2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中卒が集まるスレ Part42

1 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 00:48:43.15 ID:RPNKLnqk0.net
前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1379806065/

2 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 01:42:04.30 ID:???0.net
(*´・ω・`*)わたしはかつてヌルーというものだったが、ヒキ板民たちは覚えているのだろうか。。

3 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 06:01:03.46 ID:???0.net
バイト探しも大変

4 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 08:31:55.63 ID:???0.net
ヌルー見覚えある

5 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 09:08:45.73 ID:???0.net
>>1

6 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 12:54:07.90 ID:???0.net
警察って無勉でも受かりますか?比較的簡単だと聞いたのですが。

7 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 14:52:41.97 ID:???0.net
公務員になるために浪人する奴だっているのに
なんで無勉で受かると思うのか

8 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 15:03:01.11 ID:???0.net
警察とかヒキだったの時点でアウトだろ

9 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 15:42:37.09 ID:???0.net
消防士やれよ

10 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 15:54:38.31 ID:???0.net
>>7
昔公務員は毎回大量募集するから無勉でも大体受かると聞いた。

>>8
勿論ヒキってた空白期間のことは黙ってる。

>>9
消防士かぁ、やりがいのある仕事だが今は警察一本。

11 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 15:57:40.18 ID:???0.net
面接で容赦なく落とされると思うよ

12 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 16:40:16.95 ID:???0.net
哲学者になろうと思って哲学書買ってきたんだが
何コレ意味不
同じ日本語かよ

13 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 17:15:47.16 ID:???0.net
>>10
無勉で受かるわけねーだろ
それなりの努力は必要
あと年齢制限もあるからな

14 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 17:23:42.30 ID:???0.net
>>13
公務員は30才までなら受験可だっけ?

15 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 17:35:39.68 ID:???0.net
>>12
詩人マジオススメ
筆ペンで色紙に適当なこと書くだけでなれるし

16 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 17:37:57.48 ID:???0.net
テレ朝で俺たち

17 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 17:40:32.81 ID:???0.net
プラトンやラッセルの哲学入門がおすすめ
いきなりカントやハイデガーを読んでも絶対分からんと思う

18 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 17:52:12.74 ID:???0.net
>>12
おう、俺もお前の仲間だぜ

シグマベストの『理解しやすい倫理』がお勧め
本来は大学受験用のテキストなんだが、社会人向けにも使えるように作られていて、
「これを消化出来たら、かなり高度な知識が身に付く」ともっぱらの評判

19 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 18:16:51.34 ID:???0.net
>>14
少しは自分で調べよう。
てか、その程度の知識しかないのに受けようと思ったの?

20 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 18:20:07.77 ID:???0.net
>>19
うん、30才まで可じゃなかったっけ?
調べようにもPCないから調べられんw

21 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 18:30:29.73 ID:???0.net
>>20
携帯からでもある程度調べられるだろ。
今何から書き込んでんだよ。

22 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 18:46:43.62 ID:???0.net
そもそも中卒じゃ公務員は無理
外交官は中卒でもなれるがなw

23 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 19:13:32.15 ID:???0.net
>>22
市役所は無理だが警察と自衛隊は中卒でも大丈夫だったはず。
あまり学力使う機会全くないからかな?

24 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 19:24:24.08 ID:???0.net
このご時世中卒は少ないんじゃね
もしいるとしても中学卒業してすぐの連中だろうし

25 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 19:25:04.57 ID:???0.net
>>23
それでも年齢制限が厳しいけどな
今の時代、自衛隊も倍率がすごいことになってるし

26 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 19:25:46.32 ID:???0.net
>>24
俺は高校中退ではなく本当の中卒w

27 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 19:32:03.90 ID:???0.net
タレントなら中卒多いからタレントしてたっていえば誤魔化せるな

28 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 19:38:01.22 ID:???0.net
まあ、経歴詐称はバイトじゃないんならやらない方がいいよね

29 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 20:05:10.72 ID:???0.net
俺は中学時代壮絶な虐めに合っていた。
それで学校側は虐められっ子専用のクラスを設けそこで授業を行った。
クラスメイトは虐められっ子10人近くいて皆安心して授業を受けることが出来平和な生活が送れた。
だけどある日いじめっ子たちが俺達の教室にやってきて暴れるようになりクラスの全員が翌日から不登校になった。
全員で行かないと決めたわけでなく見事に全員が来なくなったんだよ。
虐められっ子の心情ってのは皆同じなんだな…
その内半分は高校に進学せず残りは高校中退した。
22歳になった今改めていじめとは恐ろしいことだと気づいた。

30 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 21:48:36.31 ID:???0.net
タクシーdriverやりたい。アメリカみたいに私服でやりたいな。

31 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 23:08:37.15 ID:???0.net
>>29
これ本当?
当時、別室登校できるぐらいにはマシな精神状態のいじめられっ子が10人前後
それらを除いた不登校生や普通に通ってたいじめ被害者も含めると相当な数になりそうだけど、そんな学校ってあるのか

32 :(-_-)さん:2013/12/12(木) 00:41:12.38 ID:???0.net
警察は高卒じゃないと無理

高卒警官試験は簡単だけど、大卒警官試験は難しいよ

33 :(-_-)さん:2013/12/12(木) 06:13:29.19 ID:???0.net
>>32
中卒でも可って書いてあったよ。採用試験のパンフレットに。

34 :(-_-)さん:2013/12/12(木) 10:56:27.04 ID:???0.net
>>32
大卒じゃない俺ららの場合は高卒枠で受けていいって事だよな?
どう考えても。

35 :(-_-)さん:2013/12/12(木) 13:58:41.33 ID:dMaBNDlf0.net
308 :★名前未入力[THE平塚ちゃんねる www.hirach.com]:2013/03/19(火) 03:09:16
JTの工場の隣のパチンコ屋に
営業前から並んでる奴が居るのを
みた時は悪害でしかないと思った。

近くに学校もあるし早く
消えて欲しい。


310 :★名前未入力[THE平塚ちゃんねる www.hirach.com]:2013/03/25(月) 08:13:29
>>308
近くにある平塚工業なんて馬鹿高を潰せばいいんだよ
頭の悪い奴らに教育なんてしたって無駄だから中卒で働かせればいい


311 :★名前未入力[THE平塚ちゃんねる www.hirach.com]:2013/03/26(火) 11:28:16
>>310
その高校のOBなんですが
そういう発言を見ると悲しくなりますね・・・
あぁやっぱりそういう風に思われてるんだな、と


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2516/1317957632/l50

36 :(-_-)さん:2013/12/12(木) 22:15:52.93 ID:???0.net
>>35
なんでこのコピペを貼ったの?
よく意味がわからん。
パチンコ屋に営業前から並ぶの俺もするよ。
席がなくったら嫌じゃん。

37 :(-_-)さん:2013/12/13(金) 15:43:12.34 ID:???0.net
小学生の頃に「時計の針が滑らかに動く場合、1時何分で長針と短針が重なるか」を真剣に計算したことがある
それで計算した結果「長針と短針の両方が動いているから、重なる瞬間は存在しない」という結論に達した
中学生で方程式を習うと簡単に解決するんだけど、あの小学生理論がゼノンの亀の理論だったんだなあと今になって感じた

38 :(-_-)さん:2013/12/13(金) 19:28:33.06 ID:???0.net
>>37
全く意味がわからんのだが砕いて言うと?

39 :(-_-)さん:2013/12/13(金) 19:29:55.75 ID:???0.net
中卒だけどある程度の学はありますよアピール

40 :(-_-)さん:2013/12/13(金) 20:16:10.12 ID:???0.net
哲学の初歩的な問題
ぶっちゃけただの幼稚な屁理屈

41 :(-_-)さん:2013/12/13(金) 22:04:44.32 ID:???0.net
中学受験を経験した人なら解るだろうが、算数の教科書に>>37のような問題が載ってる
「○時○分の時の長針と短針の間の角度を求めよ」とか
「長針と短針がピッタリ重なる時の時間を求めよ」とか

ゼノンの亀がどうこうとか、そんな話は全く出てこない

42 :(-_-)さん:2013/12/13(金) 22:25:07.39 ID:???0.net
哲学とか中学入試とか‥‥ホントにここ底辺が集まるスレか?
ローマ字すら分からない俺とは住むセカイが違うって感じ。

43 :(-_-)さん:2013/12/13(金) 22:45:52.10 ID:???0.net
哲学にはまるのがいかにも底辺て感じだろ

44 :(-_-)さん:2013/12/13(金) 22:59:05.14 ID:???0.net
>>43
哲学はハマるものではないからな
あくまで教養だから、知っていて当たり前って感じらしい
インテリと呼ばれる人達は、哲学についての議論をラテン語で出来るそうだ

45 :(-_-)さん:2013/12/13(金) 23:07:47.90 ID:???0.net
日本で100人ぐらいしかいなさそうだな

46 :(-_-)さん:2013/12/14(土) 00:27:38.68 ID:???0.net
>>43
それちょっとわかるw

47 :(-_-)さん:2013/12/14(土) 05:57:00.71 ID:???0.net
>>44
哲学なんて科目小中で習わなかったよ。
それに日常会話で哲学なんて言ったら理屈っぽい奴と思われて殴られるよ。
以前努めてた職場にいた。

48 :(-_-)さん:2013/12/14(土) 07:08:24.60 ID:???0.net
そりゃそうだ
数学や物理の話も普通は嫌がられる

49 :(-_-)さん:2013/12/14(土) 10:11:41.69 ID:???O.net
中学入試の方が高認より難しいのかよw

50 :(-_-)さん:2013/12/14(土) 12:05:38.38 ID:???0.net
てゆうか中卒入試ってどゆこと?
高校入試じゃなくて?

51 :(-_-)さん:2013/12/14(土) 15:36:53.35 ID:???0.net
>>47
教養ってのは学校で習うものじゃなくて、自分で身に付けるものだからな
偉い人が「本読め本読め」って言ってるのはそういう事だよ

52 :(-_-)さん:2013/12/14(土) 15:51:02.22 ID:???0.net
ほとんどの奴が学校で習うことすらまともに分かってないけどな

53 :(-_-)さん:2013/12/14(土) 15:56:04.57 ID:???0.net
大学受験を経験したなら、倫理を勉強した人も多いはず
なら哲学の基礎くらいは身に付いてるんじゃないか?

54 :(-_-)さん:2013/12/14(土) 16:00:17.62 ID:???0.net
ここには中卒しかいないはずだろ!?

55 :(-_-)さん:2013/12/14(土) 16:28:40.14 ID:???0.net
大学受験を目指してたけど、高校三年の時に虐められて中退した人間ならここに

56 :(-_-)さん:2013/12/14(土) 16:37:31.70 ID:???0.net
高3で虐められるってのも珍しいな

57 :(-_-)さん:2013/12/14(土) 16:57:28.06 ID:???0.net
高3はそんな事してる余裕ないハズなんだけどな

58 :(-_-)さん:2013/12/14(土) 20:50:45.15 ID:???0.net
3年まで頑張ったのに…勿体無いわ

59 :(-_-)さん:2013/12/16(月) 00:01:08.88 ID:???0.net
お前ら法事どうしてる?

60 :(-_-)さん:2013/12/16(月) 00:19:44.92 ID:???0.net
まだ経験なし

61 :(-_-)さん:2013/12/16(月) 00:44:19.30 ID:???0.net
針の筵

62 :(-_-)さん:2013/12/16(月) 01:30:55.98 ID:???0.net
運動音痴板は、2ちゃん屈指のキチガイ荒らしのニートども(害悪スレ連中)の巣窟だ


運動音痴(仮)@2ch掲示板
http://engawa.2ch.net/noroma/


運動音痴板は、2ちゃん屈指のキチガイ荒らしのニートども(害悪スレ連中)の巣窟だ

63 :(-_-)さん:2013/12/16(月) 04:21:09.99 ID:nn1BPsa90.net
1.低学歴は「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。
2.又、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。
3.だから、低学歴と付き合うのはとても厄介です。
4.アメリカの高学歴も低学歴とは関わりたくありません。
5.しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。
6.低学歴は「身の程」と言う概念を知りません。
7.低学歴は、劣等感のせいで、どちらが優位な立場に居るか?それが、最重要な関心事です。
8.個人主義のアメリカ人から見ても、異常性を感じる階層です。
9.このような日常に生きる低学歴は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
10.従って、高学歴が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、
低学歴は敗者の態度に見えてしまいます。
11.アメリカ人は低学歴の軽薄な精神性を良く理解していますが、日本人は低学歴をあまり理解していません。
12.日本人は低学歴を「まともな人間」だと思い対応しているので、問題が発生するのです。
13.アメリカ人から日本人に忠告します。「低学歴は別の種類の生き物だと思って付き合いなさい」それが低学歴のためでもあります。謝ってはいけません。
14.筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。
15.感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
16.正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。
17.裏切りに対して、温情は絶対にいけません。
18.実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい

64 :(-_-)さん:2013/12/16(月) 07:57:51.77 ID:???0.net
http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0015119.jpg

65 :(-_-)さん:2013/12/16(月) 17:40:58.78 ID:???0.net
知り合いのTwitter見つけて過呼吸おこした

66 :(-_-)さん:2013/12/16(月) 22:47:10.22 ID:???0.net
>>63
お前は小卒だろ、死ね。

67 :(-_-)さん:2013/12/17(火) 01:02:09.54 ID:???0.net
この前まで焼肉屋でバイトしてたんだがあまりにもつらすぎて初日に厨房の裏口からバッくれてきた。自転車に乗って帰ろうとしたらばちょうど店長が出てきて大声で顔真っ赤にして怒鳴りながら追っかけてきた。
俺は死ぬ気でチャリをこいで逃げた。
もう追ってこないだろうと思い路地裏で休んでいたらなんと曲がり角からまだその店長が息切らして追いかけてきたw
俺はまた必死に逃げたよ。なんとか家につく事が出来しばらく隠れていた。
家電や携帯には店長や店からTELの嵐、勿論オールシカト。
その後1週間近く同じ状況が続いたがやがてTELはこなくなった。
それから3か月近くたった最近客としてその店に行ったみたんだがスタッフは俺には気付かなかったなァ…
例の店長は俺がバックレたあと俺の件で色々あったらしく店を去った。

68 :(-_-)さん:2013/12/17(火) 11:05:25.86 ID:???0.net
>>67
続きが読みたい・・・

69 :(-_-)さん:2013/12/17(火) 15:08:02.05 ID:???0.net
>>68
ここまでだよ。
特に続編はなし、今はコピペとしてさまざまなスレに貼られてるが俺が最初に書いた。
もちろん実体験を元にしてる。

70 :(-_-)さん:2013/12/17(火) 15:20:56.84 ID:???0.net
バイトがバックれたくらいで閉店する店も大概だな

71 :(-_-)さん:2013/12/17(火) 15:33:26.88 ID:???0.net
>>70
閉店はしてないよ、店長が去っただけ。

72 :(-_-)さん:2013/12/18(水) 04:36:20.11 ID:???0.net
>>69
そいつは残念だ。是非とも続編をお願いしたい。.
俺(主人公)は何故現場に戻ったのか?
何故スタッフは彼に気付かなかったのか?
消えた店長の行方は?
そして消えた彼の時給は?
深まるナゾ!なぞ!!謎!!!
67を序章として、壮大なピカレスクロマンに仕上げてくれ。

73 :(-_-)さん:2013/12/19(木) 20:03:33.46 ID:???0.net
西洋哲学なんてやめて諸子百家の勉強しようぜ

74 :(-_-)さん:2013/12/21(土) 01:57:02.68 ID:???O.net
テスト

75 :(-_-)さん:2013/12/21(土) 10:27:13.16 ID:???0.net
算数難しい、、、
これを小学生がやるんだよなぁ

76 :(-_-)さん:2013/12/21(土) 18:18:52.33 ID:???O.net
大検持ってるから大学行きたいけど、日本は社会人大学生あまりいないみたいだから、年齢差別のない海外の大学に留学したい。

しかし英語も話せないし、学力もない……。

77 :(-_-)さん:2013/12/21(土) 18:21:33.43 ID:???0.net
高認すら取れる気せんわ
脳劣化しまくりで笑えん

78 :(-_-)さん:2013/12/21(土) 18:46:46.94 ID:???O.net
>>77
まずは読み・書き・計算から始めたら?

俺は漢検10級から復習しなおした。

書き取りとか音読とか繰り返すのは最初めんどくさいけど段々頭がすっきりしてくるよ。

79 :(-_-)さん:2013/12/21(土) 19:02:25.56 ID:???0.net
暗記がさっぱりすぎて辛いです

80 :(-_-)さん:2013/12/22(日) 00:19:58.12 ID:???0.net
>>76
医歯薬系は再受験や多浪も多いみたいだぞ

81 :(-_-)さん:2013/12/22(日) 10:59:11.38 ID:???O.net
>>80
難易度別次元だし無理だよorz

82 :(-_-)さん:2013/12/22(日) 19:08:52.67 ID:???0.net
今年の総括

毎年恒例なんもなかった

83 :(-_-)さん:2013/12/22(日) 19:31:47.19 ID:???0.net
もう悪いことさえなければどうでもいい

84 :(-_-)さん:2013/12/23(月) 02:05:34.43 ID:???0.net
お前ら・・・来年こそ本気出そうぜ・・・

85 :(-_-)さん:2013/12/23(月) 03:43:10.84 ID:???0.net
来世に期待

86 :(-_-)さん:2013/12/23(月) 03:47:56.06 ID:???0.net
俺は来週から本気出す
もう少しでTOEIC700点いけそうなんだ

87 :(-_-)さん:2013/12/23(月) 12:17:42.13 ID:???0.net
もう少しでいけそうなのに来週からとはこれ如何に

88 :(-_-)さん:2013/12/23(月) 18:17:48.79 ID:???0.net
高認すでに5回落ちてる自分が通りますよ〜w
ここまで落ちるとさすがに受かる気すらせん。
バイトの筆記試験すら落ちる始末だからな。

89 :(-_-)さん:2013/12/23(月) 18:27:31.57 ID:???P.net
でもおまえらコミュ障ではないんだろ?
俺は面接の時点でアウトだから一向に採用されないわ

90 :(-_-)さん:2013/12/23(月) 18:36:49.34 ID:???0.net
10代の頃は面接で落ちたことないけど今はどうかわからんわ

91 :(-_-)さん:2013/12/23(月) 18:54:59.67 ID:???0.net
コミュ症だから面接も受けられない

92 :(-_-)さん:2013/12/24(火) 02:52:45.13 ID:???0.net
俺は面接すらした事がない

93 :(-_-)さん:2013/12/24(火) 10:03:34.11 ID:???0.net
中卒ヒキで母親がビッチだってよ

【悲報】 大沢樹生 16歳長男との父子確率0%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387840332/

94 :(-_-)さん:2013/12/24(火) 18:07:24.81 ID:???0.net
クリスマスですよ

95 :(-_-)さん:2013/12/24(火) 18:14:47.52 ID:???P.net
クリスマスの雰囲気に嫌悪感あったけど
いまは俺には縁がないものと諦めた

96 :(-_-)さん:2013/12/26(木) 08:47:44.87 ID:???0.net
昨日クリスマスだからフライドチキン食べたらめちゃくちゃ美味かった
メリケン共が嵌るのも無理ないわアレ

97 :(-_-)さん:2013/12/26(木) 13:07:36.86 ID:???0.net
何処の食った?俺もモスのチキン喰ったけどあまりうまいと思わなかった

98 :(-_-)さん:2013/12/26(木) 14:04:24.41 ID:???0.net
近所のスーパーのやつ

99 :(-_-)さん:2013/12/26(木) 14:47:44.37 ID:???0.net
チキンより外の空気のが美味いよな

100 :(-_-)さん:2013/12/27(金) 02:32:08.86 ID:???0.net
>>96
アメリカ人ってバーガーやBBQばっかし喰っててよく太らないよな。

101 :(-_-)さん:2013/12/27(金) 02:56:40.90 ID:???0.net
デブが多いイメージがあるが

102 :(-_-)さん:2013/12/27(金) 18:11:44.79 ID:???0.net
アメリカって肥満大国だろ

103 :(-_-)さん:2013/12/27(金) 20:21:04.29 ID:???0.net
アメリカやイギリスは貧乏な人ほどデブだよ
日本も将来はそうなるらしいな

104 :(-_-)さん:2013/12/28(土) 08:19:02.91 ID:???0.net
今だって日本の貧困層はデブばかりじゃん

105 :(-_-)さん:2013/12/30(月) 10:14:09.55 ID:???0.net
 
高認取っただけじゃ、最終学歴は中卒のままなんだよね

高認は、飛び級進学したいヤツや通信制・定時制のヤツが
さっさと単位取って卒業早くしたいときに使う資格と考えた方がいいよ


○最終学歴を高卒にする場合のモデルコース

現在中卒 → 通信制・定時制に進学 → 卒業・高卒



○できるだけ早く最終学歴を高卒にしたい場合のモデルコース

現在中卒 → 通信制・定時制に進学 → 高認で単位取得 → 通常より早く卒業・高卒



○高認で単位取った中卒が高卒になるモデルコース

現在高認中卒 → 通信制・定時制に進学 → 通常より早く卒業・高卒


 

106 :(-_-)さん:2013/12/30(月) 10:14:46.64 ID:???0.net
 
あと、高校中退の場合は中退した学年から編入可能
在学中中退までに取得した単位は認定してもらえるのでまるごと3年も在学しなくていい


○高校中退中卒が高卒になるモデルコース

現在高校中退中卒 → 通信制・定時制に編入学 → 卒業・高卒


○高校中退中卒ができるだけ早く高卒になるモデルコース

現在高校中退中卒 → 通信制・定時制に編入学 → 高認で単位取得 → 通常より早く卒業・高卒


○高校中退後に高認取得した中卒が高卒になるモデルコース

現在高校中退高認中卒 → 通信制・定時制に編入学 → 通常より早く卒業・高卒


 

107 :(-_-)さん:2013/12/30(月) 10:15:16.01 ID:???0.net
 
高認取得だけの場合、学力は高卒並みのお墨付きをもらえるだけだな(無いよりはマシだと思うけど)
また、高校卒業に必要な単位すべてを取得できるわけではない


○高認取得だけの場合、最終学歴は中卒のまま

現在中卒 → 高認で単位取得 → 学力は高卒並みの中卒



○高校中退中卒が高認取得だけの場合も、最終学歴は中卒のまま

現在高校中退中卒 → 高認で単位取得 → 学力は高卒並みの高校中退中卒
 

 

108 :(-_-)さん:2013/12/30(月) 11:51:50.39 ID:???0.net
ウチ高校生です
つまり中卒です
中卒いっぱいおるやん!

