2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自分のせいで家庭環境がヤバい 助けて

1 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 18:51:41.26 ID:56IplJMi0.net
不登校なんだけど自分のせいで崩壊しそう
どうしよう

2 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 18:54:03.90 ID:???0.net
すぺっく

3 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 18:55:47.11 ID:56IplJMi0.net
>>2
・中学生
・1年以上不登校
・コミュ障
・被害妄想癖
・紙メンタル
・毎日の様に腹痛

4 :佐藤 ◆LaZ130dwh.BT :2013/09/19(木) 19:06:28.56 ID:???0.net
学校時はワックス使用

5 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:07:49.99 ID:???0.net
とりあえず、圧倒的に情報不足でしょう
具体的に家庭がどうなってるのかもっと書こう
不登校の原因もね

6 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:08:17.45 ID:???0.net
>>1
どう家庭環境がヤバイのかkwsk

7 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:13:49.87 ID:56IplJMi0.net
すみません
待ってください

8 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:14:47.75 ID:56IplJMi0.net
母親側の両親と父親が仲悪いんです
僕の不登校の事でいつも話し合ってます

9 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:18:17.74 ID:???0.net
どうして不登校になったん?

10 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:19:17.08 ID:56IplJMi0.net
>>9
運動音痴で馬鹿にされてしまうからです

11 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:25:33.44 ID:???0.net
>>10
それが原因なの?
馬鹿にされるって具体的にどんな感じなの?体育の時間に?
>>8
自分のことでゴメンっつって、仲に割って入って一緒に話せばええんでね?

12 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:25:41.74 ID:???0.net
いじめならともかくさ
運動音痴で馬鹿にされるのと将来お先真っ暗なのどっちがマシだと思う?

13 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:28:24.36 ID:56IplJMi0.net
>>11
笑われます
普通の人なら上手く返せるんでしょうが僕は無理なんです

謝るなら学校行けと言われそうです

>>12
今は皆との違いを感じたくなくて学校行ってないです
運動音痴は初期の理由です

14 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:30:38.51 ID:???0.net
趣味は?

15 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:31:59.10 ID:56IplJMi0.net
>>14
絵を描く事かゲームですね

16 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:34:01.67 ID:???0.net
とりあえず解決策は
@学校へ行く
A両親に学校へ行けない理由を話し説得する
だけど、どっちも無理そうなん?

17 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:34:30.95 ID:???0.net
>>13
笑われるのは分かったけど、自分はそれをどう感じてるの?
いじめだと思ってるの?

>普通の人なら上手く返せるんでしょうが僕は無理なんです
人間は上手く返せる人間とそうでない人間がいるから、おまいが相手に対してうまく返して
笑い話に出来ないからといってそれは何もおかしいことじゃない。
俺もコミュニケーションがうまく取れないタイプだったから同じような場面ではきっとうまく返せなかったと思う。

>運動音痴は初期の理由です

初期の理由ってことはいまは運動以外にも笑われたり馬鹿にされたりしてるのか?

18 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:35:47.48 ID:56IplJMi0.net
>>16
行けない理由を言っても相手がストレス溜まって行動、顔に出てこっちまでストレス溜まるだけです

19 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:38:46.93 ID:56IplJMi0.net
>>17
いじめとも感じているし、よくある事だとも感じてます

いえそういう事ではないです
不登校初期は運動音痴が理由で休んでて、今は運動音痴はしょうがないけれど皆との違いが怖いから行けないという事です

20 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:40:38.54 ID:???0.net
親に話して精神科連れてってもらいな

21 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:42:19.95 ID:56IplJMi0.net
>>20
親が過保護すぎるので言いにくいです

22 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:43:00.97 ID:???0.net
一人っ子?

23 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:43:30.62 ID:???0.net
過保護なら尚更言えば連れて行ってくれるだろう
過保護だから言いにくいってどういうことだ?
言わなきゃ解決しないんだから言うしかないだろう
言いにくいかどうかの問題ではないよ

24 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:44:26.90 ID:???0.net
「皆との違い」てのは運動は分かるけどあとは何?勉強とか?
おまいには友達とまでは言わないでも休み時間とかに話せる知り合いみたいのはいないのか?
ひとりでも仲間がいればそういうことは自然と乗り越えていけるものだぞ?
あと、不登校の件だけど、親に話せないなら、学校の先生とかあと心理カウンセラーみたいのが
いるだろ?ああいうのに相談してみてはどうか?少しでも心の内にあるものを外に吐き出すと
気持ちの整理がついてスッキリしたりするものだぞ。

25 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:48:07.78 ID:56IplJMi0.net
>>22
NO
>>23
心配されるのが嫌です
体調悪いと父親に言うと父親も体調悪くなるそうなので
>>24
勉強ですね

友達は二人います

カウンセラーの人には相談してます
アドバイスありがとうございます!

