2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今さら聞けない!?世間の常識!2013.01〜

600 :(-_-)さん:2013/09/30(月) 18:00:49.60 ID:???0.net
僕はいつも電話をする時に「もしもし、○○と申しますが○○さんはいらっしゃいますでしょうか?」と言います。
これは何かおかしくないでしょうか?
これよりも良い電話の仕方があったら教えてください。
「いらっしゃいますでしょうか?」で良く噛みそうになります。

601 :(-_-)さん:2013/09/30(月) 21:22:33.83 ID:???0.net
>>600
「いらっしゃいますか?」が正しい。「ます」と「です」はどちらかだけ。「おはようございますです」とか言わないだろう。

602 :(-_-)さん:2013/09/30(月) 22:20:32.54 ID:???0.net
>>601
ご返信ありがとうございます。
「いらっしゃいますか?」の次は何と言うのが正しいでしょうか?
「お電話お代わりください」では不自然ですか?

603 :(-_-)さん:2013/09/30(月) 22:29:47.75 ID:???0.net
>>602
「いらっしゃいますか?」だけでいい。
そうすれば先方はたいてい「はいおります。少々お待ちください」か「ただいま外出しております」と
返事してくると思うんだけど。

相手が「はい、おりますけど、それがなにか?」とかありえない返事をしてきた場合は
「恐れ入りますが、電話をお取次ぎいただけないでしょうか?」とでも言えばいい。

604 :(-_-)さん:2013/10/01(火) 05:06:20.46 ID:???0.net
>>603
以前「はい」とだけ言われて「電話かわってください」といったことがありました。
ちょっと気まずかったです。
ご返信ありがとうございました。

605 :(-_-)さん:2013/10/01(火) 13:17:18.44 ID:???0.net
自転車専用道路があるところで車道を自転車で走行することは違反ですか?

606 :(-_-)さん:2013/10/03(木) 04:18:20.25 ID:???0.net
「ひきこもりの相談したらひどかった('A`)」情報共有スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1380661366/

607 :(-_-)さん:2013/10/03(木) 05:35:17.99 ID:???0.net
>>605
何を言っとるんだ。白線の内側のことか?
自転車は車道の白線の内側を走ることが定められている。
自転車は一応車扱いだから一定以上の速度を出すならメットだって被らないと交通違反になる。
警官はコネで入った無知ばかりだから歩道を走れと言われるがな。

608 :(-_-)さん:2013/10/04(金) 19:42:05.71 ID:???0.net
>>607
いや、最近自転車専用道路っていうクソなものがあるんだよ。
狭くガードレールで仕切られてる上に双方向なのでクソ危ない

609 :(-_-)さん:2013/10/05(土) 08:17:47.82 ID:???0.net
田舎モンは自転車専用道路なんて見た事ねぇべ

610 :(-_-)さん:2013/10/05(土) 18:24:58.67 ID:???0.net
自転車同士で事故ってくれるならいいと思うけどな。

611 :(-_-)さん:2013/10/08(火) 19:16:15.15 ID:???0.net
>>605
そういうとこだと車道に自転車通行禁止の標識立ってることが多そうな気がするけど
立ってなければ走ってもいいんじゃないかな
車側からどう思われるかは別問題だけどな

612 :(-_-)さん:2013/10/13(日) 21:52:36.91 ID:???0.net
男性が好きな女と女が言ういい女が違うのは何故ですか?

613 :(-_-)さん:2013/10/14(月) 00:28:50.09 ID:???0.net
>>612
そりゃー生殖の対象か否かだろう

614 :(-_-)さん:2013/10/15(火) 06:57:42.40 ID:???0.net
旧紙幣を現行のお札に替えるのって銀行に持って行ったらすぐに
してくれるんですかね?
何かそのまま窓口で通帳に入れたらATMで現行の札で出せるって聞きましたけど、
それ可能ですか?
枚数は少ないので多分手数料はいらないと思うのですが

615 :(-_-)さん:2013/10/15(火) 19:38:58.54 ID:???0.net
>>614
窓口で預け入れてATMで引き出すのは確実だね。でも、窓口で頼んでも交換してくれるかもよ?とりあえず頼んでみたら?
でも、聖徳太子とか岩倉具視ぐらいなら普通の店でも使えるぞ。それより前だと覚えている人も少ないから驚かれるだろうが。

616 :(-_-)さん:2013/10/16(水) 01:41:04.29 ID:???0.net
KAT-TUNの田中はジャニーさんに契約解除されたのですか?

617 :(-_-)さん:2013/10/16(水) 23:09:30.04 ID:???0.net
>>616
うん

618 :(-_-)さん:2013/10/19(土) 03:52:18.35 ID:???0.net
自分の血液型を知らないでいると人生において不便なことがありますか?

619 :(-_-)さん:2013/10/19(土) 12:34:59.10 ID:???0.net
>>618
無い
欧米含め外国では自分の血液型を知らないほうがデフォ
輸血のときには医者が血液型チェックをするから問題なし
しいて言うなら血液型占い信者どもの性格決めつけ談義
(X君はA型だから几帳面とか、Y君はB型の割に几帳面とか)に
参加しにくいことくらい

620 :(-_-)さん:2013/10/19(土) 13:17:49.46 ID:???0.net
>>619
ありがとうございます

621 :(-_-)さん:2013/10/19(土) 15:16:13.88 ID:???0.net
>>619
お前マジメなやつだな。誰も血液型なんて信じてない。ただの遊びじゃん。

622 :(-_-)さん:2013/10/20(日) 01:31:47.42 ID:???0.net
>>615
いろいろ持って行ったけど5円札だけは流通してないとかで無理だった
一円札は今でも普通に使えたんだな

623 :(-_-)さん:2013/10/20(日) 14:27:10.38 ID:???0.net
なるほど2000円札はそうやって使えばいいのか

624 :(-_-)さん:2013/10/23(水) 23:47:51.17 ID:???0.net
>>621
それが遊びになってない真に受けてる奴がいるんだよな
低学歴の馬鹿とか女に多いけど

625 :(-_-)さん:2013/10/27(日) 20:18:04.18 ID:???I.net
中東のイエメンは貧しい国ですね
一応石油や天然ガスが採掘されるそうですが
なぜ近隣の産油国より著しく貧しいのでしょうか?

626 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 18:31:27.41 ID:???0.net
イエメンなら8歳とかと合法的に結婚できるのに
なんで先進国はできないんですか?

627 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 19:40:26.56 ID:???0.net
8歳で結婚したら残りの人生地獄だから

628 :(-_-)さん:2013/10/30(水) 22:20:09.36 ID:???0.net
楽天でVISAクレジットカード作れました
引き落とし口座?はufjでもう手元にカードも来ました
裏に名前も書いたし、あとはお店で品物とカード渡して暗証番号4桁をマシンにいれるだけで良いんですよね?
ただ気になることがあります
支払いは月末引き落とし?になるそうですが、つまりそれは月末までお金を借りている状態ということ?
キャッシング枠はゼロなんですけどどうなるんでしょうか
よくわかりません、よろしくお願いします

629 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 20:27:47.63 ID:???0.net
>>628
お店では暗証番号ではなくてサインの場合もありますがな。でも暗証番号かサインかは店の人に従えばいいだけ。
クレジットカードにおいてショッピングとキャッシングは別物。
キャッシングというのはゲンナマを借りることよ。キャッシング枠があるクレジットカードをATMに入れて暗証番号に入れると現金が出てくる。
君のカードではショッピングはできるけど、ATMに入れてもオカネが出てこない。

630 :(-_-)さん:2013/11/03(日) 10:32:51.27 ID:???0.net
2ch見てるとNHK払わないのが常識みたいな空気だけどリアルだと払うのが常識なのか?

631 :(-_-)さん:2013/11/03(日) 16:16:29.66 ID:???0.net
>>630
俺は何とも言えんが支払率はこの通り
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20130528.pdf

632 :(-_-)さん:2013/11/03(日) 18:59:46.76 ID:wOfqC6PF0.net
文学部の教授=文学者なのですか?
国語の教師と人気小説家とかでは、国語力はどっちが上になるんでしょうか。

633 :(-_-)さん:2013/11/03(日) 20:45:28.30 ID:???0.net
>>632
文学部でもいろんな分野があるよ。言語学や宗教学、人類学、演劇や映像関係・・・。なので文学者とは限らない。
たとえ文学関係の専攻であったとしても、文学者よりも評論家とかのほうが多いんじゃないかな?

国語力=文章を作る能力ということでいいかな?
別に小説家には国語力は求められない。もちろん、最低限の国語力は必要だけど、小説においてはあくまで中身の方が大事。
一方、学校の国語では、小説の中身ではなく、国語力を鍛えることが目的。なので、基本的には国語の教師のほうが国語力高いかもね。

634 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 11:36:11.48 ID:???0.net
>>633
どうもありがとうございました。

635 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 13:22:28.42 ID:qEYFpF7Fi.net
俺の常識は社会の常識!!
社会の常識は俺のもの!!

636 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 19:01:20.79 ID:Rx0ooWj80.net
文学部を卒業すれば修士号もらえるから文学者といえる

637 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 19:26:50.12 ID:???0.net
>>636
学部を卒業して貰うのは「学士(文学)」な。修士号は大学院。

638 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 22:08:39.81 ID:???0.net
みんながんばってね

639 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 22:10:35.69 ID:???0.net
頑張るのは常識・・・

640 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 12:04:38.50 ID:???0.net
大学の刑法学が専門の教授って、刑法全般について教えてるのですが?
それとも刑法の中の一つの○○法について教えてるのですか。

641 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 12:05:34.47 ID:N1i2Tst10.net
640ですがage忘れました。

642 :(-_-)さん:2013/11/07(木) 09:24:10.72 ID:???0.net
医療関係者 ってなんですか?

643 :(-_-)さん:2013/11/10(日) 02:38:08.58 ID:???0.net
電車内で食べ物を口にしたらいけないんですか?

644 :(-_-)さん:2013/11/10(日) 13:32:36.96 ID:???0.net
>>643
周囲の人に音や匂いが漏れないならば、飴玉やガム程度なら食っても良い

645 :(-_-)さん:2013/11/10(日) 19:58:17.72 ID:???I.net
クドわふたーはクソゲーですか?
リトバスエクスタシーより著しく安く売ってますが

646 :(-_-)さん:2013/11/10(日) 20:40:18.84 ID:???0.net
自分でやってみないとな

647 :(-_-)さん:2013/11/10(日) 21:40:07.85 ID:???0.net
寿司のアナゴに醤油はつけるのですか?

