2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大卒】大学卒業したのにひきこもり【ヒッキー】 Part11

1 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 12:09:11.56 ID:???0.net
前スレ
【大卒】大学卒業したのにひきこもり【ヒッキー】 Part10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1370107761/

避難所(2ch鯖落ちや規制巻き込まれ等)
【大卒】大学卒業したのにひきこもり【ヒッキー】避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/17286/1361822547/

2 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 13:02:34.10 ID:???0.net
高等遊民である

3 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 19:41:33.48 ID:???0.net
はい

4 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 20:26:11.04 ID:???0.net
>>1
おつ

【大卒】大学卒業したのにひきこもり【ヒッキー】避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17286/1361822547/

5 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 06:23:26.89 ID:???0.net
age

6 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 19:10:33.16 ID:???0.net
49 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2012/07/03(火) 00:58:02.06 ID:UEQe2a+k0 (PC)
2008年3月卒
売り手市場と言われたこの時期卒なのに既卒の理由は
就職活動をしなかった。
正確に言えば、会社案内請求や合同説明会はしたが
どんなに考えても高望みな世界にしか見えなかったし
そもそもエントリーシートに書き込めることが何もなくて空白
就活サイトにも登録してたが、やったこと何でもいいから書けとあったが
在学中、本当に何もしなかったから、書くことが本当になかった
勉強したかと聞かれれば、大学は卒業さえすれば良いとしか考えてなかった俺は『可』さえ取ってればいいという程度にしか勉強はしてなく
バイトもサークル活動もボランティアもしなかったし、大学では同じ学部学科の中でさえ友達はいなかった、というより作る気がなかった
それなら大学の授業以外の時間は何をやってたかというと、ネットサーフィンしたり1人でゲームしたり深夜アニメ見たり、ただだらけてるだけだった
卒業要件に卒論やゼミが必修の大学が多い中、俺はそれらが必修でない大学を選び、そして卒論もゼミもやらなかった
いざ就職活動という場面に立ったとき、何も無いことが判明した
これは当然の流れだった

7 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 20:20:34.66 ID:???0.net
何度見てもテンプレ秀逸すぎるわ…ww

8 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 22:11:43.04 ID:???P.net
俺も学生時代から卒業できればいい程度のことしかやってないから人生終わり

9 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 07:31:21.32 ID:???O.net
バイト、サークル、ボランティア
何もやってこなかった

10 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 01:28:23.71 ID:d7a+SbLm0.net
生きるのがまじでつらい

11 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 02:07:33.85 ID:???0.net
メンヘル的問題が解決できそうなら院受験とかを考える…
専門学校とかと違って国立なら学費タダってのもでかいし

12 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 08:12:02.08 ID:???P.net
訴えられるものが、何もない
どうすんだ、俺

13 :池沼覇天神皇マンデビラ:2014/02/24(月) 17:33:15.34 ID:???0.net
ぽきも女子大に行きたかった・・・

14 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 02:35:44.85 ID:???0.net
履歴書に嘘=犯罪 求人広告に嘘=お咎めなし 何故なのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393237347/

15 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 11:35:28.49 ID:???0.net ?2BP(0)
はなくそおいちいいいい

16 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 11:36:01.20 ID:???0.net ?2BP(0)
さてしころっとおんなおんな

17 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 11:36:31.80 ID:???0.net ?2BP(0)
高画質丸見えまんこはふー

18 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 11:37:07.09 ID:???0.net ?2BP(0)
いとひいてえろすぎ

19 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 11:38:43.89 ID:???0.net ?2BP(0)
まんげやべーなまじでえろいほんたいよりも

20 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 11:42:01.04 ID:???0.net ?2BP(0)
しかしおれはやせたよ

21 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 11:43:27.54 ID:???0.net ?2BP(0)
おなにーのおかげかな15歳で110キロあったのにいまじゃ70だ

22 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 11:44:08.32 ID:???0.net ?2BP(0)
性欲という欲望で食欲にうちかったちんぽ

23 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 11:44:58.10 ID:???0.net ?2BP(0)
はふうまんげおっぱいちくび

24 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 11:46:19.48 ID:???0.net ?2BP(0)
えろすぎだろおんなだいすきはふう

25 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 11:49:12.62 ID:???0.net ?2BP(0)
おーすまんなじつはなおれ中卒なんだ

26 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 11:49:47.43 ID:???0.net ?2BP(0)
大卒じゃないんだ

27 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 11:50:27.96 ID:???0.net ?2BP(0)
はふうまんげ

28 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 11:51:50.56 ID:???0.net ?2BP(0)
整体師ものいいなえろい

29 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 11:52:34.84 ID:???0.net ?2BP(0)
アクメ自転車はかめらがわかってないどしろうとめ

30 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 11:53:23.75 ID:???0.net ?2BP(0)
このみのおんなみっけ

31 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 11:55:08.27 ID:???0.net ?2BP(0)
うわーはんのういいなわらってる

32 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 11:55:57.83 ID:???0.net ?2BP(0)
笑うタイプの女はいいよねまじでえろいしかわいい

33 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 13:51:54.57 ID:iBPW2FZS0.net
>>6
はどこ大学なんだろ?
自分はマーチ
貧乏人でコミュ力なくてサークル入らず、ボラんてぃあもやらず、バイトはやった

34 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 13:56:37.35 ID:???0.net ?2BP(0)
あーおんなかんきんしたいな

35 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 13:57:28.55 ID:???0.net ?2BP(0)
さてとしこるかな

36 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 13:58:01.54 ID:???0.net ?2BP(0)
やることねーとしこるしかないんぜこれ

37 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 13:58:34.33 ID:???0.net ?2BP(0)
んほーおんきもぢいいい

38 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 14:15:34.03 ID:???P.net
なんや?

39 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 01:15:45.97 ID:???i.net
eテレの20代の自殺が って番組全然大したことなかったな
まあ、悩みや怖い物は人それぞれだからな…

40 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 11:26:11.66 ID:???0.net
【雇用】「すべらない話をしろ」「一人っ子はいらない」本当にあった圧迫面接の怖い体験談(DIAMONDonline)[14/02/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393379524/

41 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 19:53:59.31 ID:???0.net
「大人のADHD」片付けられない、不注意で失敗続き…どう対応すれば (産経新聞) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140226-00000115-san-hlth


もうどうすりゃいいんだよ

42 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 23:24:22.47 ID:qAbzi8/a0.net
就職失敗で自殺した大学生、初の年間1000人突破  「正社員になれないなら死んだほうがマシ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393507928/

43 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 05:45:35.61 ID:O188lJk30.net
【IT/雇用】“ニート”の進路決定をデータ分析、日本IBMがNPO支援[14/01/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390885606/

44 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 09:37:49.22 ID:???O.net
卒業してから大学から何度も電話かかってきたわ
多分進路の調査だったからシカトしといたけど

45 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 11:05:51.81 ID:???P.net
進路表提出しなかったなあ
なんども電話掛かってきたが無視したなあ

46 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 02:55:52.17 ID:???0.net
外国人人材を求めるとか国内の無職ニートヒキを活用しようとかいう政策は起きないもんなのかね

47 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 04:07:31.82 ID:???P.net
意識の差が現在の結果になった
慢心、環境の違い

48 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 17:33:30.17 ID:???0.net
お前らデカいことしようぜ

49 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 23:08:26.87 ID:???0.net
【世相】高学歴女子の「ワープア」が急増中--大学院を出ても月収20万。昇給なし [03/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393666342/

50 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 02:14:13.37 ID:???P.net
30近い俺はもう駄目だ
人生つらいよ

51 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 18:13:55.84 ID:???P.net
やる事ねえ

52 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 22:24:11.60 ID:???0.net
>>50
無理して生きてる必要ないぞ

53 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 08:49:19.70 ID:???P.net
オナニーしすぎてちんこ痛い

54 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 04:31:08.84 ID:???0.net
Re就活に登録してから6年くらい経つ・・・とうとう30超えてしまった

55 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 09:04:25.21 ID:???0.net
まだ28

56 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 03:02:35.94 ID:???O.net
まだ28ワロタwwwwwwwwwwww

57 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 03:18:03.74 ID:???0.net
30才の俺からすればまだまだヒヨっこよ

58 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 03:44:01.37 ID:???0.net
人生終わっとる

59 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 04:06:52.46 ID:???0.net
もう28ですよね。。ごめんなさい。。死にたいです

60 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 10:16:22.86 ID:???0.net
おまえら親父にキレられたことある? タダ飯食いやがって的な

61 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 10:43:42.96 ID:???0.net
あるよ
でも親父は俺が小さい頃から子育て無視してきたから俺も無視してる

62 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 14:35:34.44 ID:???0.net
孤独だ

63 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 09:21:41.54 ID:???0.net
やることない

64 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 10:26:38.02 ID:???0.net
>>61
何歳のとき?最近?

65 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 11:15:36.47 ID:???0.net
小学生くらいから

66 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 22:06:15.02 ID:???0.net
>>59
流石に28はないわー
何で自殺してないのか不思議なレベル

67 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 22:18:28.84 ID:???0.net
人に自殺しろと言われてはいそうですかとやる奴はいない

68 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 10:21:24.25 ID:???0.net
自分35だからもっと終わってるな

69 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 13:18:45.99 ID:???0.net
35歳までのうのうと生きてこられるくらいクズなら
いくらでもやれることはあるだろ
犯罪とかも全然平気な人でしょ?

70 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 17:16:56.98 ID:???O.net
お前らも卒論とかコピペですませたの?wwwwwwwwwwwwwwwwww

71 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 18:57:29.60 ID:???0.net
卒論自体やらないっしょ

72 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 18:58:49.15 ID:???0.net
ゼミ・卒論なしのコースに進んだからやってない・・・それが就活で大きな差につながるなんて当時は知らなかった、ぼっちだったから情報もほとんど入ってこなかったし

73 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 19:11:24.56 ID:???0.net
元々不登校で夜間大入って卒論も任意だった
そのゼミ授業に適当に入ったけどやっぱり書けなくて途中でバックレてそのまま就活せず卒業してニート

はじめから、志しがあるかないかって問題だと思うわ

74 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 08:20:23.25 ID:???0.net
奨学金借りて大学に行ったが(今親が返済してくれてる・・・)
大学では周りとの金銭感覚のギャップに正直驚いたわ・・・
やっぱり俺のような奴が来るべきところじゃないなって気分にしかなれなかった

75 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 13:16:30.04 ID:???0.net
就活が怖くて、免許取るとか言って何とか逃げる口実作ってたけど免許取ってからもなかなか踏み出せずふらふらしてしまってる・・学生の時に鬱と対人恐怖症で1年近く休んだけど、なんとか克服してギリギリで卒業出来た
もう卒業から1年経つけど、そろそろ踏み出さなきゃ居場所がなくなってしまう
無能過ぎて履歴書に書くことがないです・・

76 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 18:34:34.09 ID:???0.net
うちも頑張って高卒で公務員にでもなってたほうが良かったな
大学で一人暮らしだし親に無駄金出させた

77 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 21:25:16.56 ID:???0.net
【政治】 ”日本の大転換” 毎年20万人の移民受け入れへ、政府が本格検討開始★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394712881/

78 :(-_-)さん:2014/03/16(日) 22:13:11.18 ID:???0.net
【世代論】今年の新入社員は「STAP型」--STAP細胞が簡単に初期化するように、新入社員も僅かなストレスで自覚喪失 [03/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394974911/

79 :(-_-)さん:2014/03/17(月) 08:22:48.52 ID:???0.net
自称年齢とか自称ひきこもりとかぶっちゃけなぜ信じるのか謎
匿名掲示板の自称を信じる馬鹿てどこにでもいるんだな

80 :(-_-)さん:2014/03/17(月) 16:11:51.47 ID:???0.net
【調査】最新版「大学就職率ランキング」ベスト100 文理別、地域別「就職に強い大学・学部」はどこか--東洋経済 [03/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395014047/

81 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 19:23:05.08 ID:???0.net
高校生の内定率9割超す 大学生も3年連続改善
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000541-san-bus_all

82 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 20:38:47.46 ID:???0.net
ほんと、生まれ年でこんなに差が出るとかおかしいわ

83 :(-_-)さん:2014/03/19(水) 00:27:25.75 ID:???0.net
お前はいつ生まれても落ちこぼれのクズだろ

84 :(-_-)さん:2014/03/19(水) 09:07:56.64 ID:???0.net
死にたい

85 :(-_-)さん:2014/03/19(水) 11:58:18.12 ID:av3fmKb50.net
ここ、なんちゃってヒキが多そう。大卒で真ヒキっているの?

