2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキ達よ大志を抱け〜高認からの大学受験〜 Part.2

1 :(-_-)さん:2013/03/23(土) 18:11:45.86 ID:???0.net
まだ頑張れるぞオイ!

2 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/03/23(土) 18:22:33.85 ID:EHSScikGP.net
いちもつ

3 :(-_-)さん:2013/03/23(土) 20:46:00.34 ID:???0.net
ヒキは「いくらでも時間はある」+「他人に遅れを取ってるから早く基礎を終わらせなくちゃ」

の二つのせいで非計画的な勉強ペースになりやがて破綻する。
最初は必ずこなせる小さすぎるほどの目標を立てたほうがいい。

4 :(-_-)さん:2013/03/23(土) 20:46:53.43 ID:???0.net
形式ばって取ったノートより雑記ノートに書きなぐったもののほうが分かりやすいし容量を得て分かりやすい件

5 :(-_-)さん:2013/03/23(土) 21:17:31.83 ID:???0.net
ところでお前らって引きこもりなの?
予備校に通ってて引きこもりだなんて言うなよ?

6 :(-_-)さん:2013/03/23(土) 23:50:21.60 ID:???0.net
じゃあ俺ひきこもりじゃないわ
つかひきこもりが頑張って大学受かろうってスレだし予備校くらいいいんじゃねえの?
予備校と自宅の往復だけじゃ実質ヒキとなんら変わりないだろ
さすがに大学入学して普通に通学しだしたらヒキ板卒業だけどさ

7 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 00:09:36.54 ID:???0.net
その理屈は無いわ
実質ヒキだろって常套句が出てきた時点で底辺のここに無理矢理居座ろうとしてる魂胆が見える
受験サロンにもっとお似合いのスレがあるからそっちいけよ

8 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 00:16:09.11 ID:???0.net
なんだよ常套句って
似たようなこといって居座ってた前例でもあるのか
その度に出てけって追い出してたのかよ、だから過疎るんだよここ
予備校に行ってもないなら余計モチベーション維持のためにも皆の勉強報告とか大学の情報交換必要だろ
それに予備校行ってるくらいで非難してて大丈夫なのか?
合格が最終目標ならそれでもいいけど、お前らが身を置こうとしてるのは予備校よりさらに大規模な母体だぜ?
家に閉じこもってガリガリやってる奴が急に大勢の中に放り込まれてやっていけんのか?

9 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 00:47:10.77 ID:???0.net
受験ベクトルの話で言えば、予備校に通い始めるか、大学に行き始めるまでの受け皿という役目が、このスレには相応しいかもな
実際良いこと無いよ、能力ある人がヒキ板に入り浸っても

10 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 00:54:54.04 ID:???0.net
情報交換だとか過疎るんだよとか、このままでいいのかとか、
表向き他人の利益のことも考えてる振りして、単に居座りたいだけだろ
他の資格もそうだが外に出るのが怖くて、とりあえず勉強、そういう人が集うのがこの板では自然だろ
そこから、ゆっくり予備校に行く勇気を身に付けていったり、センター怖かったとか、ヒキならではの進歩をしてく
予備校に通えてる時点でそこは通とっくぬ過してお前はただの浪人生なんだよ
いいから受験サロン見てこい、お前みたいな奴のためのスレがいくらでもあるから

11 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 00:55:28.26 ID:???0.net
つっても普通の予備校スレじゃ話合わなすぎるんだよ

12 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 00:59:29.60 ID:???0.net
>>11
別に予備校スレに居る必要もないだろ
それにここは予備校スレから最も遠いスレだろ
受サロに底辺スレはいくらでもある、そこに行けよ
確か引きこもり向けのスレもあったと思うし

13 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 01:01:50.77 ID:???0.net
なるほどな
そしたら今後一切このスレにおいて予備校及びそれに準ずるレスは無しってことで

14 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 01:02:32.91 ID:???0.net
俺もできるかぎりその手の話題は控えてこのスレに潜伏させてもらうわ

15 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 01:11:58.27 ID:???0.net
そもそもこのスレの存在意義がわからないんだけどな
俺も覗いてるだけで普段は受サロのスレ見てる、自分のためになら無いし
存在意義があるとすれば本当にだめな奴だけだけどそんな奴は高認取る奴くらいにしかいないし
ひき板に本当にあるべきスレは高認スレだと思うわ、受験スレじゃなくて

16 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 05:16:10.11 ID:???0.net
昔はガチのヒキだった 外に出るのが怖かった

今はもう平気だけど

17 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 05:24:12.78 ID:???0.net
平気で予備校とかバイトしてるならお呼びでないよ

18 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 05:35:52.16 ID:???0.net
働くのは未だに怖いわ やったことないわけではないけど

19 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 06:12:37.62 ID:???0.net
なんかヒキ度のテンプレあったよな
それで、職場や学校に行ける行けないの境目があったと思うけど
そこで分ければ良いんじゃね

20 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 07:27:15.47 ID:???0.net
代ゼミネットが死んだ今、
独学が厳しい人は予備校に行くしかないだろうね
予備校行ったって事務員と一言二言喋るだけだろうし、
ほとんどヒキニートと一緒だから俺は気にしないわ

21 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 07:33:29.05 ID:???0.net
お前が気にしなくても意味ねーんだよ
なんでそんな自分をヒキニートの枠に嵌めようとするのか
予備校に行ってると聞いて誰が引きこもりだと想像する?
常識で考えろ受サロ行け、ここはヒキ板なんだよ

22 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 07:57:05.73 ID:???0.net
俺も今は完全に独学だからお前に理不尽な説教をされる筋合いはない
このスレの目標はヒキが大学に受かって社会復帰することだろ?
その目標に向かってちょっと予備校に通ったり外出することに
目くじらたてても本末転倒だろうが
どうしても真性ヒキだけで運営したいならそれ専用のスレを立てろ

23 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 08:29:13.12 ID:???0.net
なんで真性ヒキ側がそんなことする必要あるんだよ
ここはヒキ板、2ch最底辺板なんだから、最底辺を基本と考えられるべき、つまり真性が基本と考えられるべきなんだよ
ちょっとの外出は何も言ってないだろ、予備校は最早ヒキの範疇を超えてるって言ってんの、常識的に考えて
隔離スレ立てる、あるいは移住すべきは予備校組だろうが、目標が同じでも現在の状況で住み分けはするべき
目標が同じことを盾にするなら、予備校組さんも受サロに行ったらどうなの?目標同じなんだろ?
あっちの方が受験生として格段に成長出来ると思うよ

24 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 10:23:09.02 ID:???0.net
■ドラえもん募金が北朝鮮の核開発に使われている件■
公益財団法人東日本大震災復興支援財団 ← NPO支援組織、孫正義40億円募金団体

●登壇者一覧(50音順・敬称略):(※)

荒井優(公益財団法人東日本大震災復興支援財団 専務理事) ← ソフトバンク
大西健丞(シビックフォース代表理事) ← 日本赤軍関係者、ドラえもん募金詐欺
駒崎弘樹(フローレンス)         ← NHK委員
吉岡達也(ピースボート共同代表)  ← 日本赤軍、北朝鮮関係組織


555 :名無しさん@13周年[]:2013/03/13(水) 04:00:23.96 ID:nSHtnY4c0
>>470
ドラえもん募金の約9割を大西健丞氏のNGO経由で北朝鮮に送金ってどう思います?

●【テレビ朝日】ドラえもん募金の約9割を大西健丞氏のNGO経由で北朝鮮に送金か。

「テレビ朝日では、平成16年12月28日から平成17年1月31日まで 「ドラえもん募金スマトラ沖大地震被災者支援」
を行ってまいりました。 皆様から寄せられた善意の募金88,760,300円にテレビ朝日からの寄付金2,500,000円を加
え、 募金総額は91,260,300円となりました。 この結果、寄付先と金額は下記の通りとなりました。

募金総額 91,260,300円
AMDA 3,000,000円 3.28%
日本ユニセフ協会 3,000,000円 3.28%
日本赤十字社 3,000,000円 3.28%
ピース・ウィンズ・ジャパン 82,260,300円 90.13%   ← 要注目 大西健丞
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1451772389

25 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 12:08:52.01 ID:???0.net
予備校の日曜特訓いってくるわ

26 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 14:45:16.17 ID:???0.net
元ヒキじゃいかんのか

27 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 16:06:50.53 ID:???0.net
懐かしいな。昔は「偽ヒキ出てけ」って言ってちょっとでもまともな人間を追い出してたんだよな。
まぁちょっとでもまともな人間はヒキ板や2chでキズのなめあいなんかしてないで、ちゃんと向上したほうがいい

28 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 16:19:36.78 ID:???0.net
いつからここいんだよ
お前絶対大学行く気ねーだろ

29 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 16:21:21.57 ID:???0.net
日曜特訓つかれたわ
隣の席の奴にこのあと一緒に自習しない?って誘われたけど気分が乗らなかったから帰ってきたわ

30 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 17:12:53.43 ID:???0.net
こういうあからさまな嫌がらせ偽ヒキレスがつく時点で終わってるわ
受サロに引きこもり専用スレ立てるからそっちに行ってくれ、頼む

31 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 17:13:52.46 ID:???0.net
>>26
ここ何板だか分かってんの?なんでわざわざここに来るんだよ邪魔なんだよ

32 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 17:18:17.79 ID:???0.net
>>30
1行目は別にいいが、2行目はイラっと来るな

33 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 17:19:40.78 ID:???0.net
>>32
何で

34 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 17:23:25.91 ID:???0.net
ヒキっぽい奴をわざわざ誘う奴なんてまずいないからな
偽ヒキ丸出しすぎて、さすがに出て行けよと思った

35 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 17:30:49.04 ID:???0.net
>>30
嫌がらせにみえるのかwwwww

その受サロの専用スレ教えてよ

36 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 17:36:13.35 ID:???0.net
昔バイトしてた時、それ以前に居た引きこもりスレに、バイトしてるってレスとドヤ顔で書き込んで荒らしてたことがあった。
何故脱ヒキしたのにそのスレに居たのかと言えば、まだ自分に自信が持てなくて自分より下の奴虐めて安心してたというのが本音。
必死に真性に抵抗してる人の気持ちも分かるけど、真性の言うことも正しいし、
抵抗してる側の独りよがりな正義感で真性を受験生として同じ土台に引き上げようとするのは乱暴だと思うよ。
真性じゃない人がこのスレに居ても自分のためになら無いのは明らかだし、わざわざここに固執する必要も無いんじゃないかな・・・。

37 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 17:40:48.60 ID:???0.net
はいまた上から目線きた
ヒキからバイトまで行ったんならもう脱ヒキじゃねえか
ここって偽引きしかいないのな
もういいわ

38 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 17:42:58.57 ID:???0.net
>>37
俺は偽側の擁護したつもりなんだけど・・・。
それに今はヒキだよ、バイトとか予備校とか怖くて無理。

39 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 17:44:57.07 ID:???0.net
>>35
文章よくよんでなかったわすまん

40 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 17:47:40.52 ID:???0.net
今はヒキだよとかそういう嘘いいから
一度脱引きしてバイトしてんじゃねえか死ねよ

41 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 17:48:56.45 ID:???0.net
>>40
君大学受験するの?

42 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 17:51:14.73 ID:???0.net
するけどそれが何か?
だから日曜特訓までいってんじゃねえか

43 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 17:54:46.67 ID:???0.net
>>42
お前も偽だろうが

44 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 17:56:33.25 ID:???0.net
だから?
それとおまえの偽引きが許されるのとは別物だろうが

45 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 17:59:30.51 ID:???0.net
>>44
は?すみわけしろよっていってんだよ
なんでこのスレにそこまで固執するの?もっと適したスレがあるにも関わらず

46 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 18:03:12.76 ID:???0.net
虚偽申告の偽引きが通るなら俺もここに居座るわ

47 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 18:04:21.00 ID:???0.net
何故?

48 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 18:06:47.86 ID:???0.net
なぜって理由は前から書いてんじゃん
一般の受験すれじゃ合わないからって

49 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 18:07:21.78 ID:???0.net
>>45
君は大学受験するの?

50 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 18:22:53.11 ID:???0.net
共存しようぜ

51 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 19:46:35.81 ID:???0.net
>>48
じゃあ受験サロンに引きこもり専用スレたててくるからそこ行って

52 :(-_-)さん:2013/03/25(月) 09:22:53.64 ID:???0.net
そんなことしてもただ過疎るだけ今以上につまんなくなるぞ
真ヒキの受験生なんてほとんどいないだろ

53 :(-_-)さん:2013/03/25(月) 10:19:42.83 ID:???0.net
だな
さて予備校行ってくるか

54 :(-_-)さん:2013/03/25(月) 10:29:32.96 ID:???0.net
828 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 12:16:00.58 ID:pUByzXYn
キャーッ 3年ぶりだって


【社会】 "偽名で宿泊容疑" 革マル派幹部3人を逮捕…大阪府警・警視庁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362365622/

50 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 12:05:55.31 ID:iWyU+OZf0
革マルアジト摘発は「3年ぶり」だと
さっきTBSで言ってた
59 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/04(月) 12:08:41.93 ID:pFeC4OeP0 [2/2]
>>50
wwwやっぱり!!!
67 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/04(月) 12:10:22.29 ID:Ki8Dbsot0
>>50
わかりやすいねぇw

民主に投票した馬鹿は腹を切れ。
69 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/04(月) 12:10:39.44 ID:OhEOkH090
>>50
3年ぶり・・・・・・・・・・・あっ!w

55 :(-_-)さん:2013/03/25(月) 14:33:40.99 ID:???0.net
やっぱヒキってると精神的に追い込まれるから予備校で外の考えを取り入れるのは重要だよね。
通う金ないし年齢も死んでるけどさ。

ところで偽ヒキ続きなのだが、バイト先で俺の1世代上の高齢フリーターがクビになって数ヶ月
俺をパートにしてフルタイムで働かせることで労働力を補おうと考えているらしいがどうするべきか。
なんだかんだで10年したら景気回復するかもだし、一生品出しでよければもしかすると契約社員にくらいは・・・
でも正直もう一度学生になりたい、というか世界を知りたい。
お前らって勉強一筋?どうやって世の中を知ってる?ネット?テレビ?図書館?
大学の学科を決めるにも今の時代「無難に私立文系」より自分の好きなことを極めたほうがよさそうじゃん?
(かと言ってそれも就職先が無いという問題があるわけだけど)
自分の好きなことってどうやって見つけたらいいんだろう。
バブル期は普通に生活してて好きなことを見つけられないような人間が青い鳥を追いかけてフリーターになったんだよね。
とにかく外に出たい、いろんなものを見たい。いろんなところに行きたい。

56 :(-_-)さん:2013/03/25(月) 14:37:46.71 ID:???0.net
ネット漬けになって情報過多で何も受け付けなくなってるんだろうな。
完ヒキ2年の間なんて外の世界に思いをはせていたのに。

57 :(-_-)さん:2013/03/25(月) 16:22:44.12 ID:???0.net
年食ってるなら医学部かトップレベルの法学部しかないだろ
自分の好きなことが〜とか高校生みたいな甘いこと言ってる年齢でもないんだろ

58 :(-_-)さん:2013/03/25(月) 17:20:37.30 ID:???0.net
歳食ってる高卒?中卒?を雇ってくれてるなら契約への道を懸けて今のバイト続けた方がいいだろ
大学卒業したってオッサンに仕事が回るとも思えんしその頃にはバイトすら受からんかもしれんぜ
知的好奇心満たすだけならなにも大学行く必要もない
世界知りたきゃ金貯めて旅行でも行ってこい
大学に何求めてるか知らんけど思ってるほど学べる窓は小さいよ

59 :(-_-)さん:2013/03/25(月) 19:02:54.68 ID:???0.net
経済学か農学、いっそのこと後者、と思ったんだが。
でも、何になる、何をするにしても「枠」が無ければ何にもならないわけで。
キャンプ好きでもキャンプ学部なんてないし、農学の勉強したってそれを必要としている会社が無ければ、関係ない企業からすればまったく役に立たないんだよね。
それこそ大学卒業して30代40代の無駄なオッサンの出来上がり。

でもパートになるとフルタイムだから「好きで勉強してます」とすらいえなくなる。
「朝活」なる早朝学習が流行ってるらしいが、俺は冷え性低血圧だからまったくムリポ。

子供のころは理科好き少年だったのに・・・・今じゃニュートンレベルすら興味ない。

でもいくら好きなことでも、たとえば
「ギター毎日8時間一生弾き続けろ」
「必ずヒットするギャグ漫画を一生描きつづけろ」
「毎日、上級研究者の決めた、自分の意思が反映されない研究課題をこなし続けるピペドになれ。一生だ。」
「カヌー指導を、毎日毎回同じ内容ずーっと繰り返せ」
仕事ってこういうことで、品出しでも何でも同じなんだよね。

でも働いて帰って寝るだけじゃ、大学に行く夢すら・・・・
1日4時間は捻出できるかな。

60 :(-_-)さん:2013/03/25(月) 22:41:36.75 ID:???0.net
農学学んでJAの下請け底辺労働に勤しめよw

61 :(-_-)さん:2013/03/26(火) 12:45:41.82 ID:???0.net
大学に変な夢持つなよ
99%の大学は完全に就職予備校と化してるからな

62 :(-_-)さん:2013/03/26(火) 15:17:45.32 ID:???0.net
まあ引きは就職もかなわないけどな

63 :(-_-)さん:2013/03/26(火) 17:22:57.16 ID:???0.net
就職予備校になってないじゃん。「大学は研究機関だ」とかいう世迷言を言ってるから企業が「学校の勉強は役に立たない。コミニュケーション能力採用だ」ってことになる。
西洋の就職予備校は本当にビジネスに役に立つからこそ社会人になってから科妬めてまで入る。

64 :(-_-)さん:2013/03/26(火) 17:40:12.26 ID:???0.net
ほとんどの大学は研究機関として成り立ってねーよ
学生は遊ぶことと就職のことしか頭にないからな
大学側の姿勢がどうだろうが、学生の姿勢はそうなんだから「就職予備校」と言われても仕方がない
就職に関してはほとんど何もしてくれないがな
この辺は中途半端な大学の文系学部に入ればすぐ分かるこった

俺が言いたいのは、大学に夢を見るなら、
それ相応に期待ができる大学に入れってことだ

65 :(-_-)さん:2013/03/26(火) 18:29:42.20 ID:???0.net
ねぇ 修学旅行したい・・・・

66 :(-_-)さん:2013/03/26(火) 19:48:10.15 ID:???P.net
科妬めて
ってなんて読むの?

67 :(-_-)さん:2013/03/26(火) 20:16:22.32 ID:???0.net
切実に修学旅行、遠足がしたいんだけど、、、
オフ板行っても無職隠すのが辛い

68 :(-_-)さん:2013/03/26(火) 23:03:01.70 ID:???0.net
お前みたいなシラケる奴と誰が旅行行くんだよ

69 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/03/27(水) 05:47:37.72 ID:d4bf8QuXP.net
>>67
高校池

70 :(-_-)さん:2013/03/27(水) 07:29:06.58 ID:???0.net
朝に勉強するのが良いって聞くけど全然捗らないんだけど。
作業ものでも理解ものでも白けた感じで「へぇだからどうしたの」って感じ

71 :(-_-)さん:2013/03/27(水) 07:32:27.69 ID:???0.net
まあネット繋いでるようじゃ集中できんわなバカだな

72 :イク夫:2013/03/28(木) 00:08:23.59 ID:DEjbBt9n0.net
あーまた学校が始まる・・・
試験地獄の日々

73 :(-_-)さん:2013/03/31(日) 18:48:25.98 ID:xKSZNnrz0.net
>>ハロ ◆qzljm83/ko
過去スレ見たけど1浪筑波(筑波なら情報?)→東工院って機電情なら全学生でもトップクラスの就職力だろ
この経歴なら高認咎める社会人なんて存在しないわ
あんたもっと自分を誇っていいよ
俺なんて偏差値約50の私立4年制就職予備校にしか入れんかったわ

74 :(-_-)さん:2013/03/31(日) 19:06:28.30 ID:xKSZNnrz0.net
しかも俺は中退歴+太郎
俺もハロさんみたく他大院進学考えてるが
そもそも大学受験で偏差値50程度の凡人には絵に描いた餅だわ

来年受験のやつは志望校は(勉強計画が狂うほどはダメだが)高めに取って勉強しろよ
俺春は電通・MARCH芝浦志望だったがC-D判ばっかで気力が萎えて
夏の模試終わって結局志望下げて勉強も以降あんませず不完全燃焼で後悔してるわ

75 :(-_-)さん:2013/04/04(木) 22:04:08.15 ID:???0.net
明日から都内の某国立美大に行くことになった。こわい。。
やっていける気がしない。。。

76 :でんちゃん ◆2/sDbXIHmo :2013/04/04(木) 22:29:45.93 ID:???0.net
すごい

77 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/04/04(木) 22:36:50.29 ID:110B3fBoP.net
ゲイ大?

