2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

親の干渉・過保護・支配に悩む人のスレッド

1 :(-_-)さん:2012/11/06(火) 23:47:16.05 ID:UCNMFOWNO.net
干渉・過保護・支配に悩み苦しんでる人のスレッド

荒らし 禁止です



毒親持ち

2 :(-_-)さん:2012/11/06(火) 23:58:15.80 ID:???0.net
291 名前:k☆[] 投稿日:2011/09/25(日) 17:27:20.69 ID:5ED8RkOU0 [2/5]
サプリなのにおしっこがくさい。
効きすぎw

314 名前:k☆[] 投稿日:2011/09/25(日) 17:36:20.99 ID:5ED8RkOU0 [3/5]

>>297
いや、風呂入ったとき分かったのよー。
というか、トイレでもビタミン剤とか飲んでると匂い違うの分かるよ。

326 名前:k☆[] 投稿日:2011/09/25(日) 17:41:43.91 ID:5ED8RkOU0 [5/5]
>>320
あー、風呂で普通におしっこするから。

343 名前:k☆[] 投稿日:2011/09/25(日) 17:46:02.67 ID:5ED8RkOU0 [6/6]
>>339
湯船でもするよw
たまにしたくなったらww

雑談独り言
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1316933606/

930 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 04:47:48.26 ID:???0
けいちゃんお風呂で普通におしっこするんだあ

933 名前:k☆[] 投稿日:2011/10/29(土) 04:49:18.02 ID:LBdQX5we0 [7/11]
普通するだろ。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1319807029/930-933

3 :池沼覇天神皇マンデビラ:2012/11/07(水) 13:43:06.51 ID:???0.net
ぽきは流しに放尿するよ
しかもそのあと流さない

4 :(-_-)さん:2012/11/07(水) 21:13:47.09 ID:???P.net
親の過保護があるからひきこもってられるんだろうがッ
悩むなら保護から外れろ出ていけばいいアホなの?

5 :(-_-)さん:2012/11/07(水) 21:35:14.18 ID:???O.net
自立にはカネとコネが必要(-_-)

6 :(-_-)さん:2012/11/07(水) 21:38:21.72 ID:???P.net
いや勇気だ

おまえらにはそれがない
言い訳はあるけどな

7 :(-_-)さん:2012/11/08(木) 00:27:34.90 ID:???0.net
俺と一緒におまんまんしようず

8 :(-_-)さん:2012/11/09(金) 01:44:21.69 ID:bYufYxaZO.net
4 スレチ

9 :(-_-)さん:2012/11/09(金) 01:46:43.96 ID:bYufYxaZO.net
金がないと無理
過保護は引きこもりを生み出す、我が子に執着して寂しさ紛らわすのが、毒親
自立を妨害、阻止するのは毒親
引きこもりにさすのも、原因は毒親
毒親が子離れ出来ない
執着して台無しにする
毒親が悪

10 :(-_-)さん:2012/11/09(金) 01:50:23.83 ID:???O.net
4 そんなん言うなら毒親の相手してみたら?

11 :(-_-)さん:2012/11/09(金) 17:11:30.62 ID:???P.net
じゃあ出ていけよ

それしかないじゃん

金がないと無理ってどのみち生きてくには金ないと無理なんだから一緒だろ
どのみち金稼いで生きていくしかないんだから金稼げよ

12 :(-_-)さん:2012/11/09(金) 18:49:51.46 ID:???0.net
自演乙

13 :(-_-)さん:2012/11/09(金) 18:51:23.93 ID:???0.net
おい朝鮮人ファビョるな

14 :(-_-)さん:2012/11/09(金) 18:55:29.67 ID:???0.net
ネトウヨキター

15 :(-_-)さん:2012/11/09(金) 19:24:43.99 ID:???0.net
ブサヨ工作員

16 :(-_-)さん:2012/11/11(日) 14:57:38.74 ID:???O.net
4 スレチ
字が読めんか

17 :(-_-)さん:2012/11/11(日) 15:25:48.77 ID:???0.net
うるせーぞチョン

18 :(-_-)さん:2012/11/11(日) 16:21:03.86 ID:NtC6tpBuO.net
うちの親もおそらく毒親に分類されると思う。
うちは、過干渉ではなく放ったらかしだな…。
親の役割は、放棄していて金と飯だけ世話してやれ
ば、後は放置というスタンスだったな…。

過干渉の親の子からみると、いいかもしれんが…

19 :(-_-)さん:2012/11/11(日) 16:21:37.42 ID:???0.net
おいブサヨが!

20 :(-_-)さん:2012/11/11(日) 17:39:16.36 ID:???0.net
うちもそのパターン

21 :(-_-)さん:2012/11/11(日) 21:59:35.25 ID:???O.net
放置も干渉も愛の無さを感じる

干渉は、人生半分無くされる感覚
親は子供を恋人みたいに勘違いしてる

22 :(-_-)さん:2012/11/11(日) 23:30:56.83 ID:NtC6tpBuO.net
でも、親もこう育てればまともに育つという
子育てのセオリーが社会に無くなっているから、
育て方がわからないだけなんじゃないかな?
子供をオカシク育てようとは流石に思ってないだろうしね。

世の中広く見渡せば、親に捨てられて施設で育つ
子や幼くして親と死別するような子もいるからね。

それを思えば、いい年の奴が自分がこうなったの
は親のせいだとグダグダ言うのは見苦しいよ。

さっさと自立して一人暮らしするべき

23 :(-_-)さん:2012/11/13(火) 11:00:24.27 ID:???O.net
>>22
地域社会が崩壊していて、しかも核家族だと子供は家庭と学校に、親は家庭と会社に閉じ込められるから、余計状況が悪化するんだと思う
豆腐屋とか八百屋とか近所に小さな店があればそれだけでも顔見知りができるだろうにね

24 :(-_-)さん:2012/11/13(火) 11:01:59.91 ID:???O.net
>>22
最後まで読んでなかったけど荒らしだった
投影乙

25 :(-_-)さん:2012/11/13(火) 11:05:09.14 ID:???O.net
子供は自分を満たす道具だと思ってる

26 :(-_-)さん:2012/11/13(火) 15:05:53.82 ID:???0.net
ほんとに馬鹿親ってそうなんだよな
びっくりだよ

27 :(-_-)さん:2012/11/14(水) 02:34:46.81 ID:???P.net
親は子供を満たす道具だとおもっている

ほんとひきこもり馬鹿ゆとりガキってそうなんだよな
びっくりだよ(^^)

28 :(-_-)さん:2012/11/14(水) 10:05:47.14 ID:6HRRwm7V0.net
警察的な人間分が不足している気がする。
親がだらしない生活してるとか。運動を積極的にしない、もしくはさせないとか。
運動してる人間を馬鹿にする奴はクズだと思う。汗くさい、とか言ったりね。
運動したら風呂に入る。風呂も運動のうち。
運動したら万事解決するものだ。
運動は脳にいいらしい。
運動はすべてを平等にする。
みんなも運動してメリハリのある生活を習慣づけよう!

29 :(-_-)さん:2012/11/14(水) 10:12:24.84 ID:???0.net
うん・・どう?
うん・・どう・・うん・・どう・・うんどう?
あはっ!そっかぁ!うんどうかあ!!なあんだ!運動すれば救われるのかあ!!
運動だ!!運動だ!!運動運動運動だ!!
早速今日から始めよう!!
運動だ!!運動だ!!運動運動運動だ!!
早速今日から始めよう!!やほおおおーいいいいい!!!

30 :(-_-)さん:2012/11/14(水) 13:16:20.96 ID:???O.net
親に束縛されて外出、泊まりも出来ない、したら睨まれる
親と住むのは危険だ

31 :(-_-)さん:2012/11/14(水) 13:18:10.13 ID:???O.net
荒らしじゃないならsageろよ
旧スレはずっとsage進行だった

32 :(-_-)さん:2012/11/14(水) 17:09:36.39 ID:???0.net
2chねらーは底辺
これはガチ

33 :(-_-)さん:2012/11/15(木) 09:58:20.86 ID:???O.net
親が治らないと困る
毒親は治らんか

34 :(-_-)さん:2012/11/15(木) 11:50:11.50 ID:???0.net
ひきこもりは甘え

35 :(-_-)さん:2012/11/15(木) 14:17:58.12 ID:0ZN/VwfjO.net
毒親は犯罪だ
生活壊すのが毒親

36 :(-_-)さん:2012/11/15(木) 14:47:02.24 ID:0ZN/VwfjO.net
引きこもりになる人
ならない人
親のしつけ、教育、愛情有り無しかが影響している
愛情受けて育てば、引きこもりにならないし
引きこもりは愛されていない
引きこもりなっても関心は無く、干渉、束縛してるわけだし、愛情も無い
人生阻むのが毒親であり被害は引きこもり

37 :(-_-)さん:2012/11/15(木) 18:04:26.97 ID:???O.net
ageる馬鹿がいるからもう来ないわ

38 :(-_-)さん:2012/11/15(木) 18:30:02.21 ID:???O.net
ageようが自由だろうが馬鹿が
そんなに見られたくねぇならくんな

39 :(-_-)さん:2012/11/16(金) 04:45:51.85 ID:???P.net
すべて自分の思い通りにならないと気が済まないんだろう
親までも自分の理想どおりじゃないからといって暴言吐いてるしな
自分が悪いとはまったく思わないんだろうな

40 :(-_-)さん:2012/11/16(金) 14:20:32.85 ID:???O.net
子供を理想通りにするために支配するんだけどな
理解できないのにスレに居座るとか終わってる
そもそも健康な人はこんなスレには来ないわけでなんでお前はいるんだろうね

41 :(-_-)さん:2012/11/17(土) 17:12:28.10 ID:???0.net
しっかり自立して親に干渉されないようにしたらいいんじゃない?