86 :(-_-)さん:2014/03/19(水) 15:50:02.66 ID:???0.net
1年から3年くらい働かないでイジけてるヤツはいる
でも25過ぎたらみんな働き出す

87 :(-_-)さん:2014/03/19(水) 16:08:16.85 ID:???0.net
いいや

88 :(-_-)さん:2014/03/19(水) 16:11:39.69 ID:???0.net
今年29

89 :(-_-)さん:2014/03/19(水) 16:16:43.02 ID:???0.net
>>88
働けよ

90 :(-_-)さん:2014/03/19(水) 16:35:50.52 ID:???0.net
働く能力がない
馬鹿にされるからやだ

91 :(-_-)さん:2014/03/19(水) 22:15:33.27 ID:av3fmKb50.net
大卒の長期真ひきに出会いたい 動機と心境を聞きたい

92 :(-_-)さん:2014/03/20(木) 02:36:01.01 ID:???i.net
大学の研究室から封書来てたけど中身見ずに破って捨てた。
懇親会のお知らせだろな

93 :(-_-)さん:2014/03/20(木) 02:37:48.69 ID:???0.net
会費入れろーか1月の新年会かの2つくらいだな大学同窓会組織から来るのは、それ以外で大学関連で何か来ることはない

94 :(-_-)さん:2014/03/20(木) 03:59:12.88 ID:???0.net
発達障害とかそういう系

95 :(-_-)さん:2014/03/20(木) 04:01:35.22 ID:???0.net
根本的に仕事をする能力がない

96 :(-_-)さん:2014/03/23(日) 02:35:27.15 ID:???0.net
【社会】「中高年ひきこもり」が過半数を超えた 40代が最も深刻、期間10年以上も★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395502285/

97 :(-_-)さん:2014/03/23(日) 02:40:40.99 ID:???0.net
日本人の6人に1人(2000万人,全体の16.0%)が貧困層(年収250万円以下)にあたる(´・ω・`)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395509972/

98 :(-_-)さん:2014/03/23(日) 20:14:55.75 ID:???O.net
そんなことよりオナニーしなきゃっ!

99 :(-_-)さん:2014/03/24(月) 03:34:21.90 ID:Vb6FzaUm0.net
だるい

100 :(-_-)さん:2014/03/24(月) 04:07:43.15 ID:???i.net
人生に向いてなかったんだ…

101 :(-_-)さん:2014/03/24(月) 09:41:18.58 ID:???0.net
>>85
ここ偽ヒキスレだし
真性なんているわけないじゃん
そんなことはお前らが一番よくわかっていることだろ?

102 :(-_-)さん:2014/03/24(月) 11:06:55.83 ID:???0.net
【調査】就職人気ランキング、実は30年前と「変わらない」 安定、高給の金融、総合商社が上位占める (J-CASTニュース)[14/03/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395626047/

103 :(-_-)さん:2014/03/24(月) 16:58:10.94 ID:???0.net
大学の講義サボってパチンコしてた癖が直らず
卒業後もずっとひきこもりだわ
明日も1パチ打ってくる

104 :(-_-)さん:2014/03/24(月) 21:21:31.31 ID:???0.net
【悲報】高齢フリーター、ハロワに行ったらマジ説教を食らう
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395661000/

105 :(-_-)さん:2014/03/24(月) 22:59:14.15 ID:???0.net
パチンコとか怖くていけない

106 :(-_-)さん:2014/03/25(火) 17:37:06.79 ID:???0.net
働けゴミども

107 :(-_-)さん:2014/03/27(木) 11:27:18.56 ID:???0.net
【調査】新入社員 2014年度は「自動ブレーキ型」[14/03/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395881583/

108 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/03/27(木) 12:20:02.62 ID:???0.net
>>85
自室から出ないレベルの真ヒキって、なかなか厳しい条件だからなあ・・
そういうひとはあまりネットやらないって話もあるし

109 :(-_-)さん:2014/03/27(木) 16:45:24.57 ID:???0.net
自分より重度の引きこもり見つけて罵倒してやりたいわ
真ヒキ出てこんかーーーーーーーーーい!!

110 :(-_-)さん:2014/03/27(木) 17:06:26.91 ID:???0.net
社会や仕事から逃げ続けるヒキはたくさん居るだろうけど
いい年こいて部屋から出ない人間はいないだろうな

111 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/03/27(木) 17:24:13.54 ID:???0.net
歳の問題ではない気がするが・・・
部屋から出ないレベルになるとトイレにも困るし
そこまで徹底できる人間はなかなかいないんじゃないかと

112 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/03/27(木) 17:24:39.82 ID:???0.net
まあとりあえずパチ屋通いしてるやつはおよびじゃないと思う

113 :(-_-)さん:2014/03/27(木) 17:50:43.91 ID:???0.net
小中学生とかって逃げる場所部屋しかないけど
大人引きこもりはそうじゃない

俺は中学時代不登校で部屋に引きこもってたけど今では割りと親と外食位はする
友達はいらないけどな

114 :(-_-)さん:2014/03/28(金) 10:16:39.04 ID:???0.net
親と仲の良い引きこもり!?

115 :(-_-)さん:2014/03/28(金) 11:39:18.23 ID:???0.net
父親とは仲悪いけど母親が救いなだけかな
兄からはかなり言われてるけど

116 :(-_-)さん:2014/03/28(金) 14:55:43.61 ID:???0.net
俺「1年目で有給使いきるって何考えてるの?」 ゆとり新卒「有給は僕の勝手ですよね?」 俺「は?」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395923206/

はたらくのこわい

117 :(-_-)さん:2014/03/28(金) 21:43:13.79 ID:???0.net
みんなみんな勉強が出来たって底辺職の需要が無くなるわけじゃないんですけど
底辺職の待遇改善を検討しろよ糞政府が

118 :(-_-)さん:2014/03/28(金) 23:44:01.91 ID:???0.net
若者が減っているため、企業は人材確保が難しく、バイトの時給が若干上昇し始めた。
しかし、そのバイトすら就けない無職の中高年(第2次ベビーブーム)が増えている。
その原因は、底辺職には 実習生という形で外国人がはびこっているからだ。

119 :(-_-)さん:2014/03/28(金) 23:47:07.42 ID:???0.net
少子高齢化が進み、時代は変わっている。
大学への進学率が50%、2人に1人が大学に行く時代だ。 なので大卒の価値が薄らいでいる。
大学の学費に数百万も掛けてて、プライドが高いから、底辺職に就くのをイヤがるだろう。

120 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 07:34:30.53 ID:???0.net
自分はアパート一人暮らしのヒキなので
部屋から出ない=家から出ないって感じなんですけど
そういうヒキは少ないのかな
確かにたまにしかネットはしませんねぇ

121 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 09:54:56.72 ID:???0.net
家賃は?

122 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 13:30:26.89 ID:???0.net
>>120
はいダウト〜
一人暮らしなら食料買いに外に出ないといけないね

123 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/03/29(土) 17:41:14.81 ID:???0.net
むしろ一人暮らしだと部屋から出ざるを得ないだろ
俺も一人暮らしだから一番外に出なかった時期でも2日に1回は深夜にコンビニに行って
弁当買いだめしてたわ
コンビニの弁当って清潔な工場で作られて密封されてっから常温でも1日くらい腐らないんだよね
よく腹下してたけど

124 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 17:58:11.27 ID:???i.net
完全一人暮らしだと貯金か仕送りで暮してるにしてもATMから金降ろしたり
買い物には行かなくてはならないからな。ネットで送金して品物も通販なのかもだが。
ATMの手数料はらいたくないから出金だけは昼間出てるよ。〒貯金は夜8時まで
オッケーだけど。
ところで…
高校から「同窓会名簿作るからナンタラ…」ってメール便来てた。詐欺業者に
決まってるので開封せずに破って捨てた。本物でも返信する義理も義務もないよな?
引き籠りは住所いつまでも丸分かりだから困る。自宅電話も辞めたいくらいだ…

125 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 23:00:32.70 ID:???0.net
【インタビュー】ドワンゴ・川上量生会長 受験料徴収の真意 大量の廃人を生み出す就活、「リクナビはひどい」 [14/03/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1396097640/

126 :(-_-)さん:2014/03/30(日) 08:00:36.09 ID:???0.net
飯なんてレンジとお湯があれば2ヶ月に1回の買い物くらいでなんとかなる気がするが
家賃・電気ガス水道は通帳から引き落としにしとけば親が振りこんでくれるだろう
金は現金で数百万くらい手元に置いておけば数年は下ろしに行かなくていいし
こんな感じで生活してもう18年になるかな

127 :(-_-)さん:2014/03/30(日) 09:29:49.96 ID:???0.net
羨ましい。何でそんな生活できるんだ

128 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/03/30(日) 11:55:29.83 ID:???0.net
>>124
某所の郵便局は真夜中にATMから金出せて良かった
おれアホだから3回パスワード間違えて困ることもあったけどな・・・

129 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/03/30(日) 11:56:59.62 ID:???0.net
>>126
レンジと湯って・・・
カップ麺ばっかか?
それにしても、けっこう大きい車が無いと2ヶ月分の買いだめとか無理やろ

130 :(-_-)さん:2014/03/30(日) 23:12:18.98 ID:???0.net
>>127
このスレというかこのヒッキー板は偽ヒキしかいないから
真性ヒキなんていないから

131 :(-_-)さん:2014/03/30(日) 23:23:05.07 ID:???0.net
【就活】日大生が上智大生に相談すると…「あれ?これって、学歴フィルター?」 幅を利かす採用の現場
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396179319/

132 :(-_-)さん:2014/03/31(月) 02:11:06.06 ID:???0.net
中学不登校の負い目が消えない

133 :(-_-)さん:2014/03/31(月) 10:58:45.80 ID:???0.net
>>129
そうですご飯は冷凍食品、レトルト食品、カップラーメンばっか食べてます
買い物は2ヶ月に1回1日8、9時間くらいかけて何度も家と店を往復し買い物します
面倒ですが次の2か月間も確実に引き篭もるために頑張って食料等調達してます
市役所や銀行等行く必要があるときはこの日についでに行きます

134 :(-_-)さん:2014/03/31(月) 22:56:53.45 ID:42/Ng7+m0.net
>>133

18年って・・・。何歳?

135 :(-_-)さん:2014/03/31(月) 23:26:46.03 ID:???0.net
ニートと話しても「持ってない」「やったことない」「行ったことない」ばっかで会話にならない件
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396259194/7

7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/03/31(月) 18:50:20.52 ID:CreiI4H40
職歴なしニートで職業訓練行った時、これ痛感したわ
前職の話題ゼロ、地域の情報もゼロ、人前で話せるような娯楽の話題もゼロ
何も喋ることがなくて誰とも会話できなかった

136 :(-_-)さん:2014/03/31(月) 23:42:43.45 ID:???0.net
コミュニケーションや会話は相手に関心を持ったフリをしてやるんだよ

137 :(-_-)さん:2014/04/01(火) 06:27:35.63 ID:???0.net
インスタントオンリーで18年は無理。先ず栄養失調に陥って化学物質過敏症になってそこから腸が壊死、栄養を吸収できなくなり死亡。
俺も実際体験したが半年で腸壊して食べ物食べる度に下痢するようになって食べ物自体のアレルギーになった。
脱ヒキしてからは病院通って手術することになった。
インスタントは人によっては1週間続けて死んだ人も居るくらい危ない。

138 :(-_-)さん:2014/04/01(火) 07:25:51.89 ID:???0.net
ラーメンの汁飲んじゃやばいか

139 :(-_-)さん:2014/04/01(火) 08:36:33.71 ID:???0.net
俺は松屋の牛丼ばっか食ってる

140 :(-_-)さん:2014/04/01(火) 11:18:32.18 ID:???0.net
【雇用】86万人が新社会人に 雇用情勢、改善の動き 全国で入社式[14/04/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1396316036/

141 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/04/01(火) 11:53:07.03 ID:???0.net
>>133
どんだけデカい冷凍庫あんのよ

142 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/04/01(火) 11:53:50.21 ID:???0.net
>>135
ヒキる前からそうだったわ
そんなやつだからヒキったってことだな

143 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/04/01(火) 11:55:11.17 ID:???0.net
コンビニ弁当ばっか食ってたときは
普通に弁当1つじゃ満足出来なくて色々付けてたせいもあって、
みるみるうちに太った
全然動かなかったしな

144 :(-_-)さん:2014/04/01(火) 18:54:01.07 ID:???0.net
>>133
ひきこもり云々よりツッコミどころ満載
ここは偽ヒキが来るところじゃないですよ

145 :(-_-)さん:2014/04/01(火) 19:32:11.05 ID:???0.net
家から出ないのが引きこもりなら、大学行った時点で引きこもりではないわな

146 :(-_-)さん:2014/04/01(火) 20:02:53.16 ID:FeL9LVRR0.net
コンビニの帰り道、スーツを着た新入社員らしきやつを見て、
鬱になったよ・・・