648 :(-_-)さん:2013/11/10(日) 21:54:38.78 ID:???0.net
お好みで

649 :(-_-)さん:2013/11/10(日) 23:03:09.91 ID:Y7Hab/hF0.net
人がブチ切れてる姿を見ると、周囲は笑いますがどうしてでしょうか?
人が怒ってる姿って面白いのですか。

650 :(-_-)さん:2013/11/10(日) 23:35:30.65 ID:???i.net
>>642
医師や看護師をはじめ、医院の事務や受付、薬剤師、その他色々
かなりぼかした言い方で明確にこれというものはない

>>649
テレビ番組のバラエティとかかな?
あれは笑わせるために大袈裟にキレてるから笑うのはまともな反応
リアルでキレてる人見て笑うってことはあんまりない気がするんだけど…
いじめの現場とかなら馬鹿にして笑ってるんだろう
キレてる人が幼稚園児くらい小さい子なら怒ってる様子すら可愛いって意味で笑うかも

651 :(-_-)さん:2013/11/11(月) 08:20:11.72 ID:???0.net
DNA鑑定と脳の嘘発見器はどちらがより正確ですか?

652 :(-_-)さん:2013/11/11(月) 10:08:07.88 ID:???0.net
>>650

649ですがありがとうございました。

653 :(-_-)さん:2013/11/11(月) 12:42:21.09 ID:???0.net
本当に日本って先進国なんですか?
外国の首脳は、「日本? そんな国知らない」とか「聞いた事もない国だ」なんて思ってたりしませんか?

654 :(-_-)さん:2013/11/11(月) 19:24:30.17 ID:???0.net
日本人はそういうの気にしすぎなんだよ

655 :(-_-)さん:2013/11/11(月) 19:58:20.29 ID:???0.net
さすがに国の首脳レベルだと、先進国かどうかに関わらず国連加盟国くらいは
常識として知ってるだろう。

656 :(-_-)さん:2013/11/12(火) 00:27:41.11 ID:???0.net
>>653
GDP世界第3位(少し前まで2位)の経済大国で、

アフリカの聞いたこともないような国の連中が
「日本車は最高だ、ストロングで壊れない」って
トヨタとか日産の古ーい中古車をありがたがって乗り、

電化製品、カメラ、時計などの有名ブランドがあり、

スシ、ニンジャ、サムライといった文化も(どの程度正確にかは別として)
よく知られている国のことを、海外の首脳が分からないはずはない

657 :(-_-)さん:2013/11/12(火) 00:57:09.87 ID:???0.net
ニコニコでゲーム実況するのってゲーム会社の許可はいるんですか?

658 :(-_-)さん:2013/11/14(木) 15:36:47.97 ID:pqz1KAuoO.net
楽天オークションで商品を落札して自宅配送、ローソンでのコンビニ現金払いを選択したのですが、これって本人の代わりに家族がコンビニに行って振込む事って可能でしょうか?振込時に本人確認とかされるんですか?
ちなみに楽オクには自分の個人情報で登録してあります。

659 :(-_-)さん:2013/11/14(木) 17:56:54.29 ID:???0.net
人間関係のさかさ
ってなんですか?

660 :(-_-)さん:2013/11/15(金) 21:47:19.93 ID:???0.net
ふなっしーは中の人がしゃべってるんですか?

661 :(-_-)さん:2013/11/16(土) 01:44:33.36 ID:???0.net
同性愛って何で叩かれるんですか?

662 :(-_-)さん:2013/11/16(土) 20:36:03.35 ID:???I.net
>>661
宗教的な理由だね
キリスト圏・イスラム圏ではソドミーは原則御法度
昔のイギリス・現在のアラブ諸国では死刑もある
その点仏教の日本は比較的寛容だな
同じく仏教のタイなんかもそうだ
お姉えタレントとか人気あるし
差別する奴はキリスト教信仰白人にかぶれてるんじゃね

663 :(-_-)さん:2013/11/16(土) 23:33:37.39 ID:???0.net
>>659
ヒキ

664 :(-_-)さん:2013/11/17(日) 06:55:10.13 ID:QrBmobk9O.net
今更ながらモンハン2ndGをソロで全クエクリアしたで次は3rd買おうか迷ってるんだけどゲーム内容はどんな感じですか?2ndGの後でも飽きずに楽しめる作りになってますかね?

665 :(-_-)さん:2013/11/17(日) 10:11:18.04 ID:???0.net
くまモンはしゃべりますか?

666 :(-_-)さん:2013/11/17(日) 17:46:17.45 ID:???0.net
>663
意味がわかりません。。

667 :(-_-)さん:2013/11/18(月) 08:47:16.45 ID:???0.net
ホームベーカリーって食材だったらどんなものを入れてもパンになるんですか?
メロンそのまんま入れてメロンパンできますかね?

668 :(-_-)さん:2013/11/19(火) 00:24:59.31 ID:???0.net
お前の望んだメロンパンにはならないだろうね

669 :(-_-)さん:2013/11/19(火) 13:18:15.57 ID:???0.net
>>664
引き継ぎ要素は余りありませんが
クエは一新されてるので十分楽しめます

670 :(-_-)さん:2013/11/19(火) 16:59:38.95 ID:???O.net
>>669
ありがとうございます
買ってきます

671 :(-_-)さん:2013/11/20(水) 15:24:18.39 ID:???0.net
寒いと、風邪を引くんですか?風邪はウイルスの仕業じゃないですか?

672 :(-_-)さん:2013/11/20(水) 17:49:18.52 ID:???0.net
温度が低くて空気が乾燥してるとウイルスが強くなる

673 :(-_-)さん:2013/11/20(水) 17:59:28.94 ID:???O.net
オパールって日本でも採れますか?

674 :(-_-)さん:2013/11/20(水) 18:08:35.74 ID:???0.net
>>672
では水風呂に入って寒がるとか雨に打たれてびしょ濡れとかでは風邪引くことはないんですか?

675 :(-_-)さん:2013/11/20(水) 18:23:06.11 ID:???0.net
>>630
払うのが常識ってか、無理矢理払わせられる
部落や地方なんかだと確実に目付けられるから避けようがない
NHKに至ってはテレビが無いことを証明しても強制契約、強制徴収される
だから世間では犬HK、左翼団体、反日団体などと蔑称されている

676 :(-_-)さん:2013/11/20(水) 18:31:44.38 ID:???0.net
>>630>>675
小学生の時に、社会科の授業で習っただろう?

日本国憲法に明記された国民の四大義務は、
納税の義務、勤労の義務、教育を受けさせる義務、そしてNHKと日本年金機構にカネを納める義務だ

677 :(-_-)さん:2013/11/20(水) 18:44:41.18 ID:???0.net
>>674
風呂あがりの被験者をパンツ一丁で冬の寒空のもとに
放り出す実験など、今までに様々な方法で検証はされているんだが
いろんな方法で体を冷やしても風邪をひく確率が増えることはなかった

ただし、寒いと免疫力が低下して風邪をひきやすくなるかも
しれないんじゃないの、という説を唱えている学者もごく少数ながらいる

678 :(-_-)さん:2013/11/21(木) 00:17:30.68 ID:???0.net
何で京アニは鍵作品のアニメをやらなくなったんですか?

679 :(-_-)さん:2013/11/21(木) 23:20:17.87 ID:???0.net
>>676
国が弱者を働かせない、学校に通わせない(日本には毎年入学してこない安否不明児童が大勢居る)時点でその理屈は破綻してるんだよなぁ

680 :(-_-)さん:2013/11/24(日) 22:31:51.09 ID:???0.net
僕は節子のそばにいてやらんといけないので働かんのです!

681 :(-_-)さん:2013/11/26(火) 11:02:54.76 ID:???0.net
借用書って、お金を返してもらったら、貸主は借用書を相手に渡すのですか?

682 :(-_-)さん:2013/11/26(火) 13:18:41.18 ID:???0.net
>>681
返済後の借用書の扱いについて決まりは特にないんだけど
一般的には借りた側に返すことが多いんじゃないかな

683 :(-_-)さん:2013/11/26(火) 19:37:28.14 ID:???0.net
>>682
どうもありがとうございました。

684 :(-_-)さん:2013/11/28(木) 06:08:31.48 ID:???0.net
田舎のほうなのでムカデによく似た小さい丸丸虫?なるものが大量にいて
1日に200匹近く家の中に入って来ます
スプレーや粉は効くのですが問題は数です
とにかく無尽蔵に湧いてありとあらゆる隙間から入って来ます
田舎の人でこれの撃退方法など知ってたら教えて下さい

685 :(-_-)さん:2013/11/28(木) 08:04:10.65 ID:???0.net
ヤスデじゃね

686 :(-_-)さん:2013/11/29(金) 19:23:06.78 ID:???0.net
人間と人工知能に違いはありますか?

687 :(-_-)さん:2013/11/29(金) 19:54:45.66 ID:???0.net
母様がJコムに乗り換えるって言って明日業者が居間のPC工事にくるんだけど
俺のノーパソも見てもらわないといけないの?

母様俺のパソコンの存在は業者に何も言ってないらしい

688 :(-_-)さん:2013/11/30(土) 17:45:13.92 ID:???0.net
人間は人工知能ってか機械と違って
完全にランダム(数字の組み合わせを作る時とかに)にはなりきれないってなんかにあった。

689 :(-_-)さん:2013/12/01(日) 13:13:49.64 ID:???0.net
自分は真面目系クズのゲイなんですが
就職・結婚しない子供いらないって今の時代的に世間的に見てどうですか?

690 :(-_-)さん:2013/12/01(日) 14:23:41.32 ID:???0.net
>>689
珍しくもなんともない

691 :(-_-)さん:2013/12/02(月) 01:10:59.11 ID:???0.net
天然記念物って何でペットにしちゃいけないの?

692 :(-_-)さん:2013/12/02(月) 01:29:42.56 ID:???0.net
シェパードとニホンオオカミはどちらが強いですか?

693 :(-_-)さん:2013/12/02(月) 14:18:32.51 ID:???O.net
金利、利子、利息、払い戻し
の意味を「小学生にでも」分かるように誰か教えて下さい。
マジレスきぼんぬ

694 :(-_-)さん:2013/12/02(月) 17:39:24.22 ID:???0.net
円高とかデフレの時に貸したお金を
円安とかインフレの時に同じ金額で返してもらうと
損しちゃうけど そのぶんの差額はみんな
どう要求(調整?)してるんですか?

