ID:???0.net
ハロワに行った

仕事が見つかった

めでたしめでたし

522 :(-_-)さん:2013/09/04(水) 18:08:21.26 ID:???0.net
おい起きろお前ら朝だぞ

523 :(-_-)さん:2013/09/04(水) 20:31:36.58 ID:???0.net
雨だから、を言い訳にしてハロワに行けない

524 :(-_-)さん:2013/09/05(木) 15:30:49.78 ID:/9d9gIHP0.net
ハロワとか行っている時点で、間違い!
転職エージェント使いなよ。。。。
つか、リーマンはやるもんじゃないよ、今は。
リーマン社会は、いまだに戦時中と同じレベル。
「歯を食いしばっていない奴は非国民」と。
つか、産学官どれも、か。
シエスタのあるスペインと、サビ残の日本。一人当たりGDPが同じくらいとか。

結局、右向け右で、旧態依然。日本の夏が31度くらいだったときの
ルールを堅守。この国に独特の変なルールを錦の御旗にしているオッサンの社会。
んで、賢い連中は海外に逃げるという悪循環。。。

525 :(-_-)さん:2013/09/06(金) 09:13:54.48 ID:???0.net
職歴がバイトしかなくて空白期間長いから今は仕事されてますか?とか登録されたお仕事の変更はありますか?とか聞かれるときがある。

526 :(-_-)さん:2013/09/06(金) 20:11:41.27 ID:???0.net
今日ハロワで見た求人
「フォークリフト持ってる方優遇します」
うん、意味はわかるけどね

527 :(-_-)さん:2013/09/07(土) 12:28:41.74 ID:c2Je+lEY0.net
40過ぎると求人数が激減する。内定貰ったが全てネット求人によるもの。
人材会社の担当も「ハロワに行っても良い求人ないでしょ」と言われた。
本当にその通りだと思う。大体、求人票貰って、職歴書・履歴書を郵送し
する作業が面倒臭い。応募提出から結果出るまで10日間は当たり前。
ネットなら職歴書・履歴書に雛形と自己PR少しアレンジするだけで済む。
7月の有効求人倍率0.94で改善していると言うが、40過ぎはもう少し厳
しく見た方が良い。

528 :(-_-)さん:2013/09/09(月) 16:41:55.24 ID:???0.net
おっさんでも頑張ってるというのにおれときたら・・・

529 :(-_-)さん:2013/09/09(月) 16:51:08.37 ID:4wp0S9iJi.net
今年中に決めるなら11月までになんとかせんといかんよ。
12月は年末だから採用などしていない。

530 :(-_-)さん:2013/09/09(月) 21:51:58.67 ID:???0.net
まあでも焦ってもしょうがないしね
じっくりいきましょう

531 :(-_-)さん:2013/09/10(火) 06:08:31.73 ID:LQnVKpLii.net
ハロワの求人では書類選考通過が厳しい。特に離職者はね。在職者から
優先して面接へ進むんだろうな。やはり年齢層が高くなればなるほど、
エージェント使った方が良い。特に内勤希望は募集枠1名の所に80名なん
て当たり前だからね。

532 :(-_-)さん:2013/09/10(火) 06:27:17.37 ID:???0.net
エージェントっていうのがなんだかわからん

533 :(-_-)さん:2013/09/10(火) 15:55:59.60 ID:???0.net
代理の人

534 :(-_-)さん:2013/09/10(火) 20:46:28.26 ID:???0.net
明日面接怖い怖い怖い

535 :(-_-)さん:2013/09/10(火) 21:20:03.77 ID:???0.net
大丈夫だ、バイト募集してるか聞くのにも躊躇してガクブルしてる奴もいるから

536 :(-_-)さん:2013/09/11(水) 08:09:09.69 ID:???0.net
だからヒキコモリなんだよね

537 :(-_-)さん:2013/09/11(水) 08:58:42.59 ID:???0.net
もう諦めようぜハロワにはもう行ってない 生活保護と障害年金で生きてる(´・ω・`)

538 :(-_-)さん:2013/09/11(水) 14:00:08.85 ID:???0.net
塾講師になったり投資家になったり大変だな

539 :(-_-)さん:2013/09/11(水) 19:53:54.18 ID:???0.net
自虐風自慢が多すぎなんだがヒキスレというかヒキ板の伝統なの?

540 :(-_-)さん:2013/09/11(水) 21:47:28.57 ID:???0.net
しっごと仕事仕事ってよーああクソ

541 :(-_-)さん:2013/09/12(木) 19:58:05.64 ID:???0.net
親父のPCの履歴みてたら40代板に入り浸りすぎなんだが
やっぱ無職の息子のこととか相談したりしてんのかなー

542 :(-_-)さん:2013/09/12(木) 22:45:38.57 ID:???0.net
おまえの親父か
ちんこまんこ言って荒らしてんのは

543 :(-_-)さん:2013/09/12(木) 22:54:26.97 ID:???0.net
流石に来年50の男がそれはねーだろwww
専ブラ使ってたらkakikomi.txtにチェックいれてやるんだけどなー

はぁ〜明日は涼しそうだしハロワ顔出してみるか、更新されてるだろうか

544 :(-_-)さん:2013/09/14(土) 14:52:44.12 ID:???0.net
息子の心配するなんて良い父親じゃん
うちのは俺が小学生の頃から完全スルーだよw
また面接落ちた死にたい
もう工場とか倉庫しかないのかな体力に自信ないんだけど

545 :(-_-)さん:2013/09/14(土) 15:30:54.62 ID:???0.net
ネカフェの深夜とかないの?

546 :(-_-)さん:2013/09/16(月) 11:14:57.69 ID:???0.net
もういい年なんだけど台風直撃とかwktkする

547 :(-_-)さん:2013/09/17(火) 12:18:40.25 ID:???0.net
ハロワに行って仕事見つけて働いて給料で練炭買って死のうぜ

548 :(-_-)さん:2013/09/17(火) 17:24:51.13 ID:???0.net
練炭より一瞬で死ねる硫化水素の方がいいわ。

549 :(-_-)さん:2013/09/18(水) 15:42:40.66 ID:???0.net
凍死だろ、寒くなったらアロハで雪山にGOだよ

550 :(-_-)さん:2013/09/20(金) 15:58:33.45 ID:???0.net
凍死なんてやだ

551 :(-_-)さん:2013/09/24(火) 19:56:16.02 ID:TyLVHDc10.net
NHKニュースウォッチ9 9/24(火)本日の番組では

ハローワークで仕事を探す人たちが頼りにする「求人票」。記載された労働条件と
実際の賃金が違うといった苦情が相次いでいます。厚生労働省も全国の労働局に
チェックの徹底を指示するなど、対策の強化に乗り出しました。「偽りの求人票」が
横行する背景についてお伝えします。
http://www9.nhk.or.jp/nw9/

552 :(-_-)さん:2013/09/24(火) 20:44:47.28 ID:???0.net
賃金以前の問題だは

553 :(-_-)さん:2013/09/25(水) 13:24:17.61 ID:???0.net
罰則がないからこうなる

554 :(-_-)さん:2013/09/27(金) 22:26:42.34 ID:???0.net
ハロワに行くのすら怖い

555 :(-_-)さん:2013/09/27(金) 23:02:45.72 ID:???0.net
タンワとかで探すわ

556 :(-_-)さん:2013/09/30(月) 07:51:50.72 ID:mobXvSyg0.net
派遣先とかブラックが多すぎてトラウマになった
もう働きたくない

557 :(-_-)さん:2013/09/30(月) 15:45:34.96 ID:XXN4Ylb+0.net
ブラック求人だすな

558 :(-_-)さん:2013/09/30(月) 18:42:08.77 ID:vuJDeh4MO.net
明日こそハロワへ!!

559 :(-_-)さん:2013/09/30(月) 19:36:37.39 ID:???0.net
水増し求人で失業率減らすのに必死らしいな

560 :(-_-)さん:2013/10/01(火) 01:01:52.75 ID:XRLLqzsO0.net
毎年の恒例、社会復帰の足がかりとして好評!
ニート・高齢失業者・社会不適合者も大歓迎で大好評。
郵便局のお歳暮&年賀状とクリスマスメール(東京国際局or川崎東局)の短期アルバイト。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1376088658/l50

↓アルバイトの求人情報&応募はこちらから。
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
釣り求人などはありません。
『きっと見つかる。自分より最低なダメ人間』
10月から(すでに)師走のアルバイトの応募、面接などが始まります。

561 :(-_-)さん:2013/10/01(火) 21:38:09.77 ID:???0.net
自分より駄目どころか将来ある学生が小遣い稼ぎに応募するところだろ
たぶん

562 :(-_-)さん:2013/10/01(火) 22:30:39.90 ID:YpAQiZ6fO.net
↑人生終わった人、やる気のない人生の消化する人ばかりだよ。郵便局のバイト。

563 :(-_-)さん:2013/10/02(水) 12:28:39.20 ID:???0.net
ハロワで自殺オフ

564 :(-_-)さん:2013/10/02(水) 17:15:17.83 ID:???0.net
「ひきこもりの相談したらひどかった('A`)」情報共有スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1380661366/

565 :(-_-)さん:2013/10/02(水) 19:38:48.35 ID:???0.net
ハロワに行くのが精一杯

566 :(-_-)さん:2013/10/02(水) 20:02:45.84 ID:???0.net
ハローワークにバイトとかパート探しに行く場合格好とかなんでもいいんですかね?

パートとかバイトでも紹介してもらう場合窓口の担当者の方と話したり履歴書等
見せたりするもんなのでしょうか?

567 :(-_-)さん:2013/10/02(水) 20:18:28.64 ID:???0.net
服はなんでもいいよー
最初にハローワークのカードを作るんだけど
そのとき直近の職歴とか記入するから履歴書もっていくと書きやすいかも
一回登録したらあとはこれ応募したいってカード持って窓口言えば電話してくれる

568 :(-_-)さん:2013/10/02(水) 20:41:40.67 ID:???0.net
>>567
素早い解答アザッス!

自分大検取ったんですが中卒なんですがこれだとやっぱバイトですら紹介してもらえないですかね?
友人には適当な高校書いてバイトは応募しろと言われたのですがさすがにハロワの登録には
マズイだろと思ってまして…。

また危険物乙4類だけは取ったのでセルフ等のスタンドの仕事まずは社会復帰の第一歩にとは
考えてるのですが…。

569 :(-_-)さん:2013/10/02(水) 21:42:53.07 ID:HSk+cPHb0.net
>>568
あんた大検取ったんだろ、何で学歴詐称みたいな阿呆な行為しようとするんだ。
学齢詐称がばれたらそれこそ懲戒解雇事由の決め手になるぞ。中卒でも大検取っ
たんだと正々堂々と明記すればいい。寧ろ中卒なのに大検取ったことが評価され
ると思う。あとハロワで仕事を本気で探す奴は阿呆。普通にネットでリクナビ、
マイナビ、エン・ジャパン等に登録すること。ハロワは20台のニートもいれば50、
60近いおっさんまで幅広い人種がいる。正直良い案件は少ない。2週間に1回程
度覗く程度で十分。

570 :(-_-)さん:2013/10/02(水) 22:32:46.76 ID:???0.net
>>569
大検で雇ってくれる所探そうと思います!

25歳でココ3年間バイトすらせずにいたのですが取りあえずハロワ行きカードを作り
危険物で検索してバイト&パートから探してみようと思います!

お二人ともありがとうございました!

571 :(-_-)さん:2013/10/03(木) 07:36:10.04 ID:???0.net
大検は学歴にならないぞ
学歴にして良いのはその後の高卒認定からじゃないのか?

