2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

精神科にも行けない引きこもり集まれ!心を元気にするスレ!

1 :(-_-)さん:2012/03/10(土) 15:04:22.86 ID:???0.net
(´・ω・`)とりあえず2chだな

191 :(-_-)さん:2012/03/26(月) 05:52:36.12 ID:???0.net
>>189
ホテルでもいいさ

>>190
そうだね
その行動力があるならヒキらないから
行動力がつく=欝が治る
なので欝が治るためにヘルス行くのならまずは欝直さなくては
治すために病院まで行けない

192 :(-_-)さん:2012/03/27(火) 01:16:16.32 ID:???0.net
病院で薬貰ったらずっとそわそわしてる


193 :(-_-)さん:2012/03/28(水) 06:20:55.52 ID:???0.net
>>192
それは気持ちが前向きになって
明日を考えてうまくいくかどうかそわそわしてるのでは?
ひょっとすると薬飲まなくても大丈夫かもよ

194 :(-_-)さん:2012/03/28(水) 16:41:55.07 ID:???0.net
自立支援の申請って親に行かせていいの?

195 :(-_-)さん:2012/03/28(水) 16:55:46.56 ID:???0.net
>>194
本人じゃないんですかね
医者が自宅にきてくれたらいいのだが
その動画見たことあるが全部強制入院のだったよ

196 :(-_-)さん:2012/03/28(水) 18:41:06.32 ID:???0.net
>>195
本人じゃなきゃダメか
ありがとうございました。

197 :(-_-)さん:2012/03/29(木) 22:04:54.90 ID:???0.net
お前らのお気に入りの薬教えてくれよ
俺はワイパックス

198 :(-_-)さん:2012/03/30(金) 08:06:44.28 ID:LgL1hcsH0.net
>>197
精神科の薬は貰ってないお
プラシーボ効果なんだろうか?

199 :(-_-)さん:2012/03/30(金) 09:07:47.47 ID:???0.net
なんでみんな喜んで薬飲むんだよバカじゃねーの

200 :(-_-)さん:2012/03/30(金) 09:52:41.72 ID:???O.net
漏れ、精神薬で酷い目にあったから怖くて飲めなくなってきたわ。覚せい剤てあんな感じなんだろうか。たまに飲むくらいなら平気なんだが

201 :(-_-)さん:2012/03/30(金) 10:41:45.71 ID:???0.net
>>199
薬飲むのためらう人も多いね

>>200
どんなふうになった?

202 :(-_-)さん:2012/03/30(金) 11:12:07.56 ID:???0.net
個人差はあるがワイパックスはボーっとする感じが強い
ホリゾン最強

203 :(-_-)さん:2012/03/30(金) 11:16:43.61 ID:???0.net
ドグマチール、ワイパックスの組み合わせで眠れなくなったんで(夜ソワソワする)
ドグマチール、デパスの組み合わせに代えてみたらよく眠れるようになったよ

204 :(-_-)さん:2012/03/30(金) 11:17:36.44 ID:???0.net
>>203
薬の組み合わせによって効き目かわるのね

205 :(-_-)さん:2012/03/30(金) 12:53:08.35 ID:???0.net
薬は対処療法にすぎない
根本的になおすには
不安や恐怖をともなうとおもうが
風俗にいって
たまったものを女の子に抜いてもらうしかない

206 :(-_-)さん:2012/03/30(金) 14:53:50.53 ID:???0.net
>>205
なるほどな
普通の彼女がほしいと新しい欲生まれて
さらに寂しくならないか

207 :(-_-)さん:2012/03/30(金) 15:35:24.45 ID:???O.net
薬は友達だよ

208 :(-_-)さん:2012/03/30(金) 17:44:15.00 ID:???0.net
風俗行くのに抗不安剤が100錠くらいいるな

209 :(-_-)さん:2012/03/30(金) 22:35:05.69 ID:???0.net
風俗って嬢がリードしてくれるんでしょ?