42 :(-_-)さん:2012/11/18(日) 15:05:21.46 ID:???O.net
自立を邪魔してくるのが 干渉する特徴
外出も監視、妨害してくる、外出中に部屋も物色する
子供に自立させないようにしてるのが干渉

犯罪的行い

43 :(-_-)さん:2012/11/18(日) 15:28:40.56 ID:???0.net
こわいw

44 :(-_-)さん:2012/11/19(月) 04:35:48.59 ID:???0.net
生後すぐに父親と死別したから
ずっと母親だけに育てられた
小さい時から習い事とか、義務ばかりを強制されて育った
厳しくする癖に自立心とかは無くして自分の思い通りにする感じ
思い通りに出来ないと怒られる
良かれと思ってやってんだろうけど
うちの母親は子供を管理する傾向があると思う
自分の犯した失敗が自業自得という事にならない
もし自分が失敗をしても母親が最終的に尻ぬぐいをする
自分もそれに縋って生きてきたから引きこもりになった

45 :(-_-)さん:2012/11/20(火) 00:27:56.38 ID:???O.net
親が引きこもりにさせてる原因
向き合わないし関心無いし
子供をもつのにふさわしくない
犠牲者をだしたくないな これ以上

46 :(-_-)さん:2012/11/20(火) 21:50:07.11 ID:???0.net
家庭という空間がより狭小なものになったから

47 :(-_-)さん:2012/11/22(木) 07:41:47.58 ID:???O.net
親が気味が悪い
寝ずに監視してくる
犯罪的
普通の親が羨ましい

48 :(-_-)さん:2012/11/24(土) 11:17:01.46 ID:???O.net
親が邪魔
監視してくるし
仕事しないし親戚家いけば良いのに
邪魔

49 :(-_-)さん:2012/12/01(土) 13:08:21.27 ID:???O.net
自分の24時間を把握するような親だった
学校から塾に行けば誰と何時にどうやって塾に行ったか、自分で家に帰ると何時に誰とどうやって家に帰ってきたのか、いちいち聞かれた

別の部屋にいるだけで、〇〇はどこに行った?何をしているんだ?と常に聞いてくる
ゴミは一つ一つチェック、部屋の隅々までチェック、携帯もチェックして指摘するといつも見ていない!あなたの頭がおかしいんじゃないの!と言っていたのに恋人の名前をメールで兄弟にバラされてた

あげだしたらキリがない幼児扱い、ペット扱い
高校時代から親がエスカレートして本当に怒りやらでどうにかなりそうだった

50 :ひきにく:2012/12/02(日) 13:44:45.79 ID:F1CiZFHd0.net
良スレ↑

51 :(-_-)さん:2012/12/02(日) 16:57:38.86 ID:???0.net
まず前提からして賢い親というのは存在しえない
なぜなら、賢い人間は子供を作る事、新たな生命を誕生させる事の残酷さを知っているから
支配階級の人間ならともかく、庶民の中で賢い人間は子供を作る事自体が無い
よって、「親」という時点でその人間は賢くないという事になる
親になってから気付いた人間は別だが
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1353665894/

52 :(-_-)さん:2012/12/05(水) 11:17:16.23 ID:???O.net
監視する親はいますよね 家出するしか無いのか? どうする?監視されてる引きこもり

53 :(-_-)さん:2012/12/06(木) 18:19:56.70 ID:???O.net
>>52
自分は分かりやすい被害は全部やめさせたな
まずはそこから始めないとまじでおかしくなりそうだったから

54 :(-_-)さん:2012/12/06(木) 18:24:33.47 ID:???O.net
あ、やめさせられないほどのおかしな親もいるか…
他の家庭のことは何とも言えない

55 :(-_-)さん:2012/12/06(木) 20:33:41.93 ID:???O.net
レス 有り難う
自分もやめるように、言ってるけど、その場しのぎの嘘で、もうしないと言うだけで、また必ず繰り返すんだよね
毒親が監視を‥
外出前も監視、威圧します
死ぬまで治らないかな

56 :(-_-)さん:2012/12/07(金) 10:26:11.40 ID:???O.net
親が身体を見てきて気味悪い 吐き気する

57 :(-_-)さん:2012/12/07(金) 23:49:51.35 ID:???0.net
>>56
あーわかる。
俺も母親が俺の風呂上がりの裸をじろじろ見る。

58 :(-_-)さん:2012/12/08(土) 14:51:08.39 ID:???O.net
気味悪いよね

死んでくれたら とか 思う

何言っても変わらない

59 :53.54:2012/12/11(火) 06:23:22.50 ID:???O.net
(吐き出しです。)表面上はなくなったけど根本的には変わってない
そこらへんは割り切るしかないか
違和感を感じる自分もまるごと受け入れるかな

60 :(-_-)さん:2012/12/13(木) 14:39:49.15 ID:???0.net
父親→無関心
母親→子供を支配しようとする
典型的な日本の家庭のうちの親

61 :(-_-)さん:2012/12/14(金) 03:02:33.59 ID:???0.net
>>60
俺の両親がそのパターン

62 :(-_-)さん:2012/12/14(金) 08:13:48.13 ID:???0.net
まあ馬鹿なシッタカ無理解者は二言目には「じゃ自立しろ」と来るが
それが出来ぬ様、何時までも自分(毒親)側の支配下に子を束縛する為なら手段を厭わぬのが毒親なのだ
と云うより幼少時からその様に躾けられマインドコントロールされ洗脳され無力化されてしまっているのが「ヒキ」なのだよ

故にヒキは自分達をその様な自立困難な『無力者』に貶めた毒親を恨むのである
 
そりゃ普通の教育・普通の躾け・普通の常識etc・・・さえ与えてくれた親ならば云われなくても感謝をするし、云われなくとも親の元を去り独立してるさ

63 :(-_-)さん:2012/12/14(金) 12:30:09.49 ID:???O.net
扇風機つけただけで なんの音? 必ず聞いてくる 関係無いのに‥ 気味が悪い 恋人みたいに毎日メールなどしてくる 気持ちが悪い
干渉しないと言ったのにまた干渉してくる

64 :(-_-)さん:2012/12/14(金) 16:24:19.60 ID:???0.net
良かれとやってるんだろうけど
母親がなにもかも手筈を整えたり、世話を焼く事が一番困る

65 :(-_-)さん:2012/12/14(金) 17:06:09.31 ID:pdGMX7+D0.net
毒親の称する処の「躾け」や「教育」とは
その実態は「調教」とか「隷属化」など子の自立精神や自信を奪い摘み取る『スポイル』に近く
つまり親の云う事に決して逆らったり異議を唱えぬ
ただひたすら従順なだけのロボットが如き「家畜」を養殖してる様な話である

しかも更に始末の悪い事に毒親自身にその自覚ゼロなケースも多く
「あんなに厳しく躾けたのにも拘わらず何故ウチの子は自立出来ないのかねェ?」なんて頓珍漢の極みな意識の毒親も少なく無い

66 :(-_-)さん:2012/12/14(金) 19:22:37.43 ID:???O.net
>>64同意。自分宛の手紙とか問答無用でビリビリにされて中見られるから嫌だ。年金とか選挙権とかも親が勝手にやろうとするから止めたわ。時々自分の人生を生きてるのか分からなくなる。親に社会的な出来事を奪われるのが辛い。

67 :(-_-)さん:2012/12/15(土) 10:09:22.96 ID:???O.net
行く宛がない やばい
婆のせいで 行く宛がない

68 :(-_-)さん:2012/12/15(土) 13:25:34.88 ID:???O.net
>>66
選挙はないよね
私も一時期家にいなかったとき、住民投票を母親に勝手に入れられた
どうしても反対票が勝ってほしかったみたい
境界がない、子供を一人の人間として扱ってない

まるでこちらが親で母親が子供のような時もある
気持ち悪い

69 :(-_-)さん:2012/12/15(土) 13:27:01.78 ID:???O.net
まるでこちらが親で母親が子供のような時もある

ちなみにこういうときは極力無視してる

70 :(-_-)さん:2012/12/15(土) 14:49:42.22 ID:???O.net
母親がお金が無いって駅から電話してきて迎えに行ってバスで一緒に帰ってきたら今度は渡したバス代が無いってバスのなかで騒ぎはじめてまたバス代渡した

疲れた

71 :(-_-)さん:2012/12/15(土) 17:26:05.89 ID:???O.net
68だけどあれは冗談だったと言われた
不愉快すぎる
氏ねばいいのに

72 :(-_-)さん:2012/12/16(日) 08:02:05.31 ID:???O.net
親が留守番させたがる 親が子供を部屋に閉じ込めたがるから、怖い 早く出たい

73 :(-_-)さん:2012/12/17(月) 14:51:59.29 ID:QtL4i9jfO.net
箱詰めにされたんだろうな
家から出て行ったら困るから

74 :(-_-)さん:2012/12/17(月) 16:27:58.82 ID:mXIzryJDO.net
貴方もなんだかんだ言ってママが恋人なんでしょwwww
気持ち悪い

75 :(-_-)さん:2012/12/17(月) 20:07:19.64 ID:???T.net
親が憎いなら自立してみろや雑魚どもww

76 :(-_-)さん:2012/12/17(月) 22:06:00.59 ID:???0.net
スレチレスはまとめて死ねゴミが

77 :(-_-)さん:2012/12/17(月) 22:31:35.15 ID:???O.net
脱引きこもりをした奴かな

78 :(-_-)さん:2012/12/17(月) 22:33:09.90 ID:???O.net
>>74
勝手に男だと認定
投影かなー

79 :(-_-)さん:2012/12/18(火) 07:29:06.06 ID:???O.net
>>73 確かに 箱詰めにされた感じ 部屋から出ただけで警戒、追いかける準備するし、朝早く起きて歯を磨いただけで、昼には連絡して来て、留守番してたら私は安心だよ、と連絡してくる
不気味 反論したら何するかわからない

80 :(-_-)さん:2012/12/19(水) 12:04:17.52 ID:???O.net
自分が評価されたい
子供は所有物
子供の思考 考えは理解出来ない
子供が友人など作ると妨害する
子供は言いなりにさせようとする
子供が自立するのを嫌がる
子供が結婚すると、相手に悪口を吹き込む
子供の外出を許し難い
子供が恋人出来たら嫌がる
子供の悪口を周りに言いふらす
子供の彼氏、彼女取ろうとする
毒親はキチガイ
毒親は引きこもりを生み出し、引きこもりにする生き物

81 :(-_-)さん:2012/12/19(水) 13:27:59.64 ID:mmKMGjm7O.net
悩む前に!!
親の干渉・過保護・支配は倍返しでーー!!!