109 :(-_-)さん:2013/12/30(月) 23:27:09.75 ID:???0.net
 
いま、高校卒業するのは9割以上、大学進学するのは5割以上

学歴で人の良し悪しが決まるとは思わないけど
高校すら卒業していないと就転職で著しく不利になる

行けるようになったら、通信制や定時制でいいから高校くらいは卒業しよう
高卒の学歴は、生きるのに必要な道具だと思うな

おまえらがんばれ、
陰ながらお前らが少しでも幸せな人生掴めること祈ってます

110 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 01:28:44.27 ID:xAwZZzcU0.net
日本は世界でも類を見ない学歴と収入が反比例する国だからおまいら低学歴だからって落胆することないぞ

うちの地域で超の付く大豪邸に住んでる社長は中卒
日本の長者番付見てもトップ10は中高卒多い
大卒でも三流だったりと学歴と収入は必ずしも比例しないことがわかる
若くして高級マンション住んで外車乗り回してるDQNも多いしな

111 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 03:55:39.36 ID:???0.net
学歴が昔に比べて軽くなったしね

112 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 04:00:22.88 ID:???0.net
か…書き込めた…
規制、超長かった、1ヶ月ぐらい書けんかった

この1年の間、全部足したら2ヶ月半ぐらい規制されてた気がする

113 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 12:00:18.76 ID:???0.net
低学歴高収入の学歴コンプは凄まじいと思う
高学歴中収入の金に対するコンプは0に近いだろうが

114 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 18:57:29.01 ID:???0.net
俺体重150キロあるんだがさすがにヤバイ?
こないだ病院(ホスピタル)さ行ったらメタボって診断された。
まだ20代なのにw
ちなみに身長は155センチ。

115 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 19:10:25.17 ID:???0.net
流石にネタだろ?

116 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 19:16:57.64 ID:???0.net
コピペじゃね
見たことあると思う

117 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 19:42:28.39 ID:???0.net
>>115
ネタじゃねぇよ。

>>116
何でもかんでもコピペにすんなカス!

118 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 20:50:57.23 ID:???0.net
俺は70キロでやべえ痩せなきゃと思ってるのに

119 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 21:00:33.69 ID:???0.net
俺も75キロでやべえ痩せなきゃと思ってるのに

120 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 21:07:46.07 ID:???0.net
俺85キロで痩せる気なくなった

121 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 21:29:29.41 ID:???0.net
ダイエットしてるんだがここ2か月で10キロも増えてしまった…
やはり食事を減らすだけじゃダメなのか。

122 :(-_-)さん:2014/01/01(水) 01:15:50.40 ID:???0.net
ぽまいらあけおめ

123 :(-_-)さん:2014/01/01(水) 03:47:51.18 ID:???0.net
あけおめ!
今年もヨロシクな!おまえら

124 :(-_-)さん:2014/01/01(水) 03:49:46.41 ID:???0.net
俺身長160だけど座高クラス一だった
流石にヤバイ?

125 :(-_-)さん:2014/01/01(水) 04:12:43.67 ID:???0.net
oremo
短足

126 :(-_-)さん:2014/01/01(水) 08:39:56.02 ID:???0.net
パチで3万すっちまったよ!新年早々ついてねぇな。

127 :(-_-)さん:2014/01/02(木) 17:26:09.77 ID:/9Hr1JeE0.net
>>126

128 :(-_-)さん:2014/01/02(木) 17:31:35.61 ID:/9Hr1JeE0.net
>>126

129 :(-_-)さん:2014/01/02(木) 18:07:17.26 ID:???0.net
中卒ってネタですよねw

130 :(-_-)さん:2014/01/02(木) 18:53:25.67 ID:???0.net
>>129
ネタだと思うならここへ来るなよ。
テメェは中卒じゃないのか?

131 :(-_-)さん:2014/01/02(木) 19:00:43.45 ID:???0.net
>>124 125
短足低身長の唯一のメリットって
チンポが身長の割にデカいことだよ

132 :(-_-)さん:2014/01/02(木) 19:13:33.77 ID:???0.net
引きこもってから日がすぎるの早い
頭使ってないからかな

133 :(-_-)さん:2014/01/02(木) 19:28:25.70 ID:???0.net
引きこもると感情のフックになる物が
極端に少なくなるからじゃね
多少のストレスも人間には必要みたいな
分かんねぇけど

134 :(-_-)さん:2014/01/02(木) 23:52:20.46 ID:???O.net
中卒でもヒキらない奴とヒキになる奴は何が違うのかな

135 :(-_-)さん:2014/01/03(金) 00:07:55.43 ID:???0.net
コミュ力

136 :(-_-)さん:2014/01/03(金) 00:49:21.56 ID:DzJami6gi.net
中卒は死んだ方が良いのでは?
どのような状況で中卒になったかは知らないが、生き恥を晒している
中卒って多いよね。

137 :(-_-)さん:2014/01/03(金) 01:36:03.15 ID:???0.net
俺は逆に毎日長く感じるな
一日中なんか怖くて仕方ない

138 :(-_-)さん:2014/01/03(金) 05:58:19.35 ID:???0.net
>>136
お前は小卒だろ。

139 :(-_-)さん:2014/01/03(金) 11:10:38.63 ID:UCufjooK0.net
>>138
今の時代に小卒っているのか?
頭は大丈夫か?

140 :(-_-)さん:2014/01/03(金) 11:17:57.08 ID:???0.net
真面目に返されてもな

141 :(-_-)さん:2014/01/03(金) 11:38:31.76 ID:???0.net
>>139
いるよ、お前。
小卒じゃないってんなら中学の卒業証書うpしてみろよ。

142 :(-_-)さん:2014/01/03(金) 16:29:02.90 ID:???0.net
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコウンコシッコに


143 :(-_-)さん:2014/01/03(金) 20:33:47.12 ID:zA2Z9OwA0.net
苦節数年!
これで就活の範囲が広がる、ローンも組める、婚活も出来ます!
ついに底辺脱出だ!俺にも出来たんだからお前らもきっと出来る!あきらめるな!

144 :(-_-)さん:2014/01/03(金) 22:20:38.64 ID:vlmdVaAo0.net
ついに念願の高認ゲットぉぉぉぉぉ!!! 苦節数年! これで就活の範囲が広がる、ローンも組める、婚活も出来ます! ついに底辺脱出だ!俺にも出来たんだからお前らもきっと出来る! あきらめるな!

145 :(-_-)さん:2014/01/04(土) 04:55:48.50 ID:???0.net
いいね!
>>142 143 144

これ待ってた

146 :(-_-)さん:2014/01/04(土) 17:39:29.94 ID:???O.net
http://x55.peps.jp/77jpg

老舗おこづかいサイトです。

147 :(-_-)さん:2014/01/04(土) 20:40:31.55 ID:???0.net
お前ら趣味あるの?

148 :(-_-)さん:2014/01/04(土) 21:18:43.05 ID:???P.net
趣味も金も友もない

149 :(-_-)さん:2014/01/04(土) 21:38:17.87 ID:???0.net
親も健康もない

150 :(-_-)さん:2014/01/04(土) 22:04:04.20 ID:???0.net
趣味はあるよ
だけど、奥深すぎて、いくら学んでも学んでも極められない趣味だ
理系の知識も必要だし、英語かロシア語のスキルも必要だし、中卒の俺には難しい…

151 :(-_-)さん:2014/01/04(土) 22:30:45.56 ID:???0.net
まず受験極めるのが先だろ

152 :(-_-)さん:2014/01/04(土) 23:10:57.94 ID:???0.net
趣味っていうか昔漫画家目指してた
今は惰性でラクガキぐらい
五十嵐大介、鶴田謙二、くらもちふさことか凄いなぁ〜とか思って見てた

153 :(-_-)さん:2014/01/04(土) 23:23:38.86 ID:???0.net
絵が上手いのか
特技があるって羨ましい
俺何もないわ

154 :(-_-)さん:2014/01/04(土) 23:31:18.90 ID:???0.net
俺の特技はピアノだな
絶対音感あるよ俺。ニートだから何の役にも立たないけど

155 :(-_-)さん:2014/01/04(土) 23:50:20.51 ID:???0.net
>>149
親も健康もないのは大変だな
資産があるとか生活保護とかもらえてたら大丈夫だと思うけど大丈夫か?

156 :(-_-)さん:2014/01/05(日) 16:18:08.83 ID:???0.net
1日12時間睡眠

157 :(-_-)さん:2014/01/05(日) 18:48:09.56 ID:iWH3+tTE0.net
今年こそ高認取るわ

158 :(-_-)さん:2014/01/05(日) 23:16:48.06 ID:???0.net
>>153
音楽の才能とか羨ましい…
俺なんてけん盤見てもどれがドなのか未だにわからんw

>>153
高校時代絵の課題で提出したんだが教師に「これって幼稚園の時に書いたの?」
といわれる程絵の才能がなかったw

159 :(-_-)さん:2014/01/05(日) 23:37:49.93 ID:???0.net
今日、ハロワで紹介待ちしてて聞こえてきた会話。

「経験要」の求人に「経験あるので」と申し込んでた喪男。
職員さんが募集先に電話すると、案の定経験のことを聞かれたらしく

職員「××の経験はあるかと聞いておられますが・・・・」
喪男「やったことは無いけど、その仕事をしている人を見た経験はあるので」
職員「えっ??」
喪男「勤め先で××やってる人がいたんです!!」
職員「横で見てただけですかーー?」
喪男「そう。でもやってるのを見たことはありますから(キリッ!)」

喪男は真剣だった。
ハロワの人って大変だな。

160 :(-_-)さん:2014/01/06(月) 08:04:56.95 ID:???0.net
そういえば伊集院光も中卒なんだよな

161 :(-_-)さん:2014/01/06(月) 09:38:13.47 ID:???0.net
>>160
高3までバリバリ勉強していた高校中退だけどな

162 :(-_-)さん:2014/01/06(月) 09:41:21.53 ID:???0.net
俺は東北大法学部目指してずっと勉強してたけど、何だかんだで高校三年の時に高校辞めた

163 :(-_-)さん:2014/01/06(月) 09:50:32.43 ID:???0.net
3年でやめるとかもったいない

164 :(-_-)さん:2014/01/06(月) 09:52:10.04 ID:???0.net
おう、今19歳よ
自分が嫌いで、周りの人も信用できない。友人も恋人もいない

ここは自分を鍛え直すために自衛隊にでも入ろうかなーなんて思ってる

165 :(-_-)さん:2014/01/06(月) 10:15:36.52 ID:???0.net
また勉強して法学部に入ればいいじゃん

166 :(-_-)さん:2014/01/07(火) 04:07:12.89 ID:6PvTTT/40.net
てゆうか俺はよくラーメン喰いにいくんだがニンニクラーメン喰うとブホッ、ブホッと屁が出てしょうがねぇなw、屁こきながら喰ってるが店の親父は「気にせんでいいぞ!ラーメン喰ったら屁をこくのは当然だ!ハハハ!」
こういう心の広い経営者がもっと増えて欲しいよな!
どっかのレストランとかでは禁煙だのなんだの文句ばっか言ってくるしよ!
しかもしの親父は家出してきた高校生とかに無料で飯くわせたりかくまったりしてやってるんだぜ。
テメェらはこんな心の広いこと出来るか馬鹿。

167 :(-_-)さん:2014/01/07(火) 04:13:11.12 ID:???0.net
コピペ

168 :(-_-)さん:2014/01/07(火) 19:41:53.75 ID:???0.net
100人の集まりがあり、この中から5名の代表者を選ぶ。
100人が1名ずつ名前を書いて投票するとき、当選が確実となる最低票数は何票か。(東洋大)

169 :(-_-)さん:2014/01/07(火) 20:11:42.00 ID:6PvTTT/40.net
今田に英語とローマ字の違いがわからん。
あと映画タンタンの冒険ってあるがどう見てもチンチンの冒険って読むよな…
実際英語圏の人もチンチンって言ってるし、インタビューとかで。

170 :(-_-)さん:2014/01/07(火) 20:33:15.67 ID:???0.net
 コピペ

171 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 04:11:35.45 ID:???0.net
もうウンザリなんだよ

172 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 09:42:53.28 ID:???0.net
俺も

173 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 12:31:09.84 ID:yoro8HJd0.net
ローマ字書けない俺w

174 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 14:35:05.95 ID:???0.net
どうやって文字打ってるの?

175 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 15:35:35.82 ID:???0.net
スマホか、かな入力なんじゃないの

176 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 16:10:50.97 ID:???0.net
>>168
20票かな?
(100-x)/4≦x を解いただけだから全く自信ないが

177 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 16:13:55.34 ID:???0.net
>>176
17だ

178 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 16:27:16.79 ID:???0.net
x=100-5xで16.66…
人数聞いてるわけだから端数切り上げで答え17
こんな感じか?

179 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 16:29:56.89 ID:???0.net
(100-x)/5≦x だったか
いまいちピンときてないが

180 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 16:35:56.91 ID:???0.net
誰か解説しちくり〜

181 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 16:44:19.62 ID:???0.net
当選する5人をABCDE、94番目に投票数が多い候補者をFとする。
また、Aの投票数をx票とし、BCDEFの総投票数をy票、Fの投票数をz票とする。
y≦100-x、よってz≦y/5=(100-x)/5
Aが投票確実となる条件はFの投票数より多くなることだから、
z<x、すなわち(100-x)/5<x これを解くと、16.666...<x
xは整数であるから、17≦x よって、Aが投票確実となる咲いて投票数は17票である。

こんな感じか
納得できる答案にはなった

182 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 16:49:59.96 ID:???0.net
余裕で解けるのにお前らなんで中卒なの?

183 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 22:41:22.85 ID:???0.net
100/6

184 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 13:26:02.01 ID:???0.net
文章題って難しい

185 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 14:21:58.15 ID:3KTptoAJ0.net
そういっても、2chではF欄扱いされる東洋大だからなぁ

186 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 14:24:53.93 ID:???0.net
俺が大学受験勉強してた全盛期は一橋大の数学の問題普通に解けたけど、
ヒキってるうちに脳が劣化したのか、今では東洋大の過去問どころか2ケタの足し算すら出来ない

187 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 15:08:09.51 ID:???0.net
旧帝クラスの奴でもポロポロ落としそうな問題だけどな
パターン暗記も計算ゴリ押しも通用しないから方針を立てにくい

188 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 15:35:04.69 ID:???0.net
このスレには俺含めて頭でっかちな奴多そうだな

189 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 17:33:39.52 ID:6aV39WLz0.net
中卒は自己責任
弱者ぶって不平不満を嘆いてるのは甘え
さっさと高認取って大学行けばいいだけ 終了

190 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 17:46:41.64 ID:sinR8+O60.net
高認取るにも大学行くにも歳取り過ぎた
そもそもヒッキーだし

191 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 20:03:18.85 ID:???0.net
高認ってどうやるの?

192 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 20:07:18.83 ID:???0.net
高認ってどうやるの?

193 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 20:32:30.52 ID:???0.net
>>191-192
このサイトを読みませう

http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/

194 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 22:23:02.82 ID:???0.net
http://i.imgur.com/uHTa9ZK.jpg

195 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 22:31:26.83 ID:???0.net
>>194
35平方cmじゃないの?

196 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 22:38:53.05 ID:???0.net
斜線部とそれ以外の面積が等しいことに気づくのに結構時間かかったわ
算数レベルから復習した方がいいのかな

197 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 22:41:58.81 ID:???0.net
分からん・・・

198 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 22:51:55.58 ID:???0.net
平行四辺形の中にある交点をFとして、
線分AB,CDに平行で交点Fを通る直線を引けば、解りやすいな

199 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 23:13:20.33 ID:???0.net
http://i.imgur.com/ZoSDvud.jpg


PとQを通らずにAからBにいくパターンは何通りか

200 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 23:18:49.77 ID:???0.net
そもそもここでする話題なのか

201 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 23:21:34.62 ID:???0.net
条件書かないと無限にルートが作れる

202 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 23:21:38.37 ID:???0.net
AからBへの最短の行き方は、全部で11!/5!6!=462通り
そこから点P・Qを通る行き方を引けばいいんだが、そこから解らん…

203 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 23:23:27.45 ID:???0.net
432か?
これはパターン暗記ですぐ解ける

204 :(-_-)さん:2014/01/09(木) 23:33:37.80 ID:???0.net
点Qを通るルートは、(7!/4!3!)*(3!/2!1!)=105通り
点Pを通るルートは、(5!/3!2!)*(5!/3!2!)=100通り
点PとQ両方を通るルートは、(5!/3!2!)*(3!/2!1!)=30通り
よって点PとQを通るのは全部で、105+100-30=175通り
で、>>202を使って、
462-175=287
287通りが答えだと思うんだが……自信はない

205 :(-_-)さん:2014/01/10(金) 00:28:48.51 ID:???0.net
たまには数学以外の問題出してくれよ

206 :(-_-)さん:2014/01/10(金) 00:33:23.97 ID:sCh0XweT0.net
>>205
人生とは何か?

207 :(-_-)さん:2014/01/10(金) 00:42:02.34 ID:???0.net
>>206
哲学的な話とか数学とか話が直線的なのが多過ぎないか?

208 :(-_-)さん:2014/01/10(金) 00:45:21.52 ID:???0.net
>>206
その問はナンセンス

209 :(-_-)さん:2014/01/10(金) 00:46:50.57 ID:???0.net
見てるとなんていうか中卒らしいスレだと思うわ

210 :(-_-)さん:2014/01/10(金) 01:26:32.73 ID:???0.net
>>193
ありがとうございます

211 :(-_-)さん:2014/01/10(金) 10:39:23.01 ID:???0.net
ギャンブルで稼いでるやつ最近どうなんだ?

212 :(-_-)さん:2014/01/10(金) 12:18:03.94 ID:???O.net
進学校中退の中卒もいれば軽度知障池沼の中卒もいるんだよな
前者は高認とって大学か専門にいくとして、後者はいつまでもヒキなんだろうな

213 :(-_-)さん:2014/01/10(金) 15:54:19.34 ID:???O.net
専門学校の高校科に興味あるけど、行くお金がない……。

214 :(-_-)さん:2014/01/10(金) 22:52:37.76 ID:???0.net
ニュースとか見てる?

215 :(-_-)さん:2014/01/11(土) 03:29:10.11 ID:???0.net
>>174
日本語入力だよ。
てかそっちのが分かりやすくないか?

216 :(-_-)さん:2014/01/11(土) 04:12:20.60 ID:???0.net
>>214
ニュース番組は観るようにしてる

217 :(-_-)さん:2014/01/11(土) 04:44:43.35 ID:hytogFLG0.net
首相がまた阿部になったの最近知ったw

218 :(-_-)さん:2014/01/11(土) 09:18:37.74 ID:???0.net
俺色々考えたんだが
>>217
を見習う

219 :(-_-)さん:2014/01/11(土) 10:11:38.28 ID:???0.net
お前らニュースくらい確認しようぜ
さぁそろそろヒキ辞めて外に出るか!ってなった時、浦島太郎状態だったら困るだろ

220 :(-_-)さん:2014/01/11(土) 10:37:24.29 ID:???0.net
ニュースを見ても分からない

221 :(-_-)さん:2014/01/11(土) 10:45:18.72 ID:???0.net
20歳のレイプ魔が逃げたとか捕まったとかどうでもいいし政治の事も全く分からんからな
基礎知識がないやつが見たって無駄なだけだよ

222 :(-_-)さん:2014/01/11(土) 16:13:40.56 ID:???0.net
そうだな
まずは政治経済の勉強から始めるべきだ

223 :(-_-)さん:2014/01/11(土) 19:59:11.54 ID:???0.net
政治経済の勉強……

池上彰の本でも読むか

224 :(-_-)さん:2014/01/11(土) 21:00:45.82 ID:???0.net
俺達はまず外に出れるようになる事と仕事を探す事を先にしたほうがいいのかもしれない

225 :(-_-)さん:2014/01/11(土) 23:49:44.43 ID:???0.net
お前らに向上心はあるのか

226 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 04:01:41.29 ID:???0.net
俺たち向上心の塊じゃん

227 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 16:56:26.08 ID:???0.net
人に馬鹿にされないような教養と職が欲しいわ

228 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 16:59:28.89 ID:???0.net
教養を得る為の手っ取り早い方法は、良い大学に入る事だよ
あと、読書の習慣を付けないとね

229 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 17:45:01.70 ID:???0.net
良い大学に入るのは糞みたいなプライドを得る為だよ

230 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 17:46:16.25 ID:???0.net
その前にコミュ力つけなきゃ
話しても「あー、うー」しか喋れないんじゃ語彙力・教養以前の問題
他にも間の取り方とか空気の読み方とかを実践で学ばなきゃね
でも1つだけ言っておくとその「学ぶ」ってのが通用するのは若いやつだけ
歳取ってからやっても歳相応の能力が身についてないやつなんかソッコーで
排除の対象だからね
つまり普通に生きてこなかったやつ・当たり前の経験をしてこなかったやつは
発達障害者同様未来永劫絶望しかないってことさ

231 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 18:15:33.83 ID:???0.net
中卒のアドバイス

232 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 18:26:21.12 ID:???0.net
あー、うーしか喋れない奴なんてほとんどいないだろw

233 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 18:29:52.55 ID:???0.net
十羽ひとからげにされてもな
そういう偏見こそが排除の対象になると思うが

234 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 18:32:16.60 ID:???0.net
あー、うーしか喋れない奴が昔、総理大臣やってたぞ。あっ、中卒の総理大臣もいたな。

235 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 18:42:49.36 ID:???0.net
あーうー総理って大平正芳の事?
森、小渕の次に俺が尊敬する政治家だ
頭の回転は決して早くなく天才肌という訳ではなかったが、日々の努力を怠らない堅実な人間で、読書家だった

俺も大平みたいな人間になりたい

236 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 18:54:00.34 ID:???0.net
なれ

237 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 19:05:12.50 ID:???0.net
金が欲しくなりバイト募集の件で応募し筆記試験があったんだよ。
日本の税率の問題でつまずいた。
そもそも税とは何なのかよく分かっておらず30パーセントと書いてしまい勿論不採用w

238 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 19:06:50.34 ID:???0.net
バイトって筆記試験あるのか・・・

239 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 19:07:44.26 ID:???0.net
バイトで試験って何のバイトやったの?

240 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 19:12:54.02 ID:???0.net
>>235
尊敬してるのに敬称略って・・・故人はともかく、森さんはまだ・・・

241 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 19:20:01.03 ID:???0.net
つまんねやつ

242 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 19:32:09.40 ID:???0.net
>>235
政治家に興味あるって珍しいね
政治とかに興味あるの?

