2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

親の仕送りで一人暮らしのヒキ 2

1 :(-_-)さん:2014/02/17(月) 20:08:26.64 ID:???0.net
一人暮らしで親の仕送りでひきこもってる人のスレです。
雑談、相談などおkです。

前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1335954468/l50

706 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 21:31:49.56 ID:yJjis6cO0.net
父親が死んだ

母親は仕事見つけると言ってるけど
還暦過ぎたババァが簡単に職に就けるような世の中じゃないし

いい加減詰んだな
死に方を考えよう

707 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 22:55:41.41 ID:WCTRcdbz0.net
選ばなければあるよ
うちの母も働いてる

708 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 00:06:26.84 ID:chQw6n6f0.net
>>706
お父さんのご冥福をお祈りします
今は少し休んで、それからゆっくり考えていこうず。何も死に急ぐことはない

こないだまた仕送り入金してもらったけど、
「このお金は父さんにとっても大金です。どうかお金の重みを考えて下さい」と言われた
そうだよな…

709 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 00:10:19.58 ID:ChY6urB20.net
いくら?

710 :(-_-)さん:2014/11/23(日) 18:53:45.73 ID:pKPih7TN0.net
>>706
自分も仕事探さないといけなくなったね・・・。

711 :(-_-)さん:2014/11/25(火) 22:01:48.75 ID:nWmNQkzN0.net
親が家に来た
ネットばかり見てないでテレビも見なあかんって言われた

712 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 02:58:30.24 ID:khwWgFCP0.net
うちは家にばっかりいないで、外出ていろいろ散歩しなよって言われる

親から少し多めの生活費もらったけどPS4買いたい衝動に駆られてしまった
さすがにだめだよな、我慢我慢

713 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 17:41:31.96 ID:Dp1QcNtH0.net
そういう我慢はためにならないよ
欲しいものがあったら買って働いた方がいい

714 :(-_-)さん:2014/11/28(金) 03:55:38.88 ID:r+Ji9PK90.net
だいたいの家電はあるんだが電子レンジだけない我が家
コンビニ弁当とか必ずその場で温めてもらわなきゃだから結構めんどい
買おう買おうと思いつつ、無くてもまぁ生きていけるから買わずにきちゃった

715 :(-_-)さん:2014/11/29(土) 01:38:10.97 ID:ypvAybCI0.net
>>714
俺は電子レンジはいつも使ってるかな

寒くてまたエアコンつけた

716 :(-_-)さん:2014/11/29(土) 06:46:43.19 ID:sBy4rEnU0.net
電子レンジないと冷凍食品とか買えないもんね
ちょっと安いやつ探してみるか…

717 :(-_-)さん:2014/12/01(月) 01:14:25.10 ID:5llxlrtP0.net
電子レンジも炊飯器も新しいのにしたほうがいいのかな
電化製品は新しいほうが電気代がかからないってきいたけど。

718 :(-_-)さん:2014/12/04(木) 20:44:33.46 ID:2oZSWWh50.net
このスレいちばん活気ないねw

719 :(-_-)さん:2014/12/04(木) 22:30:41.03 ID:kpwxPQgH0.net
仕送りのヒキはいるにはいるんだけど書くことがない感じかな
外に出るとしたら食材買いに行くくらいだしな・・。

720 :(-_-)さん:2014/12/05(金) 00:32:19.41 ID:tfj/G3RJ0.net
その買い出しさえも寒くてヒーヒー

721 :(-_-)さん:2014/12/05(金) 03:48:53.73 ID:iDDZRvIO0.net
雨降ると寒いよね

722 :(-_-)さん:2014/12/05(金) 12:09:44.87 ID:ZI3h55cd0.net
もう金曜日か
1週間はや

723 :(-_-)さん:2014/12/05(金) 13:07:48.20 ID:OV08jeo50.net
ニートの一週間、光陰矢の如し
でも冬は夏より好きだな
汗かかないし虫もいなくなる

724 :(-_-)さん:2014/12/07(日) 01:10:12.17 ID:PlAZHGmK0.net
働きだして急に5時起きの23時帰り(当然残業代なし)とかの生活でキツい