糞毒親は支配してなんぼー!!!!

82 :(-_-)さん:2012/12/19(水) 17:36:32.60 ID:???O.net
>>81
それで何か解決したのか?

83 :(-_-)さん:2012/12/19(水) 21:35:20.29 ID:???O.net
冷蔵庫開けるだけでジロジロ監視
蛇口ひねるだけでも後ろ振り返ってくる

もう頭おかしくなってしまった

84 :(-_-)さん:2012/12/20(木) 09:21:01.76 ID:???O.net
わかる 自分も歯を磨く、朝方トイレ行くだけで、その日早く帰ってくる 監視の為に 電話も耳澄ましてるし 外出中も何十回も連絡して来る 毒親の事役所は相手してくれる?

85 :(-_-)さん:2012/12/20(木) 19:03:51.87 ID:???O.net
そこまではないけど何か感じるね
共依存に巻き込まれてるというかね
糸を引っ張られる感覚?
精神的な自立は許さないぞ〜という圧力を感じる
いつまでも私たちの元にいろって暗にやられてる
もうここにいたら自立の準備さえできない

86 :(-_-)さん:2012/12/21(金) 10:54:27.24 ID:???O.net
本当に家を飛び出るくらいしか出来ない 準備してたら出たいけどバレるか、邪魔される 親から威圧される毎日 友人がいるだけで探られる

87 :(-_-)さん:2012/12/22(土) 13:24:54.55 ID:l187gln+O.net
母親のスキンシップが過多でもう嫌。
丸々しているから触り心地がいいんだも〜んって、膝だの尻だの背中だのをベタベタ触ってくる。
今朝もこちょこちょしてきて腹立ったからセクハラだと言ったら、
別にお尻触ったわけじゃなし〜ってセクハラ上司みたいなこと言いよる。
同性だったら、親子だったら何してもおkなのか? 嫌だって意思は表明してるんだけどな。

88 :(-_-)さん:2012/12/22(土) 14:08:27.11 ID:???0.net
義務教育を終えたら親の保護下に居る限り親に従うしかない
それが嫌なら家から出て自分ひとりで生きるべき

89 :(-_-)さん:2012/12/22(土) 16:50:24.04 ID:wRzD/wtvO.net
服買ってくるのはいやだけど、もういいけどズボンならそのズボンにあった 上を買ってこい

90 :(-_-)さん:2012/12/22(土) 18:48:53.24 ID:???O.net
>>88
毒認識
人格障害者はわざわざヒッキー板に来なくていいよ

91 :(-_-)さん:2012/12/23(日) 02:50:34.49 ID:???O.net
服の着替えとか毎日のようにやって貰ってたな、シャツのボタンとか付けて貰ってたわ…そのうちやって貰うのが当たり前みたいな思考が出来上がってしまうからほんと色んな場面で苦労する…

92 :(-_-)さん:2012/12/23(日) 08:22:06.75 ID:???O.net
監視されてるから、朝、夜に動いたり出来ない

親はもう監視はしないと言ったのに、やはりまたする 人間関係も監視だから友人出来ない

93 :(-_-)さん:2012/12/23(日) 17:45:08.40 ID:???O.net
何が目標なのかで違ってくるよね
大学を出て資格をとるのが目標なのにここじゃ勉強できない
どこかの寮に入るにしても大家さんとの付き合いとかが今のままだと面倒なことになるのは見え見え
毒親持ち支援とかあればいいのに
親が機能してないとか終わってる

94 :(-_-)さん:2012/12/23(日) 18:08:02.35 ID:???O.net
なんとか家を出たいなー

95 :(-_-)さん:2012/12/24(月) 23:54:25.78 ID:???O.net
もう40近くなるのに1人で風呂入らせてくれん…

96 :(-_-)さん:2012/12/25(火) 10:25:32.58 ID:???0.net
毒親を持つ子供が困ること

毒親と自分のかかわりについて色々と考えを常にまとめていないといけない

そしてこの手のスレやこういう話をするとき

事情を知らない人が聞くと、理屈屋、屁理屈に聞こえてしまうところ

相談しようにもなかなか難しい

毒親は子供が自立しないの一言で論点をずらして逃げることができる

97 :(-_-)さん:2012/12/25(火) 15:48:39.77 ID:???0.net
糞親が「なぜ〜しない」ってお前が怒るからできないんだろうが
したくてもできない。自由なんてないのにほざきやがって糞親野郎

98 :(-_-)さん:2012/12/25(火) 23:43:27.57 ID:???O.net
>>96
>毒親と自分のかかわりについて色々と考えを常にまとめていないといけない

一緒だ(゚o゚)!
まさか同じ人がいるなんてw

99 :(-_-)さん:2012/12/26(水) 11:54:39.95 ID:???O.net
引きこもりって孤独
年末年始は一人だよ
父方の実家の祖父と両親との間を取り持つペットにされてきたし、祖父にもペット扱いされて疲れるからもう高校生のときからほとんど行ってない

100 :(-_-)さん:2012/12/26(水) 11:56:54.32 ID:???O.net
しかも両親はそれに気付いて反省しない
どれだけ私を追い詰めたか分かってない
引きこもりになっていない兄弟は年末年始は父方の実家に帰る
私のことは置き去り
いいよね、歳の離れた妹に全てを押し付けて自立できた人たちは

101 :(-_-)さん:2012/12/27(木) 02:34:00.78 ID:???0.net
共有されていたら、自分ひとりで抱え込んでまとめることもないのだけどね。
ひきこもりは孤独だよ。
自分に置かれてる状況もまとめてないといけなくなる。
そのため余計な気力を使う。
家族が見て見ぬふりだからね。
講演会行こうが、本を読もうが、結局は親の都合のいい部分だけを
ピックアップして改変して理解してしまう。
自分達に欠陥があって、それを反省するという考えがなく、
自分達は全てやることは正しいが前提になってる。
だから、何をやっても自分達の解釈で終わる。

102 :(-_-)さん:2012/12/27(木) 02:56:53.20 ID:???O.net
みんな偉いよ
自分なんて死にたくなってる

103 :(-_-)さん:2012/12/27(木) 04:28:10.40 ID:???0.net
女の場合は結婚という大逆転があるから、うらやましい。
誰でも使える手段というわけではないが、
男より有利で所持しやすい手段であるのは間違いない。
結婚相手が世間でいうところの普通以上なら、
国民年金や健康保険などの福祉も心配しなくてもいい。
これだけでも大きいんだけどね。
男のひきこもりはこの福祉に対する不安がかなりある。
女の主婦という立ち居地はかなり大きいよ。

主夫になれば?という奴はなめてる。
主婦になるよりかなりハードル高いからな。
ほとんどムリゲーに近い。

女の20代なら、結婚できそうなら脱ひきは近い。
30代だとハードルは上がるが、旦那を支えるだけの器量を
今のうちに努力しておいたほうがいいかもね。
家事、使えそうな資格(できれば家族、旦那をサポートできるもの)があれば・・・。
40代になると、結婚は難しくなる。

104 :(-_-)さん:2012/12/27(木) 09:07:09.95 ID:???O.net
>>103
でも色々と不安定な状況だと結婚する気も起きないよ
引きこもりでいるうちはだめだ

105 :(-_-)さん:2012/12/27(木) 10:52:07.00 ID:???O.net
主婦って形で生き残る道があるだけまだいいよ。男は地獄だわ

106 :(-_-)さん:2012/12/27(木) 14:48:08.71 ID:???O.net
みんなはただ無気力なだけ?
自分は基本的に無気力なのだけど、凄く情緒不安定な時がある
引きこもるきっかけになったことの前後からずっと今までの辛さや後悔とか自己否定が押し寄せてくる感じがある
親や兄弟が憎く感じたり
こんなの自分だけなのかな

107 :(-_-)さん:2012/12/27(木) 14:50:37.72 ID:???0.net
子育て支援反対
どこの誰かもわからん奴のガキに支援なんていらん
格差広げるのはやめてほしい
子育て支援をあてにしないといけない家族はガキ作るんじゃねーよ
ひきこもり支援に回せよ

108 :(-_-)さん:2012/12/27(木) 14:58:31.96 ID:???0.net
>>106
俺も106と基本的には似たような感じだよ。
今は不安感が強いのと、少し攻撃的な気分になってる。
この間まで何日か無気力で1日中寝込んでしまっていたけどね。

家族が憎く感じるのはわかる。苦しいね。
俺の場合、憎さを通り越して今は、
親の能力のなさを知ったことで虚無感が強くなって悲しくなってる。

109 :(-_-)さん:2012/12/28(金) 11:02:44.75 ID:???0.net
母親の前では自分が無力のように感じる。
精神面でも行動の面でも身動きがとれない。

>>106
あるある
感情の起伏が激しいと周りにも迷惑をかけるし、自分自身もしんどいのだけど、
負の感情に飲み込まれている時は、どうしようもない。

110 :(-_-)さん:2012/12/28(金) 22:02:32.84 ID:???O.net
身体の不調も激しい、苛まれ続けてたらおかしくなってしまったわ。

