2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

親の死が怖い引きこもり

1 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 09:59:09.00 ID:???0.net
最近父が寝たきりになってビビった

2 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 10:02:44.33 ID:???0.net
葬式の喪主とかこわいな

3 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 10:25:57.74 ID:???0.net
>>1
それ怖すぎる
父と仲悪いがそんなことなったら申し訳なさすぎる

4 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 10:30:27.50 ID:sZOrgUbTO.net
>>2
喪主とか何していいかとか何って喋っていいのかわからないな

5 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 10:33:43.92 ID:lZiJNDFr0.net
俺はあと母親だけだよ

親父が死んだときはハロワ行っただけだった
もう限界かな

6 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 10:49:04.65 ID:???0.net
両親死んだら自分もマジで後追いしそうだが姉に可愛がられてるからそれも申し訳ない

7 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 10:52:41.08 ID:???0.net
すごいな姉にかわいがられるって

8 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 10:56:42.77 ID:???0.net
可愛がられるというか結婚してから異常に優しくなった
ちょくちょく帰ってくるが

9 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 10:57:00.41 ID:???O.net
働いてた経験あるけど
そもそも会社員であっても、親が死んだら生きてけないわ。
何もできないもん、働く以外は。

10 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 10:57:52.52 ID:sZOrgUbTO.net
>>1
主歳いくつ?
親は今何歳?

11 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 11:00:54.51 ID:sZOrgUbTO.net
>>9
働いた経験があるのなら生きて行けるよ。俺なんか37歳にもなって働いた経験なし。

12 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 11:01:05.57 ID:???O.net
親の死体遺棄で逮捕された会社員がいたけど、働いてたいても俺もそうなりそう。

葬式できそうもないし。

親戚付き合い、近所付き合いできないし、各種料金の支払い、家の税金の払い方とか何もわからないし。

親が死んだら働いていても自殺だろうな。

13 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 11:04:19.43 ID:???O.net
>>11
12にも書いたけど無理だわ。

全部親任せだったから。

14 :佐藤 ◆LaZ130dwh.BT :2013/11/01(金) 12:49:54.80 ID:???0.net
親が居なくなったら食事はどうすれば、、

15 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 12:56:35.24 ID:???0.net
いまはインスタントとかいろいろある

16 :池沼覇天神皇マンデビラ:2013/11/01(金) 13:19:24.38 ID:???0.net
死体を天井裏に隠そう

17 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 13:50:26.09 ID:???0.net
天井裏とか虫がわいたり臭いしそう
庭に穴掘って埋めるとかが現実的じゃね?できれば焼きたいけど難しいし
なんだかんだで火葬場持っていくのが一番だな

18 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 17:18:22.68 ID:???0.net
親戚、近所から何を言われているか知ってるから、かばってくれる親が居なくなることを考えると死にたくなるわ。
40過ぎて親にかばってもらうのもなあ、と考えるともうだめ。

19 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 17:41:25.45 ID:???0.net
働くことができて葬式できないという状況が想像つかんね

20 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 20:44:18.85 ID:???0.net
>>10
たぶん父50、俺21
ついでにクモ膜下出血だった
俺の存在がストレスを与えててそれが原因のひとつかも・・・
後はパートやってる母だけだ
保険金は結構入るみたいで少し安心
親の死なんてずーと先のことでそれまでになんとかなるだろう思ってたけどな
母には長生きしてほしい

21 :(-_-)さん:2013/11/02(土) 02:07:56.83 ID:???0.net
俺も葬式は無理
ただ働いてるだけってわかるわ

22 :(-_-)さん:2013/11/02(土) 02:09:11.00 ID:???0.net
親孝行できないまま死なれたら嫌だ
自立したい

23 :(-_-)さん:2013/11/02(土) 02:53:13.79 ID:???0.net
少しでも良いから親孝行したいとは思うが社会に出るのが怖い

甘えなのはわかってるんだけどなぁ

24 :(-_-)さん:2013/11/02(土) 03:01:08.96 ID:???O.net
葬式はハードル高いぞ。

もしも俺が自殺して、父親が1人だけだったら、俺の父親葬式出来そうもない。

俺の家は母と祖母の二人で成り立ってる。
父は働いてるだけで、常識もないし、何も知らないし、何も出来ない。何も知らない。

母も祖母もいなくて、父1人だったら、俺が自殺しても、死体遺棄しそうだ。

25 :(-_-)さん:2013/11/02(土) 17:37:58.64 ID:QcYNY8xz0.net
犬より先に両親が死んだらどうすればいいのか
兄弟は皆、賃貸で飼えないし金もないし

