2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まだWindowsXPを使うひきこもり

1 :(-_-)さん:2013/10/27(日) 20:46:24.67 ID:???0.net
死活問題

2014 年 4 月 9 日 (日本時間) に
Windows XP Service Pack 3 (SP3)、Windows XP 64 ビット版 SP2 および
Microsoft Office 2003 Service Pack 3 (SP3) の製品サポートが終了します。
サポート終了後、対象となる製品へのセキュリティ更新プログラムの提供が終了します。

232 :(-_-)さん:2013/12/16(月) 18:17:03.93 ID:???0.net
ありがとう
DVD焼くのも面倒だしその方法でやってみるよ

233 :(-_-)さん:2013/12/16(月) 22:33:34.82 ID:???0.net
>>231
mintはなんだかんだいって劣化ubuntuだからな
メンテするひとに中華がおおいから信用できないのはわかる気がする

234 :(-_-)さん:2013/12/18(水) 20:08:32.71 ID:???0.net
バックアップ終わった
これで怖いもんなしだな

235 :(-_-)さん:2013/12/19(木) 22:26:06.49 ID:???0.net
HDD換装してOS入れるよー
こわい
帰ってこなかったら察して

236 :(-_-)さん:2013/12/19(木) 23:09:40.43 ID:???0.net
>>235
cdブートでもこれるだろうw

237 :(-_-)さん:2013/12/19(木) 23:12:42.01 ID:???0.net
その手があった
CDブートでパソコン生活か・・・

238 :(-_-)さん:2013/12/19(木) 23:15:36.16 ID:???0.net
>>237
hdd買うお金なかったらUSBメモリにインストールしてもいいんだぜー

239 :(-_-)さん:2013/12/19(木) 23:16:38.52 ID:???0.net
お前ら苦労してるなぁ
俺もそんな一人だけど
8パソコン買えば一発で解決する問題だよね

240 :(-_-)さん:2013/12/19(木) 23:22:43.05 ID:???0.net
>>239
おれ8のPCもってる7のPCもLINUXPCももってる
でもLINUXたのしいぞ

241 :(-_-)さん:2013/12/19(木) 23:24:16.09 ID:???0.net
>>238-239
USBメモリって読み書きに限度があるっぽいけど普段使いできるの?
買うお金がないわけでもないんだけど
あんまり買い物したくない
amazonすら緊張するヒキ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1387215993/
こんな心境

242 :(-_-)さん:2013/12/19(木) 23:47:15.86 ID:???0.net
9月20日 18:00
猫を虐殺! 川崎市エリート職員を逮捕(夕刊フジ)
 猫虐待で川崎市のエリート職員が逮捕−。猫の体に粘着テープを巻き、
身動きがとれないようにして衰弱死させたとして、
警視庁蒲田署は20日、動物愛護法(虐待)の疑いで川崎市建設局用地第二課主査、
上原宏之容疑者(38)=東京都大田区西六郷=を逮捕した。
 調べでは、上原容疑者は今月9日ごろ、大田区仲六郷の区立仲三児童公園にいた
猫を捕まえ、胴体に粘着テープを巻き付けて自分の車に閉じ込め、
約1週間にわたり水も餌も与えず死なせた疑い。
猫の死骸(しがい)は近くの小学校の校庭で発見された。
上原容疑者は「仕事でストレスがたまり、イライラしてやった」
などと供述しているという。
現場付近では9月3日以降、衰弱死した猫7匹が見つかっており、
同署で関連を調べている。
 上原容疑者は明治大学政経学部経済学科卒業後、昭和62年に川崎市職員となり、
清掃局や宮前区役所を経て、平成13年から建設局に。
今年4月、主査に昇格していた。
 同市建設局では「非常に優秀な人材で、このような事件を起こすとは
想像もつかない」と話している。
Copyright 2002,TheSankeiShimbun.