111 :(-_-)さん:2012/12/29(土) 09:39:03.59 ID:???0.net
毒親は、利己主義な奴多いわ

112 :(-_-)さん:2012/12/30(日) 09:03:18.33 ID:???O.net
家出しても行く宛が無ければ、また戻るはめになるし 地獄だよ

113 :(-_-)さん:2012/12/30(日) 20:28:33.45 ID:???O.net
不安な顔でこちらの様子を伺われたり、変なチラ見をされることが嫌だ
こんなの自分だけかな

114 :(-_-)さん:2012/12/30(日) 20:40:14.08 ID:???O.net
>>83
これに似てるかも
親は自分の精神的な問題を子供を利用して緩和しているんだろうな
子供のほうは地獄

115 :(-_-)さん:2012/12/30(日) 21:45:09.33 ID:???0.net
「母がしんどい」という題名の田房永子さんの漫画を読んでみたいと思うけど、
うちの母親は怒鳴り散らしたり、暴力的なタイプとは正反対なので、
この漫画を読んでみようかどうか迷ってる。

この漫画の作者の母親と同じように、自立を妨げていることに変わりは無いけど。

116 :(-_-)さん:2012/12/30(日) 22:02:33.18 ID:???0.net
>>112
家出じゃないけど俺は一人暮らしして失業して家賃払えなくなって結局実家に戻ってまたひきこもり

117 :(-_-)さん:2012/12/30(日) 22:04:25.73 ID:???O.net
>>115
母と娘の関係の本って他にも結構あるよ

118 :(-_-)さん:2012/12/30(日) 22:06:09.25 ID:???0.net
>>117
ありがとう。
それじゃ、他にも探してみるよ。

119 :(-_-)さん:2012/12/30(日) 22:07:47.75 ID:???O.net
父親が正月はいつも山の上で過ごす人たちの特集を見て、この寒いのに と言っていた
寒いと外出したらだめ、引きこもらないとだめらしい
そのくせ毎日ベランダでタバコを吸ってるwww
根本的に何かがおかしいんだろうな

120 :(-_-)さん:2012/12/31(月) 05:10:55.30 ID:???0.net
ひきこもりが解決できなかった理由

ひきこもり本人に
1.相談、頼れる大人・家族が周囲にいなかった
2.相談、頼れる友人がいなかった
3.頼れる人はいたが、遠慮してしまって相談、頼ることができなかった

1〜3のどれかなんじゃないの?

121 :(-_-)さん:2012/12/31(月) 11:42:13.54 ID:???O.net
>>116 親に干渉されたりしますか?

122 :(-_-)さん:2012/12/31(月) 12:51:01.32 ID:???0.net
>>120
何か違う気がする

123 :(-_-)さん:2012/12/31(月) 13:08:21.57 ID:???O.net
誰かに何か相談したり、何か助言を貰って解決するならヒキにはなってない

124 :(-_-)さん:2012/12/31(月) 13:59:05.22 ID:???O.net
チラ見、(不安定な顔で)こちらの様子を伺うのがうざい
普通に接してくるのも無気力、イライラになる

125 :(-_-)さん:2013/01/01(火) 09:07:48.92 ID:???0.net
>>123
一人で解決はもっと無理じゃね?

126 :(-_-)さん:2013/01/01(火) 15:59:49.04 ID:???O.net
仮に脱出できても経済的に自立できなくなれば、親元に帰らないといけなくなるよね
帰るか帰らないかは分からないけど、何かあったときに帰る場所がない、頼ることがなかなかできないって辛い

生活保護のニュースを見る度に基本的なセーフティーネットは家族だと強調されている気がしてむなしくなる

127 :(-_-)さん:2013/01/03(木) 11:37:34.62 ID:???0.net
セイフティーネットも権利主張しまくってる奴が取得できるようになってる世の中だからな
権利の主張=ごねるというイメージがこういう一部の奴等のせいで強くなってる
一部のごねてる奴は泥棒と同じだからな。
一生涯、泥棒しようとしてる奴等

ひきこもりはセーフティーネットを主張したいが、
余計に誤解される可能性もあるからな
多くのひきこもりはセーフティーネットがヒキ用にできるなら、
義務だってちゃんと果たす。
段階的に社会生活で自信を復活させるセーフティーネットは欲しい。
いずれはセーフティーネットから卒業もできるだろうし。

128 :(-_-)さん:2013/01/12(土) 09:11:47.32 ID:???O.net
子離れ出来ない親 子供を社会に出させないようにしつこく干渉してくる 規制するようにしてほしい

129 :(-_-)さん:2013/01/12(土) 22:34:53.11 ID:???O.net
暴力なら規制できるんだけどな
精神的な虐待は難しい

130 :(-_-)さん:2013/01/26(土) 21:19:58.34 ID:???0.net
>>97
それは君自身が「怒られたら出来ない」と思ってしまってるからだ
君が「怒られたってやるんだよ!」と考え方を変えれば済む話
親のせいにしてるが
これは君だけの力でどうにでも出来る事だよ

131 :(-_-)さん:2013/02/01(金) 20:52:01.67 ID:???0.net
毒って来た親と関係性がだいぶ変わった。
開き直って気の乗らない事はがちでスルー
(のらりくらりで罵られてもスルー)&
したい事は家族の迷惑になろうと無理矢理でも押し通す。
激しく抵抗にあい、感情的に切れられたりするが能面スマイルで無視。
相手は感情戦に持ち込もうとあの手この手して来るけどホテルマンのように
爽やかにおだてつつ追い払う。褒め殺しも効くなら使いまくれ。

数年めげずに実行してたら、折れて一応話も通じるようになりました。
まあ染み付いた劣等感の改善が手ごわいんだけどねー。

132 :(-_-)さん:2013/02/01(金) 21:02:20.44 ID:???0.net
親に見放されても自分だけは見放さないよう。
誰も認めなくても自分だけは自分の意思を尊重してあげる。

本来は親が小さな頃から育む部分なんだけど毒では難しい
自分で心を育ててあげなくちゃいけない。

133 :(-_-)さん:2013/02/11(月) 18:01:51.40 ID:???0.net
DVシェルターというのがあるが、それと同じように
過保護な親から逃れたい人のためのシェルターがあれば
いいと思う…。
というか、あってほしい。

134 :(-_-)さん:2013/02/13(水) 22:47:48.72 ID:???0.net
鼻すすったり咳をしたりくしゃみをしたり
どれか一つでも見つかると
風邪か?薬飲め薬!って言われる
飽きた

135 :(-_-)さん:2013/02/14(木) 13:23:31.51 ID:???0.net
親が幼稚だから、子育ても下手なんだろうね

136 :(-_-)さん:2013/02/14(木) 15:49:07.54 ID:???O.net
厨房くらいからあの友達とは遊ぶなとか常に交友関係に口出されてた。俺には青春時代が全くない。

137 :<')))><:2013/02/14(木) 22:33:37.20 ID:4LP3BrG6O.net
親はヒキから自立できない。

共依存〜検索

138 :(-_-)さん:2013/02/18(月) 15:38:08.54 ID:???O.net
母がしんどい
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4404041691/

139 :(-_-)さん:2013/02/25(月) 02:06:48.79 ID:WMNGOgue0.net
445 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 18:20:08.76 ID:???0
親の介護か
つい最近親が脳梗塞で倒れて、初めてリアルに介護のこと考えたよ
もう10年ぐらいは猶予あるかと思ってただけに最初は軽くパニクったよ
何とか歩けるぐらいに回復してるから、簡単な手助けぐらいで足りそうだから
今はほっとしてるけど
これを切っ掛けにバイトの時間も増やしたし、正社員を含めもう少し給料のいい求人にも
応募し始めた自分の変わりように少しびっくりしてる

447 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 19:45:14.80 ID:???P
うちも似たようなもんだ。
ヒキって本人の資質だけじゃなく親との関係性の病でもあるので、
その関係性が否応なしに変化するような危機に見舞われると
一気に状態が変わる場合もあるみたいね。

希望が一切ない30過ぎた職歴バイト歴なしの引き篭もり5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1359439985/

140 :(-_-)さん:2013/03/04(月) 11:04:10.91 ID:???O.net
親が子供から離れない
引きこもりの原因

141 :(-_-)さん:2013/03/07(木) 12:08:18.17 ID:???0.net
ひきこもりの問題ほど
問題に対して真剣に解決して相談しようだとか
悩む人間ではないどうみても無責任な人間が
進んで横やりしたがるから困る。
最悪なお節介人間は死ねばいい。
真剣に問題解決に向けて考えてる人間の邪魔しないでほしいね

142 :(-_-)さん:2013/03/18(月) 12:56:33.81 ID:???O.net
毒親に世間は興味ないんだと思う
だから相談する場所も無いし 理解も無いんだと思う
毒親は増えるだろうね
毒親は子供が引きこもりになっても平気だから

143 :(-_-)さん:2013/03/22(金) 00:48:50.06 ID:???0.net
長い年月を経て、
無縁社会の土壌が強く形成されてきたってことだな。
人のつながりまで格差がでてきている。
リアルでもネットでもその状況は既に出てきてるよ。
社会はこれだけコミュニケーションが大事を連呼してるが、
それは、自己責任にされてる。
「コミュニケーション力が強くないと、孤立してしまいますよ」という
強迫観念に苛まれてる。
だから、意味のない人脈(意味のあるものは省く)なんかをしっちゃかめっちゃか作りたがる奴が
社会では増えたのかもしれない。
一方で、コミュニケーションが苦手だったり、作りたくても何らかの障壁があって、
人とのつながりができない人間にまで自己責任にさせる。
コミュニケーションってそもそも自己責任といっていいのか?
コミュニケーションがどんどん難しくなって、一部の奴だけが楽してできるものになりつつあるな。
シンプルで、排除レベルの低いコミュニケーションの場がもっと増えてほしいものだが。
コミュニケーションや絆が大事ときれいごといっても
現実は無縁社会という根の深い状態にある。
手を差し伸べる人が少ないから、自殺も相変わらず多いし、ひきこもりも多い。

