2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

親の仕送りで一人暮らしのヒキ 2

1 :(-_-)さん:2014/02/17(月) 20:08:26.64 ID:???0.net
一人暮らしで親の仕送りでひきこもってる人のスレです。
雑談、相談などおkです。

前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1335954468/l50

2 :(-_-)さん:2014/02/17(月) 21:00:51.95 ID:???0.net
829 (-_-)さん sage 2014/02/16(日) 03:39:08.54 ID:???0
税金納めてないから税金の使い道なんて気にしないし
引きこもりだから国際事情なんてどうでもいいし
政治なんて語らないよ馬鹿馬鹿しい
つか語ってると虚しくなるわ


830 (-_-)さん sage 2014/02/16(日) 03:44:23.57 ID:???0
政治家が国民の税金で遊んでようがどうでもいい
税金払ってないしな
アベノミクスとかで経済よくなったとかもすげえどうでもいい
引きこもり無職だしな

3 :(-_-)さん:2014/02/17(月) 21:01:30.74 ID:???0.net
831 (-_-)さん sage 2014/02/16(日) 03:55:34.61 ID:???0
来年あたりから選挙権持とうが
外に出ない引きこもりなので選挙行けないし
ますます俺らが政治語るのは痛々しいだろ


833 (-_-)さん sage 2014/02/16(日) 04:06:40.85 ID:???0
選挙に行かないって事は政治に文句を言う権利を放棄するって事だぞ
就職出来ないのは政治のせいだとか、在日朝鮮人が云々とか、そういう事を言う権利を放棄するって事だぞ

4 :(-_-)さん:2014/02/17(月) 21:02:04.83 ID:???0.net
835 (-_-)さん sage 2014/02/16(日) 04:13:43.31 ID:???0
まあ政治を語ると言うのは厨二的なかっこよさがあるからな。
語りたくなるんだろ
中学生で在特会会員とかいるし。


838 (-_-)さん sage 2014/02/16(日) 04:26:05.54 ID:???0
例えば、だぞ

政治討論番組で、社会人が税金や選挙について語っていて、そこに
外に出られない無職引きこもり代表が長々と税金、選挙について語ってたら滑稽だろw
あ、そもそも引きこもりだから討論番組にすら出られないなw

5 :(-_-)さん:2014/02/17(月) 21:02:38.57 ID:???0.net
847 (-_-)さん sage 2014/02/16(日) 04:54:39.05 ID:???0
無職の引きこもりが政治語るのは勝手だけど滑稽なのは事実

6 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 11:11:48.62 ID:???0.net
てs

7 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 15:13:10.29 ID:YPz3e8m70.net
就活いまだにやってない

8 :池沼覇天神皇マンデビラ:2014/02/23(日) 17:09:14.53 ID:???0.net
政治なんてネットで一人が御託並べたところで何も変わらんシナ
成るようにしかならんわな

9 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 17:31:11.06 ID:???0.net
俺達ひきこもりは働いてないからなにか言っても働けって言われるだけだろうしね。

10 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 13:41:51.63 ID:???0.net
バイト決まった
もしかしたらそっこーで辞めるかもしれないくらい根性なしだけどがんばってみるよ
みんなにも幸あれ

11 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 14:37:09.55 ID:???0.net
>>10
おめでとう〜 ひきこもり卒業できたんだね。
俺もまじで早く就活しないとやばいね・・・。

12 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 12:30:40.31 ID:???0.net
PSID


WHITESIDER360




良ければフレンド送ってね(´・ω・`)




PSID


WHITESIDER360


くっさい雑魚はお断りだけどね



ようつべコメ欄に私のID貼らないでねえ〜
外人さんに喧嘩うったりしちゃやだよお〜

13 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 19:09:26.27 ID:qJKsWUQS0.net
これってPS3のID?

14 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 19:38:42.28 ID:???0.net
引きニート続けてちゃダメだと思って一人暮らしすることにした

15 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 22:28:05.91 ID:???0.net
最初の3カ月が勝負だからな!がんばれ

16 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 23:30:12.54 ID:???0.net
>>15
ありがとう!
初めての一人暮らしだし、ド田舎からの東京だから
かなり怖いけど頑張ってみようと思う

17 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 01:08:09.44 ID:???0.net
>>14
東京で仕事探すために一人暮らしするの?