78 :(-_-)さん:2013/04/08(月) 18:03:12.83 ID:???0.net


79 :イク夫:2013/04/12(金) 19:56:59.68 ID:???0.net
一週間がやっと終わった
そろそろ試験勉強しないと

80 :イク夫:2013/04/12(金) 20:00:01.43 ID:???0.net
人生ってつらいよね
何のために生きてるのかたまにわからなくなるよ

81 :イク夫:2013/04/16(火) 03:55:59.94 ID:M06VdCwC0.net
今年はマジでヤバいかもしれん
留年したくないよー

82 :(-_-)さん:2013/04/16(火) 13:25:54.30 ID:???0.net
 
学費格安、履歴書に書くときも学部学科のみ書くのが正式な書き方
通信制大学はマイペースに学べていい

私立大学通信教育協会
http://www.uce.or.jp/


 

83 :(-_-)さん:2013/04/16(火) 13:27:13.43 ID:???0.net
 
通信制大学を扱っている2chの板はこちら

生涯学習@2ch掲示板
http://engawa.2ch.net/lifework/


 

84 :(-_-)さん:2013/04/22(月) 14:09:33.29 ID:???0.net
北海道大学いきてぇ

85 :(-_-)さん:2013/04/22(月) 14:25:25.18 ID:???0.net
 





      北海道大学 (韓:プケドデハク)





 

86 :(-_-)さん:2013/04/22(月) 18:30:11.01 ID:???0.net
全員消えたな
偽ヒキがどうのこうの言ってたやつのせいで

87 :(-_-)さん:2013/04/22(月) 19:19:38.49 ID:???0.net
消えたっつーかみんな今年で入学決めて脱ヒキしただけだろ
おまえはいつまで受験生のていでヒキニートやってるつもりだ

88 :(-_-)さん:2013/04/22(月) 19:21:31.07 ID:???0.net
にしては合格報告が少なすぎるな
皆大したとこ受からなかったのか

89 :(-_-)さん:2013/04/22(月) 20:22:32.98 ID:???0.net
入学手続きとか、1人暮らし始める奴は転居作業
ネット開いても自分の大学HPや2ちゃんでも自大スレ、SNS等
気持ちはもうキャンパスライフでいっぱい

入学したらしたでヒキなりにも新たな出会い、ドキドキのさーくる紹介、シラバス見ながらはじめての履修登録
広い教室での90分の講義、知り合ったばかりの友人との昼食、もしくは友達つくれず便所飯、放課後はバイトやサークル

慣れ親しんだ自部屋にこもる生活から1転、右も左も分からぬ境地へ放り込まれ毎日精一杯
こんなスレに構う暇もなけりゃ、強いて書き込む気も起きないんじゃないのか

ま、半年くらいすれば大学生活にも慣れここの受験生に上から目線でアドバイスにでも顔出すんじゃねえの

90 :(-_-)さん:2013/04/24(水) 16:28:58.07 ID:???0.net
大学って「学生が勉強しない」ってこともあきれるけど、「講師がろくな講義をしない」
なんて批判も少なくない。
耳年増になって大学に悪いイメージしかないんだけど

91 :(-_-)さん:2013/04/24(水) 16:30:43.31 ID:???0.net
あと、高校まで「余計なことはするな、黙って言うこと聞いてろ」って教育を受けさせられたことの恨みもある

92 :(-_-)さん:2013/04/24(水) 16:48:04.21 ID:???0.net
総計マーチのヤツらの犯罪自慢も。
家庭環境と金で大学に入れちゃうわけで、そんな恵まれてるやつらとまじめに戦っても勝てるわけがない。
毒親の元でまともではない人間に育てられたうえ、予備校に行く金もない

93 :(-_-)さん:2013/04/25(木) 13:23:07.48 ID:???0.net
ほとんどの文系は大学入ったら勉強はお終いだと思ってるからな
非リアは上位国立理系に限るわ

94 :(-_-)さん:2013/04/25(木) 13:34:41.37 ID:???O.net
>>93
上位国立理系にはどんな世界が待ってるんですか?
文理どっちにするか迷ってるので教えてくださいよ先輩

95 :(-_-)さん:2013/04/25(木) 20:40:20.01 ID:B3bxaciYP.net
>>94
やめとけ
素直に文系にしとけ

96 :(-_-)さん:2013/04/25(木) 22:59:34.93 ID:???0.net
文系に行くならコミュ力鍛えないとな

97 :(-_-)さん:2013/04/25(木) 23:11:55.40 ID:???0.net
動物園もしくは合コンテーマパークに入場したいなら文系がお薦め
一部の内部・推薦がほぼいない大学はそうじゃないだろうけどな

98 :(-_-)さん:2013/04/25(木) 23:34:01.02 ID:???P.net
理系=コミュ力必要なし
だと本気で思ってるの?

99 :(-_-)さん:2013/04/26(金) 07:52:31.08 ID:???P.net
文というのは書物を意味する
知識を伝える方法はいくつがあるが、書物が最も一般的な方法といえる
理系はその知識を得るために書物に頼っているのだから、書物=文には頭があがらない
よって文系の方が理系より勝っているのだ

100 :(-_-)さん:2013/04/26(金) 09:20:13.26 ID:???0.net
書物で飯くえるのか?

101 :(-_-)さん:2013/04/26(金) 20:22:48.91 ID:???0.net
飯は親が食わせてくれるだろうが

102 :(-_-)さん:2013/04/26(金) 20:31:21.25 ID:???0.net
いつまでそんな甘ったれたこと言ってるつもりなんだ

103 :(-_-)さん:2013/04/26(金) 21:17:16.38 ID:???0.net
時間と環境が許す限りだよ

104 :(-_-)さん:2013/04/26(金) 23:02:54.86 ID:6ktYBk/r0.net
おまえらいつ大学いくんだよ?2chに書き込んでる暇あったら
漢字の1つや2つ覚えろよ。何もしねーでぐーたら引きこもってるから
そうなるんだよwそもそも高校もろくに通えないやつが大検とるの至難の業だぞ?
まだ間に合うでも時間は限られてるそこを考えて勉強しろやカス。

105 :(-_-)さん:2013/04/26(金) 23:52:29.99 ID:???0.net
もうちょっと早くはじめてその分のんびり勉強したかった
この時期から既に追い込まれてる気分

106 :イク夫:2013/04/27(土) 02:06:33.80 ID:???0.net
理系の場合、ちゃんと興味があるところに行かないと試験難しいし留年することになる
ただ単に学歴が欲しいだけなら文系にした方がいいと思う

107 :(-_-)さん:2013/04/27(土) 04:11:09.91 ID:???O.net
もう今年で21だし通信制大学にでもいこうかな

108 :(-_-)さん:2013/04/27(土) 14:20:38.01 ID:???0.net
>>107
まだ入学受け付けてるところもあると思う

まじめに勉強して25ころまでに卒業できれば
就職にも間に合うぞ

109 :(-_-)さん:2013/04/27(土) 14:39:41.37 ID:???P.net
慶応大学の通信制オススメ

110 :(-_-)さん:2013/04/27(土) 14:50:10.53 ID:???0.net
ていうか、いくら通信でも自分の学力がどれくらいなのか
予備校の模試受けてから決めてもいいんじゃね?

通信制大学でも、基礎学力は必要だと思うよ(マジな話)

111 :(-_-)さん:2013/04/27(土) 20:14:55.46 ID:???0.net
通信大学は学校によってはリメディアル教育してるところもあるから、
そういうところは高校レベル教えてくれるようだよ。

112 :(-_-)さん:2013/04/28(日) 07:07:16.95 ID:???P.net
>>102
        _,.... -─-r‐- 、 __
       /,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
     // / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
    ,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
    !イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
     | !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ   ィ;}'´
    l ハ rソミ、    `''"  丶ヽ
    ヽ!j,ヘ、ヽ,!   ""     _   j
       ゞ彡ゝ、  u     /
       | rヽ`フヽ     _____/
      ! lハYゝ,l     !
     j /∠ミヽ ヽ、_   ゝ- 、
      l/ l    ヽミΞ=-ニヽ_!lト、

   御前賀 夕菜(1991〜 日本)

113 :75:2013/04/28(日) 21:54:57.73 ID:???0.net
大学生活もう辛くなって来た・・。

114 :(-_-)さん:2013/04/30(火) 20:16:09.96 ID:???O.net
>>113
何があったんだ!
 

115 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/05/03(金) 14:43:59.09 ID:rhw26qM3P.net
ぼくらのファフナー

116 :(-_-)さん:2013/05/13(月) 07:45:49.17 ID:1SnCBEQ3P.net
おっはよー!

117 :A.s ◆8EPTSXCCGQ :2013/05/13(月) 18:43:24.96 ID:???0.net
>>113
同意・・。

118 :(-_-)さん:2013/05/13(月) 20:23:44.45 ID:???0.net
早稲田や明治のチンピラがネットで犯罪自慢をするのを見て、
「金持ってて予備校にさえ入れればあんなクズでも余裕ぶっこいてられるのかよ」
と失望してしまうんだけど、
でもあれはきっと、いわゆる「何故か頭の良い不良」の劣化版なんだよね?

んで小中高と私立に通った金持ちと意味不明の天才不良を過度に一般化してしまって
「どうせ恵まれた人たちには敵わない」と思ってしまう。
けれど、それは行き過ぎた悩み。
大抵の人は必死こいて勉強して運よくマーチあたりに引っかかって、そして生きているんだよね?

119 :(-_-)さん:2013/05/14(火) 13:42:05.77 ID:???0.net
マーチなんて中卒の俺が1年ちょいで受かっちゃう所なんだから全然大したことない
英語と古文知識と歴史を適当に頭にぶち込めばいいだけなんだから
早稲田や慶応それのちょっとした上位互換なだけで、旧帝や一工みたいに賢い奴は少ないと思うよ

120 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/05/15(水) 18:48:16.76 ID:+UuA+Oc6P.net
大学生活ええのう

121 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/05/15(水) 18:49:12.54 ID:+UuA+Oc6P.net
ファフナーのRight Of Leftだけでも水戸家

122 :(-_-)さん:2013/05/18(土) 07:13:29.12 ID:???0.net
大学への憧れを高めるために放送大学を楽しんでるんだが、
受講生の話を聞くと、どうやら面接授業というのがあって、私文の外部講師が来て「放送大学って通信高校みたいなゴミだよねーww」とか言われるらしい。
学部は年寄り向けのガチ内容のカルチャースクールで、大学院に至っては古い学部卒エリートが学歴ロンダするために使ってるくらいなのに

123 :(-_-)さん:2013/05/18(土) 08:08:49.32 ID:???0.net
入試がないから、日本の入試難易度至上主義的なヒエラルキーでは最底辺だし。
そりゃ外部講師なら、そういう奴が居てもおかしくない。
ヒッキーでも通信大学を避ける奴が多いのは、こういう上下意識があるからだし。
まあ、そういうのは報告すると、次から呼ばれなくなるらしいけどな。

124 :(-_-)さん:2013/05/18(土) 20:05:15.30 ID:???0.net
バイトしてるんだが、見たい授業が見られない
格差社会と新自由主義

125 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/05/19(日) 19:32:13.54 ID:mcC3CYeFP.net
あなたはそこにいますか?

126 :(-_-)さん:2013/05/19(日) 20:59:07.40 ID:???P.net
いいえ

127 :(-_-)さん:2013/05/20(月) 18:19:56.30 ID:???0.net
ブランクのため文章書けないのが致命的。
労働問題について意見を纏めた文章を書きたいのだが、2chのキチガイみたいになる

128 :(-_-)さん:2013/05/20(月) 19:10:35.06 ID:???P.net
分かるわw

129 :(-_-)さん:2013/05/20(月) 20:25:42.05 ID:???0.net
詩文入るなら小論文いるのかしらんけど、正直絶望する

130 :(-_-)さん:2013/05/21(火) 19:17:37.99 ID:???0.net
国語を課しているとこ受ければいいだろ

131 :(-_-)さん:2013/05/21(火) 21:49:03.02 ID:gE29c1ZR0.net
もうやだ

132 :(-_-)さん:2013/05/22(水) 11:36:41.33 ID:???0.net
じゃーしね

133 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/05/23(木) 03:22:59.07 ID:U+jfNig9P.net
蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT
http://youtu.be/2xXpXAhxmx0

134 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/05/23(木) 13:52:43.53 ID:U+jfNig9P.net
ラスト近く、潜水艇とファフナーはほぼ同時に脱出したはずなのに、いつの間に250kmも離れたのか?

いい作品なのに惜しいのう

135 :(-_-)さん:2013/05/23(木) 19:41:55.18 ID:???0.net
まとめサイト見るのやめるわ。2chはもう貧困層しかいないし。
親元で派遣やってるようなヤツラが生活保護を叩いてる構図とかもう見たくない。

136 :(-_-)さん:2013/05/25(土) 00:11:10.59 ID:???0.net
肉屋を支持する豚って言い回しを誰が最初に言ったかは知らないが、
上手い言い回しだと思うよね。

137 :(-_-)さん:2013/05/26(日) 20:44:32.68 ID:???0.net
久しぶりに長文書いたんだが、どうも箇条書き的だし論理が飛んでしまう。
頭括式 演繹法?(になってる?)

「自己責任論はカースト制のなごりなのではないか」

派生元のバラモン教と仏教は輪廻転生の考え方が共通していて、階級間移動の可不可の違い
日本での民間における現世での災いの考え方は、前世の行い(自己責任)や憑き物筋(人のせい)でどちらにしても人災として捉えている。

キリスト教では全ての運命は神様の思し召しということだが、極表面的で根拠が弱い。
そもそも運命は逆らうことのできない大いなる力によるものと考えられ天災として捉えられている。
大元に弱者救済があるのかしらんが、偽経や説話では弱者救済が多い。
宗教の布教か、単に道徳的に自然な考えか、あるいはユダヤ選民思想の反動か。

日本におけるネトウヨの論理は「前世の行い」と「憑き物筋」を合わせたもので、
自分が不幸なのは「あいつらが生活保護や陰謀で楽をしているからだ」という憑き物で、
被差別者が不幸なのは「あいつらは低学歴で韓国人で勉強ができなくて(全て投影)なせいだ」という現世の行いによる報いと考える。

138 :(-_-)さん:2013/05/26(日) 23:28:59.07 ID:???0.net
Wha...what are you talking about?

139 :(-_-)さん:2013/05/27(月) 22:18:34.33 ID:???0.net
あーやばいこのままじゃ間に合わない

140 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/05/28(火) 01:22:04.21 ID:eyBtPP7Q0.net
エース?

141 :(-_-)さん:2013/05/28(火) 01:25:36.66 ID:???0.net
どうせ今年は無理だから新課程の対策してるわ

142 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/05/28(火) 16:46:14.71 ID:icJiWAD8P.net
このキャラ知ってる?
http://twitpic.com/ctnhoi

143 :(-_-)さん:2013/05/29(水) 13:43:54.60 ID:???0.net
放送大学でラジオとテレビで面白いのが被っちゃってる件。

144 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/05/31(金) 02:07:17.45 ID:HDfTds3iP.net
進撃のファフナーの奇行

145 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/05/31(金) 06:45:09.61 ID:HDfTds3iP.net
フェストゥム「あなたはそこにいますか?」

巨人「…」

146 :(-_-)さん:2013/06/01(土) 19:02:30.41 ID:???0.net
ついうっかりまとめサイト見てしまって、カイジだの何だののクソ画像見せられたわ。
低学歴が漫画読んで世の中知った気になって説教しやがって

147 :(-_-)さん:2013/06/02(日) 07:56:19.70 ID:???P.net
Fランぼっち「進撃の巨人最高wwwwwwwパズドラ最高wwww」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370125705/

148 :(-_-)さん:2013/06/03(月) 19:35:38.72 ID:???0.net
中世の封建制とその下の経済構造って何?
弱い地方政府による社会主義じゃない?

149 :(-_-)さん:2013/06/06(木) 03:13:28.62 ID:???T.net
【速報】 セ ン タ ー 試 験 廃 止 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370453076/

150 :(-_-)さん:2013/06/06(木) 17:01:28.81 ID:???0.net
5年後か、来年組みが卒業する頃だな

151 :(-_-)さん:2013/06/07(金) 15:53:21.42 ID:???0.net
所得による教育格差が是正されない限り俺は大学に行かない。
金持ってるやつが予備校通って遊びながらマーチ
貧乏人が必死こいてニッコマFラン
こんなの嫌

152 :でんちゃん ◆2/sDbXIHmo :2013/06/07(金) 16:11:37.63 ID:???0.net
言い訳してるんじゃないですか
出来ない事、無理だって
諦めてるんじゃないですか

153 :(-_-)さん:2013/06/07(金) 16:28:20.75 ID:???0.net
貧乏人がうん百万の借金を作って「学部卒という名の高卒」になるんだぜ?
今更になって学士ローンが問題になってる最中だよ

154 :(-_-)さん:2013/06/07(金) 20:45:45.03 ID:???0.net
>>153
高所得者なんて一握りだろ
どうしてもローン組みたくないならレベル落として無償の奨学金使え

155 :(-_-)さん:2013/06/07(金) 21:07:52.94 ID:???0.net
マーチくらい独学で余裕だろ
予備校通ってもニッコマどまりの馬鹿なんていくらでもいる

156 :(-_-)さん:2013/06/08(土) 17:23:31.52 ID:???0.net
医学部以外は私立いらないよ
大卒資格剥奪しろ

157 :(-_-)さん:2013/06/12(水) 18:20:36.03 ID:???0.net
ネトウヨは仮想生命なのではないか。
一昔前嫌韓厨はひきこもりだと思われていた。しかし最近の生活保護叩きを見ていると雇用形態はどうあれ働いているらしい。
仮想敵ということなら学校に行っている人からすれば敵は引きこもりで、ネトウヨからすれば敵は韓国人だという。

158 :(-_-)さん:2013/06/16(日) 22:02:12.77 ID:???P.net


159 :(-_-)さん:2013/06/20(木) 00:15:42.50 ID:???0.net
数年前このスレにいた者ですが、マーチ行って大手メーカーに就職決まりました
久しぶりに来たけど、エースとかジョーとか懐かしすぎるだろ…

160 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/06/21(金) 09:07:50.28 ID:UtQ4eRJCP.net
おめでとう!

161 :(-_-)さん:2013/06/21(金) 10:34:38.92 ID:???P.net
米軍、ゲーマーに関心 研究で視覚情報判断「高速」と判明、無人機操縦に適格とも
h t t p : / / t . c o / 2 O t k Z A W U d y

いよいよ俺も念願のエースパイロットになる日が来たか

162 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/06/21(金) 17:11:06.65 ID:UtQ4eRJCP.net
>>159
君誰だい?

163 :(-_-)さん:2013/06/21(金) 19:55:04.54 ID:???0.net
誰って…、ただの名無しだったけど
エースが大学入ったみたいだけど、時の流れを感じるわ

164 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/06/21(金) 20:36:15.20 ID:UtQ4eRJCP.net
うん、そうなんよ
トオイメ

165 :(-_-)さん:2013/06/22(土) 10:38:20.95 ID:8zHj6GE+0.net
高卒認定試験なんて高1で受かるだろ。
それから通信制大学行こう。

166 :(-_-)さん:2013/06/25(火) 11:39:45.35 ID:7yC/j2f/0.net
もし今回受検して駄目なら次回からは理数科新課程だな

167 :(-_-)さん:2013/06/25(火) 14:47:51.79 ID:???0.net
みんな何歳?

168 :(-_-)さん:2013/06/25(火) 21:51:21.83 ID:bRuiF/8kO.net
新課程と旧課程ってどう違うんだろ

169 :(-_-)さん:2013/06/28(金) 17:33:56.45 ID:???0.net
ggr

170 :(-_-)さん:2013/06/28(金) 17:57:02.31 ID:???0.net
行列やって今年落ちたら無駄になるから来年受けるわ

171 :(-_-)さん:2013/06/29(土) 00:52:43.50 ID:???0.net
まあ元々終わってる人生なんだし好きにしろよ

172 :(-_-)さん:2013/06/29(土) 15:48:35.74 ID:???0.net
>>170
入学後に線形代数とかやらざるを得ないんだし
単位対策としてやっといても損はない

173 :(-_-)さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ChXV8x4s0.net
電通大の夜間のインターンにいきたいな。
去年無勉でセンター受けたら10%だったけどいまから勉強頑張ろう。
落とし受かるようにがんばるか。

174 :(-_-)さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
電通すら受からんって頭悪いにもほどがあるだろ
きっと授業聞いても理解できんよw

175 :(-_-)さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
21になったけど頑張ろう

176 :ライ麦:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ゼミしんどい

177 :ライ麦:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
もうむり鬱かも

178 :でんちゃん ◆2/sDbXIHmo :2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
僕はゼミ無いから楽だった

179 :ライ麦:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
いいないいな

180 :(-_-)さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
エースはどこの大学に行った?
久しぶりにこのスレ来たからよく分からん。

181 :(-_-)さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
俺は電通にいくぞおおお

182 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:FDYw1puIP.net
>>ライ麦

本物?

183 :(-_-)さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:owPbBlUS0.net
俺はもう放送大学でいいや。
放送大学いったら人生詰むかなw

184 :(-_-)さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
放送大学を通信高校と勘違いしてるあたりが底辺

185 :(-_-)さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:owPbBlUS0.net
放送大学生は就職活動で詰みますか?

186 :えーす:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:MCo197oo0.net
お久しぶりです。
勉強のために起きてたので来てしまいました。

>>180
名もない私大です。

187 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Xzbtr4QMP.net
おひさ!

188 :(-_-)さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
電通大(夜間)の卒業生だけど、
高認の人多かったよ。

189 :えーす:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:tHpbSa1r0.net
お久しぶりです!
また暑くなるみたいですけど、最近涼しくて過ごしやすいですね。

190 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Xv4E8lO00.net
うむ、天祐なり

191 :(-_-)さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
夜間なんかにいくかよwww

いくかよ・・・

192 :(-_-)さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>188
授業の難度とか
雰囲気はどんな感じ?

193 :ライ麦:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
一度心療内科行ってこようかな...

194 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:owy2b1gT0.net
つリチウム
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005GWVRKE/ref=mp_s_a_1_1?qid=1374473868&sr=8-1&pi=SL75

195 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:I+rlrXny0.net
リチウムのサプリ飲むようになったら酒を飲みたい気がしなくなった
また意欲が湧いてきた

196 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:I+rlrXny0.net
心療内科ってどんなものか知らんが、
精神科医は製薬会社のセールスマン
薬漬けにされるのがオチ

197 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:keFMUA3r0.net
【就職】「防衛大卒」が人気 大手企業採用担当者たち「頭脳明晰、絶対服従、リーダーシップを兼ね備えてる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374552506/

198 :(-_-)さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???P.net
【進撃の支那人】
あの敗戦の混乱の中でどれだけの日本人がシナ人の餌食となったことであろうか
共産党独裁政権の崩壊に際しては、敗戦直後の混乱の比ではない大混乱に乗じて、反日に洗脳された飢えたシナ人が日本人を彼らの餌として襲うであろう

199 :(-_-)さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???P.net
社民党の福島代表が先ほど自慰を洩らしました

200 :(-_-)さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
はー。俺がバイトで貯めた100万円飲まれた河合塾が中高一貫校設立だってよー。
やっぱ階級社会だなー。

201 :(-_-)さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???P.net
日本語でおk

202 :(-_-)さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ついうっかり「脱ヒキ支援」をうたう河合塾のコースに騙されてしまった。
授業内容はソコソコだったけど、本コースより高い上に明らかに「手を抜いてやってます」という見下した感じだったので私怨を持っている。
そんな河合塾が中高一貫校を設立した。
親が大金払える人間が良い教育を受けることができて、親が高卒だと家庭環境も学校の奴隷教育も何もかもがクソだという話。

203 :(-_-)さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
自分が努力しなかったつけを払っただけだろ
他人より努力せずサボって来た上に
別に塾なんかに入る必要はないのに自分から入って損ぶっこいて
親の責任ってお前アホだろ?
小学生でも自分の行動に責任を持って、親になすりつけたりしねえよ
そんな情けねえおつむと性格だから失敗してきてんだよ

204 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:r/1CpJ8KP.net
悔しい気持ちは分かるが、
バイトで100万稼げたらヒキには該当せんのでは?
コース選択間違えた?

205 :(-_-)さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
あんたも該当しないやろ

206 :(-_-)さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???P.net
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/970/07/N000/000/010/137485785392113113267_T10-16.jpg

207 :ライ麦:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
はあ...

