2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中学生だがひきこもりになった件

1 :(-_-)さん:2014/02/20(木) 17:15:30.92 ID:SMvgpyP60.net
学校に復帰したいけど怖くていけないです

2 :(-_-)さん:2014/02/20(木) 17:23:17.58 ID:???0.net
医者逝け

3 :池沼覇天神皇マンデビラ:2014/02/20(木) 19:24:20.61 ID:???0.net
そのまま折れのようになれ

4 :(-_-)さん:2014/02/20(木) 20:08:26.56 ID:???0.net
何が怖いのかは分からないけど
行きたいと思うなら行けばいいよ

5 :(-_-)さん:2014/02/20(木) 21:50:58.97 ID:SMvgpyP60.net
>>2 それはガチで考えてる

6 :(-_-)さん:2014/02/20(木) 22:27:01.43 ID:???0.net
>>5
医者行っても本人のやる気次第とのこと
安定剤処方するくらいしかできない

何が原因か分からんが、久々で周りの人間関係が怖い云々ならはよ戻れ

7 :(-_-)さん:2014/02/20(木) 23:38:41.77 ID:SMvgpyP60.net
原因は、女子グループからの

・ハブられ(これならまだ耐えられる
・シカト
・陰口

これ

8 :(-_-)さん:2014/02/20(木) 23:41:11.31 ID:???0.net
女か?

9 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 00:34:11.84 ID:???0.net
悪い俺には答えられん
女子と話すのが面倒で一切の関わりを持ってなかった
男子としかつるまなかったな

10 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 11:14:53.59 ID:NQRvCNH80.net
ちな、女だ

11 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 11:34:08.65 ID:???0.net
中学時代苛められてても無理して学校行き通した身として言えることは、
20半ばにして未だにその事引きずって生きてるから無理して学校行く必要ないぞ

行くにしてもフリースクールとか、選んだ方が良いと思う。後リアルに相談出来る人いないのか?

12 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 13:05:25.90 ID:VUwHMK9Q0.net
不登校からの大学受験ブログ

http://ameblo.jp/youguruto-kun/

13 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 21:58:40.22 ID:NQRvCNH80.net
>>11 相談できる人は過去にいたけど、今や女子グループの仲間入り的な感じ

14 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 22:00:46.63 ID:NQRvCNH80.net
>>12 参考になった、ありがとう

15 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 22:03:58.09 ID:???0.net
かわいいならおじさんが面倒見てあげようか^−^

16 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 22:30:42.57 ID:hOPcuDKS0.net
人生まだまだ長いよ
平均寿命80歳
まだ4分の1も過ぎてないよ

17 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 22:47:02.71 ID:???0.net
ナマポコース

18 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 01:06:26.69 ID:8VyfPRX70.net
>>17 ナマポは遠慮しておく

19 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 03:25:57.61 ID:wAs30ETD0.net
いつからひきこもってんの?

20 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 06:05:40.93 ID:???0.net
高校とかは通信制のがあるから、自分の心とか家族とかと相談してゆっくり考えるのがいいよ
人生はまだまだ長いし、中卒だからといってはい終わりってわけじゃないだろうからさ

ありきたりのアドバイスですまんがな

21 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 07:05:40.86 ID:???O.net
他人と会うのに抵抗が無いのなら家庭教師でも呼んで貰えば?
学校には行かなくても勉強だけはしておいた方が良いからね

22 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 08:14:22.46 ID:???0.net
深い傷になる前に逃げてもいいと思うけどな。

23 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 14:26:36.46 ID:8VyfPRX70.net
>>19 今月頭頃からひきこもってる、

8〜9月頃も引きこもってた

24 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 14:27:25.09 ID:8VyfPRX70.net
>>20 ありがとう、通信制は考えてるよ

25 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 15:22:10.34 ID:???0.net
>>1お前の人生ハイ終了www

26 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 17:41:37.20 ID:8VyfPRX70.net
親には言っても、「皆、学校行きたくないんだから。」とまぁ、これは別にいい

けど、怒ると
「だからお前は学校の皆から嫌われんだよw死ねw」

って言われる

27 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 17:43:34.24 ID:WzJt4H6K0.net
馬鹿を作る学校

28 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 21:25:13.59 ID:???O.net
このてのスレは釣りが多いからな
ちな女とかなんJだろ

29 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 03:56:09.20 ID:???0.net
高校行かなくても大検受けて大学受験成功させる人もいるしな
別に中学高校なんかいきたくなきゃいかなくても問題ない

30 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 19:06:07.05 ID:orguulkg0.net
女ならAVでいいじゃん

31 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 19:30:57.12 ID:0TR+2ooC0.net
>>30 AVは嫌だわw

32 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 23:10:54.15 ID:???0.net
ま〜ん(笑) ←この煽りについてどう思う?