26 :(-_-)さん:2013/11/03(日) 10:07:55.00 ID:???0.net
怖いよ
39歳、今まで何もしてこなかった
親が死んだらどうやって生きていけばいいんだ
もう長くないだろうし、怖いよ

27 :(-_-)さん:2013/11/03(日) 13:31:41.08 ID:???0.net
>>9
私は働くこと以外ならなんとかなる…♂か♀か解らないけど
パートナーとして互いに助け合って一緒に生活してみたい。

28 :(-_-)さん:2013/11/03(日) 15:52:52.03 ID:???0.net
親が死んだら働かなくちゃいけないのが嫌でしょうがない。
家事は全然苦にならないのに、仕事には人間関係があるから嫌だ。
誰かに電話するのも、電話が鳴っても取るのも嫌で無視しちゃう。
人関係が殆どなくて、皆淡々と働いてる職業ってなにがある?

29 :(-_-)さん:2013/11/03(日) 19:01:56.08 ID:???0.net
働くの無理・・・

30 :(-_-)さん:2013/11/03(日) 22:39:55.83 ID:???0.net
じゃあどうする?生活保護?餓死?自殺?
あー生まれてきたくなかったね

31 :(-_-)さん:2013/11/03(日) 22:45:11.36 ID:8sf4O9zji.net
障害年金でやりくりするしかないな
買い物は全部通販
怖いのは葬式だな親の
喪主とか手続きとか

32 :(-_-)さん:2013/11/03(日) 22:48:28.82 ID:???0.net
葬式なんかやらなきゃいいじゃん、直葬でいい。
ちゃんと火葬して埋葬すれば違法じゃないから
後誰にどう思われようとどうでもいい、どうせ付き合う気なんかないから。
とにかく火葬して埋葬なり散骨なりしてしまえばそれでいいんだから。

33 :(-_-)さん:2013/11/03(日) 22:51:14.70 ID:???0.net
っていうか、お金の心配はなくて、生活そのものが困るって人、雇って欲しいw
買い物とか掃除、洗濯、日々の雑事やるから一月5万円ぐらいくれないかな。
こっちも社会的引きこもりだから、似たような境遇の知り合いができたらなんか嬉しいし。
とっかにバイトしに行くとか無理そうだけど、そういう人のお手伝いならなんとかなりそう。

34 :(-_-)さん:2013/11/03(日) 22:57:58.45 ID:???O.net
仕事はやろうと思えばできるが、葬式は無理だわ。
俺は姉が出てったから一人で全部やらなきゃならない。姉とも喋らないし。
親戚付き合いも親がやっていて、俺は付き合いないし。

死体遺棄で逮捕されそう。

葬式上げるのも、法事するのも大変だし、
通帳とか遺産の手続きとかいろいろしんどいんだぞ。
一人でやらなきゃならないし。

親が死んだら、自殺したい働いてる独身男はそれなりにいるはず。
結婚してたら楽だろうが。

35 :(-_-)さん:2013/11/03(日) 23:05:17.06 ID:???O.net
>>33

>>34だけど、俺の実家でかいし、親戚付き合いも親がしっかりやってるから無理なのよ。

アパートで呑気に暮らせる次男、三男じゃないの。長男だから。

だから親が死んだら働いていても、自殺するしかないわ。

俺一人で親戚とコンタクト取るの無理だし。

36 :(-_-)さん:2013/11/03(日) 23:18:16.53 ID:???0.net
>>35
だったら弁護士とか便利屋とか?良いのは思いつかないけど
一人で思いつめないで、お金で動いてくれる人を探してみては?
実家が大きいと大変だね、家なんかお墓もないから直葬で散骨で良いよねw
って今から親に言ってある。しかも親戚づきあいしてないから葬式あげる必要もないし。
人間死んじゃえば終わりだから、葬式なんか人間関係のある人以外無用だよね。

37 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 01:22:40.33 ID:???0.net
祖母から相続したアパートがあるが俺にはどうすることもできん。

38 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 10:09:17.30 ID:???0.net
30過ぎたら対人恐怖症がマシになってきた
私もそのうち脱ヒキできるかもしれん

みんなもがんばって (^o^)

39 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 11:42:53.58 ID:???0.net
長男じゃないけど実家に残ってるのは俺だけなので
死んだ後の手続きをやらされそうなんだよなあ

40 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 13:44:56.39 ID:???0.net
死んだ後の手続きってそんな難しくないだろ?