147 :(-_-)さん:2014/04/01(火) 20:16:33.72 ID:???0.net
この時期は本当に堪えるよな

148 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/04/01(火) 21:06:15.57 ID:???0.net
だから夜中に行けと言うのだ

149 :(-_-)さん:2014/04/01(火) 21:14:55.69 ID:???0.net
今日は外出危険日だろ

150 :(-_-)さん:2014/04/01(火) 21:34:22.39 ID:???0.net
人間をミンチにしたい

151 :(-_-)さん:2014/04/01(火) 23:25:45.73 ID:hf5TEVBE0.net
大学出られる程度の馬力とエネルギーはあるんだろ。

がんばって家出て、バイトでもしろよ。

152 :(-_-)さん:2014/04/01(火) 23:28:02.61 ID:???0.net
誰とも会話しなくて済む夜間大通ったんで
ずっと昼夜逆転してました

153 :(-_-)さん:2014/04/01(火) 23:29:32.60 ID:???0.net
卒論やゼミのない学部学科を選べば馬力とかエネルギーとか無くても卒業くらい惰性で出来るよ

154 :(-_-)さん:2014/04/02(水) 01:32:54.09 ID:???0.net
俺は大学に入学してすぐ不登校になったから3年の4月時点で0単位だった。
それから学校に行き始めて、7年かけて卒業した。でも就活せずにニートに
なったから意味なかったな。

155 :(-_-)さん:2014/04/02(水) 03:33:41.00 ID:???0.net
2浪1留で出たから俺も実質7年遊んでた
意味なかった

156 :(-_-)さん:2014/04/02(水) 06:45:44.04 ID:???0.net
授業中は寝て学校終わったら飲み会とカラオケばかりしてたから
受験勉強に励んでた高校時代の真面目さがあれば働けたんだろうなー

157 :(-_-)さん:2014/04/02(水) 08:02:52.73 ID:???0.net
>>153
私大の医学部とかな

158 :(-_-)さん:2014/04/02(水) 08:04:07.33 ID:???0.net
俺なんて2浪2留で10年だわ
その後11年ほどヒキ
立派なゴミになりました

159 :(-_-)さん:2014/04/02(水) 08:05:23.21 ID:???0.net
>>156
そういうキョロ充系の人間が何でヒキになるんだよ

160 :(-_-)さん:2014/04/02(水) 11:48:16.90 ID:???0.net
>>159
ひきこもりなんて嘘だから
いい加減に学習しろよ
真性ヒキなんていないんだよ

161 :(-_-)さん:2014/04/02(水) 14:30:57.49 ID:0Zfrw6LC0.net
ニート歴1年になったので記念レス。
はあ〜月日が流れるのは早いな〜

162 :156:2014/04/02(水) 17:03:56.79 ID:???0.net
>>159-160
いや、ひきこもりだよ
なんだったら明日、指定した時間にここにPCで書き込むよ、寝てるかもしれないけど
お金が無いから一人旅や風俗行く予定もないし

163 :(-_-)さん:2014/04/02(水) 17:12:01.54 ID:???0.net
どんなバイトで月いくら稼いでるの?
それとも、親から月いくら小遣いもらってるの?

このままじゃ欲しい物どころか、必要な物でさえ 何も買えなくなるじゃん。

164 :(-_-)さん:2014/04/02(水) 17:15:03.68 ID:???0.net
>>162
もう来なくていいよ^^

165 :(-_-)さん:2014/04/02(水) 17:34:05.01 ID:???0.net
大卒ひきこもりつらいわー
やれる仕事がないしやらせてもらえない

166 :(-_-)さん:2014/04/02(水) 17:50:08.56 ID:???0.net
>>165
バイトすればいいのに。
コンビニとか、ツタヤとか。

167 :(-_-)さん:2014/04/02(水) 18:34:00.91 ID:???0.net
コミュ障にコンビニは辛いのでは
レジの仕事って研修受けて、テキパキと商品とお金を
扱うでしょ
しかも、バイト仲間と仲良くできるのかどうか

168 :(-_-)さん:2014/04/03(木) 08:40:06.20 ID:???0.net
>>162
ただの無職か
遊んでたキリギリスさんか

169 :(-_-)さん:2014/04/03(木) 08:40:57.69 ID:???0.net
テキパキっていうのが俺にはハードル高いな
立ちっぱなしだしすぐ疲れてノロノロ運転になりそう

170 :162:2014/04/03(木) 13:05:36.85 ID:???0.net
>>168
いや、だからひきこもりだっつの

171 :(-_-)さん:2014/04/04(金) 17:39:29.00 ID:uAM76jOW0.net
ついにバイトに応募してしまった。
何年ぶりか働くことになったぞ!
まあ、面接で落ちるかもだけど

172 :(-_-)さん:2014/04/04(金) 17:55:28.41 ID:???0.net
株で生活できていれば別に働かなくてもいいかな?

173 :(-_-)さん:2014/04/04(金) 18:01:22.92 ID:???0.net
>>172
株の利益 年間いくら?

今年から税金20%になったわけだが。

174 :(-_-)さん:2014/04/04(金) 21:43:23.02 ID:???0.net
俺は社会学部を卒業したから株とか経済に疎いんだ・・・










違う学部に行きたかった

175 :(-_-)さん:2014/04/04(金) 22:08:56.26 ID:???0.net
経済学部出たけど全く役に立たないよ

176 :(-_-)さん:2014/04/04(金) 22:35:56.80 ID:???0.net
高卒の同級生が課長になり家族に恵まれ子供まで作っていた
俺に意味不明な知識を押し込んだ教師と教授の洗脳教育は絶対に許さない

177 :(-_-)さん:2014/04/05(土) 08:26:19.35 ID:???0.net
俺も経済学部だけど、株取引の勉強なんてまったくしないよ。
俺の場合むしろ歴史ばっかり叩き込まれた感じ。

というか半年たった15回の講義で身に付くことなんてほとんどないわ

178 :(-_-)さん:2014/04/05(土) 08:34:16.41 ID:???0.net
このまま引きこもってても貯金が減るだけ。

株やFXで生活費を稼ぐのが現実的だと思うよ。

179 :(-_-)さん:2014/04/05(土) 10:26:13.94 ID:???0.net
>>178
>株やFXで生活費を稼ぐのが現実的だと思うよ。

それで生計建てて働いていないけどひきこもってなくて充実している人もいるんだよな。

180 :(-_-)さん:2014/04/05(土) 10:59:32.15 ID:???0.net
BNFになりたい
120万から始めて200億オーバーとかすごすぎ

181 :(-_-)さん:2014/04/05(土) 11:21:25.52 ID:DkjJqbeN0.net
>>154 がなにげにすごいな。

まあ大卒がいつか役に立つこともあるやろー。

182 :(-_-)さん:2014/04/05(土) 11:37:15.36 ID:???0.net
誰でも行けるレベルの大学だったり
30過ぎて無職だったらさすがに無意味だろうな

183 :(-_-)さん:2014/04/05(土) 13:24:37.62 ID:7i7TlZDe0.net
大学の実に半年は授業がなく休みです。
春休みって二ヶ月もあるし。
こんなとこに行く必要なんてあるんかいな。
特に文化系。






   



   

184 :(-_-)さん:2014/04/05(土) 14:46:12.39 ID:???0.net
無意味どころかマイナスだよね。

185 :(-_-)さん:2014/04/05(土) 15:47:08.81 ID:???0.net
バイトするなり自学自習するなりすればええ

186 :(-_-)さん:2014/04/05(土) 16:50:24.49 ID:DkjJqbeN0.net
マーチ、関関同立かそれ以上のレベルの大卒のヒキ、いる?

187 :(-_-)さん:2014/04/05(土) 17:14:16.53 ID:???0.net
お前らよく自殺しねぇな
恥ずかしくないの?

188 :(-_-)さん:2014/04/05(土) 18:06:13.53 ID:DCRmkHHE0.net
>>186
僕、地方国立大卒でニートよ

189 :(-_-)さん:2014/04/05(土) 18:54:00.89 ID:DkjJqbeN0.net
>>188

文系?理系?

単なるニート?それとも引きこもりニート?

190 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 04:48:45.87 ID:???0.net
俺も実はニート。
でも外出は週1の買い物だけだから。

191 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 05:04:14.13 ID:???0.net
ニート(NEET)の定義
 就業してない、学生でない、就職活動してない、職業訓練受けてない、(日本限定)35才未満、(日本限定)就職する気がない


ひきこもりの定義
 非常にあいまい。広義的には月に数度も外出しない家に籠りがちな生活ならひきこもり状態と言われる。家に籠りがちな理由は問われない(骨折で動けないやSOHOな仕事でもOK)。
 2ちゃんのヒキ板的な狭義の「ひきこもり」は学校や会社などの外での生活に馴染めず家から出ようとしない状態を維持してる人間を指すと思われる。


定義上反する要素は無いのでニートもひきこもりも両立できる。

 

192 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 05:05:26.11 ID:???0.net
なるほど

193 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 06:51:02.72 ID:???0.net
若いヒキコモりは一歩でも家出たら引きこもりじゃない!
とか宣うので困る

194 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 08:49:21.23 ID:???0.net
>>187
お前が自殺して手本でも見せたら?wwww

195 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 15:48:11.62 ID:7i7TlZDe0.net
大学行ったらみんな午前の講義は居眠りしてて笑った覚えがある。
マジメなのは教授の真ん前に陣取ってる5人くらいでさ。底辺高校かっつーのw

196 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 15:54:07.22 ID:???0.net
いやでも教授の真ん前に陣取ってるやつってとんでもないレベルの馬鹿って相場が決まってたぞ
みんながポカーンとするような質問連発したり授業中に教授に自分語りするようなレベルの

197 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 19:44:19.96 ID:???0.net
ひきこもりの4コマ漫画のやつだれか持ってます?

198 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 20:01:48.78 ID:???0.net
大卒だけど就職してやめて引きってる場合はここ?

199 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 20:11:22.42 ID:???0.net
ですね

200 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 20:30:39.28 ID:???0.net
過去に戻れるなら大学時代に戻って中退してくる

言い訳をくれ

201 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 22:00:29.67 ID:???0.net
ガイアが俺にもっと輝けとささやいてるから

202 :(-_-)さん:2014/04/07(月) 03:32:32.04 ID:???0.net
小中ヒキでもうすぐ三十路

203 :(-_-)さん:2014/04/07(月) 06:01:15.67 ID:???0.net
【就活】学歴採用復活へ。企業「人物重視で採った奴が使えない奴ばかりだった。頭いい方が優秀」★2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396779539/


わろ

204 :(-_-)さん:2014/04/07(月) 12:48:08.19 ID:???0.net
>>191
> (骨折で動けないやSOHOな仕事でもOK)
そんなアホなw
どこからのコピペだよw

205 :(-_-)さん:2014/04/07(月) 20:31:23.59 ID:???0.net
多くの場合、狭義的な意味でしか使われないからね

206 :(-_-)さん:2014/04/07(月) 20:53:51.02 ID:???0.net
>>191>>205
辞書くらい引けアホ

207 :(-_-)さん:2014/04/08(火) 01:49:20.35 ID:???0.net
女の大卒のヒキコモリっている?

208 :(-_-)さん:2014/04/08(火) 02:45:03.76 ID:???O.net
モンスター新入社員とか聞くけどそういうのを見破るために何度も面接してんじゃねーのかよ…

209 :(-_-)さん:2014/04/08(火) 11:07:52.95 ID:???0.net
【話題】喫茶店で気を抜いて採用見送り? 人事が明かす採用ポイント
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396922835/

210 :(-_-)さん:2014/04/08(火) 11:46:23.11 ID:ecWl1cUe0.net
>>203会社の収益を爆下げしてる現経営者が社員を使えねえとは
面白い冗談ですね。

211 :(-_-)さん:2014/04/08(火) 12:59:07.02 ID:???0.net
昔の人間はそんなに優れているのかねえ

212 :(-_-)さん:2014/04/09(水) 00:46:52.53 ID:???0.net
>>207


213 :(-_-)さん:2014/04/09(水) 06:47:03.37 ID:???0.net
女の大卒ひきこもりと同棲して毎日セックスしたい

214 :(-_-)さん:2014/04/09(水) 07:32:25.71 ID:???0.net
俺ももし脱ヒキしたら自分と同じようにひきこもっている女性と知り合いたいと思うわ

215 :(-_-)さん:2014/04/09(水) 10:15:26.69 ID:???O.net
ヒキ女って全く話題にもならないな
まぁいざとなったら女はナマポ申請おりやすいから深刻化しないんだろう

216 :(-_-)さん:2014/04/09(水) 20:41:36.54 ID:???0.net
家事手伝いと区別つきにくいからな

217 :(-_-)さん:2014/04/09(水) 21:27:33.36 ID:???0.net
女は結婚すればヒキニートから卒業できるからな

218 :(-_-)さん:2014/04/09(水) 23:32:51.48 ID:???0.net
オナホで傷付けたちんこが痛い

219 :(-_-)さん:2014/04/10(木) 00:59:03.32 ID:???0.net
このスレじゃあ見ないけど
中には兄弟でひきこもりとかもいるんだろ?