33 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 00:12:24.21 ID:???0.net
俺の妹も中学の時なんか不登校でヒキってたらしいわ別居してたから知らんけど
そいつは6年経った今でも半分ひきこもってる
悪いこと言わないから、とりあえず学校には行っとけ
って6年前の自分なら言ってたと思うので言っとく

34 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 15:29:45.78 ID:DciZ8wpv0.net
自分も中学生でひきこもってる
嫌なら無理に行くことはないと思うけど
別室とかあるならそっち行った方がいいと思う

35 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 18:04:01.57 ID:bu6daTbw0.net
>>34 残念ながら別室はない・・・

36 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 16:31:21.16 ID:???0.net
無理に学校通って精神破壊してもいい事ないよ
でも勉強はちゃんとしといた方がいいよ

37 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 16:43:30.49 ID:l1vy/IBY0.net
自分はこれから引きこもりになりそうですわ

38 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 16:59:03.34 ID:???O.net
人生は長い
中学校は一生のうちの3年しかない
友達にあいに学校行くのか勉強しに学校に行くのかで
変わる

39 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 00:22:49.53 ID:ta5QynCu0.net
今日は久々に親に無理やり行けと言われて行ったんだ。

そしたら、朝から早々

「家に籠ってリスカしてたんじゃなーい?ww」とか
「一人でいつも泣いてるんじゃない?w
自分は孤独だーとか言ってw」

とか言われて、行く気損失したというか
なんというか

40 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 00:23:34.15 ID:ta5QynCu0.net
>>37 君もいろいろあったんだな?

41 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 19:38:59.28 ID:gJN6zB+s0.net
無理やりでも自分で学校いけるならうらやましい

42 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 20:11:38.33 ID:???0.net
これは親にも問題があるな‥‥

周りに親身になって相談できる人がいないってのも辛いな

43 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 21:36:02.07 ID:ta5QynCu0.net
>>41 明日から定期テストなんだ、終わるまでは学校行こうって思ってね

44 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 21:38:19.09 ID:ta5QynCu0.net
>>42 喧嘩したってのもあった。

お母さんは悪口を言った側が悪いんじゃなく、言われた側が悪いって言ってて

反論したら喧嘩になったw

45 :鬼平の秘蔵っ子:2014/02/26(水) 22:17:05.16 ID:nBCklqta0.net
あのな、学校なんか行くな!

きみはもうすでに○○の卵なんだよ!

○○を決めちゃえば、学歴なんか関係ない!実力の世界さ!!

がんばってこー 引きこもりも立派に生きてけるさ!

引きこもりも立派な生き方や!母ちゃんにいってみろ!

46 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 06:00:13.32 ID:???0.net
親としては折角進学するための勉強環境が用意されてるのにそれを利用しないのは勿体無いと考えてるんだろう
環境が用意されていても本人が自覚してなかったらうまくいかないが
しかし環境の必要性にいずれ気付くだろうな
気持ちが安定するまで楽にしてなさい
それくらいしか前向きな方法がないのは事実
下手に動いて精神的な傷口を広げるのは避けなさい

47 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 03:02:33.41 ID:???0.net
PSID WHITESIDER360良ければフレンド送ってね(´・ω・`)

PSID WHITESIDER360
くっさい雑魚はお断りだけどね

48 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 12:31:12.70 ID:???0.net
PSID


WHITESIDER360




良ければフレンド送ってね(´・ω・`)




PSID


WHITESIDER360


くっさい雑魚はお断りだけどね



ようつべコメ欄に私のID貼らないでねえ〜
外人さんに喧嘩うったりしちゃやだよお〜

総レス数 48
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200