572 :(-_-)さん:2013/10/03(木) 07:52:38.13 ID:???P.net
たぶんこの人嘘ついてるよ
25歳だったら大検じゃなくて高認だろ
25歳だったら大検なんて言葉使わないし
大検がーとかいうのは30以上だよ

573 :(-_-)さん:2013/10/03(木) 07:55:52.58 ID:???P.net
たとえば基本情報処理技術者とったやつが第二種情報処理技術者とったとはいわないし
センター試験受けた高校生が共通一次受けたとも言わないでしょw

574 :(-_-)さん:2013/10/03(木) 09:03:20.90 ID:???0.net
>>570
16歳の時取ったのでギリギリ大検の時代だったので…。
紛らわしくてすみませんでした。

575 :(-_-)さん:2013/10/03(木) 09:04:39.86 ID:???0.net
最初登録するカードってバイト歴とかも書くのかね?
それなら去年までのは何処で働いているか調べられないって聞いたことあるから
去年までは適当なスーパーで働いてたことにしようとオモテるんやけど…

576 :(-_-)さん:2013/10/03(木) 09:14:46.27 ID:???P.net
まぁ大検とったっては嘘だろうね
嘘ついててもいいことないよ

577 :(-_-)さん:2013/10/03(木) 15:10:05.05 ID:???0.net
>>575
ハロワだろ?バイト歴も書くよ
ハロワ自体はバイト歴なんて調べないよ
>>576
嘘つくにしても大検とってたってメリットないと思うけど。
大学行く為の検定なだけなんだからさ

578 :(-_-)さん:2013/10/03(木) 16:20:22.70 ID:???O.net
エロワだったら毎日通うと何度言ったら

579 :(-_-)さん:2013/10/03(木) 16:53:46.52 ID:???0.net
>>577
なるほど…。
実家の家業(一応株式会社になってる)少しは手伝ってるんだけどそういうのも
家業手伝いみたいな感じで書いていいのかしら?

580 :(-_-)さん:2013/10/03(木) 18:27:38.57 ID:???0.net
>>579
それはわからんからハロワ職員に聞いてみてくれ。
でも、就職の面接段階でそれを喋ることは出来るからPRにはなるよね

581 :(-_-)さん:2013/10/03(木) 18:55:28.91 ID:???0.net
優雅に紅茶にアップルシュガーぶっかけてタバコふかして現実逃避してる場合じゃないのに体が動かないよ
今年中になんとかしなきゃとは思うけど具体的に何をどうすればいいの考えられないほど脳みそ腐ってる

582 :(-_-)さん:2013/10/03(木) 20:06:47.62 ID:???0.net
>>579
バイト歴は調べないだろうけど稀に1日何時間、週に何日働いてたか聞かれる。
雇用保険の対象にならないように答えなくちゃいけない。

583 :(-_-)さん:2013/10/03(木) 20:13:40.92 ID:???0.net
正社員でも雇用保険加入してないブラックな所あるから
規定時間超えても大丈夫じゃない?
雇用保険加入してませんでしたといえば

584 :(-_-)さん:2013/10/03(木) 21:20:31.51 ID:???0.net
ハローワークカード作るのって結構大変そうなんだね…。
履歴書くらいだと思ってたら経験したことある仕事とか希望給料とか時間とか
そこまで詳しく書くんや…

585 :(-_-)さん:2013/10/03(木) 22:43:23.42 ID:???0.net
希望職種と職歴だけ書いて後は適当でいいだろ
職種と関係ない求人に申し込んでも問題ないし

586 :(-_-)さん:2013/10/04(金) 02:13:44.02 ID:???0.net
ハロワカードの申込書はネットでダウンロードできるようにしてほしい。
家で記入して持って行った方が効率的。

587 :(-_-)さん:2013/10/04(金) 02:42:56.08 ID:???0.net
うんこ食べ放題やで

588 :(-_-)さん:2013/10/04(金) 10:54:54.23 ID:???0.net
リクルートエージェントとか俺らが申し込んでも相手にしてくれるの?

589 :(-_-)さん:2013/10/04(金) 11:55:38.60 ID:???0.net
底辺枠で相手してくれるだろ

590 :(-_-)さん:2013/10/04(金) 12:24:52.89 ID:???0.net
>>588

評価に値する職歴・実績もないのに申し込んでどうする?
レジュメを作ってる時点で行き詰まるだろw

591 :(-_-)さん:2013/10/05(土) 02:21:09.93 ID:???0.net
れじゅめ?

592 :(-_-)さん:2013/10/05(土) 10:10:32.10 ID:NPJ5+WX50.net
今日なら立川ワークプラザ開いているぞ。おいらは離職期間できるだけ天気の悪い日に
ハロワやワークプラザを利用していた。理由は空いているから。結局ネット応募で内定貰
ったけどね。

593 :(-_-)さん:2013/10/14(月) 13:15:33.38 ID:???0.net
あなたが語る。

私が語る。

もはやネットには居場所はない。

我々はチームにならなければいけない。

http://www.hikikomori-japan.com/

594 :(-_-)さん:2013/10/24(木) 15:42:09.27 ID:5RAh8SOT0.net
おいなんか語ることないのかよ

595 :(-_-)さん:2013/10/24(木) 15:50:43.38 ID:jytDEkUA0.net
月に一回でも日払いバイトさせれば失業者脱出だからなw

ハロワ職員必死杉ワロスwwwww

596 :(-_-)さん:2013/10/25(金) 03:43:09.15 ID:???0.net
明日行かないと来週まで利用できないぞ

597 :(-_-)さん:2013/10/25(金) 08:34:20.66 ID:???0.net
もう受付やってるかな?

598 :(-_-)さん:2013/10/25(金) 19:35:30.48 ID:???0.net
今日もハロワ行かなかった・・・
日曜の折込チラシでがんばる

599 :(-_-)さん:2013/10/26(土) 12:13:02.16 ID:???0.net
ハロワで求人検索するだけなら登録は不要ですか?

600 :(-_-)さん:2013/10/26(土) 12:25:17.30 ID:???0.net
不要だけど応募するにはハロワの紹介状がいる場合が多いよ

601 :(-_-)さん:2013/10/26(土) 12:33:43.13 ID:???0.net
慣れるためにいきなりPC席行って検索してみるのもいいかもしれん
応募を全くせずに求人印刷しまくるのが仕事の人いっぱいおるでー

602 :(-_-)さん:2013/10/26(土) 15:22:31.63 ID:???0.net
失業保険給付の為に検索だけする人のほうが、本当に仕事を探してる人より多い気がするよ

603 :(-_-)さん:2013/10/26(土) 19:27:05.37 ID:???0.net
今は検索だけでは失業保険もらえないとこが多いらしい
来週はハロワいこか・・・というか最近外出てねえ

604 :(-_-)さん:2013/10/27(日) 00:02:36.43 ID:???0.net
>>602
検索してるだけじゃ給付ダメだよね
ちゃんと求職票登録してあって定期的に窓口係員と面談もしないと
でも相談などで面談だけ申し込むとなんかそっけない
あいつらアポ取り要員でしかない

605 :(-_-)さん:2013/10/27(日) 00:09:00.46 ID:???0.net
>>603
検索だけじゃダメなのは昔からでしょう。
認定日までに受けたい職場が無くても窓口係員と最低一回は面談しないと
いけないのは今も変わらないような。

606 :(-_-)さん:2013/10/27(日) 16:40:11.44 ID:???0.net
失業保険なんか関係ないよ

607 :(-_-)さん:2013/10/27(日) 23:08:38.96 ID:???0.net
だな
給付期限が切れるほど長期に引き篭もってるのだから
バカめ

608 :(-_-)さん:2013/10/29(火) 22:23:17.33 ID:???0.net
バイト見つけて採用ですって電話着たけど、それから2週間音沙汰ないでござる

609 :(-_-)さん:2013/10/29(火) 22:29:52.34 ID:???0.net
すべてがアリバイ作り
ちゃんと失業者対策してますよ
ちゃんと求職してますよ

610 :(-_-)さん:2013/10/30(水) 17:00:10.76 ID:???0.net
採用されないと引き篭もり歴1年更新してしまう

611 :(-_-)さん:2013/10/31(木) 18:32:05.99 ID:???0.net
GO TO 樹海

612 :(-_-)さん:2013/10/31(木) 19:18:42.51 ID:???0.net
いってら

613 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 01:42:39.64 ID:???0.net
あともうひとがんばりでマンコにチンコが届くんだ

614 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 08:00:46.97 ID:???0.net
ハロワの空気感耐えられん
入った瞬間に"負"って字が頭の中に…

615 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 10:13:23.12 ID:???0.net
ハロワはまだまし
会社に入ってからが本当の地獄の空気

616 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 16:31:01.57 ID:???0.net
>>615
ハロワの求人から応募して、5日からバイトのオレには恐くてションベンもらしそう

617 :(-_-)さん:2013/11/03(日) 02:30:27.59 ID:???0.net
すごいねー

618 :(-_-)さん:2013/11/03(日) 19:03:49.86 ID:???0.net
まあ30代前半までならやり直しも利く
それ以上の年齢だとバイト先で浮きまくってすぐに出戻ることになりそうな予感

619 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 00:03:31.26 ID:???0.net
ションベン漏らした

620 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 15:38:42.91 ID:???0.net
あぁああぁぁあああ
と叫びながらまき散らしてやれ

621 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 17:06:52.50 ID:???0.net
ウンコもらした

622 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 08:37:36.27 ID:???0.net
脱糞だ

623 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 19:11:04.22 ID:???0.net
ハロワにいったら緊張してうんこ漏らした

624 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 07:05:05.50 ID:???0.net
おまいらウンウン漏らしすぎ

625 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 10:23:23.64 ID:n8GKj5W0i.net
今ハロワいるが求職申請書とかいうのを書くの正直辛い

626 :(-_-)さん:2013/11/16(土) 00:26:42.49 ID:???0.net
このところ誰もハロワに行ってないんだな

627 :(-_-)さん:2013/11/16(土) 11:06:08.08 ID:???0.net
一生迷ってろ
そして失い続けるんだ
貴重な機会(チャンス)を

628 :(-_-)さん:2013/11/16(土) 11:35:46.36 ID:???0.net
ハロワに毎日行ってたらいちいちここには書かないだろ

629 :(-_-)さん:2013/11/16(土) 12:10:28.15 ID:???0.net
タンワで充分

630 :(-_-)さん:2013/11/16(土) 14:11:13.58 ID:???0.net
チラシに入ってくる求人のほうがよっぽどいいのあるだろ

631 :(-_-)さん:2013/11/17(日) 02:18:39.08 ID:dDUC0t+X0.net



’     ある経産官僚が「デイトレーダーはバカで浮気で無責任」と発言した。

632 :(-_-)さん:2013/11/17(日) 08:44:50.52 ID:+I32BUac0.net
ふるっ

633 :(-_-)さん:2013/11/17(日) 14:03:28.05 ID:???0.net
ハロワで倉庫のバイト見つけて応募して採用されて働きだしてから、2週間たったけど
バックレ病が再発しそうで恐い
30才まで34回バックレたからな。もう癖になってる

634 :(-_-)さん:2013/11/18(月) 23:53:46.98 ID:???0.net
33回バックレてもめげずに34回目の仕事場を探したて働いてる
お前さんは偉いよ