41 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 14:05:12.24 ID:???O.net
>>40
そんなわけないだろ。
さすが世間知らずだなwww
祖父が死んだ時に母親めちゃくちゃ苦労してたわ。
口座とか本人じゃなきゃダメだしな。

42 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 14:08:42.93 ID:???O.net
家族が死んだ後の手続きの煩雑さは異常

でググってみろ。

働いてても大変なんだから、引きこもりにできっこないな。

43 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 14:10:11.54 ID:???O.net
悲しんでる暇なんかないほど大変なんだぞ。

44 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 14:15:22.21 ID:???O.net
http://www.admini-s.com/SYC/inherit/inherit_4.php

45 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 14:15:31.56 ID:???0.net
保険入ってたり、相続するものがあると大変みたいだけど、そういうのがなければ
別にどうってことないよ。

46 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 14:20:33.32 ID:???0.net
親の貯金が残ってたら死にそうになる前に引き出しておけばいいんだよね。

47 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 16:23:09.88 ID:???0.net
木造モルタルの賃貸アパート住まいで、40も半ばになっても人から指図されて働く立場、もしくは無職。愛車は中古のママチャリ。
or
40過ぎても両親の年金をあてにした実家住まい。
町内の集まりや冠婚葬祭には、一応は両親の代わりに出席するが、行事や催し物の役割振りでは、
「ああぁぁ、あんたはいいや。独身でしょ(まあ金もないだろうし、責任あることは任せられない半人前だしな、この人)」
と毎回相手にされない屈辱感を味わう。
40過ぎのいいオヤジ面なのに、いつまでも「○○さん家の僕ちゃん、お兄ちゃん」と呼ばれる劣等感も毎度のこと。
最強伝説黒沢で言うところの年男(年を取っただけの男)。
厨房時代から何も成長せず、メンタル的にも厨房のまま。
40過ぎなのに最下層の責任のない単純労働の経験のみのため、経験知がなく世間知もない。
ネット掲示板でガキみたいな能書きこいていい気分。その能書きもネットでググっただけ、2ちゃんのコピペを自分の都合で継ぎ合わせただけのチグハグで醜悪なモノ。
しかし基本的な教養がないから、どこが論理的に変なのか、文意が繋がっていないのかが理解できない幼稚さ。
そんなものを得意げにレスしていい気になっている40過ぎたオトナコドモ。
稀に返ってくるレスは
「無職」「ゴミ」「きもい」「引きこもり」「あほ」「ニート」「死ね」など、そんなものばかり。
気が付けば、一日の行動、感情、思考の全てが2ちゃんに支配され、寝ても覚めても考えることは2ちゃんねる。毎日2ちゃんねるで同じことを繰り返して一日が終わる。

48 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 16:54:03.45 ID:???0.net
長文読む気力もない

親もいつか死ぬし自立しなきゃなと思うけど
自立するのってしんどい もともと頭悪いんだけど
年取ってさらに池沼になった気がする

49 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 17:24:58.05 ID:???0.net
親が死んだら自立の時って感じじゃない、ヒキの場合。
絶対親生きてる間に自立なんかできないよ。
切羽詰まったって、出来ずに餓死したり自殺する方が多そうだしね。

50 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 19:07:15.97 ID:???0.net
いや親死ぬ前に自立しないとやばいだろう
親が死んだショックで精神崩壊して無気力→餓死か
自殺するしかなくなる・・・ 

51 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 19:15:50.08 ID:???0.net
いやできない、今までヒキってた自分がもしもを想定して一念発起なんて絶対しない
そんな意志があったなら、今の今までヒキってない…
一念発起してバイトしたこともあるけど、一日と持たなかったし。
もう無理だ、親が死んでから、具体的になってから動くしかない、それでもだめなら
もう成るようになるしかない、餓死するのも宿命だと思って受け入れるしかない。
どの道人間は死に突き進んで生きているんだ。
いつ死んでも、というより生きていたいわけじゃないから、餓死は苦しいだろうけど
死ねば全て終わる、これは真実、これだけを希望に死ぬまで耐え抜くしかない。
生まれてきたくなかった。

52 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 23:45:51.14 ID:???0.net
何がネックになっているのかな

自分は 一番は 「親の目」 だな。 
社会性って言うか、スキルないのも痛いけど

53 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 00:03:29.41 ID:???0.net
親が死んでから自立した奴なんて一人でも見たことある?
働くにしろ、遺産にしろ、その「予定」の奴なら掃いて捨てるほど見るけど