695 :(-_-)さん:2013/12/03(火) 11:05:07.43 ID:???0.net
ざっと見たけど俺に答えられる質問はなかった

696 :(-_-)さん:2013/12/03(火) 14:02:06.32 ID:???0.net
おなじく

697 :(-_-)さん:2013/12/03(火) 17:09:51.62 ID:???0.net
>>693
【利息・利子・金利】
どれも意味は同じ。
お金を借りた人が、貸してくれた人に払う、お礼みたいなもの。

例1:
Aさんは、給料日前にお金が足りなくなったので、Bさんから10万円を借りた。
貸してもらったお礼としてAさんは、1万円足して返すと約束し、
給料日に10万+1万=11万円をBさんに返した。
この足した1万円が利息(利子)。

例2:
Cさんは銀行に100万円を長い期間あずけた。
銀行からすると、Cさんからお金をあずかってる=借りてる状態なので
利子(お金をあずけてくれたお礼)をCさんの口座に払う。
つまり、Cさんの預金は、あずけた金額・期間に応じて、
ちょっとだけ(利子のぶん)増える。


利子、利息、金利、どれも意味は同じなんだけど、勝手に
使い分けをしてる人もいる。
(銀行は利子、ローンで借りたのは金利、それ以外の貸し借りは利息、とか)
でも本当は、意味の違いは無いみたいなので、気にしなくていい。

698 :(-_-)さん:2013/12/03(火) 17:21:53.91 ID:???0.net
>>693
【払い戻し】
払ったお金が戻ってくること。
払ったぶんより多く(または少なく)戻ってくる場合にも使う。

例1:
コンサートの5000円のチケットを買ったけど、歌手の都合で中止になったので
購入店に行って5000円を払い戻してもらった。

例2:
競馬で1000円を賭けたら見事に的中して、8000円の払い戻しを受けた。

699 :(-_-)さん:2013/12/04(水) 17:16:43.20 ID:???0.net
去年の1万円が 今の何円ぐらいにあたるかを
簡単に調べるにはどうすればいいですか?(円安になった分とかを考慮して)

700 :(-_-)さん:2013/12/04(水) 19:10:48.44 ID:???0.net
>>699
総務省が発表してる消費者物価指数(ものの値段がどのくらい上下したか)で
たぶん計算できるんじゃないのかな
(ものの値段が上がるってことは、相対的にお金(円)の価値が下がることだから)
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm

生鮮食品とかは気候とかで値段が変動するので、それらを
除いた指数の方が物価を反映しやすいみたいなので
「食料及びエネルギーを除く総合」の最新(10月)の前年同月比を見る

指数(ものの値段が高くなった割合)が0.3%なので、去年の1万円は、
 10000×(1+0.03)=10030
で、今年の1万30円とだいたい同じくらいの価値らしい

逆に、今年の1万円は、去年の9970円と同じくらいの価値
 10000÷(1+0.03)≒9970
お金の価値がちょっとだけ下がってきている

物価指数にはそもそも円相場の影響が含まれているので
(円安になって輸入品の値段が上がったとか、
円高で、円=お金の価値が上がってるとか)
物価だけで計算して大丈夫だと思う

701 :700:2013/12/04(水) 19:35:19.78 ID:???0.net
ごめん、式を間違えて書いてた・・・

去年の1万円は今年の何円くらいか
 誤 10000×(1+0.03)=10030
 正 10000×(1+0.003)=10030

今年の1万円は去年の何円くらいか
 誤 10000÷(1+0.03)≒9970
 正 10000÷(1+0.003)≒9970

702 :(-_-)さん:2013/12/05(木) 01:00:26.19 ID:???0.net
「その辺のホームセンターに行けばあるでしょ?」

いくら探してもないんだが、何でそういう適当なこと言うかね?
具体的な売ってる場所や店の名前とか値段とかもわからず自分で買ったことも
ないくせしてこういう適当なことを軽はずみに言う人がいて大変困っています

703 :(-_-)さん:2013/12/05(木) 09:59:01.48 ID:???0.net
ggrks

704 :(-_-)さん:2013/12/05(木) 14:36:27.62 ID:???0.net
>>702
お前は誰と話してるんだ
このスレ検索してみたけど、そんな事言ってる奴いねぇぞ

705 :(-_-)さん:2013/12/05(木) 17:38:38.72 ID:???0.net
>701
ありがとうございます。


もっと(2〜3割)価値がなくなってるかと思ってました。

706 :(-_-)さん:2013/12/07(土) 18:23:55.50 ID:???O.net
岩木議員の解任決議案を民主党が出したって事で、三原じゅんこって議員が反対表明したらしいんですが、そもそも何が理由で民主党は解任決議案を出したんですか?
小学生にでも分かるように誰かマジレスきぼんぬ

707 :(-_-)さん:2013/12/07(土) 19:52:34.73 ID:???0.net
フル4Kってなんですか?

708 :(-_-)さん:2013/12/08(日) 16:47:12.90 ID:???0.net
>>705
日本国内でのお金の価値は、今はほとんど変動が無い
でも、他の通貨(米ドルとか)と比べた日本円の価値は
以前より安く評価されるようになってきた(円安)
その影響などで国内でも今後、だんだんお金の価値が
下がってくる可能性はある

709 :(-_-)さん:2013/12/09(月) 17:19:50.20 ID:???0.net
今 お金貸してる人はどうやって
円の希薄化とかに備えてるんですか?

710 :(-_-)さん:2013/12/10(火) 10:34:27.76 ID:???0.net
なんで日本人はiPhoneを有り難がるんですか?

711 :(-_-)さん:2013/12/10(火) 18:55:47.33 ID:xIfIxLZE0.net
池沼のおいらが正月実家に帰って甥姪と出会ったら
今年初めて年収100万超えで、お年玉あげるべきでしょうか

712 :(-_-)さん:2013/12/10(火) 20:15:25.73 ID:???0.net
>>710
iPhoneを持ってないと不安になるのが日本人だから
マジレスするとiPhoneはブランドイメージが高いのと、みんな持ってるからサードパーティ製品(カバーとかのこと)も充実している。
アンドロイドは今は知らんが2年前は最悪だった

713 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 09:45:23.14 ID:???O.net
>>684
有効な撃退方法はわかんないけどヤスデは刺激すると変な臭いを出すから潰すとかの物理攻撃はやめといた方がといいよ

714 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 14:07:15.34 ID:???0.net
維新の会の橋下代表って、大阪市長ですよね?
市長が国政に携わってもいいんですか?

715 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 18:29:12.53 ID:???0.net
カレーの福神漬けってカレーと一緒に食べるんですか?別々ですか?

716 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 23:06:26.99 ID:???O.net
>>715
自分は一緒に食べるけど人それぞれでしょう

717 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 23:59:35.04 ID:???0.net
法律に関しての国会と内閣と天皇の関係性を教えて下さい
助言とか公布とか施行とかそれぞれ役割が決まってるんですか?

718 :(-_-)さん:2013/12/13(金) 23:02:40.73 ID:???0.net
天皇はヒキと同じだよ
ただ生きてるだけ

719 :(-_-)さん:2013/12/13(金) 23:19:59.03 ID:???0.net
>>718
その程度の知識しかないからお前はヒキなんだよ

720 :(-_-)さん:2013/12/14(土) 18:14:03.78 ID:???0.net
>>719
へっへーお互い様だぜw

721 :(-_-)さん:2013/12/15(日) 11:31:56.70 ID:???0.net
体にいい食べ物おしえて

722 :(-_-)さん:2013/12/15(日) 21:16:42.74 ID:???0.net
>>721
このサイトをあさって、健康的な献立を考えましょう
http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/index.html
厚生省や農林水産省、各自治体などには、消費者相談センターがあるので、そこへ電話して相談してみるのも良いかも

俺のお勧めは、納豆、鶏卵、果物入りのヨーグルトだな
果物は、リンゴとかブルーベリーとか、色々日替わりで試してみると良い

723 :(-_-)さん:2013/12/15(日) 21:45:29.12 ID:???0.net
日替わりかぁ・・・
これがいい!って思うとずっとそれ食べちゃうんだよね

724 :(-_-)さん:2013/12/17(火) 01:53:13.38 ID:???O.net
尿道炎になったんだけどなんて言って病院に予約の電話すればいいの?「ちんちんが痛いんですけど」なんて恥ずかしくて言えないよ

725 :(-_-)さん:2013/12/17(火) 02:08:24.35 ID:???0.net
「尿道あたりが痛い」「排尿痛がある」などは?

726 :(-_-)さん:2013/12/17(火) 10:38:58.44 ID:???0.net
恥ずかしいも何も診察でチンコ出すんだぜ
もちろん看護婦もいるし、別に恥ずかしがることないだろ

727 :(-_-)さん:2013/12/17(火) 21:32:44.22 ID:???I.net
ついでに包皮も切っちまえ

728 :(-_-)さん:2013/12/17(火) 21:39:55.43 ID:???0.net
泌尿器科専門の病院へいけ
真ん中に丸い穴を空けた布で世紀周辺を覆ったり、同性の医師・看護師のみだけにして、「他人に恥ずかしい所を見せている」って感じにくいように配慮してると思うよ

俺も、強い塩酸を吹っかけられて玉袋がただれた事があったけど、綺麗に治して貰った

729 :(-_-)さん:2013/12/17(火) 21:56:52.84 ID:???0.net
泌尿器科で予約の電話って必要なのか?
俺は初診ならいきなり行くが、困ったことはない
(歯医者は予約していくが)
2回目以降は要予約って病院はあるけど

730 :(-_-)さん:2013/12/17(火) 22:12:30.89 ID:???0.net
何科だろうと普通、病院ってのは混雑してるものだよ
今の病院数・医療制度ではね

まぁそれはさておき、予約はしておいた方が良い
予約しなくて困る事はあっても、予約して困る事はない

731 :(-_-)さん:2013/12/18(水) 05:34:22.60 ID:???0.net
フィクションとして作られた一国のドラマや映画の内容が他国の反感を買い
国際問題に発展することはありますか?

732 :(-_-)さん:2013/12/18(水) 06:42:17.93 ID:???0.net
<ヽ`∀´>

733 :(-_-)さん:2013/12/18(水) 07:53:24.66 ID:???0.net
>>731
ノンフィクションとか、実際に起きた事件に変更・脚色を加えた作品とか、
そういうのが国際問題になった例は多数あるけど、
全くのフィクションが国際問題に発展した例というのは俺は知らないな

734 :(-_-)さん:2013/12/18(水) 17:16:10.13 ID:???0.net
眼科の検査って まぶしいのが多いけど
まぶしいのがダメな人はどうやって受けるんですか?

735 :(-_-)さん:2013/12/18(水) 19:47:21.17 ID:???0.net
>>734
まぶしい人でも目をつぶる前に検査は終わってる

736 :(-_-)さん:2013/12/18(水) 21:44:55.17 ID:???0.net
最近勃起しなくなってきた(性欲はある)んですが、こういうときは何科に掛ればよろしいですか?
精神科?泌尿器科?