兄弟か兄妹か知らないけど

220 :(-_-)さん:2014/04/10(木) 02:13:36.81 ID:???0.net
俺はTENGAを使い始めて半年になるかな
童貞卒業したことにはならないな

221 :(-_-)さん:2014/04/10(木) 02:14:19.18 ID:???0.net
姉弟や姉妹はないのかよw

222 :(-_-)さん:2014/04/10(木) 09:28:20.07 ID:???0.net
2ちゃんは女の人は男言葉で書き込んだりしてること多いみたいだし
女のヒキて居る感じしないね
実際少ないみたいだけど

223 :(-_-)さん:2014/04/10(木) 09:44:08.41 ID:???0.net
そもそも女がヒキる理由ないし
20代ってだけで結婚相手には困らないからな

224 :(-_-)さん:2014/04/10(木) 12:15:56.23 ID:???0.net
人と接するのが嫌なら結婚できてもイヤだと思うが
女の人ってあんま人と接するのが嫌いな人いないぽいよね

225 :(-_-)さん:2014/04/11(金) 02:10:36.09 ID:???0.net
高校の同級生をfacebookで調べてみると、自分より成績の悪かったDQNが大企業
に勤めていたり、結婚してたりする
死にたくなるな

226 :(-_-)さん:2014/04/11(金) 17:10:12.75 ID:???0.net
>>225、やほかの方々

年齢と引きこもり歴何年?

227 :(-_-)さん:2014/04/11(金) 17:39:39.44 ID:???0.net
ネットや2ちゃんがなかったら1日1日がもっと長かったかもしれない

228 :(-_-)さん:2014/04/11(金) 23:22:06.17 ID:???0.net
学生時代にしょうもなかったやつだって就職したらその場の環境しだいで変わるもんだぞ
ただし挫折しなかったやつだけの話だがな
そんなえらそうなこと言えた立場じゃないけどそういう現実は認めるべきだと思う

229 :(-_-)さん:2014/04/12(土) 02:16:16.00 ID:???0.net
>>226
24歳2年

230 :(-_-)さん:2014/04/12(土) 02:26:38.72 ID:???0.net
28歳大卒後三年ヒキ
しかし中学不登校で三年休み
単位制高校卒後、夜間大学二浪1留卒で在学中も昼夜逆転でずっとゲームしてた

231 :(-_-)さん:2014/04/12(土) 02:51:13.87 ID:???0.net
俺は昼間の大学だったが夜が明けてから寝て、午後に起きることが多かったな
大学に入って一人暮らしになったからこんな生活ができた

232 :(-_-)さん:2014/04/12(土) 08:04:45.15 ID:???0.net
高校の同級生なら俺よりバカは居なかったから問題ないな

233 :(-_-)さん:2014/04/12(土) 16:56:50.41 ID:???0.net
何が問題ないのか

234 :(-_-)さん:2014/04/12(土) 22:20:48.98 ID:???0.net
225への反応ね
高校の同級生を調べて稼ぐようになってたとしてもショックを受けないってこと

235 :(-_-)さん:2014/04/12(土) 22:31:14.41 ID:???0.net
そういうことでしたか

236 :(-_-)さん:2014/04/13(日) 20:08:38.56 ID:???0.net
お前らて俺より能力が高い癖に人生オワタとかうざすぎるんだよ

家庭教師に応募→問題が解けなくて不採用
正月の郵便バイトに応募→不採用
短期工場バイト→完全ぼっちとミスで解雇

237 :(-_-)さん:2014/04/13(日) 20:41:55.41 ID:???0.net
家庭教師に応募できるなんてすごいな
俺には無理だ

238 :(-_-)さん:2014/04/13(日) 21:32:44.27 ID:???0.net
俺なんて田舎に住んでて周囲に都合良く使える大学生がほかに居ないってことで
トライからすっげーしつこく家庭教師に勧誘する電話かかってきて
試験も研修もアドバイスも何も無いままカテキョーやってしまったわ
で、下準備も何もなくて何も教えられなくて自己嫌悪に陥った
でも中途解約は違約金100万取られるとか何とかでビビってしばらく惰性で続けてしまった
俺の最悪な人生の中でも汚点だわ
あのときの生徒さんとご家族さん、本当にすいませんでした
トライは滅びろ

239 :(-_-)さん:2014/04/13(日) 21:34:17.43 ID:???0.net
>>236
> 正月の郵便バイトに応募→不採用
これは不可解だな
配達じゃなくて仕分けのほうだよな?
出勤出来る日に変な条件付けたりしたのか?

240 :(-_-)さん:2014/04/13(日) 21:59:08.37 ID:???0.net
>>239
そうそう、仕分け
全部出勤できますと言って落ちた

郵便だけではなくて
食品工場でも日曜から土曜日全部出勤できますと言っても落ちた
一応、言っておくけれど不潔でも見た目DQNでもきらきらネームでもないからな

こんな俺にどんなバイトをしろと?

241 :(-_-)さん:2014/04/13(日) 22:03:41.83 ID:taPQNMDK0.net
自己責任

242 :(-_-)さん:2014/04/14(月) 01:19:28.99 ID:???0.net
きらきらネームで落とされることなんてあるのか

243 :(-_-)さん:2014/04/14(月) 04:21:56.59 ID:UglaND7vO.net
>>240
呪われてるんぢゃね?

244 :(-_-)さん:2014/04/14(月) 09:08:37.59 ID:???0.net
>>240
郵便はむかし公務員がやってた仕事だし、食品工場もキレイな職場だから、競争率が高くて採用されにくい。

君の場合は、もっと条件を下げなければダメだよ。
たとえば、産業廃棄物の仕分け工場とか、工事現場での交通誘導、パチンコ店の清掃、飲食関係の皿洗い、新聞配達など。

245 :(-_-)さん:2014/04/14(月) 09:39:47.18 ID:???0.net
>>236
どんなミスしたん?

246 :(-_-)さん:2014/04/14(月) 10:09:44.66 ID:???0.net
>>245
アニメのようにこけて商品を落とした

>>244
正直いってやりたくないな
その仕事てタバコを吸うDQNの巣窟じゃん
やっぱり、なんだかんだで待遇のいい職場て
タバコを吸うやつはほとんどいないよね

大学もそう
低レベルな大学ほど喫煙者が多い

だから、受験生諸君
校内が全面禁煙じゃない大学は
たいてい学生の質が悪いぞ
だから受験しないほうがいいぞ

247 :(-_-)さん:2014/04/15(火) 04:55:54.49 ID:???0.net
「中高年ひきこもり」が過半数を超えた 40代が最も深刻、期間10年以上も
http://www.j-cast.com/2014/03/21199815.html?p=all

248 :(-_-)さん:2014/04/15(火) 11:00:51.07 ID:???0.net
【話題】就職して「憧れた世界とは違ったな…」と思うことランキング
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397526630/

249 :(-_-)さん:2014/04/16(水) 04:35:04.39 ID:???0.net
>>244
飲食店の皿洗いのバイトって、二昔前くらいのフィクションによく登場したイメージだけど
今どきあるの?

250 :(-_-)さん:2014/04/16(水) 10:17:17.09 ID:???0.net
ド底辺大学生 算数レベルの問題で「漢字がわかりません」
http://nikkan-spa.jp/215635

底辺大学講師 ポテト食べる学生に「テストの時はダメよ」
http://www.news-postseven.com/archives/20110214_12735.html

【衝撃】「日本人よ、これがFラン大学だ!!」という画像が話題に これはヤバ過ぎだろwww
http://yabainews.com/archives/34793401.html

【驚愕】Fラン大学の試験内容がヤバイwww
http://college2ch.blomaga.jp/articles/10604.html

日本橋学館大学(代ゼミ偏差値 40)
http://www.nihonbashi.ac.jp/life/pdf/s2011/s08-11.pdf
英語 「アルファベットの書き方」「アルファベットの読み方」「be動詞」など
数学 「小数の計算」「分数の計算」「円の面積」など

世界よ!これが日本の大学だ!Fラン大学の作文と英語のテストの内容がひどすぎるwwwww
http://matome.naver.jp/odai/2138422280522755701

ゆとりスゲエ。日本の大学はここまで来た!
http://matome.naver.jp/odai/2133769884630351501

251 :(-_-)さん:2014/04/16(水) 15:18:12.71 ID:???0.net
しょーもないネタだなあ
と思ったら、日本橋大学のは大学のドメインじゃん

252 :(-_-)さん:2014/04/16(水) 15:18:43.09 ID:???0.net
でも踏んでみたらそんなファイル無いって言われたぞ

253 :(-_-)さん:2014/04/16(水) 15:20:27.61 ID:???0.net
まあ俺の教養課程の授業もけっこうアレだった気もするけど
科目もけっこうあるから、個々のレベルが低くてもたいへんだった
教える側のレベルが低くてやる気が無いとテストは逆に難易度高かったりするし

254 :(-_-)さん:2014/04/16(水) 22:10:59.95 ID:???0.net
【企業】 面接官「他に内定を持っているか聞いただけで、就活生は 『圧迫面接だ』とネットに書き込む」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397634949/

255 :(-_-)さん:2014/04/17(木) 13:40:50.09 ID:???O.net
みんな多分20代でしょ
30後半になると大卒とか関係ないわ
変なプライドばっか身に付いて金がもったいなかったなあ

256 :(-_-)さん:2014/04/17(木) 14:49:10.76 ID:???0.net
大卒だからプライドとか何世紀前の発想だよ

257 :(-_-)さん:2014/04/17(木) 14:50:53.43 ID:???0.net
裏口入学と変わりないような形で地方私立に入って結局入っただけの成果を出せなかった俺の場合
むしろプライドがズタズタになったわ

258 :(-_-)さん:2014/04/17(木) 21:54:18.54 ID:???0.net
今年29

259 :(-_-)さん:2014/04/18(金) 11:25:03.30 ID:???0.net
はよ 働けよ 

260 :(-_-)さん:2014/04/18(金) 15:32:49.51 ID:???0.net
もし失業給付が切れたなら、バイトしなきゃダメだぞ。

261 :(-_-)さん:2014/04/19(土) 01:57:15.60 ID:???i.net
がちの引きこもりいないですか

262 :(-_-)さん:2014/04/19(土) 06:09:36.32 ID:???0.net
ガチです
君がガチなとこ教えてよ

263 :(-_-)さん:2014/04/19(土) 15:31:20.29 ID:???0.net
ただでさえ貧乏なんだから大学なんて行くんじゃなかったなぁ
行っても通信制の大学にしておけばよかった

264 :(-_-)さん:2014/04/19(土) 16:19:35.84 ID:???0.net
通信制とか更にひどそう

265 :(-_-)さん:2014/04/19(土) 23:11:11.78 ID:lce9ej9o0.net
大学が増えたのは大学の理事として天下りたい文科省の官僚がゴリ押ししたんだろうなあ・・

266 :(-_-)さん:2014/04/19(土) 23:47:37.60 ID:U80CNnKT0.net
私は短大を1年で中退。
単位もほとんどとらず。
今は朝から晩までテレビ。ご飯も晩しか食べる気が起きない。
セックスしてる時が、嫌な事忘れる。相手は誰でもいい。
もう26。7年引きだよ。

267 :(-_-)さん:2014/04/20(日) 01:31:23.39 ID:???0.net
高学歴「就職活動に失敗して、自分が障害者であることを知った」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397924846/

268 :(-_-)さん:2014/04/20(日) 02:22:14.47 ID:???i.net
おれなんか小学生の時に授業妨害してたら特殊学級送りになったけど
親の抗議でなんとか戻れたが

269 :(-_-)さん:2014/04/20(日) 15:57:49.96 ID:???0.net
大学に行きたかったが、行けなかった。
みんな頭がいいのだろうな。

270 :(-_-)さん:2014/04/20(日) 16:01:45.92 ID:???0.net
大学なんてランク問わなければ金さえあれば行けるよ。
俺なんて中学不登校のクズからFランだからな

271 :(-_-)さん:2014/04/20(日) 16:55:00.91 ID:???0.net
おれは金もないし頭も悪いが大学いったぞ
奨学金で首がまわらん

272 :(-_-)さん:2014/04/20(日) 19:39:10.50 ID:???0.net
奨学金ってそんなに重い負担なん?
毎月いくら払えばええのん?