635 :(-_-)さん:2013/11/19(火) 16:31:36.01 ID:???0.net
今日職場見学行ってきたんだよ。入ったらどんなことさせられるか丁寧に説明してくれた。
「おえー、そんなことしたくないよ」って思ったよ。そんなの入ってから言ってくれよと。
でも俺の場合、状況的に断れない状況。
今日の説明を聞いて、気に入ったら職場実習を受けてください。職場実習を受けて、それでも
気に入ったら書類審査をします、という流れ。職場実習を受けることになってしまった。
ま、どうせ書類で落ちるだろうからいいんだけど。
俺らみたいな豆腐メンタルはどんな仕事だろうと、先にどんなことさせられるか知らされたら
「そんなことしたくないよ、できないよ」ってなると思う。ああだから求人票にはほんの数行
しか書いてないのか、と思うくらい。
履歴書送った会社が、その会社のサイト見たら「うちは運動会があります。社員旅行もあり
ます」って書いてあんの。しまった!先にサイト見てたら絶対選んでないのに、って思ったよ。
まあそこは落ちたからいいんだけど。
俺が新卒で入った会社ではいきなり2人部屋の寮に入れられた。幸い俺の場合1ヶ月で出ら
れたけど。最初の1年毎日終電までサビ残、休出だった。耐えられず「もっと楽な部署に変え
てください」と言ったら、「帳票が出てないんですけど。早く出してください」と言い続ける、借金
取りみたいな部署に回された。全然知らん人(知ってる人でも嫌だけど)と一緒に出張にも
行った。
入る前に知らされてたら絶対入ってないと思うよ。

636 :(-_-)さん:2013/11/20(水) 02:58:13.83 ID:???0.net
>>635
面接では何も触れず出勤初日に労働契約書に署名する時点で言って来たりするからな。
そのままバックレることが出来にくい。

637 :(-_-)さん:2013/11/20(水) 16:35:57.57 ID:???0.net
>633
倉庫って力なくてもできるの?イメージ的に力仕事の感じがする。
ハロワ行ってもできそうな仕事ないんだよな。

638 :(-_-)さん:2013/11/21(木) 20:33:47.53 ID:???0.net
>>637
扱う物による。飲料は地獄だった。今は乾燥剤の倉庫だからそんなに重くないよ

639 :(-_-)さん:2013/11/22(金) 05:42:09.25 ID:YUCVRgmZ0.net
ハロワの職員は雇用保険の遡及加入を受理したが,後で却下された。
なにか、裏がありそうだ。

640 :(-_-)さん:2013/11/22(金) 09:02:06.62 ID:???0.net
偽装求人に遭ってから行ってない。

641 : ◆SNEP2/eIZM :2013/11/22(金) 09:12:00.49 ID:???0.net
スーツを買いに行く服が無い
ハロワに行く服が無い

642 :(-_-)さん:2013/11/24(日) 20:51:00.08 ID:zWKXZVzs0.net
来年の7月中旬にハロワいく。
大学中退、専門中退、職歴なし、バイト経験すら無し
仕事探してる人の現状を直接見て、後は自分の感情に任せる。
仕事がないなら、働けるようにと頑張らないけどね。
今24だから、そろそろ覚悟決めてかないとね。
最後言いたいことだけど、
食べていくために仕事
しようとする人間にはなりたくない。
それじゃ、ほかの生き物と同じ。
目標持って働こう。
その目標が食べていくということならしんだほうがまだまし。

643 :(-_-)さん:2013/11/24(日) 21:18:58.51 ID:k+17pDky0.net
馬鹿みたい

644 : ◆SNEP2/eIZM :2013/11/25(月) 07:52:46.87 ID:???0.net
>>642
仕事そのものにプロ意識を持ちたいってことかな?

645 :(-_-)さん:2013/11/25(月) 11:01:21.52 ID:???0.net
>>642
なんで来年なんだよ
行くのは今でしょ

646 :(-_-)さん:2013/11/25(月) 15:56:37.76 ID:???0.net
それだけ言っといて
来年の7月wしかも中旬www

647 :(-_-)さん:2013/11/26(火) 09:05:20.05 ID:???0.net
ハロワ行くの毎日先送りにしてると一週間て早いね
気がついたら金曜日とか
面倒くさくなって来週ってかんじ

648 : ◆SNEP2/eIZM :2013/11/26(火) 09:43:22.78 ID:???0.net
それが積み重なって気がつくと10年・・
募集枠を外れる年齢になってアウト・・

649 :(-_-)さん:2013/12/01(日) 01:32:25.50 ID:???0.net
仮にブラック規制が始まったしとても
ヒキには働く場所ない

ブラック規制なんてされることは永遠に無いけど

650 :(-_-)さん:2013/12/01(日) 18:06:12.97 ID:???0.net
よくわかってんじゃん

651 :(-_-)さん:2013/12/03(火) 21:37:32.68 ID:???0.net
>>649
安倍を筆頭に自民が事実上ブラック推しなのにブラック撲滅はないよな
安倍はワタミのこと賛美してたし
確か橋下も似たようなこと言ってたな

652 :(-_-)さん:2013/12/10(火) 16:46:52.74 ID:???0.net
【社会】職安求人票、現実と差 被災地で賃金不払い、短期解雇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386660971/

653 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 13:39:30.80 ID:???i.net
一生逝かねえしw

654 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 16:41:32.31 ID:???0.net
♪ヒッキーさん、自宅警備員さん限定♪

【ブログ開設・運営のバイト募集】

■応募要項…
◇在宅ワーク限定(時間フリー、ノルマ、拘束一切なし)
◇経験、学歴、性別不問
◇年齢不問(中学生に限り電話で保護者の承諾を確認します)
◇面接なし(※外出できるなら引きこもりになりませんよね。でも面接をご希望でしたら対処いたします)

■作業内容…
◇各種テーマのブログを開設・更新。

■適正…
◇ヒッキー歴が長いため、ネットに関する各種能力が身についたのに、それを披露できないでいる方・・もったいない。その能力を披露してみませんか?!
◇ネットが友達とおっしゃるヒッキーさんの独創性に期待します。
◇ブログの開設・運営、アクセスアップが趣味という方、ぜひお力を貸してください。

■詳しくは…
下記までご連絡ください(捨てアドでもOK)。メールが届き次第、詳細の返信を差し上げます。
mail:hikky-saiyuuguu@live.jp

※ちょっとしたお小遣い稼ぎの感覚から始めてみませんか。そして、いつしかヒッキーさんを卒業する第一ステップになさってください。

※当方は真剣に募集していますので冷やかしはご遠慮願います。

655 :(-_-)さん:2013/12/12(木) 18:41:18.77 ID:???O.net
>>653
俺もハロワはなんか行く気になれない
ネットで求人サイト見て応募してる

656 :(-_-)さん:2013/12/12(木) 21:48:26.89 ID:???0.net
ハロワの求人なんてほとんど変わらなく出てるようなのばっかだし

657 :(-_-)さん:2013/12/12(木) 22:59:19.59 ID:???0.net
ヒッキーならデーター入力の仕事とか向いてるんじゃない?

658 : ◆SNEP2/eIZM :2013/12/13(金) 03:48:13.49 ID:???0.net
>>657
具体的にどんな仕事だよ
専門的な訓練も受けてない2ちゃんしてるからちょっとタイプ出来ます程度の奴が
頭使わずポコポコタイピングしてるだけで生活できるほどの給料が貰えるんだったら
応募殺到するわな

659 :(-_-)さん:2013/12/13(金) 16:54:49.15 ID:???0.net
>>658
>>657じゃないがうちの会社だとそのちょっとタイピングできます
程度で十分に入力の仕事できるよ。
具体的には個人データをテンプレートに入力していくだけだ。
8〜17時で4時間以上、時給は1000円だから生活くらいは出来ると思うよ。
勿論応募は殺到してる。主婦と大学生が多い。

660 : ◆SNEP2/eIZM :2013/12/14(土) 07:29:04.92 ID:???0.net
個人データ・・
なんか胡散臭いなあ・・w

そういう仕事が常にあるのか
特に忙しい時だけバイト雇うとかじゃなくて

ご近所ならマジでやってみたいわ

661 :(-_-)さん:2013/12/14(土) 07:33:06.88 ID:???0.net
ちんちんダンサーを目指すわ

662 : ◆SNEP2/eIZM :2013/12/14(土) 07:34:52.11 ID:???0.net
ttp://shikaku2ch.doorblog.jp/archives/24903105.html
ふむ・・。意外と人間関係がキツいのか

663 : ◆SNEP2/eIZM :2013/12/14(土) 07:43:59.63 ID:???0.net
バイトルドットコムで実際に検索してみたら、
事務・経理かコールセンターの仕事の中にデータ入力もあるって感じで
純粋なデータ入力の仕事はなさそうだ・・・

664 :(-_-)さん:2013/12/14(土) 09:37:51.68 ID:???0.net
みなさん何歳?ヒキ歴バイト歴どのくらい?

665 :659:2013/12/14(土) 12:57:56.97 ID:???0.net
>>660
うさん臭くないよw
一応印刷・出版関係でその中の一つとして卒アルとか企業名簿を作ってるわけ。
だから、個人データは他に漏らさないって誓約書にサインさせるよ。
確かに忙しい時期とそうでない時期があるので
基本は短期バイトになるね。1〜2ヶ月間くらい。

666 : ◆SNEP2/eIZM :2013/12/14(土) 13:25:06.51 ID:???0.net
なるほどそういう会社か・・
ご近所ならマジで行きたいわ
短期じゃ生活は出来んけど

667 :(-_-)さん:2013/12/14(土) 14:37:40.67 ID:???0.net
>>665
面接ってどんなこと聞かれるの? 人間関係とかどんな感じ?

668 :659:2013/12/14(土) 18:21:26.73 ID:???0.net
>>666
俺は地方の田舎だよ
でも各地にあるんじゃないかな?
俺のとこが特別なだけ?

>>667
実は俺がバイトやら派遣に教える係りもやってて
担当の者がいない時は面接も担当したことあるんだが、、
パソコンはどの程度できるか(ネットとかくらいはやるよね?とか)、
週にどのくらい働ける?とか、時給に関することとか簡単な面接だったよ。
んで、特に問題なさそうなら即日働いてもらったりね。
少し早い者勝ち的な部分もあるよ。積極性ありそうか、ってことと真面目そうなら大丈夫。
人間関係は全く気にしなくてもいい。みんな黙々とやってる職場だったからね。
わからないことがあれば他の人に聞くか俺に質問してくれるだけのコミュ能力あればOK。
だから他の会社に関しては俺の情報はアテにならんかもな

669 :(-_-)さん:2013/12/15(日) 10:41:54.60 ID:???0.net
>>668
その仕事何歳のときからはじめたの?

670 : ◆SNEP2/eIZM :2013/12/15(日) 10:49:07.33 ID:???0.net
どっかでそういう募集やってねえかなあ・・

671 :(-_-)さん:2013/12/15(日) 12:06:34.16 ID:???0.net
>>670
なかなかないよね。主は何歳?漏れもう30過ぎてる・・

672 : ◆SNEP2/eIZM :2013/12/15(日) 12:43:01.23 ID:???0.net
俺なんてアラフォーだぜ
HAHAHA

673 :(-_-)さん:2013/12/15(日) 12:56:59.25 ID:???0.net
>>672
今までどんな仕事(バイト)してきたの?