243 :(-_-)さん:2013/12/20(金) 06:26:17.41 ID:???0.net
とりあえず戻ってこれたわ
たいした問題もなくWinXPとUbuntuのインストール完了した
でもUbuntuのパーティションがやたら大きくなっちゃってるっぽいんだよな(半分以上)
また分割してフォーマットしないといけないけどパーティション設定で失敗してるから怖い

244 :(-_-)さん:2013/12/21(土) 13:16:06.70 ID:???0.net
たまたまxpproがバグったのでubuntu使ってるけど
圧倒的にxpより軽いし安定してるが
macがもう少し安ければmacが欲しい

245 :(-_-)さん:2013/12/21(土) 13:31:28.60 ID:???0.net
オレは7の中古買うわ
エクセル身に付けたいし
マイクロソフトとはまだ長い付き合いになりそうだ

246 :(-_-)さん:2013/12/21(土) 16:04:13.57 ID:???0.net
Ubuntuグラフィックドライバの設定間違えて起動しなくなってまた再インストールしてきた
ちょっとした事で動かなくなるんだな、理解が足りないせいだけど
でもデータもいくらか残ってたしついでにパーティション切れてよかった
GNOMEも軽くていいね

247 :(-_-)さん:2013/12/21(土) 20:46:51.47 ID:???0.net
スマホもってたらconectbotいれとけSSHができる
あとリカバリモードがシフトおしながら起動でたちあげることもできる
CDブートでHDDの設定ファイルいじることもできる
頑張れ!

248 :(-_-)さん:2013/12/21(土) 21:08:40.65 ID:???0.net
OSって中古もあるの?

249 :(-_-)さん:2013/12/21(土) 22:44:51.95 ID:???0.net
SSD届いたからXPから8.1にするかな
XPのままで十分だってのに無駄金だ…

250 :(-_-)さん:2013/12/22(日) 04:00:42.98 ID:???0.net
>>247
持ってないけどスマホでシステムに入れちゃうんだ、面白いな
GRUBからリカバリーモードには入れたんだけどロウグラフィックモードでの起動ができなかったんだよね
XP起動で調べつつ黒地に白文字(シェル?コマンドプロンプト?)の画面でXorg.confだかを消してみたりしたけどお手上げ
>>248
ディスク付の中古PCはともかく、中古OSはライセンスが心配かな、海賊版もあるらしい
>>249
XPがそのまま使えればそれでいいのにねー

251 :(-_-)さん:2013/12/22(日) 05:38:35.85 ID:???0.net
>>250
ベットで寝たままconectbotでsshからlinuxやcygwinのはいってるwindowsにアクセスできる便利だぞ
PC詳しくない人にはTeamviewerってGUIでいじれるやつもあるお試しあれ

252 :(-_-)さん:2013/12/27(金) 22:29:02.60 ID:???0.net
UbuntuとXPで2chブラウザみるのめんどくせえ

253 :(-_-)さん:2013/12/27(金) 22:55:15.60 ID:wEVTsl3S0.net
XPとか全然現役だろwwwwwww

254 :(-_-)さん:2013/12/27(金) 23:32:08.39 ID:???0.net
だから四月でサポート切れちゃうんだってば
まだ使えるし使いたいけどね

255 :(-_-)さん:2013/12/27(金) 23:32:36.33 ID:???0.net
自分で更新ファイル作るから無問題

256 :(-_-)さん:2013/12/27(金) 23:34:50.95 ID:???0.net
そりゃすげえな
それなら問題ないや
よくわかんないけど

257 :(-_-)さん:2013/12/28(土) 00:14:19.74 ID:VCTC2vOT0.net
xpからlinuxへ変えるか
xp捨ててmacだね

258 :(-_-)さん:2013/12/28(土) 06:58:18.85 ID:???0.net
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/xp_eos.aspx

あと102日だそうだ

259 :(-_-)さん:2013/12/28(土) 18:02:58.39 ID:???0.net
vistaを経験しないともったいないから、ヤフオクでエリトブクゲトした。

260 :(-_-)さん:2013/12/28(土) 20:19:09.93 ID:7pQhEtLd0.net
昔はXPじゃないとあり得ないと思ってたけど
パソコン壊れてから7使ってるけど、普通に快適に使ってるな

261 :(-_-)さん:2013/12/28(土) 20:34:35.75 ID:???0.net
買い替えのサイクルは、俺の場合3年だったが、今のは5年以上使おうと思ってる

262 :(-_-)さん:2013/12/28(土) 21:08:45.80 ID:???0.net
スペックそのままでXP→7にしたらどうなるんだろう?
やっぱり重くなる?