273 :(-_-)さん:2014/04/21(月) 02:29:07.82 ID:???0.net
26の女ヒキか
釣りだろうけどセックスして同棲したい俺28

274 :(-_-)さん:2014/04/21(月) 17:35:28.59 ID:???0.net
日本の奨学金ってただの借金なんだよな

275 :(-_-)さん:2014/04/21(月) 18:13:05.27 ID:???0.net
奨学金も利子つけてかえさにゃならんの?
借金とかわらんね

276 :(-_-)さん:2014/04/21(月) 21:21:19.17 ID:???0.net
海外の借金じゃない奨学金は本当に優秀な奴(将来大成功の可能性のある奴)じゃなきゃもらえないよ
日本にも給付型の奨学金あるけどあれは快活で品行方正で成績優秀な奴が貰えるだったかな
ちな日本は留学生が欲しいから海外からくる留学生には給付型の奨学金をやってるみたいだね

277 :(-_-)さん:2014/04/21(月) 21:23:25.98 ID:???0.net
金で留学生を増やそうとする日本はマジキチだよ
大学の授業や研究内容、そういう大学の質を上げることで留学生を増やせよって感じ

278 :(-_-)さん:2014/04/21(月) 21:24:47.39 ID:???0.net
海外留学生は学費と生活費タダで貰えるけど日本人は貰えないよ

279 :(-_-)さん:2014/04/21(月) 22:00:14.33 ID:???0.net
>>272
俺は月15k前後

280 :(-_-)さん:2014/04/21(月) 22:07:50.36 ID:???0.net
【社会】15年春大卒就活、「売り手市場」で内々定2週間前倒し
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398083943/

281 :(-_-)さん:2014/04/21(月) 22:17:42.19 ID:???0.net
>>272
借りた額による
俺は高校から奨学金だからそれも上乗せ返済
高校のが3年間毎月1〜2万くらいだったか借りて毎月7千弱の返済(何年返済かは忘れた
大学のが5年間有利子3〜5万だっかか忘れたが借りて毎月1万6千弱の返済(同上忘れた

今は親から金借りてそれで奨学金返済してる

282 :(-_-)さん:2014/04/21(月) 22:24:58.15 ID:AvW9plRL0.net
明日初めてハロワ行く
応援してくれ

283 :(-_-)さん:2014/04/21(月) 22:31:10.85 ID:???0.net
【社会】学費1200万円超がパー 薬学部生の4割が薬剤師になれない
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398062947/
【社会】学費1200万円超がパー 薬学部生の4割が薬剤師になれない★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398079196/

284 :(-_-)さん:2014/04/21(月) 22:43:07.79 ID:???0.net
>>282
がんばれ

285 :(-_-)さん:2014/04/22(火) 05:09:48.84 ID:???0.net
大学でもっとセックスしたかった

286 :(-_-)さん:2014/04/22(火) 05:24:56.22 ID:???0.net
したことないわ

287 :(-_-)さん:2014/04/22(火) 07:20:28.10 ID:???0.net
正直奨学金なんか安易に借りたこと、後悔してるんだよね

288 :(-_-)さん:2014/04/22(火) 18:00:06.60 ID:???0.net
奨学金まで借りて大学行くなんて
そんなに大学に行きたかったの?

289 :(-_-)さん:2014/04/22(火) 19:43:12.90 ID:i0JEFM1S0.net
>>284さん
ありがとう
無事行ってきた。
職員の人優しくて拍子抜け

290 :(-_-)さん:2014/04/22(火) 20:11:33.26 ID:???0.net
それは運がよかったな
おつかれ

291 :(-_-)さん:2014/04/22(火) 20:16:16.73 ID:???0.net
女子大生とお友達になりたいいなぁ
俺の家の近所に大学があるけど
この大学の前で待ち伏せしてひたすらナンパしてたら
思いっきり変質者だよねw

292 :(-_-)さん:2014/04/22(火) 20:50:44.04 ID:i0JEFM1S0.net
>>290
ありがとう
情緒不安定なのか
その一言で涙がでるぐらいうれしいww

>>291
警備員とんでくるぞ
だが、ナンパする勇気があるのは素晴らしいとおも

293 :(-_-)さん:2014/04/22(火) 21:04:41.32 ID:???i.net
ホームレスになってビックイシュー売ってると女子大生と
友達になれるかもよ(^Д^;)

294 :(-_-)さん:2014/04/22(火) 23:04:31.24 ID:???0.net
俺ハロワなんていった事無いな

295 :(-_-)さん:2014/04/22(火) 23:13:29.68 ID:???0.net
ハロワの職員に叱責されそうで怖くて行けない・・・

296 :(-_-)さん:2014/04/22(火) 23:18:05.35 ID:???0.net
詳しい経歴やら資格やらを話したら
ハロワの職員にあきれられそうだな
履歴書書いてもスッカスッカだもんよ

297 :(-_-)さん:2014/04/23(水) 02:17:16.66 ID:???0.net
>>277
一理あるわ

298 :(-_-)さん:2014/04/23(水) 02:21:37.13 ID:???0.net
>>283
また世代間格差が・・
難しくなってから薬剤師になった人達は
簡単なときに薬剤師になってる上司・先輩のことをどう思うんだろうな

299 :(-_-)さん:2014/04/23(水) 02:28:58.35 ID:???0.net
大卒で世代間格差をなくすためには新卒という枠を無くし若年未経験枠というのを作ったほうがいい
薬剤師については知らんが

300 :(-_-)さん:2014/04/23(水) 02:30:37.81 ID:???0.net
どうせ大卒という肩書きが似合う人材なんてトップ大学の連中くらいだろうし
中堅以下の大学卒の連中なら、大学の少ない時代だったら高卒だろ

301 :(-_-)さん:2014/04/23(水) 02:53:17.86 ID:???0.net
一応○学部○学科卒だけど
リアルに言えば小卒程度の学力しかないわ

302 :(-_-)さん:2014/04/23(水) 04:14:31.82 ID:???O.net
学力はそれなりだけど社会常識がなかった
面接に行くにも電車の乗りかたとか地図の見方とかが分からずに就活ができなくて諦めた

303 :(-_-)さん:2014/04/23(水) 04:20:18.63 ID:???0.net
ずっとぼっちだったからコミュニケーションの常識という感じのが俺は無かったな
幼少期からの人間交流の積み重ねで築きあげられる無意識レベルでやってると思われるもの全般が

304 :(-_-)さん:2014/04/23(水) 04:22:03.70 ID:???0.net
幼少期なら子供同士ガチ喧嘩したり大人から窘められたりしてコミュニケーションの常識を身に付けて行くんだろうけど
大人になってそれ持ってないから俺が悪ふざけをしてるとかバカにしてると思われて反感買うだけしかない
でもどう対処したらいいのか誰も教えてくれないからいつまで経ってもコミュニケーションの常識が身に付かない

305 :(-_-)さん:2014/04/23(水) 04:23:45.44 ID:???0.net
常識っていうか人付き合いの作法とも呼ぶべきなのかよく分からんが
そこらへんの本屋に売ってるようなコミュニケーションスキルのための本にすら載ってない
無意識レベルで悟れよっていうレベルのことが出来てないらしい

306 :(-_-)さん:2014/04/23(水) 08:21:35.08 ID:???0.net
>>302
昔は俺も移動力無かったな・・・
乗り換え案内のおかげでちょっとマシになり
Google Mapによって大幅改善された・・
飛行機のチケットもネットで取れるし

307 :(-_-)さん:2014/04/23(水) 08:23:05.56 ID:???0.net
小六から引きって大学出たけど
いまだ自閉症気味でヒキコモってる
コミュニケーションしたくない

308 :(-_-)さん:2014/04/23(水) 08:26:44.07 ID:???0.net
それは自閉症とちゃう
何か名前を付けるならヒキ気質でええわ

309 :(-_-)さん:2014/04/23(水) 14:31:40.81 ID:nAcd6nP/0.net
若者向けのハロワはまだ優しいで
カウンセラーさんがついてくれる

310 :(-_-)さん:2014/04/23(水) 15:33:33.25 ID:???0.net
今年29
働きたくない

311 :(-_-)さん:2014/04/23(水) 16:17:18.62 ID:???0.net
働きたくないっていうか働くのはもうむりぽ

312 :(-_-)さん:2014/04/24(木) 08:24:23.48 ID:???0.net
そろそろ行政が定義する延長気味の「若者」枠からもおさらばです

313 :(-_-)さん:2014/04/24(木) 08:34:45.15 ID:???O.net
それでも日本政府なら、日本政府ならなんとかしてくれる…!

314 :(-_-)さん:2014/04/24(木) 08:54:04.73 ID:???0.net
40になっても何ともならないやつには安楽死できる薬を配ってほしい

315 :(-_-)さん:2014/04/24(木) 21:38:54.98 ID:???0.net
【雇用】来春の大卒求人倍率は1.61倍に大幅増 企業が積極採用、リクルート調査 [2014/04/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1398330258/

316 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 00:52:35.57 ID:???0.net
自民党が徴兵制を検討 5月めど、改憲案修正へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398353283/

317 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 03:52:49.74 ID:???0.net
徴兵はやだな
収容所強制労働のほうがマシ

318 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 08:12:23.61 ID:???0.net
>>315で景気が下を向いたら一斉解雇。まるで機械部品みたいだなw

319 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 22:03:59.02 ID:???i.net
一応フリーターとして頑張ってるけど将来が全く見えない

320 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 22:49:38.38 ID:Ec0Pt0T+0.net
ほんま安定は希望だよね
ハロワで進められて、簿記の勉強してるが意味あるのかね

321 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 23:39:19.25 ID:???0.net
大学の授業料高杉

322 :(-_-)さん:2014/04/26(土) 03:12:43.78 ID:???0.net
>>320
ある程度若いなら(そして、出来れば、女性なら)意味あるんじゃないの
簿記もレベルあるから高レベル取るに越したことはないだろうな

323 :(-_-)さん:2014/04/28(月) 18:30:14.94 ID:???0.net
大学時代からぼっちで準ひきこもりだった俺にはGWなんか関係ない

324 :(-_-)さん:2014/04/28(月) 21:48:11.11 ID:???0.net
人事「新卒逃した奴に会社員は無理、精々ライン工で働いて余生を楽しめや」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398660995/

325 :(-_-)さん:2014/04/28(月) 21:49:47.98 ID:???0.net
今年29歳!圧力がヤバい

326 :(-_-)さん:2014/04/28(月) 22:31:35.27 ID:???0.net
http://i.imgur.com/atUgnV0.jpg
http://i.imgur.com/xINE4E9.jpg
http://i.imgur.com/9sBi5SX.jpg
http://i.imgur.com/dKKLbBo.jpg
http://i.imgur.com/c4P0geU.jpg
http://i.imgur.com/vQNplrF.jpg

327 :(-_-)さん:2014/04/28(月) 22:57:57.55 ID:???0.net
既出画像貼るなよカスが
だからお前は使えないんだよ

328 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 00:43:21.55 ID:???0.net
後悔とか全くないわ
もう最初から何もできない無能だと確信した

329 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 09:27:10.94 ID:???O.net
ハンターになろうかな
トレジャーハンターで一攫千金
沈没船から財宝発掘するチームとか実際あるし

330 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 23:10:21.21 ID:???0.net
>>319
お前ひきこもりじゃないじゃん
なんでこのスレにいるわけ?
ローカルルールの日本語が理解できない朝鮮人?

331 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 10:30:25.50 ID:???0.net
引きこもろうよ
どうせ社会不適合者でまともに働けないでしょ
働いたら憂鬱になってキチガイになるだけでしょ
キチガイになるくらいなら引きこもろうよ

332 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 11:05:17.44 ID:WIwS6zFA0.net
俺も大卒ひきこもり 就職活動連続78社お祈りで引きこもりへ

自信をすっかり無くし今は一日3時間週5でなんとかバイトが精一杯

どうせ就職失敗するんだろうなとおもってたらまさにそうなった。

333 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 11:17:45.07 ID:???0.net
この板にいる資格なし 帰ってどうぞ

334 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 12:47:37.80 ID:???0.net
>>332
全然ひきこもりじゃないじゃん
自分のレベルを見誤って就職失敗か
若そうだし、資格でも取って出直せば?

335 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 13:24:52.94 ID:???O.net
どうせ三流大学のくせに大企業ばっか狙ったんだろ?