674 : ◆SNEP2/eIZM :2013/12/15(日) 12:59:47.70 ID:???0.net
何もやったことないよ
HAHAHA

675 :(-_-)さん:2013/12/15(日) 23:51:09.80 ID:???0.net
【社会】ブラック企業の見分け方 「社長の経歴の誇張」をしている 根拠なく「感動」「成長」「夢」という言葉を並べている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387116950/

676 :(-_-)さん:2013/12/29(日) 12:32:19.72 ID:xR63oLhK0.net
age

677 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 16:10:47.35 ID:???0.net
【社会】ハローワークの紹介先が「詐欺会社」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388464496/

678 :(-_-)さん:2014/01/04(土) 09:15:14.15 ID:yBXgMiyC0.net
age

679 :(-_-)さん:2014/01/04(土) 16:41:56.70 ID:???O.net
http://x55.peps.jp/77jpg

老舗おこづかいサイトです。

680 :(-_-)さん:2014/01/06(月) 11:03:27.52 ID:???0.net
【雇用】ハローワークの求人情報を民間に開放 厚労省、9月からオンライン提供[14/01/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1388973464/

681 :(-_-)さん:2014/01/07(火) 23:02:30.05 ID:yBkEofvl0.net
age

682 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 22:51:59.26 ID:???0.net
人事の仕事をしていて一番感じるのは、ジョブカフェを通す方や、ハロワ経由で
応募する方は、自分自身を客観的に見れていない。これが一番多いです。
実際に求人応募する方は自分の現在のレベルより2ランクほど高い企業に応募してきます。
もちろん誰でも給料は高いほうがいいですし、福利厚生が整った企業がいいのは分かります。
ただ、自分のレベルに合わない企業を100社受けても確実に落ちます。
そして、そういう方がランクを落として自分のレベルに合う企業を受けて入社しても、
結局545さんが書かれたように、待遇が最悪で給料が安い。俺はこんな企業にいたくない。
そして転職を延々と繰り返します。
給料や評価を決めるのは、働く側ではなく、あくまでも企業側です。
それを理解していない求職者があまりにも多い。ジョブのカウンセラーも、
キャリアプランをもっと考えてよりより道に導いていくべきだと思う。
給料が多い、安定した職に就いている人は、学生時代から人一倍努力してきた人。
それに近づきたいなら、今ある自分を素直に受け入れてレベルアップをしていくことが大切ですね。

683 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 06:09:32.33 ID:8qCdikLP0.net
はい。とあることがきっかけで信用を落としてしまいましたので、徐々に信用を取り戻して行けたらと思います。

684 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 09:34:10.33 ID:???0.net
そんな分かり切ったことを今更

685 :(-_-)さん:2014/01/14(火) 08:52:13.33 ID:???0.net
【ハローワーク】手当あり→実はなし 求人票の「ウソ」に苦情多発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389634363/

686 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 08:10:41.29 ID:Uuz5LMDF0.net
しっかし、ほんとにハローワークってゴミみたいな会社しかないな。

チラシの裏だが・・・

大学新卒で入った有名企業を病気で辞めて、3年ぐらいヒッキーしてて
しょうがないから不本意な業種(事務系)で働き始めるも、まったく畑違いの今の業界(技術系 国家資格必要独占業務)
に転職して、資格試験も頑張ってもっと待遇の良い会社に行こうとして、ハローワークで検索したら
今の会社より、給料安い所しか出てこない(>ω<)
 年収600万以上とかの人材支援会社に出てる求人を今度は見たら、誰もが知っているような超大手しかなくて、年齢制限(30歳未満)&転職歴(大手は二社以下が多かった)に
引っかかって終わりだよ。
官庁の技官採用試験にかけるしかない。

とにかく、このスレ見てるヒッキーは安易に家から通いやすいとか
仕事が楽だとかで選ばない方がいいぞ。 10年後20年後のビジョンを描きやすい会社を
狙った方がいいよ。  

687 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 10:51:47.78 ID:???0.net
過去に>>685まで酷くはないが、受けた企業の求人内容が違う事があってハロワに行ってない。

>>686
楽な仕事は機械化や海外移転や女性パートで男性ひきこもり・ニートは入る余地がないんだよね。
それに勤務地が遠すぎても家の事情で困るし。

688 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 11:14:08.26 ID:V4ne7/4d0.net
>>686
ハロワの求人で採用になってこちらの人間が出来ていないことも有って多少嫌な思いをした経験はあるが、今の所騙されたりで家族が巻き込まれた経験はないので無難っちゃ無難。

ただ、年間休日数は多すぎず少なすぎずだけれどね。

689 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 12:01:50.02 ID:3om4l/En0.net
>>686
10年後のことなんか誰がわかるんだよ馬鹿w

690 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 13:20:02.49 ID:BJyuOlKf0.net
ぜんぜん採用されないんだが

691 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 13:40:59.82 ID:V4ne7/4d0.net
最近はどこも会社同士の競争らしいからね。

今の職場卒業したら業種は制限あるけれど、隙を突かれて同じ勤務先の他の人にも迷惑が掛からないよう、複数名同時採用を狙っていくお

692 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 15:09:03.37 ID:V4ne7/4d0.net
age

693 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 17:13:08.28 ID:???0.net
バイト歴すらないからハロワに足運んで求職登録するのすら怖いわ。
何でネットで登録出来んのよ。
面接以前に職員にすら説明できねーよ。
何つーか、俺のようなガチのヒキに対する支援もなければ
配慮すらないのか。

694 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 17:21:30.03 ID:???0.net
火葬場とかいいなーとか思ってたら以外と人気の職種

695 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 17:45:24.97 ID:???0.net
ハロワに行って求人検索してきたが
俺の職歴、経験から言って
自給700〜800円ぐらいのアルバイトしかできそうにない。
それもできるかどうか怪しいが・・・

696 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 20:01:50.69 ID:LC8YdURy0.net
転職し過ぎ&前々職とかでのaccidentも抱えているので最低時給でアルバイト出来たら十分

697 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 14:11:12.32 ID:???0.net
>>695
スペックは?

698 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 03:02:13.35 ID:???0.net
社会に出てくんなよ
ミスばっかりして足引っ張るなよ

699 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 03:17:38.97 ID:???0.net
【政治】政府、外国人労働者受け入れ拡大へ 五輪に伴い建設労働者が不足する恐れがあるので★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390580615/48

48 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 02:29:29.28 ID:BO60/qqf0
少子化や働かない非国民のクソニートのせいで日本は労働力が圧倒的に減ってるからね
国力の弱体化の一因にもなってる

うん、これは安倍ちゃんGJだね

700 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 13:18:44.83 ID:???0.net
>>698

 働け!

701 :(-_-)さん:2014/01/28(火) 00:36:44.12 ID:???0.net
働く意欲はあるがなんか色々おっかねーんだよ畜生!!

702 :(-_-)さん:2014/01/28(火) 05:18:55.32 ID:Ls4065zl0.net
それを世間ではやる気がないと言いますお

703 :(-_-)さん:2014/01/28(火) 05:23:03.70 ID:E8kG6tTb0.net
age

704 :(-_-)さん:2014/01/28(火) 05:24:28.65 ID:E8kG6tTb0.net
age

705 :(-_-)さん:2014/01/28(火) 06:43:00.72 ID:???0.net
>>702
じゃあもうやることはひとつだね
うけいれてもらえないなら

706 :(-_-)さん:2014/01/28(火) 16:11:39.71 ID:???0.net
働くのは別に苦にならないけど面接がなかなか通らないんだよな
他人と全然喋ったことないから言葉が詰まる
最終的に無言になって面接官イライラモードになって終える

707 :(-_-)さん:2014/01/28(火) 18:43:41.38 ID:???0.net
どんな所受けてるん?
バイトなら面接なんてあってないようなもんだろ

708 :(-_-)さん:2014/01/28(火) 20:08:21.29 ID:Ls4065zl0.net
>>705
まずパンツを脱ぎます

709 :(-_-)さん:2014/01/28(火) 20:20:50.50 ID:E8kG6tTb0.net
age

710 :(-_-)さん:2014/01/28(火) 20:21:40.66 ID:???0.net
>>705
そして頭から被ります

711 :(-_-)さん:2014/01/28(火) 20:22:36.55 ID:???0.net
>>705
そしてまたパンツを脱ぎます

712 :(-_-)さん:2014/01/28(火) 20:23:58.70 ID:???0.net
>>705
そして頭からかぶります

713 :(-_-)さん:2014/01/29(水) 21:55:01.24 ID:FAtNsxqb0.net
あと1年2ヶ月で派遣法が改正されて全ての業者が国による許可制になるらしいから多くのオフィス系の派遣会社への個人情報の言いふらしもそれまでの辛抱

それまではハロハ等の直接契約の1枚の求人ごときで派遣会社と競合してもそれによって喧嘩になって早々に退職しなくてもOKなように1社1職種あたりの採用人数が複数名になるようにだけは気を付けて年間休日数も大杉ない方が騙しの求人に当たる確率が低い

714 :(-_-)さん:2014/01/30(木) 05:30:04.55 ID:cqth3p8s0.net
あと1年2ヶ月で派遣法が改正されて全ての業者が国による許可制になるらしいから多くのオフィス系の派遣会社への個人情報の言いふらしもそれまでの辛抱

それまではハロハ等の直接契約の1枚の求人ごときで派遣会社と競合してもそれによって喧嘩になって早々に退職しなくてもOKなように1社1職種あたりの採用人数が複数名になるようにだけは気を付けて年間休日数も大杉ない方が騙しの求人に当たる確率が低い


ハロハ等の1枚の求人に(雇用主がOK(^^)すれば人材紹介経由の紹介予定も)新人ちゃんが数人以上同時に新入社員として入るのです^^

こうすればほら、喧嘩になんかならないでしょ^^

715 :(-_-)さん:2014/01/30(木) 06:18:58.16 ID:cqth3p8s0.net
あと1年2ヶ月で派遣法が改正されて全ての業者が国による許可制になるらしいから多くのオフィス系の派遣会社への個人情報の言いふらしもそれまでの辛抱

それまではハロハ等の直接契約の1枚の求人ごときで派遣会社と競合してもそれによって大モメ大喧嘩になって早々に退職しなくてもOKなように1社1職種あたりの採用人数が複数名になるようにだけは気を付けて年間休日数も大杉ない方が騙しの求人に当たる確率が低い


ハロハ等の1枚の求人に(雇用主がOK(^^)すれば人材紹介経由の紹介予定も)新人ちゃんが数人以上同時に新入社員として入るのです^^

こうすればほら、大モメ大喧嘩になんかならないでしょ^^

その他にも

精神障碍者についての知識はセイルスのオヴャチャンの方が詳しい位ドシロウトだけど、自閉症の人は3人以上で会話出来ないらしいから
指導者さん1人VS入ったばっかりの新人ちゃん最低2人以上で対応出来れば精神障碍者でないというエヴィデンスも取れる

716 :(-_-)さん:2014/01/30(木) 22:31:02.75 ID:???0.net
>>708->>712
何枚パンツはいてるんだよ

717 :(-_-)さん:2014/01/30(木) 22:41:33.41 ID:cqth3p8s0.net
>>715
それはお気の毒に(;_;ドウモカワイチョカワイチョデチタネ
自分も職歴良くない上に、業種・職種は他の誰よりも制約有って、唯一あるところまで譲れるものは休日数と休日の曜日のみ。

人材紹介会社の詐欺求人を引いてしまって高額の教材を買わされると家族も困る。このまま資格学校と
グルになって派遣会社から嫌がらせをずっと受け続けると、折角人材紹介を介さずに直接契約で採用が
決まっても、遅くとも更新時に外部から引きずり降ろされる形の退職が繰り返される。

人材紹介は本当に困った時に詐欺求人がゼロの会社に限って、かつ、経歴もスキルも何もかも不問の所
に頼るかもしれない。

少なくとも年間休日数が今までと同じでは人材紹介通さず応募しても採用になっても派遣会社が入ると
間違いなくどこかで負けてしまう。派遣会社に割り込まれない形にするには、体力と相談しつつ、直接
契約の求人に派遣会社に割り込まれなくなる所まで休日数を減らすしかない。

718 :(-_-)さん:2014/01/31(金) 20:10:09.07 ID:3T2S+yjT0.net
サンクス。この度、直接契約ながら、(上はずっと我慢して使ってくれてたんだけど)外部から自分に対して、大量の苦情が出てるらしくて悪い意味で外部から引っ張り出されるというか、
悪い言えば引きずり降ろされる形で契約終了目前にクビ宣言されたorz

元々今のポジションに自分が採用決定になった後に派遣会社が割り込んできたらしい。
それからというものの、他部署の求人広告を出しても「今のポジションの求人を出せ」といった電話が鳴りやまなくなった。


どこから契約更新の始期と終期が外部に漏れているのか分からないが、約半月前から同じような電話が再びあちこちから掛かってくるようになった。
それとほぼ同時に複数の某士業会から苦情の嵐になったようだ。

上はあれほど我慢して使って下さったのに、外部からの圧力が強すぎてそれに勝てなかったようだ。
今度こそ複数回更新出来る様にして見せてやる!!