208 :ジョー ◆HTdiDEbXc9B6 :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:0dKrlmfo0.net
おい!
本物か?

209 :ライ麦:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
そうです

210 :イク夫:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
あー早く卒業したい

211 :(-_-)さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net


212 :でんちゃん ◆2/sDbXIHmo :2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
卒業しても糞みたいな僕しか残らなかった

213 :イク夫:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
どーしたん。就職できなかったとか?

214 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:qRB+dVu50.net
自衛隊どうよ?

215 :(-_-)さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net


216 :(-_-)さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>192
電通大は夜間主なくなっちゃったけど、
前の夜間は授業は昼と同じレベルで、結構院に進学する人も多かったし
夜間でも就職すごく良かった。
昼と評価基準を変えなかった分、留年率は5割近かったけど。

今の電通大の夜間は、自動的には学士取れなかったりした気がするから、
若干、面倒かも知れない。

217 :(-_-)さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
平成25年 自衛官募集CM
http://www.youtube.com/watch?v=Cah5SYGq9U8&sns=tw

218 :(-_-)さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
大学進学率が50%超えて大学が以前の高卒と同じ価値になってしまったわけだが。
うん百万の借金して碌に就職もできないのに勉強するモチベーションって何?
そういう社会状況を見た上で、「金持ってるやつらは」なんだが。

219 :(-_-)さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
勉強が嫌いな奴はいつまでも勉強しなけりゃいいよ
論理の欠片もない陳腐な理屈をいつまでもこねてりゃいいよ

220 :えーす:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
勉強しなくちゃいけないはずなのに、ぐーたらの日々を送っている。

221 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:B5WWgdycP.net
つリチウム

222 :えーす:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
僕には無理そうだ、リチウム
大量発汗しやすいもの

とりあえずタウリンだけ試してる

223 :イク夫:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
もうすぐ夏休み終わりだ・・・
地獄の日々がまた始まる・・・・・

224 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:GICjtktk0.net
医学生の場合、生涯収入を勉強時間で割ればヤル気が出るよ

225 :イク夫:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
なるほど
その発想はなかった、ありがとう

226 :(-_-)さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:nfEdqekP0.net
数時間やって数学満点、マイナー?世界史アプリ一位のヒキ↓
http://i.imgur.com/cNyhUCU.jpg

227 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Igj7d5+70.net
何ですか、それは?

228 :(-_-)さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:qQj0adCC0.net
必ず覚えたい高校世界史 500問
インストールとお試し問題は無料
俺は金払ったばか

229 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/01(日) 07:41:23.06 ID:obyhmiJF0.net
ほう

230 :(-_-)さん:2013/09/09(月) 15:34:40.68 ID:???i.net
4回にして詰んだ、またヒキ生活だ...
大学のこと考えるだけで蕁麻疹出てきてやばい...

231 :(-_-)さん:2013/09/09(月) 15:36:07.98 ID:XnYp7BTKi.net
心療内科いくか......

232 :(-_-)さん:2013/09/09(月) 20:24:20.47 ID:???0.net
一ヶ月前から勉強始めてなんとか毎日続けてきたけどもう途絶えそう
どうすればモチベが保てるんですか…

233 :(-_-)さん:2013/09/10(火) 00:34:54.34 ID:???0.net
モチベなんていらない
ただやるしかない

234 :(-_-)さん:2013/09/10(火) 05:50:09.02 ID:IhFp3+VG0.net
俺合格したけど、なぜか合格して怒られた
合格するならさっさと次の勉強しろってことだと
モチベーションというかもっと大切なモノをイメージしないとめげるね

235 :(-_-)さん:2013/09/10(火) 06:09:29.26 ID:Qs4KsfwCI.net
心療内科行くよりも運動かな。でも心療内科行ってから運動したほうがいいかも。

236 :ライ麦:2013/09/10(火) 08:38:44.00 ID:Qx1+t+uai.net
ああ...つら...

237 :ライ麦:2013/09/10(火) 08:43:19.64 ID:Qx1+t+uai.net
通信いけばよかったんや...

238 :ライ麦:2013/09/10(火) 08:44:14.67 ID:Qx1+t+uai.net
もうむりまじむりげんかい...

239 :(-_-)さん:2013/09/10(火) 09:58:16.27 ID:???0.net
>>235
心療内科って予約で2週間先とかになるよ
運動のがハードル低い

240 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/10(火) 10:01:53.41 ID:63hmQWGU0.net
ライ麦よ、まずブログ開放してみ
話はそれからだ


全然関係ねえけど、「半沢直樹」って本当にヒットしてんの?
東進の林修と同じくらい嘘臭いね
「進撃の巨人」が世界的にヒットしてるのは間違いない
YouTubeの反応見れば分かる

241 :ライ麦:2013/09/10(火) 10:30:19.22 ID:Qx1+t+uai.net
ながいあいだ放置してたからたぶんブログ消えちゃったよ
パスも忘れたしメアドももう使えないし

242 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/10(火) 11:18:36.51 ID:63hmQWGU0.net
なぜベストを尽くさないのか?

243 :ライ麦:2013/09/10(火) 14:49:56.34 ID:Qx1+t+uai.net
もう限界なんだよー!

244 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/10(火) 18:33:14.87 ID:63hmQWGU0.net
http://www.amazon.co.jp/VITAMIN-RESEARCH-オロチン酸リチウム-120ベジカプセル-(海外直送品)/dp/B005GWVRKE/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1378805533&sr=8-1&keywords=オロチン酸リチウム

騙されたと思ってこれ試してみ

245 :(-_-)さん:2013/09/10(火) 19:47:26.45 ID:???P.net
どうなんの?

246 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/10(火) 20:03:23.39 ID:qWLDdueCP.net
いい感じになる

247 :でんちゃん ◆2/sDbXIHmo :2013/09/10(火) 20:45:31.75 ID:???0.net
>>243
はなしてみ

248 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/11(水) 07:02:00.71 ID:KLGJ3YhCP.net
君が「はなしてみの人」だったか

249 :ライ麦:2013/09/11(水) 09:10:20.17 ID:nuvfmQep0.net
薬局で売ってるのかな

250 :(-_-)さん:2013/09/11(水) 09:47:18.74 ID:???P.net
リタリンという薬を飲むと勉強捗りまくると聞いたんだけどどうなの?
ヒロポンなんかもいいらしい

251 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/11(水) 13:39:18.80 ID:KLGJ3YhCP.net
たぶんamazonのみ

252 :ライ麦:2013/09/11(水) 21:59:50.20 ID:KVjwXcPJ0.net
>>247
高認取ってからの5年間、僕は何をしていたんだろう
ただ漫然と大学行ってたまに引きこもって
僕は頑張れないだめな子なんだ

253 :(-_-)さん:2013/09/12(木) 02:53:02.54 ID:???0.net
俺数年前にこのスレにいて、もう今年大学卒業したんだけど、ジョーってまだ受験やってんだ

254 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/12(木) 05:58:29.52 ID:QGa7QNSy0.net
>>253
おめでとう

255 :えーす:2013/09/12(木) 13:44:37.25 ID:???0.net
セロトニンが大事なんだ

256 :ライ麦:2013/09/12(木) 16:32:27.30 ID:a4LxkAjSi.net
ですよね

257 :ライ麦:2013/09/13(金) 18:24:45.14 ID:5NIwjDF10.net
おいしいものたべたい

258 :ライ麦:2013/09/13(金) 18:32:18.33 ID:5NIwjDF10.net
ポール・トーマス・アンダーソンの『ザ・マスター』観た。
精神病の水兵と新興宗教教祖の交流の話。
この監督の映画は全部観てるけど『マグノリア』が一番好き。

259 :ななっしー:2013/09/14(土) 18:13:16.82 ID:???0.net
高認受けたら、大学どこでも受験できるの?

260 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/14(土) 21:15:40.32 ID:hebLOXPi0.net
【完全無料】アニメ『進撃の巨人』ファンに超朗報キターーー! 期間限定でアニメ一挙配信が決定!! http://rocketnews24.com/2013/09/13/364762/

261 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/15(日) 09:03:54.65 ID:Qf2z6SJs0.net
たった今「進撃の巨人」23見た
これはマジやばい
ハマり込みそうだ

262 :(-_-)さん:2013/09/15(日) 13:08:26.73 ID:???0.net
今回は最後ら辺のアニが可愛いかっただけで面白くなかった

263 :(-_-)さん:2013/09/15(日) 21:18:41.96 ID:olvFRSvA0.net
535 自分:(-_-)さん[] 投稿日:2013/09/15(日) 21:09:35.67 ID:olvFRSvA0
1 名前:弥彦[] 投稿日:2013/09/15(日) 21:06:56.25
高認・大卒合格したところで、れっきとした高卒ではないんだぞ


ちゃんと「高等学校」を卒業しなければ「正式な高卒ではない」

例え大学進学・大卒になったところで「高校を卒業していない」という穴は埋められない

2 自分:弥彦[] 投稿日:2013/09/15(日) 21:07:55.39
あくまでも「高卒」と「同等扱い」に変わりはない


高認合格したところで正式な高卒ではないんだぞ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1379246816/

264 :(-_-)さん:2013/09/17(火) 06:14:46.80 ID:???0.net
中1からずっと不登校で勉強もしてこなかったヒッキーです

今は語りかける中学数学とその問題集をやってて
もうすぐ終わりそうなので数学TAに行こうとしてます
この程度の知識で入っていけるおすすめの参考書は何ですか?

265 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/17(火) 08:15:46.04 ID:XQfSMGhR0.net
坂田アキラでどや?

266 :sage:2013/09/17(火) 08:37:23.17 ID:MmN8T75w0.net
がんばるか

267 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/17(火) 09:26:26.80 ID:XQfSMGhR0.net
次回、回想シーン来る
原作でアニがエレンを押さえ込みながら「女の子との話し方を教えてアゲル」と言った直後、ミサカに邪魔されるが、
アニオリではキスまで行く
さらにエレンの股関にアニの手が、…

268 :(-_-)さん:2013/09/17(火) 12:47:41.02 ID:???0.net
>>265
ありがとうございます
講義形式らしくてこれならわかりやすそうです

269 :(-_-)さん:2013/09/18(水) 07:17:26.38 ID:???0.net
>>267
勉強は進んでるか

270 :(-_-)さん:2013/09/18(水) 09:47:01.44 ID:???0.net
このスレ初めて来たけどこの人たち大学進学する気無いよね?

271 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/18(水) 12:45:08.91 ID:l/of9KPE0.net
絶好調!

ミサカ誤
ミカサ正

272 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/18(水) 14:39:01.26 ID:l/of9KPE0.net
エースもアニメ業界に行けばいいのに
今から始めれば「進撃の巨人」の二期の制作に参加できるぞ

273 :えーす:2013/09/18(水) 17:44:26.87 ID:???0.net
なんだろう、巨人の声優とか?
うああぁうぁああって奇声あげちゃう感じ

妹が進撃の巨人好きで、漫画貸してくれるんで読んでるよ

274 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/18(水) 18:40:01.45 ID:l/of9KPE0.net
アニメーターどうよ?

275 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/18(水) 18:40:40.07 ID:l/of9KPE0.net
好きなことで飯が食えるなんて最高じゃないか

276 :えーす:2013/09/18(水) 23:01:50.41 ID:???0.net
飯を食うまえに力尽きちゃうと思うんだ
僕は仕事できない側に属すから

277 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/20(金) 19:03:11.95 ID:SmdDqAzl0.net
>>ライ麦

漫画家目指せ
進撃の巨人超えろ

278 :(-_-)さん:2013/09/20(金) 23:55:55.99 ID:???0.net
バーカ

279 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/21(土) 06:24:20.04 ID:AvTiSirP0.net
絵を描くの得意だろう
ライ麦にはユニークな発想があるから
面白い漫画が描けるよ

280 :(-_-)さん:2013/09/21(土) 15:18:27.18 ID:???0.net
ジョー君、数学の問題出していいか?

281 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/21(土) 16:07:15.86 ID:AvTiSirP0.net
いや、すまん
明日の東進東大模試の準備中なんよ
明日の夜頼む

282 :(-_-)さん:2013/09/21(土) 16:19:07.62 ID:???0.net
そうか、頑張れ

283 :ライ麦:2013/09/21(土) 18:10:53.23 ID:4f7I2Myvi.net
>>277
いとこが漫画家めざしてるって言ってた

284 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/21(土) 18:45:53.97 ID:AvTiSirP0.net
一緒にやってみ

285 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/23(月) 03:56:47.53 ID:ykeI14+50.net
東進の現代文の出題者は「進撃の巨人」、特にアニ・レオンハートのファンだね

たぶん、これに触発されたな

「アニ。俺が間違っていた。いまさら俺を許してくれとは言わない。
けど、ひとつだけ・・・ひとつだけでいい。頼みがある。
この世のすべてを敵に回したっていい。この世のすべてからお前が恨まれることになっても・・・父さんだけはお前の味方だ。
だから、約束してくれ。帰ってくるって。」
http://ameblo.jp/misogi0407/day-20120812.html
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/toldo13/20120510/20120510231827.jpg

泣ける

286 :ライ麦:2013/09/23(月) 23:31:33.59 ID:9MbuBZx3i.net
天竺鼠おもしろかった

287 :ライ麦:2013/09/23(月) 23:32:28.33 ID:9MbuBZx3i.net
美術館に就職決まった結果wwwwwwwwww
http://shatiku.livedoor.biz/lite/archives/6827045.html

288 :でんちゃん ◆2/sDbXIHmo :2013/09/24(火) 08:02:30.73 ID:???0.net
ライ麦君羨ましくて吐きそうなんだってね
僕は羨ましくて吐きそう

289 :ライ麦:2013/09/24(火) 23:42:32.16 ID:msOZ53jmi.net
ど...どういうことですか......

290 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/25(水) 03:29:58.48 ID:bZTstp3N0.net
「ライ麦君羨ましくて吐きそうなんだってね
僕は羨ましくて吐きそう」


文章の体をなしてない
書き直し!

291 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/25(水) 03:57:15.10 ID:bZTstp3N0.net
「僕も羨ましくて吐きそう」


だろう?

292 :ライ麦:2013/09/25(水) 19:08:06.23 ID:qGk1RxKgi.net
来年はドリス・サルセドにミヒャエル・ボレマンスと必見の展覧会があるね

293 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/25(水) 19:18:33.09 ID:bZTstp3N0.net
写真うp御願いします

294 :ライ麦:2013/09/25(水) 20:13:49.38 ID:qGk1RxKgi.net
ドリス・サルセドは美術館の床を割る作品を作ったりしてる
http://www.fogless.net/artreview/071008_tm_ds/1.jpg

ミヒャエル・ボレマンスは写実的でシュルレアリスムチックな絵画
http://img3.oneartworld.com/images/uploaded/large/295-.jpg
http://28.media.tumblr.com/tumblr_lg1qnuM0iU1qgqkuko1_500.jpg

295 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/25(水) 20:17:19.31 ID:bZTstp3N0.net
一番下www

296 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/25(水) 22:43:38.82 ID:bZTstp3N0.net
けっこう仮面みたい

297 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/09/28(土) 11:37:06.91 ID:ZdQiRWAQ0.net
おっはよー!

今日もがんばろー

298 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/02(水) 13:22:35.29 ID:sUZVT0QN0.net
2chどうしたん?
どこもかしこもサバ落ちかよ
ちゃんと投資しろ

299 :(-_-)さん:2013/10/02(水) 15:34:35.43 ID:???0.net
俺に投資しろ

300 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/02(水) 21:28:13.55 ID:sUZVT0QN0.net
あったなーそういうセリフ

何もかも、みな懐かしい…(涙目)

301 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/02(水) 21:32:25.15 ID:sUZVT0QN0.net
http://www.youtube.com/watch?v=xlx41YV_VDQ&sns=tw

302 :えーす:2013/10/03(木) 16:45:51.89 ID:fHRzl/gI0.net
つらい

303 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/03(木) 17:10:27.22 ID:u9vSFzDU0.net
話してみ

304 :(-_-)さん:2013/10/03(木) 20:55:44.53 ID:???0.net
「ひきこもりの相談したらひどかった('A`)」情報共有スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1380661366/

305 :えーす:2013/10/03(木) 22:30:32.14 ID:???0.net
>>303
実験実習がつらい…テンパってしまう

306 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/03(木) 23:24:20.33 ID:u9vSFzDU0.net
君の専攻は?

307 :えーす:2013/10/03(木) 23:29:41.80 ID:???0.net
僕は僕自身を専攻している

308 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/06(日) 11:54:37.12 ID:0jV6ubtE0.net
僕自身…

俺も俺自身を毎日シゴいて鍛錬しとる












俺の超レアな下ネタキター

309 :(-_-)さん:2013/10/06(日) 15:37:02.20 ID:te60TApG0.net
ひきこもり中卒高認持ちなんですが、どうやって大学目指せばいいのかわからない
塾・予備校・家庭教師・どれを選べばいいのか。その中でもどの会社がいいのか

優しい人教えてお
あと自身の大学合格するまでの流れも聞かせてくれるとうれしいです。

310 :(-_-)さん:2013/10/06(日) 15:49:29.85 ID:te60TApG0.net
>>309
目指すのはどこでもいいので国公立大学(お金ないから)

311 :ライ麦:2013/10/06(日) 18:48:06.57 ID:???i.net
TOEIC受けてみたい

312 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/07(月) 00:51:14.40 ID:GXEGfxLy0.net
どういう風の吹き回しかや

313 :(-_-)さん:2013/10/07(月) 01:59:46.78 ID:???0.net
>>309
代ゼミサテラインでためしに1講座だけ受けてみるといいよ
俺は不要だと判断してすぐ辞めたけど

314 :(-_-)さん:2013/10/07(月) 09:31:58.14 ID:c7Z6Glpm0.net
>>313
ありがとう
>>309
大事な事忘れてたけど、学力中学レベル。2年くらい勉強してないお
3年でも4年でもかけていいから、国公立大学いきたい。
高認は昔とったから、今は高認レベルの学力もない

315 :(-_-)さん:2013/10/07(月) 09:37:34.71 ID:???0.net
何歳

316 :(-_-)さん:2013/10/07(月) 14:08:05.58 ID:c7Z6Glpm0.net
19才

317 :(-_-)さん:2013/10/07(月) 15:48:38.66 ID:???0.net
29歳

318 :(-_-)さん:2013/10/07(月) 16:20:40.55 ID:???0.net
18歳

319 :でんちゃん ◆2/sDbXIHmo :2013/10/09(水) 18:28:52.38 ID:???0.net
カマスが釣れた
http://i.imgur.com/K9Qq73Q.jpg

320 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/09(水) 19:09:05.75 ID:NbMg39Si0.net
ほう、釣りやるんか

321 :えーす:2013/10/10(木) 18:55:45.36 ID:???0.net
>>311
大学がIPテストを無料で受けさせてくれはしないの?

322 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/10(木) 18:57:48.65 ID:sEnERoOl0.net
なんすか、それ

323 :えーす:2013/10/10(木) 19:49:35.02 ID:???0.net
http://www.zkai.co.jp/ca/g/room/toeic/g50_11_11.html
団体特別料金みたいなもん。
TOEFLなんかも4000円ぐらいで受けられる。

324 :えーす:2013/10/10(木) 19:52:15.97 ID:???0.net
毎回あるわけじゃなくて、1年に一回あるぐらい
でも個人で受けたら1万5000円ぐらいするもの

僕は自費で受けたことがあって、点数が300点いかなかったよorz

325 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/10(木) 19:58:07.02 ID:sEnERoOl0.net
そんなウマい話があるのか、いいな

326 :(-_-)さん:2013/10/15(火) 01:33:22.41 ID:QdASdvkp0.net
東大無料塾 http://muryojuku.or.jp/
Q. 授業料や教材料はかからないんですか?
A. 一切いただいておりません。当塾は、非営利の一般社団法人です。
入学料・教材料・個別指導料・授業料はすべて無料です。講習費、セミナーなども全て無料となっております。
当塾においては、入塾から合格まで一切費用はかかりません。

Q. 入塾テストはありますか?
A. 当塾は団体の性質上、塾名として東大無料塾を掲げております。
ですから、レベルの高い生徒しか受け入れられないのではないか、と思うかもしれません。
結論から言うと、その心配は全く必要ありません。志望校、現在の成績等全く関係なく、学ぶ意欲のある生徒を広く受け入れております。
有名予備校の入塾テストに落ちてしまったという方も大歓迎です。また、当塾は基本的に高校生を対象としておりますが、自ら高いレベルで学びたいという中学生の方も、新しい環境を求める高卒生の方も歓迎いたします。
年齢・学力、制限は一切ございません。

無料で東大生が教えてくれるんだし、大学受験考えてる人はここに行くことを考えてもいいと思います。

327 :ライ麦:2013/10/15(火) 12:40:05.43 ID:???i.net
>>321
そんなまともな大学じゃないもん

328 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/15(火) 13:23:17.92 ID:YruuckI70.net
多摩美に復学できねえの?

329 :えーす:2013/10/17(木) 18:02:00.30 ID:???0.net
>>327
そうなのか

いつのまにやら事情変わってるみたいね。

330 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/22(火) 17:31:01.06 ID:h6Rp2PH/0.net
>>ライ麦
美術館の学芸員目指しなよ
君の天職だと思うぞ

331 :(-_-)さん:2013/10/22(火) 17:44:24.35 ID:???0.net
学芸員の資格は教職みたいに1年の頃からいくつも講義や実習行ってやっと取れるんだよ
取れても美術館の休日なんていつ出るかわからないし倍率いくつになると思ってるの

332 :(-_-)さん:2013/10/22(火) 17:48:11.19 ID:???0.net
休日→求人

333 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/22(火) 17:58:31.38 ID:h6Rp2PH/0.net
ウジウジ言ってないでさ、
「進撃の巨人」のエレンみたいに生きようよ

334 :(-_-)さん:2013/10/22(火) 18:19:10.88 ID:???0.net
じゃあさっさと大学行けよ中年

335 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/22(火) 18:30:17.71 ID:h6Rp2PH/0.net
俺はやってるから

336 :(-_-)さん:2013/10/22(火) 22:00:57.04 ID:???i.net
アトピー童貞ジョー

337 :ライ麦:2013/10/22(火) 22:48:09.97 ID:???i.net
>>330
学芸員の授業は卒業単位外だったから授業とってたけど途中で辛くなって諦めちゃった。
もう一回挑戦してみようかな。

338 :(-_-)さん:2013/10/22(火) 22:56:59.73 ID:???0.net
336 :(-_-)さん:2013/10/22(火) 22:00:57.04 ID:???i
アトピー童貞ジョー


337 :ライ麦:2013/10/22(火) 22:48:09.97 ID:???i
>>330
学芸員の授業は卒業単位外だったから授業とってたけど途中で辛くなって諦めちゃった。
もう一回挑戦してみようかな。

339 :ライ麦:2013/10/22(火) 23:01:33.33 ID:???i.net
アイちゃんはヒキ板にいっぱいいるよ

340 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/22(火) 23:20:09.50 ID:h6Rp2PH/I.net
俺の自演の可能性すらある

341 :(-_-)さん:2013/10/23(水) 11:54:26.05 ID:???i.net
アトピー童貞ジョー

342 :えーす:2013/10/23(水) 19:20:09.15 ID:???0.net
http://www.toeic.or.jp/library/toeic_data/toeic/pdf/data/DAA2012.pdf
大卒(新入社員)のIP平均が500点ぐらい。
センターが9割前後取れてるとだいたいこのレベルみたい。

343 :えーす:2013/10/23(水) 19:29:58.53 ID:???0.net
卒業までに600点というのが目標だったんだけど、
900以上じゃないとまともに英語使えない気がしてきた…
しにたい

344 :(-_-)さん:2013/10/23(水) 20:46:29.68 ID:???0.net
>>343
学部どこ?