336 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 15:41:39.43 ID:???0.net
コピペだお

337 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 16:07:28.35 ID:???0.net
就活もバイトもしたことない

338 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 20:48:19.17 ID:???0.net
【企業】ドン・キホーテHDが新卒採用で履歴書不要に、人材確保へ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398854734/

339 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 13:13:41.55 ID:???0.net
>>335これはジタミ的な妄想だな。
ダメ大学はそもそも求人が来ないんだよ。
あるとしても工場勤務くらいだ。
いい大学は本当に引く手あまた(上位国立大学の理系に限る)。
だけど上位国立大学の理系学部の人間は民間企業で
働こうとしない。それは「民間に落ちる」感じがしてその
プライドが許さないから。だから結局無能な東大法学部のような文化系が
やってきて理系企業がダメになるって話。

340 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 16:39:16.51 ID:???i.net
食品と製薬メーカーの求人は来てたみたいだが大抵営業だった
その時点で無理。

341 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 16:54:18.94 ID:???0.net
理系といえばそりゃあ
北海道大、東北大、東大、名古屋大、阪大、京大、九州大の理系に行けりゃあベストだけど
別に筑波大、千葉大、横浜国大、広島大、長崎大だってすごいよな

極端な話島根大、鳥取大、秋田大、山形大でもうらやましい
マーチ私立文系の自分からすれば

茨城大でも群馬大でも理系はすごい
理系のやつは未来が開けててうらやましい
ちきしょう
文系でも国立なら裏山だよ
島根大、鳥取大でも

早稲田の理工より島根大、鳥取大の理系ってことが小保方を見て確信した
けど気づくのが20年遅かった
現在34歳

342 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 17:24:38.40 ID:???0.net
島根と鳥取が大好きなのはわかった

343 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 21:32:36.91 ID:???0.net
大学なんて行かなくてよかったよ
どこの誰だ 大学にいけば女子高生にモテるなんて言ったのは

344 :(-_-)さん:2014/05/02(金) 09:20:19.74 ID:???O.net
大学に行きさえすれば万事オーケーだと思ってた
クラスではボッチでサークルもバイトもせずにゲームばかりしていた
就活では「大学時代に何をしたかが大事」ということを知ったのは就活を始めたときだった

345 :(-_-)さん:2014/05/02(金) 12:19:28.75 ID:???0.net
大学で何をしたかなんて嘘でええんやで

346 :(-_-)さん:2014/05/02(金) 13:11:10.14 ID:???O.net
小心者だから嘘なんてつけない
演技力もない
おまけに顔面ブツブツアトピーだから見た目で弾かれる

347 :(-_-)さん:2014/05/02(金) 16:18:42.67 ID:???0.net
【労働】新卒よ、もうブラック企業に自らを安売りするな…就活戦線に異状あり!就活生よ大志を抱け、にわか売り手市場の賢い歩き方
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398961467/

348 :(-_-)さん:2014/05/02(金) 21:15:20.27 ID:???0.net
>>346
おれかと思った
アトピーじゃなくてニキビだが

清潔感がないことでかなりの損をしていると思う

349 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 00:12:09.70 ID:jtKvOD0v0.net
>>322
そうか
ありがとう
一応女だから受けてみる

350 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 01:26:54.72 ID:???0.net
>>349
書き忘れてたけど、、、

「※ ただし、美人でかわいい独身女性に限る。」

351 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 10:52:31.01 ID:jtKvOD0v0.net
>>350
世の中結局容姿だよな・・・

352 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 10:53:35.22 ID:???0.net
あとコミュ力

353 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 11:26:42.14 ID:???0.net
GWは嫌だな

354 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 16:20:11.62 ID:???O.net
馬鹿とブスこそ東大に行け!

355 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 16:29:44.34 ID:1Ie2u5TE0.net
>>345
>>346
嘘つけば入れることもあるけど
結局仕事していく中でサークルとか入らずに人間関係もまれてきた奴とそうでないやつで
違いを実感することになる

結局は入ってから仕事の中で思い知ることになる

356 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 19:37:59.33 ID:???0.net
俺は極度の緊張症だから
コンビニバイトすらまともにこなせる自信がないぜ!
これぞ無職童貞引きこもりだろ

357 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 20:12:47.97 ID:???0.net
やっぱ国立大学の理系だよな。
文化系ってもう理系と偏差値−20くらい差が開いている感じ

358 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 21:29:25.99 ID:???0.net
でも上位国立大の教授ってイヤミな奴が多いんだよ。絶対肩書に「民間」って
使わないから。必ず「国立」だとか「官」がつく肩書を使いたがるんだよ。

359 :(-_-)さん:2014/05/04(日) 16:44:13.01 ID:???i.net
>>356コンビニバイトって色んな仕事有って難しそうだけどなぁ

360 :(-_-)さん:2014/05/04(日) 17:34:07.25 ID:???0.net
俺就職活動は全部嘘で乗り切った
大学時代はひきこもっててバイト経験なしサークルなしでぼっちだった
でも面接ではバイト経験あり、リーダー経験ありの有能体育会系ってことにして楽々東証一部のメーカーに内定した
そこまでは「人生ちょろいわー」とか思ってたけど、入社してからが地獄だった
俺が嘘で言ったことを本当に形にしたような奴が同期にごろごろ居て入社初日で孤立した
仕事ぶりも半端じゃなくて、さすが上場企業の新入社員って感じで、俺はいつも足でまといで無能っぷりだけが際立ってた
人事も段々俺の嘘に気付いたようで冷たくされるようになって、職場にも馴染めず仕事も覚えられず居場所はすぐなくなった
ぼっちのカスがいきなり社会人の中に放り込まれて仕事しろって言われても無理な話だった
無能は所詮無能なんだ

361 :(-_-)さん:2014/05/04(日) 18:39:52.12 ID:???0.net
話盛りすぎ
そんな話だれが信じるんだよ

362 :(-_-)さん:2014/05/04(日) 19:05:12.80 ID:???0.net
全部本当だけどね
就職活動なんてそんなもん
学歴があって学歴相応に振る舞えれば内定なんてすぐ出るわ

363 :(-_-)さん:2014/05/04(日) 19:07:09.20 ID:???0.net
>>361
え?偽ヒキしかいないこのスレでそれを言うの?

364 :(-_-)さん:2014/05/04(日) 22:07:55.80 ID:???0.net
>>360そいつらもお前と同じだったりしてw

365 :(-_-)さん:2014/05/04(日) 22:41:03.28 ID:???0.net
優雅な引きこもりライフを語ろう

366 :(-_-)さん:2014/05/04(日) 23:55:25.84 ID:???0.net
それっぽく振る舞えるってのはある種の能力だからな
みんなそれができないからなかなか内定でないんじゃない?

367 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 01:00:11.30 ID:???i.net
引きこもりに向いてる仕事なんてあるんですかねえ・・・

368 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 01:04:02.20 ID:???0.net
仕事したくない

369 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 02:50:46.53 ID:???i.net
働くのにむいてない…

370 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 08:41:27.75 ID:???0.net
工場の単純労働なら出来そうな気がするけどね
でもナメてかかると痛い目にあうんだろうな

371 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 18:04:50.78 ID:???0.net
400万もかけてF欄に行ったのは最大の親不孝だったなぁ

372 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 18:44:33.90 ID:???0.net
マジ馬鹿だったなあ
金持ちだからまだましなのかな

373 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 19:16:53.36 ID:???0.net
400万だしてヒキになるために大学行くくらいなら
400万の車でも買ってもらったほうがよかったね
そっちのが親孝行じゃない?

374 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 21:13:52.00 ID:???0.net
その理屈はおかしい

375 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 22:54:02.57 ID:???0.net
400万円の車で親をいろんなところに送迎できるから
親孝行できる ようなことを言っているのだろう

376 :(-_-)さん:2014/05/06(火) 02:42:21.15 ID:???i.net
親に学資出したと思って資本金出して貰って起業して成功した人が
高校の同級生にいる。元々中金持ちっぽいが。

377 :(-_-)さん:2014/05/06(火) 07:57:19.90 ID:???0.net
車の練習して運送便かバスの運転手にでも就職するにせよ
親の送迎するにせよ
400万の車はたけえ
維持費もかかるし

378 :(-_-)さん:2014/05/06(火) 09:13:57.71 ID:???0.net
人生欝すぎる

379 :(-_-)さん:2014/05/06(火) 10:11:27.11 ID:???0.net
実家が貧乏なのに
大学に行った間違いだった
いや間違いでは無いんだけど
まさかこんな風になるなんてわかってたら大学なんて行かない
高い私立に行ったから金をドブに捨てたようなものだ

380 :(-_-)さん:2014/05/06(火) 10:29:43.16 ID:???0.net
大学時代は学校は最低限の出席だけして
平日バイト、暇さえあればバイク乗りまわしてゲーセンに入り浸ってた記憶しかねーわ
結局高校時代の延長みたいな生活だった。

381 :(-_-)さん:2014/05/06(火) 13:08:57.78 ID:???0.net
下手な大学行くんだったらその金で株でも買った方がマシだな。
化けて何倍、何十倍にもなってかえってくる可能性もあるし。

382 :(-_-)さん:2014/05/06(火) 20:01:51.06 ID:???0.net
今は割りと本格的な引きこもりになってしまたt

383 :(-_-)さん:2014/05/06(火) 21:17:00.55 ID:???0.net
【悲報】大卒者の6割がフリーター ほんとどうすんのこの国 終わりすぎだろ…
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399372598/

384 :(-_-)さん:2014/05/06(火) 21:39:05.96 ID:???0.net
>>380
高校時代の時点で問題があるな

385 :(-_-)さん:2014/05/06(火) 21:39:21.67 ID:???0.net
>>381
ギャンブラーって怖い

386 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 09:57:33.05 ID:???0.net
フリーターって生きてて恥ずかしくないの? 中卒 高卒が70% 男84万人 女98万人
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1399389675/

387 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 18:52:56.14 ID:???0.net
ランク低いが地元就職に強い大学入れたしがんばるぞ

単位足らず留年したけど、がんばれば就職できる

就職は諦めて大学院目指そう

院試落ちたけど、もう1年浪人でがんばってみよう

大学院は諦めて資格取ろう ←いまここ

388 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 20:56:22.75 ID:???0.net
【社会】ブラック企業の定義、学生と企業に差異 企業側は残業時間100〜230時間、学生は40〜60時間が最多 80時間は過労死ライン
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399454644/

389 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 06:29:31.86 ID:???0.net
この板ってひきこもり板といいつつ7割8割はただの無職で
本当に家から一歩も出れませんっていう人は2割3割っていう気がする

マーチの文系出たけど就職してやめてひきです

教養のない父親のもとに生まれたのはしょうがないとしてせめて
兄弟が自分以外にあと2人くらいいればと思う
3人寄れば文殊の知恵で何とかなってたかも

390 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 06:42:10.55 ID:???0.net
もう大人なんだから外に出られないわけないだろ
必要最低限以外、外へ出ても個人として認識される場所にはいかない
そんなもんだ

391 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 10:02:06.08 ID:???0.net
wwww

392 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 11:38:07.21 ID:???0.net
>>383就職に関して引く手あまただった時代の人たち(60歳以上)は
とても低い生活水準で暮らしていた。
逆に考えると今の若者はものすごい高い生活水準の中で
暮らしてる。
これを値段で言うと老人たちは若い時に他国からの借金まみれで
キューキュー言いながら生活しており、
我々は生まれただけで年収700万円程度のものが暮らす環境で
毎日を送っている。ただ金として数えられないからわからないだけ。

393 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 11:42:14.60 ID:???0.net
老人世代は手術を必要とするような病気をしたら即死だった。
うちの爺ちゃんは胃の病気にかかったとき、手術費用を賄えず
親戚十人くらいから金を借金してようやく手術できたという。
今の若者は数十万で生還できる。
団塊の世代はテレビがない。自動車もない。国はすでに世界で
第二位の経済大国になっていたが田舎はまだまだ鬼貧しく、
そんな環境で仕事だけはあった。これが誰もが豊かさを実感できる
感じになったのが1970年台だったと思う。この時
若者は18歳くらいで車を乗り回せたし、医療費はなんとタダだったのだ。

394 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 11:44:49.99 ID:???0.net
つまり我々は仕事がなくても目に見えぬ形で社会的な整備、医療、
異常とも言える治安の良さ、他国からの侵略のない国、で暮らせているのである。
これに毎年一人700万円国に借金してもらって、この生活水準を
維持している。逆にいえばここでたとえば年収が200万円ある
人は実質的に年収1000万円近くの生活をしているのと
同じになるのである。

395 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 11:58:49.85 ID:???0.net
年収一千万・・これは相当な激務なはずである。
日本の若者が途中でギブアップするのも無理もない。
どんな子でも、のんびりした子でも、急がない子でも
年収1000万の猛烈会社員のように働かないとダメなのだから。
こんな状態なら誰だって(一部の変人はのぞいて)疲れて
ダメになっちゃうよ

「必要もないのに生活水準を上げようとする者は必ず損をする」 ユダヤ人の諺

396 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 17:09:20.81 ID:???0.net
【教育】奨学金いくらまで? 借金と同じ…少なければ少ないほうがいい 2014/05/08
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1399529867/

397 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 18:21:05.96 ID:???0.net
面倒くさいから安楽死させて欲しいな
だって俺社会不適合者だもんよ

398 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 19:22:07.41 ID:???0.net
>>389
>>本当に家から一歩も出れませんっていう人は2割3割っていう気がする
2〜3割なんて多すぎ
0.1%もいればいいほうだろ

この板は偽ヒキしかいないからな

399 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 19:53:50.03 ID:???0.net
ひきじゃなくてただの無職は無職板行けよっていう気がするんだけどだめなの?