18 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 08:05:30.83 ID:???0.net
>>17
そうだよ
本当は地元で仕事探してたんだけど
唯一自分でもできそうな仕事が求人から消えてたんだ
それにド田舎だから他は土木とか運送業しかなくてね

19 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 20:47:23.37 ID:???0.net
>>16
自分もいずれ東京で仕事探したいのだけど
東京の家を見つけてから仕事を探すか、今住んでる場所から
通って就職探しするか迷ってる
引っ越すと初期費用かなりかかるよね…

20 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 21:23:15.13 ID:???0.net
>>19
私は東京から特急で1時間半くらいのところに父が住んでるから
職場を見つけてからアパート探そうかと思ってる
住むところ決まっても仕事決まらなかったら意味ないし

家具家電とか揃えるのも相当お金かかるもんね
ここまでしてくれる親にはすごく感謝してるよ

21 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 23:04:50.87 ID:???0.net
>>20
やっぱり部屋より仕事探すのが先になるよなぁ
自分もそうなると思う
前途多難だけどお互いがんばろう

22 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 23:31:54.48 ID:???0.net
>>21
とりあえずすんなり働けたら引きこもりなんてやってないんだけどねww
早く人慣れしておかないと働けそうにないよ、もう少しこの板にお世話なりそう
お互いがんばろうね!

23 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 01:33:25.33 ID:???O.net
先月から仕事始めて、貯金もあるしもう仕送りいらんと親に伝えたがなぜか今月も30万振り込まれてる
正直俺たちがこうなったのも親が甘やかし過ぎなんだよな
いっそ貧乏な家に産まれてたらもっと早く自力できてたかもしれないのに
親には感謝してるし商才は尊敬してるがな

24 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 08:48:18.84 ID:???0.net
うちの親も凄く過保護で甘やかしてくれる
自分がやりたいはやらせてくれるし否定もしない
今働けてないことも引きこもってることも何も言ってこない

25 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 16:06:49.68 ID:???0.net
昔は親も厳しかったけど
年取ってくるとあんまりガミガミ言わなくなったなぁ
親が甘いからニートになったのか、俺がニートになったから親が甘くなったのか、よくわからん。
俺らが精神的に不安定そうに見えるから
親も心配してつい過保護になるんじゃないかなぁ

26 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 17:09:44.49 ID:???0.net
自分の性格もあるし、親の育て方もあるし、なんも言えないなぁ
自分と親だけじゃなくて、周りの環境も大いに影響してると思うけど

私たちの精神状態って親にもかなりダメージ与えるからね
実際、私が頭がおかしくなったときは
もう何もしなくていいから生きてくれって泣きつかれるほどだったし

27 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 17:17:23.12 ID:???0.net
最初は仕事探してるの?とか頻繁に言われたけど
最近じゃ「早く実家に帰っておいで」とばかり言われるし、
やっぱり心配かけまくりなんだろうね
こないだようやくバイト見つかって「バイト決まった」って連絡しても
ガンバレ!じゃなくて「生活していけないでしょ?帰っといでよ」と言われたし
ああここまで親を気弱(?)にさせたのも俺のせいなんだな・・と思ったわ

28 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 17:26:16.21 ID:???0.net
>>27
バイト決まって良かったねおめでとう!
そして最後の一行で涙腺が刺激された…

29 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 06:15:00.85 ID:???0.net
>>22
頑張って。俺は就職できずにいまだにひきこもってる感じ。
親とは話づらくなってるから実家に帰れないしね。
空白期間もかなりあるから就職は厳しいけど就活しないといけない感じかな自分は。

30 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 13:57:28.76 ID:???0.net
>>29
一人暮らしして何年くらい?
案外ふらっと実家帰ってみたら歓迎されるかもよ
家の事情詳しく知らないで軽はずみな発言だったらごめんね

2014年は転職の年とか一部では言われてて、求人も増えてるみたいだし
まだまだチャンスあるよ!お互い頑張りましょう!

31 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 14:44:37.08 ID:???0.net
ひとり暮らしだからいざバイトでもするとなると
家賃+公共料金+年金+保険+携帯代+食費で確実に10万くらいは必要なんだよね
一人で生きていくってこんなにお金いるんだよなぁ
田舎の750円とかのバイトじゃフルで入ってギリギリくらいという・・

32 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 05:14:30.25 ID:???0.net
>>30
4年くらいかな。2年くらい前に帰ったときは早く就職してくれみたいなこと言われた。
喧嘩とかしたわけじゃないけどひきこもってるせいで話しづらくなってる感じだね。