737 :(-_-)さん:2013/12/18(水) 22:31:51.78 ID:???0.net
泌尿器科か内科

738 :(-_-)さん:2013/12/19(木) 04:44:46.15 ID:???0.net
>>733
ありがとうございます
その例を教えて下さい

739 :(-_-)さん:2013/12/19(木) 12:21:11.69 ID:???0.net
>>738
最近だと「風立ちぬ」

740 :(-_-)さん:2013/12/19(木) 22:09:40.67 ID:???0.net
白髪って何歳くらいから生えてくるものなんですか?
自分は26なのに鏡で頭パッと見て5本以上は白髪がありショックです
あと鼻毛と陰毛も数本白髪があります
これって正常ですか?

741 :(-_-)さん:2013/12/19(木) 22:43:50.92 ID:???0.net
>>740
俺の中学時代の同級生は、もう白髪交じりだった
眼鏡以外、ハリーポッターによく似た友人だったよ
卒業以来会ってないけど、10年経った今では真っ白かも知れん

とにかく、病気ではないよ

742 :(-_-)さん:2013/12/19(木) 22:59:19.65 ID:???0.net
一見白髪が無いようだけど実は白髪染め使ってるって人は
二十代でもたまにいるよ

743 :(-_-)さん:2013/12/20(金) 17:09:02.31 ID:???0.net
>>722
そーゆーのがめんどくさい人のために
エネルギーイン みたいな感じで
一食分の栄養がバランスよくとれるのって
なんで そこらへんでは見かけないんですか?

744 :(-_-)さん:2013/12/20(金) 18:28:12.91 ID:???0.net
>>743
カロリーメイトとかウイダーinゼリーみたいな
手軽に栄養補給できるものはコンビニにも売ってるけど
そういうのも含めて毎日同じ食品ばかり摂取するのは体に悪いよ

例えば、体に良いといわれる魚やトマトの場合でも、栄養と同時に、
ごく微量の有毒な成分(魚だったら有機水銀、トマトならアルカロイド)
も含まれている
普通に食う分には全く問題がない量なんだけど、毎日マグロばかり
大量に食ったりすると、毒が体にたまる可能性がある

じゃあ魚とトマトを避ければいいのかっていうと、そうじゃなくて
ほとんどの食品は多かれ少なかれ似たような問題があるので
毒素の蓄積を避けるため、そして栄養が偏らないようにするために
いろんな種類のものを食うのが健康にいい

745 :(-_-)さん:2013/12/21(土) 22:16:42.30 ID:???0.net
パソコンにACアダプタ接続してるのにパソコンの
電源入れてるときにバッテリー状態ランプが残量が
少ないことを表す赤色に点滅します。電源を切った
ら充電中を表すオレンジ色に点灯します。だけど
また電源を入れたら赤色に点滅します。そのうち
電源切れてパソコン使えなくなるって事ですよね?
どうしたらいいですか

746 :(-_-)さん:2013/12/22(日) 21:14:07.10 ID:???I.net
>>745
外部電源と内蔵電源(電池)を切り替える回路が死んでるかも
俺も同じようなことあった

747 :(-_-)さん:2013/12/23(月) 03:28:05.00 ID:???i.net
親が亡くなった場合葬式のお金は保険からおりますか?
又はお金が無くて葬式が出来ない場合ってどうなりますか?

748 :(-_-)さん:2013/12/23(月) 07:36:25.57 ID:???0.net
>>747
親が生命保険に入っていれば、死亡によって全額払い込まれるから、それを葬儀の費用にする。
どうしてもお金が足りなければ、葬式なしで直接火葬に。

749 :(-_-)さん:2013/12/23(月) 21:19:43.42 ID:???0.net
年金払わないとやばいの?

750 :(-_-)さん:2013/12/23(月) 22:02:51.95 ID:???0.net
やばいかやばくないかでいえば、やばい。
自分の利益だけを考えるとしても、もしもの時に障害年金を受け取れないリスクは大きい。

751 :(-_-)さん:2013/12/24(火) 22:02:45.49 ID:???0.net
・年金を払わなかった場合
 老齢年金をもらえない→やばい

・障害年金をもらった場合
 年金は法廷免除→老後も障害年金しかもらえない→やばい

・年金を払った場合
 俺らが老人になった時には6、7万しかもらえない→やばい

752 :(-_-)さん:2013/12/25(水) 17:26:39.51 ID:???0.net
なんで異次元の金融緩和とかで
円すりまくって 年金にいっぱいあてないんですか?

753 :(-_-)さん:2013/12/25(水) 17:52:55.96 ID:???0.net
男性の場合だとネクタイだけ変えればほぼスーツ=礼服だと聞きましたが
礼服だけ買っておけばスーツの代わりにもなって万能ですかね?

754 :(-_-)さん:2013/12/25(水) 18:49:08.74 ID:???0.net
礼服はフォーマルすぎてスーツの代わりにはならない。
普通のスーツは仕事着として、ある程度機能性があるからね。

755 :(-_-)さん:2013/12/25(水) 19:32:34.70 ID:???0.net
礼服の黒とスーツの黒は色の深みが全然違うから
一発で分かるらしい

756 :(-_-)さん:2013/12/26(木) 00:36:45.20 ID:???0.net
>>752
年金は、国民から徴収されたカネを国民年金機構の元に基金化してるので、使い道が限定されているから
足りない分は社会保障予算から補填するが、基本的には日銀が介入してどうこうと出来るものではない

異次元の金融緩和というのは、お金を刷ってるというより、
市場の国債を国が買い取って、マネタリーベースを増やすというのが目的
年金とは根本的に違う

757 :(-_-)さん:2013/12/27(金) 17:11:00.12 ID:???0.net
精神科に入院してよくなった人って
いるんですか?

最近 入院しろとか言われるんですけど
ディケアとか作業所の人(ほとんど入院したことある人たち)みると
あんまよくなる感じしないんですけど。

758 :(-_-)さん:2013/12/27(金) 17:15:13.44 ID:???0.net
>>757
病気次第、としか言えない

759 :(-_-)さん:2013/12/28(土) 11:41:04.24 ID:???0.net
>>167
それを言うなら年金女だろうが馬鹿野女

760 :(-_-)さん:2013/12/28(土) 16:59:02.77 ID:???0.net
>758
統合失調症の人は何割ぐらいが
よくなったり 逆に悪化したりしますか?

761 :(-_-)さん:2013/12/28(土) 17:43:45.56 ID:Qi7MWAoa0.net
複数の人前ではフレンドリーな態度を取り周囲に人がいない時は無愛想になる人と、
複数の人前では無愛想な顔で接してくるが周囲に人がいないとフレンドリーになる人。

これってどういうふうに分析すればええのでしょうか?
人物的にはどっちが信用できるんですか。

762 :(-_-)さん:2013/12/28(土) 20:08:21.44 ID:???0.net
>>761
単にそういう性格。信用できるかどうかは関係ない。
前者は大勢の前では人当たりのよいキャラを演じてしまうけど、本当は寡黙な人。
後者は大勢の前では緊張してしまうけど、本当ははしゃぐのが大好きな人。
まぁ敢えて言えば、前者はおそらく両親も人付き合いが多くて、その結果として子供の頃から
大勢の人に接する機会が多かった人だろうね。悪く言えば外面だけ。
後者は内向きの家族の中で愛情いっぱいに育てられたタイプ。悪く言えば内弁慶。

763 :(-_-)さん:2013/12/29(日) 10:53:13.17 ID:???0.net
年末年始って公民館は開いてるものですか?
ちなみに地方です

764 :(-_-)さん:2013/12/29(日) 10:57:41.50 ID:???0.net
>>263
俺の地方では閉まってるわ
お前の最寄りの公民館なんて俺たちは知らないんだから、自分で調べてくれ

765 :(-_-)さん:2013/12/29(日) 18:57:34.93 ID:???0.net
人を叩くときに簀巻きにするのはなんでですか?

766 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 21:03:54.69 ID:???0.net
1月ってガソリンスタンドは何日から営業してますか?田舎の小さな個人営業です
やっぱり普通は7日とかからですか?

767 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 22:14:08.33 ID:???0.net
年越しそばって大みそかに食べるものなんですか?

768 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 22:55:20.05 ID:???0.net
はい

769 :(-_-)さん:2014/01/04(土) 16:53:05.07 ID:???0.net
精神科に入院したくないんですけど
親がどうこう言っても 病院の規約とかに同意しなければ入院しないですみますか?

770 :(-_-)さん:2014/01/04(土) 19:03:36.85 ID:???0.net
>>769
なぜ入院するかにもよる。君や他人に危害のおそれがあるのであれば、逆らえないんじゃないかな?

771 :(-_-)さん:2014/01/05(日) 17:14:12.43 ID:???0.net
新しい統合失調症用への薬
へののりかえ(?)を早めるため らしいです。

772 :(-_-)さん:2014/01/05(日) 23:28:04.70 ID:???0.net
言葉遣いについてだけど

友達がある女性に告白するか迷ってたから「七三でいけるような気がするし告白しちゃえば?」と言ったんですが

この七三の使い方は別に間違って無いですよね?

773 :(-_-)さん:2014/01/06(月) 06:16:29.40 ID:???0.net
意味は通じるので間違いではないと思うけど、打算的な感じがして表現としてはあまり適切じゃないかな。
“脈あり”とか、“望みはある”のような言い方のほうが良かったかも。

774 :(-_-)さん:2014/01/06(月) 21:12:19.34 ID:???0.net
「七三でいけるような気がするし告白しちゃえば?あ、三の方ね」

775 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 03:30:16.07 ID:???0.net
バスの乗り方がよくわからなくて特に運賃がわからない

776 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 15:05:42.96 ID:???0.net
>>773
お礼遅くなってすんません。
脈ありって言うべきでしたね(^ω^;)
ありがとうー

777 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 18:47:38.91 ID:???0.net
訓練したら正座を長時間しても足がしびれなくなりますか?

778 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 20:41:28.51 ID:???0.net
痺れにくくなったり、回復が早まったりすることはある。

779 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 21:14:36.26 ID:???0.net
どうして飛行機は飛ぶんですか?
物理学的に説明してください

780 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 21:36:38.79 ID:???0.net
ジェットエンジン空まで飛ばして上空でジェット気流に乗るんだわ
多分な  

781 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 17:02:26.42 ID:sD5eg9kp0.net
正月早々って何日ころまでですか?

782 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 17:43:29.85 ID:???0.net
登録したサイトで

> 登録されたメールアドレスをご記入ください。
> 仮パスワード発行用のアドレスをメールで送信いたします。

登録したアドレスを忘れた場合はどうすればいいですか?