345 :えーす:2013/10/23(水) 21:24:30.01 ID:???0.net
福祉系かな、返答になっていないのはわかってるけど
自分を研究しているといったのもあながち間違いじゃない

海外行ってみたいんだ
英語の論文読めるようになりたいんだ

346 :(-_-)さん:2013/10/23(水) 21:27:04.24 ID:???0.net
>>345
いつも大切な記事や論文は、英語なんだよな
英語を学びたいという気持ちはよく解るけど、専門書までスラスラ読めるようになるには10年は掛かると聞いたぞ

347 :えーす:2013/10/23(水) 22:20:54.73 ID:???0.net
そう、知りたいことは概ね英語で書かれてる
10年かけて勉強し続けられていたら、自分のこと好きになれるだろうね
もうすでに英語まったく勉強できてないもの…

348 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/23(水) 22:43:23.39 ID:lF6DmEAW0.net
進撃の巨人の英語版はどうじゃな?

349 :(-_-)さん:2013/10/23(水) 22:46:36.16 ID:???0.net
自分嫌いなのか

自分嫌いだからコミュニケーションに積極的になれないし、
コミュニケーションに積極的になれないから孤独だし、
孤独だから変われないし、
変われないからいつまでも自分嫌いから抜け出せないでループしてるってところ?

結局大学に行ってもヒキのときと根本は何も変わってないってのがあるよね

350 :えーす:2013/10/23(水) 22:57:01.44 ID:???0.net
>>348
昔ナルトの英訳版読んだことあったんだけど、難しくて勉強にならなかった
あと一番の問題は他のことほったらかしにしちゃうこと

>>349
自分のこと嫌いじゃないよ
ただああすればよかったとかあんなことしなければというのが積み上がってしまって
ちょっと気鬱になるっていうだけなんだ

351 :ライ麦:2013/10/23(水) 22:57:57.18 ID:50zSzB7gi.net
>>343
今どれくらい取れるの?

352 :(-_-)さん:2013/10/23(水) 22:58:55.07 ID:???0.net
>>342
トイク500はセンター6〜7程度

353 :えーす:2013/10/23(水) 23:08:09.28 ID:???0.net
ただ、たしかに根本は変ってない気がする
ほとんど作り笑いしかしてない

354 :えーす:2013/10/23(水) 23:17:18.09 ID:???0.net
>>351
一番新しいのが545だったよ
時間が足りずに適当にマークしといたの除いたら、500前後だと思う
でも、読めない

>>352 センター7割越えていたときにTOEIC290点だったんよ

355 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/23(水) 23:19:48.61 ID:lF6DmEAW0.net
センターで190点を叩き出した俺たちのエースはどうしちまったんだー

356 :えーす:2013/10/23(水) 23:24:47.96 ID:???0.net
センターは対策してたというのもある
TOEICで対策したら自分の実力わからなくなってしまうもの

357 :えーす:2013/10/23(水) 23:29:25.31 ID:???0.net
この辺で戻るね。
話聞いてくれて、ありがとね。

358 :ライ麦:2013/10/23(水) 23:32:50.55 ID:50zSzB7gi.net
545すごい

359 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/24(木) 04:06:02.79 ID:9yypECQL0.net
なんか疲労感出てきた
俺のスレ、馬鹿ばっかりになっちまったわ

360 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/24(木) 07:07:09.88 ID:9yypECQL0.net
言の葉の庭
http://touch.dailymotion.com/video/x13bhsg_the-garden-of-words_shortfilms

これ知ってる?

361 :(-_-)さん:2013/10/24(木) 08:36:29.83 ID:???i.net
アトジョ

362 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/24(木) 14:02:25.79 ID:9yypECQL0.net
何それ?

363 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/24(木) 22:06:33.42 ID:9yypECQL0.net
跡見女学園?
それがどうした?

364 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/24(木) 22:07:51.15 ID:9yypECQL0.net
ヒキ板の連中とはコミュニケーションが難しい
跡見女学園がどうしたんだよ?

365 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/24(木) 23:26:56.03 ID:9yypECQL0.net
なんだよ、頭にたまたま浮かんだだけかい
それこそチラ裏だよ

366 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/25(金) 00:21:20.89 ID:FGL1BBCH0.net
くおら!
何か言わんかい!

だからコミュ障って言われるんよ

367 :(-_-)さん:2013/10/25(金) 00:30:48.69 ID:???0.net
おい、ジョー
うっさいぞ。少し黙ってろ

368 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/25(金) 00:34:59.56 ID:FGL1BBCH0.net
>>367
アトジョって?

369 :ライ麦:2013/10/25(金) 00:38:38.08 ID:/y/eSmV0i.net
http://m.youtube.com/watch?v=w05Q_aZKkFw

370 :(-_-)さん:2013/10/25(金) 00:47:23.64 ID:???i.net
アトジョ=アトピー童貞ジョー

371 :(-_-)さん:2013/10/25(金) 00:47:56.09 ID:???O.net
堀込泰行は本当に上手い

372 :えーす:2013/10/25(金) 01:50:54.73 ID:k6qPSV2+0.net
>>360
新海誠の映画見たことないっす

>>369
いいね、初めて聞いた

373 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/25(金) 02:34:50.03 ID:FGL1BBCH0.net
綺麗な年上の女を泣かせるリアル厨房の物語

374 :(-_-)さん:2013/10/25(金) 21:38:59.29 ID:???i.net
ジョーかっこいい惚れる

375 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/26(土) 00:41:57.94 ID:6FAeqFds0.net
「長谷川亮太」ってどういう人物?

376 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/26(土) 01:22:52.30 ID:6FAeqFds0.net
おい、お前ら!
年上の女を狙ってみ

377 :(-_-)さん:2013/10/26(土) 01:35:25.63 ID:???0.net
なんで

378 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/26(土) 01:55:32.36 ID:6FAeqFds0.net
お前らが立ち直るには、ドラマ性が必要
つまり「年上の恋人の献身的な支えで立ち直る」というシチュエーションね

若い時でないと絵にならない
俺はもう無理

379 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/26(土) 01:58:45.89 ID:6FAeqFds0.net
試しにテキスト持ってファミレスに通ってみ
ちょっと金がいるけどな
気だての良さげなウェイトレスの女を引っかけてみろ

380 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/26(土) 02:02:32.40 ID:6FAeqFds0.net
一週間も通ってりゃ向こうから寄ってくるよ

381 :(-_-)さん:2013/10/26(土) 02:03:47.03 ID:???i.net
ジョーはアトピー童貞なのになんで上から目線なレスしてるの?

382 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/26(土) 02:04:34.97 ID:6FAeqFds0.net
俺が童貞のハズがねえだろカス

383 :(-_-)さん:2013/10/26(土) 02:06:32.78 ID:???i.net
まずはアトピー童貞ジョーさんが実践して見本をみせてください!

384 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/26(土) 02:58:18.91 ID:6FAeqFds0.net
もう俺には戯れの恋に費やす時間は残されていない

385 :えーす:2013/10/26(土) 03:56:25.88 ID:n42ePgnD0.net
「自分の考えたとおりに生きなければならない。
そうでないと、自分が生きたとおりに考えてしまう。」

386 :(-_-)さん:2013/10/26(土) 10:28:47.47 ID:???i.net
アトピー童貞ジョーさんって生きざまがかっこいい憧れる

387 :(-_-)さん:2013/10/27(日) 08:35:23.60 ID:???i.net
519 名前:ジョー ◆6cf/OXa5idoG [sage] :2013/10/27(日) 00:12:54.99 ID:Ek2Y7txh0
>>515
>ごめんなさい

イヤイヤイヤ!
有希さんは例外、もっともっと俺を気に掛けてくだされい!

388 :えーす:2013/10/27(日) 20:28:00.29 ID:???0.net
おわんない

389 :えーす:2013/10/27(日) 21:00:53.77 ID:???0.net
終わりなき旅路

390 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/27(日) 23:37:21.38 ID:fuNBC83C0.net
終りなき疾走 http://www.youtube.com/watch?v=Le37YrP_-qM&sns=tw

391 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/27(日) 23:42:57.56 ID:fuNBC83C0.net
15の時、
通りのウィンドウに飾ってあったギターを見た時、
稲妻が俺の体を駆け抜け、…

392 :えーす:2013/10/28(月) 00:58:47.27 ID:???0.net
エレキキターってワロタ

393 :えーす:2013/10/31(木) 01:26:32.94 ID:???0.net
あと二ヶ月もしたら、みんなはセンター試験ですよね

394 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/10/31(木) 01:36:49.53 ID:S881Tmez0.net
おうよ

395 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/04(月) 22:23:23.33 ID:UzKqmWei0.net
どうしちゃったんだろう
英語が全然ダメになった

読めない
遅い

396 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/04(月) 22:24:20.37 ID:UzKqmWei0.net
まあ、河合塾の東大模試の英語が難しいのも確かなんだが、…

397 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 22:24:34.37 ID:???0.net
いままでなんとなく読めてただけだったんだよ
本当の実力が分かって良かったね

398 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/04(月) 22:24:57.33 ID:UzKqmWei0.net
なんで?

399 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/04(月) 22:25:46.68 ID:UzKqmWei0.net
時間が全然足りなかった

400 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/04(月) 22:26:30.00 ID:UzKqmWei0.net
これじゃ戦えない!

401 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 22:37:02.01 ID:???0.net
英語以外の教科はどうだった?

402 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/04(月) 22:45:05.65 ID:UzKqmWei0.net
数学はまあまあ
と言っても精々半分
確率は捨てた

あとは、特に変わりばえせず

403 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/04(月) 23:09:01.20 ID:UzKqmWei0.net
有希さんが羨ましいよ、ほんと
俺もあのくらいできればいいんだがなあ

404 :S:2013/11/05(火) 00:45:29.73 ID:9hvbKmuEO.net
スターダスト 27チームスタッフが協力
こいつが北川景子のストーカーだ
JC JKレイープ 盗撮は当たり前
FBでJKにしつこいメッセージをしている

http://m.facebook.com/king.harem?refid=12
http://photos-c.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-frc3/s720x720/972328_154511491418367_518614982_n.jpg
http://photos-a.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn2/1381359_172202969649219_508305191_n.jpg

405 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/05(火) 00:53:29.91 ID:/ewmFD+Q0.net
割とカワイイじゃんよ
なんでストーカーなんかになった?

406 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 00:55:45.17 ID:???P.net
私、看護学部志望だけどここに時たま書き込んでもいいですか?

407 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/05(火) 00:56:56.98 ID:/ewmFD+Q0.net
どうぞ、どうぞ!
女性の方ですか?
大歓迎です

408 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 00:59:26.62 ID:???P.net
良かったです、女です、4大か短大か専門かもまだ未定ですが少しずつ勉強頑張ってます
よろしくお願いします!

409 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 01:10:16.69 ID:???0.net
ジョーってのは8浪の東大文ニ志望だから、いろいろと勉強教えてもらえるよ

410 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/05(火) 01:13:08.87 ID:/ewmFD+Q0.net
↑コイツの言うことを信じてはいけません

411 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/05(火) 01:13:50.34 ID:/ewmFD+Q0.net
>>408

頑張りましょう!

412 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 05:59:36.65 ID:jiBE1FgW0.net
>>408
何歳だか知らないけど看護師って明確な目標あるなら専門オススメ
看護師の有効求人倍率高すぎ

413 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 06:20:31.13 ID:???0.net
>>408
勉強でわからないことがあったらここにいる凄く頭のいいアトピー童貞ジョー ◆6cf/OXa5idoGになんでも聞けばいいよ

414 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/05(火) 06:39:32.07 ID:Hqlarb3iP.net
誰だそれは

415 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 09:56:19.13 ID:???0.net
8浪とか嘘だから信じちゃだめだよ
15浪くらいだっけ?

416 :ライ麦:2013/11/05(火) 18:30:42.05 ID:???i.net
http://www.sii.co.jp/cp/products/english/dfx8000/feature.html
この電子辞書気になる

417 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/06(水) 00:40:57.70 ID:sywBdgCEP.net
凄いね、
ロングマン、コリンズ、オックスフォードの三大英英辞典辞典が完備か

418 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/06(水) 00:41:35.83 ID:ZeJfB3wj0.net
三大英英辞典ね

419 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 00:53:41.20 ID:???i.net
ジョーは具体的にどんな方法で英語の勉強してる?

420 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/06(水) 01:16:02.58 ID:sywBdgCEP.net
今は東大模試の過去問中心
あと700選の覚え直し

オススメしたいのが「進撃の巨人」の英語版
英作文力の強化に最適

421 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/06(水) 05:52:33.53 ID:ZeJfB3wj0.net
コテ変更

422 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 12:14:31.08 ID:???0.net
引きこもりが大学いったところで
友達はできない、グルワではぶられて引きこもり、留年、退学で中卒に戻るだけだ

423 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/06(水) 13:41:21.67 ID:ZeJfB3wj0.net
「ジョー」ってオリジナリティないから、今後はこれで行くよ

424 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 16:30:54.20 ID:???i.net
多浪童貞頑張ろう!

425 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 18:05:31.83 ID:???0.net
>>422
そこが唯一の心配
特にこれといった趣味もないしサークルも迷う

426 :えーす:2013/11/06(水) 18:13:57.49 ID:???0.net
入ってない人も結構いるよ

427 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 19:28:21.82 ID:???0.net
入ってなくとも友達が作れれば無理して入る必要もないが
お前らコミュ障はサークル入ったとしても新歓飲み会では浮き、その後も必死にサークルにしがみつくも誰からも受け入れられず
1か月足らずでサークル退会
周りはとっくに友達の輪ができ、もはやお前らヒキに入るすきはなし
語学やグループワークでも浮いてしまいハブられ、積極性の無さから単位もおりず
他の単位もつられて落とし留年、引きこもり、退学

428 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 21:17:06.20 ID:???0.net
>>427
怖いやめて

429 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 23:21:54.40 ID:Wh94Ypzm0.net
うちの弟、一回高校辞めて、一年間ひきこもりみたいな生活してたけど、
実質二浪で早稲田受かったよ
落ち着いた感じのテニスサークルにも入って今楽しくやってる
自分次第なんじゃない?年齢的には全然大丈夫なんだから

430 :えーす:2013/11/06(水) 23:41:11.63 ID:???0.net
優秀な弟さんだ

431 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 23:47:50.32 ID:???0.net
俺も心配してたけどったく逆だったわ
グループワークも必修ゼミも、みんなやる気協調性積極性0で人任せの馬鹿ばっかで俺が全部資料集めて読み込んで図を作って原稿書いてやっと期日間に合わせた。
あの渡された原稿読むだけのカス共よりも、遅れを取るまいとしがみつく気があるであろうお前らの方がよっぽど友達になりたいわ
心配すんな

432 :えーす:2013/11/07(木) 00:06:44.84 ID:???0.net
>全部資料集めて読み込んで図を作って原稿書いてやっと期日間に合わせた。
いま、こんな感じです
単位取れればいいという人多くて、自分一人であくせくしている
要領よくないから、いつもぎりぎり

433 :えーす:2013/11/07(木) 00:09:16.14 ID:???0.net
コミュ力を身につけたいとかじゃなくて、
勉強のために通うようにすれば周りの目も幾分楽になるよ

434 :(-_-)さん:2013/11/07(木) 18:33:41.47 ID:???0.net
自分も進学してからの仕事考えてます。看護師も選択肢の1つとして考えてる。

435 :えーす:2013/11/07(木) 19:14:50.23 ID:???0.net
他にどんな選択を考えているの?
よかったら聞かせてください

436 :(434)さん:2013/11/07(木) 20:46:21.12 ID:???0.net
>>435
順番としては
看護師>マッサージ>介護>事務職>バイト
という感じ。近くの学校は看護専門学校か整体教室くらいしかないんだな。

437 :えーす:2013/11/07(木) 22:50:16.12 ID:???0.net
看護師以外はちょっと不安な感じを受けてしまいますね…
看護師も看護師で、注射とか難しそうなイメージではあるけれど

438 :(-_-)さん:2013/11/08(金) 18:48:57.20 ID:???0.net
化学わかんね

439 :ライ麦:2013/11/09(土) 07:50:02.38 ID:???i.net
来年は札幌と横浜、2015年は新潟と京都、2016年は愛知と瀬戸内、国際展の林立すごい。これじゃ箱物行政で美術館ぼこぼこ立ててた時代と何も変わらないよ。

440 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/09(土) 08:42:24.91 ID:+fIG6XSUP.net
いいんじゃないの、経済効果もあるし

441 :ライ麦:2013/11/09(土) 09:33:02.22 ID:???i.net
まさにそこなんですよ、小銭目当てで中身が伴ってない

442 :えーす:2013/11/12(火) 21:25:20.75 ID:???0.net
失敗続きなんですけど、どうしたらいいですかね

443 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/12(火) 21:38:53.36 ID:QWurB/db0.net
What happened?

444 :えーす:2013/11/12(火) 22:56:16.25 ID:???0.net
凡ミスで周囲の人に迷惑かけた。

って、言葉にするとくだらないことだったね
こういう話持ち出すこと自体、聞いてくれている人に失礼なんだな…
ごめんなさい。

445 :(-_-)さん:2013/11/13(水) 00:35:42.37 ID:???0.net
えーす何年生なの?
俺3年

446 :(434)さん:2013/11/13(水) 01:19:35.94 ID:???0.net
>>437
コミュ力はほとんどやけくそで。説明会とか体験会でウォーミングアップしつつ
小論文と面接に備えてる。

447 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/13(水) 07:06:41.71 ID:771do4bS0.net
>>444
>こういう話持ち出すこと自体、聞いてくれている人に失礼なんだな…



彼女でもつくるんだな

448 :えーす:2013/11/13(水) 23:04:49.65 ID:???0.net
>>446
面接がベリーハードですね…

449 :えーす:2013/11/13(水) 23:13:25.77 ID:???0.net
太郎さんの彼女はミカサですかね

450 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/14(木) 04:14:19.96 ID:tYyH+r170.net
いや、アニが俺の無二の妻

451 :えーす:2013/11/14(木) 19:37:56.36 ID:???0.net
>>445
ぼくは1年です、先輩

452 :(-_-)さん:2013/11/14(木) 20:01:04.41 ID:???0.net
若いね
現役?

453 :えーす:2013/11/14(木) 22:14:13.63 ID:???0.net
卒業した頃には、四捨五入で30であります!

454 :(-_-)さん:2013/11/14(木) 23:37:56.03 ID:Dyd9aOHI0.net
こんばんは

455 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/14(木) 23:40:58.33 ID:tYyH+r170.net
誰?

456 :(-_-)さん:2013/11/14(木) 23:52:36.92 ID:???0.net
>>455
は?

457 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/15(金) 00:30:32.66 ID:CEY29+o40.net
こないだの女性の方?

458 :(-_-)さん:2013/11/15(金) 01:03:47.85 ID:???P.net
私じゃないですよー

459 :(-_-)さん:2013/11/15(金) 01:18:58.06 ID:???0.net
誰だとか匿名掲示板で聞くなよ
なんでわざわざコテつけてんのかもよくわからねぇし
自己顕示して固有名とコミュニケーションを取りたいなら
twitterとかFBとかそれにふさわしいツールがあんだからそっち行けよ鬱陶しい

460 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/15(金) 01:56:45.61 ID:CEY29+o40.net
控えよ、無礼者!

461 :(-_-)さん:2013/11/15(金) 02:04:45.94 ID:eCMBAoON0.net
大学行けたとして
その後が心配なんだよな

462 :(-_-)さん:2013/11/15(金) 03:44:58.06 ID:???0.net
ワロチ

463 :(-_-)さん:2013/11/15(金) 11:34:32.76 ID:???0.net
通信制の学校って、なんで不登校になったか踏み込まないんだよな
目標はまっとうな社会人、まっとうな人生を歩むことであってだな 
無気力→イジメ→不登校だろ?大抵は
だったらコミュ力でしょう
テンション高くトークトレーニング
やがて負のオーラも払拭する
そんなカリキュラムが必要

464 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/15(金) 11:43:15.64 ID:CEY29+o40.net
そんなら空手でも習うか、自衛隊にでも入れよ

465 :えーす:2013/11/17(日) 20:27:51.09 ID:???0.net
真剣に生きなきゃいけないのに、生きてない

466 :(-_-)さん:2013/11/19(火) 09:49:26.56 ID:???0.net
大学1年なんて遊んでればいいっしょ

467 :えーす:2013/11/23(土) 15:57:31.75 ID:???0.net
本を読んだり、映画をみたり、ただじっとしていたり。
そういうのがぼくにとっての遊び。
あなたはどうですか?

468 :(-_-)さん:2013/11/23(土) 21:53:14.55 ID:???0.net
カスみたいな書き込みだらけやなぁ
IPPONグランプリでも見て笑いのセンス磨けよお前ら

469 :(-_-)さん:2013/11/23(土) 22:00:12.62 ID:???0.net
そういうの見て自分が面白くなったと勘違いしてる奴多そう

470 :ライ麦:2013/11/24(日) 17:58:18.33 ID:XAKo8pUki.net
ぼくの最近のおすすめはウエストランドだょ
http://m.youtube.com/watch?v=Ikcdmy2sw3M

471 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/24(日) 18:00:01.14 ID:Vv/37qje0.net
あんまりテレビ見ない方がいいよ

472 :ライ麦:2013/11/24(日) 18:32:54.83 ID:XAKo8pUki.net
たしかに

473 :(-_-)さん:2013/11/25(月) 12:37:10.34 ID:???0.net
テレビネタも知らないと大学行っても浮くよ

474 :(-_-)さん:2013/11/25(月) 13:08:34.41 ID:???O.net
朝のワイドショーだけ見てれば十分

475 :(-_-)さん:2013/11/25(月) 14:30:58.06 ID:???0.net
今どきリア充でもビッチでもまとめサイト見てる時代だよ

476 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/25(月) 14:44:29.18 ID:2O/Tl1kA0.net
朝からテレビなんか見てたら、その日が台無し

477 :(-_-)さん:2013/11/25(月) 15:02:21.50 ID:???0.net
流行や知識だけ詰め込んだってリアルトークじゃハブられるだけだよ
会話は情報連絡じゃないんだから。
会話ってのはその場の空気や、テンション、絶妙な間、声のトーン、表情で決まるから
それを養うためにテレビ見ましょうってことだよ

478 :(-_-)さん:2013/11/25(月) 15:06:25.56 ID:???0.net
テレビ見たら出来るようになるのかよ。
ありえねぇ。

479 :えーす:2013/11/25(月) 20:04:05.42 ID:???0.net
ずっと昔にテレビ捨てた
新聞も取ってない
本がお友達

480 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/25(月) 20:08:14.38 ID:gI0TQBjdP.net
Well done!