719 :(-_-)さん:2014/01/31(金) 23:43:09.67 ID:???0.net
【雇用】厚労省への苦情は年間8000件 ハローワークは“偽装求人”だらけ (日刊ゲンダイ)[14/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391047825/

720 :(-_-)さん:2014/02/01(土) 00:15:37.59 ID:gQ9MdMsv0.net
>>718
今度こそ、(自慢じゃないけど、今まで複数回更新されたこと一度も無いし、保険業界を含む複数の某士業会から大量の苦情
が出てるらしいので)元々の国家資格が剥奪になっても、それらの周辺関連業界全て永久追放になっても、複数回契約更新が
出来る業界に就職して、仕事内容も今(悪評の嵐である関連業界全てから永久追放された後も)現在の自分の力で出来る仕事で、
モチ一般枠でそれを果たしたいなと思っています。

721 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/02/11(火) 00:38:11.73 ID:???0.net
風俗掲示板ネオン
http://fuzokubbs.sameha.info/
AV女優V.I.P
http://avvip.sameha.info/
お水の花園
http://omizuvip.sameha.info/
コスプレ天国
http://cosvip.sameha.info/
ネトア学園
http://netidol.sameha.info/
便所の落書き
http://toiletvip.sameha.org/

722 :(-_-)さん:2014/02/17(月) 10:27:58.07 ID:???O.net
ライトセーバー振ってる人多いな

723 :(-_-)さん:2014/02/17(月) 14:49:22.46 ID:gDcDIZds0.net
今日ハロワで某市役所の期間職員の面接とりつけてもらったんだけど、
冷静に考えたら給料が安すぎて暮らすめどが立たない

断るときってどうすればいいの?

724 :(-_-)さん:2014/02/17(月) 15:38:14.61 ID:ZdyZsBfn0.net
すでに面接の予約をしている場合は会社に辞退の連絡をしてから
ハローワークに行って紹介状を返却して下さい。
こちらからは連絡済ですと言いましょう。
連絡してない場合はハローワークの方が辞退の連絡をすると思います。

書類選考の場合、書類をまだ郵送してなくて会社に応募者の名前を伝えてある場合は、
書類選考の応募を取りやめますと会社に電話した方がいいと思います。
会社側が応募者の名前を知らない場合は電話してもあなた誰?ということになるので
ハローワークの方に言って紹介状を返却すればいいと思います。

725 :(-_-)さん:2014/02/17(月) 16:20:28.29 ID:gDcDIZds0.net
そうか、とりあえず明日ハロワに電話してみよう…

726 :(-_-)さん:2014/02/17(月) 18:12:47.10 ID:IYbzvIZb0.net
ハロワにチンピラ人夫出しが求人として登録されてる時点で狂ってる

727 :(-_-)さん:2014/02/17(月) 18:43:47.43 ID:YMJtrjue0.net
ハロワ自体狂ってる

728 :(-_-)さん:2014/02/18(火) 10:59:11.60 ID:???0.net
一番狂ってるのは我々だってことを自覚しようぜ

729 :(-_-)さん:2014/02/18(火) 11:25:28.50 ID:eJRJwfEH0.net
やっぱり午後から直接ハロワに行くことにする
怖い

730 :(-_-)さん:2014/02/18(火) 17:17:47.80 ID:j3d1a6Rf0.net
7年ぶりのハロワいった。早朝突撃からの即日面接へ
帰宅後、ネットで会社名ぐぐったらその会社の求人が半年くらいおなじ内容で出され続けてる事に気づく
俺のドキドキを返せ

731 :(-_-)さん:2014/02/18(火) 18:24:43.17 ID:???0.net
>>730
やるな。君のスペックは?

732 :(-_-)さん:2014/02/18(火) 20:09:29.82 ID:8U9Qy8OrO.net
俺なんか昼3時頃行って 5時に来てくれって言われたぞ!

733 :(-_-)さん:2014/02/19(水) 00:48:32.59 ID:032lMNas0.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22760276
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22760176
カワユス(・´ω`・)

734 :(-_-)さん:2014/02/19(水) 03:22:41.64 ID:1KFG4G0H0.net
ハロワいっても仕事無いから
ここでこうしてる訳なんだが

735 :730:2014/02/19(水) 10:08:23.91 ID:5tcZK+te0.net
>>731
31コミュ症 職歴は20前半に3年くらいだけ
いまは実家寄生の新聞配達

736 :(-_-)さん:2014/02/19(水) 11:31:10.39 ID:???0.net
10年引きこもりの俺が先週ハロワでダメ元で製造関係の正社員に応募して、面接10分で終わってオワタって思ってたけど
忘れた頃にまさかの採用電話きた、。手が震えてる
服でも買ってくるか・・・

737 :(-_-)さん:2014/02/19(水) 12:48:50.04 ID:???0.net
>>736
マジでか。おめでとう。よかったら詳しく教えてよ。何歳?

738 :(-_-)さん:2014/02/19(水) 13:07:39.63 ID:???0.net
>>737
今年で34
貯金ほんの少しだけ、友達0の実家パラサイトだよ
こんなやつでも雇ってくれるとは思わなかった
ブラックかもしれないけど奴隷になるつもりで頑張るわ

739 :(-_-)さん:2014/02/19(水) 18:52:09.23 ID:???0.net
>>738
どんなこと聞かれた?いきなり正社員狙うとは凄いね。面接緊張したでしょう?
何か少しぐらい対策とか考えてたの?

740 :(-_-)さん:2014/02/19(水) 19:47:44.50 ID:???0.net
>>735
えらいな。どのくらい新聞配達してるの?

741 :(-_-)さん:2014/02/20(木) 08:10:32.78 ID:???0.net
緊張しすぎてて何話したか覚えてないw
でも仕事の内容聞かされて、大丈夫?くらいしか聞かれなかったと思う
対策は入退室時の順序とかぐぐって、何聞かれてもいいように脳内シミュ&自室で発声練習して行ったよ

742 :(-_-)さん:2014/02/20(木) 08:11:13.04 ID:???0.net
ミスった。>>741>>739宛でした

743 :(-_-)さん:2014/02/20(木) 10:45:42.82 ID:???0.net
>>741
緊張マックスになるとそうなるよね。
ハロワに応募する時も緊張したのでは?
なるほど発声練習か。第一印象大事だもんな。
その求人に応募した理由みたいなのあるの?一から指導します的なこと
書いてたとか自宅から近いとか?履歴書、経歴書何か対策した?

744 :(-_-)さん:2014/02/20(木) 14:30:37.01 ID:???0.net
>>743
ハロワ入るまでは緊張したけど、相談員のおばちゃんがいい人すぎて助かったよ
応募した理由は自宅からチャリで10分くらいのとこだったから
ダメ元で行ってみただけw履歴書にはそれなりに盛って書いたけどね。。
スーツも買ってから一度も実戦で着たことなかったから、ネクタイしめかたわからなくてぐぐりながら15分くらいかかった
生まれつきのさぼり癖がでないように頑張ってくる。

745 :(-_-)さん:2014/02/20(木) 16:54:55.10 ID:???0.net
>>744
初スーツで一発OKか、運いいね。おまけに近くで。
おばちゃん何か言ってくれた?
やっぱ今年は働こうとか考えてたり、働くために運動(体力面で)
みたいなことしてたの?10年前は何か仕事してたの?

746 :(-_-)さん:2014/02/20(木) 17:04:11.58 ID:???0.net
>>744
正社員ってことは雇用保険に必ず入ると思うけど、雇用保険番号持ってるの?
短時間や短期間の雇用保険無しの仕事をやってたことにしたのかな。

747 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 07:26:54.54 ID:???0.net
>>745
ハロワのおばちゃんは俺らみたいなの扱いなれてるっぽくて
なんか色々親切に説明したりアドバイスしてくれたよ
ちょっと背まがってるから面接のときはピーンと伸ばしてこうねとか。
運動は部屋で自重トレくらい

>>746
あぁ、盛ったってのは志望動機の話ね
経歴とかはなにも盛ってないよ

748 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 09:55:32.59 ID:???0.net
>>747
優しいおばちゃんだな。やっぱ行動力と運だね。
経歴は、バイト(短期)とか書いたの?それとも無しで。
そこは、小さめの会社?
志望動機とかは、その仕事に興味があったから的なこと書いたの?
何か参考にしたサイトとかあった?

749 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 11:31:32.08 ID:???0.net
>>748
たしかに運が良かったと思う
面接の時だけ我慢したけど、基本的に人の目見て話せないし・・・
経歴は10代の頃に一回だけバイトしたことあったからそれ書いただけ。
空白期間の事聞かれなかったのが奇跡的だった。
地方の小規模だね。田舎の方だから多分応募者少なかったんじゃないかな
志望動機 工場 とかでぐぐったら沢山出てくるから、片っ端から見たよ。
ありきたりだけど黙々と集中して作業をするのが得意だからとか。(言い換えるとコミュ障)

750 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 12:30:51.40 ID:???0.net
>>749
自分も人の目見て話せないわ、よく下向いてる。
痛いとこ突かれなかったのは、ほんと幸いだね。
なるほど、それで調べると色々出てきそう。
ハロワは何回通ったの?初ハロワで即応募?
おばちゃんには応募以外、何か自分の経歴、不安な点など
聞いたり相談したりした?

751 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 12:58:00.29 ID:???0.net
>>750
ハロワ自体は2,3回行った事あるだけかなー、いつもカード作って満足して帰ってた。
遠いとこ通勤したくないから、求人サイトをまとめて検索できるサイトで近所が出るのを待ってたよ。
ちなみにここね ttp://jp.indeed.com/
それでたまたまハロワだったから、求人番号メモって行った。特に相談とかはしてないね。

752 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 13:35:32.07 ID:???0.net
>>751
なるほど、ありがとう。
写真撮って履歴書書いて、ちゃんと自宅でも求人検索もしてるって
えらいな。職種は絞ってたの?働くにあたって何かきっかけみたいなのはあったの?
ヒキの間(最近)は、少しぐらいどこか外出したりはしてた?
自分も6年ヒキだから、何かしようかと思ってきた。

753 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 01:58:56.03 ID:???0.net
自分女うぜえ

754 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 10:17:40.35 ID:???0.net
>>751
来月から初出勤か?頑張ってくれ。
製造だと朝早そうだな。

755 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 11:16:52.03 ID:Uwu0OOfH0.net
>>752
いえいえ。きっかけは将来の不安でバイト探し初めたこと
普段の外出は稀にコンビニいくくらいだけだった。がんばって!