144 :(-_-)さん:2013/03/22(金) 01:06:18.60 ID:???0.net
コミュニケーションって接客の特殊な声出しとか変なノリみたいなものを

145 :(-_-)さん:2013/03/22(金) 01:07:13.02 ID:???0.net
しまった送信しちまった

続き)こなせれば合格みたいなものでそれが出来ないと無理ぽになる
というかなったわけだが俺も居心地悪いわ

146 :(-_-)さん:2013/03/22(金) 12:48:49.08 ID:???0.net
ひきこもりに、よく自立を促す人間がいるけど、
形だけにこだわってばかりだ。
自立が孤立になるリスクが非常に高いからな。
毒親持ちだと、なおさらだ。

147 :(-_-)さん:2013/03/23(土) 19:28:15.15 ID:???O.net
>>146
自立できそうならしたほうがいいと思うこう言えるのは精神的に回復してきたからだけど…

148 :(-_-)さん:2013/03/23(土) 19:38:54.95 ID:???O.net
>>143
似たようなことを考えていたときがあった
でも健康な人は手を差し延べ合っているんだよ
その証拠に友人がいない人は本当に少ない
みんななんだかんだ言って人間関係を作ってる

これは、親がおかしいだけで世間の人は意外と気楽に生きてるし、葛藤も少ないってことでもある
だから、医学的に人間関係を築けないことがうつや不安障害などの病気だとされているのはほぼ正しいと思う

149 :(-_-)さん:2013/03/28(木) 02:44:31.86 ID:???0.net
毒親は子供に対して自分がいかに社会性あるかしか言わない
つまり自分は社会性(自己申告)あるよというアピールしかしない。

普通の親は子供に対して自分がいかに社会性をレクチャーするかを考える
社会性があることは大事だけど、
社会性とは本来は、相手に対して、わざわざアピールしたりして自慢するような事ではない

150 :(-_-)さん:2013/03/31(日) 13:14:26.91 ID:3a5wR7EAi.net
親にダメと言われても、それに逆らって我を通せるようになるにはどうすればいいのか分からない…。
とにかく、母親の顔色ばかりうかがって生活してしまう。彼女が怒っていると家族の雰囲気も悪くなるし、私の気分もよくないからついつい母親のご機嫌をうかがってしまう。
家事や教育もしっかりしてくる良い母親なのだが…
生きづらい…

151 :(-_-)さん:2013/03/31(日) 19:09:10.49 ID:ZmSA4hwJ0.net
一番の理由は親に養ってもらってるからだと思う
弱みを握ってるって親は思ってないだろうけど
無意識に自分は親に弱みを握られてるって考えになってる
だから意見を言う事も出来ないし我を通せるはずがない
我を通して意見が対立した時、その弱みを言われる事が分かるし
分かってるから我を通すことを諦める

152 :(-_-)さん:2013/04/07(日) 09:48:33.38 ID:???0.net
ババァの嫌がらせや陰湿なあてつけに
我慢せずにそこらじゅうのものを蹴ってやったらちょっとスッキリしたわ
今度家に誰も居ないときにもっと蹴ってやろ

153 :(-_-)さん:2013/04/07(日) 09:51:40.23 ID:???0.net
硬すぎず柔らか過ぎず、音が鳴るものが良い感じ
ふすまとか枕とか段ボール箱とかね 壁は硬すぎるので注意

皿を投げつけて壊すのは、お金が掛かるのでやらないほうが良い

うわあああああああああああああああああああ
うがああああああああああああと
喚くのも有効だと解った リスカや動物虐待はよくないです

154 :(-_-)さん:2013/04/07(日) 21:21:38.72 ID:???O.net
お金貯めて一人暮らししたら今まで毒親にされたこと児童相談所と毒親に言うんだ。年の離れた妹がいるから早めに毒から離さなきゃなぁ。今バイト少しだけ続けてる、早く30万貯めなきゃ。保証人はアリバイ会社に頼む。毒親なんか死ね!

155 :(-_-)さん:2013/04/07(日) 21:22:39.57 ID:???O.net
あと動物虐待する奴も死ね!

156 :(-_-)さん:2013/04/08(月) 20:27:24.55 ID:???0.net
じゃあ牛豚食うな

157 :(-_-)さん:2013/04/14(日) 14:00:18.41 ID:???O.net
やだね!お前は一生ひきこもってろ!

158 :(-_-)さん:2013/04/14(日) 22:16:33.68 ID:???0.net
過保護という言葉も誤解産む言葉だな。
実際は、保管してるだけだからな。
漬物や梅干でも漬けてそのまま放置してるようなものだから。
過保護というのは、違和感を感じる。
何も実態知らない人には言葉からイメージをつかむ人いるから
過保護という言葉は世間から誤解産んでると思う。

159 :(-_-)さん:2013/04/15(月) 00:26:44.12 ID:???0.net
過代行みたいな状況が多いね

160 :(-_-)さん:2013/04/20(土) 10:11:45.08 ID:???O.net
過保護 干渉するのにもかかわらず 悩みを相談したら切れ出す 一人暮らしもさせないように邪魔して来る 仕方を教えたがらない 完全に毒

161 :(-_-)さん:2013/04/21(日) 22:19:28.19 ID:???0.net
少しはゴリ押し彩芽を見習おうかなと思ったよ

162 :(-_-)さん:2013/04/22(月) 08:16:34.93 ID:???0.net
もう20歳になったのに
母親が私がゴミ袋にゴミを入れただけで褒めたりしてくる
吐きそう
なんか何もできる確信がないね
私を下にして優越感を得てるんだろうね
こっちは自殺したいほど悩んでるんだけどね

163 :(-_-)さん:2013/04/22(月) 08:48:29.34 ID:???O.net
毒親は寂しさを子供にぶつけ 所有物のように扱う
一人暮らしもさせない
仕事も実はさせたがらない
子供に留守番させたがる親が死んだ後は知らん顔
自立させないように邪魔して来る

164 :(-_-)さん:2013/04/23(火) 10:45:52.28 ID:???0.net
スネをかじりつくして復讐

165 :(-_-)さん:2013/04/24(水) 06:04:35.50 ID:???O.net
こちとらもう30になるのに、職場まで距離があるだけに「車に乗れんでどうする」
とかいって運転させたがってる。私は自転車で通勤しちゃいけないんでしょうか。
たったこれっぽっちの自由も許されないとか悲しすぎる

166 :(-_-)さん:2013/04/30(火) 21:09:59.17 ID:01R6HrpjI.net
小さい頃から父には質問しても無視。母にはあんたは〜だからと自尊心を傷つけるようなことを言われ
これって立派な心理的虐待だよね?

167 :(-_-)さん:2013/04/30(火) 21:14:05.68 ID:???0.net
〜するって決断してそう言ってんのに、
気を遣って余計な選択肢を追加してくるのは勘弁して欲しい

168 :(-_-)さん:2013/04/30(火) 22:12:16.61 ID:???0.net
親なんてゴミ箱に捨てればいいんです

169 :(-_-)さん:2013/05/01(水) 00:28:36.25 ID:???0.net
さっき「お父さんは家族を幸せにしてくれたからなんたらかんたら」って
聞こえてきた・・

そのあと「お金をたくさん稼いで・・」だって

金さえあれば幸せだと思ってるんだなーうちの母は

170 :(-_-)さん:2013/05/02(木) 05:58:45.79 ID:???0.net
609:ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/05/07(木) 19:41:13.26 ID:nTBC7TzS0
そう言えばムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。

しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。

男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました

そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。

171 :sage:2013/05/04(土) 08:13:56.15 ID:ST2DmanCO.net
男ばかりじゃなく 女も焦ってます

引きこもりは親に問題があるから

172 :(-_-)さん:2013/05/27(月) 16:57:15.63 ID:???0.net
監視監視監視監視監視監視監視監視監視監視監視監視監視監視監視監視監視監視監視監視監視

173 :(-_-)さん:2013/05/27(月) 23:01:48.71 ID:???O.net
>>165
引きじゃないじゃん

174 :(-_-)さん:2013/05/29(水) 08:44:51.52 ID:???0.net
誰でもというわけにはいかないが、
女は結婚で一発逆転できる大きなチャンスがある
ロンダできる。

男の主夫というのは認められてない。

175 :(-_-)さん:2013/05/29(水) 10:47:49.84 ID:???0.net
親が仕事を継がせようとしてうざい
コミュニケーションの取れない俺には絶対無理なのにまじうざい

176 :(-_-)さん:2013/05/30(木) 02:19:59.39 ID:???0.net
監視監視監視監視監視監視監視監視監視監視監視監視監視監視監視監視監視監視監視監視監視

177 :(-_-)さん:2013/06/03(月) 14:26:25.87 ID:???0.net
>>175
どんな仕事なんだよ。
継げる仕事があるのはうらやましく思うんだが。

178 :(-_-)さん:2013/06/07(金) 06:12:28.78 ID:???0.net
毒親は
子供の足元を掬うことばかりしないで、
子供の足元を救うことをすればいいのに。

179 :(-_-)さん:2013/06/07(金) 11:05:10.53 ID:???P.net
うちは何でも全否定で親に何でもかんでも喋れ相談しろと
過干渉監視支配してくる
何をやろうが希望しようが否定するので無気力
無気力に対して切れてる。離れて暮らせば良いだろうなと一人暮らししたいと言えば発狂
家族みんなで暮らしたいのになんで母親の夢を壊すの!!だとさ
夫婦仲悪いから八つ当たりの対象物兼奴隷をおいておきたいんだろうな