263 :(-_-)さん:2013/12/28(土) 21:34:23.59 ID:???0.net
7を中古で探してる
今のPC(xp)がそろそろ6年経過する
本体のみ買い替えようかと思ったが
モニタも寿命あるんだよな、モニタもあわせて買うか
中古で探したら3万でよさげなのがあったから
そのへんをねらっとる

264 :(-_-)さん:2013/12/28(土) 23:05:28.39 ID:???0.net
>>263
中古ってヤフオク?

265 :(-_-)さん:2013/12/29(日) 01:15:38.13 ID:???0.net
osって使うもんだろosにつかわれてどうするんだよ

266 :263:2013/12/29(日) 12:15:43.97 ID:???0.net
価格.comで購入するかも

あと、エクセルとワードを身に付ける。来年から。

267 :(-_-)さん:2013/12/29(日) 13:28:02.05 ID:???0.net
>>263
6年前のPCだと7にしたら重くてつらくないか?あと32BIT版と64BIT版あるから注意しろよ
もし心配ならここにCPU名さらしてみんなに聞いておくといいよ

268 :263:2013/12/29(日) 18:56:02.89 ID:???0.net
これはご親切に
32BITと64BITの違いがよくわからん
軽く調べてみるわ

269 :(-_-)さん:2013/12/29(日) 19:16:56.84 ID:???0.net
メモリの使える幅が違うから特別な事情がない限り64bitにしとけ

270 :(-_-)さん:2013/12/29(日) 19:24:02.77 ID:???0.net
これからは64bitじゃないと動かないのもあるんだよな?

271 :(-_-)さん:2013/12/29(日) 21:38:50.01 ID:???0.net
まず自分のPCが64BIT対応かUBUNTUの64bitインストールCDでもいれて試せよ
64bit使えないのに64bit版win7買っちゃうと最悪だぞ

272 :(-_-)さん:2013/12/29(日) 21:41:55.34 ID:???0.net
ubuntu64bit インストールCDつっこむだけでインストールできないぞ64BITたいおうしてないやないか っておこられたら32BITしか使えない

273 :(-_-)さん:2013/12/30(月) 06:58:24.97 ID:???0.net
>>268
cpuzとかいれてCPU晒してくれたら64BITいけるかどうかすぐわかるんだけどな
市販PCなら型番ここで晒してくれたらいい

274 :268:2013/12/30(月) 21:02:27.77 ID:???0.net
えと、現PCのスペック
Celeron 420 1.6GHz
Dell Vostro VOSTRO 200
いや、これで7は無理でしょ
買うよ、本体

275 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 01:43:49.82 ID:???0.net
やっぱデスクトップがいいんですかね?
部屋でしか使わないしなー

276 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 03:49:35.42 ID:???0.net
>>274
64bit版windows7動く!

ただし快適とはいえない
32bitだと1ギガバイトメモリ
64bitだと2ギガバイトのメモリが推奨
買った方がいいな!

277 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 03:51:37.36 ID:???0.net
>>275
コスパだとデスクトップだ
スピードステップついてるCPUに乗り換えれば待機電力20ワットほどだ
電気代で元取れるぞふるいPCつかってるなら乗換お勧めだな
Core2やPen4つかってるなら即買い換えお勧めたとえスペックみたしていてもだ

278 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 03:52:46.45 ID:???0.net
古いPCPEN4世代 月電気代3000円以上
今のPC        月電気代1000円ほど

279 :275:2013/12/31(火) 13:21:31.91 ID:???0.net
>>277
ありがとうございます
じゃあたぶんデスクトップ買う!
スピードステップついてるの買えばいいんだな

280 :(-_-)さん:2014/01/04(土) 09:23:07.80 ID:???O.net
市場からなくなる前に7のDSP買ったよ
俺のC2Q9650はまだまだ戦えるんや

281 :(-_-)さん:2014/01/04(土) 09:27:24.80 ID:???0.net
なんでOSって重くなってくんだろうなー

282 :(-_-)さん:2014/01/05(日) 18:56:45.92 ID:???0.net
>>280
どこで買った? 俺も検討してるんだけど、パチモンを掴まされたくない

283 :(-_-)さん:2014/01/06(月) 18:41:41.30 ID:???O.net
>>282
ドスパラの通販で買ったよ

284 :(-_-)さん:2014/01/10(金) 09:28:40.58 ID:???0.net
ソースからコンパイルしないと使えないようなソフトがあるが調べてもさっぱりわからん

285 :ノリオ:2014/01/10(金) 10:20:25.33 ID:3DuYrmsB0.net
あきまへんでー

286 :(-_-)さん:2014/01/10(金) 12:47:46.02 ID:???0.net
7の中古、それも安いのでいいや
調べたらいいのあった。CPUは1コアだけど
2.2ghzで64bit対応だし アフィを近く始めたいんだが
これで十分でしょ

287 :(-_-)さん:2014/01/10(金) 19:40:58.03 ID:???0.net
>>286
いくらでどこで買うつもり?
俺も買わないといけないんだけどヤフオクでいいかな?