>>754
来週からだよ。ちゃんと勤まるか毎日ドキドキしてる。
朝は8時就業だから他とそんな変わらないかな?

756 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 11:40:19.52 ID:???0.net
>>755
明後日か。よかったら来週レポよろ。初めどんな感じなのか知りたい。
挨拶自己紹介から緊張すると思うが、グッドラック。

757 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 12:32:34.00 ID:???0.net
キチガイはひきこもるべし

758 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 13:45:08.79 ID:1YQ6YL9AO.net
俺もレポ聞きたい!

759 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 20:36:53.13 ID:???0.net
>>736
製造派遣受けたけど経験ないから落とされたけど
こういうケースもあるんだな
いま国内に残ってるのは熟練がやる仕事のイメージだわ

760 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 21:59:21.20 ID:MCyzC9pG0.net
>>715
余所様が仕事出来なかったら同じ位出来ない身内より風当たりが強くなる。
とりあえず「人材紹介通さない」を目標にする。

紹介予定ってたって、半年でどのように雇用状況が変わるか分からない。
その時のハロワ等の直接雇用の相場の水準に達していなかったら勤務先がハロワ等に直接雇用の求人を出すだろうし、
派遣期間で切られるの目に見えてる。

それに、東日本の某派遣会社が某資格学校と共謀して個人情報を盗取している。
おまけに超強引に〇碍〇枠で無理やりと言って良いほど、人材紹介を介して就職させようとしてる。

〇碍〇〇帳なんて持ってないし、今までの人生で一度も取れと言われたこともない。
取る必要性も微塵切りも無し!!寧ろ全国どこにいっても自治体から審査で弾かれる自信だけは100%ある。


今後は某資格学校が他にも個人情報を漏らしているのもあるし、お客さんも煩い時代なので派遣登録はブ
ランクが浅いうちは一切しないし、万が一しても何かあった時にハロワや労働局や労働基準監督署等に言
いつけれるように、ハロワ経由の案件しか応募しない。

万が一派遣をハロワ経由で応募するとしたら、後々の為にも紹介状残しとかないとね。

トライアルで幹部候補と言われれば無理だけれど、一般枠のヒラクラスなら今後大活用する。

761 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 09:01:45.26 ID:???0.net
流れ出た1300度の合金鉄浴び、社員が死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140222-00000439-yom-soci

762 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 09:15:03.76 ID:tcOMxLml0.net
>>760
悪い噂をばら撒いて事実と違っていた場合でも昔だったら否定出来てたけれど、お客さんが100%勝ちの時代になってからは取消出来なければ否定もアレになった。

だから必然的に幹部候補の求人が急増していく。

763 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 09:39:17.87 ID:???0.net
なんでいちいちID変えてるの?

764 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 21:31:43.44 ID:tcOMxLml0.net
今の仕事は(協調性を大事にしたいのもあるので)会社から「今日で終わりにして」と言われるまでは例え年齢が変わっても続けます。

今後は、どこの会社に一般枠で就職しても誰からも会社に対して雇われていること自体の苦情を言われないで1社で半年以上勤め続けること
が出来るレベルに達するまでは仕事内容も得意不得意のアンバランスが目立たないモノで、かつ危険を伴わない業界・得意先の所に限定し
ますが、一般枠で健常者として雇われていることに外部から文句を付けられない様、簡易な内容でかつ、一つでも多く中の人から任せられ
ると思われるレベルの内容が理想です。

約2年前のことがあるので、ごく一部の単純作業除き、未経験職種やブランクが空きすぎている職種はナシにします。
派遣会社も原則ハロワ経由にします。
健常者なので、ハロワの助成金関係は若年者トライアルor中高年者トライアル以外は一切使いません。

765 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 21:40:17.26 ID:???0.net
【兵庫】ひきこもり期間が7年以上の人が7割以上、30代以上が約半数…ひきこもり相談拠点開設 4月にも官民連携で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393152371/

766 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 22:39:33.43 ID:???0.net
ひきこもり相談ってそもそもヒキが外に出て行くかよ、綺麗なお姉さんを派遣してくださいよ

767 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 12:15:32.96 ID:???0.net
アダルトビデオの撮影スタッフがあったぞ
いそげ

768 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 18:44:57.45 ID:???0.net
じゃリンク貼れ

769 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 13:50:35.31 ID:???0.net
>>755
どうだった?

770 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 08:36:22.75 ID:???0.net
ハロワ行ける時点でただのアクティブニート

たまにバイトしているならただの引きこもりがちなフリーターだからな

771 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 10:07:38.18 ID:???0.net
>>770
で、おまえは何してるの?

772 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 16:28:10.64 ID:74wy8SmG0.net
http://video.fc2.com/content/20140301UyYUH2nC

773 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 16:08:27.27 ID:???0.net
無気力ニートで身体も健康とかホント性質悪いよな、自分のことなんだけどさ
ラノベとかのキャラ設定で無気力設定のキャラとかいるが舐めてんのかと

774 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 16:54:15.95 ID:???0.net
おいらメタボ糖尿脂性で歯槽膿漏でEDですぐ息切れするお

775 :755:2014/03/04(火) 06:53:19.49 ID:???0.net
>>769
遅くなってすまん!
ガチヒキからのフルタイムだから先週ずっとPCつける気力もなく、
帰宅→飯風呂→ゴロゴロ→就寝を繰り返してた
んでレポだけど、家族経営の零細企業だからめちゃくちゃアットホームな感じで、社員の人も気さくだし雰囲気良かったよ。
お昼休憩の時も社長の奥さんがお茶いれて持ってきてくれてた。
ただ、自分のコミュ力の無さが辛かった。仕事中は黙々できるけど、休憩時間がね・・・
話しかけてはくれるけど、うまく返せないんだなこれが。自分の笑顔が多分引きつってるし。
まだ一週間だからどうなるかわからないけど、できるだけ続けてみようと思う。

776 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 12:23:42.94 ID:???0.net
アットホームな職場の人たちは距離感掴むのが上手いから多分もう>>775の性格把握して
適当な距離とって接してるから気にせず頑張れ

777 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 15:14:38.75 ID:???0.net
>>775
乙。いい職場でよかったな。
初日ってどんな流れだったの?
休憩時間、前は何してたの?とか過去のこと色々聞かれそうだな。
俺だったら、昼、食がなかなか進まない状態になりそうだ。

778 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 19:10:03.69 ID:???0.net
>>777
初日は朝全員揃ってから社長から紹介される感じで自己紹介したね。
仕事は自分の受け持ちのとこをやってる先輩に一から教えてもらってた。
緊張して中々頭に入らないし、おなじミスを何回もやってしまったけど
笑い飛ばしながらあるあるw大丈夫って言ってくれて、それが逆に申し訳なさすぎて死にたくなった。早く覚えないとな・・・
昼休みは年上の女性3人がずっと会話盛り上がってるから、その横で程よい空気具合で居心地はよかったw

779 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 21:59:47.60 ID:???0.net
>>778
先輩は年上、年下? やさしい先輩でよかったな。

780 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 03:06:38.09 ID:???0.net
変な時間に目が覚めた…
>>779
社内に年下は一人だけであとはみんな年上だよ
環境はよさげだからよかった

781 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 20:48:51.86 ID:???0.net
>>780
平均年齢高いんですね。何か特殊な物を製造してるんですか?
社員数ってどのくらいなんですか?

782 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 03:03:06.39 ID:oCFBbuwx0.net
>>781
家具の製造がメインだよ。
最初は製造補助からやってるけどね。
10人くらいかな?配送でいつもいない人もいるけど。

783 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 14:59:56.04 ID:???0.net
>>782
782氏は高卒?大卒? 社長さんと1対1で面接?

784 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 19:06:38.80 ID:oCFBbuwx0.net
>>783
底辺高卒、面接は社長と1;1だったよ。

785 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 19:39:21.77 ID:???0.net
>>784
昼食時間以外は、立ちっぱなしなの?

786 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 07:23:35.36 ID:WYcLTJvu0.net
>>785
15時にも10分休憩あるけどそれ以外は立ちっぱなしだね

787 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 19:06:00.50 ID:???0.net
来週面接だ
怖すぎて何度も吐いてる

788 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 22:28:04.22 ID:???0.net
求人検索してるだけで吐きそう

789 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 06:50:22.85 ID:???0.net
>>787
がんばれ!

790 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 10:15:31.16 ID:???0.net
>>787
面接レポ待ってるよ。頑張って!

791 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 11:32:18.54 ID:???0.net
>>786
休憩時間って・・ どんなこと話しかけてくるの?

792 :787:2014/03/10(月) 16:48:37.73 ID:???O.net
面接行ってきました。30分も面接されるとは

793 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 18:14:41.62 ID:???0.net
>>792
お疲れ様!どんな内容だった?よければkwsk
色々聞かれたのでは…因みに、何歳ですか?

794 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 19:26:27.64 ID:ns15bzZ+I.net
>>791
>>786じゃないがオレのところは
休みの日は何したとか
スーパードルフィー着せ替えして遊んでいたとは言えないので
都心に遊びに行ったとか言ってる

795 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 19:39:16.30 ID:???O.net
>>793
24歳です。色々聞かれました。自分はどういう人物か?家族形体は?趣味は?とかですかね
あとは、経歴に関しても大分突っ込まれました。さすがに正直には言えなかったので家で勉強してたとかで誤魔化してなんとか終わった感じです。
余談ですが、事務所入ったときにオドオドしてしまってそれに対しヒソヒソ話をさっそくされました(笑)

796 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 20:17:57.89 ID:???0.net
>>795
深く聞かれましたね。緊張してしまうとオドオドしてしまいますよね。
まだ年齢的に若いので、これからどんどん受ければ可能性ありますよ。
職種は?ヒキから正社員の面接受けたんですか?

797 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 22:12:46.63 ID:???O.net
>>796
受かるといいですけど
職種は製造です。ヒキから正社員目指してます。

798 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 09:48:27.26 ID:???0.net
>>797
どのくらいヒキだったの?

799 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 16:47:24.53 ID:???O.net
>>798
3年ほどです。

800 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 18:38:39.12 ID:???0.net
>>799
3年前は何かバイトしてたの?

801 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 19:06:34.60 ID:???O.net
>>800
いえ。今は新聞配達しながら就職活動してます。

802 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 11:26:43.27 ID:???0.net
ハロワで紹介してもらっても、
面接前日になると極度の緊張と不安で
毎回キャンセルの連絡してしまう・・・。
面接行けるだけ皆すごい。

803 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 20:37:39.21 ID:???0.net
>>802
でも面接受けてる最中は何も考えられないぐらい頭真っ白になるから行く前よりは楽な気がする

804 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 21:17:50.84 ID:???0.net
>>802
自分は印刷だけで帰宅やわ。ヒキ歴が長すぎて不安で仕方ない。

805 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 23:36:33.05 ID:???0.net
>>804
ナカーマ
そして”職を探してきた”という達成感で数日間英雄になった気分になる

806 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 00:58:04.64 ID:???0.net
というか、そもそもできそうな仕事が無いんだわ
もうさ、本当に、笑えないくらいにさ
工場系は明らかに女性欲しい感じだし、運転はペーパーだし、
人とコミュニケーションできないし、介護やったら爺婆を冥土送りにしそうだし

八方塞がりだわ

807 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 10:08:34.05 ID:???0.net
>>806
同じだ。
介護はノロがコワい 体力もない。

808 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 10:40:49.95 ID:???0.net
>>807
ノロよりもイライラして老人を物理的に冥土送りにするよ、俺は
人との会話とか我がままに我慢できる人間なら、そもそも普通のアルバイトに耐えているはずだし

809 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 16:42:56.30 ID:???0.net
みなさんヒキ歴年齢? 俺32歳

810 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 17:31:53.50 ID:???0.net
↑すまない、意味がわからない

811 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 17:51:53.77 ID:???0.net
引きこもり歴と年齢は?

