2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中退系ヒッキー

1 :(-_-)さん:2013/05/22(水) 06:37:33.69 ID:???0.net
俺は大学(除籍)

2 :(-_-)さん:2013/05/22(水) 14:30:32.41 ID:pQGyOH5tO.net
>>1
バーカ。

3 :(-_-)さん:2013/05/22(水) 14:33:08.47 ID:???0.net
Fラン中退

4 :(-_-)さん:2013/05/22(水) 16:08:07.55 ID:???0.net
専門中退

5 :(-_-)さん:2013/05/22(水) 16:38:21.18 ID:???0.net
進学校中退
その後糖質認定食らったが、定時行って大学行ってちゃんとに卒業したぜ
お前らもやり直すならなるべく急ぐんだぜぇ

6 :(-_-)さん:2013/05/22(水) 18:32:03.82 ID:???0.net
今何してるの?

7 :(-_-)さん:2013/05/22(水) 18:44:30.73 ID:???0.net
ザコ笑

8 :(-_-)さん:2013/05/22(水) 20:12:28.24 ID:???0.net
進学校出て定時制かよ
偏差値67くらいのとこ中退した俺でも高認とったのに

9 :(-_-)さん:2013/05/23(木) 10:37:20.58 ID:qpfwJqaB0.net
>>2
バカです

10 :(-_-)さん:2013/05/23(木) 12:12:35.52 ID:???0.net
専門中退

11 :池沼覇天神皇マンデビラ:2013/05/23(木) 21:44:08.06 ID:???0.net
養護中退

12 :(-_-)さん:2013/05/23(木) 22:31:55.50 ID:KMPkIdUB0.net
>>9
ごめん。悪かった……。

13 :(-_-)さん:2013/05/24(金) 09:06:46.27 ID:2DnZwTBU0.net
>>12
はあああああああああ……
いいってことよ

14 :(-_-)さん:2013/05/24(金) 09:07:22.17 ID:2DnZwTBU0.net
>>6
公務員勉強という名のニート

15 :(-_-)さん:2013/05/24(金) 15:31:58.47 ID:???0.net
やり直しに失敗して中退×2

16 :(-_-)さん:2013/05/24(金) 16:09:45.65 ID:???0.net
>>15
学部は?

17 :(-_-)さん:2013/05/25(土) 14:05:50.85 ID:???0.net
高校中退×大学中退だわ
今はまた大学目指してるぜw

18 :(-_-)さん:2013/05/26(日) 13:10:32.76 ID:E4qZRKYF0.net
がんばってな

19 :(-_-)さん:2013/06/01(土) 18:42:08.12 ID:???I.net
俺は職業訓練校ひと月で辞めたぞ

20 :(-_-)さん:2013/06/09(日) 13:21:35.68 ID:???0.net
はぁ

21 :(-_-)さん:2013/06/11(火) 21:26:44.91 ID:???0.net
中退系ヒッキーは多いと思ったんだが意外に少ないのか?

22 :(-_-)さん:2013/06/11(火) 22:23:48.64 ID:???O.net
高校中退して通信行って卒業してヒッキー

23 :(-_-)さん:2013/06/11(火) 22:28:52.55 ID:???0.net
大学中退にゃー…

24 :(-_-)さん:2013/06/13(木) 12:29:14.11 ID:???O.net
無償化の高校入って席だけ置いといて学生て事にしといたらバイトぐらいならすんなり受かるかな

25 :(-_-)さん:2013/06/13(木) 14:22:12.26 ID:???0.net
うかるぞ

26 :(-_-)さん:2013/06/15(土) 11:11:55.75 ID:/hlGsao+0.net
あーあ
永遠に親の金を食いつぶすしかできないのかー

27 :(-_-)さん:2013/06/15(土) 11:42:35.27 ID:???0.net
永遠なんてことはない
いつか大イベントが来るよ

28 :(-_-)さん:2013/06/15(土) 11:51:08.56 ID:???0.net
親のタヒ
そしてハロワか首吊りを選べる

29 :(-_-)さん:2013/06/15(土) 14:03:18.08 ID:???O.net
ゲームですら詰まってしまうと中退してしまう

30 :(-_-)さん:2013/06/15(土) 18:09:01.16 ID:???0.net
高校受験すらしてないストレート中卒ヒッキー

31 :(-_-)さん:2013/06/15(土) 18:17:18.27 ID:???0.net


32 :(-_-)さん:2013/06/15(土) 20:46:32.32 ID:/hlGsao+0.net
大学なんていかなければよかった

33 :(-_-)さん:2013/06/15(土) 20:51:23.29 ID:???0.net
新しいタイミングで何ができるかだよな
レール踏み外したら死ぬしかない