288 :(-_-)さん:2014/01/10(金) 19:45:15.51 ID:???0.net
286じゃないけど俺もヤフオクで買おうかなと思ってる
ちょっとだけ自作の知識あるし、2〜3万で転がってるしいいかなって
ただ7や8は正規のもんか分からんのが怖いな

289 :(-_-)さん:2014/01/10(金) 23:09:15.91 ID:???0.net
低価格・激安の中古PC その15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1372016985/

290 :(-_-)さん:2014/01/11(土) 01:00:57.11 ID:???0.net
>>289
いいスレをありがとう

291 :286:2014/01/11(土) 10:18:19.83 ID:???0.net
価格.comで調べた
価格は2万円代前半になるかと
0799.jpが出荷する
このパソ屋はヤフオクにもあったな 業界大手か?
DELLでモニタは19インチ
デスクトップ win7pro 64bit を狙う
メモリは2GBでも十分だよな? 日頃、2chかブログ
ぐらいしかやらんし

292 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 03:18:40.43 ID:???0.net
>>291
価格.comかなるほど
2万円かー安いねー俺も探してみよう
ありがとう

293 :(-_-)さん:2014/01/14(火) 12:28:22.98 ID:???0.net
XP、サポート終了まで3カ月 1300万台、ウイルス危険性
http://news.nicovideo.jp/watch/nw910487?cc_referrer=nicotop_news

294 :(-_-)さん:2014/01/14(火) 19:28:45.60 ID:W8L6Sgio0.net
次期Windows OSとなる「Windows 9(仮称)」は2015年4月リリースか
http://gigazine.net/news/20140114-windows-9-2015-april/

295 :(-_-)さん:2014/01/14(火) 19:57:22.44 ID:???0.net
先月はPCの引越し作業のことばかり調べてた
失敗した、まず新PCを決めて、抑えてから
引越しにとりかかるべきだった

ハードディスクの容量は少なくても問題ないよな
現PCでもHDDが一杯にはならなかった
動画を大量に落とすわけでなし、小容量で十分か
メモリは 7pro 64bitだから4メガで
あとはCPUだが、さて?1コアでも十分か?

296 :(-_-)さん:2014/01/14(火) 20:48:11.03 ID:???0.net
旧PC使わないならハード流用しないの?
1コアはこの先考えると持たないぞカックカク過ぎてストレス溜まる

297 :(-_-)さん:2014/01/15(水) 12:45:29.61 ID:???0.net
295だが
>>296さん、 カックカク過ぎてストレス溜まる
どんな利用で? 普通にネットサーフィンで?
確かに多くの窓を開いたら重くなったり、フリーズすることも
CPUについてはやはり2コアは必須か
もう少し調べてみよう

298 :(-_-)さん:2014/01/15(水) 16:12:03.98 ID:???0.net
ubuntu 13.10 64bit にしました
メモリーを「3G」にしましたが表示が「2.8G」になりました。
これはちゃんと動いてるんでしょうか?

299 :(-_-)さん:2014/01/15(水) 16:17:31.71 ID:???0.net
>>298
これで普通だったかな。質問して悪い。
自己解決って事ですまん。

300 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 17:04:40.72 ID:BpiqZYER0.net
Microsoft、OSサポート終了後もWindows XPに「Microsoft Security Essentials」を提供
2015年7月14日まで。エンタープライズ向けのソリューションにも同様の措置
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140116_631022.html

301 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 17:13:19.52 ID:???0.net
んー
どういうことだ?

302 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 20:49:27.70 ID:???0.net
エッセンシャルってウイルス対策ソフトみたいなもんだっけ?