725 :(-_-)さん:2014/12/07(日) 18:07:04.80 ID:ndeS6d3y0.net
買い物行ったらすごい寒い

726 :(-_-)さん:2014/12/07(日) 19:29:36.38 ID:o1G8lXH40.net
あー隣の部屋の子供が壁ドカドカうるせえわ

727 :(-_-)さん:2014/12/08(月) 08:21:52.32 ID:z3IIrnKt0.net
今年が終わる…
他人から見たらバイトすらせずに一人暮らしで何年もすごすってあり得ない光景なんだろうな
自分にしてみたらあっという間すぎて感覚が麻痺してるが

728 :(-_-)さん:2014/12/09(火) 16:28:36.32 ID:dqgAXr9z0.net
もうすぐ免許の更新がある・・・。

729 :(-_-)さん:2014/12/09(火) 20:51:13.53 ID:M5UqVec70.net
だから?w

730 :(-_-)さん:2014/12/09(火) 21:03:50.04 ID:dqgAXr9z0.net
不安かな

731 :(-_-)さん:2014/12/10(水) 07:15:04.11 ID:F9tvW7ZP0.net
免許の更新は去年済ませたけど、新しい写真の撮影と、
1時間程度のビデオ鑑賞だけ終わったよ
遠いから行くまでがめんどいよね

732 :(-_-)さん:2014/12/11(木) 00:53:40.21 ID:38X5zSv80.net
>>731
近くの警察署じゃ更新やってないから
遠い所に行かないといけないみたい。めんどいね・・・。

733 :(-_-)さん:2014/12/11(木) 11:59:27.98 ID:Q70Uw7Ed0.net
なんだっけ
交通安全協会?には勧められても入らない方がいいよ

734 :(-_-)さん:2014/12/11(木) 16:00:32.03 ID:Q70Uw7Ed0.net
スーパーで4000円も食材に使ってしまったから、あと一週間はこれでしのぐ
みんな月の食費どれくらい?

735 :(-_-)さん:2014/12/11(木) 20:45:00.55 ID:38X5zSv80.net
>>733
3000円くらい払うんだっけ。入ったらずっと払わないといけないの?

>>734
1万〜2万くらいかな。

736 :(-_-)さん:2014/12/12(金) 20:47:42.06 ID:EzKTjAos0.net
みんな選挙行くの?

737 :(-_-)さん:2014/12/12(金) 21:49:27.02 ID:tBeA2pAZ0.net
選挙に行くのは構わないがどこに投票するか決めるのが面倒くさい

738 :(-_-)さん:2014/12/13(土) 09:35:26.06 ID:oOIqi+Wy0.net
>>735
食費かなり抑えてるね
毎回ちゃんと自炊してるのか…偉い
自分はスーパー行くのすらめんどくさいときコンビニとか出前使っちゃうから食費ちょい高め

選挙は政治のことよく分からないから行かないや

739 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:33:21.37 ID:xO0SnCWP0.net
>>737
自民にだけは入れないほうが

740 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:09:15.81 ID:54RTUxfl0.net
スーパー行ったあとのように、冷蔵庫に食材たくさんある状態を見ると
ウキウキする
小分けにして冷凍したりするのが楽しい

741 :(-_-)さん:2014/12/13(土) 20:37:00.51 ID:f4103VNy0.net
住民票移してないと投票っていけないんだよね?

742 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:17:28.01 ID:xO0SnCWP0.net
住民票あるとこに投票案内の葉書がいくよ

743 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:19:46.78 ID:wfy8UJOH0.net
>>739
なんで?

744 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:53:57.13 ID:xO0SnCWP0.net
自民は強者のことしか考えてないよ

745 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:58:40.90 ID:nzkdoet60.net
@esperanto2600:
安倍晋三・首相の最終演説を秋葉原で取材した。
握手を求めて殺到する信者がいちぶ将棋倒しになるくらい、
熱狂していた。

演説が終わるや、マスコミの席を狂信徒が囲み、
記者達に
「ろくな報道視点してねーじゃないか」
と毒づき、

「日本から出て行け!」

コールを浴びせた(>_<)

https://twitter.com/esperanto2600/status/543745163550408704

746 :(-_-)さん:2014/12/14(日) 02:33:35.55 ID:KGxgkXeg0.net
>>738
カレー作るとあまるから楽だよ
夏は冷蔵庫にいれないといけないけどね。