243 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 19:37:20.18 ID:???0.net
>>242
興味っていうか、教養だろ
教科書にも出てくるし、ちょっとお堅い本を読めば大体名前が出てくる

244 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 19:43:16.99 ID:XhMZYFil0.net
ちょっと話きいてほしい
親に急かされて先月から週2〜3で服屋で主に検品とか在庫管理のバイト始めたんだが
人出不足らしくて店長から社員がほしいから君、ならないか?って今日言われた
給料めちゃくちゃ安いし興味ない業種なんだが、この話に飛び乗るべきだろうか
今は接客してないが接客業務も入ってくるらしいのがコミュ障的に心配
いままで中卒からヒキニートだし社会経験はゼロ

245 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 19:50:17.32 ID:???0.net
>>244
なるべきだよ
お前は中卒で社会経験はゼロだから、社員になれば職歴にハクが付く
そうなれば転職するとしても多少有利になる

応援してるぞ

246 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 19:50:36.67 ID:???0.net
コピペじゃないならとりあえずやっとけよ
ひきこもるようなやつは悪いことだけ考えてチャンスを逃すからな俺みたいに

247 :ONLY:2014/01/12(日) 19:51:42.63 ID:JH1z/OIi0.net
>>244
 あなたは若いのでしょ。仕事しながらコミュニケーションスキルを磨
けば? 社会経験はこれから積めばいい。
 心配でもその店長が信頼できる人なら、自分の状態を正直に話して対
応してもらえばいい。

248 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 20:13:09.85 ID:???0.net
年齢は26で履歴書はバイトだし良いかと思って高卒に詐称しちまってる
空白期間は知り合いの店でバイトしてたって嘘ついた
バイトだって続くのかって思いながら始めて、まだ13回しか出てないから話きいてキョドったわ
社員になったらどんな仕事しなきゃいけないんだ?って尻込みしまくってるww
中卒ヒキニートのくせにやたら望み高くて低賃金だとかブラックじゃねこことか色々考えてしまうわ

レスさんくす
接客が怖すぎるが職歴になるならやるべきかも知れないと思えてきたわ

249 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 20:15:12.43 ID:???0.net
ごめんID違ってた
>>248>>244

250 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 20:40:28.85 ID:???0.net
>>249
え、学歴を詐称してるのか?
犯罪でも何でもないけど、バレたら信用の問題になるぞ
一応、今のうちに高校認定を取っておく事をお勧めする

251 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 20:52:00.79 ID:???0.net
ハロワのおっさんも「高卒って書いとけ、実際バレてもなんら問題ない。」
って言ってるから大丈夫。

252 :ONLY:2014/01/12(日) 21:42:04.45 ID:WYAAwxtl0.net
>>248
 辞めることも検討しているのでしょ。本当のことを言って、辞めさせられた
らられたでいいのでないですか。

253 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 22:26:26.83 ID:???0.net
社員がどんな仕事すんのか分からんなら聞けばいいやん

254 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 22:49:27.65 ID:???0.net
>>250
高認もってるけど中卒には変わらないし言っても役に立たないから詐称した
>>252
本当のこと言うのは怖いっす
バイトのままなら詐称してても問題ない気がするが…
>>253
なんつーかバイトとどう違うのか仕事量とか責任とかノルマとか…そういうのが怖い

255 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 22:57:53.21 ID:???0.net
職歴と資格だけは詐称するなってばっちゃが言ってた

256 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 23:44:12.48 ID:???0.net
この先やりたいことがないならなりゃいいじゃん
人がいい店長なら多少の詐称くらい見過ごしてくれるだろ

257 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 23:52:54.96 ID:???0.net
詐称を見過ごすのがいい店長なの?

258 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 00:05:11.83 ID:???0.net
素でバイトぐらいならみんな高卒って詐称してると思ってたが違ったんだな
詐称してたらやっぱり社員は後が怖いか

259 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 00:11:46.50 ID:???0.net
>>257
“いい店長”じゃなくて“人がいい店長”って書いてあるな、若干意味合いが違うと思うが 

260 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 00:11:53.03 ID:???0.net
社員になったら、職場での人付き合いが密になるじゃん?
で、休憩中などで何気なく世間話をすると、「あれ、この計算法高校で習いませんでしたか?」
「修学旅行俺は沖縄行ったんスよ。先輩はどこに行ったんスか?」とか、そういう話題が出てくるかも知れない

261 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 00:20:11.33 ID:???0.net
修学旅行は中学ので誤魔化せそう
計算法はヤバそうだけど聞かれない気がする

262 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 00:23:17.82 ID:???0.net
高校名を訊かれたらアウトだな
嘘を吐いて誤魔化しても、そういう時に限って
「あ、俺の友人の弟が先輩と同じ高校通ってるんスけどね、今度聞いてみますわ」とか、
「あら、>>261さんって○×高校に通ってらしたんですの? ウチの息子も今度そこに入学するんですけどね、オホホ…」
ってなったりする

263 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 00:25:49.59 ID:???0.net
誤魔化すために定時制って言ったら逆に興味津々に聞かれそうだな

264 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 06:10:33.52 ID:???0.net
要するに嘘は吐かない方がイイってことだね。
ところで、>>218>>222>>217をdisってるのはみんな気付いてるんだよね

265 :ONLY:2014/01/13(月) 07:19:14.60 ID:V+5QPUCz0.net
ぼくは高卒でここの趣旨に反して参加したわけですが、実際に仕事するにあた
って高校で習ったことは仕事であまり役に立たないのですよね。だから、高卒
を条件している仕事でも中卒でもできる。
>>244さんが社員にしてくれると言ってこられたのは仕事ぶりを認められてのこ
とでしょ。紙の上の学歴とは無関係でしょ。実はひきこもりだったんですと、
正直に言ってバイトのままにしてもらうのもありかと思いますがね。

266 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 07:24:23.14 ID:???0.net
俺218だけど
別にディスってないよ
俺は人より能力が劣るから
特定の分野にリソースを注ぎ込もうと思って
流れを読まずに書き込んだんだよ

267 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 08:54:14.82 ID:???0.net
面接のアポの電話する
思ったほど緊張してないのが逆にこわい

268 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 08:56:11.49 ID:???0.net
>>250
>>254
高認は無いよりはマシだけど、最終学歴は中卒のままなんだよね

高卒の学歴入手するなら、定時制や通信制あたり卒業すればいいか
高認持ってたらはやく卒業できるしね

269 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 14:50:29.90 ID:???O.net
大学卒業したら、高校中退した過去はなかったことにするわ。
最終学歴が一番大事だからね

270 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 14:52:57.85 ID:???0.net
工業の街だからか学歴不問多くて助かる

271 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 14:58:51.45 ID:???0.net
>>269
過去はなかったことにできないよ、人の口に戸はたてられないってね

272 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 15:47:09.89 ID:???0.net
高認経由の難関大ならむしろ泊がつきそうだけどな
そういうの滅多にいないだろ

273 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 16:38:26.66 ID:???0.net
地方と都市部だと全然人の目違うでしょ
不倫とかして自分の人間関係の誰かしらにバレるのが
人口20万都市ぐらいだって

都市部だったらそんなに人の過去気にならないんじゃね
東京都人口1300万ぐらいだし

274 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 17:07:38.75 ID:???0.net
>>273
人間関係と人口&人口密度って直接関係ないだろ

275 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 17:48:06.56 ID:???0.net
田舎だと親戚、中学時代にぶち当たるけど
都心部だと人間関係リセットして始められる

276 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 18:12:36.07 ID:???0.net
人間関係リセットできるのは引っ越しとかした場合だろ、田舎とか都心部とか関係ないじゃん。
それに親戚縁者までリセットできないだろ

277 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 18:24:48.18 ID:???0.net
新しく築く人間関係集団(就職とか)と過去の人間関係集団に
接点が生まれないって事を言いたかったんだよ

278 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 18:43:11.58 ID:???0.net
引っ越したいけど持ち家があるから結局地元に縛られてる
貸し出せるような家ならまだ良かったのに

279 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 20:46:14.07 ID:???0.net
うちは資産が無いから持ち家が羨ましい

280 :(-_-)さん:2014/01/14(火) 11:33:54.42 ID:???0.net
パソコンでアイチューンダウンロードしたんだがトップがに表示されないんだけどなんで?
これってやっぱし数日待つべき?

281 :(-_-)さん:2014/01/14(火) 12:53:18.37 ID:x8SHE5/k0.net
>>239
ホームセンターのバイト。
俺もバイトで筆記試験があるとは思わなかった。

282 :(-_-)さん:2014/01/14(火) 18:43:40.91 ID:???0.net
資産がない奴って将来どうするんだ

283 :(-_-)さん:2014/01/14(火) 19:10:54.71 ID:???O.net
年金払ってなきゃお陀仏

284 :(-_-)さん:2014/01/14(火) 20:28:46.10 ID:???0.net
>>281
ホームセンターのバイトで税率の問題つったら間違いなく消費税の事だろ、30%てお前・・・

285 :(-_-)さん:2014/01/14(火) 22:11:56.95 ID:???0.net
>>281
他にどんな問題があったの?
バイトに筆記試験があるとか、怖くてバイトの面接にも行けない

286 :(-_-)さん:2014/01/14(火) 23:26:55.50 ID:???0.net
>>282
親が死ぬ前に何とかするように頑張ってる

287 :(-_-)さん:2014/01/15(水) 09:25:34.63 ID:???0.net
やればだいたいなんとかなる

288 :(-_-)さん:2014/01/15(水) 14:14:56.61 ID:???O.net
バイトの試験なんて糞簡単だよ
小学生レベルの漢字読み書きや計算問題、たまに心理テストがある

289 :(-_-)さん:2014/01/15(水) 16:58:23.78 ID:???0.net
漢字読み書きが心配だな・・・

290 :(-_-)さん:2014/01/15(水) 20:33:19.17 ID:???0.net
>>284
そもそも日本に税率のシステムがちんぷんかんぷんだった…

>>285
4ケタ、5ケタの計算問題かな。足し算引き算だね。
脇に余白があったからびっしりひっ算書いて提出したらかなりダメだし喰らった…

>>288
俺のところは難しかった、まさかバイトの筆記試験で税の問題が出るとは。

291 :(-_-)さん:2014/01/15(水) 20:50:12.06 ID:???0.net
消費税くらいしか分からんなぁ
所得税やら相続税のことを聞かれたら困るかも

292 :(-_-)さん:2014/01/15(水) 21:00:33.54 ID:???0.net
そんなあなたに税務手帳

まぁ、普通に会社勤めすれば、税がどう年金がどうなんて会社が勝手にやってくれるんだけどね

293 :(-_-)さん:2014/01/15(水) 21:09:29.28 ID:???0.net
そんなの読まなきゃ受からないの?
算数レベルの問題しか出さないなら、税も消費税レベルの問題しか出ないんじゃ?

294 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 01:13:07.46 ID:???0.net
ホームセンターのバイトの筆記試験なんて日本語の読解力を試す程度だろ
業務内容から推測してそれほど高度なスキルが要求されるとは思えないな。
あと仕事放棄してバックレる人間かどうかもみてるだろうけど、それは筆記試験では判断できないだろうし

現在の消費税率あるいは4月以降の消費税率なんてナンボ中卒でも分かるだろ。

295 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 12:16:52.15 ID:???0.net
バイトくらいなら高校中退って書かなくていいよな?
自分からいちいち突っ込みどころ増やすことないよな

296 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 14:18:16.83 ID:???0.net
保険会社の営業の試験受けたけど分数とか小数の計算だった
税について出る方が特殊なんじゃね

297 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 14:34:15.67 ID:???0.net
分数のかけ算わり算やべえ

298 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 14:42:37.50 ID:???0.net
中卒で保険の営業ていけるのかよ

299 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 16:42:10.47 ID:???0.net
>>296
ちなみにそれって筆算でいいよね?
暗算とかなら無理だわ

300 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 18:24:40.91 ID:???0.net
暗算は特殊な能力だよね
スタンド使いに認定していいよ

301 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 19:18:09.18 ID:???0.net
大学生でも税についてしっかり理解してる奴は少ないと思う
理系ならちんぷんかんぷんじゃないかな

302 :(-_-)さん:2014/01/17(金) 00:45:54.24 ID:???0.net
もうちんちんがパンパンなんです

303 :(-_-)さん:2014/01/17(金) 03:28:36.03 ID:???0.net
ここ数日焦燥感がすごい 前までは孤独が何だって感じだったけど
親の老いを感じて心が潰れそうになる

304 :(-_-)さん:2014/01/17(金) 06:13:11.32 ID:???0.net
中卒だから漢字が読めない
噬螫←これ何て読むか教えてくれ

305 :(-_-)さん:2014/01/17(金) 11:00:25.29 ID:???0.net
そんな辞書にも載ってないような単語は、高学歴でも知らないと思います

306 :(-_-)さん:2014/01/17(金) 13:23:32.21 ID:???0.net
>>304
そんな漢字読む機会がまず無いから読めなくてもいい。中国語も読めなくてもいい。

307 :(-_-)さん:2014/01/17(金) 13:43:27.49 ID:???0.net
「ぜいせき」やな

308 :(-_-)さん:2014/01/17(金) 14:41:34.02 ID:???0.net
DQNネームか、子供がカワイソ

309 :(-_-)さん:2014/01/17(金) 15:56:13.42 ID:???0.net
ぐぐったらアニメが出てきたやないか
勉強しろ

310 :(-_-)さん:2014/01/17(金) 16:39:40.00 ID:???0.net
最近なんだか充実してる
なんにもしてないと確かに不安と焦りがやばいけど
動いてるとやることがあって考えることもない
まあまだ何も形になってないけど…

311 :(-_-)さん:2014/01/17(金) 16:56:23.93 ID:???0.net
何かに夢中になっていると気が紛れるよね
だから俺も最近は自慰に耽っているんだ

312 :(-_-)さん:2014/01/17(金) 17:29:42.43 ID:???0.net
少し長い風邪ひいてる、おかげで4日ほど
今は何も考えなくていいんだ、何もしなくていいんだと
自然と思える、今の俺は無敵だぜ
呼吸が荒いのもむしろ心地いい

313 :(-_-)さん:2014/01/17(金) 18:14:15.73 ID:???O.net
分数の掛け算割り算できるけど理屈が分からん

314 :(-_-)さん:2014/01/17(金) 20:27:35.29 ID:???0.net
数学者にでもなりたいの?

315 :(-_-)さん:2014/01/17(金) 23:35:30.67 ID:???0.net
俺ウルフルズの誰かに似てるってよく言われるんだがこれって喜んでいいのか?

316 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 01:46:14.75 ID:???0.net
方程式がよくわからん
例えば1円1枚1gが0.1s(100g)あると100円になる
これを計算式で表すとどうなるんだ?
1=1、x=100だとしてx=1×100で答え出していいんかな?
で、これが5円1枚3.7gが1s(1000g)あるとすると・・・?

317 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 02:11:13.25 ID:???0.net
5かける3.7して1000かけりゃええんでねーの?

318 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 02:28:22.57 ID:???0.net
3.7x≒1000
5*x=幾円

319 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 02:37:13.25 ID:???0.net
方程式は求めたいものを文字で置くのが基本
枚数を知りたいなら枚数をxとおく
重さを知りたいなら重さをxとおく
そしてxの関係式を立ててそれを解けばxが求まる
例えば、重さをxとおけば、
x=5×3.7
枚数をxとおけば
x=1000÷3.7
となる

320 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 02:38:37.25 ID:???0.net
重さは枚数が分からんと出ないなw
適当に読み流してくれ

321 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 02:42:29.53 ID:???0.net
よう中卒

322 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 04:37:18.49 ID:???0.net
中卒に限ってペダンチックなんだよな

323 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 04:49:42.23 ID:???0.net
えっ
まさかこれで・・・

324 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 05:34:55.77 ID:???0.net
深夜の書き込みでちょっとミスっただけでえらい言われようだな

325 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 08:24:25.52 ID:???0.net
政治について語れよ

326 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 08:30:58.54 ID:???0.net
>>324
嫌味を言うから

327 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 11:48:42.98 ID:???0.net
でも一理あると思う

328 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 14:45:22.76 ID:???0.net
センターのニュース見るたびに発狂しそうになる

329 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 16:08:52.57 ID:???O.net
高認とセンターの難易度には越えられない壁があるな

330 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 16:48:35.43 ID:???0.net
分数のかけ算わり算は今でも得意
小6のときやってたチャレンジに専用の計算機が付録で付いてきて
それをゲーム感覚で遊んでいじってたら自然と暗算でできるようになってた
整数は全部/1に直して少数は全部/100に直せばいいんだよ
後は約分したり割ったりすれば答えはすぐ出る

331 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 16:58:32.64 ID:???0.net
お前ら何歳なの

332 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 17:19:02.90 ID:???0.net
>>322
引きこもりで中卒=早い段階でドロップアウト
社会=学校=勉強が一つの価値観
引きこもってるから社会の実態が分かる術に乏しい
学校の勉強は受験の為の勉強なので学問ともかけ離れてる

もっと前向きなアドバイスとか書き込んでよ、頼むぜ

333 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 17:31:35.80 ID:???0.net
なにいってるかわからん
もっとわかりやすく頼む

334 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 17:32:02.96 ID:???0.net
まずは2chをやめて外に出るべし

335 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 17:34:55.72 ID:???0.net
日光浴したいけど昼間外に出れない

336 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 18:06:22.94 ID:???0.net
芸能人みたく変装するとか

337 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 18:16:33.19 ID:???0.net
>>333
322は頭いいんだから
ダメな人をダメって言うよりは
ダメな人に、こうすれば良くなるよとか言ってあげてって

338 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 18:18:26.04 ID:???0.net
今どき変装してるゲーノージンなんているのか?

339 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 18:18:53.80 ID:???0.net
>>199
今更だけど

11C5-(7C3+5C2-5C2*2*3)=計算メンド
全体-(PまたはQ通る)=どちらも通らない

で合ってる?
もやもやするから誰か教えて

340 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 18:19:33.75 ID:???0.net
>>337
ますます何言ってるか分からん

341 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 18:28:13.57 ID:???0.net
>>340
思いやりが大事ってことでOK

342 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 19:08:05.41 ID:???0.net
小卒が受ける問題ぐらい解けるよな?
http://www.logix-shuppan.com/pdf/print/nada2014-monndai.pdf

343 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 19:19:10.90 ID:3vtYcfTW0.net
灘じゃねーか

344 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 20:43:49.84 ID:???0.net
>>339
全体−{(Pを通る場合の数)+(Qを通る場合の数)−(PとQを通る場合の数)}

345 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 23:02:54.73 ID:???0.net
>>344
ってことはあってるんだよな?

346 :(-_-)さん:2014/01/18(土) 23:05:08.74 ID:???0.net
うん

347 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 08:52:53.60 ID:???0.net
>>331
だからもう30代だって言ってるだろ
高認はもう取ったけどここからどうしようとも思わん

348 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 15:43:29.81 ID:???0.net
アラフォーの医学生もいるみたいだよ

349 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 16:50:51.59 ID:???0.net
ここは10代がほとんどだと思ってた

350 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 16:52:26.45 ID:???0.net
ひきこもりも高齢化してるからな

351 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 16:55:43.14 ID:???0.net
俺19歳
高認は取ったが、これから何をすればいいのか解らないもよう

352 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 16:56:16.48 ID:???0.net
俺は24だ

353 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 16:58:31.99 ID:???0.net
俺は23

354 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 17:00:38.06 ID:???0.net
Aラン行くか高専行くかしかない
金持ちならFランでもいいけど貧乏人が奨学金もらってFランとか自殺行為

355 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 18:31:32.07 ID:???0.net
お前ら毎日何してるの?

356 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 18:33:31.30 ID:???0.net
読書と2chだけ…

357 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 18:40:45.59 ID:???0.net
勉強ゲーム2ch動画漁り

358 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 18:43:39.27 ID:???0.net
中卒がAランに入っても出口は中堅大卒と同じだろうな

359 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 19:36:44.26 ID:???0.net
面白い動画って何かある?

360 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 19:39:40.10 ID:???0.net
俺が教えて欲しいくらいだよ

361 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 19:45:14.18 ID:???0.net
>>356
何読んでる?

362 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 20:24:49.41 ID:???0.net
>>361
民族学の本だよ

363 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 20:29:01.76 ID:???0.net
アイドルの動画あさりだな
もう終わってるよ俺

364 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 21:06:34.45 ID:???0.net
金さえあれば幸せになれると夢想する

365 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 21:10:37.48 ID:???0.net
俺はお笑い
ガキの使いとゴッドタンをずっと見てる

366 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 21:26:55.48 ID:???P.net
通信制高校と大学どちらがいいかな

367 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 21:28:58.44 ID:???0.net
志望校の大学に行けるアタマがあるなら、間違いなく大学

368 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 21:36:01.60 ID:???0.net
大学入ってから後悔すんなよー
中途半端なとこはリア充の巣窟だからな

369 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 22:20:23.05 ID:???0.net
リア充に苦しんで高校やめて
リア充に苦しんで大学に行く

370 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 22:54:28.36 ID:???0.net
22過ぎて大学は流石に無いと思う?
専門と迷ってる

371 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 23:12:11.00 ID:???0.net
本を読んでも頭の中に入ってこないしで散々です

372 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 00:41:37.73 ID:???0.net
偏差値の高い法学部や医療系ならありじゃね

373 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 00:42:43.04 ID:???0.net
高認って費用幾ら位かかるんだろうか

374 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 00:54:25.19 ID:???0.net
ググレカス

375 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 15:00:32.14 ID:???0.net
ククレカレー

376 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 20:55:36.07 ID:CBro060Y0.net
>>362
民族学とは?

377 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 21:13:33.43 ID:???0.net
>>376

378 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 21:48:56.00 ID:CBro060Y0.net
>>377
なんだよ。

379 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 21:58:57.13 ID:???0.net
>>376
民族学って言っても、wikiに書いてある通り、国や研究者によって意味合いが変わってくるんだけど、
俺が読んでるのは、日本人はなぜ日本人であるのか?っていう問題だよ

380 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 22:04:42.84 ID:???0.net
低学歴高プライド特有の難しい本を読むという行動

381 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 22:10:58.34 ID:???O.net
俺が進学する理由はただ一つ。中卒だとダサいと思われるから

382 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 22:11:37.68 ID:???0.net
好きな本読めばいいじゃん
俺は経済学の入門書みたいなの地道に読んでるよ

383 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 22:19:54.67 ID:???0.net
>>380
お前田中角栄をバカにしたな?