180 :(-_-)さん:2013/06/07(金) 14:55:29.41 ID:???O.net
私に家族等いない(キリッ)とかっこよく言ってやんなさい。老いぼれババアの夢にどんだけ付き合えばいいんだよ、早くくたばれと鼻糞ほじりながら言ってやれ

181 :(-_-)さん:2013/06/07(金) 16:55:14.22 ID:???0.net
ひきこもりに会社の取引相手との電話をしろと言う親
人とのあいさつですらまともに出来ず鬱にまでなったというのに
ほんとどーにかしてほしいわw
まあいいやもう適当に電話する 自分のとこの会社の評判なんか知ったこっちゃねーよ
元々仕事引き継ぐ気もさらさらねーからな

182 :(-_-)さん:2013/06/13(木) 11:30:16.95 ID:???0.net
>>181
ひきこもりや鬱になった経緯を知りたい。

183 :(-_-)さん:2013/06/13(木) 12:06:29.37 ID:???0.net
生来

184 :(-_-)さん:2013/06/14(金) 22:06:06.37 ID:XbFxx5e1O.net
中学、高校と全国トップクラスの学校を受けさせられ、不合格。公立高校へ。今度は医師になれ。瀕死状態で4浪して私立の法学部へ親から逃げれたと思ったら、官僚や弁護士になれ。もちろんいつも不合格の度に死んでくれだって。
遊ぶ時間もなく勉強して寝るだけの生活で、自分の人生を支配され引きこもりに。
楽しかったことなど何もなかったし、笑った記憶もほとんどない。

185 :(-_-)さん:2013/06/14(金) 22:14:36.73 ID:XbFxx5e1O.net
今、やりたい医療系の仕事が見つかり学校に行っているが、中年になった俺に次は○○の資格を取れなどとまだ言ってくるので、人生が嫌になってやりたかったことも不安になる。
過剰な干渉と支配はうんざり

186 :(-_-)さん:2013/06/15(土) 05:17:23.64 ID:???0.net
死んではいけません。死ぬ必要がないのです。
イエスキリストというお方が私達のつみの為に死なれているんです。
みな愛されています。
敷居無し 気難しさ無し。Q-CHAN牧師(61)の伝道部屋放送in ニコ生毎晩9時より〜
http://www.youtube.com/watch?v=yc2jWZA1eDo(あなたを創られた神に立ち返れ!)
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=um_cHLXPCqg(人生一体どうすればいいんだ!!)等々、
†私の目には、あなたは高価で尊い。わたしは、あなたを愛している。イザヤ書43:4
※偽HP&ブログ存在します。本人さんによるHPは僅か(geocities・ニコ生ブロマガ)
きっと元気が出られると思います。

187 :(-_-)さん:2013/06/15(土) 05:18:51.75 ID:???0.net
†◇ふと気付けば……・・鬱が直ってきている!不眠が、対人恐怖が、苛々が、、
むさぼってしまっていた性欲や、依存が減ってきた!!自殺願望が消えている...!!
一人で悩んでいた問題に希望の光が灯っている..。。!!†
敷居無し 気難しさ無し。Q-CHAN牧師(61)の伝道部屋放送in ニコ生
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=yc2jWZA1eDo(あなたを創られた神に立ち返れ!)
http://www.youtube.com/watch?v=FoIrLWCE08E(この世とこの世の物を愛してはいけません!!)等〜
あなたがたは色々なことに心配して気を使っています。
しかし、 どうしても必要なことはわずかです。いや、ひとつだけです。"ルカ10:42
※偽HP&ブログ存在します。本人さんによるHPは僅か(geocities・ニコ生ブロマガ)

188 :(-_-)さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
何のために生きてるのか分からなくなってきた・・
人を好きになればその間は楽しいけど
それ以外は病気や死別など悲しいことばかり
何でこんなに苦しまなきゃならないんだろう
なんかそういうの全部ひっくるめて生きてることってしんどい

189 :(-_-)さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
毒親のやってることは、隣国の粘着性に行動が似てる

190 :(-_-):2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
過保護、過干渉母+無関心父=引きこもり、ニート、コミュ障。

一人っ子、長男などの条件も加わると鬼に金棒。

191 :(-_-)さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
人間より「食べ物」のほうが好き

人間より 動物のが好きだな

まぁ別に動物もそんなに好きじゃないけど
人間と比べたら犬猫のがマシって感じ

192 :(-_-)さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>191
動物が好きなのは、食べ物や適当に相手してればいいからな。
人間の子供を育てるより責任感が少なくて済む。

しつけも見方によっては、飼い主の思うようにコントロールする作業と似てる。
たとえ、しつけ通りいかなくても、しょせん動物だからということで割り切れる。

毒親はステータスを求める傾向強い。
動物にはかわいいだけでもステータスになる。
人間の子供には、学歴や才能や職業や金など、いろいろ求めてくる。
挙句の果てには、ステータスどころか、生活の細かいところまでいろいろ
制限する。

193 :(-_-)さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
私の友達は悲しいことが多すぎてやさぐれてしまった

根はいい奴なのに

194 :(-_-)さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
親があれこれ前面に出て、子供の人生劇場を荒らしていく。
散々荒らした挙句に、あとは自由にどうぞ

195 :(-_-)さん:2013/09/08(日) 20:01:41.32 ID:???0.net
人のせいにするな、お前が甘えてるだけだ だからな…

196 :(-_-)さん:2013/09/09(月) 09:07:41.39 ID:???0.net
ほんと人生潰されたわ。
「地味な」幼児虐待だよな。こっちのほうが陰湿だ。表向きにはわからんように精神から殺すからな!

幼児虐待の事件とか見ると、ああ可哀想に…と思いながらどこか他人ごととして見てた。
他でもないその被害者だった俺。虐待親の元に生まれた子供だった。

197 :(-_-)さん:2013/09/09(月) 19:13:12.82 ID:???0.net
子どもを怒鳴ればたたくのと同じ悪影響
ウォール・ストリート・ジャーナル 9月9日(月)13時32分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130909-00000245-wsj-int

198 :(-_-)さん:2013/09/09(月) 22:45:46.53 ID:???0.net
>「地味な」幼児虐待

わかるわかるw

199 :(-_-)さん:2013/09/10(火) 15:39:25.92 ID:???0.net
こういう親のもとに生まれた時点で8,9割方人格ができ損なう=社会生活をまともに営むことができない=ヒッキー

200 :(-_-)さん:2013/09/11(水) 04:16:26.49 ID:???0.net
子に執着しすぎる親は地獄に落ちればいいのに

201 :(-_-)さん:2013/09/12(木) 04:05:54.97 ID:???0.net
http://seiryu-hari.com/kodomo2.htm
貼っておきますね

202 :(-_-)さん:2013/09/12(木) 14:36:22.75 ID:???0.net
子供を愛玩動物かなぐさみもの程度としか思ってない。

うちの場合、友人や近所の付き合いがほとんどなく、それが自分の狭い世界の中で物事を一方的にしか
考えられないという…無自覚に拍車をかけている。

203 :(-_-)さん:2013/09/12(木) 14:51:50.73 ID:???0.net
>>201
自我と自己のバランスが大事ってことか。
俺はこれで言えば自我がちゃんと育ってない人間と思うが、ていうかヒッキーなんてみんなこのタイプだと思うんだが
逆に自我ばかり発達してて自己ができてないヒッキーってのもいるのか?

204 :(-_-)さん:2013/09/13(金) 01:28:03.45 ID:???0.net
「わがままな心」と申しましたが、「自分の意志」を作る為の
  重要な時期です。
   「自我」が欠損していると、たとえば、
  「自分の意見が無い」「人に扱われやすい」「ノーと言えない」
  大人になります。
   4歳頃までは、怒る前に「自分の意見」を言うことができるよう
  にしてあげてほしいと思います。また、子供が意見を言う前に、
  「・・・・チャンは、こっちがいいよね。こっちにしましょうね。」
  なにげない言葉なのですが、「自我」を形成してゆくうえで、
  障害となります。
   「3つ子の魂、百まで」自我を形成できないと、
  大人になるほど取り返すのに難しくなります。

(TT)

205 :(-_-)さん:2013/09/13(金) 21:09:14.94 ID:???0.net
>>204
>   「3つ子の魂、百まで」自我を形成できないと、
>  大人になるほど取り返すのに難しくなります。

どうすんだよ。俺もう40近いんだけど!もう不可能ってこと?

206 :(-_-)さん:2013/09/14(土) 02:35:24.97 ID:???0.net
【新潟】「本人をどう支援したらいいか」「どういう関わり方をしたらいいのか」…引きこもり相談、3ヵ月半で138件、家族から電話多数★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379085550/


46 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:57:02.55 ID:oTYXBYs10
ひきこもりの親って親のほうが子離れ出来て無くない?
知り合いにひきこもりいるけどめちゃめちゃ親が子に甘いんだ
親大嫌いで早く自立したくてさっさと家を出た自分には
母と息子のラブラブモードやファミリー愛みたいなものがよくわからんわ

207 :(-_-)さん:2013/09/15(日) 11:52:13.19 ID:???i.net
子供を通して自分の利益が欲しいだけよね。色々暴言吐く癖に絶縁だけは子供にされないようにしっかり縛ってるし

208 :(-_-)さん:2013/09/25(水) 22:07:30.25 ID:???0.net
毒親によってすべてを縛り付けられ、ある種の「脳死」状態にさせられた状態…それが俺ら。

209 :(-_-)さん:2013/10/18(金) 01:28:08.67 ID:???0.net
>>204
これがわかってない親が多い。
管理された子供って年齢がたつほど、その修正に苦労する。
いい子でいることがルールというのは、子供を一生涯苦しめる。
「親のいう事を聞きましょう」は一見正しい言葉のように思えるけど、
管理する親はこれを親が絶対主義で逆らうなに置き換えてしまう。
そして「わがまま(自分の意思)」をはじめから完全悪で扱う。
いうことを聞く子供が欲しいというのは、親のエゴイズム。
子供はペットじゃない。
ペットと違って、自立しないといけない。
自立する準備をするには、親としての保護と子供の自我を育む付き合いが必要ということなんだろう。
既に親のエゴイズムの犠牲になり、大人の年齢になった子供がどう自分を取り戻していくか、
もし可能であるならば、どうすればいいんだろう。

210 :(-_-)さん:2013/10/20(日) 04:57:37.10 ID:???0.net
30のおばちゃんだけど同意しまっしゅ

211 :(-_-)さん:2013/10/22(火) 15:51:39.69 ID:???0.net
全ての人間関係の基礎が、親子の絆

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130916-00019613-toyo-soci&p=1

212 :(-_-)さん:2013/10/23(水) 12:28:06.85 ID:gaxGR5Tp0.net
自分らが 外に出てれば終わること って思ったけど 嫌だわ

213 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 00:02:22.78 ID:???0.net
母子家庭、一戸建て住宅3LDK実家暮らし 40代 独身男 童貞 低学歴 は異常ですか??