34 :(-_-)さん:2013/06/15(土) 22:29:32.57 ID:???0.net
>>29
小さい頃はまともにゲームクリアしたことなかったな。詰まったら最初からやり直すことを繰り返してた。
でも小5の時に不登校(ヒキ)になってからはちゃんと最後までやれるようになった。

35 :(-_-)さん:2013/06/16(日) 09:17:10.41 ID:???0.net
>>32
逆に出てなきゃ仕事ないんだぞ

36 :(-_-)さん:2013/06/16(日) 09:35:05.21 ID:???0.net
復学するには親の信頼を得ないといかんのよ

37 :(-_-)さん:2013/06/16(日) 10:21:46.27 ID:HPaUwo6D0.net
>>35
出なかったんだから行かなくても一緒じゃん

38 :(-_-)さん:2013/06/16(日) 10:37:59.51 ID:???0.net
それもそうだな

39 :(-_-)さん:2013/06/17(月) 22:20:04.70 ID:???0.net
ムダ金を注ぎ込ませただけ

40 :(-_-)さん:2013/06/18(火) 20:47:20.53 ID:???I.net
大学中退でっせ
あそこは勉強するとこじゃなくてコミュ障排除する場所ですわ

41 :(-_-)さん:2013/06/18(火) 20:48:57.39 ID:17mWsNiI0.net
行きなおすにも勉強嫌いなのがはっきりしたしな

42 :(-_-)さん:2013/06/20(木) 00:29:43.38 ID:FXbOUDFr0.net
大学全潰時代

43 :(-_-)さん:2013/06/20(木) 10:06:38.50 ID:???0.net
3年ほど勉強から離れてみると不思議と勉強したくなってくる

44 :(-_-)さん:2013/06/20(木) 10:39:39.68 ID:???0.net
だがいざ向かうと当時の嫌な事思い出して放棄する
勉強が嫌いなわけじゃない勉強してた環境を思い出したくないのだ

45 :(-_-)さん:2013/06/20(木) 11:49:40.23 ID:???O.net
勉強してお金貰えるなら入る

46 :(-_-)さん:2013/06/24(月) 01:28:55.38 ID:???0.net
専門に近い話題がテレビでやってると発狂しそうになるよ
やめたいと思い始めた頃からだけど

47 :(-_-)さん:2013/06/24(月) 01:48:10.51 ID:d5P+AX7W0.net


48 :(-_-)さん:2013/06/24(月) 03:19:40.18 ID:uC0kW4KG0.net ?2BP(0)
大学中退したけどやっぱ戻った方がいいかな?

49 :(-_-)さん:2013/06/24(月) 03:23:28.18 ID:???O.net
戻る余裕があるなら戻ればいいんじゃない

30過ぎたし、中退したとこ最近廃校したからどのみちもう戻れないオワタ

50 :(-_-)さん:2013/06/24(月) 17:52:20.82 ID:uC0kW4KG0.net ?2BP(0)
でも卒業できる自信ない
もう大学という空間が苦手になってしまって

51 :(-_-)さん:2013/06/24(月) 18:29:16.80 ID:???O.net
死にたいし死ぬかな

52 :(-_-)さん:2013/06/24(月) 19:03:50.41 ID:qsR6ioLMO.net
ビートたけしの新宿を歩く
www.tokyo-kurenaidan.com/takeshi-shinjyuku1.htm

53 :(-_-)さん:2013/06/24(月) 20:15:45.10 ID:???0.net
高校中退で、たまに通信制行こうかとも思うが途中でやっぱりいやになるよ。

54 :(-_-)さん:2013/06/25(火) 00:37:49.12 ID:lio+ff5Y0.net
もうやめたい

55 :(-_-)さん:2013/06/26(水) 01:53:58.60 ID:REsdX8Re0.net ?2BP(0)
小泉光男って自殺したじゃん
糞みたいな奴だったけど
自殺するだけの勇気は見直した
俺には無理

56 :(-_-)さん:2013/06/26(水) 01:54:43.14 ID:REsdX8Re0.net ?2BP(0)
小泉光男って自殺したじゃん
糞みたいな奴だったけど
自殺するだけの勇気は見直した
俺には無理

57 :(-_-)さん:2013/06/26(水) 04:09:59.61 ID:???0.net
とはいうけども、やっぱり学校行かないと後々公開するようだよ、
もうね、社会のやり取りについていけない気分になっちゃうからね

58 :(-_-)さん:2013/06/26(水) 09:46:03.91 ID:eOroW79V0.net
高校までいきゃ十分だべ

59 :(-_-)さん:2013/06/26(水) 23:43:50.93 ID:???O.net
>>49
大学の廃校ってやっぱ経営難が多いのかな?