210 :(-_-)さん:2012/04/02(月) 11:27:58.46 ID:???O.net
>>209
もちろんしてくれるよ、じっとしてても大丈夫。
風俗は喪男やニート、障害者など、年頃の女性とうまく交渉できなくて性処理に来てる客も多い。
だから、対応も慣れたもんだ。
ただ、風俗嬢自身がメンヘラ、という場合も多いんだけどね…

211 :(-_-)さん:2012/04/02(月) 13:35:04.95 ID:???0.net
>>210
女はいいね
メンヘラでも最後の頼みの綱で風俗あるんだから
男はイケメンかトークでさえないとホストとか無理だし
相当難しい

元ホストの金バエはVIPPERコテだが

212 :(-_-)さん:2012/04/02(月) 16:11:33.61 ID:???O.net
>>211
風俗嬢は接客業としては究極ともいえる業種だから、精神的な消耗が激しい。
よほど芯が強いか、さもなきゃメンヘラでもなけりゃ勤まらないってのはあるけどね。
まあ、男でも最後の綱としてはドカタがあるよ。
メンヘラや軽い知的障害者、発達障害者なんかもけっこういるよ。

213 :(-_-)さん:2012/04/02(月) 22:57:41.24 ID:???0.net
>>211
ゲイ相手にすればイケメンじゃなくても
しゃべりできなくてもしゃぶらるだけで○
女が風俗に落ちるのを良いね、って思うならこれだって安いもんだろう

214 :(-_-)さん:2012/04/02(月) 23:40:31.67 ID:???0.net
しゃぶりたくないからしゃべりの技術を学びたい

215 :(-_-)さん:2012/04/02(月) 23:41:16.35 ID:???0.net
キモメンだよ

216 :(-_-)さん:2012/04/03(火) 09:49:29.30 ID:???0.net
>>212
一度風俗行ってみたくなった

>>213
無理だ

>>215
俺もだ

217 :(-_-)さん:2012/04/03(火) 22:49:56.51 ID:p7BF2Naj0.net
さっきやっと言葉の意味合いがわかった

妄想…間違っている事を正しいと思うこと
空想…現実離れした想像
幻想…とりとめのない空想
幻覚…ないものがあるという感覚

想像は健康的だ
スケベ心の方の妄想は健康だ

夢と現実の区別がついてないないってのは夢=幻想なので
それと区別がついていないと幻覚のことをさす

妄想があって、幻覚症状を起こすという

逆に空想の美人の女優の田中美佐子のを幻覚を見れば人肌のぬくもりを感じるらしい
幻聴は実際に声が聞こえるらしいのでうまくやれば絶対に手に入らない美人が手に入るかもしれないw

最近やっと言葉の意味合い覚えた
意味もわからず言っていた事を後悔

218 :(-_-)さん:2012/04/03(火) 22:51:08.11 ID:???0.net
幻覚が見えていると統失だ
幻想は統失ではなく混乱状態
パニック障害ではないみたいだ

鬱病と幻想はワンセットだろうね

自分が統失ではないとハッキリわかったからいいが、
鬱病にかわりはないしな

219 :(-_-)さん:2012/04/04(水) 09:16:11.14 ID:???O.net
>>216
もし、風俗に行くことがあったら、ネットで情報収集してね。
良い店を選ぶためと言うより、悪い店にひっかからないため。料金システムも気になるだろうし。
あと、孃には「風俗に来るのは初めて」とちゃんと伝えたほうがいいよ。
そのほうが優しくしてくれるよ。

220 :(-_-)さん:2012/04/06(金) 09:58:45.71 ID:2nzHkwys0.net
うちは親が精神科へ行かせてくれないよ
1度行って私が途中で行くのやめたから
私は病気じゃないらしい
だから家にいる