彼は小卒だけど、毎日4時間の政治学、経済学の勉強を欠かさずこなして、総理大臣になったんだぞ
しかも東京大学出の官僚たちに「コンピューター付ブルドーザー」って恐れられてたんだぞ
学歴ではなく、日々の努力が大事なのだ

384 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 22:21:52.74 ID:???0.net
何でわざわざ無駄な学問と言われる経済学を選ぶんだ
本当に知りたいというよりプライドの裏返しっぽい
他人が知らないことを知ってその点で優位に立つことで
自分を大きく見せようとか他人を見下そうっていう魂胆が見える
底辺ほど哲学と課税時とか歴史に興味持つのと似てる

385 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 22:23:58.43 ID:???0.net
>>383
田中角栄は勉強だけしたんじゃなく田舎から裸一貫で上京して
土建屋で目覚ましい優秀な働きぶりを見せたからそこまでのし上がったんだよ
ちょっと本読んだ程度の中卒と田中角栄を同列に考えたらいかんよ

386 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 22:25:58.40 ID:???0.net
気持ち悪い自演だなぁ
お前の方がよっぽど虚栄心にまみれてるだろ

387 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 22:28:38.76 ID:???0.net
>>385
いくら土建屋の社長としての手腕が良くても、それ=政治家としての資質、とは限らないよ
政治家には専門的な学問と、巨視的な見方が必要だからね
そしてそれは日々の努力で頑張って得たものだと思う

388 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 22:29:03.49 ID:???0.net
やっぱ2chってカスだよな
他人を叩きたくて仕方ない奴の巣窟だ

389 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 22:30:35.43 ID:???O.net
心理学ほど無駄なものはないよ。
就職したいなら経済学や商学部が無難
本好きでも文学部もやめとけ

390 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 22:33:04.40 ID:???0.net
心理学ってのはマーケティングで必要なんやで

391 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 23:03:19.72 ID:???0.net
>>387
政治家になるためには勉強しなくちゃいけないのは当たり前
角栄は元から田舎発展させる野望を抱いててそれを実現させるために勉強してた
予め政治家を目標に据えて勉強してたから比較対象として相応しくない

努力は無駄にはならないかもしれないけど、目標もない中卒が
わざわざそういう難しい分野を選ぶ意味がわからないのと気持ち悪い
手塚治虫見たく元々医者でそれが漫画で役に立ったってんならわかるけど
それは思いがけずの話で、ここで難しい本読んでる中卒とは違うんだよなあ

392 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 23:03:58.66 ID:???0.net
>>389
経済学部商学部が無難なんて初めて聞いたぞw

393 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 23:08:56.11 ID:???0.net
>>391
そう言われると反論出来ないな

とはいえ、「お前中卒で目標も無いんだから、そんな難しい本読んでもしゃーないだろw」っていうのは間違ってると思うよ
中高時代にグレて中退して、ニートになったり非行化したりして、
その時に学術書を読みあさって、その経験のお蔭で偉くなった人は何人もいるだろ
宮崎哲也とかさ

394 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 23:19:52.88 ID:???0.net
>>393
個別の事案は、そういうこともある、としか言えない
宮崎は親医者だし、読んだ本も宗教だかの本で自ら選んだ
というよりは周りの環境が大きいと思う
ヤンキーや不登校は実学的方向に走りやすい傾向があって
成り上がる目的のために有効そうなものを選んでることが多いらしい
だからこれも比較対象としてどうかとおもう

で、そうやって個別の事案出して、自分は田中角栄と、宮崎哲弥と同じだ、とでも言いたいのか?
下流社会の統計によれば、低学歴ほど自己能力感高いらしいけど、例に漏れずそれなの?

395 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 23:28:42.97 ID:???0.net
荒れてるな。なぜそんな無駄な争いをする?
おれの一言で争いが終わることを祈る。

世の中に無駄な学問はない…すべて役に立つ!!

396 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 23:32:33.62 ID:???0.net
>>394
>ヤンキーや不登校は実学的方向に走りやすい傾向があって
>成り上がる目的のために有効そうなものを選んでることが多いらしい
>だからこれも比較対象としてどうかとおもう

お前はこのスレにはヤンキーや不登校がいないという前提で話しているのか?
病気の治療と同じで個人差が大きいから総評するのは難しいけど、
君みたいに「これは比較対象にならん、あれも比較対象にならん」では、どんな意見もここでは無駄になってしまうよ

397 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 23:37:12.93 ID:???0.net
>>396
個別の事案については何とも言えないけど
2ちゃんねるやってて中卒で、大学に行って初めて
触れるような学問をわざわざ選ぶような人って
だいたい決まってくるのではないかと思うのは俺だけかなあ

398 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 23:37:29.56 ID:???0.net
なぜ喪男はヤンキー崇拝傾向にあるんだ?
まァ確かにGTOやサラリーマン金太郎みたいな元DQNが活躍する作品は多いが。

399 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 23:43:52.17 ID:???0.net
>>397
そんなの人による、としか言いようがないだろ
性格とか、周囲の環境とか、お金の問題とか…とにかく俺や君が十把一絡げに断言できるものではない事は確かだよ

話がズレたからもとに戻すけど、中卒が難しい本を読むのは無駄ではないと思うよ
趣味と同じで、自分の読みたいものを読んで、見たいものを見るってのは有意義な事だよ
勿論、難しい本を読んで偉くなった気になって偉ぶるような奴は論外だけどね

400 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 23:51:01.34 ID:???0.net
経済学に興味あるのは俺は金に興味あるのかなと
連想してしまうわ
将来株かfxにでも手を出すのかなと

401 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 23:52:28.44 ID:???0.net
昔マンガ家になりたっかったから
民俗学と歴史には興味あったな

402 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 23:56:33.58 ID:???0.net
世の中で最も価値のある本、それは聖書。

403 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 23:58:59.80 ID:???0.net
世の中で最も価値のある本って、世界史の教科書じゃないかと思う。割とマジで

404 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 00:00:20.40 ID:???0.net
>>395
>>375の“ククレカレー”が起爆スイッチだったんじゃないか?とゆーことは・・・

405 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 00:05:26.17 ID:???0.net
中卒に、難しい本を読むやつは低学歴と言われたぐらいで心を乱すなよ
自分を批判するやつはクズって偉い人が言ってたぜ

406 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 00:09:08.65 ID:???0.net
よく読んだら

>下流社会の統計によれば、低学歴ほど自己能力感高いらしいけど、例に漏れずそれなの?

この発言って>>391の下段と矛盾してない?

407 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 00:18:56.15 ID:???0.net
>>406
アスペかな

408 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 00:21:01.45 ID:???0.net
矛盾というかどこが関係してるのかわからわ

409 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 00:21:13.77 ID:???0.net
グダグダといい加減にしろ!!

410 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 00:23:10.92 ID:???0.net
中卒が小難しい本読んでそれを鵜呑みにし、他の中卒が小難しい本読んでるのが気持ち悪いからと言って突っかかったという流れ

411 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 00:25:54.03 ID:???0.net
お互いの幸せを願えるよな関係を築いていきましょう

412 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 00:31:43.70 ID:???0.net
自分にとって最も意味のある本だと心底思わない限り本なんて読む気がせんなぁ
金に困ったときに売るという選択肢が出ない本が意味のある本の様な気がする
自分の場合は完全自殺マニュアルと自殺のコストって本だな
それ以外は不必要と感じて売ってしまう
そもそも相当読みたいと感じない限り買うこともないんだがな
社会に出ることもなければ誰かと喋ることもないのに教養なんていつどの場面で
必要なのかと思ってしまうわ

413 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 00:40:14.88 ID:???0.net
「教養」ってなに?
教養をまとめた本が欲しいよね
これを一冊読めば社会人として通用できます!みたいな

414 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 00:45:15.60 ID:???0.net
>>413
般若心経と聖書を読め!!

415 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 00:48:42.76 ID:???0.net
>>414
仮にそれを熟読して理解したとしても、般若心経と聖書の教養が付くだけで、コーランの教養が付く訳ではないよね

416 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 01:01:04.14 ID:???0.net
>>415
いちいち屁理屈が多い野郎だな、ぶっ飛ばすぞ。

417 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 01:14:02.06 ID:???0.net
お前らは教養とか一般常識が必要になる職場とは無縁だから気にすんな
介護か土方か工場で頭の悪い奴と頭の悪い会話を延々する未来しかないんやで

418 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 01:16:28.72 ID:???0.net
>>406
自分は田中角栄と同じレベルの素質があると思ってるの?
だとすれば、下流社会で言われてる、低学歴ほど自己評価が高い
っていう傾向に当てはまるんだけど、やっぱりそうなのかな?

ってことだよ

419 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 01:18:10.44 ID:???0.net
今田に英語とローマ字の違いがわからん。
あと映画タンタンの冒険ってあるがどう見てもチンチンの冒険って読むよな…
実際英語圏の人もチンチンって言ってるし、インタビューとかで。

420 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 01:18:51.24 ID:???0.net
パチンコ必勝法マジオススメ

421 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 01:30:52.83 ID:???0.net
金も地位もないやつに教養なんざ不用

422 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 01:37:43.51 ID:???0.net
競馬は貴族のスポーツと言う底辺のおっさんが俺は好き

423 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 01:39:31.01 ID:???0.net
低学歴高プライド特有の難しい本を読むという行動←あるあるwwwww

424 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 01:39:50.87 ID:???0.net
正直教養なんてつまんない知識だと思うけど
人によっては違うのかな

425 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 01:41:57.58 ID:???0.net
本を読むのなんか無駄だよ

426 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 01:50:07.22 ID:???0.net
>>425
だよな
時間がもったいない

427 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 01:59:30.69 ID:???0.net
>>412
その自殺マニュアルって本はどんな内容?

428 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 02:15:25.57 ID:???0.net
本を読む以上に良い経験や必要なことをしてるならいいけど
そうじゃないなら本は読んだ方がいいと2ch漬けの俺は思うよw

429 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 03:35:17.84 ID:???0.net
経済学の本を数冊読んだところで
大学で体系的に4年も勉強した人からすればお遊びみたいなものだろうし
虚栄心で勉強したものが頭に残るわけもなく時間の無駄だから
俺はエロゲをやり有意義な時間を過ごす

430 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 03:54:05.62 ID:???0.net
エロゲを買う金がない

431 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 06:28:42.29 ID:???0.net
だから社会に出ないし他人と接することもないのに教養なんざ必要ないだろ
そういうのは試されたり披露したりして初めて意味のあるものなんだから
所詮自己満自己完結ならあろうがなかろうがまともだろうが穿ってようが関係ない
ぶっちゃけなくてもあると思い込むだけであることにもできるし
そんな世界で生きてんのに一体何と張り合ってんだ?虚しくないのか?

432 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 10:37:35.73 ID:???0.net
ほとんどのひきこもりは将来社会に出ることになるから教養は必要

433 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 11:23:28.35 ID:???0.net
俺は今外にでる準備をしているのさ

434 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 11:24:12.87 ID:???0.net
読書は無駄

435 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 12:28:41.68 ID:???O.net
俺にとって読書は趣味だ。
趣味なんて無駄でいいんだよ

436 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 12:43:13.94 ID:???0.net
政治経済哲学の本とか文豪の読むよりラノベとか心理学の本読んでたほうが楽しい

437 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 13:01:46.49 ID:???0.net
本読んでも頭に入ってこなくなった
というか何かに集中できなくなった

438 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 13:06:45.66 ID:???0.net
わかる

439 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 13:11:32.36 ID:???0.net
もう少年ジャンプだけでいいよ

440 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 13:35:18.39 ID:???0.net
ワールドトリガーおもろい

441 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 16:23:56.63 ID:???0.net
漫画だとドラベースが一番好き

442 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 16:42:22.41 ID:???0.net
馬鹿が読書しても馬鹿のままじゃね?

443 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 16:53:22.47 ID:???0.net
どうしたら中卒でも賢くなれるの?

444 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 17:10:18.33 ID:???0.net
>>443
馬鹿だから中卒になったんだよ
地頭は変わらない

エロゲをして人生楽しもうよ

445 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 17:41:29.44 ID:???0.net
>>444
今から挽回しようとは思わないの?

446 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 19:11:53.32 ID:???0.net
>>443
高認取って大学行く

447 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 20:11:52.25 ID:???0.net
中卒&ヒキ歴10年の底辺中の底辺ですがバイト決まった
「一緒に働きたいと思いました」って定番の言葉なんだろうが泣きそうになるぐらい嬉しかったよ
不安だらけだけどこんな自分を拾ってくれたところだから死ぬ気で頑張る

448 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 20:21:01.98 ID:???0.net
何のバイト?

449 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 20:54:03.42 ID:???0.net
スーパー
場所や時給etc条件が良かったからここしかないと思って意を決して行った(初面接)
履歴書見ても学歴に触れられなかったのに何故か自分から聞いてしまった
でも「う〜ん、うちはあんま学歴関係ないかな、やる気さえあれば」みたいな事
言ってた気がする(正直緊張でほとんど覚えてない)

450 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 23:08:08.87 ID:???0.net
おめでとう
これから頑張ってほしい
こういうの聞くとああ自分も頑張らなきゃなぁと思う
思うだけで全然動けないんだけど
でもとにかくおめでとう
嬉しい話題だ

451 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 00:51:44.75 ID:???0.net
真性の時に小説を100冊ほど読んだんだが、
今じゃ国語の偏差値が70近くあるわ
中学の頃は国語が一番苦手だったんだけどな

452 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 00:56:44.67 ID:???0.net
読書によって国語力があがるとされているのは迷信

453 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 01:00:07.37 ID:???0.net
勉強する習慣をつけたい

454 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 01:01:30.79 ID:???0.net
一日があっというまに終わるんだが何か対策ある?

455 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 01:05:04.63 ID:???0.net
>>454
寝ない

456 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 01:19:34.79 ID:???0.net
真の努力家は
周りの人から見ると「あの人努力してるね」って言われるけど
必要だと思うことをやってるだけで自分が努力してるなんて思ってないし
必要なことをやってるから成功する
いくら頑張っても結果が出ないなんて言ってるやつは
努力してることに自惚れて自分に必要なことが見えてないから成功しない
やはり確実に成果を出すためには分析は大切だと思うの

457 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 01:33:52.01 ID:???0.net
成功した人間が言わないと説得力に欠けるよ

458 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 02:16:13.78 ID:???0.net
真の努力家は
周りの人から見ると「あの人努力してるね」って言われるけど
必要だと思うことをやってるだけで自分が努力してるなんて思ってないし
必要なことをやってるから成功する
いくら頑張っても結果が出ないなんて言ってるやつは
努力してることに自惚れて自分に必要なことが見えてないから成功しない
やはり確実に成果を出すためには分析は大切だと思うの

459 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 12:53:36.13 ID:???0.net
みんなこの時間寝てんのか

460 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 13:08:15.92 ID:???0.net
変なのが湧いたから様子見

461 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 13:09:16.07 ID:???O.net
大卒になるつもりだが、早く中退した過去を抹消したい

462 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 13:15:58.33 ID:???0.net
お前ら1日平均何時間ぐらい寝てるの?

463 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 13:16:51.31 ID:???0.net
8〜12時間

464 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 13:17:30.56 ID:???0.net
キッカリ10時間だな
19時に寝ようと夜中の3時に寝ようと、10時間後に起きる

せめてこれが8時間だったら社会人出来そうなんだけど、寝すぎだよなー

465 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 13:35:58.02 ID:???0.net
徹子の部屋にしょこたん出てるぞ

466 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 15:16:55.83 ID:???0.net
どうでもいい

467 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 16:15:10.94 ID:???0.net


468 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 18:58:46.73 ID:???0.net
岩波文庫から滲み出る知性

469 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 19:33:19.97 ID:???0.net
中卒脳卒中

470 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 19:37:30.36 ID:???0.net
しんぶんし

471 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 19:43:55.91 ID:???0.net
こじままじこ

472 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 19:51:51.96 ID:???0.net
オマエラヒマダナナダマヒラエマオ

473 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 21:57:34.43 ID:???0.net
ヒマだからおすすめの本でも教えてくれよ

474 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 22:32:25.02 ID:???0.net
食戟のソーマ

475 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 22:42:46.14 ID:???0.net
馬鹿の壁

476 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 22:45:58.37 ID:???0.net
>>474
絵がエロかった・・・

>>475
内容を5行でお願いします
面白そうなら買う

477 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 23:10:43.48 ID:???0.net
校舎2階から、校舎と同平面上に立ってる木を見た時、
仰角23度、俯角12度で、2階の目線の高さは5.1mだった。
この時、木の高さは何mか。
三角比の表を使い、四捨五入して少数点第1位まで求めよ。
http://www.phoenix-c.or.jp/~tokioka/sin/sin.html

分からん(´・ω・`)
教えて頭の良い人

478 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 23:22:36.66 ID:???0.net
高認レベルやんけ

479 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 23:25:45.15 ID:???0.net
職業訓練受けたことある人いる?
どんな感じだった?

480 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 23:33:38.09 ID:???0.net
ぽまえら高校範囲の勉強はなにでしてるの?
参考書?

481 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 23:54:17.25 ID:???0.net
数学は教科書、それ以外は参考書を使ってる

482 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 00:33:38.61 ID:???0.net
>>478
分かるなら教えてくれ・・
答え見ても意味が分からん

483 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 00:38:07.68 ID:???0.net
答え教えてよ

484 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 00:46:00.70 ID:???0.net
知恵袋でどうぞ

485 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 01:09:04.28 ID:???0.net
漫画読んでたら読解力あがった
何もしないよりはいいかな

486 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 01:09:31.88 ID:???0.net
>>477
http://i.imgur.com/jXKVSD5.jpg

まずは12°,78°,5.1mという値を正弦定理に当てはめて、Xの値を求める。
次に、23°,67°,Xmという値を正弦定理に当てはめて、Yの値を求める
5.1m + Ym が答え

487 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 01:12:21.72 ID:???0.net
>>486
具体的に答えは

488 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 01:14:36.21 ID:???0.net
>>487
ペイントで画像作るの大変だったんだぞ(´・ω・`)
あとの計算は自分でやってくれ
正弦定理についてはお前の教科書に書いてあるだろうし、もう問題はないだろ

489 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 01:16:26.11 ID:???0.net
手作り感あって可愛いなって思いました

490 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 01:32:38.86 ID:???0.net
必死に計算した
答えは15.3だと思う
自身はない

491 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 01:37:46.70 ID:???0.net
>>490
正解だった
ありがとう
これ高認レベルか・・・

492 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 01:48:23.05 ID:???0.net
三角関数の計算法を忘れてたからそっちから確認するのが大変だったわw

493 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 03:29:24.08 ID:???0.net
教科書の例レベルだからな

494 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 04:49:31.46 ID:???0.net
大学レベルのなるとどんなんなのか
とても出来るようになる気がしない
公認とっても意味ないな・・・

495 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 11:13:20.69 ID:???0.net
仰角と俯角でつまずいた

496 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 12:06:12.20 ID:???0.net
あんまり実用的じゃないね
中卒スレ的には木の高さなんて目見当でヨシ
理屈っぽい奴は学問板へ行け

497 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 12:13:35.66 ID:???0.net
地頭なんて大差ない
やった量で差がついてくるだけ
知的障害者以外は勉強しとけ
勝手に追いつくから

498 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 12:43:35.14 ID:???0.net
中卒から測量士にでもなるつもりか?まぁ止めはしないが夢が無いな。

499 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 12:57:19.80 ID:???0.net
土地家屋調査士でいいやん

500 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 13:18:51.20 ID:???0.net
屋外作業大変そう

501 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 13:47:08.10 ID:???0.net
工場か介護か野外の仕事しか無い中卒のくせに仕事に文句つけるのか

502 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 13:48:36.28 ID:???0.net
>>496
いやだから高認の問題だってば

503 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 13:50:03.20 ID:???0.net
測量士って底辺なの?
ググったら難しいらしいし独立して社長になれるってあったけど

504 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 13:54:50.67 ID:???0.net
>>502
高認スレへどうぞ

505 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 14:02:02.14 ID:???0.net
どこの業界もベテラン余ってるんだから
簡単に起業して取引先維持はできないだろうから起業というのは考えない方がいいと思う
コミュ力あるやつは社長の娘と結婚して跡継ぎにしてもらえばいいけど

506 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 14:02:39.15 ID:???0.net
じゃあ底辺?

507 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 14:10:11.58 ID:???0.net
×高さ÷2

508 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 14:17:16.99 ID:???0.net
社長と結婚して跡継ぎ…?

509 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 14:27:04.19 ID:???0.net
↑だから本を読めってあれほど言ったのに・・・

510 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 14:27:37.77 ID:???0.net
測量士は底辺ではないだろ
伊能忠敬と同じだし
ブルーカラーではあるけど汚れ仕事でもないし

511 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 14:39:02.30 ID:???0.net
底辺ではないがてっぺんでもない、だから夢が無いって言ったんだ

512 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 14:39:16.23 ID:???0.net
なんで伊能忠敬が出てくるの?

513 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 14:44:14.97 ID:???0.net
なぜ中卒がてっぺんの話をするのか
てっぺんでないとお勧めしないとか、どれだけ自分を過大評価してるのか

514 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 14:47:17.83 ID:???0.net
↑「てっぺんでないとお勧めしない」って誰か言ったか?

515 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 14:51:10.72 ID:???0.net
てっぺんて曲名でありそう

516 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 14:54:08.39 ID:???0.net
いざ頂きを目指して 照英日記

517 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 14:54:56.20 ID:???0.net
498 (-_-)さん sage 2014/01/23(木) 12:43:35.14 ID:???0
中卒から測量士にでもなるつもりか?まぁ止めはしないが夢が無いな。

518 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 15:09:50.87 ID:???0.net
1995年スレより

500 (-_-)さん [sage] 2014/01/10(金) 18:15:54.24 ID:???0 Be:
じゃあ例によって数TUABの範囲で出題させてもらおう
少しでも中高に通った事がある人間や、高認を目指して勉強した人間なら頑張れば解けるはず

aを正の整数とし、θを0≦θ≦πを満たす角とする。
このとき、二次方程式2x^2 - 2(2a-1)x - a = 0 の二つの解がsinθ、cosθであるという。
a、sinθ、cosθの値をそれぞれ求めよ。

519 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 16:34:21.12 ID:???0.net
高認範囲外だろこれ

520 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 16:38:13.77 ID:???0.net
同一人物かなにか?

521 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 16:40:17.99 ID:???0.net
いや、>>477から数学スレになったのかな、と思ったので
俺の常駐する1995年スレに貼られてたのを引っ張ってきただけ

522 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 17:25:22.88 ID:???0.net
うっわ
つまんね

523 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 17:34:34.14 ID:???0.net
やっぱ中卒に数学はいらねぇな

524 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 17:46:11.15 ID:???0.net
中卒だけど履歴書に大卒って書いていいの?

525 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 17:49:08.48 ID:fJWg4rdP0.net
>>518
a=3/4、sinθ=(1+√7)/4、cosθ=(1-√7)/4

センター〜中堅国立くらいの難易度のような気がする
黄、青チャートならコンパス4くらいで収録されてると思う

526 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 17:50:17.28 ID:???0.net
学歴詐称がばれたけど会社で頼りにされる立場になったから不問になったという話をネットで見た

527 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 17:54:36.23 ID:???0.net
>>525
正解

528 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 17:56:42.27 ID:???0.net
なら詐称すっかな

529 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 18:35:48.20 ID:???0.net
数学の話題になるとレスが激減するのな

530 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 19:07:15.84 ID:???0.net
数学ができるから頭がいいという思考がまさに中卒

531 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 19:13:26.01 ID:???0.net
そんなこと誰も言ってなくね?

532 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 19:26:03.90 ID:???0.net
数学でドヤ顔したいなら他所行け他所

533 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 19:39:08.11 ID:???0.net
誰もドヤ顔なんてしてないだろ
何見えない敵と戦っちゃってるの?