783 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 20:29:38.89 ID:???0.net
運営の人にメールで尋ねてみましょう
>>782のサイトが何なのか解らないので、答えようがないです

784 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 23:50:34.82 ID:???0.net
最近韓国人が捕まったときに日本人のふりをするというのをニュースか
何かで見たんですが、あれはなぜなんですか?

785 :(-_-)さん:2014/01/10(金) 01:26:37.53 ID:???0.net
ネガティブキャンペーンです
例えばあなたが日本人ならば、日本という国の印象が悪くなるのは嫌でしょう
自分の祖国を愛するという思い自体はごく自然なものですが
韓国人の場合、それが歪んだ形で顕在化してしまうのです

786 :(-_-)さん:2014/01/11(土) 11:55:22.03 ID:???0.net
一人暮らしをしてから自分宛てに年1回健康診断を受けましょうっていう封筒が届いたんですが絶対に受けないといけないんですか?

787 :(-_-)さん:2014/01/11(土) 14:00:48.93 ID:???0.net
>>786
会社勤めをしてる場合は
会社が費用を負担して、年に1回健康診断を受ける決まりになってる
それは拒否できない

会社勤めをしてない場合、受診する必要は特にない

また、勤めてるといってもバイトや臨時的な契約社員などは
会社から健康診断を受けろと言われないケースも多いけど
その場合も受診する必要はない

ちなみに、ブラック企業が費用を負担せず
「自己負担で健康診断を受けろ」という場合がある
それは拒否してもいい(そして労基署に相談)

788 :(-_-)さん:2014/01/11(土) 16:57:02.34 ID:???0.net
知り合いからの電話が長いんですけど(昨日は2時間ぐらい)
どうしたらさっさと切ってもらえますか?

789 :(-_-)さん:2014/01/11(土) 20:00:24.00 ID:???0.net
>>788
「あ、今から寝るから、また明日ねー」
風呂とか歯磨きとかメシとか、理由を付けて話を切り上げるべし

790 :(-_-)さん:2014/01/11(土) 22:45:26.33 ID:???0.net
家にあった妹のバッグにセンチメンタルサーカスという文字が書いてあって
うさぎみたいなキャラクターがついてるんですがこれは何ですか?

791 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 10:17:30.05 ID:???0.net
>>788
「そうやってベラベラ無駄話している時間を、もっと有意義なことに使ったらどうですか?
僕が2ちゃんしてゲームしてオナニーしてるのと同じですよ」

792 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 17:44:06.22 ID:???0.net
>789
ありがとうございます。試してみます。

>791 電話なんかより2ちゃんで画像とか交換してる方がよっぽど楽しい。。

793 :(-_-)さん:2014/01/17(金) 20:19:48.87 ID:???P.net
サッカーブラジル大会の日本代表メンバー予想教えてください

794 :(-_-)さん:2014/01/17(金) 22:20:45.68 ID:???0.net
ヒッキーならサッカー好きだろ?part32
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1381072570/

795 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 16:35:43.54 ID:???0.net
大量の小銭貯金を通帳に入れたい場合やっぱ郵便局の窓口に持って行くのが
一番いいんですかね?
銀行だと手数料取られるしATMは50枚ずつしか入らないし
1円、5円、10円が1000枚ずつくらいあるんですが
郵便局の窓口に持って行った場合どれくらい待たされますか?

796 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 16:51:40.81 ID:???0.net
入金なら手数料 とられないと思うけど。

ちょっとずつ入れないと (小銭が)多すぎます
って感じで 取り出すはめになっちゃうけど。

797 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 17:31:47.10 ID:???0.net
手数料取られていいんじゃね

798 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 18:01:14.19 ID:???0.net
>>795
小銭が大量の場合はATMじゃなくて
銀行でも郵便局でもいいから窓口に持っていくのがいい
銀行でも、>>769さんの言うとおり入金なら手数料は取られない

どれくらい待つかは、お前の口座がある金融機関の支店が
閑散としてるのか繁盛してるのか、その日どのくらい客が
いるのかによるから何とも言えない
待ち時間は1分かもしれないし40分かもしれない
↓を参考にして混んでなさそうな日・時間帯に行け
http://www.hokuyobank.co.jp/atm/confusion.html

799 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 19:27:42.77 ID:???0.net
親の扶養受けてるんですが、投資の損失を確定申告したら親に損失額はバレますか?

800 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 02:41:38.86 ID:???0.net
銀行窓口は小銭大量の入金の場合は両替と一緒と見なされて手数料取られると聞いたぞ
それも枚数に応じて1000円とか2000円とか結構な額の手数料
シコシコATMで入れるか空いてる日の郵便窓口がいいと思うが

801 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 17:07:20.10 ID:???0.net
特定口座 年間取引報告書(2013年取引分)

って確定申告しなくても証券会社から記念に(?)
送ってもらってもおkですか?

802 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 00:05:16.20 ID:???0.net
電車の中は自転車持ち込み可ですか?

803 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 06:25:13.28 ID:???0.net
バッグに入れた折り畳み自転車なら可。
ママチャリやシティーサイクル等をそのまま持ち込むのは不可。

804 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 17:06:21.44 ID:???0.net
何でグーグルの検索結果は誤情報だらけにならないんですか?

誰でも登録できそうなのに。

805 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 06:32:14.52 ID:???0.net
何で29`と30`オーバーとじゃ1`しか違わないのに
赤キップとか罰金とかそんな罪の重さが急にでかくなるんですか?

806 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 14:26:35.09 ID:???0.net
眉毛の整え方はどうやって憶えたんですか?

807 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 19:12:49.37 ID:???0.net
>>804
グーグルは、糞サイトが検索上位にこないように、
何百種類もの評価をしてWebページの「価値」を決めている。
例えば、

・ どこからもリンクされてないWebページに価値は無い。
・ かといって、糞みたいなページからリンクされていても
 少ししか価値は上がらない。
・ 価値の高いページからリンクされてるページは価値が上がる。
・ たくさんの価値の高いページからリンクされていれば、更に価値があがる。
・ TwitterなどSNSでたくさん言及されているページは価値が上がりやすい。
・ 他のページの内容をパクってるページには価値は無い。
・ コンテンツ(文章など)の量が豊富で、分かりやすく構成されていると
 価値が上がりやすい。
・ コンテンツが貧弱でも、リピーターが多いとか他の理由で価値が
 上がることもある。
・ そのほかにもいろいろ。

こういった評価方法に基づいてプログラムが点数を計算して
価値が高いとされたサイトが上位表示される。
たまに、グーグルがだまされて、糞サイトが上の方にくることはあるけど・・・。

808 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 21:34:50.47 ID:???0.net
>>807
横から失礼しますが、
それはコンピュータの人工知能が判断してるのですか?

809 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 22:03:35.44 ID:???0.net
>>808
コンピュータが自動で順位を決めるけど
人間の決めた基準に従って評価するように
プログラミングされてるだけなので
人工知能とは言えないです。

810 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 02:58:44.59 ID:???0.net
>>809
どうもありがとうございました。

811 : ◆SNEP2/eIZM :2014/01/22(水) 11:04:23.86 ID:???0.net
>>807
昔はGoogleの検索結果は良かったけど
今は広告もいっぱいあるし、検索結果もビミョーだよね

812 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 17:18:28.96 ID:???0.net
グーグルの画像検索結果に児ポっぽいの
ほとんどでなくなっちゃった気がするけど
自動的に認識されて消されちゃってるんですか?

813 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 19:06:28.63 ID:???0.net
>>812
いや、検索次第ではまだ出る
日本語だけでなく英語とかも駆使するのだ

814 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 10:03:01.52 ID:???0.net
エロゲ業界が衰退していると聞きましたがなぜなんですか?

815 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 22:02:17.66 ID:???0.net
大寒がまん大会と大暑がまん大会は人体にとってはどちらが危険ですか?

816 : ◆SNEP2/eIZM :2014/01/26(日) 01:36:58.08 ID:???0.net
>>813
尊敬してしまふ

817 : ◆SNEP2/eIZM :2014/01/26(日) 01:37:48.35 ID:???0.net
>>815
凍傷 vs 熱中症・脱水

どっちもどっちなんじゃw

818 :(-_-)さん:2014/01/26(日) 17:29:22.52 ID:???0.net
>814 児ポのせいじゃないの?

819 :(-_-)さん:2014/01/26(日) 19:32:47.59 ID:???0.net
野獣先輩とかセミ先輩とか語尾に先輩をつけるのにはどういう意味があるんですか?

820 :(-_-)さん:2014/01/26(日) 21:56:48.63 ID:???I.net
>>819
自分より一日でも長くその組織(会社学校部活サークルとか)に属してたら"先輩"なのさ
ちなみにセミは先輩じゃなくて兄貴な
忘れたら免許返さねぇぞ

821 :(-_-)さん:2014/02/02(日) 18:32:13.55 ID:???0.net
お箸でカレーライスを食べる人は多いですか?

822 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 18:46:58.30 ID:???O.net
自動車はだいたい何年使えますか?

823 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 19:38:52.90 ID:???0.net
まだ柿がいくつかなってる。
柿が全部落ちるとき、僕の命も尽きるでしょう・・・

824 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 20:29:06.97 ID:DGITW/uT0.net
>>799をお願いします

825 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 22:23:42.21 ID:???0.net
VAIOはどうなるんですか?

826 :(-_-)さん:2014/02/06(木) 00:36:14.94 ID:???0.net
にこさうんどって何で閉鎖したんですか?

827 :(-_-)さん:2014/02/07(金) 00:51:12.66 ID:???P.net
著作権侵害女が多かったから

828 :(-_-)さん:2014/02/07(金) 23:20:40.39 ID:???I.net
>>821
うちの母親は箸で食う@昭和21年生まれ
ときどきソースかけて食う
昔のひとには結構いるみたいだね

>>822
昔は10年10万キロと言われてたが
いまは20年20万キロも珍しくない
要は整備をきちんとすればいいってこった

829 :(-_-)さん:2014/02/08(土) 01:09:09.44 ID:???0.net
>>828
どうもありがとう

830 :(-_-)さん:2014/02/10(月) 10:30:00.71 ID:PGfAud430.net
>>801
まったく問題ない、申し込んでおk
>>824>>799
自分宛の郵便物を親が勝手に開けなければ、たぶんばれない
持ってる口座のコールセンターに口座を通してメールすれば
何度しても丁寧に答えてくれるよ

831 :824:2014/02/10(月) 11:57:31.10 ID:???0.net
>>830
ありがとうございます

832 :(-_-)さん:2014/02/11(火) 19:17:16.10 ID:???0.net
バイト始めたのですが
僕が早番で入ってる時はあがる時の遅番の人達への挨拶は「お先に上がらせてもらいます」でいいのですか?