221 :(-_-)さん:2012/04/06(金) 10:00:28.75 ID:2nzHkwys0.net
18になったら
風俗でバイトしたいなあ

222 :(-_-)さん:2012/04/06(金) 10:10:08.76 ID:???0.net
>>219
あり

>>220
今はまた別かもしれんよ


>>221
そうだね
気持ちいいし金も貰えるしいいね

イケメンの客いないだろうから
9割おっさんかじじいだろうがガンガレ


223 :(-_-)さん:2012/04/06(金) 10:11:18.65 ID:???0.net
幻覚は糖質と解離らしいよ

224 :(-_-)さん:2012/04/07(土) 01:03:01.10 ID:???0.net
精神科より風俗に行ったほうが良い流れだね

225 :(-_-)さん:2012/04/08(日) 23:20:12.99 ID:???0.net
ふむ
スルーしてたけど
一回ピンサロ昼間に行って来ようかな
親に後ろめたいが一回ぐらい許されるでしょ

226 :(-_-)さん:2012/04/09(月) 11:43:51.68 ID:???0.net
>>225
携帯かデジカメで写メか動画とってくれ
ニコ生で放送内でピンサロ盗撮してたやつが
普通に警察呼ばれてたw
マンゴルモアってやつで検索すればみつかるよ


227 :(-_-)さん:2012/04/09(月) 12:03:20.42 ID:???0.net
両方行けばいい

228 :(-_-)さん:2012/04/09(月) 16:06:34.79 ID:???0.net
>>226
>>224じゃないけどつまり警察に呼ばれろと?
わざわざ迷惑かけにいかせようとする意図がわからない
それが言いたいだけならしょーもなさすぎる

229 :(-_-)さん:2012/04/09(月) 16:31:44.87 ID:???0.net
精神科に行ったら風俗だったって話しだろ?

230 :(-_-)さん:2012/04/09(月) 19:09:34.59 ID:???0.net
>>228
なんという被害妄想

231 :(-_-)さん:2012/04/10(火) 19:27:34.31 ID:???0.net
薬があわず、高熱、ケイレンになったことがあるよ

232 :(-_-)さん:2012/04/10(火) 19:43:41.88 ID:???0.net
できれば薬飲まないほうがいい

233 :(-_-)さん:2012/04/10(火) 20:15:01.17 ID:???0.net
自己責任

234 :(-_-)さん:2012/04/10(火) 20:47:58.56 ID:???0.net
俺の場合、副作用は不眠だな
毎日2-3時間しか眠れんかった


235 :(-_-)さん:2012/04/10(火) 23:33:02.24 ID:???0.net
>>231
それ怖いな
10分足らずの診察で判断するからいけない

236 :(-_-)さん:2012/04/27(金) 21:22:16.16 ID:???0.net
お前らが精神科勧めるから行ったら副作用酷い…
死にたい

237 :(-_-)さん:2012/04/27(金) 21:29:17.86 ID:4ykZVy2l0.net
どういった病気でなんという薬をどれだけ飲みましたか?
詳しく書いてくれないと

238 :(-_-)さん:2012/04/27(金) 21:30:09.03 ID:4ykZVy2l0.net
それはさておきお疲れ様でした
副作用辛いですね
早く良くなってください
お大事にー







(´・ω・`)俺も精神科行く予定だったのに行く気なくなったお!

239 :(-_-)さん:2012/04/27(金) 22:42:19.63 ID:???0.net
>>236
金づるにされないようにね

240 :(-_-)さん:2012/04/27(金) 23:35:56.48 ID:???0.net
副作用が酷いなら薬を変えてみよう

241 :(-_-)さん:2012/04/27(金) 23:44:29.42 ID:4ykZVy2l0.net
メンタルヘルス板で調べたら一件だけ
精神科で完治した人が大勢いるクリニック見つけたよ
伝説的な存在で初診予約は半年先のようだ

【鹿】奈良の精神科・心療内科・PART10【大和国】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1300768127/

のテンプレに書いてある

普通は初診以外は話を10分聞いて薬出して終わるのに対して
その病院はずーっと一時間くらい診察で話で、今後どうなったらいいかとか
とことん話し合うのが治療方針で薬は漢方と軽めの抗鬱剤とかしか出さないらしい