33 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 08:02:53.41 ID:???0.net
あるある>ひきこもりすぎて話しづらくなる
こればっかりは人によると思うけど、罪悪感から「自分は攻められて当然」みたいな思考になるやつは
親にも遠慮するようになるし、逆にその態度みて親も針をつつくような対応になってギクシャクした最悪な空間になるっていうね・・

34 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 08:08:04.03 ID:???0.net
わかるわーw
親になんでもかんでも心広げて相談できる性格なら良かったんだけど
小さいころから父親に抑圧されてたからか、本心や相談事を言うのが怖い(?)
ヒキってるわ無職だわの自分が恥ずかしくて、怒られるんだろうなって思いで
どんどん親と疎遠になっていく

35 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 08:54:56.00 ID:???0.net
みんな親と微妙な空気なんだね
私は親と仲良くて、他人は信じられない性格だし
同性の友達もいなかったから、お母さんにはなんでも相談してた
それもあってうちの親は私に対してとても過保護になったのかも

36 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 05:42:41.62 ID:???0.net
>>33
>>34
親と喧嘩したわけじゃないけどすごい話づらくなるよね。
だから実家にはもう帰りづらくなった。
悪いのは自分だからなにも言い返したりできないしね。

>>35
母親は小学校の時に離婚してからもう会ってないかな
父親と微妙な空気になってるね。
メールがきたらいつもなんて返せばいいか悩む・・。

37 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 08:27:10.02 ID:oRhBVfLx0.net
俺はそれプラス親が何も言ってこないからどうしようもない
俺は自分が悪いと思ってるから、親から何言われてもしょうがないと思ってるけど
そういうこと言われないどころか「働け」って言葉すら親から聞いたことない
親が俺に対して不満を抱えてるのは確実だから、その不満がいつ爆発するのかビクビクしてる

38 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 17:53:50.76 ID:???0.net
働け!とも言いたいけど、きっと傷つけたり無駄に焦らせたりするだろうから
言えない・・っていう親なりの精一杯の優しさなのかもしれんね
自分のとこの親もたまーにしか言わない

39 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 19:04:06.97 ID:???0.net
自分が思ってる以上に親は老けていくぞ。行動は早めに!

40 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 19:15:58.59 ID:???0.net
たまに会うと、「あれ?老けたなぁ・・」ってなるよね
でも親は一生懸命働いてくれてて、俺にお金を送ってくれている
こんなんじゃいかんよな
早く正社員探そう

41 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 20:32:18.46 ID:???0.net
あー、だめだ
こないだからいい加減バイトしようと思って自分にいくら費用かかってるか現実を見てみたら
働かずに一人暮らしがいかに無駄なお金か分かった(今さらで当たり前なんだけど)
なんとなく実家帰りづらいしこっちで仕事探すし〜・・でなぁなぁにしてきたけど
このまま働かない気なら恥を偲んで実家に帰ったほうがまだお金かかんないわ
もう今月とにかくがんばってみてダメなら実家帰ります、目が覚めた

42 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 22:01:26.27 ID:???0.net
親父は会社役員なので定年なく働いてる&資産持ちなんだけど、
俺が田舎に帰ってくるなら俺の働き口のために事業起こそうと思ってるらしい。
まあ躁鬱病の俺にはムリムリ。

43 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 22:16:17.61 ID:???0.net
>>41
どれくらいの期間一人暮らししてるの?
バイト決まればいいね、お互い頑張ろう

44 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 22:37:29.96 ID:???0.net
>>43
この春で2年目に入るよ
去年だけで100万は無駄に親に金を払わせたことになる事実に背筋が凍る思い
とりあえず融通のきく短期バイト応募したから正社員探すことにする

45 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 22:43:31.44 ID:???0.net
>>42
俺は怒鳴られたりするとガチでへこむから働けるかかなり不安。
人とも全然うまく話せないから今でもひきこもってる感じだしね・・・。

46 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 23:48:02.05 ID:???0.net
童 貞を卑下して来る女が気持ち悪いです。
卑下してくるのは男性にも女にも居ますが
男性の場合は大体が彼等自身のステータスが肉体関係であるというので理解出来ます。

しかし、女の場合は「男性が肉体関係を求めるのは当たり前」という決め付け。

また本来、女は”男性に追いかけられて、それをあしらい”という願望を果たす為には、女を追わない 男性は女にとっては都合が悪いですよね?