534 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 19:42:16.17 ID:???0.net
中卒スレなんかで聞く時点でそういう見方されてもある程度は仕方なくなくね

535 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 19:44:49.37 ID:???0.net
つまり今後は一切、高認やセンターの内容についての議論や例題は禁止、と
次スレからテンプレに書き加えようか

536 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 19:45:31.53 ID:???0.net
政治の話になると嬉々として長広舌を振るうのにな
俺からすればそっちの方が鬱陶しいわ

537 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 19:46:18.62 ID:???0.net
中卒スレで関係ない高認範囲外持ってきた奴はドヤ顔認定な

538 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 19:47:29.22 ID:???0.net
つまんね

539 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 19:49:13.19 ID:???0.net
お勉強の話が気に食わないなら、皆とその旨をきちんと議論して、テンプレに書き加えれば良いのでは?
「中卒スレでセンター範囲の問題を出すのはドヤ顔」なんて言われても、それはお前の価値観でしかない

540 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 19:51:11.78 ID:???0.net
議論なんてできる奴いなさそう

541 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 19:52:08.70 ID:???0.net
本や勉強みたいなまともな話をすると批判してくる奴がいるな
中卒だからってグダグダ言ってるだけじゃどうしようもないのに

542 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 19:56:34.74 ID:???0.net
「中卒なんだから難しい本読んでもどうせ解らねぇんだろ? 意味ないだろ」
みたいに、必ず食って掛かって来る奴が湧いてくるよな
中卒だって年齢が達すれば選挙権が手に入るし、就職や大学受験の為に勉強してる奴だっているだろうに

543 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 19:58:17.33 ID:???0.net
それもお前の価値観だから議論すべきなんじゃない

544 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 19:58:42.03 ID:???0.net
難しい本ってなに?

545 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 19:58:45.66 ID:???0.net
20代の人は↓へどうぞ過疎ってるみたいだから好きな事出来るんじゃない

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1360843064/l50

546 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 20:01:22.60 ID:???0.net
コンプ持ちはVIPかニュー速へどうぞ

547 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 20:20:31.24 ID:???0.net
さてとヤンジャンでも読むか・・・

548 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 20:21:58.37 ID:???0.net
お互いの顔見えない割に相手を決め付ける発言は多いとは感じる
後、最近若い人が増えた気がする

549 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 22:37:50.53 ID:???0.net
精神的に余裕のない奴が暴れてるだけじゃない?

550 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 22:43:01.96 ID:???0.net
俺、いっぱい勉強して東大に入って、航空力学を勉強して、飛行機の設計をしたい!

…と思ってたが俺のアタマでは三流私大も無理だな

551 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 22:49:43.71 ID:???0.net
いっぱい勉強したの?

552 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 22:50:20.81 ID:???0.net
一年で偏差値40あげた話題があったな

553 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 22:50:38.62 ID:???0.net
精神的に余裕ある中卒ヒキはまずくないか

554 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 00:43:38.87 ID:???0.net
楽天家・ノーテンキ、特に問題無いんじゃないか。

555 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 00:57:46.13 ID:???0.net
測量士をdisるつもりはないが改めてみると
>>507は言い得て妙だな・・・中流っていう意味で。

556 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 11:09:15.76 ID:???0.net
大学に行きゃいいだけじゃん

557 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 17:55:48.40 ID:???0.net
・・・・・・

558 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 18:23:59.32 ID:???O.net
介護やドカタは嫌だろ?
進学しようぜ

559 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 18:45:49.97 ID:???0.net
工業の街だから介護土方以外も学歴不問多いし別にね
物作りとか興味あるから挑戦してみるか悩んでる

560 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 18:54:33.56 ID:???0.net
JAXAとか自衛隊とか、何か先進的な先端技術を作ってる町工場で働きたい

561 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 19:08:26.21 ID:???0.net
中卒スタートから進学をチョイスできるのはギリ10代までじゃないか、さすがに20歳越えてからだといろんなハードルが高そう
それでも何もしないよりはマシなんだが。

562 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 19:09:47.90 ID:???0.net
年齢制限さえ満たしていれば、学歴不問で誰でもウェルカムな職場って言ったら、自衛隊しか思いつかんわ
でも俺は体力ないし、視力も悪い

563 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 19:11:32.61 ID:???0.net
中卒であることにプライドを持って生きくのも悪くは無い、カッコ良ければね。

564 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 19:12:37.01 ID:???0.net
>>558
2chってこういう書き込み見かける事多いよな
介護や土方が嫌だから進学しよう。俺はあんな職業の奴よりも偉いんだ。そんな底辺職で働いているような奴はクズだ
こんな最低な考え方の人って現実にも多いの?

565 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 19:18:05.47 ID:???0.net
>>558とは別人だが、介護や土方といったブルーカラーの仕事は嫌だろ
理由は、(もう死語かも知れんが)3Kだからだよ

誰だって体力の使う仕事は嫌なものさ

566 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 19:25:54.79 ID:Xlb+2N040.net
自衛隊って中卒でもいけるの?

567 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 19:32:34.11 ID:???0.net
>>566
ググッたらこんなの見付けた
学歴とか年齢を書いてみな

http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/

568 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 19:36:57.55 ID:???0.net
>>565
言ってることはよく分かるけど、見下すような考え方はしなくていいだろ
俺の親戚に大企業から転職して介護職を選んだ人がいるから、余計にそう思うのかもしれない
底辺だのなんだのって煽りのタチの悪さは中卒ヒキには分かるもんじゃないの?

569 :565:2014/01/24(金) 19:48:00.24 ID:???0.net
>>568
少なくとも俺は見下してないけどなー
他人が嫌がる仕事を率先してやってる人って、尊敬されるべきだよ
土方しかり、下水道の配管員しかり、自衛隊や介護士しかり…

他の2ちゃんねらの意見は知らん

570 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 20:04:36.17 ID:???0.net
労力と賃金・地位が見合っていない職業は誰でも嫌だと思うが
その仕事がどうしてもやりたいという場合はもちろん例外だけどな

571 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 20:15:08.38 ID:???0.net
>>569
変に喧嘩腰のレスして悪かった
学歴とか職歴関係ない中学時代から馬鹿にされてきた人間だから、何かを見下すような風潮や論調、そういう人間が苦手でな
好き嫌いは当然あるし、俺が曲解して過剰に反応しすぎた

572 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 20:17:55.51 ID:???0.net
コンプ持ちが発狂しただけか
最近そういうの多いな

573 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 20:40:24.22 ID:???0.net
>>564
>>565
俺は今土方してるがある意味いいよ。
だってスーツ着て固い仕事してると精神的に疲れそうだしウツになりそう、給料はいいかもしれんが固い話とかそういう人たちとはなじめない…
肉体的疲れのが寝れば治るし。
まァ俺はもやしっ子だが。今の職場はみんな威勢のいい人ばかりで細かい事気にしない野郎どもが多いから。

574 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 20:44:28.47 ID:???0.net
ついに念願の高認ゲットぉぉぉぉぉ!!! 苦節数年!
これで就活の範囲が広がる、ローンも組める、婚活も出来ます!
ついに底辺脱出だ!俺にも出来たんだからお前らもきっと出来る!
あきらめるな!

575 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 20:46:17.22 ID:???0.net
久しぶりに見た

576 :565:2014/01/24(金) 20:49:45.18 ID:???0.net
>>572
>>571はきちんと自分の誤解を改める事が出来たし、謝る事も出来た。立派だと思うよ

本当にコンプ持ちが発狂したら、草を生やして罵倒を浴びせたり、AAを投下して荒らしてくるからね
俺の常駐するあるスレがそんな感じで今も荒れてて困るわ

577 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 20:51:24.70 ID:???0.net
お前にコンプの何が分かる
コンプを語るな

578 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 20:57:23.43 ID:???0.net
この板に居る奴ってみんな何かしらコンプを抱えているはず

579 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 20:58:21.86 ID:???0.net
ホワイトカラーの仕事がどんなものかも分かって無さそう
経理みたいにクーラー効いた部屋で書類整理や事務だけやって定時に帰る
みたいなものだけを言ってるなら、それは白い襟着てする仕事の中でも
ほんの一部だけだし、基本女の仕事、大卒云々の問題じゃない
多くのスーツ着たリーマンは残業もあるしノルマもあるし責任もあるし
接待もあるし一般常識とか礼儀とか知ってなくちゃいけない
そういうのが嫌で転職転職と騒いでる人が何するかといえば、
会計士なり司法書士なりの士業資格取って実質のキャリアアップ

俺も介護や泥まみれのドカタは嫌だけど、同じ土木、青襟でもいろんな分野があるし
馬鹿の一つ覚えみたいにホワイトホワイト、大卒大卒叫ぶのは、
無知を晒してるだけとしか思えない、特にバイトとか働いた経験のない人はね

580 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 21:02:42.76 ID:???0.net
>>579
>残業もあるしノルマもあるし責任もあるし
>接待もあるし一般常識とか礼儀とか知ってなくちゃいけない

でも3Kではないだろ
土方は屋根の上から転落死する危険もあるし、夏なら熱中症にもなる
介護職は老人の排泄物を触ったり、体を抱きかかえて移動させたりしなければならない
ホワイトカラーは少なくともそんな事はしない。よほどのブラックでもない限り

581 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 21:03:56.49 ID:???0.net
そのほんの一部を目指して勉強するんだよ

582 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 21:09:17.78 ID:???0.net
一度落ちた挙句こんなスレにいる連中が這い上がれるやろか

583 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 21:24:53.98 ID:???0.net
>>580
なぜわざわざドカタや鳶になるんだ、3Kにはニッカポッカ着てるような仕事しか無いと思ってるのか?
建築士土木技術士測量士もブルーカラーで3Kと言われるけど
土まみれ汗まみれでも危険でもないし、資格が物を言う世界だよ
努力次第で上に行くし楽にもなれる、資格給もある
介護は悪いけど俺も嫌、でも世間体のいい純・正看護師だって似た仕事だよ
仮にホワイト事務になったとして、その後何の努力もしないつもりなのかな?
ほんの一部の一部の一部にしかない、楽と安定だけ求める奴も世の中
居るのはわかるけど、中卒スレでそんな価値観振り回してるのは、なんというか恥ずかしい
夢は諦めたらそこで終わりだけどね、東大入るより難しい資格試験取れる頭があるならいいけど

584 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 21:29:57.42 ID:???0.net
>>583
すまんな
話の流れ的に土方や介護士が主語かと思ってな

ブルーカラーの話については確かにお前の言う通りだ
ホワイトであれブルーであれ、厳しい仕事は厳しいわ

585 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 21:35:12.59 ID:???0.net
まず数ヶ月バイトでもして、働いて金を稼ぐとはどういうことなのか知ってからでも遅くない気がする

586 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 21:40:42.19 ID:???0.net
ヒキ板からの脱出も

587 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 21:44:06.51 ID:???0.net
荒れてるな、ここで俺の一言で騒動が収まればうれしい。
世の中に役に立たない仕事なんてないんだぜ…世の中で最も悲しいのは自分の仕事がないこと。
これは福沢諭吉の言葉な。

588 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 21:45:54.76 ID:???0.net
>>580
でもおかたい仕事は人間関係めんどくさいし上司だの専務だの接待だのなんやらでストレス地獄だぜ。
それに会議とかプレゼントだの…想像しただけでパニクリソウ。
なら気楽な人間関係の土方が一番じゃないか!

589 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 21:47:47.49 ID:sc05B2330.net
お前らバイトすら出来ないの?wwww

俺は中学卒業してから土方一筋だぜ!
商談の時はニッカボッカじゃなくちゃんと作業着着てくぜ。
まぁお前らにビジネスは無理だろうなwwww

590 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 22:02:35.78 ID:???0.net
ヒキ板なのに外に出てるやつがいるってどういうことだよ

591 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 22:04:20.31 ID:???0.net
>>589はコピペだからスルーするんやで

592 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 22:05:12.85 ID:???0.net
>>583
東大入るより難しい資格なんて今あるのかな
司法試験も会計士もマーチニッコマの奴らがバンバン受かってるじゃん

593 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 22:09:09.04 ID:???0.net
例えば中央大学は学生をバンバン司法試験に合格させてるが、
それは専門の講座があって、大学内で司法試験対策が出来るからだぞ

資格試験なら、簿記2級、基本情報、TOEIC800点、この辺りが一番ツブシが利くんじゃないか

594 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 22:10:23.01 ID:???0.net
>>592
人によるんじゃない
東大受験講師は公認会計士は東大入るより難しいって言ってるし
大学で法学部なら司法試験有利だろうし

595 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 22:18:30.46 ID:???0.net
そりゃ何も対策しなけりゃ東大生でも落ちるだろ
東大に入れるスペックがあるなら勉強すれば
司法試験や会計士試験に合格できる確率は高いでしょって話
マーチニッコマの奴らでもかなり合格してるんだからな

596 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 22:27:07.26 ID:???0.net
なんか頭わるそう
黙って頷いてればいいのに

597 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 01:45:14.96 ID:???0.net
コネ>学歴>成績>容姿>人柄だぞ実際

598 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 01:55:31.06 ID:???0.net
>>596
お前の方が頭悪そうだろ
講師の話を真に受けてる時点で馬鹿丸出し

599 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 01:57:38.16 ID:???0.net
>>598
IDの無いスレでよく>>594>>596だと解ったな

600 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 02:22:33.63 ID:???0.net
>黙って頷いてればいいのに

これは主張が否定された奴の言葉だろ
文体からして>>593ではないから消去法で>>595と判断した

601 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 02:26:35.01 ID:???0.net
言い合いに参加してた人らとは別人だけど
>>600とか、なーんか背伸びしてる感じがあるというか
具体的には言えないけど、気持ち悪いというか感じ悪いというか

602 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 02:52:23.54 ID:???0.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー―{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

603 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 03:07:31.21 ID:???0.net
中卒のくせにプライド高いやつ哀れ
自分は優秀だと思ってるくせにこんなスレで顔真っ赤にしてる時点でバカなのにね

604 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 09:56:39.35 ID:???0.net
当時高校行くんだったら余裕で進学校行けてたよ
偏差値72くらいのとこ入試受けてもトップだったから
ただ進学はしなかったけどね
理由は社会不適合者だからさ
俺は当たり前の路線とか決められたルールとか一般的な常識とかには是が非でも
逆らいたくなるような反骨精神剥き出しの性格をしてるからね
言ってみればガチヒキニートもしくは犯罪者向き
周りの人間に合わせるだとか仲良くするだとか正直考えられない
俺は一生干渉しないつもりなんだからそちらも干渉してくるなと言いたい
マジで大した話題でもないのに話かけないでくれこっちは一言も喋りたくないんだよ
俺はこの世で「他人との思い出」ほど糞なものはないと心底思っている
それと「楽して手に入れた利益」ほど貴重なものはないと思っている

605 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 10:01:29.92 ID:???0.net
>>603
鏡見ろよ

606 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 13:45:34.74 ID:???0.net
なんで大学行かないの?

607 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 13:48:05.67 ID:???0.net
構うだけ無駄な相手だったとわかったな

608 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 17:58:34.23 ID:???0.net
usbメモリが認識しない…

609 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 18:02:16.18 ID:???0.net
俺の場合、今まで使えてたUSBメモリが突然使えなくなったので、電器屋で調べてもらったら、経年劣化が原因だったわ
五年くらいで寿命なんだと

610 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 19:00:03.09 ID:???0.net
久しぶりに外出して2500円だして
USB買ったらこのザマだよ

611 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 19:09:36.98 ID:???0.net
俺の身内大卒がほとんどいないことに気付いた…
俺、中卒 両親中卒、弟高校中退、叔父中卒、叔母専門卒、伯父、高校中退、祖父、祖母小卒。

612 :(-_-)さん:2014/01/26(日) 04:03:48.68 ID:???0.net
中卒で20代後半に入って日商簿記一級取って税理士まで後一科目
30までには税理士にと思ってるが最近税理士になったとしても中卒は中卒だし雇ってもらえるのか
不安になってきたので幸い高認は持ってるし通信大学の願書出そうかと思っている

ぶっちゃけ中卒で税理士って凄くねって思ってたが中卒で実際に税理士やってる奴意外と居るんだなorz
結構とんとん拍子に受かってきたから勘違いしていた世の中は甘くない

613 :(-_-)さん:2014/01/26(日) 04:14:16.56 ID:???0.net
すげえなおまえ、税理士取ったら今すぐ就職活動したらいいんじゃ
大卒資格のために4年費やすより年齢を優先したほうが良さそう

614 :(-_-)さん:2014/01/26(日) 10:13:25.76 ID:???0.net
なんと数ヶ月で200万ダウンロード達成!
超話題のモンスターストライクっていうアプリをダウンロードしてみないか?
ソロでもガチャの確率が緩いから簡単にSRが出るし、スタミナの回復もたったの3分に1回復
今なら28日まで可愛い機械娘が出てくるガチャフェスをやっているぞ!
(機械娘たちの参考画像:http://i.imgur.com/oFTTsWk.jpg)
下記のURLからダウンロードすれば、運営からの特典でガチャに必要なオーブが大量に貰えるぞ!!

【ここからダウンロードで運営から豪華特典が♪】
http://static.monster-strike.com/invitation/?i=525496779&p=1
【モンスターストライクの紹介動画】
https://www.youtube.com/watch?v=rjRJmbuJuto

615 :(-_-)さん:2014/01/26(日) 10:20:58.54 ID:???O.net
>>604
おまえが欧米に生まれていたなら飛び級して大学進学してそうだな
そのあと犯罪者になってそうだな

616 :(-_-)さん:2014/01/26(日) 23:35:19.57 ID:t0+9iYYm0.net
俺の身内大卒がほとんどいないことに気付いた…
俺、中卒 両親中卒、弟高校中退、叔父中卒、叔母専門卒、伯父、高校中退、祖父、祖母小卒。

617 :(-_-)さん:2014/01/27(月) 10:41:18.49 ID:???O.net
みんな立派だなあ
俺なんか20代半ばにしてまだ何したらいいかわかんないよ
やっぱり一般教養はいるだろうと思って、通信高校にいつか行きたいと思ってるけど殆ど道楽だわな
とりあえず今はドリル買って来て漢検八級が27/30点と分数の計算が出来てきた所
勉強の比率を2としたら
オナニと旧作ゲーム遊びを98くらいで頑張ってる

618 :(-_-)さん:2014/01/27(月) 12:35:35.12 ID:???0.net
ガラスのハートだわ

619 :(-_-)さん:2014/01/27(月) 13:27:20.31 ID:???0.net
砕けちいた後のハートだわ

620 :(-_-)さん:2014/01/28(火) 00:21:34.52 ID:???0.net
なにもしたくない

621 :(-_-)さん:2014/01/28(火) 00:22:40.50 ID:???0.net
倉庫のバイト始めた
履歴書には高卒と偽ったけど
短期だし中卒でも問題ないと思うが

622 :(-_-)さん:2014/01/28(火) 00:23:41.74 ID:???0.net
少しでも会社や学校に行ってる人は、ここではヒッキーではありません。
家の外に出られない、友人が一人もいない、そんな人もこの板には多くいます。

623 :(-_-)さん:2014/01/28(火) 00:46:12.30 ID:???0.net
なんかローカルルールに抵触したか?たまにゃ外の空気吸うのも悪くないだろ

624 :(-_-)さん:2014/01/28(火) 00:48:12.71 ID:???0.net
>○ひきこもりの定義(6ページ)
>様々な要因の結果として社会的参加(義務教育を含む就学,非常勤職を含む就労,家庭外での交遊など)を回避し,
>原則的には6ヵ月以上にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態
>(他者と交わらない形での外出をしていてもよい)を指す現象概念

625 :(-_-)さん:2014/01/28(火) 00:54:49.09 ID:???O.net
それでも、かつては仲間だったじゃないの
現実社会に出たら底辺扱いが表面化してしまうのだから、2chの中くらい
「お前は俺達よりマシだよ」
って言って安心させてあげなよ

626 :(-_-)さん:2014/01/28(火) 01:01:02.43 ID:???0.net
まるで俺達は社会と別のところにいるような書き方するな
ひきこもりだって社会の中にいるんだ

627 :(-_-)さん:2014/01/28(火) 01:17:09.25 ID:???O.net
何もしていないという役割で社会に参加してるんだよな、プー

イーヨーは分かっているね

628 :(-_-)さん:2014/01/29(水) 10:28:01.70 ID:???O.net
>>611
ある意味エリート一家だな

629 :(-_-)さん:2014/01/29(水) 10:31:43.27 ID:???O.net
もうこれからハロワ行って適当なドカタでも見つけてしまおうかな
ギリギリ若い体を辛い汚い仕事につかって、無駄に年とっていよいよ再就職もできなくなって詰んでしまおうか

630 :(-_-)さん:2014/01/29(水) 10:33:05.38 ID:???0.net
俺高校中退、父九州大法学部中退、母短大卒、叔父高卒、叔母中卒、祖父海軍経理学校卒、祖母国民学校卒

631 :611:2014/01/29(水) 17:31:45.58 ID:???0.net
>>628
そうかな?

>>630
俺んちに対する嫌味か?比較的エリートじゃないか。

632 :(-_-)さん:2014/01/30(木) 06:33:42.00 ID:8B82RIWc0.net
バイト面接なら高卒詐称はなんでもないっていうが大卒はやばいかな?

633 :(-_-)さん:2014/01/30(木) 06:45:47.35 ID:???0.net
怖い夢見たお
余計になにもできないお

634 :(-_-)さん:2014/01/30(木) 10:25:42.49 ID:???0.net
LINEの運営会社と提携してるエイチームの社長はガチの中卒
お前らのし上がるならITしかねえぞ

635 :(-_-)さん:2014/01/30(木) 10:43:19.66 ID:???O.net
田中角栄も中卒なんだから総理大臣しかないだろ馬鹿

636 :(-_-)さん:2014/01/30(木) 16:15:13.87 ID:KRL91jkTI.net
アアアア

637 :(-_-)さん:2014/01/30(木) 16:16:05.58 ID:???I.net
Asshole

638 :(-_-)さん:2014/01/30(木) 16:16:23.83 ID:???0.net
昔の中卒は高校だから

639 :(-_-)さん:2014/01/30(木) 16:18:23.81 ID:???I.net
Asshole

640 :(-_-)さん:2014/01/30(木) 22:42:42.50 ID:???0.net
若い女学者が発見したIPS細胞とかなんやら騒がれてるが全く理屈がわからん。
失われた臓器が復活とかあり得なくないか?

641 :(-_-)さん:2014/01/30(木) 22:59:10.92 ID:???O.net
生まれる前には作れたんやから、また作ればいいやん
人生を再生するよりはるかに簡単…やん…

642 :(-_-)さん:2014/01/31(金) 07:45:58.59 ID:???0.net
悩みなさい

643 :(-_-)さん:2014/01/31(金) 07:51:44.58 ID:???0.net
高校生物もちゃんと履修してないのに分かるわけない

644 :(-_-)さん:2014/01/31(金) 15:25:50.93 ID:9T3voiAUi.net
高校中退して今土方やってるけど
高認とってでも大学いっに方がいいかな?

645 :(-_-)さん:2014/01/31(金) 15:35:02.65 ID:???0.net
おまえに土方は無理だよ

646 :(-_-)さん:2014/01/31(金) 15:41:59.80 ID:9T3voiAUi.net
ならどーすればいい?