242 :(-_-)さん:2012/04/27(金) 23:50:22.08 ID:???0.net
>>236
副作用以上に症状が酷いか、価値ある人間が行く所だから
下手に病院行ってもメンヘラにジョブチェンジするだけだよ

243 :(-_-)さん:2012/04/28(土) 10:13:02.50 ID:???0.net
何の病気か
薬は
副作用は

具体的なこと少しは書けよ

244 :(-_-)さん:2012/04/28(土) 14:17:00.67 ID:n0BMhwjM0.net
診察料が2千円から3千円 薬代が別
だってよ

245 :(-_-)さん:2012/04/28(土) 14:20:45.35 ID:???0.net
( ^-^)_θ精神科のお薬です お大事に

246 :(-_-)さん:2012/04/28(土) 15:28:07.58 ID:???0.net
精神科を受診したという妄想ですね

247 :(-_-)さん:2012/04/28(土) 15:31:42.05 ID:???0.net
ちっちゃな頃から弱虫で 20でやる気をなくしたよ
仔犬みたいに怯えては 嫌なことみな避けてきた
あー やらせてくれとは言わないが そんなに俺はキモいのか
出れない 出れない おだぶつよ
ダメダメニートの籠り歌

248 :(-_-)さん:2012/04/28(土) 16:54:32.59 ID:???0.net
つまらん

249 :(-_-)さん:2012/04/30(月) 08:42:56.59 ID:???0.net
寝転がって本でも読む、何か将来につながる勉強をする、バーベルを数十回持ち上げる、英語学習のCDを聴く、というレベルでも、絶対にしておいた方がいい。
その程度でもするのと、しないのとでは、10年後に明確な差が出るはずだよ。
特に、筋肉を鍛えることだ。
それと毎日口にいれているものを逐一見直すこと。コンビニ食、既製品は極力避ける。

250 :(-_-)さん:2012/04/30(月) 12:43:18.12 ID:7oFQesQA0.net
>>249は経験者か?
何の本を読んでた?題名教えてくれ
将来に繋がる勉強は何してた?


251 :(-_-)さん:2012/04/30(月) 12:49:14.90 ID:???0.net
病院行っても根本的な原因が解決出来ない限り脱ヒキは難しいと思う

252 :(-_-)さん:2012/04/30(月) 14:35:03.00 ID:???0.net
脱ヒキは難しいけど障害年金もらえるよ

253 :(-_-)さん:2012/04/30(月) 14:57:25.71 ID:???0.net
障害年金をもらえるという妄想ですね

254 :(-_-)さん:2012/04/30(月) 17:25:19.26 ID:???0.net
正直薬も長年服用したら耐性つくし
結局自分自身の気の持ちようだよね
それが難しいんだけど

255 :(-_-)さん:2012/04/30(月) 19:34:40.98 ID:???O.net
本当に気の持ちよう一つでなんとかなるようなそれなら精神科はいらん

256 :(-_-)さん:2012/04/30(月) 22:58:51.51 ID:???0.net
今度は長年服用してるという妄想ですか・・

257 :(-_-)さん:2012/05/01(火) 07:52:56.77 ID:tBfxGv+i0.net
ようはブスと結婚してブスな子供生まれて当然のごとく悪くなって
離婚して・・・それでもバツイチという称号はあったほうがいいと割り切れるか

258 :(-_-)さん:2012/05/01(火) 16:33:58.13 ID:???0.net
ブス×イケメン=フツメン?
どっちに関係するの?

259 :忠告:2012/05/01(火) 17:44:41.14 ID:60BdaLIz0.net
やぶ医者にはきをつけろ!!
くすり漬けにして、患者から医療費をぼったくる
悪い医者も確かに存在する。

やぶ医者だと感じたらすぐに医者をかえろ!!!

やぶ医者だけはキヲツケロ!!!