60 :(-_-)さん:2013/06/28(金) 03:42:02.37 ID:???0.net
◇この世は辛い!!(筆者体験)いやしと解放の道はただ、一つ!◇+
生まれてからまだ一度も見たことも無かった景色がある。
敷居無し・気難しさ無し Q-CHAN牧師(61歳)の伝道部屋inニコ生毎晩9じ放送
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=um_cHLXPCqg(人生一体どうすればいいんだ!!)
http://www.youtube.com/watch?v=FoIrLWCE08E(この世とこの世の物を愛してはいけません!!)等
※偽HP&ブログが幾つか存在します。本人によるHPはわずかです(geocities)†

61 :(-_-)さん:2013/06/28(金) 08:39:28.53 ID:2iEW15470.net
>>60
いい加減うざいからやめてくれないか?

62 :(-_-)さん:2013/06/28(金) 09:05:20.15 ID:???O.net
>>59 10年以上前でも勉強まったくしなくても全員入れたくらいだからな

63 :(-_-)さん:2013/06/28(金) 14:56:13.63 ID:???O.net
>>62
地方の大学だったの?

64 :(-_-)さん:2013/06/28(金) 17:55:20.11 ID:???0.net
都内のFランEランも似たようなもんだろ

65 :(-_-)さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:vzIWM2st0.net
そこそこレベル低いとこなら俺でも耐えられたかな

コミュ障だから無理だったか

66 :(-_-)さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:C+Drs/++0.net
今思い返してみるとゼミでの陰湿な扱いは有能な俺を引きこもりに貶める為の陰謀だったのではないかと思う
そう考えると高校中退にも俺を追い詰める詰問があり、その後にやったバイトで異常な会計ミスをしでかしたのも
密偵が仕掛けた罠だったと考えられる
最近は姉が些細ながらも俺にストレスを与える行動を取ってくる
これはひょっとして何らかの洗脳を受けているのではないかと疑える
どこの誰かはわからないがこのレスだって見ているんだろ?
俺は一人でだって戦ってみせるからな
誰かの思い通りに動かされる人生なんて真っ平ごめんだ
覚悟しとけよ、必ずてめーらをぶっ潰す

67 :(-_-)さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>66
シラフになってから自分の文章を読み返してみろ

68 :(-_-)さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ぶっ潰す前に己が先にくたばる

69 :(-_-)さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>66
そうだな
NHKが悪いよな
お前は悪くない

70 :弥彦:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:rMydzHfQ0.net
慶應大学中退系ヒッキー

等質で卒業できませんでした・・・・・

71 :(-_-)さん:2013/09/01(日) 16:16:08.93 ID:Iw7NgPIv0.net
病んでて国立大中退したけど、近くのCランくらいの私立入りなおして
今通ってる。

72 :(-_-)さん:2013/09/03(火) 17:34:02.38 ID:???0.net
ええな

73 :(-_-)さん:2013/10/02(水) 07:44:53.78 ID:I8yFA+EF0.net
いないの?

74 :(-_-)さん:2013/10/02(水) 14:16:27.34 ID:???0.net
いるよ。

75 :(-_-)さん:2013/10/02(水) 14:58:13.74 ID:???O.net
五流だとなんかアホらしくなり講義サボる→日数足りなくなったw

留年してでも卒業を促されたけど、留年するにもウン十万掛かるから辞めてニート
どうせ就活していても失敗していただろうし、どのみちこうなる運命なんだと確信したZ

76 :(-_-)さん:2013/10/24(木) 18:35:41.80 ID:???0.net
中退でなく除籍になった奴って、学費不払い?
滞在可能年数オーバー?