647 :(-_-)さん:2014/01/31(金) 15:43:41.70 ID:???0.net
家庭教師して教え子と結婚してヒモになる

648 :(-_-)さん:2014/01/31(金) 15:48:15.65 ID:9T3voiAUi.net
ヒモは考えたことあるけど
家庭教師出来るほど頭よくねー

649 :(-_-)さん:2014/02/01(土) 07:15:20.79 ID:???0.net
悩みなさい

650 :(-_-)さん:2014/02/01(土) 12:31:55.07 ID:???0.net
脳みなさい

651 :(-_-)さん:2014/02/01(土) 12:34:27.05 ID:???0.net
脳みそない

652 :(-_-)さん:2014/02/01(土) 12:45:36.93 ID:???O.net
おまんら社会復帰のプラン考えてる?
もう諦めちゃった人は25歳に戻れたらどうする?

653 :(-_-)さん:2014/02/01(土) 13:15:47.94 ID:???0.net
親から金貰うと
歩けるとこまで歩いてタクシーで帰るみたいな使い方してしまう
それ以外に大して使い道ないし

654 :(-_-)さん:2014/02/01(土) 13:22:49.18 ID:???0.net
俺は、障害者手帳とったし
障害者として働くことに決めたわ
最初は、精神、身体障害者の人が働く職場で働こうと思っている
その後順調にスキルを身につければ一般企業の障害者枠で入れないかどうか考えてる
いままで長年家に引きこもってたけど親が死んだら野たれ死ぬしかなくなるし
そうならないためにも今から行動しておかないといけないと自分に言い聞かせている。

655 :(-_-)さん:2014/02/01(土) 13:41:46.42 ID:???0.net
精神、身体?
精神障害の受け入れはないに等しいって言われたけどどうなんだろ

656 :654:2014/02/01(土) 14:07:33.15 ID:???0.net
>>655
手帳は、精神障害者手帳だよ
確かに一般企業の障害者枠で何もスキルがない人は雇ってもらえないだろうね
経験を積むために障害者の人が働くところで働こうと思ってるよ
いきなり働かなくても求職者支援制度(職業訓練みたいなの)というのを利用する選択肢もあるね
手帳もってるならハロワの障害者相談無料で利用できるから職員が親切に教えてくれるよ

657 :(-_-)さん:2014/02/02(日) 01:37:53.82 ID:6oyATyhQi.net
ニートになりてぇ
働きたくねぇ

658 :(-_-)さん:2014/02/02(日) 02:44:31.49 ID:???0.net
AKBに結婚申し込んだやつってリタリン飲んでたらしいし糖質くさいな
そんなやつでも雇ってくれてた日立はさすが大企業

659 :(-_-)さん:2014/02/02(日) 03:05:53.98 ID:???0.net
>>641
どゆこと?
臓器とかを人間が作り出すとか不可能じゃね?
今回の発見は一体どういう意味なの?

660 :(-_-)さん:2014/02/02(日) 05:57:06.25 ID:???0.net
>>659
オイオイ、中卒にあんまり難しい事を聞くもんじゃない

661 :(-_-)さん:2014/02/02(日) 07:05:15.41 ID:???0.net
金曜日はカレー
カレーは飲み物
よって金曜日は飲み物

これが三段論法

662 :(-_-)さん:2014/02/02(日) 11:58:37.19 ID:???O.net
障害者じゃない偏差値そこそこの健常者ニートはどうなるのかしら

663 :(-_-)さん:2014/02/02(日) 12:04:14.75 ID:???0.net
何年引きこもってる、ニートしてるか知らんけど
それが長期間続いてるなら精神科に行ったら何らかの診断名でるよ

664 :(-_-)さん:2014/02/02(日) 12:14:31.16 ID:???O.net
障害者ってことは社会の底辺でしょ
プライドあるし人並みに扱われたいから嫌だわ
池沼じゃないんでな

665 :(-_-)さん:2014/02/02(日) 12:16:52.27 ID:???0.net
精神科2カ月通ってたけど診断名出さないは話聞くだけで
金の無駄で意味無いから予約すっぽかしてそのまま行かなくなったな
しかも待合室1時間近く待たせるから余計ストレスかかる

666 :(-_-)さん:2014/02/02(日) 12:22:05.73 ID:???O.net
なにも診断されないよな
発達障害でもうつ病でもないからな
人格障害なら終わりだわ

667 :(-_-)さん:2014/02/02(日) 12:31:40.76 ID:???0.net
>>664
世間は、ニート、ヒキってるやつのことをどう思ってるか考えたことある?
人並みに扱われたいならそれ相応の努力してなんとかしないとな
自分の境遇を嘆いているだけじゃ何も変わりやしないよ
障害者でも立派に仕事して結婚してるやつもいるし
社会と関われない俺らニート、ヒキの方が社会の底辺だろ

668 :(-_-)さん:2014/02/02(日) 12:42:16.92 ID:???0.net
>>665
2か月だとまだわからない部分はある。
というのも人の心についてはいかに精神科医でもすぐは分かりやしないよ
個人差はあるけど診断確定までには1年位かかる場合もある。
その医者が会わないなら別の精神科医に行くのももちろんありだろう。

669 :(-_-)さん:2014/02/02(日) 12:49:19.52 ID:???O.net
リスカしてから寝れないでーす死にたいでーすって言えばトントン拍子に病人認定してくれるさ

670 :(-_-)さん:2014/02/02(日) 13:03:52.38 ID:???0.net
リスカの傷跡とかはフェイクできるの?
まさかマジでリスカするわけじゃないよね、一歩間違えばホント死んじゃうし

671 :(-_-)さん:2014/02/02(日) 13:13:42.13 ID:???0.net
メンヘラだけどリスカじゃ死なねえよ
縦に切ったら危ないかもしれないが横だったら皮膚切れるくらいだよ

672 :(-_-)さん:2014/02/02(日) 14:08:20.76 ID:YGv9MyfN0.net
明日 出願なんだが、もう中卒でいいかなって思ってる
高校なんていかなくてもいいよね

673 :(-_-)さん:2014/02/02(日) 14:37:51.72 ID:???0.net
お前の人生だし好きにすればいい
ただ高校行かないと後々後悔すると思う

674 :(-_-)さん:2014/02/02(日) 14:53:39.79 ID:???O.net
こういう逃げ場所があるのがいかんよな

675 :(-_-)さん:2014/02/02(日) 23:09:26.78 ID:???O.net
中卒関係ないけど
そろそろ痔と虫歯がヤバい、早く福利厚生あるとこ就かないと取り返しがつかない所までいっちゃう

676 :(-_-)さん:2014/02/03(月) 00:56:53.86 ID:???0.net
2つの容器を使って4&#8467;の水を測るってやつは
@5&#8467;の容器満タンの水から、3&#8467;の容器満タンまで入れ2&#8467;残す
A3&#8467;の容器の水を捨て、残った2&#8467;を入れる
B5&#8467;満タンに水をいれ、2&#8467;入った3&#8467;容器に満タンまで注ぐ
で4&#8467;残る、でいいのかな?

677 :(-_-)さん:2014/02/03(月) 02:25:58.16 ID:???0.net
金が欲しくなりバイト募集の件で応募し筆記試験があったんだよ。
日本の税率の問題でつまずいた。
そもそも税とは何なのかよく分かっておらず30パーセントと書いてしまい勿論不採用w

678 :(-_-)さん:2014/02/03(月) 10:14:28.50 ID:8ZfFXStPi.net
困ったら働け
現場仕事は楽なのは楽

679 :(-_-)さん:2014/02/03(月) 10:51:35.47 ID:???0.net
最近昼夜逆転がなかなか治らん…

680 :(-_-)さん:2014/02/03(月) 13:58:57.95 ID:???0.net
1回昼寝すると、そこから睡眠時間がズレるわ
1カ月前とは全然違う時間に寝てるわ

681 :(-_-)さん:2014/02/03(月) 14:06:56.40 ID:???0.net
一周まわって元通り

682 :(-_-)さん:2014/02/03(月) 14:16:37.97 ID:???0.net
また40人くらいの同級生と理科室で科学の実験してみたい

683 :(-_-)さん:2014/02/04(火) 02:11:07.52 ID:???0.net
日本人が9割間違えてしまう日本語クイズ13問

1. 至極
2. 示唆
3. 悪寒
4. 慶弔
5. 割愛
6. 舌禍
7. 一矢
8. 納戸
9. 巧拙
10. 傍ら
11. 更迭
12. 均衡
13. 後手

問題は解きましたか? それでは答えをみていきましょう!


答えは↓
http://b-chive.com/kanji-quiz14/

684 :(-_-)さん:2014/02/04(火) 02:18:17.21 ID:???O.net
小学校の時はできる子だったアピールな俺としては、漢字読めないくせに成功してる人間への嫉妬は尋常ではない
あると思います

685 :(-_-)さん:2014/02/04(火) 02:53:01.33 ID:???0.net
漢検は2級が一番実用的かな?

686 :(-_-)さん:2014/02/04(火) 06:01:25.43 ID:???0.net
少年ジャンプ愛読してたから4と8以外分かった

家の親は窮鼠猫を噛むが分からなっかったけど
ジャンプ読んでたら2年以内に覚える言葉だからな

一矢を報いるとかどんだけ読んだか
バ、バトルの均衡が崩れるとか

687 :(-_-)さん:2014/02/04(火) 12:34:59.87 ID:???0.net
全問正解だった
4、6、8は完全に勘だけど
一時期小説読みまくったのが効いてんのかな

688 :(-_-)さん:2014/02/04(火) 12:52:45.31 ID:???O.net
みんなが高校大学受験対策やリア充活動の勉強を頑張っていた間
読書とか好きな事してたヒキや中卒の方が読み取りや一部の知識に優れてるのは当然なんだよな

689 :(-_-)さん:2014/02/04(火) 13:18:53.98 ID:???0.net
高校生なんてほとんど勉強してないだろ
ちょっと勉強したらすぐ偏差値50出せるし

690 :(-_-)さん:2014/02/04(火) 13:27:15.85 ID:???0.net
そりゃ3年間暇潰しに勉強していた奴より
10年以上博物館に通って大学レベルの学問に触れている中卒ニートの方が頭良いに決まってるだろw

691 :(-_-)さん:2014/02/04(火) 13:55:44.68 ID:???0.net
中卒ニートは頭でっかちでバランス悪いんだよ、世の中渡るには程よい程度の知識と教養があれば充分

692 :(-_-)さん:2014/02/04(火) 14:26:29.08 ID:???0.net
少年ジャンプが漢字に有効だとわかったから
食戟のソーマの最新刊を勉強の為に買いにいくかな

693 :(-_-)さん:2014/02/04(火) 20:21:20.65 ID:???0.net
勉強できるっぽい書き込みがあるとすぐに嫉妬するのな
いつだったかの数学の時と同じ反応だ

694 :(-_-)さん:2014/02/04(火) 20:51:08.95 ID:???0.net
>>683
全く読めないんだが…てゆうか日常生活で全くみない単語ばかりじゃないかw
あとこのスレでは勉強楽しいと言ってる奴ケッコウいるが楽しいか?
俺は参考書とか見た瞬間意味不明でパにくるしいい思い出ない…お前らよく読めるな。

695 :(-_-)さん:2014/02/04(火) 21:27:05.14 ID:???O.net
読めなかった漢字

神山満月

696 :(-_-)さん:2014/02/04(火) 21:33:38.85 ID:???0.net
>>964
漢字は少年ジャンプで全て解決だって
俺も受験勉強だと思って勉強すると息苦しくなる

697 :(-_-)さん:2014/02/04(火) 21:52:55.15 ID:???0.net
>>693
中卒ニートに嫉妬する奴なんているわけねーだろ、馬鹿にされてるのがわかんねーのか、流石中卒だけあるな

698 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 01:31:01.66 ID:???0.net
漢字なんて知ってても何にもならない
結局世の中結果しか評価しないんだから
結果を出せないやつはただのカス

699 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 01:38:17.83 ID:???O.net
ここにいるのは結果を出す為の勉強を怠ってきた結果なんだよな
勉強なんか必要ない、結果さえ出せば良いなんて思ってたが
俺はそもそも頑張るのが嫌いなんだな
ヘキサゴンに出て馬鹿な事言うくらいしか俺に務まる仕事はないと思う

700 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 01:39:56.92 ID:???0.net
9―3÷1/3+1の答えが9か1かで分かれてるけど
多分9だと思う

701 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 01:53:37.23 ID:???O.net
そもそも/を分数だと思ってない人らとか、論理がわかってない人らが文句言ってただけやな
勉強してても分からない人は分からない、これも地頭を見る為の問題だわな
そのうち読み取りや文章作成も評価されるようになったりして

702 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 02:01:28.26 ID:???0.net
wiki見たら ÷ と / の意味は同じで、優先順位に差は無いらしい
だから多分9で合ってるけど、実際にこれを就職試験で解かせる
企業なんてほとんど無いだろうに、これこそステマだよなあ

703 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 02:04:27.35 ID:???0.net
ってか、中学・高校数学では÷なんて記号は出てこないよ
みんな分数で済ませる

704 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 02:21:54.59 ID:???O.net
3÷1/3=3÷1÷3
うむ、同義

705 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 02:40:01.78 ID:???0.net
お前らそんなことも分からなかったのか

706 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 02:47:54.22 ID:???O.net
お前らどころか大企業新卒採用者の4/10が間違う問題らしい

707 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 03:12:24.31 ID:???0.net
ソースは?

708 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 03:23:44.65 ID:???O.net
数式で検索したら出る
解法も見つかるだろうからアハ体験してこよう

709 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 13:10:16.17 ID:???0.net
アハ体験の人って脱税かなんかしてたよね?

710 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 16:25:07.32 ID:NjIVwc9Si.net
そろそろ高認にむけて勉強でもするかな
18歳までには入りたいから後2年か……

711 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 17:17:19.57 ID:???O.net
挙手スレにでもするか

712 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 17:39:05.46 ID:???0.net
1/3って3分の1じゃないのか
まぁどうでもいいけど

713 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 20:03:28.39 ID:???0.net
引き篭もっている人はどうも近所に3人はいるが
お互い篭っているので会えないだろう
あえたら何かしら共感しあえることはあるだろうけれど

714 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 22:03:24.47 ID:???O.net
変なドラマを期待するな

715 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 23:46:46.55 ID:eZuT32td0.net
>>696
読んでたが何にも解決してねぇよ、いい加減な事言うな!

716 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 23:59:36.91 ID:???0.net
この前まで焼肉屋でバイトしてたんだがあまりにもつらすぎて初日に厨房の裏口からバッくれてきた。自転車に乗って帰ろうとしたらばちょうど店長が出てきて大声で顔真っ赤にして怒鳴りながら追っかけてきた。
俺は死ぬ気でチャリをこいで逃げた。
もう追ってこないだろうと思い路地裏で休んでいたらなんと曲がり角からまだその店長が息切らして追いかけてきたw
俺はまた必死に逃げたよ。なんとか家につく事が出来しばらく隠れていた。
家電や携帯には店長や店からTELの嵐、勿論オールシカト。
その後1週間近く同じ状況が続いたがやがてTELはこなくなった。
それから3か月近くたった最近客としてその店に行ったみたんだがスタッフは俺には気付かなかったなァ…
例の店長は俺がバックレたあと俺の件で色々あったらしく店を去った。

717 :(-_-)さん:2014/02/06(木) 00:19:09.84 ID:???0.net
>>716
そのコピペ何度目だよ…

718 :(-_-)さん:2014/02/06(木) 00:52:04.71 ID:???0.net
中卒には向上心つーものが無いのか、向上心が無いから中卒なのか

719 :(-_-)さん:2014/02/06(木) 01:53:59.77 ID:???0.net
>>718
向上心はあるよ、失礼な事いうな。
高認に受かるって目標がある、しかしどんなに勉強してもなかなか受からない(T_T) 
既に3回落ちてるw

720 :(-_-)さん:2014/02/06(木) 12:31:19.64 ID:???0.net
英語と数学は4択じゃないもんね

721 :(-_-)さん:2014/02/06(木) 12:32:37.22 ID:???0.net
英語は4択だったわ

722 :(-_-)さん:2014/02/06(木) 20:03:05.58 ID:???0.net
お前ら意外と向上心あるな
漢字とか計算とかの問題積極的に解いてるじゃん
本当にやる気のないやつはそういうの気にも留めないから
頭を使うこと自体を嫌がってる・簡単な問題でも知識が必要というだけで即嫌悪感抱いてる
考えてることと言えばだりぃねみぃさみぃ腹減ったセックスしたい金欲しいウンコしたい

723 :(-_-)さん:2014/02/06(木) 20:26:57.12 ID:???0.net
だりぃねみぃさみぃ腹減ったセックスしたい金欲しいウンコしたい

724 :(-_-)さん:2014/02/06(木) 21:52:33.33 ID:???0.net
うちら中卒は好奇心の塊やから

725 :(-_-)さん:2014/02/07(金) 13:25:06.28 ID:???0.net
そ、そうだな・・・

726 :(-_-)さん:2014/02/07(金) 14:02:57.78 ID:???0.net
>>722
>漢字とか計算とかの問題積極的に解いてるじゃん
ヒマなだけさ

727 :(-_-)さん:2014/02/07(金) 14:04:45.61 ID:???O.net
で、それからどうやって人生再建に繋げていこうか

728 :(-_-)さん:2014/02/07(金) 19:01:57.16 ID:???0.net
てゆうか高認って楽?
無勉でも受かりますか?

729 :(-_-)さん:2014/02/07(金) 19:08:08.13 ID:???0.net
中学生の頃の勉強を覚えているなら楽かも
高校を中退した人間なら余裕
中高時代に不登校でまったく勉強してない人ならとても大変

730 :(-_-)さん:2014/02/08(土) 00:45:22.71 ID:???0.net
考えることが出来なくなってきた

731 :(-_-)さん:2014/02/08(土) 06:20:31.11 ID:???0.net
元からできないだろ

732 :(-_-)さん:2014/02/08(土) 19:38:12.02 ID:eLWIi/Xl0.net
この前まで焼肉屋でバイトしてたんだがあまりにもつらすぎて初日に厨房の裏口からバッくれてきた。自転車に乗って帰ろうとしたらばちょうど店長が出てきて大声で顔真っ赤にして怒鳴りながら追っかけてきた。
俺は死ぬ気でチャリをこいで逃げた。
もう追ってこないだろうと思い路地裏で休んでいたらなんと曲がり角からまだその店長が息切らして追いかけてきたw
俺はまた必死に逃げたよ。なんとか家につく事が出来しばらく隠れていた。
家電や携帯には店長や店からTELの嵐、勿論オールシカト。
その後1週間近く同じ状況が続いたがやがてTELはこなくなった。
それから3か月近くたった最近客としてその店に行ったみたんだがスタッフは俺には気付かなかったなァ…
例の店長は俺がバックレたあと俺の件で色々あったらしく店を去った。

733 :(-_-)さん:2014/02/08(土) 19:44:14.29 ID:???O.net
意図がわからん

734 :(-_-)さん:2014/02/08(土) 20:41:37.61 ID:eLWIi/Xl0.net
>>733
は?

735 :(-_-)さん:2014/02/08(土) 23:31:10.45 ID:???0.net
例えるならラスボスを倒すとなるとだれて無気力になって投げ出すが
初めの街中心でザコを倒してちょっとだけレベルアップして中ボス倒すくらい
なら滅茶苦茶頑張れるんだよ
長期的な目標に向かって頑張るのは無理でも目先の目標に対してだったら
それを達成しさえすれば全て終了して即縁が切れるとなるとやる気が出る

736 :(-_-)さん:2014/02/08(土) 23:50:07.17 ID:???0.net
努力に対する褒賞の度合いの問題だな
ゲーム中のラスボスなんて倒したところで1円にもならんが、
人生における困難を乗り越えるとそれ相応の対価を得られる

737 :(-_-)さん:2014/02/09(日) 00:07:49.03 ID:???O.net
そんな大人な価値観持ってるのは立派だよね
働けるタイプの中卒だよ

738 :(-_-)さん:2014/02/09(日) 00:59:21.45 ID:???0.net
要するに自分は短距離走型だと
働くのでも短期アルバイトくらいしか頑張れないってことだな
熱しやすく冷めやすい人間であると
こういう人間が社会不適合者にならないで済むにはどうしたらいいんだろうな?
ヒキニートの才能は人一倍あると思うがな

739 :(-_-)さん:2014/02/09(日) 01:10:41.17 ID:???0.net
やりがいのある仕事に就けばいいんじゃないの

740 :(-_-)さん:2014/02/09(日) 01:19:40.67 ID:???0.net
机周りの整理をしていたらこんな時間になってた
なんか久しぶりになにかに熱中してたようなきがする

741 :(-_-)さん:2014/02/10(月) 00:13:41.05 ID:???0.net
>>744
たまにだから、定期的にできるなら違うが

俺はホコリアレルギーだからやらねばタヒぬ

742 :(-_-)さん:2014/02/11(火) 15:08:38.06 ID:???0.net
2chが荒れてるな

743 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 00:47:51.47 ID:???0.net
ワロタ、しかも俺の書き込み

744 :(-_-)さん:2014/02/13(木) 12:10:01.74 ID:???0.net
ちょっと前に暑い日があったと思ったらまた寒くなるしメチャクチャやな

745 :(-_-)さん:2014/02/13(木) 21:14:27.60 ID:???P.net
家族や他人から信用されない
嘘つきまくってきたから当たり前だけど

746 :(-_-)さん:2014/02/13(木) 21:20:49.04 ID:???0.net
やっぱ中学行ってないってだけでボロボロになるよな頭も体も精神も
自主的に勉強してたり本読むのが好きで読んでいた奴は更生できると思うが何もやらなかった自分は本当にどうしようもなくなってる

747 :(-_-)さん:2014/02/13(木) 22:34:55.92 ID:lL5PGtJI0.net
この前まで焼肉屋でバイトしてたんだがあまりにもつらすぎて初日に厨房の裏口からバッくれてきた。自転車に乗って帰ろうとしたらばちょうど店長が出てきて大声で顔真っ赤にして怒鳴りながら追っかけてきた。
俺は死ぬ気でチャリをこいで逃げた。
もう追ってこないだろうと思い路地裏で休んでいたらなんと曲がり角からまだその店長が息切らして追いかけてきたw
俺はまた必死に逃げたよ。なんとか家につく事が出来しばらく隠れていた。
家電や携帯には店長や店からTELの嵐、勿論オールシカト。
その後1週間近く同じ状況が続いたがやがてTELはこなくなった。
それから3か月近くたった最近客としてその店に行ったみたんだがスタッフは俺には気付かなかったなァ…
例の店長は俺がバックレたあと俺の件で色々あったらしく店を去った。

748 :(-_-)さん:2014/02/14(金) 02:56:59.14 ID:???0.net
「焼肉」をNGワードにした

749 :(-_-)さん:2014/02/14(金) 08:38:41.06 ID:???0.net
>>746
まーたそうやっていいわけしてるwwwwwwwwwwwwwwwww