481 :(-_-)さん:2013/11/27(水) 01:57:54.38 ID:???0.net
http://d.hatena.ne.jp/isakuzu/20100926
家元気にしてるかな

482 :えーす:2013/11/27(水) 19:19:43.88 ID:???0.net
レベルがちがう…

483 :(-_-)さん:2013/11/28(木) 12:15:47.54 ID:???0.net
>>478
見ないよりはだいぶマシ

484 :(-_-)さん:2013/11/29(金) 09:53:03.34 ID:???0.net
正直、テレビ見てだらだらすごす口実にしか思えない。

485 :(-_-)さん:2013/11/29(金) 18:22:25.08 ID:???0.net
そうだね
君達は多浪だからね

486 :えーす:2013/11/29(金) 19:42:47.66 ID:???0.net
笑顔作れなくなった…化けの皮が剥がれた

487 :でんちゃん ◆2/sDbXIHmo :2013/11/30(土) 00:25:44.15 ID:DEya6uXU0.net
いい年して中学二年生の男子みたいな事言うんじゃないよ

488 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/30(土) 00:48:11.69 ID:NDb/1pH60.net
無理にキャラを作らない方がいいよ

489 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/30(土) 00:51:52.45 ID:NDb/1pH60.net
Be yourself
http://www.youtube.com/watch?v=V-FcdCyEuwU&sns=tw

490 :(-_-)さん:2013/11/30(土) 02:28:12.11 ID:???P.net
しばらく派遣で事務やります(/ _ ; )
センターの受験料無駄になっちゃった(´・_・`)

491 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2013/11/30(土) 02:56:34.22 ID:NDb/1pH60.net
派遣労働、全ての職種で「無期限」に…厚労省が法改正の方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385697068/

492 :えーす:2013/11/30(土) 09:36:24.37 ID:???0.net
思うに中学の頃から精神面ではあまり成長してない

493 :えーす:2013/11/30(土) 09:37:29.21 ID:???0.net
>>490
センター土日のはずだから、休日と被れば受けられるかも?

494 :ピアノマンチャールズ:2013/12/01(日) 17:27:46.32 ID:yqNAA+vi0.net
勉強をする必要はありません。
なぜなら、すでに君たちは新世界にいるからです。
僕がメシアの力を使い、
この世界から解放します。
そして、今、この新世界には
君たちが瞳を閉じたら、必ず心の中に僕がいますよ。
高野文仁

495 :(-_-)さん:2013/12/01(日) 22:24:40.90 ID:???0.net
>>492
男にもてるタイプ?

496 :(-_-)さん:2013/12/01(日) 23:53:15.29 ID:1XRKDX3U0.net
18過ぎた人で大学受験考えてる人いたら勉強友達になりましょう

497 :(-_-)さん:2013/12/02(月) 13:59:37.72 ID:???0.net
高校生活もまともに送れないかった社会不適合者とはちょっと・・

498 :(-_-)さん:2013/12/02(月) 19:18:54.53 ID:???0.net
空白ゼロの新卒ですら就職先がないというのに
空白10年とかで高認から大学とか、行って何の役に立つんだろ…
ソイレントグリーンでも実用化されねーかな

499 :えーす:2013/12/02(月) 20:37:21.11 ID:???0.net
>>495
だといいけどねぇ
尊敬されるような能力も人格も兼ね備えてないから

500 :ピアノマンチャールズ:2013/12/02(月) 20:48:18.38 ID:E++4I91r0.net
瞑想しましょう。そしたら光の如く、その先には・・・
新世界が見えますよ。
高野文仁

501 :ピアノマンチャールズ:2013/12/02(月) 21:05:21.16 ID:E++4I91r0.net
今、邪念をなくしました。
解脱しています。
高野文仁

502 :(-_-)さん:2013/12/06(金) 14:02:01.95 ID:???0.net
いつもここで勉強してる
http://manavee.com/classroom?cur_id=541

503 :高野文仁:2013/12/07(土) 21:39:39.81 ID:KUcPPSMC0.net
勉強とは心の中でするものです。
ピアノマンチャールズ

504 :(-_-)さん:2013/12/08(日) 08:41:55.03 ID:???0.net
センターまで2か月切ったわけだが
お前らどうよwwwwwwwwwwwwwwwwww
来年もまた受験生続けるのかねw

505 :(-_-)さん:2013/12/09(月) 12:26:36.02 ID:???0.net
昔は良かった
今はもう何も感じない

506 :ライ麦:2013/12/11(水) 23:13:22.01 ID:???i.net
5年前に戻りたい

507 :でんちゃん ◆2/sDbXIHmo :2013/12/13(金) 10:57:49.71 ID:???0.net
ぼくも

508 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2013/12/13(金) 16:18:44.21 ID:n5sAwDiD0.net
オロチン酸リチウム
http://www.amazon.co.jp/dp/B005GWVRKE/ref=cm_sw_r_tw_dp_psRQsb1BZQTZE

509 :(-_-)さん:2013/12/14(土) 13:03:27.08 ID:Kq62w6Gs0.net
川渕

伊勢海老

宇崎

岩山

荒川

510 :(-_-)さん:2013/12/20(金) 14:54:16.18 ID:???0.net
tesuto

511 :(-_-)さん:2013/12/21(土) 09:20:38.13 ID:k8aFQeDs0.net
橋本

木原

浜崎

横浜

大蔵

512 :(-_-)さん:2013/12/30(月) 10:19:03.99 ID:???0.net
 
高認取っただけじゃ、最終学歴は中卒のままなんだよね

高認は、飛び級進学したいヤツや通信制・定時制のヤツが
さっさと単位取って早く卒業したいときに使う資格と考えた方がいいよ


○最終学歴を高卒にする場合のモデルコース

現在中卒 → 通信制・定時制に進学 → 卒業・高卒



○できるだけ早く最終学歴を高卒にしたい場合のモデルコース

現在中卒 → 通信制・定時制に進学 → 高認で単位取得 → 通常より早く卒業・高卒



○高認で単位取った中卒が高卒になるモデルコース

現在高認中卒 → 通信制・定時制に進学 → 通常より早く卒業・高卒


 

513 :(-_-)さん:2013/12/30(月) 10:19:51.46 ID:???0.net
 
あと、高校中退の場合は中退した学年から編入可能
在学中中退までに取得した単位は認定してもらえるのでまるごと3年も在学しなくていい


○高校中退中卒が高卒になるモデルコース

現在高校中退中卒 → 通信制・定時制に編入学 → 卒業・高卒


○高校中退中卒ができるだけ早く高卒になるモデルコース

現在高校中退中卒 → 通信制・定時制に編入学 → 高認で単位取得 → 通常より早く卒業・高卒


○高校中退後に高認取得した中卒が高卒になるモデルコース

現在高校中退高認中卒 → 通信制・定時制に編入学 → 通常より早く卒業・高卒


 

514 :(-_-)さん:2013/12/30(月) 10:21:23.84 ID:???0.net
 
高認取得だけの場合、学力は高卒並みのお墨付きをもらえるだけだな(無いよりはマシだと思うけど)
また、高校卒業に必要な単位すべてを取得できるわけではないし、履歴書に書く場合も高認は資格欄に記入する


○高認取得だけの場合、最終学歴は中卒のまま

現在中卒 → 高認で単位取得 → 学力は高卒並みの中卒



○高校中退中卒が高認取得だけの場合も、最終学歴は中卒のまま

現在高校中退中卒 → 高認で単位取得 → 学力は高卒並みの高校中退中卒
 

 

515 :えーす:2013/12/31(火) 21:55:41.83 ID:???0.net
一年おつかれさま。
来年も心身すり減らしていこうね。

516 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 22:57:03.33 ID:???0.net
>>515
1年坊主が調子こくなよ

517 :えーす:2014/01/01(水) 12:05:22.95 ID:???0.net
ふぇっ⁉︎

518 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/01/02(木) 04:00:02.26 ID:oFMp1u9tP.net
明けましておめでとう!

519 :えーす:2014/01/03(金) 09:35:03.32 ID:???0.net
御目出度う!

520 :(-_-)さん:2014/01/04(土) 13:33:34.29 ID:z/7sJG5I0.net
那覇

横浜湖

札幌

有楽町

岩手

521 :(-_-)さん:2014/01/04(土) 19:15:13.57 ID:???0.net
センター受ける人、ファイト!

522 :(-_-)さん:2014/01/04(土) 20:35:08.39 ID:???O.net
ここに高認じゃなくて大検だった時代の人いる?

523 :(-_-)さん:2014/01/06(月) 00:02:37.79 ID:???O.net
大学行きたくなって勉強始めたけど、何年も勉強してなかったから中学レベルも怪しい。

勉強わからなすぎて何から始めたらいいか……。

524 :(-_-)さん:2014/01/06(月) 08:45:20.19 ID:???0.net
>>523
高認取りから?
それならまずは高認の過去問買ってみると良いよ
到達点見えてくるから

525 :(-_-)さん:2014/01/06(月) 12:37:39.66 ID:???0.net
英数理は中学レベルを固めないと挫折すると思う
国社は結局暗記だから高校レベルから始めておk

526 :(-_-)さん:2014/01/06(月) 12:41:15.18 ID:???O.net
>>524
大検なら持ってる。

高校の頃不登校で、親から大検取得を条件に高校やめていいって言われたんだけど、合格した後ひきこもりになっちゃって……。

527 :(-_-)さん:2014/01/06(月) 19:05:41.69 ID:???0.net
高齢やなぁ・・・

528 :(-_-)さん:2014/01/06(月) 19:08:08.53 ID:???O.net
ここって10代が多い?

529 :(-_-)さん:2014/01/06(月) 19:08:49.90 ID:???0.net
俺18歳、もうすぐ19歳

530 :(-_-)さん:2014/01/07(火) 09:54:10.96 ID:???0.net
今年1年で大検取ってそのままセンター入試しようと思ってるけど
何も覚えてないからどうすればいいか分からなくて詰んだ

531 :でんちゃん ◆2/sDbXIHmo :2014/01/13(月) 12:49:53.57 ID:???0.net
マーチすら落ちて底辺大通ってたもんだから成人式の日は家で布団かぶって泣いてたわねえ

532 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 12:13:19.20 ID:???0.net
★乞食速報【サンドラッグで全員に2000円クーポン無料配布祭り!今北用まとめ】

http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/5CMDJFWD
上記URLから新規アカウント作成して1,000円+500円分のクーポンをGET(※このキャンペーン用URLから登録じゃないと貰えないので注意)
  ↓
スマホやタブレットに「DeNAショッピング」アプリをインストールしてアプリからログインして更に500円分のポイントGET
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.dena.bidders&hl=ja
iOS:https://itunes.apple.com/us/app/denashoppingu/id511224543
端末が無い場合、GenymotionやBlueStacksなどでも多分OK。これで500円ゲット。

今でもまだ間に合うぞ!!
祭りすぎて急がないと終了の恐れあり!!!!規制の前に急げ!

533 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 11:44:02.24 ID:aIwnmKjr0.net
中華バー

中華タウン

潜伏先中華ウォーターバー 貴重水 六本木店

浮気in中華タウン

光金シリア詐欺

534 :えーす:2014/01/21(火) 21:18:30.55 ID:L0SKcrkT0.net
センターどうだった?

535 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 21:24:58.47 ID:???0.net
8割ちょいってとこかな
さすがにこれ以上浪人できんし手ごろな国立大で手うつわ

536 :えーす:2014/01/21(火) 21:33:54.02 ID:L0SKcrkT0.net
おつかれさまー!

537 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 10:51:02.61 ID:jW3KTj850.net
チャイニーズシンドローム

チャイニーズシンドローム

チャイニーズシンドローム

チャイニーズシンドローム

538 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/01/24(金) 02:01:22.21 ID:ZkLJcANB0.net
エ−スに続き有希さんも東大断念
俺は一人になっても最後は勝つ

539 :えーす:2014/01/24(金) 06:11:39.11 ID:???0.net
ぼくも今年のセンター解いてみようかな

540 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 14:32:11.30 ID:???0.net
智も結局東大中退してニートなったってな
ヒキや高認なった時点でもう人生詰んでるってことだな
どうあがいても這い上がれんよ

541 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/01/24(金) 14:38:44.36 ID:ZkLJcANB0.net
誰?

542 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 14:46:38.89 ID:???0.net
>>538
孤高の戦士として戦い抜いてください。
東大合格、応援してます。

543 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/01/24(金) 15:14:31.63 ID:ZkLJcANB0.net
ありがとう!

でも智って?

544 :(-_-)さん:2014/01/26(日) 13:21:53.04 ID:???0.net
智知らないんだ

545 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/01/27(月) 15:55:57.10 ID:UoX+lUPW0.net
大検生?

546 :(-_-)さん:2014/01/28(火) 15:26:10.55 ID:yyeToQTS0.net
チャイニーズ空気プレン 沖縄そば  日テレマー君

チャイニーズ空気プレン 沖縄そば 日テレマー君  

チャイニーズ空気プレン 沖縄そば  日テレマー君

チャイニーズ空気プレン 沖縄そば

547 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/01/31(金) 01:18:07.38 ID:fKHZfl4d0.net
おい!
智って誰じゃい

548 :(-_-)さん:2014/02/01(土) 21:11:33.31 ID:???0.net
智知らないってお前モグリだろ?

549 :(-_-)さん:2014/02/02(日) 05:06:52.04 ID:???O.net
俺も新参だから知らない。

誰かおしえてください。

550 :(-_-)さん:2014/02/03(月) 18:05:31.72 ID:qXxWI6AV0.net
チャイニーズポタージュ

チャイニーズポタージュ

チャイニーズポタージュ

チャイニーズポタージュ

551 :えーす:2014/02/03(月) 21:26:05.89 ID:???0.net
センター終わって、一般入試がもうすぐ始まりますね。

552 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/02/04(火) 00:51:49.58 ID:sJLJLU0WI.net
おう、早いもんだわ

553 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/02/04(火) 21:25:02.48 ID:sJLJLU0W0.net
「せめて タケノコだよね」

「タケミツ!」

http://livedoor.blogimg.jp/tarou_hama/imgs/e/1/e1d4d9ff.jpg

554 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/02/09(日) 21:41:54.06 ID:6x4BDF9JI.net
ガックリ

555 :(-_-)さん:2014/02/10(月) 08:42:20.73 ID:???0.net
どーしたんだジョー

556 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/02/10(月) 19:07:23.77 ID:JrB4pjPFI.net
タモさんの勝利を確信してたんだが、…

557 :(-_-)さん:2014/02/10(月) 23:41:41.79 ID:???0.net
それはないわ

558 :でんちゃん ◆2/sDbXIHmo :2014/02/18(火) 20:37:40.41 ID:???0.net
やる事ないから英語の勉強やり直し始めた

559 :(-_-)さん:2014/02/18(火) 23:32:25.57 ID:???O.net
センター利用でマーチ確保できた
国立は厳しい

560 :えーす:2014/02/18(火) 23:46:28.43 ID:???0.net
おめでとう
2chいると麻痺してくるけど、マーチは良い

561 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/02/19(水) 00:09:07.32 ID:UIvdUeeL0.net
おめでとう!

562 :(-_-)さん:2014/02/19(水) 12:30:06.93 ID:jeEnSfDu0.net
ひきこもりからの大学受験ブログ

http://ameblo.jp/youguruto-kun/

563 :(-_-)さん:2014/02/20(木) 02:42:49.20 ID:???0.net
えーす大学でもいじめられてんのか?

564 :えーす:2014/02/20(木) 09:25:43.24 ID:???0.net
”も”っておかしくないですか

565 :えーす:2014/02/20(木) 09:29:52.18 ID:???0.net
仕方ないけど、人間関係は希薄
大学の講義で精一杯みたいな…

566 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/02/21(金) 07:56:17.23 ID:8UF7CIXa0.net
有希さんといい、エースといい、俺の指導力不足で東大に入れてやれなくて、ホント申し訳ない

567 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 08:17:30.12 ID:J+ls5/sr0.net
ジョーさんが合格して東大入りすることで彼らも報われます。
だからがんばってください!

568 :えーす:2014/02/21(金) 09:35:53.83 ID:???0.net
全部が全部無駄になったわけじゃないさ
ある期末試験でクラス内で3番目に入れたよ(ドャァ

569 :えーす:2014/02/21(金) 09:50:43.16 ID:???0.net
一人飯だけど、苦じゃないです

570 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 10:24:47.05 ID:???0.net
他にどんなスレ行ってるの?

571 :えーす:2014/02/21(金) 21:23:12.07 ID:???0.net
ぼく?ヒキ雑くらい

個人的にプログラミングと株式投資に興味あって
ほんとうにときどきだけど、そういうスレも見たりする

572 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 17:36:24.50 ID:???0.net
数Aだか数Iだかの範囲の学習をし始めたものの、
命題の真偽だのモルガンの法則だの意味が分からなくて死にそう
巷の、日本人の99.9%はこれを理解して試験をこなし、高校卒業してるかと思うとマジで死にそう
Aも分からんのに数2だのBだのcだのが自分に理解できるとは思えん
お話にならない
150年くらい前に生まれてればこんなもん理解できなくてもよかっただろうに

573 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 18:00:38.87 ID:???0.net
ヒキって協調性社会性がないだけかと思ったら知性もないのな
コミュ障ならせめてお勉強くらい人並みにできろよ

574 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 19:26:05.63 ID:???0.net
出来てたらならない

575 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 19:43:46.12 ID:???0.net
>>572
ちゃんと分かってたらセンターの平均点があんな悲惨なことにはならない
ほとんどの高校生はまともに理解していないと思うよ

576 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 20:04:29.37 ID:???0.net
お前らが受けるからだろ

577 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 20:15:52.94 ID:???0.net
さすがに教科書レベルのド・モルガンの法則だのを理解できないようなら、
知的障害を疑ったほうがいいぞ

578 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 22:41:37.41 ID:???0.net
どうせ大したことないくせに何でこんなに偉そうなんだろ

579 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 03:12:53.68 ID:???0.net
>>572
命題の真偽とか、ド・モルガンなんかは、
論理学の新書とかサラッと読めばすんなり飲み込めるんじゃないかなぁ。
集合論におけるド・モルガンの法則の根本は論理的な手続きだし。
たぶん集合論の要素が絡んでるからかえって分かりにくくなってるだけだと思う。

580 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 06:57:28.32 ID:???0.net
>>572
論理と命題は数UAやVCにダイレクトに繋がる分野じゃないし
分からなかったら立ち止まってないでさっさと次進んだほうがいいぞ
数Tの図形なんかは最初は分かりにくいかもしれんが、
数Uの三角関数やベクトルをやってからだと、意外とすんなり理解できるし
とりあえずVCまで一通りやってみることが大事だ

俺は再来年受験の16だが、あせらずじっくり頑張ろうや

581 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 12:24:37.82 ID:???0.net
高校生なんて勉強以外にも部活等の課外活動にも精力的に参加して文武両道、人間的にも練磨されてるっていうのに
お前らは籠ってお勉強しかやってないくせに、その勉強すら世間の高校生に劣るのな

582 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 13:42:54.33 ID:???0.net
えーす親の金でみなみけ見てたこと謝れ

583 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 16:12:59.57 ID:???0.net
イジメ受けて高校中退後17の時高認とって、そっから3年間猛勉強
今年なんとか受験生から抜け出せそうだ。と言っても志望校かなり下げて妥協したんだけど念願の国立大
卒業するころには20代後半。
暗いことは考えず4年間今までの分まで勉強も恋愛も思いっきり楽しんで充実したキャンパスライフにしようと思います

584 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 16:23:23.51 ID:???0.net
おめでとう

585 :えーす:2014/03/02(日) 19:58:31.82 ID:???0.net
>>582
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/95/5d/lucky_shak_candy/folder/344743/img_344743_9763954_0?1212245202

586 :えーす:2014/03/02(日) 19:59:52.70 ID:???0.net
すんません

587 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 22:11:04.11 ID:???0.net
そういうの合格発表後でいいんじゃねえの
落ちてたら恥ずかしいし

588 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/03/05(水) 07:21:21.49 ID:1l8Y59XvI.net
ニンテンドー3DS欲しい

589 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 23:06:10.53 ID:???0.net
お前東大受けたの?

590 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/03/06(木) 06:32:42.16 ID:MMxuFxcVI.net
俺が受けないでどうする

591 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 01:41:26.19 ID:???O.net
筑波受かりました
ヒキすぎて歩くだけで筋肉痛になるのでこれから鍛えていきます

592 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/03/09(日) 05:23:57.16 ID:g2A+7M7A0.net
おめでとう

593 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 07:43:37.08 ID:???0.net
>>592
どんまい

594 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/03/10(月) 17:21:58.16 ID:EDw616tg0.net
恐れるな、我に続け!
http://photozou.jp/photo/show/2701130/199294112

595 :えーす:2014/03/10(月) 17:29:17.54 ID:???0.net
うおおおおおおお

おめでとー!

596 :えーす:2014/03/10(月) 17:29:49.12 ID:???0.net
え、なに
本当にすごいわ

597 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/03/10(月) 17:55:00.68 ID:EDw616tg0.net
ありがとう!

598 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 18:40:04.45 ID:???0.net
ジョーさんは勉強方法とかを是非本とかでまとめて欲しい。

599 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/03/10(月) 18:48:38.24 ID:EDw616tg0.net
うーん、出版社からそんなオファーが来るかな…

600 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 19:25:39.87 ID:???0.net
2ちゃんねる上に落ちてた合格通知のアップを適当に拾ってきて、フォトショで加工したんじゃね?俺もよくやるわw
動機としては、今年も東大に落ちたけど、もう受験を続ける気はないから、せめてネット上でだけでも体裁を保っておこうとするため

601 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 02:26:58.19 ID:H0FZuCYJ0.net
>>599
もし、依頼が無くても、ジョーさんのBlogとかで概要だけでも知りたいです。
(依頼があるのがベストだと思うし、出版されたら買いますけど)

602 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 07:33:53.99 ID:???0.net
>>600
見苦しい嫉妬だなw

603 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 12:03:24.14 ID:???0.net
すげぇ!