父親を小4で亡くし、年の差兄弟の弟で母親と二人暮らし何だけど

母子家庭になってから、父親の遺産で新築一戸建て住宅に引越しして
苦労知らずのまま、現在の家に暮らし始めたんだけど

やはり母親の過保護、父親の遺産が、ある意味悪影響だったと言えるだろうか?

また父親が生きてた頃の4人家族の頃は、平凡な団地暮らしだった訳何けどね...。

214 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 00:18:37.94 ID:???0.net
おまえらの未来が見えてきたよ

http://free.5pb.org/s/salon1382623182164.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1382623193993.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1382623204468.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1382623214831.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1382623224864.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1382623233346.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1382623241554.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1382623249419.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1382623260704.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1382623270757.jpg
http://free.5pb.org/s/salon1382623279018.jpg

215 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 00:30:56.08 ID:???0.net
言っとくけど、決してマザコンじゃない!
実家暮らしは、家の中で楽しむ高級オーディオ、高画質の4Kテレビなどの大画面テレビ

実家暮らしとはいえ、ホームシアターが趣味という事も理由だからか。

216 :(-_-)さん:2013/11/09(土) 11:45:27.37 ID:???0.net
甘やかされすぎなんだよ
良いんじゃない?一生そのままで

217 :(-_-)さん:2013/11/17(日) 17:28:29.42 ID:???0.net
なぜ、母親は息子を「ダメ男」にしてしまうのか (講談社プラスアルファ新書) [新書]
http://www.amazon.co.jp/dp/4062722631

218 :(-_-)さん:2013/11/17(日) 19:45:49.48 ID:8vrJk+4r0.net
おれにもそんな時代があったわ
殺せるもんなら殺してやりたかったよ

219 :(-_-)さん:2013/11/17(日) 21:26:19.99 ID:???0.net
母親に依存していると気付きもせずに、いや気づきたくなかったのか
おとなしくいい子にしてればいいお母さんでいてくれる
じぶんでも知らぬ間に母親の顔色をうかがって世話してくれる母親を失いたくなかった。
そして母親もまた自覚なくいいなりになる息子を世話し続けている

アホ親子が紡ぎだす腐敗の営み くやしいわ何位も言えない

220 :(-_-)さん:2013/11/19(火) 11:56:43.43 ID:???0.net
母親を殺すしかないと思ってた時もあった
職場に電話されたら恥ずかしくて死ぬわ

221 :(-_-)さん:2013/11/19(火) 12:00:37.92 ID:0JnIq5Do0.net
部屋に入ってきてしゃべられるのが一番嫌だった

222 :(-_-)さん:2013/11/20(水) 02:29:24.27 ID:???0.net
何をやるにしても「ダメ」「我慢しなさい」っていうばかりで
お小遣いとかもまともにもらえなくて友達と遊びに行くとか出来なかったな。
貯金箱に貯めておいたら、勝手に出して使われちゃうし。
妹たちにはちゃんと与えてるんだぜ。
テレビだってみんなが見てる流行物の番組なんか見せてもらえないから
「妹たちに見せてあげなさい、お兄さんでしょ」って怒られてさ。
学校とかでも話題合わなくて会話に入っていけなかったな。
中学校のときなんか部活中に乗り込んできて「今から塾に行きなさい」
とか言って部活中断して連れ帰られるんで、同級生とかから顰蹙買ってた。
退部しようとしたら「最後まで続けなさい」とか言うし。
顧問や部内との関係最悪だったからきつかったな。

223 :(-_-)さん:2013/11/21(木) 23:55:55.07 ID:???0.net
長男長女って色々と損だよね

224 :(-_-)さん:2013/12/10(火) 10:19:30.35 ID:???0.net
嫌な女だ

225 :(-_-)さん:2013/12/15(日) 19:22:26.88 ID:???O.net
親との関係に疲れた。
どんだけ子離れしたくないんだよ。
早く消えてほしい。

もう、しんどい。

226 :(-_-)さん:2013/12/21(土) 08:03:39.28 ID:Z/0y79V70.net
逮捕者続出】鈴木廣子と岩手の精神メンヘル病院【祭炎上
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1378232756/l50

○医大生2人が女子高生を集団レイプ輪姦するも、残りの医大生達が復学署名活動をして、全国ワイドショーニュース。
○田舎釜石の小児科医の杉江信之が9才〜10代の女の子の患者に診察と称して強制わいせつで逮捕。控訴審裁判で「証拠の写真が酷すぎる」と裁判長大激怒。
○精神科医の浜崎高行が患者を自宅に誘き寄せて、睡眠薬を使って昏睡レイプ2件で逮捕起訴有罪刑務所いき。レイプ患者の事件を鈴木が握りつぶし事件化せず?
○鈴木廣子の医大時代の男子患者洗脳・妹強姦・警察沙汰事件の主治医逃れなど巧みな責任回避術。後医に責任を取らせる悪魔の前医。
○鈴木広子の一関3歳児強姦被害者を利用した警察利権へ食い込み、警察から表彰される。鈴木と弁護士を稼げるだけ稼がせて金を搾り取るも、事件化させずに金を引っ張る悪質性。
○逮捕起訴有罪刑務所いきとなった、元弁護士の渡辺栄子とグルになって、女性被害者から二重三重に金を巻き上げて廃人化させ自殺に追い込む。
○岩手出身の小説家の佐藤亜有子さんが自分の患者だと自慢してバラす守秘義務違反。弁護士や作家や医者の子供など高級顧客自慢と守秘義務違反。
○投薬をしないことで冷静な判断力を奪い、簡単に洗脳する宗教まがいのインチキ商法。未成年者や犯罪被害者やDV被害者をターゲットにして金を搾り取る。
○1回1万のカウンセリング。プラス謝礼金10万〜100万でガッポリ儲ける商魂たくましさ。謝礼金は税金がかかってこないので脱税丸儲け。
○医大精神科外来の男子トイレの小便器に廣子の写真が何度も捨ててあり、不特定多数の尿がかかるように毎日セッティングされていた。
○婆はボットン便所。娘は公衆便所。娘はヤリマンで中絶しまくりで開業医の跡継ぎを産める体でないのに、開業医のご子息との結婚を狙っている。
○パチンコ屋という風俗店隣のボロビルの4階。1階コンビニの公衆電話には風俗店デリヘルのチラシが張ってある。3階は音楽スタジオで騒音でカウンセリングに集中なんかできない。4階のベランダから飛び降り自殺しろとけしかける。

鈴木先生のご尊顔とご発言と輝かしい業績
http://www.npo-digi.com/communication/726
http://ci.nii.ac.jp/author?q=%E9%88%B4%E6%9C%A8+%E5%BB%A3%E5%AD%90

227 :(-_-)さん:2013/12/24(火) 12:02:42.14 ID:???0.net
お前ら、親に捨てられたとして、やってける?
俺は厳しいや。刑務所のことばかり考えてしまうわ。

228 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 09:03:24.63 ID:TAkvRCcyO.net
物理的に離れたけど干渉してくる

そんなに子供を支配下に置いておきたいのかよ

229 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 00:43:26.36 ID:???0.net
居間行くたびに年取った父親が話しかけるわけでもないのに
俺の顔をだまってじーっとがん見してくる
頭おかしくなりそう

230 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 03:11:08.18 ID:???0.net
「ブラブラしてないでえり好みせずさっさと就職しろよ」って思ってるんだよ

231 :(-_-)さん:2014/01/26(日) 22:41:28.84 ID:???0.net
【社会】約6割の人が「険悪になった親族関係は修復できない」と思う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390743005/

232 :(-_-)さん:2014/02/11(火) 02:47:28.18 ID:???0.net
おちこぼれの逆恨み

233 :(-_-)さん:2014/02/11(火) 17:05:02.79 ID:???0.net
くっそなんでこんな時間に卵焼き食わすし
しかもおやつだって言うから行ってみたら卵焼きだし
そりゃお前らの時代には卵焼きもおやつだったんだろうけどよ
卵焼きもそんなしょっちゅう出されたら飽きるわ!
ジジイは相変わらず俺だけちっちゃい湯呑出すし
ジジイは湯呑の大きさで家での地位を示したいんだな
自分が大きい湯呑で、ババアが中くらいで、俺はちっちゃいので十分だと
プチ火垂るの墓状態

234 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 17:48:59.68 ID:3ASqzynf0.net
大事にしてくれるのはありがたいんだけどさ

あっちの地方は頭のおかしい人が多いから行っちゃだめ、
あっちの地方はヤのつく人が多いから行っちゃだめ

そんな事言ってたら家も出れんわ

235 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 01:18:48.66 ID:???0.net
人生なんて親で決まる
10年かかってやっと世間が追いついて来たな
このごく当たり前の真理に

236 :(-_-)さん:2014/03/17(月) 19:41:17.56 ID:???0.net
親の過干渉で就職決まらん。頭狂いそう。
何で自分が勤めたい会社なのに、エントリーする前に許可とらなきゃだめなわけ?
しかも、何かしらブチブチブチブチ文句言ってやめさせようとする
挙句、ここ受けたら良いんじゃない、とか、地元オンリーの会社
物理的に離れたいから、地元に支社とか営業所がある、本社地方の会社選んでんのに

・子供が選んだ会社を両親総出でネットで調べる
・あそこが良くない、コレが悪いと荒探し
・ここ受けなさいよと指示
ねえ、これって普通?自分が悪いの?