833 :(-_-)さん:2014/02/11(火) 21:20:37.22 ID:???0.net
>>832
「お先に失礼します」のほうが一般的かつ無難

「お先に上がらせてもらいます」は、
許可を得たうえで退出するっていう意味が込められてるので
バイトを始めたばかりの頃の挨拶としては有りだと思うけど
毎日の挨拶に使うのには、ちょっとくどい言い回しだと思う

834 :(-_-)さん:2014/02/11(火) 21:37:10.24 ID:???0.net
近所の家の犬(多分ラブラドール)が夕方毎日吠えていてうるさいんですが、あいつはどうして吠えているんですか?

835 :(-_-)さん:2014/02/11(火) 21:45:26.48 ID:???0.net
仕事でしょ

836 :(-_-)さん:2014/02/11(火) 22:02:47.03 ID:???0.net
>>834
我々はその犬を知らないので知る由もない
犬の一番身近にいる、飼い主に聞けばいいと思うよ

837 :(-_-)さん:2014/02/11(火) 22:15:40.65 ID:???0.net
冬季五輪があってますが、実力のある選手は最後で登場する決まりなのですか?

838 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 11:59:25.00 ID:???0.net
>>834
ラブラドールは太陽光をエネルギーとしている。夕陽ではエネルギーが足りないのだ。
ラブラドール:「太陽エネルギーをくれ!私はここで倒れるわけにはいかないのだー!」

839 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 23:29:08.14 ID:???P.net
>>832
お疲れ様ですで十分だよ

840 :(-_-)さん:2014/02/13(木) 21:05:26.63 ID:???0.net
>>833>>839
次回からはお先に失礼しますorお疲れ様です、というようにします(^ω^)

841 :(-_-)さん:2014/02/14(金) 21:46:59.16 ID:B1VDR8cF0.net
携帯電話を持っていません。
ネットで購入もできますか?

842 :(-_-)さん:2014/02/15(土) 01:43:05.16 ID:???0.net
露出狂とかもちろん変態であることは疑いないんですけど
外人だと日本人ほど変態っぽく見えないのはなぜなんですかね?

843 :(-_-)さん:2014/02/15(土) 02:34:44.69 ID:???0.net
スタッドレスタイヤを装着することを「履く」と言うのは正しいですか?

844 :(-_-)さん:2014/02/16(日) 20:18:08.41 ID:???0.net
ウーパールーパーって育ったら大山椒魚になるんですか?

845 :(-_-)さん:2014/02/18(火) 02:26:13.35 ID:???0.net
男を散々下に見て別の人種扱いしてるのに
「30歳までに結婚したかどうか」だけは同次元で語る女性って何なんですか?

846 :(-_-)さん:2014/02/18(火) 05:18:46.61 ID:???0.net
都合のいい生き物ですよ

847 :(-_-)さん:2014/02/18(火) 22:32:59.37 ID:???0.net
>>844
ならない

>>843
まあ通じる

>>842
いや変態だよ

>>841
プリペイド携帯なら可能といえば可能なんじゃね

848 :(-_-)さん:2014/02/19(水) 19:36:46.96 ID:???P.net
日本の女なんて劣等種だよ
研究成果を捏造し海に流されメダルも獲れないバカ女達(笑)

849 :(-_-)さん:2014/02/19(水) 20:23:32.58 ID:???0.net
竹内さんのメダルにリーチがかかってたのを
知ってた上での釣り書き込みなのかな…

850 :(-_-)さん:2014/02/20(木) 13:19:29.44 ID:???0.net
変な話だけど、ひきこもりって座ってることが多いよね?
となると痔になりやすいと思うんだけど、痔持ちの人いますか?
自分は痔になってしまって、何とか自力で治してる最中なんだけど。。

851 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 00:49:03.65 ID:???0.net
>>850
痔か分からないが出来物1つある

852 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 19:11:05.53 ID:???0.net
俺は痔と腰痛と慢性前立腺炎になった
どれも座りっぱなしがかかりやすい病気で
どれもつらいし、こじらすと治りにくい

予防のために、ラジオ体操やNHKのテレビ体操程度で
いいから、たまに体動かすことをすすめる…

853 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 20:26:55.35 ID:???0.net
>>852
今は治ったの?
さすがに肛門科には行きたくない・・ひっきーだし

854 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 21:08:48.81 ID:???0.net
>>853
こじらせてから病院にいったら手術(日帰りだけど)が必要になっちゃった
手術後はほぼ治ったっぽい
できれば早いうちに病院に行った方がたぶん治療は楽だと思うわ

ちなみに痔以外の病気はぜんぜん治らん

855 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 07:34:01.76 ID:???0.net
金メダル取ったあとに「メダル噛んで」って言われるのは何でなんですか?
手垢が付いてるのに汚いし第一メダルをぞんざいに扱ってるようにしか見えません
何であんなことさせるんだ

856 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 11:20:28.98 ID:???O.net
宅配物の不在通知が届いた場合、インターネットで再配達を依頼可能との事で日本郵便のサイトを見てみたのですが
再配達申し込み時の『ご依頼主名』の入力欄には『再配達の依頼主』である自分の名前を入力するのか、
『宅配物の元々の依頼主』である差出人の名前を入力するのかどちらなのでしょうか?

857 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 17:38:17.72 ID:???0.net
>>855
マスコミがメダリストのアホヅラ撮りたがってる

858 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 17:39:26.48 ID:???0.net
>>856
自分

859 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 17:37:27.83 ID:???O.net
>>858
自分でいいのね、ありがとう。

860 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 22:21:52.78 ID:???0.net
天体望遠鏡ってどこまで見えるんですか?
10億光年先とか見えます?

861 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 23:12:24.36 ID:???0.net
>>860
10億光年以上離れた天体の光でも肉眼でも見えるものはある

862 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 00:32:28.61 ID:???0.net
でもそれって今見てる光景でも実際には10億年前に起こってる現象なんでしょ?
何で今見えるの?おかしくない?

863 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 01:30:49.43 ID:???0.net
>>862
テレビの海外中継で、日本のスタジオから話しかけると
海外の相手に伝わるのが2秒くらい遅れたりする
日本と海外との距離が離れているので、お互いに
2秒前くらい過去の映像/音声を、見て/聞いているわけだ

これが地球と太陽の距離になると、光が届くまで8分ちょっとかかる
我々は8分前の太陽を見ているということ
10億光年離れれば、10億年昔に発せられた光をいま見るということになる

864 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 22:18:24.23 ID:???0.net
それがいまいちよくわからんのだが
現在存在しない場合でも距離が離れれば存在していたときの姿が見えるということ?
例えばそれが三面鏡の合わせ鏡だとどう?
奥へ行けば行くほど若返った姿が見えるのか自分が映ってないのかどっち?

865 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 22:18:54.21 ID:yBy8ulVc0.net
日本人って陰湿なのですか?

866 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 22:33:54.20 ID:???0.net
>>865
日本人が世界的に見て、特別陰湿かどうかという学術的な研究や調査はなされていないようだ。
要するにわからない。

867 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 22:47:47.90 ID:???0.net
本音と建て前を使い分けるのである意味そうかもしれません

868 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 23:02:33.33 ID:pv88EYuE0.net
専門学校卒って世間は見下してみてるのですか?

869 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 07:02:14.36 ID:???0.net
【ヒッキー板】 強制ID制導入に関する投票スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393192603/

870 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 07:56:58.19 ID:???0.net
領収書ってのは金額に関わらず書いて貰えるものなんですかね?
例えばうまい棒1本9円だけ買って株式会社○○で領収書書いてくれって言ってもおkですか?

871 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 09:12:21.30 ID:???0.net
領収書を発行するのに金額がいくらかは関係ない。

872 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 10:32:32.92 ID:???O.net
領収書ってレシートとどう違うんでつか?

873 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 13:56:48.21 ID:???0.net
違わない。
昔はレジスタの性能が低くて、店名等が印字できないとか領収書の要件を満たさないレシートがあったけど
今はレシート=領収書と考えてOK。

874 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 21:56:25.28 ID:???0.net
レシートだって3万円超えれば収入印紙貼られるし

875 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 11:01:06.58 ID:???0.net
昔事務をやったことがあったが領収証貼る台紙にレシート貼った店もあったな。

876 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 20:53:08.02 ID:???0.net
「くさそう」や「くっさ」などの表現を最近良く見るようになったのですが、流行ってるんですか?

877 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 04:14:58.52 ID:uc5tjnzH0.net
セブンイレブンにある小さい買い物カゴってお子ちゃま用だよね?
たまに使ってる人いるけど知能の遅れてた人に見えるわ

878 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 14:10:26.92 ID:???0.net
童貞を卑下して来る女が気持ち悪いです。
卑下してくるのは男性にも女にも居ますが
男性の場合は大体が彼等自身のステータスが肉体関係であるというので理解出来ます。

しかし、女の場合は「男性が肉体関係を求めるのは当たり前」という決め付け。

また本来、女は”男性に追いかけられて、それをあしらい”という願望を果たす為には、女を追わない 男性は女にとっては都合が悪いですよね?

それを回避する為に「女を追いかけない事は恥ずかしい事だ」と刷り込む印象操作とも感じます。
「男性にはそうあって欲しい」という自分勝手な妄想です。

因みに自分は顔は普通でゲイではないですが、ソッチの気は多少あります。

童貞であるという事に誇りを持っているのですが、汚い手口の印象操作や自己愛の押し付けという理由で馬鹿にされるのは不愉快だし、気持ち悪いです。

失礼だとは思わないのですか?

879 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 17:17:38.23 ID:???0.net
私はむしろ童貞の方は尊重します。
私が食べてあげたい位(^w^)

自信を持って大丈夫ですよo(^-^)o

880 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 04:44:11.65 ID:UK4Qdn9j0.net
>>877
いやいやいやいや、普通に使うだろ。

881 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 19:58:36.67 ID:???0.net
>>878
女は基本的に男にリードしてもらう側だから、経験のない男はちょっと面倒なんだよ。
「こちらがリードしなきゃいけないのか」とか、「AVやエロ漫画と現実を一緒くたにするんじゃないか」とか、そんな感じ。
逆に言うと、女をリードできて現実とフィクションを区別つけられるなら、あまり問題ないかも。

882 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 20:25:21.31 ID:???0.net
Yahoo知恵袋のコピペにレスしちゃう男のひとって。

883 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 11:48:41.51 ID:???0.net
戸籍の異体字を標準のものに変えたいんですがどういった手順か教えて下さい。

884 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 09:30:24.90 ID:yrtbHRRr0.net
>>880
スーパーにはチビッコ用としておいてあった

885 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 18:37:25.29 ID:???0.net
日本の温泉、銭湯は刺青がある人は入れないところもあると思いますが、全部じゃないですよね?
お断りのところも、家族風呂など人目に触れないなら入れますか?