260 :(-_-)さん:2012/05/01(火) 19:42:21.37 ID:???0.net
やぶ医者だから変えたいけど…

261 :検索:2012/05/01(火) 22:07:41.00 ID:???O.net
社会に馴染めない人を廃人にする所

262 :(-_-)さん:2012/05/02(水) 00:18:51.40 ID:acxy+OZC0.net
アメリカの脳神経科が薬なしで鬱病を治すことができると発表

脳は成長する事を証明
別の大学教授が感情と性格と脳神経は繋がっている
立ち直りを早くして鬱病は治せる
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/04/post-2529.php?page=1

これ読んだら凄く希望が生まれた
一時の希望でもいいからすがりつきたい方は必見ですお

263 :(-_-)さん:2012/05/02(水) 00:19:42.75 ID:acxy+OZC0.net
>>262で誰かメンタルヘルス板にスレ立ててくれませんか?
俺は無理でした。
なぜか一回目はスレ立てても失敗して無反応
二回目はこのホストでは立てれません
と出ました



264 :(-_-)さん:2012/05/02(水) 01:28:08.92 ID:???0.net
病気は治っても性格は直らない

265 :(-_-)さん:2012/05/02(水) 01:32:39.94 ID:???0.net
働けない性格

266 :(-_-)さん:2012/05/02(水) 03:08:47.04 ID:???0.net
>>263
どういうスレタイにすりゃいいの?
テンプレ書いてくれりゃ挑戦するよ

267 :(-_-)さん:2012/05/02(水) 03:24:41.61 ID:???0.net
記事読んでも何も思わなかった
メンサロにたてるほどの内容は何もない

268 :(-_-)さん:2012/05/02(水) 13:18:05.47 ID:acxy+OZC0.net
>>264
記事見てもらえば分かるが
感情と性格と脳神経はつながっているので
病気が治る=性格が直る
ですよ

>>265
そこを良いイメージを持って働いていて楽しいイメージを持つと
脳細胞が活性化し明るい性格に向かうわけです。
最低一週間必要みたいです

>>266
立ててくれる方の好きなようにしてください
それではお願いします

>>267
メンサロで他の方の意見も聞いてみたい

269 :(-_-)さん:2012/05/02(水) 13:21:30.66 ID:???0.net
この板みたいな肥溜めじゃないんだからメンサロに糞スレたてんなよ

270 :(-_-)さん:2012/05/02(水) 14:14:52.84 ID:???0.net
>>268
いやメンサロの流儀とか知らんので自分の基準じゃ立てられないよ
そういう事なら立てないよ

271 :(-_-)さん:2012/05/02(水) 19:13:59.01 ID:???0.net
>>268
性格は直らないし能力は変わらない、時既にお寿司

272 :(-_-)さん:2012/05/02(水) 22:12:04.38 ID:acxy+OZC0.net
>>270
それじゃー>>262のまんまで頼みます
一行目がスレタイで二行目からが本文にしてください
ではお願いします

>>271
そんなことないよ
人は変われるよ
性格も才能もだ。
それをハーバード大が証明したんだからさ
正しいと

273 :(-_-)さん:2012/05/02(水) 22:22:38.69 ID:???0.net
2ちゃん全体が肥溜めだよ

274 :(-_-)さん:2012/05/02(水) 22:39:50.99 ID:???0.net
じゃあ宇宙飛行士と博士兼モデルでいくわ

275 :(-_-)さん:2012/05/02(水) 23:01:23.94 ID:???0.net
妄想ですね

276 :(-_-)さん:2012/05/02(水) 23:03:57.80 ID:???0.net
>>275
人は変われる
今からでも遅くはないさ

君もだよ


277 :(-_-)さん:2012/05/02(水) 23:12:21.56 ID:???0.net
それで記事内で勧めている瞑想でもやるのかどうなのか

http://teruterulog.jugem.jp/?eid=666

リチャード・デービッドソンでぐぐると出てくるこういったやつで?