812 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 22:33:46.10 ID:???0.net
30手前だが映像系の専門行こうか悩んでる。
昔から興味あるし技術がつくと職につけるかも、と。

813 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 23:24:50.59 ID:???0.net
悩んでないですぐ行動に移した方がいい

814 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 23:58:25.23 ID:???0.net
>>812
専門行くより映像系の業務のアルバイトをやってみた方がいいんじゃないの?
専門学校は授業料高いぞ、出してもらえるんか?

815 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 00:13:47.69 ID:???0.net
そんな都合がいいところでアルバイトが出ているのか

816 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 18:28:42.32 ID:???0.net
コミュ障辛い

817 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 19:31:49.44 ID:???0.net
>>812
失敗すると後ないよ

818 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 20:00:44.81 ID:???0.net
>>802
引きこもり期間長いの?

819 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 21:11:17.41 ID:???0.net
【就労支援】政府、ハローワークの民間連携拡大を検討--民間の人材ビジネス事業者にハローワークの業務を委託 [03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395144249/

820 :(-_-)さん:2014/03/21(金) 03:13:03.42 ID:???0.net
皆さんはハロワが主催する就職イベントに
参加したりしてますか?

821 :(-_-)さん:2014/03/21(金) 09:48:31.08 ID:???0.net
昔行ったことあるよ。

822 :(-_-)さん:2014/03/25(火) 08:20:17.34 ID:qZEc3dW40.net
【悲報】高齢フリーター、ハロワに行ったらマジ説教を食らう

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395661000/l50

823 :(-_-)さん:2014/03/26(水) 23:09:59.18 ID:???0.net
【社会】派遣会社が架空求人で初の営業停止処分 ハローワークにも架空求人
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395842853/

824 :(-_-)さん:2014/03/26(水) 23:12:40.51 ID:???0.net
つりにしかみえないわ、まじめに働ける奴や気力あるやつはここ見てもすぐ居なくなる。
レスはしない。する意味がなくなっていくからな誹謗中傷する自作自演のやつらがいるから

825 :(-_-)さん:2014/03/26(水) 23:14:06.72 ID:???0.net
説教くらってみたいもんだわ論破できるかできないかじゃない生きてる覚悟(笑)が違う

826 :(-_-)さん:2014/03/27(木) 00:13:36.26 ID:???0.net
おいバイトでも働くつもりなら体は少しぐらい鍛えておけよ!

キッチンバイト(経験談)始めた時に筋力なくなりすぎて食器持つ手が震えてヤバいからなw
後は5年だろうが6年だろうが、一度バックレた店の系列店での再応募は気をつけた方がいいぞ。

バックレたバイト先の店長の名前とか出てきて焦るからなwww
蚤の心臓な俺は2日後ビビってバックレた(笑)

マジで後悔することになるからな。俺はまた引きこもるぜ!

827 :(-_-)さん:2014/03/27(木) 09:05:40.15 ID:???0.net
引きこもるにしても、
資格の勉強くらいはしとこうかと考えている。

828 :(-_-)さん:2014/03/28(金) 02:15:19.41 ID:F8h7Mx3R0.net
仕事やめちまったよぉ

829 :(-_-)さん:2014/03/28(金) 02:17:07.68 ID:F8h7Mx3R0.net
廃棄物処理場の受付兼事務の仕事の求人あるんだけどどう思う?

830 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 11:41:00.87 ID:???0.net
意欲が残ってるうちにがんばれ

831 :(-_-)さん:2014/03/30(日) 13:45:57.42 ID:???0.net
明後日から4月だけど、
おまいらどんな感じ?

832 :(-_-)さん:2014/03/30(日) 17:18:03.43 ID:???0.net
そりゃあ気持ちをリセットできる数少ない機会だから張り切ってるよ
ただ希望職種とかないし、ハロワ行ったってどうすりゃいいのかわからん

833 :(-_-)さん:2014/03/30(日) 18:09:11.88 ID:???0.net
18の弟が新卒で働き出すな
俺に必要なのは絶対的な他人の力、もう自分じゃ抜け出せない

834 :(-_-)さん:2014/03/30(日) 22:40:36.74 ID:???0.net
俺の場合は妹二人が働いているのに、1番上の兄貴である俺はいまだにお家でカシャカシャ

835 :(-_-)さん:2014/04/01(火) 09:52:42.64 ID:???0.net
4月1日

836 :(-_-)さん:2014/04/05(土) 23:27:42.63 ID:???0.net
朝早いのが苦手なんだよ・・・。
毎朝8時出勤なんて到底無理。
昼からの仕事はないかしら。

837 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 01:50:12.48 ID:???0.net
昼から仕事をしても、その分だけ夜遅く帰ることになるけど、大丈夫なのか?

俺も朝早いの苦手だけど、夜勤とかに比べると朝の方が断然、楽だったよ
体的にも精神的にも

838 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 22:04:40.88 ID:???0.net
166 名無しさん@介護・福祉板 2014/03/08(土) 21:41:50.90 ID:HSYA5CcZ
辞めた施設がまた詐欺求人ハロワに出してたわ。
実際は月の残業40時間超えてるのに10時間と明記してた。
使命感をやたら求める職場で本当に嫌だったなあ。
こっちは給料安いのだから仕事も軽いんだろってつもりで応募して入ってんのにさ。
福祉なんて手を抜こうと思えばいくらでも抜けるのにすげーよなあいつら。
補助金以上の仕事はしませんならどんだけ楽なんだか。
日中預かっとけばいいだけだからな。
補助金以上の無駄なサービスやるから職員が疲弊して辞めてくんだよアホが。


167 名無しさん@介護・福祉板 sage 2014/03/08(土) 22:08:17.40 ID:WgBqPOwW
>>166
そーゆうのは、よくあるよ。
でも月の残業40時間なら、まだいいよ。
月の残業100時間越えさせられていたことある(残業代は月額2千円)。
管理栄養士だけどね。

839 :(-_-)さん:2014/04/09(水) 00:07:10.81 ID:???0.net
【社会】<求人票>職安に苦情年7700件 実際の条件とかけ離れ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396945449/

840 :(-_-)さん:2014/04/09(水) 21:38:59.03 ID:???0.net
二次面接辞退するぞコノヤロー

841 :(-_-)さん:2014/04/10(木) 10:13:36.65 ID:???0.net
ダンボール製造会社の求人がたくさんあるんだけど、仕事きついの?

842 :(-_-)さん:2014/04/10(木) 20:38:12.78 ID:???0.net
>>841
確かに増えてる

なぜ?

843 :(-_-)さん:2014/04/10(木) 23:18:30.74 ID:???0.net
ぜいたく言って仕事内容や会社のえり好みなんかすんなよ

844 :(-_-)さん:2014/04/11(金) 14:06:42.12 ID:???0.net
選り好みしても、就いて見たら詐欺で生計を経てる会社だったという落ちもあるしな

845 :(-_-)さん:2014/04/11(金) 22:25:06.29 ID:???0.net
とりあえずバイトから始めようかと思ってる。
けどどんなバイトしようか悩み中。

846 :(-_-)さん:2014/04/12(土) 09:27:04.19 ID:???0.net
なんでもいいだろ
いけばわかるさ
嫌だったらバックレればいい

847 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:10) :2014/04/12(土) 19:30:28.54 ID:???0.net
tyd

848 :(-_-)さん:2014/04/13(日) 21:55:33.65 ID:???0.net
【雇用】悪評高き「ハロワの虚偽求人」にメス 厚生労働省が苦情ホットライン開設 [2014/04/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1397225624/

849 :(-_-)さん:2014/04/15(火) 12:04:41.06 ID:IryXhcKdn
この国の就職システムってもっと簡単にならないもんかね?

850 :(-_-)さん:2014/04/17(木) 19:22:13.51 ID:???0.net
何もできる気がしない、気づけばもう春だな

851 :(-_-)さん:2014/04/17(木) 19:36:59.30 ID:???0.net
俺らの仲間が活気つく季節か
お仲間が歩いていると思ったら、違う意味で頭が逝っている人がわめきながら歩いていた、怖かった

俺も他の人からは同種の人間に想われているのかな、心にダメージがっ、グフッ

852 :(-_-)さん:2014/04/17(木) 23:33:17.16 ID:???0.net
条件いいなって思っても県外ばかり
どうせ採用されないけど

853 :(-_-)さん:2014/04/18(金) 15:30:59.00 ID:???0.net
近所のリーマンに挨拶したらガン無視された(2人)
無駄な事やるんじゃなかった・・・orz

854 :(-_-)さん:2014/04/18(金) 23:04:56.57 ID:???0.net
それぐらい気にすんなよ

855 :(-_-)さん:2014/05/02(金) 16:33:22.90 ID:???0.net
5/2(金) ドキュメント72時間(NHK総合 PM22:55-23:20)
若者限定ハローワーク
窓口に3日間ガチ撮影
青春が終わる時とは?

856 :(-_-)さん:2014/05/06(火) 14:48:28.00 ID:???0.net
朝が苦手だったけど意外と慣れるもんだな。
5時就寝昼過ぎに起床を何年もやってたのに、働き始めて23時就寝5時起床になった。
21時過ぎると眠たくなる。休日も遅くても7時前には目が覚める。
筋肉痛は収まったけど足の裏の痛みだけは消えないな。魚の目ができる日も近そう。

857 :114:2014/05/07(水) 11:30:13.37 ID:???0.net
>>856
何歳で何の仕事してるの?6時間睡眠か。

858 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 16:03:18.27 ID:???0.net
先月ハロワで応募した仕事(今月13日書類締切)が今日地元紙に16日書類締切でまた載ってた
ハロワだといい人が来なかったって事なんだろうか
てことは自分も落ちてるんだろうか

859 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 02:18:11.92 ID:???0.net
去年大学中退したけど、この間やっと面接行って採用された。
自分の場合ハロワの若者支援の部署で世話になったが、一般向けの面談より親身になってやってくれたから、毎週通って一ヶ月半で面接までいけたよ!

860 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 01:51:20.73 ID:7TA/Vv3/0.net
2月にハロワ行ったけど
職員に30万〜50万出して免許取るか資格取るか就活しろと言われて

引きこもりに逆戻りしたな…

861 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 03:20:41.82 ID:TjihK4ix0.net
就活しろと言われても、受け入れてくれる会社が無い
資格や面鏡を取るにしても、金が無いから試験と勉強道具を揃えられない
結果、ニート(´・ω・`)

862 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 05:33:10.10 ID:bgj0Crbe0.net
繋ぎにメール便とかどうよ

863 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 12:50:24.09 ID:/izygYqg0.net
年齢31になって、何の資格も経験もなくて26で営業の仕事やめてからずっとニートして親兄弟に迷惑かけまくってたクズだけど
今年からやっと就職できてエンジニアの真似事はじめたよ

PC組み立てたり、配線弄ったり、保守作業で全国出張するような仕事なんだが
残業は多いけど残業代ちゃんとつくし
インストール作業中とか、バックアップ作業中とか、出張で電車や飛行機乗ってる時間とかで、なにもすることがなくて暇な時間も多くてアニメとか2ch見たりしてる
営業時代にほんと人嫌いになって引きこもってたんだが、この仕事だと挨拶して保守作業の始まりと終わりを顧客側に報告するくらいで
何か面倒事が起こったら営業に丸投げできるのがいい
っていうか営業の仕事やってる人の偉大さを改めて感じたな、営業に頭上がりません

864 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 13:25:40.29 ID:K7YDOUVW0.net
俺も技術系の仕事をしたいな(工場は無理)

865 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 11:30:01.18 ID:KM9n4Dzq0.net
最初から存在しないものは見つけられない

866 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 21:30:51.05 ID:pSc5scdq0.net
派遣で寮付きの工場やってる人いる?