26 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:52:17.20 ID:???0.net
1年も不登校ならもうとっくに心配されまくってるぞw
君はとりあえず今どうなりたいの?
それが問題だ
不登校のまま、家庭環境が平穏になれば満足なの?

27 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:52:50.06 ID:???0.net
心配されるのが嫌です
体調悪いと父親に言うと父親も体調悪くなるそうなので

こうは言うけど子供が学校行ってない時点で親は体調悪くなるんじゃないかな?
言っても言わなくても悪くなるんだから相談したほうがいいよ

28 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:55:39.27 ID:???0.net
>>25
>心配されるのが嫌です
>体調悪いと父親に言うと父親も体調悪くなるそうなので
おまいはまだ若いんだからあまり周りのことは気にするな。
自分のことだけを考えろ、そして、今自分の周りにある問題を解決して「学校に(本当は)通いたい」っていうことを
ちゃんと伝えた方がいい。そうすることで、親もおまいの本当の気持ちを理解して元気になれるし、
安心もすると思う。

友達がいるならまだまだ良い方だぞ。
中学に入って友達ができないまま不登校なんてのもザラだからな。

29 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:55:39.92 ID:56IplJMi0.net
>>26
学校に行って皆と同じ様な学校生活を送りたいです
>>27
「健康でいてくれればそれで良い」と行っていたのでせめて自分は健康だと嘘をついていたいです
父親の不安を重ねるよりかはマシです

30 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 19:57:40.28 ID:???0.net
学校に行く上での今の障害は学習の遅延ってことでOK?
運動音痴はしょうがないって克服したんだよね

31 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 20:00:47.10 ID:56IplJMi0.net
>>28
学校行きたいとは伝えてます
周りを考えない・・・ですか・・・出来ますかね・・・
>>30
ハイ
運動音痴はまだ気になってはいますが・・・

32 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 20:03:57.79 ID:???0.net
もう弱みを伝えたくないとかであれば、もう無理に伝えなくていいよ
とりあえず今やるべきことは独習で1年分の遅れを取り戻すこと
本屋で独習用の参考書を買ってきて1ヶ月間全力でやる
中学生の内容なら簡単だから本気でやれば、1ヶ月で全然取り戻せる

で、親には1ヶ月後にはちゃんと学校行くことを伝えて、安心させて、
家族間の不和を緩和する
OK?

33 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 20:08:12.32 ID:56IplJMi0.net
>>32
何日したら行くよ!っていうのは何回もやりました
もう信じてくれないでしょう

勉強本は買ってますが不思議とやる気がないです・・・
やらないと人生が終わるなんて実感がないからでしょうか

34 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 20:11:06.88 ID:???0.net
やるべきことはもう明白じゃん
こんなスレ立てても何も解決しないこともね
君がやるしかないんだよ
1日まずは10分でもいいから参考書開く習慣をつけてみな
まずは10分だけでいいから
それをまず3日続ける
できたら次は1時間
やるしかないよ?

35 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 20:12:46.11 ID:???0.net
>>31
おまいはまだ未成年なんだから親に沢山心配だってかけていいんだぞ?
過保護(いい意味で)に大事に育てられたから貴方には親を思いやる優しい気持ちが
育まれたんだと思うが、なんせまだ未成年だ、子供だ。
今は親を頼って沢山心配かけて、そして立派な大人になるべき。
そうすれば大人になっていつしか「あの頃は沢山心配かけたけど、両親のおかげでこんな風になれた」
って笑い話にすらできるようになるはず。

あと体調不良の件だが、具体的にどんな症状が出てるんだ?

36 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 20:16:39.49 ID:56IplJMi0.net
>>34
少しずつ時間を増やす方法・・・
お婆ちゃんも言ってた事だけど出来るかもしれない・・・
>>35
体調不良は
・腹痛
・下痢
・血便
ですかね

37 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 20:21:14.82 ID:???0.net
>>1
美輪明宏にでも相談しろw
それか夜回り先生ww

38 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 20:23:51.19 ID:???0.net
>>33
勉強なんてあまり気にするな。
中学は勿論、高校だって適当にやっときゃ卒業できるから。
高校は落第しない程度の成績を残せばいいだけ。