278 :(-_-)さん:2012/05/03(木) 00:47:47.23 ID:???0.net
今度は人は変われるという妄想ですか・・・

279 :(-_-)さん:2012/05/03(木) 09:52:01.74 ID:???0.net
親しだい

280 :(-_-)さん:2012/05/03(木) 11:59:35.27 ID:???0.net
実際精神科行ってから脱ヒキして仕事するようになった人は居るのか?

281 :(-_-)さん:2012/05/03(木) 12:50:47.69 ID:???0.net
いないよ

282 :(-_-)さん:2012/05/03(木) 17:43:09.80 ID:???0.net
無理だろうな
眠剤・抗鬱薬・抗不安薬の合わせて4錠飲んでるけど、もう薬が手放せなくなったな・・・

283 :(-_-)さん:2012/05/04(金) 00:53:35.84 ID:???0.net
>>280
精神科行って向上するのは
元の仕事や私生活が充実してて病気になってしまったタイプか若者限定
ヒキが行っても薬漬けにされてニートにクラスチェンジするだけ

284 :(-_-)さん:2012/05/04(金) 01:11:37.48 ID:???0.net
場合によっては障害年金がゲットできてリアルが充実するかもしれないよ。

285 :(-_-)さん:2012/05/04(金) 01:29:12.97 ID:???0.net
>>284
障害年金貰うのにどれくらいの薬飲んで
どれくらい病院通わなきゃいけないのか分かって言ってるのか?
たしかに、それでコミニュティつくって遊んでるメンヘラはいるけどな

286 :(-_-)さん:2012/05/04(金) 06:44:26.11 ID:???0.net
>>285
欝とかなら2年ぐらいだったろ。

287 :(-_-)さん:2012/05/04(金) 09:55:19.73 ID:QfqkYjDQ0.net
障害年金貰ってる奴はサクっと取ったかのように書いてるが
一度申請書貰いに行ったら何度も同じ事確認されるし多大な苦労の積み重ねになった


288 :(-_-)さん:2012/05/08(火) 06:04:10.32 ID:???0.net
精神科行ったことあるけどあのゴミを見るような目つきが忘れられない

289 :(-_-)さん:2012/05/08(火) 06:14:04.78 ID:???0.net
>>288
気にし過ぎ><
ゴミじゃなくて物だよ
お金になる物
てか精神科て社会的地位がある人やガチの病気の人が行く所だからね

290 :(-_-)さん:2012/05/10(木) 00:28:51.61 ID:???0.net
職場を襲う "新型うつ"
5月10日(木)午前0時50分〜1時39分(9日深夜)
今、企業にとってうつ病を中心としたメンタルヘルスの問題は緊急の課題となっている。
特に最近、大きな注目を集めているのが「現代型うつ」とも呼ばれる、新しいタイプのうつだ。
現代型うつは、若者に多いとされ、従来型のうつ病と同様、不眠や気分の落ち込みなどの症状を呈する一方、常にうつ症状に陥っているわけではないのが特徴だ。
職場を離れると気分が回復し、趣味や旅行など好きなことには活動的になり、うつになった原因は自分ではなく、職場など他人にあると考える自己中心的な性格がよく見られるという。
さらに現代型うつは一見、“怠け”や性格の問題と捉えられることも多く、従来の抗うつ薬が効きにくいとされ、対応が難しいのが現状だ。
また精神科医療の現場でも、現代型うつの患者は急増しており、日本うつ病学会でも対応策を模索し始めている。
今回、NHKが独自に実施した企業へのアンケート調査でも、現代型うつと見られる社員を抱える企業は65%に上り、対応に苦慮する企業の実態が浮かび上がってきた。
番組では、大規模なアンケート調査を通してメンタルヘルス問題の全体像を把握するとともに、メンタルヘルス問題に積極的に取り組む企業や医療の最前線を取材。
さらに現代型うつに悩む若者と企業の実態をドラマで描くという演出も取り入れながら、メンタルヘルスの問題にどう立ち向かっていけばいいのか、そのヒントを探っていく。
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0429/index.html

総レス数 988
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200