それを回避する為に「女を追いかけない事は恥ずかしい事だ」と刷り込む印象操作とも感じます。
「男性にはそうあって欲しい」という自分勝手な妄想です。

因みに自分は顔は普通でゲイではないですが、ソッチの気は多少あります。

童 貞であるという事に誇りを持っているのですが、汚い手口の印象操作や自己愛の押し付けという理由で馬鹿にされるのは不愉快だし、気持ち悪いです。

失礼だとは思わないのですか?

47 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 19:08:18.27 ID:4k8n19gu0.net
いまさら実家には帰りづらいよね
親と毎日顔あわしてもなんて話したらいいからわらないしね。
仕事が決まってるわけでもないし

48 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 19:13:59.92 ID:???0.net
実家帰ったらとりあえず今よりは規則正しい生活になると思うw
あとうちは共働きだから、家事やっとけって言われるだろうし
暇を見つけてアルバイトなり正社員なり探すんじゃないかなぁ

そういえばヒキスレだけどここの人たちは一応バイトとか探してる感じ?

49 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 21:21:56.02 ID:???0.net
>>48
俺はなにも探してない感じ。専門通ってたんだけど
通ってた時は就活してたけど卒業してからひきこもってる感じ。

50 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 21:28:10.69 ID:???0.net
やっぱ就活うまくいかない→学校出たあとに身動き取れなくなってヒキる人多いのかな
自分もそうなんだ
バイトもしたことないし、留年しちゃって「自分みたいなクズ誰が欲しいの?
働けっこないわ」と思って
就活全然できなくてそのまま卒業しちゃったんだ

51 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 01:55:00.79 ID:???0.net
>>49さん、>>50さんは専門通ってる時は普通に学校に行けたの?

52 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 02:22:45.46 ID:???0.net
自分は>>50だけど留年するくらいだから大学なんてサボりサボり行ってたよ
つまりそんときからクズだった

53 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 09:15:40.03 ID:???0.net
>>50
俺もバイトすらしたことない。もう人とどううまく話したらいいかわからない感じ・・。

>>51
専門通ってた頃は学校には通えた。友達はまったくできなかったけど学校に
行かなかったら学費がもったいないって思って勉強しながら就活してたけど
就職できずに卒業したらひきこもっちゃったね。コミュ障だから学校が終わったら
なにもできなくなった感じになったんだと思う。

54 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 17:07:24.51 ID:???0.net
人と何話したら・・・って人は、とにかくもくもく作業やるだけの
バイトから始めてみるとか
倉庫作業とかそんな感じだと思う
慣れて他のこともやってみたくなったら辞めちゃえばいい、バイトなんてそれでいい

55 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 20:08:05.53 ID:???0.net
みんな実家には仕事探してるって言ってるんだよね?
してないけどヒキってます、で仕送り送る親もいないだろうし・・・

56 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 15:38:39.07 ID:???0.net
母親は本当に尊敬してる
だから母親からラインの連絡くると毎度自分の情けなさに泣きそうになる
きっとカーチャンも自分の見えない所で「育て方間違ったのかな?」とか自分を責めて泣いてるだろうなぁ
ほんと安心させてあげたい
親孝行だってしたい
ガンバロウ

57 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 18:24:22.73 ID:???0.net
前実家に帰った時、少女誘拐のニュースかなんかやっていて
「こんなことして、親はどう思うのかねぇ」と言ってた
俺は犯罪は犯してないけど、社会不適合者、親不孝者として近いところにいると思ってるから、すごく申し訳なくなった

58 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 18:29:25.46 ID:???0.net
わかる
犯罪だけは絶対やっちゃいけないしやるつもりなんか毛頭ないけど
無職だったり非正規雇用の人がやる犯罪には
何か敏感になってしまう

59 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 23:27:02.35 ID:???0.net
>>55
決まったら教えるとしか俺はいってないかな。
多分親は何もやってないって思ってるけどね。

60 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 16:58:16.80 ID:???0.net
実家ニートと違って仕送りニートはいずれ終りが来るよなぁ
働かないならいい加減実家帰って来いと言われるのが目に見えているし
みんな仕送りニート何年目よ?自分はこの春で2年目

61 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 21:08:08.33 ID:???0.net
>>60
俺は4年目かな。親は帰ってこいって言うけど
親とはもう顔あわせづらいから帰りたくないよね。
実家帰っても仕事があるわけじゃないし・・・。