750 :(-_-)さん:2014/02/14(金) 20:34:46.41 ID:???0.net
成長期に引きこもってたら終わりな
成長できないから
脳が小学生のままだよ

751 :(-_-)さん:2014/02/14(金) 20:46:44.95 ID:???O.net
中卒なのにリア充キャラってヤンキーかなんかか

752 :(-_-)さん:2014/02/15(土) 17:46:45.44 ID:???0.net
寂しい寂しいおかしくなりそう・・・
話さないと人はおかしくなる
一生懸命生きればいいんだ、そしたら誰かは応援してくれる支援してくれる人はいる

753 :(-_-)さん:2014/02/16(日) 00:54:19.28 ID:???0.net
ここはチューソツが集まるとこだぜ、吟遊詩人の来るとこじゃねぇ

754 :(-_-)さん:2014/02/16(日) 01:35:53.84 ID:???0.net
>>752
ちょっと共感しちゃったよ

755 :(-_-)さん:2014/02/16(日) 03:58:30.50 ID:Aeg4LC8r0.net
やっぱ中学行ってないってだけでボロボロになるよな頭も体も精神も
自主的に勉強してたり本読むのが好きで読んでいた奴は更生できると思うが何もやらなかった自分は本当にどうしようもなくなってる

756 :(-_-)さん:2014/02/16(日) 04:48:27.25 ID:???O.net
焼肉がNGにされたら次はそれか
短いからそんなに邪魔にならんぞ

757 :(-_-)さん:2014/02/16(日) 04:51:33.07 ID:???0.net
これもコピペなのか

758 :(-_-)さん:2014/02/16(日) 15:15:34.92 ID:???0.net
コピペちゃうで

759 :(-_-)さん:2014/02/16(日) 15:52:09.72 ID:???0.net
糞ニート配信
http://twitcasting.tv/kota14023784/movie/39695976

1人寂しく宅録で音楽活動してます、バンドなんか絶対組まないもん。HPで音源全部公開中、頑張ります。

760 :(-_-)さん:2014/02/18(火) 17:48:22.38 ID:???0.net
俺、争い事嫌いなんだけど
それが色々自分に取ってマイナスになってる気もする
嫌なことは嫌だって言う事も大事なんだと思う
言える自信もあんま無いけど

761 :(-_-)さん:2014/02/18(火) 19:30:02.98 ID:???0.net
自分が傷つくのが嫌なだけでしょ

762 :(-_-)さん:2014/02/18(火) 20:10:47.99 ID:???O.net
俺様は強いぜ、傷ついてもいーから争いまくって他人を傷つけるぜー
馬鹿ばっかり

763 :(-_-)さん:2014/02/18(火) 21:54:56.49 ID:???0.net
>>760
以前思っていたことを振り返ってみると
あの頃は青かったとよく感じる
そしてその度に思うのはよく物事を見れば良かったという後悔

764 :(-_-)さん:2014/02/18(火) 22:46:24.48 ID:???0.net
そう思えるなら少しは成長したんじゃないか
俺は振り返ってみるとひたすら戻りたいと思うだけだわ

765 :(-_-)さん:2014/02/18(火) 23:14:01.05 ID:???0.net
過去を変えたいから戻りたいのか、
過去に憧れているから戻りたいのか

766 :(-_-)さん:2014/02/19(水) 12:39:09.25 ID:jeEnSfDu0.net
中卒ひきこもりからの大学受験ブログ

http://ameblo.jp/youguruto-kun/

767 :(-_-)さん:2014/02/20(木) 13:03:09.47 ID:???0.net
引きこもりの知能は小学生レベルらしいね
今更勉強しても無駄だよ

768 :(-_-)さん:2014/02/20(木) 22:08:55.27 ID:???0.net
>>766
そのブログ面白そうだね

769 :(-_-)さん:2014/02/20(木) 22:44:04.31 ID:???0.net
>>767
偽ヒキ乙

770 :(-_-)さん:2014/02/20(木) 23:37:16.37 ID:QNuxDwR+0.net
>>769
何故そうなる?
どんな演繹なんですかねぇ・・・
やっぱりアホなのかなぁ

771 :(-_-)さん:2014/02/20(木) 23:46:44.47 ID:???0.net
ブーメランだなぁ
人のこと馬鹿にする奴って大抵馬鹿なんだよね

772 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 00:12:17.15 ID:DdYNYj550.net
えっ
俺は引きこもりなんだが・・・
何故偽ヒキだと思ったのかな^^?

773 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 00:43:39.34 ID:???0.net
>>772
あーごめんm(_ _)m
自分のカキコ見直したらおかしいと気づいたわ
阿呆認定で問題ないよ

774 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 01:26:18.90 ID:1dOUuIFH0.net
19才中卒だけど一部上場の正社員やってるよ
手取り17万

775 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 04:35:02.97 ID:???0.net
↑それ、か〜え〜れ!か〜え〜れ!か〜え〜れ!か〜え〜れ!・・・

776 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 12:19:04.60 ID:???0.net
中卒にもできる仕事はあるの?

777 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 14:07:03.69 ID:oqrxIbQO0.net
>>776
ホテルマンになれ
ホテルってブラック企業だけど、中卒でも超一流ホテルの支配人にまでなれるぞ

778 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 14:22:39.06 ID:???0.net
>>777
女でもなれる?

779 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 14:24:57.92 ID:DdYNYj550.net
ホテルマンは外国語ができないと無理だがな

780 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 16:13:43.41 ID:gopx/9bq0.net
>>779
なんで?

781 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 16:59:21.12 ID:RRpm0P3j0.net
>>778
なれるなれる
ただ、女性は力仕事が出来ないから少し見た目を重視されるけれどね
でも普通にゴブリンみたいなすごい品のある女性が支配人やってる部門だってある
そのホテルのお店とかのアルバイトから初めて食材系の支配人やってる方もいらっしゃるし

外国語は本当大事だけど、一流ホテルは研修がしっかりしてるから大丈夫

782 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 17:12:02.80 ID:???0.net
>>781
なるほど
参考になったよ
教えてくれてありがとう

783 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 21:06:31.81 ID:IQdAJIF20.net
原発って実際安全なのかな
単なる風評被害なら福島で放射能関連の作業してえわ
日本の保守論壇が嘘ついてないか確かめられるしw

784 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 21:36:07.26 ID:???O.net
ただちには影響が出ないように管理されてるらしいし、人助けになるならやりたいが
悪い大人達が寄生してて金儲けに使われるのは許せんな

785 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 22:03:05.89 ID:???0.net
>>784
主語がよく解らんが、つまり放射性廃棄物の作業と言う危険な労働をするのに、安い賃金でこき使われるのは許さないって事か?
俺達は会社を選ぶことが出来るんだから、賃金が良いという噂の建設会社を探せば良いだろう

786 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 22:31:38.56 ID:???O.net
ヤクザみたいなのが介入して下請け下請け中抜き中抜きしてるって話

787 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 18:39:56.72 ID:???0.net
新聞屋でいいよ、バイトは

788 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 19:52:01.74 ID:???0.net
やっぱ中学行ってないってだけでボロボロになるよな頭も体も精神も
自主的に勉強してたり本読むのが好きで読んでいた奴は更生できると思うが何もやらなかった自分は本当にどうしようもなくなってる

789 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 06:35:23.80 ID:???0.net
今からでも色々やってみなよ
自分が楽しいと思える事見つかるかもしれないし

790 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 11:14:36.60 ID:???0.net
学がないから人を傷つけるのでも言葉じゃバカとかアホとかウンコたれくらいしか言えないんだよなぁ
それ以外は無言で暴力振るったり物壊したりとかしかできない
個人的には嫌いな奴に経済的・金銭的ダメージ与えたいんだけど何かいい方法ないかな?
犯罪以外で

791 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 17:40:36.10 ID:???0.net
中卒らしいな

792 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 17:50:17.17 ID:???0.net
>>790
自分が幸せになるよう努力する
それを自信にする
あいつより幸せだなと思う
この位しかアドバイスできない
相手にはダメージ与えてないけど

793 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 17:57:18.75 ID:???O.net
スレ違い、と思ったらここはヒッキー板の中卒スレか
社会復帰目指してたり真面目な住人ばかりだけど、皆がそうじゃなきゃいけないって事ないわな

794 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 18:59:33.64 ID:???0.net
親は死ぬからね
よほど裕福な家庭でもない限り、我々はいずれ働かねばならん
働くからには技能を付けた方が有利な訳で

…と理屈は分かっていても、努力を継続するのは難しい…

795 : ◆kassy//UMw :2014/02/26(水) 19:09:10.53 ID:???0.net
親が死んで本当に働かねばならない時に雇ってくれる歳じゃないのが問題だろうな
清掃系か警備しか道が無い気がするんだが
だから刑務所入りも増えるし生活保護も増えてるんだろうね

>>794
俺もどっかで見たテレビ局がニートに職業体験して仕事はじめるまでの斡旋してるコーナー見たけどマジで労働の対価に金銭を貰うってことに責任感を重く感じてしまって無理だ
こういう思考になんでなってしまったかは不明だがきっと今までの積み重ねがあるんだろうね

796 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 22:11:21.33 ID:???0.net
無理して前向きになろうとしても気持ちが着いていかない時も多いよ
やさぐれたい時は思いっきりやさぐれるのもいいと思う

797 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 05:49:30.48 ID:???0.net
人生ちゅまんね

798 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 07:50:59.63 ID:???0.net
働いてないやつは甘えって言うけど
働きながら資格の勉強して試験落ちたやつだって甘えって言われるんだぜ
結局のとこちょっとでもダメな点があるやつをバカにしたい罵りたい下に見たいだけなんだよみんな
とどのつまりどうことなのかって言うと過程はどうあれ「結果出せないやつはカス」ってことなんだろうな
最終的には収入や生涯賃金で比較されるわけだが上手くいってたり安定してたりすれば今度は逆に嫉妬される
要するにどんな状況であれ周りの意見や目を気にせず自分流貫くのが一番というわけだ
それでも気になるなら「どうせこいつは放っておいてもその内ジジイになってボケるんだ」だと思えば気が楽になるぞ

799 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 08:17:53.16 ID:???0.net
趣味に没頭するようになって自己肯定感が高まって周りの目が気にならなくなった

800 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 17:20:13.85 ID:???0.net
歯がグラグラしてたんで
いじり倒してたら抜けましたわ
なんかスッキリ

801 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 17:27:33.25 ID:???0.net
総入れ歯コースだな

802 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 17:31:23.70 ID:???0.net
怖いこと言うな!!

803 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 10:22:55.50 ID:???0.net
歯じゃないけど顎が外れて喋れなくなってメチャクチャ泣いた夢を見た事ある 
ホントに怖かったわ

804 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 12:31:30.49 ID:???0.net
夢オチか・・・

805 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 17:14:37.09 ID:???0.net
朝から酒飲んでる

806 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 18:54:52.71 ID:???0.net
弁当買いに行くにだけが楽しみだわ
毎日好きな弁当1個とカップ麺1個と炭酸ジュース買うんだ

807 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 21:15:30.09 ID:???0.net
糖尿まっしぐらやね

808 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 22:29:24.96 ID:???0.net
このぐらいで糖尿病って体弱いんだんね

809 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 22:46:30.78 ID:???O.net
体の強弱じゃなくて普通に毒だわな

810 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 23:04:46.34 ID:???I.net
カップラーメンは食わない方がいいよ
塩分5gは入ってるから塩分の取りすぎで高血圧になるよ

811 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 00:05:11.78 ID:???0.net
糖尿がどうとか言ってるけど
そんな長く生きられるか?おれら

812 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 03:08:32.83 ID:???0.net
俺は500歳まで生きる予定

813 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 19:03:54.53 ID:???0.net
お前らひきこもり歴何年

814 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 02:54:09.95 ID:???0.net
ひといない

815 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 03:47:27.94 ID:???0.net
ここにいるよ^^

816 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 17:07:16.53 ID:???0.net
いたけど気が滅入ってて書き込まんかった

817 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 18:31:43.49 ID:???0.net
>>807
>>810
コンビニ弁当やカップ麺がダメじゃ一体何食えばいいんだよ…
俺料理なんかできないし一人身だしよ。
早く所帯を持てって事か、でもまだ25歳だし焦る年じゃない。
てゆうか来年からたばこ税と酒税も上がるの?

818 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 20:51:15.05 ID:???0.net
今度、親を旅行にでも行かせて
デリヘル呼ぼうと思う

819 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 20:54:42.57 ID:???0.net
糖質と塩分控えるだけで
糖尿と高血圧防止になって昔の人みたいに健康になると思うよ
米の量減らしてビールカップラーメン控えるとかでいいんじゃね

820 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 23:49:28.38 ID:???0.net
>>817
十分焦ってもいいと思う

821 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 20:34:53.67 ID:???0.net
>>820
25でなして焦んなきゃならねぇんだよ…
その年で妻子持ちとか無理、まだ仕事が起動に乗らん。
てゆうか来月からたばこ税も上がるの?

822 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 20:55:44.48 ID:QtQTenIu0.net
俺は中学時代壮絶な虐めに合っていた。
それで学校側は虐められっ子専用のクラスを設けそこで授業を行った。
クラスメイトは虐められっ子10人近くいて皆安心して授業を受けることが出来平和な生活が送れた。
だけどある日いじめっ子たちが俺達の教室にやってきて暴れるようになりクラスの全員が翌日から不登校になった。
全員で行かないと決めたわけでなく見事に全員が来なくなったんだよ。
虐められっ子の心情ってのは皆同じなんだな…
その内半分は高校に進学せず残りは高校中退した。
22歳になった今改めていじめとは恐ろしいことだと気づいた。

823 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 22:27:35.10 ID:???0.net
オワコンの救済措置無いの?
ベーシックインカム生活保護までいかなくても
人と関わらない内職みたいな事するだけで
小遣い1万と飯と部屋は提供してくれるみたいな

824 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 23:24:45.85 ID:???0.net
初めての面接
怖い

825 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 11:20:50.17 ID:???0.net
ガンバ

826 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 12:01:04.41 ID:???0.net
中卒だけど自動車のめんきょを持っているよ。

827 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 12:11:50.22 ID:???0.net
世の中では中卒と言ったらDQNの方が多くて
DQNは車大好きだから免許持ってる
だから中卒は免許持ってる人多いよ

828 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 16:57:25.11 ID:???0.net
普通の中卒には肉体労働とか運送みたいな免許必須な仕事しかないからな
一部優秀なやつはITとか行くけど

829 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 19:28:16.41 ID:???0.net
短期アルバイトって職歴になるのかね?
年末年始郵便とかヤマトとかあと1日だけの単発アルバイトとか
ここ25年程そういうのしかやったことないもので

830 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 20:11:27.45 ID:???0.net
バイトは職歴にはならんでしょ

831 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 20:51:26.28 ID:???0.net
25年て40台かよ

832 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 20:58:31.02 ID:???0.net
職務経歴書にはバイトは書けないよ

833 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 21:26:24.39 ID:???0.net
よくSEって聞くがなんの事?
サービスエリヤ?

834 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 21:28:51.21 ID:???0.net
エリアな

835 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 21:43:11.72 ID:???0.net
>>833
ぐぐりなさい

836 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 05:28:14.50 ID:???0.net
>>832
派遣社員は?

837 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 17:05:13.02 ID:i2R6156y0.net
竹中さんのお友達の発言集

曽野綾子「弱者が威張って強者になる時代になった」

田母神「弱者が権力を握ろうとしています。貧乏人は金持ちと権力者のおこぼれを貰って生きてると自覚しろ」

デヴィ・スカルノ「燃やすくらいなら譲ってよ」 淡路恵子さんの棺から着物を取り出そうとして止められる

金美齢「金持ちと庶民の寿命が同じなんて許せない。老後は金次第で決まるべき。」

金美齢「無能が淘汰されるのは仕方ない。助けるのは間違い」

金美齢「年金ももらえない高齢者。何かのっぴきならない事情があったにせよ、「それは自業自得よ」と言ってやりたいくらいで、「かわいそう」と同情する気持ちにはなれません。」

金美齢「若いときに怠けた分のツケは、自分で支払うのがスジというもの。
弱者が強者になる世の中に、明るい未来はないのです。」

トヨタ奥田「山で自殺することは貧乏人の尊厳死」

チャンネル桜「負け組自称する若者は甘えで心の問題。這い上がる気もせず絶望するなら一人で自殺しろ」

838 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 19:13:09.81 ID:???0.net
>>830
ジョブアイデムかEアイデムにバイトも立派な職歴ですのでちゃんと履歴書に書いても問題ありませんと書いてあったぞ!

839 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 20:46:46.96 ID:???0.net
来月から増税か、増税なんかする必要またくないのになぜ政府はそんな無駄な事するんだよ。
あれだけ国民から税金奪い取ってるくせによ!!!
煙草税、酒税も上がるのか…

840 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 11:03:09.54 ID:???0.net
>>830
職種と勤務年数による

841 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 22:10:08.51 ID:???0.net
>>833
ネタだと思うけど一応
SEとはシステムエンジニアの略

842 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 03:48:36.81 ID:???0.net
田中角栄は小卒ってマジ?

843 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 04:44:16.06 ID:???O.net
地味に勘違いしてんじゃねえよ

844 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 14:35:57.00 ID:???0.net
寒い

845 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 15:38:59.60 ID:???O.net
俺がやった仕事

交通誘導警備員 2年
電話工事 0.2年
某コンビニ配送 2年
某コンビニ配送 3年
長距離配送 2年

ブラックばかりで疲れたからもう働けんわ。

ニート歴5年。

846 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 17:04:11.72 ID:???0.net
1は0 5も0 6は1 8は2で9は1 なーんだ

わからないやつは小卒レベル

847 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 17:17:33.96 ID:???O.net
丸の数やな

848 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 18:42:33.59 ID:???0.net
>>846
全くわからんのだが…てゆうかこういうIQサプリ的な問題嫌い。
全く答えられないから。

849 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 18:56:55.27 ID:???0.net
上に答え出てるじゃん

850 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 19:10:04.69 ID:???0.net
丸の数ってどゆこと?

851 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 19:10:32.53 ID:???0.net
じゃあ受験数学から1問

1辺の長さがaの正四面体OABCにおいて、
辺AB、BC、OC上にそれぞれ点P、Q、Rをとる。
頂点Oから、P、Q、Rの順に3点を通り、
頂点Aに至る最短経路の長さを求めよ。

852 :秋葉原:2014/03/10(月) 19:14:06.20 ID:GxJapb/U0.net
さっぱりわからない!!

いみわかんねえ!!

笑える〜〜〜〜〜〜〜〜
おまえ、マジすげえ!!

激やば〜〜〜〜〜

853 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 19:24:29.01 ID:???0.net
a+√3a
こんなんかな

854 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 20:00:46.92 ID:???0.net
>>852
数字の中に丸があるだろ
丸がある数字6890
丸がない数字123457

855 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 20:54:27.56 ID:???0.net
こういう数学の問題って、勉強してるその時は解けて、
んで嬉しくなって他人に、こんなのも解けないの〜?
って感じで問題出して優越感に浸ったりしてるけど、
勉強すれば誰でも解けるもので別に頭の良さ関係ないし
勉強やめればすぐ解けなくなるんだよな

856 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 21:00:10.00 ID:???0.net
じゃあ受験数学から1問

1辺の長さがaの正四面体OABCにおいて、
辺AB、BC、OC上にそれぞれ点P、Q、Rをとる。
頂点Oから、P、Q、Rの順に3点を通り、
頂点Aに至る最短経路の長さを求めよ。

857 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 21:06:15.68 ID:???O.net
それがさっきの問題と同じなのか違うのかすらわからん

858 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 21:17:46.20 ID:???0.net
展開して直線引いて三角比使って長さ出す
答えは知らん

859 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 21:20:43.93 ID:???0.net
>>855
IQパズルが気に食わないって言うから、
受験パズルを出題してみただけなんだけど
俺は初見じゃ何やっていいかすら分からんかったよ

860 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 21:29:53.05 ID:???0.net
少年老いやすく

861 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 13:18:27.35 ID:???0.net
中卒がムチャすんな

862 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 22:39:41.23 ID:???0.net
ヤッパリ高忍レベルでいいから勉強しとかないとダメかも...
普段ネットが変換してくれてるからいざ書くとなると漢字が出てこない

863 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 22:45:37.37 ID:???0.net
高認勉強しても漢字覚えないけどね

864 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 23:56:22.06 ID:???0.net
中卒がヤムチャすんな

865 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 11:56:15.89 ID:???0.net
中卒は栽培マン以下の存在

866 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 12:36:57.49 ID:???0.net
中卒は学力より技術力で勝負

867 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 03:22:27.33 ID:???0.net
不器用だし運動神経も悪い
技術とかそういうのには一番縁のない人種

868 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 03:27:16.21 ID:???0.net
俺も

869 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 09:01:19.94 ID:???0.net
だからといって何もしないとそのままだしな・・・
やっぱり何かしら勉強なりやっていかないといけないんだろう

870 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 14:52:16.73 ID:???0.net
高卒、大卒でも30、40なって因数分解とか覚えてるんだろうか?

871 :(-_-)さん:2014/03/15(土) 09:38:22.89 ID:???0.net
数学は暗黙知で身につけんと、応用の場面で勘が働かない。

872 :(-_-)さん:2014/03/17(月) 00:05:37.32 ID:???0.net
貧乏人はカス

873 :(-_-)さん:2014/03/17(月) 11:12:51.57 ID:???0.net
なんかもう凄いね

【スキージャンプ】高梨沙羅(17)、日本体育大体育学部の「飛び入学入試」に合格…実際に入学するか、両親らと相談して決断へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395016323/

874 :(-_-)さん:2014/03/17(月) 18:17:28.90 ID:???0.net
>>872
今の時代どこに金持ちがいんだよ、どこにボーナス残業代出る会社があんだよ。
俺も国民年金払うので精いっぱいだ!!

875 :(-_-)さん:2014/03/17(月) 18:30:11.77 ID:???0.net
俺は中学時代壮絶な虐めに合っていた。
それで学校側は虐められっ子専用のクラスを設けそこで授業を行った。
クラスメイトは虐められっ子10人近くいて皆安心して授業を受けることが出来平和な生活が送れた。
だけどある日いじめっ子たちが俺達の教室にやってきて暴れるようになりクラスの全員が翌日から不登校になった。
全員で行かないと決めたわけでなく見事に全員が来なくなったんだよ。
虐められっ子の心情ってのは皆同じなんだな…
その内半分は高校に進学せず残りは高校中退した。
22歳になった今改めていじめとは恐ろしいことだと気づいた。

876 :(-_-)さん:2014/03/17(月) 20:39:07.59 ID:???0.net
月収15万って貧乏?