54 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 06:15:16.32 ID:???0.net
親が生きてるうちに親のことを捨てて自立するのが一番楽な道なんじゃないの

55 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 11:52:27.58 ID:???0.net
毎日親の死を考える
経済的にも精神的にも完全に依存してるから
死んだら生きていけないと思う
自分はなんのために生まれてきたんだろうって思う

56 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 19:25:54.47 ID:???0.net
話しずれるけど
自分は身内に対してすごい過保護で 振り回されてる
自分の人生を生きてないからだと最近気付いた

57 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 19:32:51.81 ID:???0.net
自分の人生生きてれば身内に何かあっても
そこまでダメージじゃないと思う

58 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 20:46:24.73 ID:???0.net
みんなの親は何歳?自分の親はもう50はこえてる。

59 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 20:48:09.04 ID:???0.net
自分の年齢を書かないと意味ないだろ

60 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 21:30:46.41 ID:???0.net
25で父親がもうそろそろ60ってとこだ
今のところ両親ともに体調を崩すわけでも無いので安心はしているが
年齢的に定年も近いし、なにか病気が発覚したら一気に逝ってしまう年齢になってきたから危機感は感じてる

61 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 22:56:14.55 ID:???0.net
お前ら早く脱ヒキしろよ

お前ら早く脱ヒキしろよ

お前ら早く脱ヒキしろよ

62 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 22:57:05.31 ID:???0.net
http://25.media.tumblr.com/53d3f22ebe78ee4d9ed9392019ddbf92/tumblr_mldkr01jUY1qc5uqlo1_1280.jpg

63 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 22:58:44.34 ID:???0.net
うちの親ももうすぐ60だな・・
そろそろ自立しないとマジでやばいわ

64 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 23:00:50.12 ID:???0.net
自分29
親父今月で61
BBA54
お先まっくら

65 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 23:34:59.44 ID:???O.net
みんな親若いなー。
50代なんてまだまだじゃん。

66 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 23:57:00.65 ID:???0.net
俺 35
父70(糖尿)
母64(C型肝炎)

67 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 01:23:34.36 ID:???0.net
>>59
すまん。俺は29だよ。

68 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 01:56:17.04 ID:???0.net
親が生きてるうちの自立のほうが難易度は格段に下がる

69 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 10:05:34.96 ID:???0.net
39歳
父74歳
母66歳
死刑囚の気分、もうすぐだ

70 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 12:26:34.68 ID:???O.net
>>69
あんたの年の割には
母はまだ若いじゃん。

71 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 12:29:26.78 ID:???O.net
>>64
母が54とか若くてうらやましい

72 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 12:33:10.47 ID:???0.net
俺43父母81終わった

73 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 12:41:44.91 ID:KPbGkGg2O.net
この人なんて50で親が90だぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=FvruzO7FpZM

74 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 13:30:11.06 ID:???0.net
想像以上に親と兄弟が物事考えてなかった

75 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 17:43:47.42 ID:???0.net
70過ぎの父親が最近体の調子が悪いとか言ってる・・・
1週間くらい前は胃の調子が悪いとか言ってて
今日は頭が痛いとか言ってるよ うわぁぁぁぁ(>'A`)>

76 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 19:20:49.85 ID:???0.net
親の調子が悪いと思っても就活怖くてなかなか再開できない。

77 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 19:48:22.77 ID:???0.net
とりあえず医者にいかせるべき

78 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 22:49:57.06 ID:???0.net
とりあえず家事の負担くらいしてあげたほうがいい

79 :(-_-)さん:2013/11/07(木) 06:02:17.46 ID:???0.net
葬式とか自分にはできそうにない。いろんな人に挨拶したり話すなんて
コミュ障の俺には無理だ。

80 :(-_-)さん:2013/11/07(木) 06:11:35.00 ID:???0.net
7対3で男性が多いみたいだけど
ここも男性が多い?