604 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/03/12(水) 17:50:55.58 ID:sZr7ASDY0.net
馴染みの連中なら誰もそうは思わんだろう
俺が極度のモノグサなのを知ってるから

605 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/03/12(水) 17:52:14.93 ID:sZr7ASDY0.net
>>600への反論ね

606 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 10:41:20.03 ID:???0.net
みんな信じてるから大丈夫ですよ

607 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/03/15(土) 14:29:40.76 ID:2L32Lpf10.net
ありがとう

608 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/03/18(火) 09:41:21.26 ID:6/4kFAQl0.net
おっはよー!

609 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/03/20(木) 09:51:04.76 ID:MBdtt035I.net
誰かなんか書け

おっはよー

610 :(-_-)さん:2014/03/20(木) 10:26:48.88 ID:???0.net
ジョーさんの学習プランの概要を聞きたいなぁ。
東大に受かるほどのプランだし。(ジョーさんの素晴らしい能力もあるが)
気になります

611 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/03/20(木) 16:03:43.40 ID:MBdtt035I.net
特にないな
予備校の東大模試をペースメーカーにした程度

612 :(-_-)さん:2014/03/20(木) 16:09:20.55 ID:???0.net
模試は大事なのか・・・。外に出る努力が必要だなぁ。
参考になりました。ありがとうございます。
もしよければ、使った参考書のとかも教えてもらっていいですか?
面倒だったら主なものだけでもお願いします

613 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/03/20(木) 18:11:55.16 ID:MBdtt035I.net
特にないな
予備校の東大模試をペースメーカーにした程度

614 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/03/20(木) 18:19:31.66 ID:MBdtt035I.net
あれ?
どうなってんの?
ま、いっか

>>612
数学は赤チャート、英語は基本英文700選が良いでしょう
でも一番役立ったのは各予備校の東大模試の解説
河合塾は数学が良く的中する(今年は漢文がズバリ)
穴場は代ゼミの東大直前模試ね、世界史の大論述が的中(ロシアの南下政策)

615 :(-_-)さん:2014/03/20(木) 23:29:58.06 ID:???0.net
ジョーさんは、模試解説や過去問を定着させる形で勉強するのが基本だったんですか?

616 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/03/21(金) 00:08:59.35 ID:QBT1YCPMI.net
うん、そう
というか、ほとんどそれしかやってない

617 :(-_-)さん:2014/03/21(金) 00:31:55.40 ID:???0.net
凄いなぁ

618 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/03/22(土) 11:53:12.36 ID:zBC9Div1I.net
おっはよー

619 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/03/22(土) 18:13:46.89 ID:zBC9Div10.net
勉強法であれこれ悩むより、まず基本英文700選を暗記せい

話はそれからだ

620 :(-_-)さん:2014/03/22(土) 20:35:38.67 ID:???0.net
ありがたきお言葉だ。
まず実践ということですね。

621 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/03/22(土) 20:50:33.10 ID:zBC9Div1I.net
左様

622 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/03/27(木) 02:14:35.25 ID:pSQ21jy20.net
過疎ってやがんな

おい!
呼んで来い

623 :えーす:2014/03/27(木) 03:12:06.72 ID:???0.net
呼ばれて飛び出て参上

624 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/03/28(金) 00:16:46.21 ID:OKik2r340.net
大儀である

誰ぞワシに弟子入りする者はおらんか

625 :えーす:2014/03/28(金) 13:38:58.85 ID:v0JZm3WV0.net
休みの二ヶ月間なにひとつ勉強しなかった
ホントなにやってるんだろうな

626 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 02:50:57.86 ID:???0.net
まあ大学1年なんてそんなもんだろ
大学は遊ぶとこだし

627 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/03/31(月) 13:49:44.75 ID:45P/vmUt0.net
今、東大構内の喫茶店でメシ食い終わってコーヒー飲んでる

628 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/03/31(月) 14:33:06.84 ID:w2oJ0Rw10.net
東大生協の書籍部にて店員さんに「教科書ください」と言ったら、「一年生の方ですか?」と聞かれ、いきなり凹む
このスレでは世話人気取りだが、実は一年生(笑)

629 :(-_-)さん:2014/03/31(月) 16:42:18.20 ID:???0.net
東大合格という高みへ上ったジョーさんが、
大学生活というステージでも高みへ上るり、
引きこもりの入学者の指導も出来るようになるとみんな喜びますよ。

ジョーさんのように親切に指導をする人は少ないですからね。

630 :(-_-)さん:2014/03/31(月) 17:57:41.98 ID:???0.net
「一年生の方ですか?」と聞かれ、いきなり凹むって嘘だろ
これからそんなシチュばっかだぞ
東大文系って浪人少ないだろうしな

631 :(-_-)さん:2014/03/31(月) 19:18:04.00 ID:???0.net
そこは、ジョーさんが自らおごり高ぶる事の無いように自戒をこめて言ってるだけ。

632 :(-_-)さん:2014/04/01(火) 10:27:03.61 ID:???0.net
ここ卒業いま就活中だけど就職できなくてしにたい

633 :(-_-)さん:2014/04/02(水) 03:23:00.15 ID:???0.net
そういえば、ジョーさんが、このスレの指導者になったきっかけってなんですか?

634 :(-_-)さん:2014/04/02(水) 06:28:05.06 ID:???0.net
>>633
あなたは何なの?
ヒッキーなの?

635 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/04/02(水) 16:05:23.96 ID:Cx9PWE3y0.net
いや、確かに以前そんなようなことを言ったが、指導者なんておこがましい

636 :(-_-)さん:2014/04/02(水) 20:27:15.30 ID:???0.net
さすがジョーさんは謙虚だな。
これからもご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。

637 :えーす:2014/04/02(水) 21:35:55.53 ID:0DkKD2UW0.net
ジョー見習って、もう一度頑張ろう

638 :えーす:2014/04/04(金) 01:26:48.70 ID:4WIYhZMB0.net
特待生継続キター(((o(*゚▽゚*)o)))

639 :(-_-)さん:2014/04/04(金) 02:53:27.68 ID:LVFcNiV10.net
屁こいたらウンチ出た

640 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/04/04(金) 11:12:53.97 ID:VS/DmAvs0.net
>>638
素晴らしい、ようやった!

641 :(-_-)さん:2014/04/04(金) 21:51:08.65 ID:???0.net
これからここお世話になるかも
去年度高1で中退して、高認取ろうかと思ってる

642 :えーす:2014/04/06(日) 12:05:41.54 ID:???0.net
>>640
ありがとうよ

643 :えーす:2014/04/06(日) 13:35:18.60 ID:???0.net
>>641
頑張って!

644 :(-_-)さん:2014/04/07(月) 09:19:02.08 ID:3PFKC8DH0.net
part.2って何だ
このスレ随分と前からあったように思うけど

645 :えーす:2014/04/10(木) 18:09:32.51 ID:???0.net
何度か落ちちゃったのよ
パートいくつだったかもわからなくなっちゃった

646 :(-_-)さん:2014/04/19(土) 00:07:14.12 ID:???O.net
無知な俺に教えて欲しいんだけど
一般入試って社会人も受けられんの?
社会人入試がない場合って大人は受けられないの?

647 :(-_-)さん:2014/04/19(土) 01:26:34.79 ID:???0.net
受けられますよ

648 :(-_-)さん:2014/04/19(土) 04:03:49.96 ID:???O.net
じゃあ社会人入試っていらなくないか?

649 :(-_-)さん:2014/04/19(土) 08:12:07.06 ID:???0.net
勉強する時間取れない人は社会人入試で入ってきますよ

650 :(-_-)さん:2014/04/20(日) 04:48:12.85 ID:???0.net
エース今年2年か?
ゼミはどんな所にしたん

651 :えーす:2014/04/20(日) 12:08:23.00 ID:???0.net
晴れて二年です
実験・実習の多いところなので、まだゼミ始まってないんだ

652 :(-_-)さん:2014/04/20(日) 20:32:15.69 ID:???0.net
へー

653 :えーす:2014/04/23(水) 20:13:55.95 ID:???0.net
全く知らない人からなにやら馬鹿にされると非情に混乱する

654 :(-_-)さん:2014/04/28(月) 14:42:02.52 ID:???0.net
つまんねえ人生だ

655 :えーす:2014/05/01(木) 19:14:06.81 ID:???0.net
人間関係でつまずきかけてる…

656 :(-_-)さん:2014/05/02(金) 22:01:10.80 ID:???0.net
はなしてみ

657 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 16:11:28.24 ID:???0.net
F欄に多浪で入ってんだから馬鹿にされるのは想定しとけ
気にすんな

658 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 03:16:24.14 ID:???0.net
馬鹿にされるっていうか馴染めないよ
俺も年食ってから大学行ったけどさ
周り18〜22の子供ばっかりだし
俺の容姿も奇形レベルだしな

まあ生きていられるだけで幸せか

659 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 13:10:53.27 ID:???0.net
>>526

660 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 14:27:02.13 ID:???0.net
エースきて

661 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 16:23:31.66 ID:???0.net
別のところで質問したけど、レスがないのでマルチポストします。

(1)全日制A高校中退→高卒認定取得→C大学入学→C大学卒業
(2)全日制A高校から通信制B高校転入学→通信制B高校卒業→C大学入学→C大学卒業

(1)と(2)を比較してみてどうですか?
どちらでも履歴書で全日制A高校を辞めたというのはわかりますし、就職の面接の際辞めた理由を聞かれるので評価は同じだと思うのですが。
そう考えると通信制高校は学費高いですし、高卒認定の方がコストパフォーマンス高い気がするのですが。

662 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 17:41:54.11 ID:???0.net
悩むなら両方とっといたら

663 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 19:16:51.79 ID:???0.net
独学で高認を取得できる自信がない人が通信に通うんじゃないの?

664 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 20:11:09.09 ID:???0.net
通信の学費が高い?
教科書代と学費合わせて年5万くらいじゃないの?
私立?

あまえんな

665 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 00:11:43.30 ID:???0.net
通信制の高校いけば友達増えるかもよ

666 :えーす:2014/05/10(土) 08:00:23.27 ID:???0.net
相手を気遣ってしたことが裏目に出て、反感を買ってしまった(かもしれない)
ちょっとぎくしゃくしつつある

そういうのが辛いんです
最近、失言多い…

667 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 13:01:55.67 ID:???0.net
頭悪い奴は出かかった言葉をとどめて一度吟味した後発言しろ

668 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 18:01:48.78 ID:???0.net
えーすは優しすぎるんだよ

669 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 18:21:39.29 ID:???0.net
>>667
お前もレスする前に吟味した方がいいんじゃないのか

670 :えーす:2014/05/13(火) 21:18:29.85 ID:???0.net
自己防御から優しくあろうとしてるところが多分にあるせいだと思う

不登校とか中退とか、やっぱりそれなりに理由があったみたいに
大学入っても、程度問題ではあるけど、同じ理由で苦しめられることには変わりない

671 :えーす:2014/05/13(火) 21:20:42.43 ID:???0.net
と、なにもしてないのに動悸が亢進して、ひとり滝汗をブワッとかいて改めて思った

672 :(-_-)さん:2014/05/14(水) 21:04:07.75 ID:???0.net
初心を忘れてしまった

673 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 17:50:23.08 ID:???0.net
さよならエース

674 :えーす:2014/05/18(日) 21:33:06.50 ID:???0.net
さようなら天使

675 :えーす:2014/06/13(金) 21:59:06.70 ID:/z1Ut3si0.net
死にそう

676 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 01:28:58.79 ID:oeHJ6waS0.net
イ`

677 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 05:07:28.95 ID:EiferADx0.net
>>675
どうした?

678 :えーす:2014/06/14(土) 07:37:18.74 ID:P3PQeGRR0.net
実験実習でほとんど必ずミスして班の人に迷惑かけてる
どうして勉強できないのに実技は素早くこなせる人がいるんだろうね…

679 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 01:29:09.59 ID:2ZRmplEZ0.net
要領のいい奴は何かと得だよなぁ

680 :えーす:2014/06/20(金) 00:19:02.92 ID:ahXb1xfU0.net
そうね。
できなければ準備をしっかりと行なうしかない。

681 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 23:19:30.38 ID:Y8JegT/B0.net
d@

682 :(-_-)さん:2014/07/03(木) 02:26:53.34 ID:VoFSynL10.net
高認試験受けた皆さんに質問なんですが、高認試験って結構難しいですか?
秋の試験を受けようと思うのですが、皆さんの意見を参考にしたくて……

683 :(-_-)さん:2014/07/03(木) 06:34:58.48 ID:2PfDDG6W0.net
問題自体は簡単だけど科目数が多いから
1発で受かろうとすると、しんどいっちゃしんどい

684 :(-_-)さん:2014/07/05(土) 15:02:26.88 ID:bJWHgDbz0.net
えーす

685 :(-_-)さん:2014/07/05(土) 15:05:14.07 ID:bJWHgDbz0.net
>>682
数学と化学が難しかった
高認の過去問やれば大丈夫だと思う

686 :(-_-)さん:2014/07/06(日) 07:06:09.12 ID:cOLjq+r90.net
>>685
ひたすら過去問をやり続ければ大丈夫でしょうか……

687 :(-_-)さん:2014/07/06(日) 21:21:38.87 ID:Usb24OpL0.net
難しいかどうかっていうのは主観の問題なので、
どのレベルの高校にどのくらい通ってたかによって全然違ってくる

ということで、答えのない質問をするよりは
とにかく過去問を解いて間違ったところ、わからないところを参考書等でつぶしていく
まずは行動かな

688 :(-_-)さん:2014/07/09(水) 00:27:04.67 ID:VdTBBc/10.net
客観的に見れば簡単な部類
問題の難易度自体は偏差値40台の大学と同じくらいだから
ただし本人が簡単と感じるかどうかは別問題だから過去問見てみるのが手っ取り早いと思う

689 :(-_-)さん:2014/07/16(水) 02:33:56.13 ID:b5nIyHUg0.net
エース友達できたか_

690 :えーす:2014/07/18(金) 21:29:21.01 ID:a/GrC1gP0.net
できたで
でも現役の学生同士の関係とは違うよ
そこまで期待したら悪いもの

691 :えーす:2014/07/18(金) 21:30:53.61 ID:a/GrC1gP0.net
いま試験期間なんだ
おれしっかりやるよ

692 :えーす:2014/07/20(日) 18:16:20.90 ID:J07UruyE0.net
あの女性に連絡先渡すんだ

693 :(-_-)さん:2014/07/20(日) 21:22:50.70 ID:4y2s5yPe0.net
は?

694 :えーす:2014/07/20(日) 21:56:33.79 ID:J07UruyE0.net
血迷ってる

695 :(-_-)さん:2014/07/22(火) 02:25:03.43 ID:xBsD1DIq0.net
俺はお前が傷つくところを見たくないだけだよ

696 :えーす:2014/07/23(水) 20:46:39.21 ID:dm+n8plZ0.net
ありがとよっ

697 :えーす:2014/07/24(木) 19:11:24.29 ID:IvUTlKPD0.net
自分を他者だと思えば、もっと優しくなれる

698 :(-_-)さん:2014/07/25(金) 05:02:05.16 ID:WNCUmHlS0.net
お前はまだ若いから世の中に絶望してないだけだよ

699 :(-_-)さん:2014/07/25(金) 08:06:47.46 ID:6YPGh1aF0.net
30で大学目指すのはキツイのかね
色々と

700 :(-_-)さん:2014/07/25(金) 08:10:24.22 ID:WNCUmHlS0.net
通信制行くと良いよ
大卒は大卒だし
中卒は無理ゲー

701 :えーす:2014/07/25(金) 18:46:01.50 ID:zcysvsb30.net
試験失敗した
S評価を確実に取らなきゃいけないテストだったのにA程度の解答しかできなかった
特待生落ちるのこわい…

702 :えーす:2014/07/25(金) 18:47:35.23 ID:zcysvsb30.net
>>699
もちろん少ないけど30代の人にいる
常にトップを走ってる
尊敬する

おれ24なのに、なんで成績落ちる方向に向かってんだろ

703 :えーす:2014/07/25(金) 18:50:31.13 ID:zcysvsb30.net
去年よりはずっと効率的に準備してきたつもりだし
実際に、徹夜なんてのはほんとにこの期末だけ
それでもとてもぎりぎりのところを彷徨ってる
次は月曜日、難しいけどこれS取れなきゃ落ちる

704 :えーす:2014/07/25(金) 18:51:56.74 ID:zcysvsb30.net
とりあえず、掃除しよう。

705 :(-_-)さん:2014/07/26(土) 18:29:19.25 ID:1re08Df20.net
よう頑張りますな

706 :えーす:2014/07/29(火) 02:44:21.57 ID:Gcatwn2z0.net
おれ、今日で期末おわりです。

707 :(-_-)さん:2014/07/29(火) 17:34:42.40 ID:t/L1Qk+g0.net
そろそろ高認の数学の勉強始めます(´・ω・`)
むずかしい・・・(´・ω・`)

708 :(-_-)さん:2014/07/29(火) 21:13:51.39 ID:y+hHGIBk0.net
ライ麦きて

709 :ライ麦:2014/07/29(火) 23:29:05.32 ID:C8INfiUk0.net
株で損したよ

710 :(-_-)さん:2014/07/30(水) 11:37:21.43 ID:DoC4Vw380.net
原資はどこから?

711 :ライ麦:2014/07/30(水) 12:58:17.91 ID:WD8J3YGE0.net
仕送り...

712 :えーす:2014/07/30(水) 20:22:18.36 ID:nPNArR8r0.net
外部から来てる先生が東大の博士学位持ちでビビった

713 :えーす:2014/07/30(水) 20:23:11.91 ID:nPNArR8r0.net
めっちゃしんどい…
地頭以上に体力が劣ってる

714 :ライ麦:2014/07/30(水) 21:26:55.68 ID:H25Qs67d0.net
ぼくの大学は26才で東大卒業、35で東大院満期退学って先生いた。
めっちゃ生徒から人気ある先生。

715 :(-_-)さん:2014/07/31(木) 03:04:49.23 ID:kMqPaTPd0.net
ライ麦君は中退したんだっけ
俺今年で4年だよ
このスレには8年間ぐらいいたかもしれんなぁ・・・

716 :えーす:2014/07/31(木) 19:21:34.62 ID:39WhTNSt0.net
>>714
経歴知ると、自然と授業に身が入るね…

717 :えーす:2014/07/31(木) 19:37:31.05 ID:39WhTNSt0.net
ひとつずつ積み上げていかなきゃ

718 :(-_-)さん:2014/08/02(土) 04:13:18.77 ID:IG4sklYn0.net
ライ麦さんって中退してから何やってるんですか?

719 :えーす:2014/08/03(日) 20:28:14.03 ID:lsEPpL6a0.net
たぶん大丈夫
まだいける

720 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/08/04(月) 17:10:31.95 ID:B97HG40E0.net
第二外国語何やってる、エース君?

721 :えーす:2014/08/04(月) 17:50:26.54 ID:TVplORHj0.net
1年時は英語必修だったけど、今はもうなにもない。必修の科目でほとんど埋め尽くされてしまう。

太郎さんはなににしたの?

722 :えーす:2014/08/04(月) 20:16:47.29 ID:wX3mc/Ek0.net
だから第二外国語というのをそもそも経験しなかったんだね
少し羨ましい

723 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/08/04(月) 22:10:42.03 ID:B97HG40E0.net
タロサはオロシアさ

724 :(-_-)さん:2014/08/08(金) 03:21:39.49 ID:ZNYO/UXp0.net
えーす夏休みいつまでなんだ?

725 :えーす:2014/08/09(土) 19:54:36.19 ID:uFSRmtED0.net
9月20日かな

ロシア語ってさすが東大というか、東大だからこそというべきか

726 :えーす:2014/08/09(土) 19:55:49.92 ID:uFSRmtED0.net
欲を持つと、歯止めが効かなくなる
結構それがきつい

727 :(-_-)さん:2014/08/11(月) 20:34:05.16 ID:BTLKXMKj0.net
通信高校の課題は1年分終わってる
高認も自己採点では平均8割あるのでまず受かってる
そこで大学を見据えてまともな数学に手を出すことにした
1A,2Bまでの基本レベル(センター試験くらい)という参考書を買った
日本語で書いてあるのに意味が理解できない
現役で高校に入った当時、教科書をろくに見もせずなんとなくついていけない気がするという
しょうもない予感で授業を一度も受けることなくドロップアウトしたけど
その予感は絶対的に正しかった

中学までは五教科平均9割とかだったけど、
高校数学の初歩の初歩すら昔も分からなきゃ今も分からない
何が違うんだろうな、中学までの学習内容と

まともな高校生がこれを鼻歌でも歌いながら躓くことなくクリアしてく事を考えると、
早くソイレントグリーンが実用化されないものかと思わざるを得ない

728 :えーす:2014/08/12(火) 15:07:23.14 ID:vk+8n08I0.net
それは違う
正確じゃないけど、教科の理解率は七五三という傾向がある
小学生では7割の子どもが授業を理解している
中学生では5割に落ちる
そして高校生に至っては授業を理解しているのは3割しかいない
余裕綽々で解けるような学生なんて一握り
楽に解けるだろと上から物言いする人がいたとして、
それはその人が優秀だということなのであって
きちんと目先の課題に取り組む方が賢い

729 :えーす:2014/08/12(火) 15:07:50.20 ID:vk+8n08I0.net
と、まぁ、どっかの先生の受け売り

730 :(-_-)さん:2014/08/12(火) 18:22:29.50 ID:Z79B6QOc0.net
俺が言うのもなんだが高認の分際でセンター舐めちゃいかんよ
センターの問題をそれなりに解ければ中堅国立には受かるんだからな

731 :えーす:2014/08/17(日) 19:22:28.08 ID:2LqsMn5X0.net
気力が湧かない…

732 :(-_-)さん:2014/08/18(月) 20:12:02.99 ID:f3kLLy920.net
あなたの目標は?

733 :えーす:2014/08/19(火) 06:59:37.50 ID:oSgQPcJj0.net
人が幸せであること

734 :えーす:2014/08/19(火) 07:00:25.34 ID:oSgQPcJj0.net
神の御手に包まれ死ぬこと

735 :(-_-)さん:2014/08/19(火) 17:29:18.35 ID:VlcVdQBE0.net
などと意味不明な供述をしており・・・

736 :(-_-)さん:2014/08/21(木) 21:13:45.34 ID:ojfzIsge0.net
俺がこのすれにはじめてきたの8ねんまえだったきがする
そのときえーすもいたきがする

737 :でんちゃん ◆2/sDbXIHmo :2014/08/22(金) 08:51:44.76 ID:GHnyBLYq0.net
公務員合格した

738 :えーす:2014/08/22(金) 09:39:26.44 ID:pZxWZkKR0.net
聞かせて!