877 :(-_-)さん:2014/03/17(月) 20:49:08.70 ID:???O.net
貯金に回すとか遊びに使える金がいくら残るかだろ

878 :(-_-)さん:2014/03/17(月) 23:28:50.31 ID:qHFjQzLb0.net
堀江貴文
「野球やサッカーが上手い少年には、スポーツ推薦で有名校に行ってそれに明け暮れ甲子園や高校サッカーからプロデビューできる道が用意されている。
学力の高い学生だって飛び級やらいきなりビジネスを始められるようなパスがあっても良いように思える。
それぞれ能力の適性は違うわけだし、どこかの分野で突出した才能を持つものを掬い上げ、
その才能を育てることのできる有能な指導者の下で悠々と育てられる環境の整備が急務なのではないか?」

2001年当時 町村信孝文部科学相
「小学校で留年してもいいし、逆にどんどん進んでもいい」

橋下徹・大阪市長
「小中学生であっても、目標とする学力レベルに達しない場合は留年させるべき」

渡辺美樹 参議院議員 ワタミ会長
「社会に出れば競争の荒波にさらされるのだから、あらかじめ学校でそのトレーニングを積んでおくべきなのだ。
せめて中学でも卒業試験を課し、学力があるレベルに達していない子は卒業できないようにするべきだ。」

879 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 07:48:55.30 ID:???0.net
>>876
俺もそんなもんだがローンやら国民年金やらでほとんど残らない。
貯金なんかしてる余裕ない。
かれこれ20年近く派遣と契約を繰り返してるw

880 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 18:30:36.99 ID:???0.net
25にもなってローマ字の読み書きができないのは俺くらいだろうな…
みんなどうやって覚えたんだ?難しくて全くわけわからん…
まァ小学生の時点でローマ字であいうえおと書いてみろと先生に言われABCD
と書いてしまうくらいだからなァ

881 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 20:05:53.51 ID:???O.net
なんらかの障害だろうな

882 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 20:07:48.08 ID:???0.net
>>880
ググったらそういう人けっこういるみたいよ?
ただローマ字は小学校で習うはずだし、
中学ではパソコン扱う授業もあると思うんだけど

883 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 20:11:24.93 ID:???0.net
ローマ字入力の早見表みればすぐに覚えられると思うけどな

884 :880:2014/03/18(火) 20:34:22.89 ID:???0.net
>>881
おそらく。

>>882
そうなんだ。
うん、小学校で習ったよ、短期間だったけど。全く意味不明でついていけなかったw

>>883
早見表っぽいのは持ってたがどうもいまいち分からんのだよなぁ…

885 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 20:58:47.76 ID:???0.net
>>884
かな入力でキーボード打ってるってことか
別にわからなくても生活に困るわけではないし
そう卑屈になることもないと思うよ

886 :(-_-)さん:2014/03/20(木) 18:28:26.67 ID:???0.net
ローマ字入力で慣れてると逆にかな入力のほうが難しい気がするけどな
ってか自分の場合打つのがめっちゃ早いのにブラインドタッチできないことに
驚かれた経験がある
常に毎日PCの前にいて数十年間頻繁に打ち込んでりゃ打つスピードは普通に上がるとして
ブラインドタッチってのはそれ専用の練習しなきゃできないよな?と感じるんだが

887 :(-_-)さん:2014/03/20(木) 19:42:21.62 ID:???0.net
>>886
さすがに指が覚える
ブラインドタッチはPC覚えたての頃に意識して練習したよ
そっちの方が効率が良いし、カッコいいと思ったから

888 :(-_-)さん:2014/03/21(金) 16:23:11.72 ID:???0.net
別に見ながら打てばいいだろう
でも動画の米とかだとブラインドタッチのほうがいいかもな

889 :(-_-)さん:2014/03/22(土) 11:16:44.27 ID:???0.net
漢字検定3級落ちた自分が通りますよw

890 :(-_-)さん:2014/03/22(土) 12:15:36.17 ID:???O.net
俺は5級でもかなり間違いあるわ

891 :(-_-)さん:2014/03/22(土) 15:16:24.98 ID:???0.net
え?10級からやり直してるけど?

892 :(-_-)さん:2014/03/22(土) 16:35:58.14 ID:???0.net
跋扈って漢検1級レベルかな?

893 :(-_-)さん:2014/03/22(土) 18:35:40.84 ID:???0.net
家賃3万風呂なしのアパートに住んでる俺は底辺ですか?

894 :(-_-)さん:2014/03/22(土) 18:40:55.00 ID:???0.net
車持ってる奴ってすごいよな…どうやって買うんだよ。
だいたい100万くらいするだろ?

895 :(-_-)さん:2014/03/22(土) 20:49:31.81 ID:???0.net
>>893
風呂なして銭湯?

896 :(-_-)さん:2014/03/22(土) 23:31:32.95 ID:???0.net
銭湯なんてもうスーパーがつくのしかないだろ

897 :(-_-)さん:2014/03/23(日) 18:59:52.99 ID:???0.net
極貧時代市民プールのシャワールームってお湯が出ることを知って
1週間に1回くらい体洗いに行ってたな〜
50円でプールで泳げてシャワーも浴びれるからうれしかった

898 :(-_-)さん:2014/03/24(月) 20:32:01.41 ID:???0.net
>>895
そうだよ!

899 :(-_-)さん:2014/03/24(月) 20:41:29.16 ID:???O.net
都会で夢を追う若者ならそういうのよく見るけど
普通の地域でわざわざそんな劣悪な環境に住むなんて何やらワケアリだと思うな

900 :(-_-)さん:2014/03/24(月) 20:45:20.58 ID:???0.net
お前らバイトすら出来ないの?wwww

俺は中学卒業してから土方一筋だぜ!
商談の時はニッカボッカじゃなくちゃんと作業着着てくぜ。
まぁお前らにビジネスは無理だろうなwwww

901 :(-_-)さん:2014/03/25(火) 02:34:59.02 ID:???0.net
大学生→引きこもり
なら普通じゃね、まあ風呂なしは珍しいけど

902 :(-_-)さん:2014/03/25(火) 03:47:15.80 ID:???0.net
風呂とトイレは別になくても台所か洗面所で代用できるだろ
要はお湯が出て流せれりゃいいんだよ
贅沢すんなし

903 :(-_-)さん:2014/03/25(火) 04:11:11.23 ID:???O.net
風呂ナシだとか、何か生活に不便があると、余計に人生が捗らないんじゃないかな
特に中卒だとかドロップアウトなんて負の連鎖によって悪くなっていくもんだろ
風呂屋めんどい
→風呂入ってないから外出の用事を先送り
→用事がないからまだ入らなくていいや
→外出られない
みたいな
立派な風呂アリの俺ですら一週間入らん事あるぞ

904 :893:2014/03/26(水) 20:14:46.50 ID:???0.net
>>899
いや、わけありじゃないよw
俺は普通だよw
理由は単純、安いからだよ。

>>901
徒歩5分のところに銭湯があるんだよ。
俺銭湯大好きだから苦ではない。

>>902
まぁ確かにね。

>>903
そこまで複雑に考えなくてもいいんじゃないかな?
俺は銭湯好きだから苦にはならないし、それに毎日風呂入る人ばっかしいないんじゃないかな?

905 :(-_-)さん:2014/03/26(水) 21:00:36.83 ID:???0.net
銭湯通いっていじめられるんだよな

906 :(-_-)さん:2014/03/26(水) 22:35:29.51 ID:???0.net
>>905
なんで?

907 :(-_-)さん:2014/03/26(水) 23:47:31.93 ID:???0.net
汚いからじゃね

908 :(-_-)さん:2014/03/27(木) 16:15:02.75 ID:???0.net
今自分は主人公がガチ精神疾患でヒロインが重度のヒス持ちで
周りの人間も頭おかしいのに舞台は非日常でも何でもなく大学での日常の恋愛ものっていう狂気に溢れたアニメ見てるんだけど
正直中卒の自分は大学とかよくわからないからこういう学校生活憧れるわ
だって大学とか未知の世界だもん

909 :(-_-)さん:2014/03/27(木) 16:18:09.22 ID:???0.net
なにそれみたい
なんてアニメ?

910 :(-_-)さん:2014/03/27(木) 19:12:44.30 ID:???0.net
ゴールデンタイムっていうやつ
登場人物メンヘラが多いからリアルメンヘラの自分には合ってる作品だ
俺も高卒認定取って大学行こうかなぁ

911 :(-_-)さん:2014/03/27(木) 19:26:30.35 ID:???0.net
ああそれおれもすき
依存束縛的な女の子良いよね
でもあれ見て大学行こうと思うほど自分を過信してはいない

912 :(-_-)さん:2014/03/27(木) 19:35:06.40 ID:???0.net
自分みたいな誰にも興味を持たれることなく30歳とか超えちゃった人間からしてみれば
ああいうストーカーとか束縛行為してくれる女性がいること自体が羨ましく感じる
ぶっちゃけメンヘラ女に刺し殺されても自分はうれしい
マゾだから言ってんじゃなくてそれを羨ましく思うくらい誰にも興味を持たれたことがない

913 :(-_-)さん:2014/03/28(金) 22:02:28.06 ID:???0.net
中卒ヒキだったやつが高認取ったからっていきなり大学とかハードル高すぎないか?
勉強はなんとかなったとしても問題は大学の雰囲気とかだよ
通う気が失せちゃったりするんじゃない?すぐにトラウマになってまたヒキる気がする
結果中退するハメに・・・

914 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 00:56:11.99 ID:???0.net
グループワークでつむね

915 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 11:45:39.60 ID:???0.net
大学ってもう中学高校みたいに友達作りはせずみんな自分の世界にいるからぼっちでも大丈夫って聞いたよ!

916 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 11:49:28.26 ID:???0.net
うわぁ・・・グループ作るとか絶対無理だわ
誰かと何かをやるとかありえない
話だって極力したくないし大きな声出したくないし目も合わせたくない
無理に普通の人振る舞おうとしたらすぐにボロが出ておかしい人認定されて終わるわぁ
無理してバカなことばかり言っていじられキャラを何年もやるのもつらいしなぁ

917 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 12:06:59.73 ID:???O.net
世間のイメージも変わったわな
昔は中卒ったらちっちゃな頃からチンピラで現在鳶職って感じだったけど
今じゃイジメられて引きこもりになってコミュ力がないって典型的お前ら

918 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 12:12:16.27 ID:???0.net
昔のDQN型中卒よりたち悪いよな俺ら

919 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 12:18:49.74 ID:???0.net
小学校時代は比較的楽しく毎日充実してたが中学になった瞬間、あまりの環境の変化の大きさについて行けなかった。
他校の連中と全く話が合わず…結果3年間不登校。
結果そのまま10年近く今の状態w ちなみにローマ字も読めませんw 九九もいまいちわからない。

920 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 12:19:29.73 ID:???0.net
これからどうするの?

921 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 13:09:56.98 ID:???0.net
どこいっても嫌われ者&侮蔑対象&いじめ対象だったな

922 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 13:18:36.28 ID:???0.net
人生は生まれで決まる

923 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 13:41:33.09 ID:???0.net
>>920
どうするって何が?
今は清掃会社で働いてる。あなたは?

924 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 13:53:23.95 ID:???O.net
ヒキ板なんだからそこを話題にするのは普通で、嫌味で言ったわけじゃないと思うぞ

925 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 14:11:05.73 ID:???0.net
>>923
他の人が言うとおり嫌味で聞いたわけじゃないよ、>>918も俺のレスだし
ていうかなんで働いてんだ、ここヒキ板だぞ、聞かなきゃよかった

926 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 21:09:03.06 ID:???0.net
お前らバイトすら出来ないの?wwww

俺は中学卒業してから土方一筋だぜ!
商談の時はニッカボッカじゃなくちゃんと作業着着てくぜ。
まぁお前らにビジネスは無理だろうなwwww

927 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 21:25:04.54 ID:???O.net
それが本来の中卒の姿だわな

928 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 23:07:56.42 ID:???0.net
小中ほとんど不登校だったからそもそも学校生活というものをまともに味わったことがない
こんな中卒30代が社会に出てもハブられる対象にしかならんわな

929 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 23:34:43.49 ID:???0.net
俺も外に出て働きたいけどやれる自信がない。お外怖い

930 :(-_-)さん:2014/04/01(火) 05:23:59.04 ID:???0.net
芸能人の名前やニュースをみて会話に付いていけるようにはしているつもり
それが効果があるかはわからない 一応親と兄弟相手なら問題ないけど

931 :(-_-)さん:2014/04/02(水) 05:00:45.62 ID:???0.net
小学校時代は比較的楽しく毎日充実してたが中学になった瞬間、あまりの環境の変化の大きさについて行けなかった。
他校の連中と全く話が合わず…結果3年間不登校。
結果そのまま10年近く今の状態w ちなみにローマ字も読めませんw 九九もいまいちわからない。

932 :(-_-)さん:2014/04/03(木) 05:14:58.26 ID:???0.net
ピアキャス配信者クロック(28)が全日制高校に合格 過去に青春コンプで4回高校中退
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396454355/

933 :(-_-)さん:2014/04/03(木) 20:32:55.92 ID:???0.net
http://erotika.jp/archives/33887.html

934 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 01:16:14.45 ID:OP22JxKb0.net
 
 

935 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 08:30:30.89 ID:DkjJqbeN0.net
>>928

小中行ってなくて、こういう掲示板の文章とか漢字とかどうやって読めるようになるの?
自分で勉強したんか?

936 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 10:34:35.64 ID:???O.net
習わなくてもネットとか小説とか見てたら分かるようになるだろ

937 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 15:54:40.58 ID:???0.net
自分はほぼ小卒で小学校でもアホで
今は読むのは問題ないが書くのはひらがなでやっとのレベル。
てか書くということをやった記憶がない。
あるのは社会で移しまくったのみ

ヒキ板来て自分が論外なのを痛感した。

938 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 16:14:15.93 ID:???0.net
俺も紙に字を書くとなるとほとんどひらがなになる

939 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 16:16:12.20 ID:???0.net
発達障害なんじゃないのか

940 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 16:36:13.07 ID:???0.net
んーどうだろぉ
作文とか意味わからんから書くのもダメなんだろうけど
これに引っかかる気がするのがなぞなぞがまったくわからないこと。

まぁ国語以外もダメだったけどね。覚える意味がわからないて感じ

941 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 17:00:29.95 ID:???0.net
もうジャングルで暮らした方が良いと思う

942 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 21:04:42.99 ID:???0.net
知識がなきゃジャングルで暮らすことはできない

943 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 21:37:50.73 ID:???0.net
むしろジャングルの方が特殊な知識が必要だよなw

944 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 22:57:35.04 ID:OP22JxKb0.net
予測変換とかいうくそ便利な機能がいけないんだ

945 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 22:58:31.78 ID:???0.net
通信制の高校に行きたいけど浮くんだろうな
20代の俺が行っても

946 :(-_-)さん:2014/04/07(月) 00:37:26.61 ID:???0.net
>>937
>>938
項羽は「字なぞ名前だけ書ければよい!」よ言っているぞ。
気にせんでいい、今の時代字を書く機会など皆無じゃないか。

947 :(-_-)さん:2014/04/07(月) 01:21:43.85 ID:???0.net
◇世に疲れた、世の価値観、判断で動きたくない。逃げ出したい・・
矛盾、不条理感じる世の中。都合の悪いことは見ぬふりして、折り合いをつけてくのが「大人」なのか…??
素直に笑いたい、子供のように。純粋に…でもそんなの一体どこにある???とうの昔に消え去ったもの、見つかります。
Q-CHAN牧師の伝道部屋inニコニコ生放送毎晩9じ〜朝7じ〜
http://www.youtube.com/watch?v=pgxAXjiTYbI(あなたは誰かと喧嘩してませんか?2014/1/20)
http://www.youtube.com/watch?v=urIGg2yF1QU(面白い回でしたのでお勧めします。2014/1/16) 等日々UP
~~人は、うわべをみるが、神は、心をみる。第Tサムエル記16:7~~
勧誘や、権威・組織・拝金主義、何かの強要、プレッシャー等もなんにもありません。
※偽HP&ブログ幾つか存在します。
同コミュにて「自殺経験者が語る!」自殺防止放送(byパウロさん)も不定期放送中!(本人推薦)

948 :(-_-)さん:2014/04/07(月) 01:21:57.51 ID:???0.net
>>946
気にしないでいれる方法を教えてくれ。
じゃかったら気にする

949 :(-_-)さん:2014/04/07(月) 13:56:24.43 ID:???0.net
エジソンも小学校不登校だけど成功したよな
漢字が書けない人はさすがに池沼かもしれんが・・・

950 :(-_-)さん:2014/04/07(月) 14:56:57.20 ID:???0.net
マジで相談できる相手がいないのはきついわ
ずっと一人で考えて行動してきたけど行き詰ってる

951 :(-_-)さん:2014/04/07(月) 17:03:51.66 ID:???0.net
>>950
俺達が居るじゃないか!!!

952 :(-_-)さん:2014/04/07(月) 17:26:15.81 ID:???O.net
どこでもそうだけど、就職関連スレは厳しいな
話題が大卒前提で進んでるし、中卒だと言えば人生詰んでるから諦めろとアドバイスされる

953 :(-_-)さん:2014/04/07(月) 17:43:37.22 ID:5YCWLabK0.net
詰んでるなら詰んでるなりにセーフティーネットにかかってくれればいいのに、
中途半端に詰んでるから地獄を見る
要は土方介護飲食バイトで暮らせってことだよな・・・

954 :(-_-)さん:2014/04/07(月) 17:55:35.52 ID:???0.net
>>953
俺それで良いけどそれが出来ない。。

955 :(-_-)さん:2014/04/07(月) 18:09:40.47 ID:???0.net
俺もだわ。底辺といわれてる仕事すら出来そうにない

956 :(-_-)さん:2014/04/07(月) 18:18:15.09 ID:5YCWLabK0.net
俺も出来ないけど、最終的には死ぬか低変色に付くしか無いんだよな・・・

957 :(-_-)さん:2014/04/07(月) 20:55:13.69 ID:???0.net
お前らバイトすら出来ないの?wwww

俺は中学卒業してから土方一筋だぜ!
商談の時はニッカボッカじゃなくちゃんと作業着着てくぜ。
まぁお前らにビジネスは無理だろうなwwww

958 :(-_-)さん:2014/04/08(火) 03:14:38.19 ID:???0.net
今支援金みたいなのあるから私立とかの通信でもいいから行っとけばいいんじゃないの?
とりあえず高卒は名乗れるだろうし…
俺今20以上の人間しか来ないコースってのがある所があったからそこに行ってるけど
色々合わせても年15万いかないぐらいの学費だった
県立に比べたら高いが、専門、大学に比べたら安いから全然いいかと思ってる。

959 :(-_-)さん:2014/04/08(火) 11:18:32.39 ID:???0.net
エジソンは元々頭がよかったのもあるけど親が素晴らしかった
ヒキの親とは正反対

960 :(-_-)さん:2014/04/08(火) 12:32:04.90 ID:???0.net
中卒から通信制高校卒になっただけで精神が楽になったよ
社会的にみたら変わらないゴミなんだろうけど気持ちが変わる

961 :(-_-)さん:2014/04/08(火) 12:39:08.75 ID:???0.net
>>960
中学行ってないから俺学力的に無理だわ。。

962 :(-_-)さん:2014/04/08(火) 12:48:24.21 ID:???0.net
小学校の基本レベルが分からんような知恵遅れはどうにもならんが、
ろくに中学行ってなくても高認なんて数か月勉強すれば誰でも受かる

963 :(-_-)さん:2014/04/08(火) 12:51:59.92 ID:???0.net
君は中学レベルすら怪しくても数ヶ月で全科目合格できたのか?

964 :(-_-)さん:2014/04/08(火) 13:07:22.36 ID:???0.net
中学不登校してたけど余裕で合格できた
ルートってなんだ?ってレベルから始めた
科目によっては5割以下でも合格だし簡単でしょ
歴史や生物や英語は中学の教科書だけでいけたわ

965 :(-_-)さん:2014/04/08(火) 13:10:23.32 ID:???O.net
まず働いて小金作っとかないとなあ
毎日ではなくても三年以上通うとなると人生設計始める良い機会だし
自信以外にも何か身に付けたいですな

966 :(-_-)さん:2014/04/08(火) 18:43:33.99 ID:???0.net
高認持ってるけど中学の教科書じゃ無理じゃね

967 :(-_-)さん:2014/04/08(火) 20:32:15.00 ID:???0.net
高認持ってるけど大学行く気ないから意味なかった
履歴書に書けるしと思ったけど全く役には立たない

968 :(-_-)さん:2014/04/08(火) 20:53:29.64 ID:???O.net
昔からさんざん言われてた事やないか

969 :(-_-)さん:2014/04/08(火) 21:22:39.54 ID:???0.net
通信制高校行けば高認を単位として認めてくれるよ
全ての所がそうじゃないが高認は無駄にはならん

970 :(-_-)さん:2014/04/08(火) 21:39:50.37 ID:???0.net
このスレ
もう高認スレにしたらどう?

971 :(-_-)さん:2014/04/09(水) 02:18:44.86 ID:???0.net
>>969
中卒の肩書が消えることはない
役には立たないよ

972 :(-_-)さん:2014/04/09(水) 03:02:58.96 ID:???O.net
ちょっと寝ぼけとるんやろな

973 :(-_-)さん:2014/04/09(水) 08:52:45.88 ID:???0.net
高認は進学するためにとるものだろ
俺は進学するから取ったけど

974 :(-_-)さん:2014/04/09(水) 11:42:04.67 ID:???0.net
進学する気無い奴が中卒コンプを和らげようと高認とっても無駄

975 :(-_-)さん:2014/04/09(水) 16:39:48.98 ID:???0.net
ないよりあったほうがいいけどな
簡単だからさっさと取るのもよし通信制高校に通うのもよし
俺は高認とったから進学するけど高校中退の汚歴は痛いわ

976 :(-_-)さん:2014/04/10(木) 02:20:06.49 ID:???0.net
高認取って高卒扱いされないってどういう事だよ!
じゃあ本当の高卒資格取る方法ないじゃん!ここのスレ住人はペテン師の集まり、死ね。

977 :(-_-)さん:2014/04/10(木) 02:27:58.31 ID:???0.net
>>976
簡単に取れるもので高校三年通った奴と同等に見られるわけがない
少し考えればわかるだろ

978 :(-_-)さん:2014/04/10(木) 02:30:44.56 ID:???0.net
高認とるのはいいが大学いかないなら意味ないし
大学も金借りてFランなら行かない方がマシだからな

979 :(-_-)さん:2014/04/10(木) 09:47:20.79 ID:???0.net
Fランだろうがアニ専だろうが中卒よりは遥かにいい
中卒は確実に積む
高認は持っていても損はないからサクッと取ればいいさ

980 :(-_-)さん:2014/04/11(金) 10:56:48.83 ID:???0.net
高認はさくっと取ったけど進学や就職の壁が高すぎる

981 :(-_-)さん:2014/04/11(金) 11:32:51.79 ID:???0.net
高認持ってるから履歴書に書いたけど高校中退なんですねーとしか言われなかった

982 :(-_-)さん:2014/04/11(金) 22:03:37.38 ID:???0.net
甥っ子が定時制に入ったらしい

総レス数 982
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200