303 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 21:02:11.08 ID:???0.net
アンチウィルスソフトはOSが常に最新の状態であることを前提に動く
XP使い続けて安全かというと否だな

304 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 21:02:51.26 ID:???0.net
キリッ

305 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 21:05:04.38 ID:???0.net
キリも何もウィルス撒き散らすようなマシンがネットつないでたらマズいだろ
さっさと買い換えろ

306 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 21:07:41.76 ID:???0.net
そういうことは他人に強要するものじゃないよ。
自分が切り替えたら大人しく黙っていれば良い。

307 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 21:10:02.94 ID:???0.net
>>303
確実に否だろ

308 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 21:22:25.80 ID:???0.net
>>306
馬鹿?隣りの席に壮大に咳き込んでる奴いたらウザイだろ
同じだっつの
黙って我慢我慢♪とか思っちゃうタイプ?

309 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 21:24:44.18 ID:???0.net
同じじゃないよ(笑)

310 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 21:35:19.87 ID:???0.net
うむ

311 :(-_-)さん:2014/01/17(金) 20:13:52.21 ID:???0.net
PC決まったわ
win7pro32bit 2G core2duo
当初の64bitは→32bitへ
またceleron(シングル)→core2duo(デュアル)に変更
メモリは4Gを考えたが2Gでよかろう、と
いやー時間かかった うかうかするといいのなくなってくし
まだ7がたくさんあってよかったわ

312 :(-_-)さん:2014/01/17(金) 20:16:30.54 ID:???0.net
いいなあ新しいPC

313 :(-_-)さん:2014/01/17(金) 20:41:23.85 ID:???0.net
ほんでそれでいくらなんや?

314 :(-_-)さん:2014/01/17(金) 23:48:49.66 ID:???0.net
まだ買えてない俺w

315 :(-_-)さん:2014/01/17(金) 23:51:48.20 ID:???0.net
XPのままでええやんけ

316 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 09:34:58.84 ID:???0.net
MSEの定義ファイル更新は7月までだってな。まだ余裕だわ

Microsoft、OSサポート終了後もWindows XP向けに「Microsoft Security Essentials」の定義ファイルを更新
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140116_631022.html

317 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 09:39:55.77 ID:???0.net
俺も大体決まったな。
中古ノートではあるが、やっぱり最初は動画もやりたいから7の64bitがよかったが高いし7の32bitにすることにした。

318 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 09:44:36.64 ID:???0.net
このままXPのサポート延長しないかなー
UPG版8買ったけど結局XP使ってるしw

319 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 10:32:49.87 ID:???0.net
XPは延長するんじゃないか、でないとゼッタイ混乱する
マイクロソフトはもはや電力会社のような公共性の高い
企業なんだから、国策として延長すべきだろう

それと、オレの場合、XPの延長があるにしても現在
のPCが既に購入して6年がそろそろ経過するわけで
寿命を考えたら新規に買わざるをえないけど

320 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 15:03:31.68 ID:???O.net
俺、実はService Pack2のままだけど何も問題なく行けてるわ
かわりにセキュリティソフトだけはきっちり入れてるし
明らかに怪しげなサイト見るとかしない限りたいてい大丈夫だけどな
仮に感染したとしても失うものなんて何も無いさ…

321 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 15:51:28.50 ID:???0.net
3にしたらいいじゃん

322 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 19:17:05.33 ID:???0.net
殆どのPCゲームがXPに対応しなくなってる・・

323 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 19:51:38.76 ID:???0.net
最新ゲームはXP使い続ける利点はないよ
DirectX9.0c以上にならないから遊ぶことが出来ない

324 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 20:07:06.63 ID:???0.net
>>316
来年の7月だ
うほほーい

325 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 21:13:00.57 ID:???0.net
オレは今日、7を注文して、コンビニ決済で払ってきた
>>324慌てることは無かったのかな
でも7はもう生産終了してるよね
だったら7を抑えておいたほうがいい、と思う
8は選択外だし
数年後、次に買うPCは9かもな

326 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 21:30:41.44 ID:???0.net
9まで俺は死んでると思うわ

327 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 21:31:37.53 ID:???0.net
9出るの来年の4月だぞ

328 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 21:35:11.11 ID:???0.net
じゃあ今年逝くわ

329 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 05:51:53.43 ID:???0.net
偽ヒキスレで今更

330 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 09:36:05.90 ID:???0.net
ばれちゃったか

331 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 08:38:48.18 ID:wXq15elq0.net
XP終わってもLinuxで十分だな。
XPだけクリーンインストするか、Linuxだけでネット使えば全然問題なし。

総レス数 933
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200