給料どのくらい貰えて、税金とか保険でどのくらい引かれるのか知りたい。
月18万の給料だとしたら、実際に貰えるのはどのくらいなんだろう、
そして寮費、光熱費、食費を引いて手元にどのくらい残るんだろうっていうのが気になる。
-とかほぼ0だと、働く意味がなさそうだから。

867 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 21:33:36.89 ID:pSc5scdq0.net
>>863
エンジニアの知識はどこで手に入れたんだ?

IT系の求人って、普通にインターネットやったり、自作HP作ったりしたことあるレベルでどのくらい通用するんだろう?

868 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 00:06:54.95 ID:AOm3lHlA0.net
>>867
エンジニアの知識というか
ぶっちゃけインターネットで情報漁ったり、PC自作できる程度の知識しかない

自作でHP作れるスキルあるなら引きこもったまま自宅でも仕事できるとおもう
例えばエロサイトとかなんかのwikiとかなんでもいいんだけどそういうの作って
ある程度アクセス数を稼げるようになって広告収入入るようになったらその経営権を売るとかね
うちの会社にもそんな部門があるけど、これをやって収入を会社ピンハネされるより個人で起業したほうがよくね?って思ってたり

869 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 17:08:15.49 ID:TnfO/Mhh0.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1401796090/l50

870 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 20:19:14.17 ID:EZxqckfl0.net
職歴なしバイトも短期のみ26歳
職業訓練受けてIT系の仕事受けるのはどうかと勧められた
後は、運送と介護とかも比較的求人あるらしい

871 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 22:35:27.89 ID:Op+eSUs00.net
https://twitter.com/pentaxxx/status/477638185778810880
何年も履歴にブランクがある人に「ゼロから就活」とかどうみても無理筋。それをどうしてもさせたいのなら、せめてお膳立てくらい十分にしてあげましょう、というだけの話。
19:26 - 2014年6月13日 斎藤環 ?@pentaxxx

872 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 22:37:08.31 ID:/1mOLelO0.net
【社会】ハローワークの職探し、匿名でokay
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403009239/

873 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 22:45:56.39 ID:Op+eSUs00.net
>>26
高卒で中卒程度の学力(英語は8割以上)あれば、職安で募集してるレベルでは書類落ちは無いだろう。
囲碁将棋、クロスワードみたいなパズルが出来て社会人基礎力があるなら
捨て駒としてとってくれる可能性がないことはない。

但し、まともなところは適性検査があって、そこで落ちる。
適性は生まれつきのものだから、仕方ない。
試験対策も可能だが、仕事始まったら地獄だからお勧めしない

IT系は長時間拘束だから、強い精神力と、休日に体力を使う趣味が無いと死ぬ。
職業訓練所も千差万別だが、採用面接も履歴書の書き方も作法があるから何度も練習
できるところがいい。年齢的に26は首都圏近辺でないと、一般派遣以外は厳しいと思って下さい。

そして、上手く立ち回らないと、私みたいにハロワにも相手にされない屑にされます。

874 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 23:54:47.73 ID:x3D3/nWT0.net
【労働】ハローワーク登録で民間の求人案内も 厚労省が新制度案 [6/18]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403101095/

875 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 03:50:33.05 ID:geuYFC2b0.net
パソナで探せばいいだろ

876 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 06:48:12.35 ID:czfKlkHJ0.net
だからもう働いたあとだって

877 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 13:20:17.31 ID:OCRvgIeF0.net
求人票には面接だけとなってるのに、いざ行ってみれば書類を送ってほしいとか

とりあえずいつもいるハロワ職員は毎年入れ替えたほうがいいわ
誰でも出来る仕事で一体いつまで稼ぐつもりだ

878 :(-_-)さん:2014/07/12(土) 05:54:14.53 ID:fqF+9yui0.net
ハロワ職員なんて俺らに毛が生えた程度の無能の集りだな
電話して、紹介状発行するだけの仕事ですら時々まともに出来ないカスがいる。
どの職種でもババアのカス率は異常
あんなゴミ共に偉そうに上から目線で物言われんの腹立つから
時々半ギレの対応してやるとあからさまにビビッてて嗤える。
人が怒らないとまともな対応しないとかまじで2chレベルのカスの集りだわ

一番面白いのは俺らに紹介してる求人よかあいつら給料貰えてないところ

879 :(-_-)さん:2014/07/23(水) 21:43:17.61 ID:4RlR4yWM0.net
【社会】ハローワークでシステム障害
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406001961/
【社会】ハローワークの通信障害、応急処置で復旧 求職者端末の情報更新は遅延 不具合解消のめどは立たず [7/23]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406118731/

880 :(-_-)さん:2014/07/23(水) 21:51:14.15 ID:VBXpaMLG0.net
>>878
面白くて、楽しそうだな

881 :(-_-)さん:2014/07/24(木) 10:11:22.46 ID:We1bNgNd0.net
ナマポでもいいだろ
深夜の散歩できればプア充でも楽しい

882 :(-_-)さん:2014/07/24(木) 10:42:09.03 ID:Au0gGbML0.net
>>868
起業して俺を拾ってくれw

883 :(-_-)さん:2014/07/24(木) 14:32:11.62 ID:8PMiXZg10.net
ハロワ職員 「失業者は凶暴性を有する者もあり」と特別手当
http://m.news-postseven.com/archives/20111018_65281.html

884 :(-_-)さん:2014/07/29(火) 23:53:58.22 ID:1jbe7G640.net
【労基】固定残業代制度を導入している企業が出した求人 約9割に不適切な記載
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406644701/

885 :(-_-)さん:2014/07/30(水) 02:08:49.82 ID:96S8in8y0.net
起きたら求人誌とりに行ってくるお・・・

886 :(-_-)さん:2014/07/30(水) 02:30:57.29 ID:1TZ3p1Kt0.net
夏はスーツ着る時期じゃない

887 :(-_-)さん:2014/07/30(水) 03:54:09.46 ID:GCw0adND0.net
「よーし、おいらはハロワに行く」    という発声練習をする

888 :(-_-)さん:2014/07/30(水) 09:55:19.19 ID:gLQAHF5H0.net
前向きでいいんじゃない

889 :(-_-)さん:2014/07/30(水) 17:16:00.30 ID:y2BdbdGk0.net
バイトではなく社員面接受けようとしてる人いるの?

890 :(-_-)さん:2014/08/01(金) 19:24:16.97 ID:7bH1AfwV0.net
夢みてんぢゃないよ。

891 :(-_-)さん:2014/08/01(金) 21:11:08.06 ID:8mHOlWSv0.net
いや、中小零細企業ならまだまだなんとかなる

892 :(-_-)さん:2014/08/02(土) 00:13:34.07 ID:f1ZQOVNK0.net
37歳、国立大卒だが、塾講かなんかしたい。あるかな?

893 :(-_-)さん:2014/08/02(土) 23:04:32.05 ID:vCkK6mMm0.net
人にものを教える仕事は頭の良さよりもコミュ力のが重要な気がする

894 :(-_-)さん:2014/08/04(月) 14:34:31.20 ID:60tnVB1h0.net
冷やし中華始めました。みたいなノリでバイト探せたらどんなに楽か・・・

895 :(-_-)さん:2014/08/06(水) 01:24:06.38 ID:VOPkTyzc0.net
何かきっかけがあったり追い詰められれば探すんだよな
でも手元不如意からの職探しは余裕なさ過ぎてしんどい
応募・面接・結果でほぼ1週間経つし
かといって何箇所も応募するのはハードル高いし

896 :(-_-)さん:2014/08/06(水) 21:37:06.19 ID:7R24pSCd0.net
自分に足りないのは危機感なんだろうけどどうしようもできないくらいやる気が起きない
物欲はあるほうなんだけど倦怠感のが勝ってるわ

897 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 08:45:23.72 ID:wyUs9RPQ0.net
お盆も明日あける、今日は養生して明日は就活しよう

898 :(-_-)さん:2014/08/24(日) 17:02:01.79 ID:MPskpNkG0.net
今週の収穫は何かあった?

899 :(-_-)さん:2014/08/27(水) 17:55:15.54 ID:793TNJQvG
連絡待ちだったが、いま連絡あって落ちた。
なにがご縁が無かったという事でだよ氏ね・・親になんて言おう
絶対採用だと思ったのに。しかも条件良かったし・・

900 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 03:09:47.09 ID:2IR3oC430.net
ハロワはもうブラックしかないよ

901 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 10:39:56.69 ID:CIWT1ZTx0.net
せめて社会保障完備して欲しい。せめて労働組合あって欲しい。せめてボーナス出して欲しい。
せめて交通費出して欲しい。て絞っていたら求人無くなっちゃう。

902 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 10:58:05.85 ID:LW8N6/dU0.net
社会保険完備と交通費出るところはクリアできそうけど
ボーナスや労働組合ってなるとオレらを雇ってくれそうな企業には無理な話だな

903 :(-_-)さん:2014/09/12(金) 20:14:51.08 ID:djdC//nNO.net
ハロワ行ったら、まずは面接と履歴書の書き方から練習しようって言われた(´・ω・`)

904 :(-_-)さん:2014/09/12(金) 21:46:38.18 ID:bjvzAxZe0.net
派遣だったら、そんな必要もないけどね。
適当に登録カード書いて、あとは希望のバイトを紹介してもらうだけだ。

905 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 17:49:28.78 ID:1CERaQJ60.net
店に直接バイト募集してますか?の勝率ってどのくらいなの?

906 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 18:46:16.02 ID:h+qcZOx40.net
>>905
コンビニやホムセンだと、人手が不足してたらまず断られない。

907 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 22:56:45.10 ID:N3CbSNc50.net
牛丼屋であと五人急募とか書かれてたけど
落とされて憤慨してた先輩がいる

908 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 23:36:45.61 ID:mpy8FUXb0.net
牛丼屋落とされるって聞いたことないなぁ
よっぽどトロそうに見えたとか?

909 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 19:17:03.61 ID:WwrxDM9Z0.net
善行を行い徳を積むと運気があがります。
特に人知れず行う善行は陰徳と言われ、天に貯金をすることになります。
陰徳は徳の中で最も尊いもので、何倍、何十倍となってわが身に戻ってきます。
手軽にできるおすすめの善行はクリック募金。
以下数ある中の少数ですがたくさん募金できます。


Jword 小学校に本をプレゼント
http://honpre.jword.jp/eighth/
1000人のお母さんを守るプロジェクト
http://whiteribbon.excite.co.jp/join/click-donation
環境教育へのクリック募金
https://www.kankyo.sl-plaza.jp/bokin/
兵庫県肢体不自由児者協会の福祉活動を応援
http://hyoshikyo.com/c-bokin.aspx
やまがた被災者支援センター
http://www.yvsc.jp/
クリック募金ハーティン
http://www.heartin.com/

総レス数 909
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200