739 :えーす:2014/08/22(金) 18:02:23.39 ID:1FrVenP+0.net
>>736
8年もの歳月がありながら、やっとこれですよ…

740 :えーす:2014/08/22(金) 18:59:26.57 ID:1FrVenP+0.net
僕たちはどこに行き着くのだと思う?
昔は死んで世界が丸ごと消失することがとても不安だったけど
いまは現実的な、これからの自分の生活が不安で仕方がない

741 :(-_-)さん:2014/08/22(金) 19:08:31.59 ID:gMto6/y60.net
死んだ後は分解されて物質の素材になる

742 :えーす:2014/08/22(金) 19:16:50.33 ID:1FrVenP+0.net
いま感じ取れているこの世界は?

743 :(-_-)さん:2014/08/22(金) 19:26:46.79 ID:gMto6/y60.net
変化を繰り返しながら消滅するまで存在する

744 :えーす:2014/08/22(金) 19:44:43.04 ID:1FrVenP+0.net
その通りだと思う。
変化を繰り返しながら存在する。

745 :えーす:2014/08/22(金) 19:45:31.23 ID:1FrVenP+0.net
あなた、言葉に説得力あるよ。
適切なときに適切な言葉を選んでる。

746 :そのレスは読めません:2014/08/23(土) 19:51:04.47 ID:fckfigz60.net
そのレスは読めません

747 :えーす:2014/08/24(日) 10:07:54.76 ID:IoT+Zp6W0.net
恐ろしいことに破滅願望って持ってる人は持ってるんだよな

748 :(-_-)さん:2014/08/24(日) 20:25:09.83 ID:OrmPv07g0.net
君も地球爆発しろとか言ってなかった?

749 :えーす:2014/08/25(月) 00:55:02.45 ID:wJIxG0VH0.net
言ってたかもしれない…

でも、それとは別に幸福になろうとすると抑制作用が働いて不幸に留まる
そういうなにか引きずられるなにかが存在するということなんだ

750 :(-_-)さん:2014/08/25(月) 05:05:56.75 ID:7bwwNz980.net
幸福感とは優越感だと最近気づいた

751 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/08/26(火) 01:05:52.61 ID:p7XXOZRC0.net
浅いね

752 :(-_-)さん:2014/08/26(火) 01:31:35.22 ID:8/wIa31a0.net
そのレスから優越感を得ようと必死なのが滲み出てるけどな
まぁどうでもいいんだけど

753 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/08/26(火) 01:42:00.16 ID:xp1Zo2u30.net
誰のこと?

754 :でんちゃん ◆2/sDbXIHmo :2014/08/26(火) 22:45:00.20 ID:BUwqP2uM0.net
>>738
公務員といってもぶっちゃけ東京のおまわりさん

755 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/08/27(水) 02:29:01.18 ID:1l5owNat0.net
まじか

俺の護衛よろ

756 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/08/27(水) 05:18:04.23 ID:3hH2DLAz0.net
でんちゃん=♀?

757 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/08/28(木) 00:48:56.45 ID:z0MNI8kv0.net
わしの警護役は夜伽役も兼任じゃ

758 :(-_-)さん:2014/08/28(木) 04:22:31.86 ID:1Mx+AaYK0.net
きめえ・・・

759 :(-_-)さん:2014/08/28(木) 18:27:10.38 ID:pHuk8x7u0.net
4月に入学して早半年
夏休みはゼミのみんなと合宿も行って、人生最大に充実してます
みんなも早く大学来てエンジョイしよう

760 :(-_-)さん:2014/08/29(金) 05:46:33.58 ID:OKefBzSt0.net
ゼミ早すぎだろ1年からか

761 :(-_-)さん:2014/08/30(土) 21:43:02.36 ID:iUqa6tIa0.net
基礎ゼミというやつですはい

762 :(-_-)さん:2014/08/31(日) 02:38:10.60 ID:7j5M4b2L0.net
俺は大学卒業しちゃって学歴コンプこじらせてたからな
花の大学生活あんまり楽しめなかった
3年からはそこそこ楽しめたけど
4年間充実するといいね
退屈になってもそれもまた一興

763 :(-_-)さん:2014/09/02(火) 07:22:59.53 ID:leGUQuyj0.net
ないないていでおわりそう

764 :(-_-)さん:2014/09/02(火) 15:43:36.75 ID:L7tUde4M0.net
卒業できるだけよしとしよう

765 :(-_-)さん:2014/09/03(水) 05:05:42.45 ID:v2u4+eb/0.net
実家に帰るんだ

766 :(-_-)さん:2014/09/04(木) 17:55:48.68 ID:OsGZnDO10.net
えーすは二次元の彼女できた?

767 :えーす:2014/09/05(金) 18:37:46.21 ID:Fs7WHXYU0.net
脳内彼女を次元で考えることは難しいんだ

768 :(-_-)さん:2014/09/08(月) 17:01:16.45 ID:YVUDGDE30.net
中学の頃仲良かった同級生の名前を検索したら、筑波大学に合格してた
もうすっかり大人になってるんだろうなあ

769 :ニュース速報 アニキ:2014/09/08(月) 19:30:37.81 ID:gZjCME2w0.net
明日9月9日、あさ7時か8じごろ
朝のニュース番組をみてほしい!!

とんでもないニュースが、世界をかけめぐるだろう・・

テニスの決勝戦で錦織 圭(にしこり けい)という選手が
テニスの大会で必ず、優勝しているだろう・・・

とにかくとんでもない実力の持ち主で、
日本人ではじめて、テニスの世界大会で優勝するだろう!!

おまえたちに、とにかく見せたい、とんでもないヒーローが
あしたの朝あらわれるだろう!!

一流から学べ!!勝者から学べ!!優勝者から学べ!!
明日の朝とんでもいない、日本のヒーローが現れる
歴史的瞬間をみのがすな!!

だまされたとおもってみろ!!

770 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/09/09(火) 01:33:52.12 ID:QAKahpXZ0.net
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうでもいい       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

771 :(-_-)さん:2014/09/12(金) 20:05:55.57 ID:djdC//nNO.net
>>769
残念だったね(>_<)

772 :えーす:2014/09/21(日) 18:30:13.64 ID:ydvr/fEd0.net
大学が始まる

773 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/09/22(月) 03:42:11.88 ID:0O/cjzUf0.net
うむ

774 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 03:45:11.34 ID:hVuke+XS0.net
ぬか子って固定は死んだの?

775 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 06:19:46.93 ID:fxdsHCri0.net
通信とか大検で大学行っても引きの場合大学で再度ヒキったり就職出来ずにヒキるケース
多い気がする。一度ヒキった奴は就職決まるまでは油断しないほうがいいね。

776 :えーす:2014/09/22(月) 07:16:28.80 ID:6o9nraxH0.net
今日、TOEIC試験なんだよ…
でもまったくといっていいほど勉強できんかった
なんのために入ったんだかわからないよ…

777 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 10:29:40.44 ID:hQXNV8k+0.net
油断も何も卒業が目標だったからその後はヒッキーになったよ
束の間の休息
レッツ就職活動

778 :えーす:2014/09/22(月) 22:09:11.76 ID:6o9nraxH0.net
今日、GPA出た
一年の頃より下がった

779 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/09/23(火) 03:52:03.19 ID:g2rUpC970.net
普通だろ
よほど必死にやらなければ、入学後に英語力を伸ばすのは難しい

780 :えーす:2014/09/24(水) 20:12:15.37 ID:tzYQtHzC0.net
そこだ
必死にやらなければいけない立場なのにやってないという事実なんだ

781 :えーす:2014/09/29(月) 20:20:13.89 ID:eowadqPc0.net
まだ希望はあった
今学期10位以内に入れば来年も特待生継続できる
頑張ります

782 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 20:59:52.12 ID:9Co83tpX0.net
>>768
東大の特任研究員とかで死ねる^q^

783 :えーす:2014/09/30(火) 19:38:13.79 ID:96MMf6/K0.net
理科教諭になりたい
もっと早く大学で勉強していれば…
年齢的にとても厳しい

784 :えーす:2014/09/30(火) 21:20:47.45 ID:96MMf6/K0.net
大学卒業して、教職課程に入り直すとする。そうすると最短でも2年かかる。
そのとき28だよ?大学入るまでなにやってたのって聞かれて答えられない。
道はかぎりなく狭い。

785 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 21:44:58.92 ID:v8cbg+EU0.net
適当にバイトしてました、でいいだろ
何で見栄張ろうとするの

786 :えーす:2014/09/30(火) 21:57:02.34 ID:96MMf6/K0.net
そういうの言われて初めて気づくんだよ
たしかにそれで十分だ

787 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 10:05:01.81 ID:4PEvddk70.net
なんだエースすっかりヒキじゃなくなったみたいだな

788 :えーす:2014/10/01(水) 12:15:57.31 ID:ISZoo/Bd0.net
いまだに問題は多いけどね
失敗すると落ち込むけど、自分は仕事できないし頭も悪いから勉強する他ないことを再認識するだけだ
さもなければ自殺、する勇気がないから勉強
そういうこと

789 :えーす:2014/10/01(水) 20:21:13.70 ID:QZ8tGtaP0.net
TOEIC受けさせてもらった
525に下がった、英語勉強できていない

790 :えーす:2014/10/01(水) 20:27:40.45 ID:QZ8tGtaP0.net
高校物理化学生物の勉強を始める

791 :(-_-)さん:2014/10/02(木) 02:54:30.92 ID:CqLliil80.net
本気なのか
学費大変そうね
でもやりたくもない仕事を目指すよりは良い

792 :えーす:2014/10/02(木) 08:10:44.20 ID:WBiLH9Bz0.net
とりあえずいまは独学なんだ
まだ決まってないもの
科目履修がどこかの大学でできないか調べるしかない

793 :えーす:2014/10/03(金) 23:11:53.39 ID:cAi2LIv20.net
理系科目が面白くてもやっぱり自分に能力がないと悲しくなる

794 :えーす:2014/10/03(金) 23:12:34.74 ID:cAi2LIv20.net
まぁ、能天気だからのほほんと錯乱する他ないけど

795 :(-_-)さん:2014/10/03(金) 23:13:38.52 ID:qcQAIpVr0.net
理系科目に比べたら英語のつまらなさは異常だ
受験レベルしか知らんが

796 :えーす:2014/10/03(金) 23:18:13.49 ID:cAi2LIv20.net
そうだね。読めたら嬉しいけど、やっぱり内容になる。
そこにはコミュニケーションも含まれるのだろうけど。

797 :(-_-)さん:2014/10/05(日) 04:20:20.00 ID:OIk3iwEP0.net
早くこの罰ゲーム終わらないかなぁ

798 :えーす:2014/10/09(木) 18:08:22.12 ID:YS9PYmBO0.net
いまの大学に並行して国立の理学部向けの勉強する

799 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 18:52:13.80 ID:DqrnevU90.net
入りなおすの?

800 :えーす:2014/10/09(木) 20:58:37.59 ID:osPfxa2W0.net
入り直すとも言えるかもしれないけど、
いまの大学を卒業して、その上で別の大学に入る
学士ではあるから3年時編入のような形になるかもしれない
もっともいまはまだ現実味を欠いているわけだけど
年齢的にも、経済的にも、学力的にも

801 :えーす:2014/10/09(木) 20:59:49.55 ID:osPfxa2W0.net
生物化学物理地学をきちんと勉強して、
英語も700は在学中におさめておく

802 :えーす:2014/10/09(木) 23:49:55.05 ID:osPfxa2W0.net
とりあえず11月末にもう一度TOEICあるんで、それに向けて勉強する

803 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 10:11:13.82 ID:iiQIcIUJi.net
久々に大学行ったら隣に座った人がサンドイッチを「ずぞぞー」って啜り食べだして嫌になった。

804 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 20:58:07.06 ID:AyQIE56p0.net
クチャラーな

805 :えーす:2014/10/12(日) 14:06:08.18 ID:7UxIwgsj0.net
感覚が敏感になってるんだ

806 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 17:27:36.88 ID:g/SNmHxz0.net
教師なんて元ヒキにできんのか?

807 :えーす:2014/10/12(日) 20:08:51.58 ID:7UxIwgsj0.net
わからない
自分がだめだった分、別の方法があったんじゃないかと思うのかな

それに、理科は学んでいて楽しいというのと、
ヒキこもっておいてなんだけど、子どもが嫌いじゃない

808 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 20:22:02.00 ID:XEon+k0bi.net
目標があるのはいいとおもう

809 :えーす:2014/10/12(日) 20:36:37.38 ID:7UxIwgsj0.net
ただ、人に教えるだけの能力があるかというところで
ある程度勉強できても、決して頭が良いわけではない

まだなにも定まってはいない…

810 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 23:08:49.13 ID:/SuFfBbr0.net
家庭教師とか塾講師はやったことあるの

811 :えーす:2014/10/13(月) 00:48:17.07 ID:4MYiGP3X0.net
いや、ないんだ
卒業して、別の大学で教職課程入ったらやったらいいとは言われてる
いまは無理だと思う

812 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 00:55:21.52 ID:fvioAeFD0.net
予備校講師じゃなく教職を選ぶ理由は何?
子どもの面倒しっかりみたいから?

813 :えーす:2014/10/13(月) 01:07:47.00 ID:4MYiGP3X0.net
予備校通ったことないから自分の思い込みに過ぎないけど
予備校というのはなんらかの試験や目的があって
それに合わせた知識やら対策を伝える場所じゃない?

実験からなにがわかるのかとか、それが生活にどう結びついてるのかとか
学んだことを結びつけていく、そういうことの手伝いができたらいいなと思う
漠然と

814 :えーす:2014/10/13(月) 01:12:34.13 ID:4MYiGP3X0.net
実はいまも教職課程取ってるんだ
理科教諭にはなれないから、専門科目は学んでいないのだけど
教職一般の科目を学ぶ機会はあって影響されているというのは大きかったかもしれない

特別支援学校で手伝いとかさせてもらったのも影響してる

815 :えーす:2014/10/13(月) 01:16:13.52 ID:4MYiGP3X0.net
ただの欲だけど、公務員になれたらなとも思う
年齢的にぎりぎりだから、初めから地方公務員目指せよって話になるのだけど

816 :えーす:2014/10/13(月) 01:38:00.77 ID:4MYiGP3X0.net
もっと追いつめないといけないんだけど
今日だって、怠けてた…

817 :えーす:2014/10/15(水) 16:37:38.37 ID:LekOo3Aa0.net
理科教諭になれない
もう一度大学入るのはとてもこわい

818 :えーす:2014/10/15(水) 16:46:02.05 ID:rSrR2rNc0.net
これからのこと、みんなはどう考えてる?

819 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 19:41:20.87 ID:19PxnNdb0.net
ロリきて

820 :えーす:2014/10/16(木) 22:07:33.09 ID:DQUgTiQg0.net
もっと上手にできると思う
しなくてはならない

821 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 00:38:17.73 ID:DAN0IQtw0.net
頑張って

822 :ライ麦:2014/10/17(金) 14:08:36.97 ID:XdWE1kNzi.net
僕ももっかい学芸員資格とるために頑張ろうかな

823 :ライ麦:2014/10/17(金) 14:14:26.94 ID:XdWE1kNzi.net
学芸員の単位が19単位中あと9単位残ってるけど取り直そう

824 :えーす:2014/10/17(金) 18:53:13.91 ID:O/fIS9cM0.net
続ければきっと取れるよ

825 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 22:57:40.14 ID:3sdtAvLa0.net
えーす一緒にしのう

826 :えーす:2014/10/17(金) 23:32:24.60 ID:nLYnRduj0.net
うーん…もうちょっとがんばりたい
一緒に頑張ろ?

827 :えーす:2014/10/17(金) 23:35:42.33 ID:nLYnRduj0.net
僕のすごく個人的な考えなんだけど
死ぬべきときに死ななかった人間は
生きるということが義務化するんだよ(たぶん)
しかも、より良く生きるという条件付きで

828 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 23:42:32.81 ID:DAN0IQtw0.net
毎日計算ばかりするの疲れた

829 :えーす:2014/10/17(金) 23:44:58.94 ID:nLYnRduj0.net
おつかれさまです

830 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 00:05:24.93 ID:zfRbnz3q0.net
理科3科目やるとなると計算ばかりで大変そうだね

831 :えーす:2014/10/18(土) 08:56:39.04 ID:XeQzyX2j0.net
たぶん地学も加わってくると思う

832 :えーす:2014/10/21(火) 20:16:24.94 ID:LU83kN8Y0.net
自転車で転けた

833 :えーす:2014/10/22(水) 23:38:21.75 ID:dfLwZSvl0.net
理系科目、たぶんセンターですら平均届かないと思う

834 :(-_-)さん:2014/10/23(木) 02:05:32.41 ID:QyOl0et90.net
結局今の大学やめて違うとこ入りなおすのか?

835 :えーす:2014/10/23(木) 08:03:39.01 ID:5T1a3WS00.net
いや、やめないよ
しっかりと卒業する

836 :えーす:2014/10/23(木) 09:24:45.37 ID:5T1a3WS00.net
化学や物理勉強してる人います?

837 :(-_-)さん:2014/10/24(金) 23:54:53.68 ID:KuKYal7Y0.net
はい

838 :えーす:2014/10/26(日) 14:27:40.28 ID:5JFPOn/D0.net
いた。

化学や物理は生物地学と比べて、時間のかかり方が数学に近い気がします。

839 :(-_-)さん:2014/10/26(日) 20:03:41.20 ID:Gjb1APC00.net
生物や地学はやったことないから分かんないや
公式の意味を理解していないと応用が効かないのは数物化で共通している気がする

840 :えーす:2014/10/27(月) 20:20:54.31 ID:mpOTcPc10.net
そう、だから早めに手をつけなくちゃいけないんだけど・・・

昔より、勉強の効率が悪くなってしまった
夜寝る前に暗記して、朝起きて復習だけでもしないと

841 :(-_-)さん:2014/10/28(火) 05:47:40.39 ID:Jw41P5Wn0.net
俺もちゃんとやらないとまずい
まだ全範囲終わってないし

842 :えーす:2014/10/29(水) 00:07:31.72 ID:FgTF2X1B0.net
時間かかるよねえ・・・

843 :えーす:2014/10/29(水) 00:09:19.64 ID:FgTF2X1B0.net
今日の小テスト、学年でトップ5どころか10位内ですらなかった
つぎは満点取るようにしないといけない
他のもいまからやっとかないと期末で順位下げてしまう
効率が悪いのもあるんだけど、無駄に過ごしてる時間が多すぎるのもいけない

844 :えーす:2014/10/29(水) 00:30:13.72 ID:FgTF2X1B0.net
11月末まで毎日2時間は英語の勉強します‥‥

845 :(-_-)さん:2014/10/30(木) 16:55:08.24 ID:2zRZeV/U0.net
どんなテストか気になる

846 :えーす:2014/10/30(木) 19:55:43.22 ID:/4AFCRvi0.net
国家試験の過去問の頻出問題解いただけなんだ
出るところわかってるんだから解けて当然みたいな‥‥

847 :えーす:2014/10/30(木) 19:56:37.15 ID:/4AFCRvi0.net
とりあえず次の小テストと、来月のTOEIC750を目指します
あといろいろ

848 :えーす:2014/10/30(木) 20:22:53.12 ID:/4AFCRvi0.net
恥ずかしい話だけど、寂しい

849 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/10/31(金) 01:11:32.63 ID:W8bTsIWH0.net
俺がいるだろ

850 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/10/31(金) 01:13:18.04 ID:W8bTsIWH0.net
学芸員こそエースの天職

よう気付いた

851 :えーす:2014/10/31(金) 01:36:52.92 ID:dMvsHg3G0.net
それ、ぼくじゃなくライ麦くんだよ

ジョーというか太郎さんはどう、東大は刺激的?

852 :えーす:2014/10/31(金) 01:37:49.26 ID:dMvsHg3G0.net
ネットだから言えるけど、国立の大学院も考えてる
めいいっぱい勉強しないとまず入れないけど‥‥

853 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/10/31(金) 01:42:19.13 ID:W8bTsIWH0.net
あー、ほんとだ

酔っぱってて見間違えたw
ライ麦ね

東大 なんて記憶力のいいクズの吹き溜まりだよ、それだけの場所

854 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/10/31(金) 01:44:15.26 ID:W8bTsIWH0.net
エースは公務員が天職

855 :えーす:2014/10/31(金) 02:22:22.49 ID:dMvsHg3G0.net
国家資格取得して、地方公務員になれたらいいけどね‥‥
採用少ないから難しい

いまは、教員になりたいと思ってしまっている
なんの因果なのかわからないけど

856 :えーす:2014/10/31(金) 02:22:49.73 ID:dMvsHg3G0.net
とりあえず、英語やったら寝ます。

857 :(-_-)さん:2014/10/31(金) 05:04:11.57 ID:2C/n9AqG0.net
京大、行けるかなあ

858 :えーす:2014/10/31(金) 16:07:09.33 ID:dMvsHg3G0.net
行ける
まず、間違いなく行こうと思えば行ける

859 :えーす:2014/10/31(金) 16:07:36.34 ID:dMvsHg3G0.net
合格できるという意味で

860 :えーす:2014/10/31(金) 19:32:14.80 ID:dMvsHg3G0.net
やらないと

861 :ライ麦:2014/11/01(土) 17:47:34.31 ID:UjUoR0JT0.net
Jeff koons "Rabbit"
http://www.saatchigallery.com/aipe/imgs/koons/CS05_0038_Koons_OH_GCR.jpg

Jonathan Monk "Deflated Sculpture II"
https://lisson.s3.amazonaws.com/uploads/attachment/image/body/3666/MONK090006.jpg

両方ともステンレスで出来てるバルーンウサギの彫刻。下のパロディ版が欲しい。

862 :ライ麦:2014/11/01(土) 18:00:30.10 ID:UjUoR0JT0.net
Yan Lei "Dog Year Bull Market"
http://static.curiator.com/art/x_3628bb25232735c9283da0e94e4a9fc6.jpg

これもかわいい

863 :ライ麦:2014/11/01(土) 18:08:13.54 ID:UjUoR0JT0.net
Cai Guo-Qiang "Heritage"
http://www.designboom.com/wp-content/uploads/2013/11/cai-guo-qiang-falling-back-to-earth-designboom-06.jpg

みんな水飲んでる

864 :ライ麦:2014/11/01(土) 18:16:37.58 ID:UjUoR0JT0.net
Nathan Mabry "Process Art (Dead Men Don’t Make Sculpture) "
http://www.mcasd.org/sites/default/files/styles/470w/public/272.jpg?itok=ZscIpML4
https://c2.staticflickr.com/6/5350/9759787283_547315e5cc_z.jpg

こわい

865 :えーす:2014/11/01(土) 23:03:30.29 ID:RIYfXljG0.net
>>863
heritageって書かれるとどことなくノアの箱船のような感じもするね

866 :(-_-)さん:2014/11/02(日) 00:50:13.33 ID:AU21TXQI0.net
羽毛の上

867 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/11/02(日) 01:10:24.40 ID:tAniHlRD0.net
ライ麦ブログ復活まだ?