>>36
その体調不良の症状はちょっと深刻だぞ。
まずは消化器内科、と心療内科(もしくは精神科)にかかった方がいい。
まずはその症状が精神的なものから来るものなのか何か病気があって血便などが出るのか
ハッキリさせたほうがいいよ。
もしかしたら自分で思い当たる節があるかもしれないが、1度ちゃんと医者に診てもらった方がいい。
血便が出てるとなると、大腸炎とかの「病気」の可能性もあるから。
本当に親を安心させたければ、「健康」であると嘘を付くんじゃなく正直に伝えた方がいい。
それがひいては結果として親を安心させることになるから。

39 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 20:27:04.87 ID:56IplJMi0.net
>>37
ちょっとだけ笑いました
>>38
やっぱり気にしないのが一番なんですね

前、別室に行けて安心した時は健康な便だったのでストレスだと思います
自分は人一倍ストレス溜まりやすいのであり得るかと・・・

40 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 20:32:36.22 ID:???0.net
>>39
もしかしたら過敏性腸症候群かもしれないな。
ただ血便が出てるってことだから1度は医者に診てもらうこと。
あまり常態化させると他の病気につながる可能性もあるからな。
思春期の時期は人生で一番大事な時期だから自分の好きなことを目一杯すること。
上にあったけど絵を描くことなんていいな。ゲームは・・・・・・程々になw
自分の好きなことをすることでリラックスするしストレスも解消される

41 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 20:36:47.93 ID:56IplJMi0.net
>>40
前に血便出た時検査したんですが異常なしでした
過敏性腸症候群・・・ストレスによる病気ですかね?

ゲームは程々に・・・出来るかなぁ

42 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 20:41:19.95 ID:???0.net
>>41
ググってみ。
腸がストレスに敏感だと症状が出やすいみたい。
人口の多い病気だけどこじらせると他の病気も併発させることもあるみたいだから
もしこの病気だったらちゃんと治療する必要あるね。

43 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 20:46:14.43 ID:56IplJMi0.net
>>42
これだと思います
治療かぁ・・・

44 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 20:55:14.61 ID:???I.net
きみは俺の半分も生きていないな
今の子は昔と違ってネットがあるからいじめ・ひやかし・からかいも
すぐに全クラス・はては全校に波及して深刻になるよな
そういう意味では大変だな

45 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 21:00:04.05 ID:56IplJMi0.net
>>44
あまりそういう事言えませんが
大変だと思います

46 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 21:08:54.77 ID:56IplJMi0.net
もう人来ないと思うので終わりにします・・・
皆さんありがとうございました!

47 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 22:10:37.15 ID:???0.net
36歳職歴なしのヒッキーでも生きてるよ

48 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 22:23:30.36 ID:???0.net
蛆虫もウンコ食って生きてるし
ボウフラも下水道の中でゆらゆらしながら生きてるよ

49 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 00:51:08.74 ID:vTGnGWVL0.net
26日の16時39分頃に気をつけて下さい。
日本にも世界にも巨大地震が起きませんように。
皆さんも一緒に祈って下さい。

太陽フレアのXが発生したそうです。
太陽黒点数の100越えが24日間継続しているようです。

50 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 07:00:57.37 ID:???0.net
【ヒッキー板】 強制ID制導入に関する投票スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393192603/

51 :池沼覇天神皇マンデビラ:2014/02/26(水) 15:03:04.46 ID:???0.net
家庭環境なんか壊れても金さえあれば生きていける

52 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 20:38:20.03 ID:vTGnGWVL0.net
皆様にお詫びを申し上げます。
太陽黒点数の少ない時の方が地震が起きやすいそうです。

伊勢白山道ブログを盲信してしまいまして、お恥ずかしいです(#^.^#)。
真逆のことが書いてあるので、本当にごめんなさい(#^.^#)。

53 :鬼平の秘蔵っ子:2014/02/26(水) 22:21:14.03 ID:nBCklqta0.net
家族崩壊も辞さない!と腹をククレヨ!!

それでもニートがしたいんだってな。

周りは、なだめすかして、なんとか普通に生き方をさせようとしてるだけなんだよ。

喧嘩も、不仲も嵐もそれは、演出なんだよ。親たちのな

だけど、てこでも君は、引きこもりになろうとしているのなら、テコで簡単に動いちゃまけ。

3年はじっとして様子を見守っとけ。そしたら、その人たちがなにをしていたかはっきりわかるよ。

54 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 12:15:45.78 ID:???0.net
もうスレ主とっくに見てねえから

55 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 16:03:13.72 ID:wpeO9sSo0.net
コピペじゃないのか・・・

56 :(-_-)さん:2014/08/25(月) 12:52:59.87 ID:FAFdsCV30.net
>>55
ダメだ反論できねえ。

57 :(-_-)さん:2014/08/25(月) 14:31:05.33 ID:gXfuzOPz0.net
日教組のせいじゃないよ

総レス数 57
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200