62 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 16:10:28.09 ID:???O.net
ぶっちゃけ一人暮らし仕送りニートの親たちってセレブだろ
かあちゃんがパート掛け持ちして仕送り貰ってるニートはさすがにいないよな
うちも代々不動産とかで富を築いてきた 不動産が俺の手に入るまでこのままヒキするかどうか迷う バイトしても貧乏設定するよな? 俺は片親で、かあちゃんに仕送りしてる設定でバイト先に潜入する それのがみんな優しくなる

63 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 16:14:34.45 ID:???0.net
まぁ中流家庭ではあると思う
母父ともに正社員、父は年収1000万近いとチラッと聞いた
そうじゃなかったら多分さっさと働けボケナスと言われていただろうな
どこまでいっても親に甘えてるだけなんだよなぁ自分は

64 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 19:35:45.84 ID:???0.net
暮らしていく金はあってもさ、そのうち親は死ぬんだぜ?
心配してくれる、自分の存在を知ってくれている人はいなくなるんだぜ?

怖いよなぁ

65 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 22:10:29.87 ID:???0.net
ひきこもってるから交友関係なんてないしね。
俺なんて友達も一人もいないから終わったようなもんだしな。

66 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 03:36:57.31 ID:U3MIks260.net
年齢が35を超えたらどうすればいいんだろうな。
35になってもハロワにいくしかないんだろうか。

67 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 14:08:02.95 ID:???0.net
うちの県のサポステ39歳までなんだよね。

68 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 20:36:56.22 ID:???0.net
今日こそ今日こそとか思っても動き出せない
というか昼夜逆転してるから夕方前に起きるし
どこまでいっても学習しねぇ親の金浪費するだけのクズでござる

69 :(-_-)さん:2014/03/15(土) 02:49:54.54 ID:???0.net
39までなんだ。でも35や39までに何もしてなかったら
説教されそうで怖いね。
まあそんな心配するなら早く行動しろよって感じなんだけどね・・・。

70 :(-_-)さん:2014/03/15(土) 19:10:32.71 ID:???0.net
つべのニート特集
見たらうわああああってなるけど、向き合うのも悪くない、働こうと思える
http://www.youtube.com/watch?v=vbuYkxp690k
http://www.youtube.com/watch?v=zbdr8lcxUQI

71 :(-_-)さん:2014/03/16(日) 22:11:37.67 ID:???0.net
>>70
パチンコなんて全然やる気になれないな

72 :(-_-)さん:2014/03/16(日) 23:59:10.28 ID:???0.net
自分もパチンコやろうとは思えないんだよなぁ
酒もタバコもやらない、余計なものは買ってない

まぁ自分ではヒキニートなりに慎ましく生きてるつもりでも
働かず親から仕送りもらってる時点でパチンカスとそんなに変わらんか

73 :(-_-)さん:2014/03/17(月) 00:48:34.17 ID:???0.net
庇護するのが親でもナマポでもパチンカスで浪費しまくったらキレられるやろ

74 :(-_-)さん:2014/03/17(月) 03:47:43.90 ID:???0.net
就活するにしてもお金かかるから受けたいところしっかり決めないといけないよね

75 :(-_-)さん:2014/03/17(月) 03:50:10.36 ID:???0.net
求人見れば見るほど
自分がこんな仕事やれるのか?!って不安になってくる
そりゃ、最初は皆そうなんだろうけどさ

76 :(-_-)さん:2014/03/17(月) 11:47:32.96 ID:???0.net
自信が喪失しているだろうからまずは少しでも自分に自信持てる事をすべきだ。

近くの緑地で10km走ってみるとか
まる1日絶食に耐えるとか

まぁ俺は諦めてるから何もしないけどね。

77 :(-_-)さん:2014/03/17(月) 23:56:24.49 ID:???0.net
俺も自分に全然自信がもてないね
面接にいけたとしてもうまく喋れないと思うしね。

78 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 02:10:40.98 ID:???0.net
あと今の空白期間をなんて言えばいいのか分からない
「短期アルバイトをしていました」
or「特に何もしていなかったです、そのことを猛省しております云々」

79 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 03:14:02.94 ID:???0.net
俺がもし面接までいけたら何もしてないって言うと思う。
それしか言えることしかないしね・・・。

80 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 03:17:20.58 ID:???0.net
よく空白期間なんて盛ればOKって言う人いるけど盛る土台すらないんだよねぇ
バイトすらしてこなかったのに細かいとこ突っ込まれたら答えられるわけないわ
とりあえず3日間だけの短期アルバイト応募してみた・・

81 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 04:05:37.48 ID:???0.net
そんなのバイトしてましたでいいよ。
深く話を突っ込まれたら過去にしたことあるアルバイトをさも空白期間にしてたよに話せばいい。