400 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 23:58:07.65 ID:???0.net
【企業】ワタミ、今年の新卒社員 目標の半分止まり「深刻な人手不足」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399560341/

401 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 00:28:52.58 ID:???0.net
俺は外に出れる。
人にも会える。
話もできる。
仕事もバリバリやって
割と人望もある。

だけどヒキなんだ。
でもここの連中には、
それが理解されない。

小学校中退した。
中学行ってない。
高校行ってない。
大学には2年遅れで入れた。

ハッピーエンドか?
そんなわけない。

10代を棒に振った。
俺の人生返せよ。

孤独地獄。
人を好きなったことがない。
排他的な自分の世界ができあがってる。

仕事以外の時間は薬飲んで部屋にこもってるんだ。
ヒキコモリだよ。

402 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 03:18:59.41 ID:???0.net
長い人生うまくいかない事は、何度もある。
それでもなんとかやっていけるのは、一人じゃないからだ。
支えてくれる見えない手が、きっとみんなの後ろにある。

403 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 06:01:47.39 ID:???0.net
俺は引きこもりだよーん
いろいろめんどくせーから
買い物にも行かない引きこもりだよーん
どうしても欲しいものがある時は一週間くらい心の準備をしたあとに
勇気を出して外にいくのさ

404 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 11:25:54.37 ID:???0.net
中学3年引きこもり高校も単位制、大学も2年遅れで夜間に入った無能
俺の10代を返せ

405 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 12:36:02.85 ID:???0.net
奨学金って自己破綻できるの?

406 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 14:37:53.36 ID:???0.net
返済の手引きには、一応条件を満たせば猶予してもらえるケースもあるっぽい。

407 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 19:48:53.18 ID:???0.net
返済しない人が増えれば奨学金機構も自己破綻するかもね

408 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 23:38:11.85 ID:???0.net
>>401典型的なニセ引きこもり。もう来ないでくれないか?

409 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 23:53:22.26 ID:???0.net
ニセヒキが偽ヒキという板ですから

410 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/05/10(土) 08:58:11.23 ID:???0.net
たまに休日に遊びに行かない程度で軽い気持ちで自虐ネタのつもりでヒキコモリとか自称する人がいるが
あれは勘弁してほしい

411 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 20:23:09.32 ID:???0.net
>>352-356
話にならねえ例え持ち出して奴隷思想埋め込むな
それを言うなら50年前の老害も100年前の生活に比べて楽してるから借金背負って当然だよな?
今の無能議員全員追い出したら借金なんかなくなるんだよ

412 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 21:15:30.22 ID:???i.net
借金の額考えたら国会議員全員追い出したところで借金なんてなくならないことくらいわかると思うが

413 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/05/11(日) 06:59:29.08 ID:???0.net
>>411
それアンカーの番号、合ってる?

414 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 09:58:27.83 ID:???0.net
今年のサマソニうんこだわ

415 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 11:35:12.17 ID:???0.net
すまん>>>352-356じゃなくて>>392-396

>>412
NPO、公務員、官僚、議員一掃する改革案出すだけでも夢じゃないと思うが

416 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 13:41:10.87 ID:???0.net
【政治】年金支給開始繰り下げ「75歳程度まで拡大検討」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399781473/

417 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 16:42:57.84 ID:???0.net
マジでジャップ終わってんな
国外に就職しよ

418 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 19:02:18.09 ID:???0.net
君らなかなか教養はありそうだね
ぽっくんはちょっとでも難しい話が出てくると
さっぱりわからんは 大卒でも実質は小卒とかわらんね

419 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/05/11(日) 19:34:18.91 ID:???0.net
小学校の勉強ですらちゃんと憶えてるわけじゃないしなあ・・・
幼卒みたいなもんやわ

420 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 19:40:07.41 ID:???i.net
>>415
それって実質国解体しようって提案と同じじゃね?
国の出費は公務員の人件費だけじゃない(年金、医療保険、生活保護、公共事業、防衛費etc)
そもそも国の一般会計予算が約90兆円に対して国家公務員の人件費は約5兆円、国の借金は約1000兆円ある
そう考えれば、国会議員の定数を削減したり公務員の給料減らせば
国の借金なんかなくなるなんて考えは間違っているとわかるでしょ
一応言っておくが歳出削減の努力は当然必要だし、その一環として、さらには民間との不均衡是正の一環としての
国会議員の定数削減や公務員の給料削減は政策としてありうると思ってる

421 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 20:35:22.04 ID:???0.net
ガチで友達がいない部
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399796105/

422 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 21:01:09.55 ID:???0.net
売り手市場に転じた就職市場 3月末時点で男子は6人に1人が内々定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140510-00000531-san-bus_all

423 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 21:22:06.06 ID:???0.net
中学高校に行かなくても大学に行ったのは立派だな。
県下トップの進学校に行きながら、皮膚病になって
宅浪から引きこもりになり最下層民となった俺と比べると。

424 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 21:36:55.29 ID:???0.net
>>412日本の借金の80%以上は自分で自分に借金してるようなもの。
日本人に対して、日本国が、金を払ってない。
だから日本国民が「しょうがねえ、棒引きでいいよ」といえば
実質借金はなくなる。ただこういう国を外国が信頼するかどうかは
別。いざというとき、たとえば中国などと戦争するから金を貸して
と宣言してもその借金体質によって
信用されないから金をひっぱってこれなくなるかもしれない。

425 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 23:43:37.78 ID:???0.net
大学卒業までこれたのは奇跡
いつ不登校になってもおかしくなかった
これ以上奇跡は続かない

426 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 01:09:39.04 ID:???0.net
元々不登校で夜間の大学行ったクズです

427 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 01:52:38.26 ID:???O.net
日本人に貸してるから踏み倒してそれで解決とか考えてる奴って頭湧いてるんじゃないの?

428 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 03:23:10.17 ID:???0.net
借金返済のために借金してるようなもんでしょ。延々と。
何でこれでギリシャみたいに国が破綻しないのか教えてよ経済学部

429 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/05/12(月) 06:52:53.33 ID:???0.net
大学でちょっと不登校してたような記憶がある

430 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 10:56:36.93 ID:???0.net
>>425
俺は大学卒業よりも高校卒業出来たのが奇跡
いじめられつつもよく通ったと我ながら思う。

431 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 15:27:02.35 ID:???0.net
中学不登校、単位制高校で週4登校、1度理系大やめて文系の夜間大学行ったクズです

432 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 17:35:02.57 ID:???0.net
チミら大学時代はゼミは頑張って乗り切ったの?

433 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 18:02:47.34 ID:???0.net
ゼミの時間にTmax(血中濃度最高)になるように薬飲んで行ってた

434 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 19:03:41.43 ID:???0.net
ゼミなんてコミュ力必要なところは途中放棄した
大学も1回やめたし

435 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 19:36:09.98 ID:???0.net
>>.421
国は公務員の私物じゃないから解体って表現は適切じゃない
一掃ってのはサービスを提供出来る最低限の人数って意味で言ったつもり
天下り繰り返して退職金数千万から億かっ攫ってる連中がそのデータに含まれてるとは思えないし
総人件費は27兆円なのだが

436 :(-_-)さん:2014/05/13(火) 13:39:48.26 ID:???0.net
ゼミはみんなやる気の無いゼミで良かった
半年に一回レジュメ発表して終わり。
挙句の果てにめんどくさくなって期末論文すら提出しなかったが、なぜか単位もらえたよ

437 :(-_-)さん:2014/05/13(火) 17:27:43.69 ID:???0.net
ゼミ系は大抵単位だけは出してくれる

438 :(-_-)さん:2014/05/13(火) 18:19:37.95 ID:???0.net
うちのゼミは厳しかったよ。
課題を期限までに出さなかったらペナルティ(課題が増える)。
2〜3回連続出さなかったら、「残念だけど君には単位あげられません」の通知
さらに2/3以上出席してないと単位くれない。(やむを得ない欠席は事前連絡をしてればOK)

439 :(-_-)さん:2014/05/14(水) 02:38:02.72 ID:???0.net
学部・学科的に、ゼミとか卒論とかなかった
単位制じゃなくて学年制だったし

440 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 02:42:36.16 ID:???0.net
俺が取った単位で出席が関係したのは語学と体育のみ
小教室で受けた授業は語学だけだから友達なんてできるはずがない

441 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 03:33:09.82 ID:???0.net
中学時代から引きこもり
高校は単位制
大学時代も引きこもり友達ゼロ
何も出来ない意味のない人生だった

442 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 04:51:37.71 ID:???O.net
俺は2週間に一度、みんなの前でPowerPointを使って卒論の進行具合を発表するゼミだった
社会不安障害を発症してたから行けなくてずっと欠席してたら発表予定表から名前が消されていた
留年してなんとか卒業だけはしたが
今でもあのころの悪夢を見る

443 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 06:50:07.64 ID:???0.net
日本国が日本国民に借金してると何がやばくて何が大した問題じゃないの?
おいらインテリじゃないから分からないや

444 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 06:55:11.64 ID:???0.net
教養でちょろっと経済学の授業受けたけどあんま真面目に聞いてなかったからわからんな
でも親切そうな若い先生だったから、訊いたら教えてくれるかな
まあ連絡先知らんしする気もないけどw

445 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 14:12:25.35 ID:???0.net
小学校5年中退、施設に強制収容、中学2ヶ月で中退、定時制高校半年で中退、
大学卒、大学院修士課程修了、大学院後期博士課程中退。

446 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 14:29:41.06 ID:???0.net
大学(文系)のオリエンでよく先生が「大学の勉強は高校までとは違う」とかよく言ってたけど
全くそんな事ないと今なら思う。
やってる事は講義聞いて本読んで暗記して、たまった知識駆使して論文書くだけ
その論文たって高校の作文をちょっとカッコつけたような言い回しにしたようなもんだし
先生とちょっと学術的な話もしようと何度も話しかけたけど、俺のコミュ力の無さも相まって
愛想尽かされてなんも得られなかった。
4年間友達すら全くいなかったし、こんな事なら工業高校卒業して就職してた方が良かったと思う。

447 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 18:15:48.93 ID:???0.net
>>445
すごい履歴だな

448 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 06:03:56.03 ID:???0.net
ろくに育てられなくせにガキを無駄に3人もひねり出しやがって
年収1000万でもこんなにガキいたら意味ないんだよ
せめて1人子だったらよかったのに

449 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 14:18:15.43 ID:???0.net
大卒就職率94.4%=高卒はバブル期並み水準―景気回復で改善続く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140516-00000019-jij-pol

450 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 16:32:50.51 ID:???0.net
就職率(多少盛ってる部分はあると思うけど)こんなに良いのに、内定もらえなかったとかマジうけるわw
うけるわー…
はぁ…

451 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 18:47:37.49 ID:???0.net
例え、就職できても途中で辞める人が、、

452 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 22:21:37.26 ID:???0.net
三日で辞める人もいるのかな

453 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 22:22:03.26 ID:???0.net
「大学詣で」や雇用形態変更も…企業の学生争奪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140516-00050110-yom-soci

454 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 23:01:56.41 ID:???0.net
何もかもメンドクセー
だから今日も僕は漫画を読んで引きこもるのさ

455 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 23:04:13.88 ID:???0.net
>>449この夏くらいからゲリノミクスによる見せかけの好景気(一流企業の株価が
上がってるだけ)の化けの皮が剥がれて大混乱になると予測されている。
その時に一斉に急に採用された若いのは首になって「首になった奴は甘え、非国民。
大企業の経営陣は
アベノミクスで成長させたのに新入社員が株価を下げた」といった
論調になるんだろうさ。今まで不自然に「アベノミクスで好景気になった〜」と
煽ってたマスメディアはどう責任取るんだろうね?

456 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 23:22:22.32 ID:???0.net
株価は実際の景気の半年から1年前を先取りするからこのまま株価が上がらなければ今年中に景気は後退期に入るね。
>>455
日本はそんなに簡単に首切れないから一旦入っちゃえば大丈夫だろ。
ただ企業の業績が悪くなったら経営陣は責任を下に押し付けるというのは同意。

457 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 23:35:09.82 ID:???0.net
http://www.youtube.com/watch?v=qqUUffiC5s4

458 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 02:02:45.22 ID:???0.net
ジャップ終わってるな

459 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 07:19:53.40 ID:???0.net
>>456簡単に首を切れないって?1997年ころからのリストラは?
整理解雇という名のもとで大量に失職したよ。しかもこの求人倍率って
正社員待遇なのかな。それとも派遣やパートも含んでるのかな。
なんかちょっとだけ調べたらフリーターは就職希望者の母数に入れないと。
つまり最初から正社員待遇のもののみ、就職率がバブル並、ということになる。
この見解は正しい?