747 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:29:27.59 ID:0tKt57FC0.net
選挙行ってきた
底辺なら共産党に入れような

748 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:33:18.40 ID:55eCimHi0.net
行ってきたよ
選挙公報見て決めたけどだいたい自民党以外は同じようなこと書いてた
ニュースあんまり見ないから生活の党とか言うのを初めて聞いた

749 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 11:46:31.18 ID:EeJKDxnG0.net
憂鬱だ

750 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 23:15:04.26 ID:WYO+CekY0.net
電気のセラミックファンヒーター使ってるけど
なかなか温まらない
こたつもあるけどPCやる時はこれなんだよねえ
みんなどんなの使ってるの?

751 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 23:25:58.26 ID:QDcAMETw0.net
こたつだけ

752 :(-_-)さん:2014/12/18(木) 00:14:34.80 ID:J75ndWqg0.net
電熱のヒーターのみ
でもこれがあったかい

753 :(-_-)さん:2014/12/18(木) 00:42:28.50 ID:HE6a6IoP0.net
雪国のヒキは大変だな

754 :(-_-)さん:2014/12/18(木) 15:08:21.45 ID:GxJBGgKN0.net
石油ファンヒーターめちゃぬくいぞ
でも最近のエアコンは雪国で使えるほど協力なのあるらしいな

755 :(-_-)さん:2014/12/18(木) 16:06:58.05 ID:YWeszuj80.net
灯油の調達と換気がめんどいから
電気なんだよなあ

756 :(-_-)さん:2014/12/19(金) 10:31:49.54 ID:vknp3WWT0.net
スタップ細胞の発見が大々的に取り上げられた時期はちょうど実家にいたからよく覚えてるんだがとうとう終わってしまったな

757 :(-_-)さん:2014/12/20(土) 21:54:05.25 ID:Lpmvc3q80.net
時が経つのほんとはやいよね

758 :(-_-)さん:2014/12/23(火) 07:33:53.70 ID:aoxJJL7P0.net
マンションの管理人のジジイがうざい
訝しんでる態度があからさま過ぎ

759 :(-_-)さん:2014/12/24(水) 18:18:54.75 ID:vfnsTViq0.net
ドラえもんの声優が変わって10年というスレをみたら急激に鬱になったわ・・。

760 :(-_-)さん:2014/12/24(水) 21:54:30.06 ID:lkCm7o9b0.net
クリスマスだけど家にいる

761 :(-_-)さん:2014/12/24(水) 21:55:01.94 ID:lkCm7o9b0.net
間違えた
クリスマスだけど一人で家にいる

762 :(-_-)さん:2014/12/25(木) 09:55:29.89 ID:PoF7Bmza0.net
年末年始はどうする?
親に、ばあちゃんち来いって言われたんだけど親戚のおっさんも来るらしくて
どう断るか考え中…

763 :(-_-)さん:2014/12/25(木) 12:33:35.86 ID:NpzDLhVP0.net
一応実家に帰る。
幸い親戚は来ない

764 :(-_-)さん:2014/12/25(木) 19:22:14.90 ID:dPrKR9U+0.net
帰らない
兄弟に会わす顔がない
お年玉もあげられないしな

765 :(-_-)さん:2014/12/28(日) 06:03:43.83 ID:IjdskP3b0.net
1人で年末のテレビ番組みながら年越すのって結構寂しい
まわりはみんな家族の元に帰ってるのに…自分は合わす顔がない

766 :(-_-)さん:2014/12/28(日) 06:34:07.74 ID:XAP2yYkX0.net
>>765
1人は確かに寂しいけどでも実家帰ったら帰ったで
働かないで仕送りで生活してる立場だから親と顔を合わすとすごい気まずいんだよね・・・。

767 :(-_-)さん:2014/12/28(日) 09:26:26.79 ID:AYxT/BuO0.net
今年8年ぶりに実家に帰るわ
兄貴の嫁さんガチで俺のこと嫌ってるからな
内心嫌ってるならいいけど露骨に態度で出す

768 :(-_-)さん:2014/12/28(日) 11:45:30.88 ID:P14IFmvA0.net
めったに顔あわさないのに嫌われてるのはやっぱり金の面で嫌な思いしてるのかね