77 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 18:00:28.92 ID:???0.net
親バレして不払いになって終了

78 :(-_-)さん:2013/10/30(水) 11:22:38.81 ID:2ngSlYXh0.net
単位不足

79 :(-_-)さん:2013/10/31(木) 00:21:39.22 ID:???0.net
石丸博也さんは工業大学を中退してる

80 :(-_-)さん:2013/10/31(木) 00:22:12.95 ID:???0.net
っていうのは嘘

81 :(-_-)さん:2013/11/18(月) 12:28:37.35 ID:???0.net
中退しよう

82 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 05:09:41.24 ID:1siHtab00.net
ほーれほれほれ

83 :鬼平の秘蔵っ子:2014/02/28(金) 09:26:34.94 ID:PnUex4Of0.net
教育というおせっかい。

教育期間は、おせっかい期間。関わるな。

勉強は、習慣だよ。習慣づけていけば、どんなものからでも学びはある。

巷の本屋で、ピンときた一冊の本を2500円ぐらいでみっけてこい。

そこから、学びなおしの一歩目は始まるんだよ。

なにも、ハイ入学金60万です。向こう4年通ってくださいね。そうじて 授業料は、360万になります。

なんていうところにのこのこいくことはない!!なっぁまじで(゚д゚lll)

84 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 23:07:00.40 ID:???0.net
基礎学力ないやつは何勉強しても駄目じゃね

85 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 21:41:04.88 ID:???0.net
そうなんだよね

86 :(-_-)さん:2014/03/17(月) 08:14:03.82 ID:hHU4iOnQ0.net
コミュ障には通信制大学卒業目指すの、おすすめ

87 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 08:40:15.86 ID:PqX2KqU/0.net
★ニートが社会に戻るのではない、社会がニートに合わせて変わるのだ!

『ベーシック・インカム論:働いたら負け!@』藤井厳喜・渡邉哲也 AJER
http://www.youtube.com/watch?v=hvh8XsSJ7gg

賛成派 ○ 米独立革命家トマス・ペイン
反対派 × 共産革命家レーニン「働かざる者、食うべからず」
http://www.youtube.com/watch?v=nyQAIqLhpgk

Q 最近、ネパールのエベレスト山に登頂していた40名の登山家が、道の端で空気を求めていた
  登山家を無視して通り過ぎたという出来事が報じられていました。その人は後に死にました。
  西側政府は国民に対して同じように振る舞い、適切な医療を与えずホームレスに追いやっています。
A 世界の‘大多数の人々’を変えるには2年くらい必要ではないかと思います。
  民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。

宇都宮「私たちは、有名人が多くついた細川さんを上回る力は持ってる。
      舛添さんの自民党に勝ち切れる力まで、もう一つだ。日本を変えられることになる。
      市民が集まるという力は、そういう力を持ちます」

うつけん応援団 孫崎享、木内みどり、水野誠一、池田香代子、雨宮処凛(残念)、海渡雄一、
           鎌仲ひとみ、想田和弘、辛淑玉 他多数。名前は覚えておく必要あり。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

細川氏も小泉氏も、国民生活の向上に、失敗した首相なのだ。

細川を応援した人 仲畑貴志、なかにし礼、菅原文太、千住博、湯川れい子、瀬戸内寂聴、加藤タキ、
            ドナルド・キーン、坂茂、吉永小百合、山折哲雄、倉本聰、梅原猛、藤原新也、
            吉岡幸雄、小林研一郎、四代目市川猿之助、秋山豊寛、佐藤可士和、山田芳裕

88 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 08:42:35.94 ID:zTn79qEx0.net
文系に行った人は国立大でさえも鬼後悔してるね(国立大法学部なんて
学ぶことが一切ないとか)。国立理系が一人勝ちになるのも分かるわ。

89 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 08:45:30.24 ID:zTn79qEx0.net
>>34さんは欧米人的には頭のいい人になるよ
東洋人的には無能だけど

90 :(-_-)さん:2014/03/20(木) 21:14:43.33 ID:???i.net
法学部なら公務員試験に科目的に多少有利だろ。

91 :(-_-)さん:2014/03/21(金) 22:26:36.10 ID:???0.net
後悔も何も理系科目できないから文系に逃げた奴が大半じゃないの

92 :(-_-)さん:2014/03/21(金) 23:48:00.40 ID:???0.net
本当は理系でも文系でもない人間が大半なんだってね

93 :(-_-)さん:2014/04/13(日) 01:17:15.00 ID:???0.net
え?

94 :(-_-)さん:2014/04/15(火) 11:47:37.85 ID:5W0num0eO.net
大学を中退するやつってゴキブリだし死んだほうがいいだろ

95 :(-_-)さん:2014/04/15(火) 15:16:51.49 ID:???0.net
うむ

総レス数 95
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200