868 :ライ麦:2014/11/02(日) 02:43:59.34 ID:qnNBkwO00.net
たぶんもう復活することはない・・・

869 :えーす:2014/11/02(日) 06:06:50.90 ID:l2Lhl3SG0.net
がああ勉強できてない‥‥

870 :ライ麦:2014/11/02(日) 17:47:34.35 ID:737TA1Gw0.net
風呂場と玄関の電気が切れた

871 :えーす:2014/11/02(日) 19:59:00.12 ID:l2Lhl3SG0.net
今日、学祭だた

872 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/11/03(月) 21:59:37.29 ID:pNaZ9s480.net
学園祭はガン無視で

873 :えーす:2014/11/04(火) 20:03:59.40 ID:t/vcF0ix0.net
おれを縛ってください
勉強だけに縛り付けてください

874 :ライ麦:2014/11/05(水) 01:32:34.43 ID:Sqyze96e0.net
英語勉強してArtforum読めるようになりたい
http://artforum.com

875 :えーす:2014/11/05(水) 21:07:13.36 ID:KyqA4CIA0.net
仮眠して起きたら勉強する

876 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 10:09:32.79 ID:qly7jVYm0.net
何でそんな勉強するの?

877 :えーす:2014/11/08(土) 07:41:53.25 ID:kI/uik+s0.net
役に立ちたいから

仮眠とか大概は口だけで、仮眠が7時間とかざらだけど

878 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 11:32:58.76 ID:4dmiCq4L0.net
なるほど
教員免許取るんだっけ

879 :えーす:2014/11/08(土) 16:55:59.16 ID:kI/uik+s0.net
うん
いまの大学では取れないけど

880 :えーす:2014/11/08(土) 16:56:42.60 ID:kI/uik+s0.net
担当したい教科という意味で

881 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 19:45:16.26 ID:qmR+LnII0.net
わがままいうな

882 :えーす:2014/11/10(月) 21:27:37.21 ID:K6cDI5Hy0.net
わかってる
わがままだ
それもかなり見込みのないわがままだ

883 :えーす:2014/11/10(月) 21:36:42.73 ID:K6cDI5Hy0.net
だけど、少なくとも努力を放棄するのは今じゃない

884 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 20:38:41.94 ID:dh3XGn8m0.net
【社会】代ゼミ生、自習室で別の生徒?に刺され病院搬送 北九州市の「代々木ゼミナール小倉校」 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415682861/

885 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 07:02:17.01 ID:+7+7WI2Z0.net
わろた

886 :えーす:2014/11/12(水) 17:47:02.10 ID:DoO6+2+p0.net
なかなか英語の力が伸びない‥‥
他のこともしないといけないんだけど

887 :えーす:2014/11/12(水) 19:56:17.23 ID:DoO6+2+p0.net
修士がほしい

888 :えーす:2014/11/13(木) 21:29:59.55 ID:kUoxWAq70.net
今日はtoeicのもし使ってリーディングの点数だけ出してみる
350いかなかったら終わる

889 :えーす:2014/11/13(木) 21:50:12.63 ID:kUoxWAq70.net
センターレベルかな

I would move next month if I ___ the right apartment.

1.have found
2.had found
3.am finding
4.found

890 :えーす:2014/11/13(木) 21:53:59.27 ID:kUoxWAq70.net
これは普通にわからなかった。名詞、動名詞、分詞をしっかりと理解できていないと間違えやすい。

Many students feel that fulfilling the math _________ to enroll in this accounting course is difficult.

1. requires
2.requirement
3.requiring
4.required

891 :えーす:2014/11/13(木) 21:55:06.02 ID:kUoxWAq70.net
よしリーディングやる。

892 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 23:15:01.55 ID:5UnXB+jD0.net
ブロンでマターリ

893 :えーす:2014/11/13(木) 23:17:05.43 ID:kUoxWAq70.net
時間内に終わらねえ・・・

894 :えーす:2014/11/13(木) 23:31:12.79 ID:kUoxWAq70.net
リーディングセクションの素点レンジ79 換算レンジが315-405
解ききれなかった12問のうち10問落としてる
これきちんと解ききれたらたぶん7~8問取れるから
素点レンジが86,7で400点代ギリギリ届くと思うんだ
今月末までに完成させなきゃいけない

895 :えーす:2014/11/13(木) 23:39:17.45 ID:kUoxWAq70.net
リスニングがネックなんだ

896 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 20:11:50.35 ID:ETaeE7QY0.net
>>890は2なのかな

897 :えーす:2014/11/14(金) 20:26:02.48 ID:cj4Or4Ex0.net
正解です
ぼくはこれ4にしてしまった
数学だけで数学的能力として考えてしまった

898 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 20:50:43.34 ID:ETaeE7QY0.net
requirementに必要条件って意味があるのを知らなかったら俺も間違ってたかも

899 :えーす:2014/11/14(金) 21:19:07.84 ID:cj4Or4Ex0.net
実のところ、意味は知ってたんだよ
ただ、それでいいのか判断できなかった

形容詞的に使われる名詞+名詞という組み合わせが苦手なんだと思う
名詞と名詞はおかしいなって意識が働いてしまう

900 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 22:11:39.28 ID:ETaeE7QY0.net
確かにrequirement of mathとかなら違和感ないよな
俺も不安だから答え聞いたんだけど、やっぱ慣れるしかないのかな

901 :えーす:2014/11/15(土) 01:40:16.51 ID:16uZyVdk0.net
ないんじゃないかな
とりあえずのところは

902 :えーす:2014/11/15(土) 02:00:31.79 ID:16uZyVdk0.net
見たことのない単語が置かれていて、
その単語がなにを示しているのか理解できないと
選択肢を絞るのがかなり難しい問題というのはある

903 :えーす:2014/11/15(土) 02:02:12.73 ID:16uZyVdk0.net
でも、そういうのはセンターのアクセント問題みたいなものだと思う

904 :えーす:2014/11/15(土) 17:29:05.14 ID:16uZyVdk0.net
1日サボったぞクソッタレめ

905 :えーす:2014/11/16(日) 15:18:02.40 ID:fQZcj0u80.net
受験のときに使ってた参考書がいまになって役立ってる
速読英単語の上級編、単語のレベルが高いといまになってようやく理解できた

906 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 18:21:42.33 ID:zqQ5YYyj0.net
俺も使ってたけど文章中の単語を覚えるだけで精一杯だったな

907 :ライ麦:2014/11/16(日) 18:25:18.39 ID:fGiL4nd80.net
また読書メーターはじめたよ
http://i.bookmeter.com/u/523855

908 :えーす:2014/11/16(日) 22:23:21.00 ID:fQZcj0u80.net
速読英単語のレベルがTOEICじゃ求められていないのがあれだけど
長文読むスピード上げないとどうしようもない

909 :えーす:2014/11/16(日) 22:26:37.03 ID:fQZcj0u80.net
ぼくも読書メーターやってる

910 :えーす:2014/11/18(火) 00:32:26.70 ID:hLamWns10.net
二度目の小テスト、今度はきちんと満点取った(>>843
満点が3、4人いるとしても前回のと平均して学年10位内にはいることになる。

911 :えーす:2014/11/18(火) 00:34:42.72 ID:hLamWns10.net
これから3時くらいまで勉強する

912 :えーす:2014/11/18(火) 02:13:17.31 ID:hLamWns10.net
眠たくて頭回らない
聞き取れない、ううううううううう

913 :えーす:2014/11/18(火) 23:14:39.18 ID:hLamWns10.net
頑張ろう

914 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/11/18(火) 23:28:39.32 ID:B6WJ5p5k0.net
日本を愛する皆さん!

いよいよ解散総選挙です!

全力で安倍政権の勝利を勝ち取ろう!

915 :えーす:2014/11/19(水) 19:33:40.02 ID:Z4hRV+Am0.net
リーディングで絶対に400取る

916 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/11/20(木) 00:42:42.03 ID:IyxKsk750.net
安倍晋三を、何卒御助けください

917 :えーす:2014/11/20(木) 01:02:29.56 ID:yFuotsJj0.net
どうでもいいことはぺらぺらと軽薄に喋って
自分が譲れないことに関しては口を噤むことを学んだ

今から二度目のリーディングテスト
9割目指して8.5割取れたら、リスニングのみに絞って勉強する

918 :えーす:2014/11/20(木) 01:02:56.11 ID:yFuotsJj0.net
おしゃべりえーす

919 :えーす:2014/11/20(木) 02:25:34.37 ID:yFuotsJj0.net
死んだ
素点レンジ70
400どころか350もいかない
おわた

920 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/11/20(木) 03:13:37.20 ID:5/FD2Xex0.net
国のことも考えろ

921 :えーす:2014/11/20(木) 08:37:17.69 ID:hnugBryU0.net
考えているよ
結論は政治について考えると、人は怒りっぽくなるってことだ
だから、別の方向で他人のために生きることにした

922 :えーす:2014/11/20(木) 08:39:48.34 ID:hnugBryU0.net
できる人から、人格含めて自分の能力を高めていくこと

923 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 10:14:23.11 ID:5rtfyL6i0.net
父方の祖父が安倍寛(元衆議院議員)、
母方の祖父が岸信介(第56・57代内閣総理大臣)、
父が安倍晋太郎(元外務大臣)という金とコネ抜群の名家に生まれる。

公立学校には通うはずもなく成蹊小学校、成蹊中学校、成蹊高等学校を経て、
家庭教師も呆れるほどの学力だったため成蹊大にスカレーター進学。

1973 成蹊大学法学部入学(エスカレーター入学)
←親に買って貰ったアルファ・ロメオでご通学
1977 成蹊大学法学部卒業
1977 渡米し、カリフォルニアの英語学校に通うも続かず、
親の金でアメリカで下宿しながら別の語学学校に通う
1978 念願かない南カリフォルニア大学に入学するも結局英語ができずに中退
1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職
   〜親の秘書期間11年〜(親の金で生活、世襲準備、森永社長令嬢の昭恵と結婚)
1993 親である安倍晋太郎の死に伴い出馬
→ 圧倒的大差で楽々当選。現在に至る。

現在では強烈な自己責任論と成果主義を振りかざし、
美しい日本を取り戻すための戦いに日々奮闘中

924 :えーす:2014/11/20(木) 20:33:08.07 ID:hnugBryU0.net
大学の教授ってやっぱり頭の出来が違う
非常勤で何コマか持ってるだけの若い先生でさえはるか彼方にいる

925 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 23:57:52.05 ID:984TJP8e0.net
ウチのゼミの教授を見ていると、確かに頭いいけど、
見方かえれば、その学問のオタクだな、とも思う。

926 :えーす:2014/11/21(金) 09:21:51.11 ID:EIvYoD1n0.net
たしかに
その知識の範囲内での応用がすごいのかね
本一冊丸々覚えたとして、その内容から導き出せる量に雲泥の差がある

927 :えーす:2014/11/21(金) 09:26:11.11 ID:EIvYoD1n0.net
模擬試験のリーディング、眠たすぎて途中で寝ちゃったから、いまさっき終わらせた
リスニングとリーディング分けるだけでもちょっとずるいんだけど

ギリギリだけど時間内に終わらせられた,、85/100で予想スコアが430
あと一週間

928 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 13:46:07.08 ID:wRwZHsH70.net
えーすちょっと自重した方が良いのでは?

929 :えーす:2014/11/22(土) 14:11:09.83 ID:EhBQNgUj0.net
人いないならいいかと思って、追い詰めるために書いてた
そう感じさせてしまうなら自重する

930 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 15:53:42.22 ID:n0CtYgC+0.net
自重しないで

931 :えーす:2014/11/22(土) 16:47:42.01 ID:EhBQNgUj0.net
ぼくのことじゃなく、あなたがたの話を聞かせて

932 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 18:21:49.14 ID:2vhndQis0.net
センターで190くらい取れるとしたらTOEICではどれくらい取れるの

933 :えーす:2014/11/22(土) 22:04:55.23 ID:EhBQNgUj0.net
400は取れるとおもいます。
上はキリがない。

934 :(-_-)さん:2014/11/23(日) 21:52:19.43 ID:V3aLWnnl0.net
ブロンでマターリ
なごなご

935 :(-_-)さん:2014/11/24(月) 00:37:51.21 ID:pKGoGvucR
免許と同じで結局挫折。みんな氏ね

936 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/11/24(月) 22:37:37.20 ID:T5ATp/kM0.net
衆院解散を「大義なし」と批判してる連中は財務省の飼い犬!
解散せずに消費増税したら、700億円どころかGDP10兆円を失う!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416826557/

937 :えーす:2014/11/27(木) 18:49:26.43 ID:Rw6kU0el0.net
昨日リスニングをトライしてみて素点で74、換算で400あたり。
今日復習した後に、2回分ほど別のを解いてみて400を安定して取れないかを調べる。
toeic終わったら、少し落ち着く。

938 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 19:21:23.72 ID:t7lTAjxq0.net
おれもひきから大学行ったけど年いってるくせにコミュ力ないから浮いてぼっちになった。
必修単位二つ落としちまったし切実にしにたい

939 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 20:36:23.72 ID:Pf1tWQnR0.net
何年?
俺も高齢で大学いってすげー苦労したが何とか卒業間近まで来た
なお就職は

940 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 23:46:59.93 ID:GDZGUFKY0.net
まだ一年ですよ(´・ω・`)
卒業間近ですか。凄いな。
自分は勉強できないうえに視線恐怖だから詰んでますわ

再起をはかったんだけどなあ

941 :(-_-)さん:2014/11/28(金) 00:33:18.03 ID:kZ4xdUOg0.net
おれも高認で大学いったけど、ボッチをムリして治したところで本来の自分じゃないし、
その辺に関しては開き直って、一人でカメラもって色々でかけてるわ
そうすっと、不思議なことに人付き合いも徐々に増えていった

ま、それでも少ないけど。

942 :ライ麦:2014/11/28(金) 01:43:58.12 ID:D67n9qZl0.net
どんなカメラつかってる?

943 :えーす:2014/11/28(金) 23:02:02.57 ID:40eEb6o40.net
最後の最後だ

944 :えーす:2014/11/29(土) 17:17:48.43 ID:HeG1FUTl0.net
800は無理でした、700行くかどうか
英語は特別やらなくてもいいかと思っていたけど、
化学生物と並行してやらないとダメみたいだ

945 :でんちゃん ◆2/sDbXIHmo :2014/11/29(土) 19:37:53.39 ID:Peqhwc+v0.net
α7欲しい

946 :ライ麦:2014/11/29(土) 22:03:53.17 ID:R3jfAmm/0.net
でんちゃんおまわりさんすごい

947 :ライ麦:2014/12/01(月) 00:07:53.04 ID:hBYijTXN0.net
12月になってしまった
笑ってはいけない見たのついこないだのことのよう

948 :(-_-)さん:2014/12/01(月) 01:14:13.40 ID:WhTXXnR10.net
ブロンで多幸感マターリ

949 :ライ麦:2014/12/01(月) 23:21:46.67 ID:N4qHIXxJ0.net
コーヒーすぐ冷める

950 :(-_-)さん:2014/12/02(火) 23:52:15.92 ID:OUDtl5ZJ0.net
君の熱もすぐ冷める

951 :えーす:2014/12/03(水) 01:27:36.08 ID:UyDnj4Hv0.net
家庭教師のトライのアルバイト応募したんだけど
事前テスト全然できなかった
英語ですらだめだ
数学はもう本当にだめだった
頭の回転が遅い
知ってるけど

952 :(-_-)さん:2014/12/04(木) 00:49:18.48 ID:N3xt9vFT0.net
それより生徒とコミュ取れんのか?

953 :えーす:2014/12/05(金) 08:38:31.53 ID:jFVR7B8g0.net
取れる
取れなかったら、大学やめてる
他の人みたいにべったりする付き合い方はできないけど
そういうものは求められていないはずだから

954 :(-_-)さん:2014/12/05(金) 20:52:54.30 ID:/Ul4IZxa0.net
頑張りたい
ほんとに頑張りたいんだ

955 :えーす:2014/12/05(金) 21:18:49.30 ID:ENBSqIHA0.net
今日、案件回ってきたのに公務員に関する説明会聞いてて受けられなかった
そしたら、別の人に回されて決まってしまった
やりきれないことっていっぱいあるけど、まだ頑張れる

956 :えーす:2014/12/09(火) 21:35:37.10 ID:r/KCRAUy0.net
生命現象は言語だった
人間にとってタンパク質というのは、言語にとっての文法にあたる

957 :(-_-)さん:2014/12/09(火) 22:12:53.21 ID:j/WDDQVw0.net
記号論の本でも読んだの

958 :えーす:2014/12/09(火) 22:22:32.35 ID:TOyNrz9C0.net
ううん、福岡伸一の「世界は分けてもわからない」という新書読んでて出てきたの
文法だという比喩にとても納得してしまったので思わず

959 :ライ麦:2014/12/09(火) 23:44:03.31 ID:RpZAPgA20.net
えーすの読書メータどれ

960 :えーす:2014/12/10(水) 08:33:36.40 ID:kmlC6Jew0.net
恥ずかしい本登録してるから、ちょっと待って

961 :えーす:2014/12/11(木) 18:41:56.70 ID:jno2MRue0.net
読書メーター内のニックネームで検索かければ出てくると思う、たぶん

962 :えーす:2014/12/11(木) 18:57:38.56 ID:F9rc3EoU0.net
リスニングにかなり運入ってるんだけど、
それでも受け直してよかった
http://i.imgur.com/8gZMWUY.jpg

963 :えーす:2014/12/16(火) 20:32:10.62 ID:c5s0MkRg0.net
むりぽ

964 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 23:10:53.43 ID:b56Zj4mO0.net
なにかあったの?

965 :えーす:2014/12/17(水) 01:25:25.44 ID:8HE20CFi0.net
なにもないのだけど、なにもないまま今年一年が終わってしまう
正確に言えば、なにもないわけじゃないけど、この気力のなさはどうしたことか

寒いです

966 :えーす:2014/12/20(土) 21:56:37.38 ID:Io2KkDAe0.net
不安

967 :(-_-)さん:2014/12/20(土) 22:01:04.63 ID:18X2GVVz0.net
物理むずい
俺はアホだ

968 :(-_-)さん:2014/12/20(土) 22:09:41.56 ID:18X2GVVz0.net
学校に通ってれば先生に質問できるんだよな
馬鹿が学校やめるとこうなっちゃうんだな

969 :えーす:2014/12/20(土) 22:10:07.22 ID:Io2KkDAe0.net
僕もできん

そして勉強してない
アホだ

970 :えーす:2014/12/20(土) 22:25:30.93 ID:Io2KkDAe0.net
物理はいちばん初めからやっているの?

971 :(-_-)さん:2014/12/20(土) 22:26:27.75 ID:18X2GVVz0.net
できる人はあっさり理解してどんどん先に進んでるんだと思うと辛い
この努力が全て水泡に帰したらとか考えると不安になる

972 :(-_-)さん:2014/12/20(土) 22:27:43.06 ID:18X2GVVz0.net
>>970
うん
今は波動の光の干渉ってとこやってる

973 :(-_-)さん:2014/12/20(土) 22:41:02.65 ID:+lga344R0.net
>>972
光の干渉か中二の夏に科学の勉強合宿で勉強したわ

974 :(-_-)さん:2014/12/20(土) 22:45:42.48 ID:18X2GVVz0.net
中二でやってるなんて凄いな
中学の光の勉強の記憶はレンズくらいしかないわ
光路差の問題でわからないのがあって詰んでるんだけど、
もしかして中学レベルの知識の穴が原因なのかな

975 :えーす:2014/12/20(土) 23:37:51.41 ID:Io2KkDAe0.net
光の屈折とか全然わからない

976 :えーす:2014/12/20(土) 23:44:53.05 ID:Io2KkDAe0.net
視線と星の光について、福岡さんはとてもロマンチックなことを書いていた
光は波動であるけど、粒子でもある
あまりに遠い星の光を見ることができるように
あまりにか細い視線であっても私たちは気づく
それは粒子なんじゃないかって

977 :えーす:2014/12/20(土) 23:50:01.59 ID:Io2KkDAe0.net
写真で赤目になるのは、撮影時の光が眼球にある反射板に反射した結果なのだと
猫が夜中ギラギラするようになるのも同じように眼球にある反射板
たぶん、全然適切じゃない言葉の使い方していると思うんだけど
それらの反射が僕らの眼球に入って網膜に像を結ぶことになる
それは夜に限ったことではなくて、ぼくらは常に光を反射してる
それは粒子であって、それを視線として放っているとき、ぼくらは察知できる
あまりに遠い星の光を見ることができるように、そのような気づくかどうかの視線に
それでも気づくことができる

978 :(-_-)さん:2014/12/21(日) 00:23:24.59 ID:s1V5S9bZ0.net
光学距離でググったら何となく分かった気にはなれた
とりあえずこれで誤魔化して次に行こうと思う

>>976-977
あんまり良く分からないけど、文学的だね
後ろからじっと見られてると何となく気づいてしまうのは、
視線に物理的な作用があるからかもしれないんだな

979 :えーす:2014/12/21(日) 03:21:48.03 ID:WZhjJQ620.net
一年がおわっちゃう

980 :(-_-)さん:2014/12/24(水) 08:02:11.59 ID:8blruUk5O.net
j

981 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2014/12/24(水) 23:55:09.35 ID:boSYwoz/0.net
>>978
>後ろからじっと見られてると何となく気づいてしまうのは、
>視線に物理的な作用があるからかもしれない


なるほど、君なかなか鋭いな

982 :(-_-)さん:2015/01/09(金) 03:34:29.22 ID:A5u1e6IO3
すみません、高認合格した人に聞きたいんですけど、合格証明書とか成績証明書の発行ってどれくらいかかりましたか?
結構すぐに欲しいんですけどやっぱり一週間とかかかるのかな…

983 :(-_-)さん:2015/01/10(土) 15:38:26.80 ID:3U5NCY+xn
ここで聞いても仕方ないだろ
急いで行動するしかないよ

984 :(-_-)さん:2015/01/15(木) 04:05:57.69 ID:qjrcIjj10
どうしてお前らは。。。もう何もいうことはない。ここまで落ちてまだ高認だなんて。惨めだよ

総レス数 984
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200