769 :(-_-)さん:2014/12/28(日) 14:42:12.54 ID:tx3nuhE70.net
>>767
まあお前がいなけりゃ遺産がもっと多いはずだからな

770 :(-_-)さん:2014/12/28(日) 14:53:22.19 ID:4XyKt9xP0.net
やっぱ働いてないってなると普通の人にしてみたら訳分かんないし、忌み嫌われるんじゃないかね
兄貴の嫁さんとかもう他人に等しいもんだし

771 :(-_-)さん:2014/12/28(日) 15:30:38.22 ID:sio38Jkp0.net
俺も実家帰るけど兄貴の嫁さんいる
しゃべることないけど、一応飯は作ってくれる
実家で生まれ育ったわけだしそんなの気にせず
堂々と帰れよ

772 :(-_-)さん:2014/12/29(月) 03:57:37.65 ID:SblJH8o+0.net
小学生や中学生の頃は親がいて友達とかと遊ぶのが当たり前な感じだったのに
今じゃ一人でいても全然退屈しない感じなのはなんでなんだろうな・・・。

773 :(-_-)さん:2014/12/29(月) 14:09:49.71 ID:Cc8MEaQR0.net
ネットがあれば暇つぶせちゃうもんなぁ

774 :(-_-)さん:2014/12/29(月) 19:33:51.99 ID:iqjfWSmq0.net
同じ空間にいるのに一言も話さないってなんか変だよな
かくいう俺も義兄とは全く話さない 挨拶もしない
つか向こうのほうが歳上なんだし最初に一言「オー久しぶりー」とか言ってくれればいいのにやっぱ嫌われてるんだろうな

775 :(-_-)さん:2014/12/31(水) 09:01:36.20 ID:MNLSNgKn0.net
結局実家帰らなかった
我ながら親不孝だなぁ…
今日は1人で年末特番見る

776 :(-_-)さん:2014/12/31(水) 22:23:20.65 ID:hxtw3HB/0.net
実家に帰った。
父親にいつ帰るんや?とキツク言われた。死にたい。

777 :(-_-)さん:2014/12/31(水) 22:58:54.01 ID:AB7CdYa20.net
どういうこと?

778 :(-_-)さん:2014/12/31(水) 23:25:40.17 ID:hPYhsN0x0.net
一人暮らしの家にはよ帰れって疎まれたってことじゃないかね

779 :(-_-)さん:2015/01/01(木) 14:08:03.33 ID:bXfyh0NB0.net
FXやバイナリーで儲けて、
一発逆転狙いたい。

株でもいいけど、資金が無いと
厳しいらしいからなぁ

780 :(-_-)さん:2015/01/03(土) 18:57:26.88 ID:FNZmVo5T0.net
あけましておめでとう
今年はどうなるやら…親からの圧力がやばい

781 :(-_-)さん:2015/01/03(土) 19:31:47.44 ID:f8s6hHvA0.net
ええええ…こんなに儲かってるのかよ!某ブロガー(28)が2014年のアフィ収入を公開
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420256578/1

http://i2.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/01/ikedahayato2.jpg

こんなに収入があったとはびっくり。経費はほとんどかかっていないだろうから、ボロ儲けだ。

ちなみに内訳は以下の通りで、アフィリエイトがなんと200万円超え。
アフィリエイトをやっている人の9割が年間1万円も稼げないというから有数のトップアフィリエイターであることは間違いない。
http://i0.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/01/ikedahayato1.png

782 :(-_-)さん:2015/01/04(日) 04:18:02.21 ID:e/6Tdmkn0.net
>>774
義兄に戸籍奪われて数百万の借金背負わされて毎日殴られてた俺よりマシ

783 :(-_-)さん:2015/01/04(日) 15:49:37.18 ID:zXlemnLD0.net
>>782
その地獄からどうやって抜け出したんだよ

784 :(-_-)さん:2015/01/04(日) 21:00:32.22 ID:AGVv+wTm0.net
戸籍奪われるってどういうことなの…

785 :(-_-)さん:2015/01/05(月) 03:00:08.37 ID:cy5kl0I20.net
実家に年末帰ってきた。これからはまた自宅ヒキに逆戻りだ。小遣いが2万7千円になったのが痛い。
貰えるだけありがたいのだが、昔は3万だったんだよ。。。。