82 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 04:06:59.99 ID:???0.net
過去にアルバイトしたことなかったらそれもできないな

83 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 06:13:38.81 ID:???0.net
だったらまず簡単に採用されそうなバイトを数ヵ月やればいい。

84 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 09:50:37.08 ID:???0.net
正社員の求人探すとこまではいいんだけど応募ができない
求人探して満足して、「目も疲れたし応募は明日にしよう」 この繰り返し

85 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 10:01:40.79 ID:???0.net
明日は毎日来る

86 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 11:06:29.14 ID:???0.net
>>84
電話が怖いよね。もともと電話は苦手だったからひきこもったら
電話が怖くなった。

87 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 11:10:38.06 ID:???0.net
>>86
自分なんか電話苦手すぎてかかってくる電話も取れなくなった
基本的に折り返しもせず留守電も聞かずスルー

ところでみんな1日どんな生活してる?
自分はひたすら2ちゃんばっかりしてるわ
食料が必要なときだけスーパー行く、外出はそれだけ・・・

88 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 12:33:07.80 ID:???0.net
>>87
自分もだいたいそんなもんだよ。眠くなったら寝るみたいな感じだし。
ひとり暮らし始めた頃は就活してたけど今は全然やらなくなった。

89 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 20:34:01.33 ID:???0.net
やっぱり一人暮らしでヒキってあんまりいなさそうだね
このスレ自分とあと数人の人でまわしてる感じがあるw

90 :(-_-)さん:2014/03/19(水) 00:29:30.61 ID:???0.net
人が少しでもいるならいいね

91 :(-_-)さん:2014/03/19(水) 23:12:02.84 ID:???0.net
親から働けって連絡きた やばいね

92 :(-_-)さん:2014/03/20(木) 04:42:37.41 ID:???0.net
一緒に動き出そうぜ
自分は最近ハロワ行こうと思いつつめんどくさくて先延ばしにしてたクズだけど

93 :(-_-)さん:2014/03/20(木) 07:03:25.63 ID:???0.net
>>92
俺も履歴書送らないといけないって思ってるけど
いまだに送ってない。

94 :(-_-)さん:2014/03/20(木) 20:20:30.02 ID:???0.net
明日やろう明日やろうで何ヶ月、何年もたってるからすごいよなぁ
きっと他人から見たら「よくそんなに無駄な時間すごせるね〜」って感じなんだろうけど
自分にとってはあっという間だよ
2ちゃんしてたら1日なんてほんと早い

95 :(-_-)さん:2014/03/20(木) 20:32:36.78 ID:???0.net
一度就活に失敗したからなかなかできないね

96 :(-_-)さん:2014/03/22(土) 02:58:02.50 ID:???O.net
月々仕送り50万貰ってる(家賃込み)けど、働いて1カ月、丸々給料貰って16万だぞ
50万稼ぐってどんだけ大変なんだよ
世間ではバイトを結構頑張って16万なんだよ 50万毎月送金されるのが当たり前な感じだったわ 心の中で勝ち組の家に生まれた事を感謝したわ お前らも親にちゃんと感謝しろよ 世間はバイトを頑張っても16万だからな

97 :(-_-)さん:2014/03/22(土) 10:58:10.74 ID:???0.net
ふだん人と会話してないから、たまに他人と長めの会話しなきゃいけないときに
全然舌まわんなくて噛み噛みで泣きたくなる
ああー自分が情けなさすぎて笑えるw

98 :(-_-)さん:2014/03/22(土) 16:05:40.90 ID:???0.net
>>96
50万ってすごいな・・・。無駄使いしないで貯めていけば働かなくてもよくない?

>>97
俺も人とうまく話す方法が全然わからない。
電話も怖いから携帯持ってる意味がほとんどないしね。

99 :(-_-)さん:2014/03/22(土) 21:55:24.56 ID:???0.net
親には本当に感謝だよなぁ
不謹慎だけどもし急に親が亡くなったとしたら
みんな必死こいてバイトなり正社員なり探し出すでしょ?
以前までの自分の悩みとか「んなこと言ってる場合か!!」って感じになると思うわ
なかには「それでもやっぱり働くのは無理」って自殺とか餓死しちゃう人もいるのかもしれないけど

100 :(-_-)さん:2014/03/22(土) 23:40:30.78 ID:???0.net
まあこの年なら正社員探したほうがいいね

総レス数 1004
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200