886 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 19:54:42.10 ID:???I.net
>>885
北海道から九州まであちこち旅したとき世話になったスーパー銭湯や健康ランドは100パー無理
家族風呂の類いならばれないかと

887 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 22:20:27.99 ID:MRaWi/VC0.net
病院に行こうと思ってるんだけど何も知らずに行ったら何か間違えるようなことはあるかな?

888 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 04:02:20.90 ID:WZI7oT/10.net
反 感 を 買 う か も し れ な い 真 実
http://estar.jp/.pc/work/novel/22797121/

889 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 07:37:36.08 ID:ns15bzZ+I.net
>>887
普通の町医者なら関係ないがある程度の規模の病院になると
選定医療費(病院によって呼び方は違うかもな)と称して2000〜5000円
初診時に請求されちゃうから注意な

890 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 12:04:33.13 ID:???0.net
>>889
おお!ありがと。
後は行ったら受付で初診なんですが。て言えばいいかな?

891 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 18:14:18.84 ID:WcPmXoFU0.net
>>890
「受付ここですか?」だな

あとは何か聞いてくるからそれに答えてれば桶だよ

892 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 18:52:56.37 ID:???0.net
>>883
氏名変更は、家庭裁判所の許可が必要。
家庭裁判所の受付で聞けば手続きを教えてくれる。

非訟事件(裁判ではない事件)については家庭裁判所は普通の役所と変わらないので
区役所や市役所に行くつもりで受付に行けばいい。

893 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 01:13:09.32 ID:???0.net
>>886
ありがとうございました

894 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 15:09:10.16 ID:???0.net
>>887
保険証だけは絶対に忘れてはだめだ

895 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 17:55:34.61 ID:???0.net
>>894
ok!
あと健康診断的な血液検査だけて簡単にやってもらえるかな?

896 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 18:06:47.22 ID:???0.net
健康診断には保険は利かないよw

897 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 18:11:19.67 ID:???0.net
>>896
どちらでもいいがついでにやってもらいたいからさ

898 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 18:20:31.29 ID:???0.net
これ以上はここで聞くことじゃないなw

899 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 21:14:15.40 ID:???0.net
戸籍謄本と住民票って書いてあること一緒なんですかね?
何かの申請で本籍地が記載されたものが必要な場合はどちらを提出してもおk?

900 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 21:18:39.23 ID:7WLga9COI.net
>>895-897
年に一度自治体でやる健康診断は基本無料だ
おまいさんが区に住んでるか市に住んでるかしらんが必ず自宅に通知が来る
あと自費で健康診断は結構高いよ
俺は職業訓練校に出すのに健康診断受けたが確か四千円だった
職業訓練校?一ヶ月でやめたはwww

901 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 22:12:26.98 ID:???0.net
ググってみたけど二十代・三十代で
検診が無料の自治体はむしろ少数派っぽいぞ

902 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 22:54:32.95 ID:???0.net
>>891
すまん。気づかなかった。
小さい病院だからそれは、、初めてなんですが。ではどうだろう?

料金はいいんだけど字が書けないレベルのクズニートなのが問題だ

903 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 19:21:02.40 ID:???0.net
>>902
いいんじゃね
ただ初診だと患者に症状やら病歴だかをを書く紙っぺらくれるところもあるね

904 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 23:05:16.94 ID:???0.net
もし問診票があるとしても、自分の名前を書いて、あとは
当てはまる症状に○を付けれていくだけのことが多いはず
何か書くとしても、ひらがなでOk
いろんな人が病院に来るからいちいち気にされない

905 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 23:22:33.79 ID:???O.net
狼板に書き込みしたいんですが、名前欄に何も入力しないとIPが表示されてしまうんですよね?
ではあの板の住人は「名無し募集中。。。@転載禁止」←これを毎回入力してるって事ですか?

906 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 07:55:19.09 ID:???0.net
大体の専用ブラウザだと、元から名前欄に入ってる。

907 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 15:12:01.71 ID:???0.net
左側でなぞって青くしてから右を押して
コビーをクリックすればいい
名前の空欄を左でクリックして貼り付けでおk

908 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 15:52:09.57 ID:???O.net
>>906-907
どうもです。名欄に「名無し募集中。。。」とだけ入力すれば「@転載禁止」の部分は勝手に付くんでしょうか?
やっぱ「名無し募集中。。。@転載禁止」と全部打ち込まなきゃダメですかね?

909 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 17:55:14.21 ID:???0.net
@転載禁止も欲しいなら全部コピー。

910 :(-_-)さん:2014/03/15(土) 18:28:08.64 ID:???O.net
>>909
ありがとうございます、これから狼デビューしてきます

911 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 12:09:04.43 ID:???0.net
ゾンビとキョンシーは同じものですか?

912 :(-_-)さん:2014/03/19(水) 18:14:51.79 ID:???0.net
YouTubeのユーザーの名前の右についてるチェックマークは何を意味していますか?

913 :(-_-)さん:2014/03/23(日) 18:40:08.00 ID:???I.net
ゾンビ→西洋の生きた死体
キョンシー→東洋の生きた死体

914 :(-_-)さん:2014/03/24(月) 04:22:17.86 ID:???0.net
海外サイトの$表示になってるのってどうやって買えばいいんですか?
円で代引可ですか?

915 :(-_-)さん:2014/03/24(月) 06:35:32.99 ID:???0.net
ショップごとに決済方法が違うのでなんとも。
まあ代引きは無理だろう、普通はクレジットカード払いだな。

916 :(-_-)さん:2014/03/24(月) 19:18:30.27 ID:???0.net
地方在住なんですが、ゴミステーション日誌というのはどのタイミングで書くものなんですか?
ゴミの回収は8時半なんですが、7時頃にゴミ捨て場を見に行って書くのがいいんでしょうか?

それと最後の順番だった場合、日誌を保管しておいて自治会費の徴収の時に一緒に渡せばいいんですか?
世間知らずですみません。何も知らないまま一人暮らしを始めたので知らないことばかりです。

917 :(-_-)さん:2014/03/24(月) 19:35:32.99 ID:???0.net
ゴミステーション日誌というのは、おそらくあなたのアパートの独自システムではなかろうか。
ここで聞いても誰も答えられないから、大家さんに聞いたほうが良いと思われる。

918 :(-_-)さん:2014/03/24(月) 20:23:08.63 ID:???0.net
日誌は自治体?のものです
借家に住んでいます
自治会が何なのか、何処にあるのか、そういう常識的なことを一切知らないまま事情があり一人暮らしになりました

919 :(-_-)さん:2014/03/24(月) 21:13:03.65 ID:???0.net
一般的にゴミの捨て方は、分別と曜日とゴミ袋の指定だけの自治体がほとんど。
ゴミステーション日誌という言葉を聞いたことがない人のほうが多いんじゃないかな。
君が何市のどこら辺に住んでいるのか、晒せば答えてくれる人がいるかも。

920 :(-_-)さん:2014/03/24(月) 22:54:19.38 ID:???0.net
その日誌ってたぶん「自治体(市区町村・都道府県のこと)」
じゃなくて「自治会(近隣の住民で組織する会)」のものだと思うぞ
名前は似てるけどぜんぜん別物

うちの場合は自治会じゃなくて町内会っていう名称だけど、
ゴミ集積所管理の当番が回ってきて、親が日誌を書いてるわ

日誌の書き方は自治会・町内会によってルールが
全然ちがうはずだから、大家さんとか近所の人とか
その日誌を渡してくれた人とかに聞くしかないと思う

921 :(-_-)さん:2014/03/26(水) 18:02:25.27 ID:???0.net
愛の神が悪を許しておられるのはなぜですか

922 :(-_-)さん:2014/03/27(木) 19:15:30.98 ID:???0.net
この間東北の震災のやつテレビで黙祷したじゃないですか
震災なんて過去に何度もあったのに何で過去の震災のは黙祷しないんですか?

923 :(-_-)さん:2014/03/27(木) 19:35:58.03 ID:???0.net
>>922
阪神大震災の追悼行事とか黙祷とか
もう大きくは報じられないけど今でもやってるぞ
他にも30年前の地震の追悼行事を
被害が大きかった地域でやったりしてるみたい

さすがに70年前とか100年前の地震だと
記憶から薄れすぎて黙祷する人はほとんどいないだろうけど

924 :(-_-)さん:2014/03/27(木) 20:14:04.51 ID:???0.net
>>913
謝謝

925 :(-_-)さん:2014/03/28(金) 21:58:14.24 ID:???0.net
身分証のコピーを提出する場合表面だけでいいですよね?
健康保険証なら別にいいんですが運転免許証だと裏面にマズいことが
書いてある場合があるじゃないですか
赤キップで捕まって講習受けたのとかモロバレになるし

926 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 09:11:12.52 ID:???0.net
住所変更がなければ、表面だけでいいと思う。

927 :(-_-)さん:2014/04/05(土) 20:04:35.73 ID:???I.net
小さい頃から辛いものが大好きなのですが
やはり辛いものは体に良くないのでしょうか
辛いものは発汗を促して良いとの記述もありますが

928 :(-_-)さん:2014/04/11(金) 23:26:36.62 ID:???0.net
>>927
「薬も過ぎれば毒となる」ってやつの典型
解熱とかの際には有効だけど度を超すほど食べると食道癌とかになるから気を付けな
危険なのはダイエットへの利用

929 :(-_-)さん:2014/04/17(木) 20:02:33.32 ID:???0.net
>>929
リタリンとかだと思うけど
「合法覚醒剤」とか言われてるらしいし

930 :(-_-)さん:2014/04/18(金) 02:48:50.45 ID:???0.net
自衛隊は人を殺す訓練もするんですか?

931 :(-_-)さん:2014/04/19(土) 15:36:28.06 ID:???0.net
もちろん
まぁ自衛隊が人を殺したことは一度たりともないが

932 :(-_-)さん:2014/04/20(日) 10:40:44.05 ID:???0.net
スーパーで買ってきた大根を埋めようと思うんですが白い木になりますか?野菜の寿命ってどれくらいですか?

933 :(-_-)さん:2014/04/20(日) 21:09:52.15 ID:???0.net
>>929
コンサータっていう成分あんまり変わらないの飲んでるけどそれ夢みすぎだとおもう
なにのんでも効かないしひきこもりは薬じゃ治らないし飲まない方がいい

934 :(-_-)さん:2014/04/20(日) 21:13:31.80 ID:???0.net
生食用と加熱用のカキの違いを教えて下さい
どちらが生で食べてもノロウィルスに感染しないんですか?