786 :(-_-)さん:2015/01/05(月) 07:44:28.04 ID:lsTW/Cew0.net
スレ卒業か

787 :(-_-)さん:2015/01/05(月) 18:24:20.77 ID:2vloZmP40.net
もうすぐ免許の更新だ 緊張する

788 :(-_-)さん:2015/01/05(月) 21:46:21.25 ID:pZdeGX/30.net
俺も9日以降に2回目の免許更新いってくる
写真とって教習ビデオ見るだけだから大したことしないよ

789 :(-_-)さん:2015/01/06(火) 19:19:59.89 ID:q7ZoBX230.net
25なのにお年玉もらいましたーチョリーッス

790 :(-_-)さん:2015/01/11(日) 20:52:05.35 ID:6Jyb8A2Q0.net
免許の更新いこうと思ったけど明日も休みだから明後日からになりそうだ

791 :(-_-)さん:2015/01/15(木) 11:06:23.40 ID:8PbGcSKj0.net
>>790
更新行けた?
自分は明日行くよ

792 :(-_-)さん:2015/01/15(木) 15:39:19.54 ID:9BodUwGE0.net
>>791
いけたよ すごいこんでて講習受けるまで時間かかったね

793 :(-_-)さん:2015/01/15(木) 19:21:29.40 ID:CNPyzMSE0.net
行けたのか おつー
今実家帰ってる途中だ

794 :(-_-)さん:2015/01/15(木) 23:27:59.90 ID:9BodUwGE0.net
実家の方で更新するんだね
自分は免許の住所はこっちにうつした

795 :(-_-)さん:2015/01/16(金) 06:32:23.52 ID:Y2fBODEM0.net
こんな生活やめておとなしく実家でバイトでもした方がお金も溜まっていいんじゃないか?と
最近思ってたけど、今実家に帰省しててやっぱりここは永住できる場所じゃないと感じた
主に父親が俺のなかでトラウマだから家で物音立てながらウロウロされるだけでしんどい

796 :(-_-)さん:2015/01/17(土) 23:44:56.14 ID:Lx2mCc/10.net
家族ですらもううまく話せないし帰るなんて無理だよね

797 :(-_-)さん:2015/01/18(日) 17:50:41.12 ID:i+e7VBA00.net
一時帰省して最初の説教タイムを乗り切ると、あとは交通費と称して小遣いもらえたり
下宿先に持って帰れって食い物たくさんもらえたりするのはありがたい…

798 :(-_-)さん:2015/01/19(月) 15:10:36.10 ID:+jSWwANj0.net
よし、下宿戻る準備する
グッバイ実家

799 :(-_-)さん:2015/01/21(水) 13:35:36.44 ID:qticRHdT0.net
宅配スーパーで食材頼んじゃった
出不精ここに極まれり

800 :(-_-)さん:2015/01/23(金) 00:01:44.00 ID:7FvsQ6KY0.net
宅配スーパーいいね
出かけなくもよさそう

801 :(-_-)さん:2015/01/23(金) 14:59:40.48 ID:qi3X63De0.net
みんなの親は何歳?幾ら貰ってて親のステータスはどんな感じ?

802 :(-_-)さん:2015/01/23(金) 16:13:42.39 ID:MR6kXnww0.net
>>800
すごい楽だった…
重いものも複数頼めるしこれはリピートしてしまいそうだw

803 :(-_-)さん:2015/01/23(金) 19:01:55.02 ID:qi3X63De0.net
送料高いでしょ。

804 :(-_-)さん:2015/01/23(金) 20:16:13.54 ID:MR6kXnww0.net
送料自体は100円、もしくは3000円以上なら無料とか

805 :(-_-)さん:2015/01/23(金) 20:48:54.03 ID:qi3X63De0.net
どこか教えてください。自分は西友のセンター配送は利用したことあります。
納豆とかパンが買えて送料安いところがあるといいのだけど。

806 :(-_-)さん:2015/01/24(土) 22:42:40.41 ID:S/J++yqY0.net
>>802
歩いていけるところにスーパーあるけど
宅配よさそうだね

総レス数 1004
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200