237 :(-_-)さん:2014/03/27(木) 10:10:17.68 ID:???0.net
この子にはまだ早いこの子にはまだ早い
もう遅いわ

238 :(-_-)さん:2014/04/18(金) 01:24:44.96 ID:???0.net
父親の無関心、逃避的態度に関するスレってないですか?

239 :(-_-)さん:2014/04/19(土) 13:43:46.84 ID:???0.net
魚の取り方を教えるのではなく、魚をただ与え続けるのがクズ親なんだよなー
自分(親)なしじゃ生きられないように自立心、生活力を根こそぎ奪う
子供が邪魔者になったり親に反抗しようものなら、いかにも力で押さえつけるかのごとく憎しみを持ち出したりする
結局は親のオナニープレイ、子供は親のアクセサリーでありペットだからな。子供は所詮親の自己愛を満たすための道具

どんなに辛くても親と縁切って逃げるしかない

240 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 04:04:01.29 ID:5NHDMEwU0.net
化干渉であるけど自分も依存してる。母に。

241 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 04:27:01.52 ID:???0.net
子供以外に何も無い人が子供を持つといろいろおかしくなると思う

242 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 08:02:07.88 ID:???0.net
自立するには個性が必要、でも個性を出せばケンカになる。
個性を抑えた結果依存してしまう。
親の気持ちを殺すか自分の気持ちを殺すか。

お互いに良いのは関わらないこと。
でも難しいよね、一緒に生活してるんだもの…
それに基本的なことを教えてくれるのは親じゃないの?
責めるつもりはないけど…なら自分は何を頼ればいい?

何の解決にもならん、これほど無意味な悩みも無い。

243 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 14:35:28.86 ID:???i.net
>>241
何の能もない性悪ほど無理に主婦になろうとするんだよな
一生独身でいればいいのに子ども苦しめて自分が楽したいだけ

244 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 23:35:49.35 ID:???0.net
過保護は小さい頃は楽しいが、中学、高校と進んでいくにしたがって徐々に適応できなくなってくる。
家庭内の温室がそのまま現実の社会だと思い込んで、現実社会に出た時に困難を一人で切り抜けていく
忍耐力がなくなってしまう。

245 :(-_-)さん:2014/04/26(土) 01:05:10.99 ID:???0.net
あー確かにそんな感じだね

246 :(-_-)さん:2014/04/26(土) 05:55:12.66 ID:???0.net
それ俺だけじゃなかったんだ
小学校低学年までは明るかったから家庭の問題じゃないんだと思ってた
もとから自分は暗い人間なのかなあと思い込んでた

247 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 03:54:57.21 ID:???0.net
>>243
あーわかる うちの親だ。

そして自分自身もそうだ
だから結婚なんてしたくない

248 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 08:56:46.09 ID:???0.net
毒親がやってることはママゴトなんだよ

249 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 22:23:02.85 ID:???0.net
寂しい人と一緒にいると疲れる
精神的にべったり寄りかかられる
だから寂しい人からはみんな離れて行く
寂しい人はさらに寂しくなる悪循環

250 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 04:57:22.79 ID:???0.net
俺には父親がいないんだが、何かあると父親そっくりだ、将来は犯罪者だとか言われてたな
保育園児に将来犯罪者、人殺しはないよな・・・
父親全く知らないから似ていないと否定も出来ないし
その割には極端に過干渉になったりして、小学校高学年の頃には、呼吸が溜息になってた

251 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 17:02:05.50 ID:???0.net
>>249
なんだか選別されてるみたい
質の悪いものは端に端に寄せられていく
そして本人さえそれを望んでる

252 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 08:52:28.91 ID:???0.net
母親の構って病がすごくて疲れる・・・

253 :(-_-)さん:2014/05/13(火) 15:29:52.70 ID:???0.net
みぞ?

254 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 22:26:36.64 ID:???0.net
過干渉な親に育てられた子供は、自己肯定感が低く自発的な行動に恐怖感を抱き周囲から孤立する
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400406909/

255 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 01:42:08.52 ID:???0.net
これぐらいは我慢しないとね
金はあるんだし

256 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 02:39:11.19 ID:???0.net
大変なんだな。俺は生みっぱなしの親を恨んでたが。

257 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 10:25:18.00 ID:???0.net
今日父親がいるせいでご飯が食べられない(>_<)

258 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 10:31:20.18 ID:???0.net
カウンセリングに行くと先回り
働いたら職場に電話する毒親です

259 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 15:32:07.61 ID:???0.net
構って病の末期と言っていい

260 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 16:57:30.20 ID:???0.net
ものすごい構って病
自分が無さすぎ

261 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 17:05:00.36 ID:???0.net
なにかと口実作っては部屋に来る
あれは何?これは何?
いちいち細かい事全てに説明を求められる
あー疲れる

262 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 11:37:27.37 ID:HFaksqB70.net
お前らの親は子育てとか反省してる?

263 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 19:55:06.93 ID:8vjtHDMC0.net
なんでこんな風になったのかしらとオロオロするだけ

264 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 07:53:41.74 ID:A6YggM1o0.net
60過ぎても分ってちゃん

265 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 17:33:24.57 ID:6SLbUw70h
いちいちご飯の事や、就職の結果の心配などをされます

266 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 17:36:22.32 ID:6SLbUw70h
早く家から出られるように就職活動がんばります

何言われても上手く受け流せるようがまん、がまん

父親はたぶん、そんな過干渉な母が嫌で自殺した模様

母宛ての遺書に「もうあなたとは暮らせません」と書かれていた

来年の4月までに家をでることを目標にがまんがまん

がんばるぞ

267 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 03:48:36.13 ID:+aXpbriO0.net
http://morahara.nukenin.jp/99kinouhuzen/tumetaititioya.htm

自分の幼児的依存心を、愛情と錯覚(さっかく)する親がいます。
自分は子供なしに生きていかれないから、子供を「愛している」と信じ込んでいるのです

268 :(-_-)さん:2014/07/04(金) 01:26:21.26 ID:pj46pURZm

このサイトすごくすごく私の思っている事が書いてありました。
教えていただきありがとうございます。

どんなに母に優しくされたり、褒められても「胡散臭さ」を感じていました。

私を非難する時の言葉の暴力などがちらついて、あまり信用できてませんでした。

実際、母は子供の時から自分の必要な人間かそうじゃない人間かで友人を選んでおり、私が境遇の違う友達と仲良くしても批判されていました。
そして、私も最近までその考えに染まりかけていました。

けど、普通に友達として好きだから、友達になりたくていいのだとわかって、すごく嬉しくて安心して涙が出ます。

なかなか母の呪縛から逃れられませんが、一歩ずつ自分の道を歩いていきたいです。

決して、捨て身になるのではなく、自分の幸せのためにがんばりたいです。

269 :(-_-)さん:2014/07/17(木) 14:35:02.22 ID:h+K/fyey0.net
常に赤ん坊扱いされてきたせいで
親がいないと何もできないし
狂った親のせいでこうなってるのに
外が怖いから家を出れない

270 :(-_-)さん:2014/08/13(水) 05:16:38.48 ID:ZWnfjEqP0.net
どちらに相談していいか分からなかったのでこちらに来ました。
スレチでしたらごめんなさい。


26歳・実家暮らしの女です。

出掛ける前に「どこに何をしに行く」「帰りは何時になる」と言わなければ、帰宅時あからさまに機嫌が悪く口を利いてくれません。

それだけなら、実家で生活している以上仕方ないと思えるのですが、

付き合ってもうすぐ4年になる彼氏と一緒に出掛ける。と言っても
夜10時を過ぎるとメールや電話が来るようになり、気づかないと
「なにしてるの!!」と電話が何件もきていて
最後のメールは「理解できない。吐きそう」など。

慌てて帰ると、泣いていることも。

母は彼の事が嫌いです。
理由は色々ありますが、生活力がなかった事・楽観的という点だと思います。
今は彼なりに努力しており、私と彼の関係は良好です。

母の前で彼の名前を出すのも怖くなり
彼と買い物に行くというだけでも時間が気になって、楽しめません。
母から、彼への嫌悪感がビシビシ伝わってきて、家にいても気が休まらないし
休日でも太陽がみえる時間帯しか安心できない状態です。

母が彼を嫌いになってしまった理由は理解できますが、
干渉しすぎでは・・・と思います。

一般的に、この程度であれば過干渉・過保護にはならないでしょうか?

271 :(-_-)さん:2014/08/24(日) 01:16:51.15 ID:i1BIhDN/0.net
>>270
お母さんはお見合いの話とか持ってくる?
そうでなければ、子供から性的なこととか
大人として成長することを遠ざけようとする過干渉の典型だと思う。
家を出て彼と住むのがいいのでは?
あなたも彼もバイトでもなんでもやってなんとか生活力をつけること。
あるいは、数年後それができるように専門学校とか行って準備しておくこと。
とにかくなるべく早く家を出ることを目指すべき。

272 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 15:00:31.71 ID:oF9HRlPp0.net
あげ

273 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 00:22:17.16 ID:Wi4VXG+50.net
個を尊重しないのはダメだ

274 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 07:56:52.99 ID:7UgYg++50.net
>>270
スレチ

総レス数 274
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200