81 :(-_-)さん:2013/11/07(木) 17:30:10.08 ID:???0.net
親が死ぬ前に自殺がベストなんだよ。
働いたって親がいなきゃ、何もできない。

82 :(-_-)さん:2013/11/08(金) 10:59:38.97 ID:???0.net
はぁ、どうしよう将来

83 :(-_-)さん:2013/11/08(金) 11:54:51.36 ID:???0.net
やるしかないだろ実際

84 :(-_-)さん:2013/11/08(金) 13:23:52.76 ID:???0.net
>>81これだ
でも死後の世界が怖い

85 :(-_-)さん:2013/11/08(金) 14:34:53.95 ID:???0.net
自殺もできず本当に親が死んじゃって焦りまくって
しょぼいバイトしてボロボロになってる姿が浮かぶ

86 :(-_-)さん:2013/11/08(金) 14:39:32.34 ID:???O.net
>>84
わしの場合は5年前から死にたいと思ってるから
それほど恐怖はない。
なぜ死なないかと言うと親が食べさせてくれるから。
親が死んだら迷いなく自殺するわ。
親にもあの世で会える訳だし。

87 :(-_-)さん:2013/11/08(金) 16:20:31.47 ID:???0.net
今死ねない人はずっと死ねない人

88 :(-_-)さん:2013/11/08(金) 16:20:45.99 ID:???0.net
>>86
言っとくが死後の世界があるとすれば…
http://ord.yahoo.co.jp/o/video/SIG=11u6kvnvv/EXP=1383980970;_ylt=A3JvW2MqjnxS83kA5yR05ft7/*-http%3A//www.youtube.com/watch?v=YN3oCJMoz6U
自殺者の霊は無間地獄に落ち、死の直前の時間を何千回何万回と繰り返す。
遺された者の想いが例えどんなに強くとも
【互いが交わることは 決してない】


例え両親が先に逝ったとしても、【互いが交わることは 決してない】と思う
自殺以外は天国へいけたとしても
自殺者は天国へはいけないだろう

89 :(-_-)さん:2013/11/08(金) 16:23:00.86 ID:???0.net
>>88間違えた
無間地獄ではなく 無限地獄だ

90 :(-_-)さん:2013/11/08(金) 16:41:51.95 ID:???0.net
自殺大国の日本でどれだけ毎日死んでんだよ。
何も恐れる事はないよ。
自殺した仲間がたくさんいる。

91 :(-_-)さん:2013/11/08(金) 17:55:06.70 ID:???0.net
ほんと親が死んだニートや引きこもりはその後どうなってんだろ
年齢的に40、50とかになっててもおかしくない
そこから一から働けるとは思えない・・・
ホームレスになったって人は2ちゃんで見たが

92 :(-_-)さん:2013/11/08(金) 18:01:28.55 ID:???0.net
まあそんな俺も現実逃避してまた一日無駄にしただけだったが
確実に破滅に近づいてるんだよな、はぁ・・

93 :(-_-)さん:2013/11/08(金) 19:07:01.03 ID:???0.net
>>91
餓死したり、交通整備のバイトとかやりながらとか、生保だとか
なんとかかんとか死なないから生きてるって感じじゃないの?
もちろんホームレスもいるだろうし、ネットカフェ難民になってるかもしれない。
どっちにしろ65歳までなんとか持ちこたえれば、極貧ではあっても年金受給されれば
生きるだけならなんとか働かなくても生きていけるだろうし・・・
まぁ、高齢になるまでヒキってるのは、親が大抵貧乏ではないだろうし
ある程度は遺産で食いつなげているのが多いのかもな。

94 :(-_-)さん:2013/11/08(金) 23:52:43.01 ID:???0.net
>>91
「犯罪不安社会」って本の後半読むといい

95 :(-_-)さん:2013/11/09(土) 00:02:26.73 ID:???0.net
>>93
実際にそうやって生き延びてるのがいるんだったらそういう書き込みがあるはずだけど、
そういうの一度でも見たことある?
なんとかなった例はみんな親が生きてるうち、っていうか自分が若いうちになんとかした場合だよ

96 :(-_-)さん:2013/11/09(土) 11:49:56.52 ID:???0.net
いやいや、そういう奴がネットなんかやる余裕あるか?って話じゃね
通信費払う余裕なんかあるわけない、PCやれない携帯もてない、こんなの当たり前だろ
ネットやれる前提が甘い

97 :(-_-)さん:2013/11/09(土) 15:34:50.04 ID:???0.net
日本では毎日かなりの人が自殺してると思えば、自殺は何も怖くない。

98 :(-_-)さん:2013/11/09(土) 19:03:08.26 ID:???0.net
別に自殺が怖いんじゃなくて、死苦が怖いだけだからな

99 :(-_-)さん:2013/11/09(土) 19:41:01.73 ID:???0.net
死苦が怖いだけなら即死を狙えばいい
できないのは死に対する恐怖があるからじゃないのか?

100 :(-_-)さん:2013/11/09(土) 19:58:39.49 ID:???0.net
親死んだら俺はもう無理だな・・・
なにより孤独に耐えれそうにない

総レス数 283
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200