935 :(-_-)さん:2014/04/21(月) 20:43:04.66 ID:???0.net
生食だろ?

936 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 15:49:41.52 ID:???0.net
田舎とかだと一部の集落に多い苗字があったりするけど何で?

937 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 17:50:35.23 ID:???0.net
なんJが見れないのですが、閉鎖されたのですか?

938 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 18:43:37.32 ID:???0.net
俺は普通に見られるので閉鎖ではないな。

939 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 20:14:23.49 ID:???0.net
マジですか?auだけ規制されてるの?

940 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/04/28(月) 02:43:51.58 ID:???0.net
>>936
ご存知の通り昔は一般庶民は苗字が無かった
苗字つけなさいってことになって知識人(お坊さんとか)に頼んで考えてもらったりしたんだろう
近所の人が苗字つけたのを聞いて、じゃあ俺もそれにしようなんて感じで決めた人もけっこういたんじゃないの

941 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/04/28(月) 02:47:03.71 ID:???0.net
>>932
土の質がいいとこに植えて水加減がうまく行ったとして
大根の葉っぱが育って、さらにうまく行けば、アブラナみたいな花が咲くかもしれない

942 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 22:32:58.28 ID:???0.net
>>940
なるほどそういうことだったのか・・・
道理で一部地域に同じ苗字の家が密集してるわけだ
逆に少数&各都道府県分散型の苗字はレアなのかねぇ
昔出稼ぎに行って帰って来なかったってのもあるかもしれないが

943 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 19:11:17.37 ID:???0.net
福島第一原発事故直後施設内にいた社員の人たちは23時間働いて
1時間仮眠して23時間働いて…の繰り返しだったと聞きました
そのような働き方をした場合何日くらい体がもつのでしょうか

944 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 11:47:59.06 ID:YW6nNjNO0.net
サヨクのデマです
実際に働いた事のあるひとが作者の
マンガいちえふを読むといいです

945 :(-_-)さん:2014/05/02(金) 18:42:42.69 ID:???0.net
意識のない人をおぶって移動することは可能ですか?

946 :(-_-)さん:2014/05/04(日) 02:08:58.21 ID:???0.net
そういう場面ではやるしかないだろ

947 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/05/04(日) 10:45:39.45 ID:???0.net
意識ない状態の人間はめっちゃ重たいって聞くね
まず自分ひとりで、相手が協力できない状況だと、背中に乗せるのも難しいだろうなあ

948 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 22:06:08.58 ID:???0.net
日本のように名前の読み方がわからない現象が起こる言語(国)はありますか

949 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 23:20:54.09 ID:???0.net
>>948
アメリカあたりには難読の姓・名(特に姓)が結構ありそう。
英語は綴りと発音が一致してなくて不規則な読み方も多いし、
珍しい姓の人も多い(先祖が英語圏以外からの移民とか)。

名前の綴りを入力すると発音を教えてくれるサイトもある。
http://www.pronouncenames.com/
需要があるんだろう。

950 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/05/10(土) 08:26:37.59 ID:???0.net
へーへーへー
勉強になるなあ

951 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 18:18:39.94 ID:???0.net
普通は何処の郵便局でも梱包資材(各種大きさの箱と緩衝材)って取り扱ってますか?
もし取り扱ってない場合ってどうやって荷物送ったらいいですか?
ホームセンター行ってきたんですが梱包資材売ってませんでした

952 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/05/11(日) 19:35:39.51 ID:???0.net
ホムセンでダンボール売ってないって珍しいね
聞いてみた?
郵便局は箱はあると思う。プチプチはわからん

953 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 13:02:36.20 ID:???0.net
田舎のホムセンはハンパに品揃え悪いよ
何処にでも売ってるようなものを取り扱ってなかったりする

954 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 21:00:47.50 ID:???0.net
一般的には、惚れた方が負けですか?

955 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 21:17:07.73 ID:???0.net
電気代とネット料金の口座引落って残高が足りなかったらどうなりますかね?残高が満たされた瞬間に引き落とされますか?
また、電気やネットが止まるまでにどれほどの猶予がありますか?ネットはフレッツ光で、電気は東北電力だと思います。

956 :(-_-)さん:2014/05/13(火) 09:42:35.67 ID:zGNjivcY0.net
郵便か電話がかかってきて予告される

957 :(-_-)さん:2014/05/13(火) 10:19:44.04 ID:???0.net
>>955
あとで振込用紙が送られてきます
ネットは3ヶ月滞納で停止かと思います

958 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 20:27:24.18 ID:???0.net
都市ガスと比べてプロパンガスってどのくらい高いのですか?

959 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 22:15:42.24 ID:???0.net
>>958
業者によってかなり差があるけど2〜3倍ぐらいかかっちゃう場合が多い

960 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 21:01:44.84 ID:???I.net
奥羽本線の峠駅の近くにある力餅で有名な茶屋はよく潰れませんね
奥羽本線は一日数本しか電車が来ないしクルマのアクセスも決して良くないのに
何か優れた経営手腕を持っているのでしょうか

961 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 00:13:08.88 ID:61UVuZMP0.net
>>960
そこに行ったこともないようなお前さんが場所と名前を知っている。そこに大きなヒントがある。

962 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 23:40:05.02 ID:DQ0iHMU10.net
普通会社に入社したら社会保険って会社が勝手に手続きしてくれるんだよね?
まだ保険証もらってないんだけどどうすればいいの?

963 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 08:14:44.62 ID:iZAS9RPd0.net
入社条件によりけりだけど
人事の方から国民健康保険証持って来いとか連絡来るよ
そんなこと気にせず仕事に慣れること優先しような

964 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/05/29(木) 13:58:23.39 ID:KGnqrHwP0.net
>>962
雇用条件は確認したのか?

965 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 01:12:25.43 ID:3RNvyhe10.net


966 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 16:21:11.61 ID:f5l6TWnn0.net
サッカーのGL突破とか敗退とかのGLってどういう意味ですか?

967 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 19:50:54.22 ID:dAYrv3N80.net
グループリーグ

出場32チーム→グループリーグで16チームに→決勝トーナメント

968 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 16:28:53.55 ID:al52/Gc40.net
一人暮らしを始めたら直後に勧誘がいっぱい来たんだけど役所が住民票の情報でも新聞やや牛乳屋に売ったりしてるの?
そういうのって個人情報保護法には引っかからないの?
勧誘が多すぎて死にたい

969 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 17:17:06.44 ID:ZSSvixDl0.net
セールスマンが入居を確認すると、ドア付近の目立たない所に印を付けるらしい。
それを見つけた同業者も乗っかって訪問に来る。

970 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 18:47:40.56 ID:al52/Gc40.net
>>969
でもうちはドアとか奥の方に入ってこないと見えんよ
住所調べてみても前住んでた人の情報出てくるし
役所か町民(恐らく宗教新聞の配達員)が情報流してるとしか思えんのよな
部落は余所者とかに異様に敏感で半日で過去の経歴まで全部流されてるし

971 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 15:55:23.03 ID:xlfIubEd0.net
真相がどうであれ、自分の中で結論があるなら質問をする必要は無いな。

972 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 16:09:07.76 ID:UfRtFOCm0.net
>>967
どうもありがとうございました。

973 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 16:28:09.82 ID:1OembdTY0.net
どうして日本は近親相姦に対して寛容なんですか?

974 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 23:37:50.14 ID:FBUYRjWrI.net
>>973
人々の頂点に立つ皇室の方々がそうだったからな
皇室の家系図は近親婚だらけだ

975 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/06/29(日) 11:52:20.51 ID:kIrcLGcW0.net
つーかそれこそ新聞屋とか牛乳屋とかは、
配達もしてるし住んでる人間との契約とかもしてるんだから
住人入れ替わったらわかるじゃん
役所から情報もらう必要ナッシング

976 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 04:24:00.79 ID:VTaSzTHd0.net
税金を払わない人は生きる価値がありませんか?

977 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/07/01(火) 15:31:38.09 ID:bydSUxMg0.net
生きるかどうかは生物としての話
税金を払うかどうかは国民としての話
課せられた税金を払わない人間は国民としてだめですが
生きるかどうかはまた別の話です
また収入がなくて税金を課されていないのであれば
払わなくても何かの違反をしたことにはなりません

978 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 15:32:59.35 ID:K9RV2AtX0.net
>>977
ありがとうございました

979 :(-_-)さん:2014/07/06(日) 19:08:28.40 ID:E5FZPhBZI.net
韓国では飴を投げつけるのは相手を強烈に
愚弄する行為と聞きました
なぜ飴なのでしょうか

980 :(-_-)さん:2014/07/06(日) 20:26:13.31 ID:1oHO6Jwd0.net
飴でも舐めてろってことらしい。

981 :(-_-)さん:2014/07/06(日) 21:06:16.99 ID:twZKpvhC0.net
バイトで年収200として手取り?150くらいになるとか。税金?とかで
詳しく

982 :(-_-)さん:2014/07/07(月) 02:47:06.06 ID:5ThXox9V0.net
アナと雪の女王ってひきこもりが改心するお話ですか?

983 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/07/07(月) 07:14:27.15 ID:XMtfWsbT0.net
バイトで年収200ってどんだけー
時給800円として2500時間
1ヶ月208時間
1日8時間としても26日
はいアウトー

984 :(-_-)さん:2014/07/07(月) 14:16:18.65 ID:AUZMQkmR0.net
>>983
どゆこと?

985 :(-_-)さん:2014/07/08(火) 12:26:30.32 ID:bmDF+29Q0.net
ではバイトだと税金とか年金?とかが自己負担らしいのですが
だいたいいくらぐらい減るんでしょうか?

986 :(-_-)さん:2014/07/08(火) 22:16:33.80 ID:t3n8RCax0.net
最近はなぜ腐女子向けのケツ穴コンテンツがヒットするんですか?

987 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/07/08(火) 22:46:01.46 ID:ntDd8yN/0.net
>>985
バイトでも普通は一定額越えたら給料から税金引かれると思う
色々答えようと思ったけど俺自体わかることが少なくて無理だった
まず税金を払わないといけないほど稼げる人がうらやましい・・
年103万以下だと所得税かからない
たぶん150になるって言った人は市県民税や国民年金や国民健康保険のことも込みで言ってるんだと思う

988 :(-_-)さん:2014/07/09(水) 01:08:18.12 ID:DGMm6spm0.net
日本と中国は戦争になるんでしょうか?

989 :(-_-)さん:2014/07/09(水) 03:08:33.33 ID:5IuzIFOd0.net
>>988
サイバー戦争はとっくに始まってるみたよ

990 :(-_-)さん:2014/07/09(水) 03:16:58.73 ID:444XjQrs0.net
サイバー戦争ってなんですか?

総レス数 990
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200