460 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 10:28:34.34 ID:???0.net
俺みたいに大学に進路希望調査書みたいなの提出してない奴もいるだろうしな。
就職率は信用できない。

461 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 11:26:21.76 ID:???0.net
就活怖くて逃げて進路書も出さずにそのまま卒業した

462 :>>458:2014/05/17(土) 14:16:39.26 ID:???0.net
>>460-462
何年卒?30代?

今の20台は就職楽勝でうらやましいよ

463 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 14:24:15.51 ID:???0.net
ぼくちん11卒28歳
無職職歴なしバイト歴なし中学からヒッキー
人生終わりすぎてつまんないわ

464 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 17:10:36.23 ID:???O.net
>>449これ新聞にでかでかと載ってて早速父親に説教された
100人いたら95人が就職できるんだぞ お前の時も90超えてたじゃないか 情けないお前は下位一割の人間なんだよって、言われた。

465 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 17:12:01.81 ID:???O.net
>>462ふざけたことぬかすなよ自称氷河期さんよ

466 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 17:14:53.72 ID:???O.net
>>449もうここまで来たら厚生労働省は確信犯的に内定率を高く見せるためにデータを弄っていると言わざるを得ません。どうも日本は何かと統計データに感情をこめたがる傾向があり、実態を正しく理解するための統計数字を歪ませることが多いのです。

467 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 18:41:53.52 ID:???i.net
>>461おーなかまなかーま(^ω^;)
面接行けないんだから仕方ないよなー。

468 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 19:18:19.16 ID:???i.net
橋本治という人のこれも男の生きる道って、文庫本を読んだんだよ。

単純に男は一人前になるにあたって、
親から自立しなければならず、仲間から自立しなければならず、会社で
自立して仕事をしなければならないと。男にとって、自立とは何か、
一人前になるとは何かって内容なんだよ。
この橋本治という作家の文体は
独特で癖があるんだけど、

仕事が上手くいかず、人間関係がうまくいかず、親から自立が果たせない
このスレッドの奴は自分の状況にシンクロする内容だと思う。もう少し
早くてあってればと悔やまれる。

大人になるってどういうことか?って
内容だな。

469 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 19:20:18.19 ID:???i.net
大学の時読んでればなと思って。
過去の自分にお勧めしたいので
書き込み

470 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 00:00:01.46 ID:???0.net
↑一言だけ。失せろ。


>>466単にどんな企業でもいいんだろ?介護・ワタミ・外食奴隷・原発特攻隊
だったら有効求人倍率が300倍とかになってんだろ。それとまったく求人が
ない釣り求人ばっかハロワに載せてるまともな職を足して
合わせて「バブル並みの求人率」として広報してるんじゃねえか?
ゲリノミクスは数字上のごまかしをしてるにすぎない人為的なバブルだから
もしかしたらこのバブル自体見せかけかもしれないな。

471 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 02:57:17.79 ID:???0.net
介護職ってなんであんなに賃金低いの?
夜勤もあって大変なうえに今一番必要とされてる仕事でしょ。。

賃金さえ上げてくれれば喜んで介護の仕事やるよ。
もともと人助け(弱い者助け)は好きだし

でも、待遇よくなって人気出たら俺なんかは弾かれるかな

472 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 10:04:10.36 ID:???0.net
>>461
俺も。
当時4年間バイトしてたんだけど、もうすでに人間関係に疲れてて
正社員なったらこの苦痛が倍になんのかって思うと、気力が失せた。

473 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 10:57:12.99 ID:???0.net
なんで大学の授業料高いの?

474 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 13:29:26.76 ID:???0.net
俺は一切のバイトすらしたことないし延々と逃げ続けてる人生だよ
何も経験すらしてない

475 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 13:32:13.61 ID:???0.net
毎日無駄にしてるけど本当にいつ終わりがくるのだろうか

476 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 14:27:15.01 ID:???0.net
このスレのやつらって片山みたいな容姿、加藤とか
バイトくらいすりゃいいのに
知識はあるんだろうからネットの

477 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 14:40:28.73 ID:???0.net
塾講師してるよ
あと洋楽CDのレビューバイトも

478 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 14:49:51.79 ID:???0.net
金川真大みたいな顔してる
ゲーオタでバイトもしてない

人と関わったら向こうも自分も傷つくから関わりたくない

これって病気でしょうか

479 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 15:31:55.22 ID:???i.net
金川君は、ゲーム以外に人生に楽しみを見いだせず、死のうと思ったが、
怖くて自殺はできないので、死刑になりいという理由で通り魔やっちゃうからね。

で、既に死刑も執行されたからね。

なんだろうと思うわ。

印象的なのが、お父さんが
ノンキャリアの官僚で、仕事に忙しく家ことには
一切関与しないという点と

永井均の本を愛読していて、
死刑になるなら何でも赦されるだっけ変な思想に影響されて、通り魔に
いたってんだよ。

おれ自身の境遇と被る部分もあるし
この板にはこんなやついくらでもいるし、かつてオウム真理教にはまった
奴とも共通の部分もあって、印象的なんだよ。

480 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 21:48:20.22 ID:???0.net
うちの親父も俺に何もしてくれなかったな
無愛想で子育て一切しなかった

481 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 22:06:06.32 ID:???0.net
>>476
自称ひきこもりを信じるお前て
朝鮮人より馬鹿だなwwwwwwww

482 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 22:20:10.84 ID:???0.net
過干渉な親に育てられた子供は、自己肯定感が低く自発的な行動に恐怖感を抱き周囲から孤立する
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400406909/

483 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 22:23:54.13 ID:/p5/QSLI0.net
>>471平たく言うと「金持ちが正義」という思想で国(アメリカの植民地)を
運営してるから。金を産まない産業である介護や低技能工場は全部「悪」なので
賃金は最低にしないといけない。ここで介護利権や外食などの
人間を奴隷にして搾取して自民党に8億円くらい用意して議員に成ったのが
例のサイコ野郎。こういう国はみんな一斉に一度完全ストライキをして
ジタミを追い出し皆殺しにすべきなんだよ。

484 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 23:17:30.80 ID:???0.net
>>479
永井さんもいい迷惑やな

485 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 05:12:33.72 ID:/Dhlj3yi0.net
大学院中退の俺も混ぜて
内定貰ってたけど研究が糞すぎて卒論かけなかった
んでひきこもってる
人の悪意しか今は見えないわ

486 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 05:29:00.03 ID:???0.net
卒論あるとこはたいへんやな
俺はテストだけだから楽だったわ

487 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 22:53:19.58 ID:bLHsOoo/0.net
強制ID表示記念カキコ

488 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 10:29:31.94 ID:zMspqAdW0.net
>>470が当たった

489 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 18:14:14.86 ID:Y+WpbgS+0.net
おまいらの卒論のテーマ教えて

俺は「年金制度改革 2004年度改正がもたらしたもの」

担当教員にさんざん「詰めが甘い」と言われながら
最終的には「平均的な5年次生の卒論としては及第点」って言われて卒業でけたよ

490 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 19:00:50.12 ID:uWGDlQh+0.net
中心市街地の衰退について
小学生の作文に毛が生えたレベルだったけどな

491 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 19:20:22.13 ID:Mj4MBqdB0.net
かっけえええええ
卒論とか無かった俺的には憧れるぜ

492 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 19:26:50.91 ID:EUi8fPMi0.net
そんなんここに書いたら一発で特定されるわ

493 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 19:35:32.35 ID:zBwGsiZH0.net
もう逃げ続けてなんも出来ないよ・・・
引きこもってゲームやってるけど全てが虚しい

494 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 21:34:06.35 ID:tUgUP9X80.net
「インド大航海時代」 〜キリスト教がもたらしたものとは〜


タイトルは無駄にカッコつけてナンボのもんだと思ってたいた。
なお中身は

495 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 00:21:05.75 ID:Kh2GEB1/0.net
友達は居なくても大学は出れる!
なんの意味もなかった

496 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 12:22:19.18 ID:A6vcQNJAO.net
昨日はじめてこの板にきたんだけど案外居場所なくて寂しくなった
ここも人稲かな

497 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 15:07:48.65 ID:JhTHDe2V0.net
オナニーと食事だけのつまらない毎日

498 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 22:08:14.94 ID:x7x5u9CK0.net
オナニーすらめんどくさい

499 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 22:33:17.84 ID:kkKtEBgm0.net
>>496
社会復帰ではない部分で前向きに色々頑張るみたいなスレが皆無なんだよな
何度かそういうスレ作ろうか考えたけど実行にうつせない

500 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 22:37:29.87 ID:dBOmMrmF0.net
>>495
俺もだ
文系だし

501 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 07:05:37.72 ID:U82MVMQM0.net
>>494アフリカ一周はエジプト人が成し遂げ、
インド航路はキリスト教徒が来るよりも何千年も前に
交易路がかくりつされていたのに
キリスト教はそれを自分たちが「発見した」とうそぶいている点に
ついてどう思われますか?ちなみに西洋人の歴史では
日本という地域はポルトガルが発見したんだそうですw

502 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 14:37:46.88 ID:idyDNNvW0.net
>>491
何コテ外してんだよゴミw
どうせお前なんてどこにでもいる標準的なミソジニストなんだからそのままずっと名無しでいろよ

503 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 14:47:15.69 ID:idyDNNvW0.net
イチカ(堀井千香) ?@Michelle_1ka 2013年3月21日
私たちは余りモノで生きていく、余りモノなんだね。就労支援だって、“若者”の雇用を確保することが先だろって言われちゃうし。しかもこの“若者”は、
若くて、日本人の健康な健常者の異性愛者の学歴がある男性のことだけなんだ。それだけが正しい“人間”で、あとはそのおこぼれにあずかるべき家畜。

504 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/05/22(木) 15:15:53.16 ID:JlURVByh0.net
>>502
あのさー
単にコテ嫌って人がある程度多そうなスレではマナーとして外してるだけで
IDは丸出しなんだからさあ
そんなに興奮して特定してやったぜみたいに騒ぐのやめよ?

505 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/05/22(木) 15:16:34.15 ID:JlURVByh0.net
あれ?このスレではずっとコテ付けてるな
何で492は外れてんだろ
単なる専ブラの操作ミスか何かだな

506 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 15:34:56.46 ID:TwLf/R5I0.net
はー人生つまんねえ

507 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 19:18:47.27 ID:WcQneNwP0.net
女子大逝けばよかったのにw

508 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 21:50:07.29 ID:omTwTAIo0.net
人生つまんねえな

509 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 22:26:53.45 ID:m1gwv3UBO.net
>>495わかる 文系だと人と話さず卒業できる

510 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 22:28:32.67 ID:m1gwv3UBO.net
>>480うちの親父は俺に精神疾患、対人恐怖、殺意をくれたよ

511 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 23:57:43.30 ID:4SnVx2hE0.net
【仕事】大卒女性の就職率が高い理由「単純に女性のほうが優秀だから」と話す人事担当
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401167788/

512 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 10:53:18.52 ID:Xni0Frp50.net
なんか資格持っている?

513 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 14:02:01.22 ID:hGkVwAsS0.net
運転免許なら持ってる
もちろんペーパー
事故を起こすのが怖い

514 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 14:38:56.01 ID:kGCSTmVg0.net
運転免許以外でなんか持っている?

515 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 15:49:55.20 ID:j+r/hprM0.net
免許以外は漢検2級&簿記3級(笑)ぐらいしかねー


あとは俺が中二病発症してた時にとった剣道&居合道初段(笑)ぐらいだ・・・

516 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 17:58:42.39 ID:pnglSYzQ0.net
それなりのTOEICのスコアがある
ぶっちゃけ英語なんてまったく使わない職場でもかなり評価されることが多かった
今はバイトする気力も無いが

517 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 18:35:31.69 ID:GVJI9ojm0.net
微積と線形代数の本注文した
今さら勉強してもしかたないけどw

518 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 19:21:44.42 ID:onDuR+uy0.net
大学行かないで株でもやってればよかった

519 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 20:43:35.07 ID:ebGu4D+L0.net
大学進学しないで他のところでお金使えばよかった。

520 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 21:43:26.91 ID:dxuN4YM40.net
奨学金がまだ300万くらい残ってる。
しっかり払ってね、ママン。

521 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 09:30:03.57 ID:ibu0vnHS0.net
工業高校に行って工場に就職すればよかったんだ

522 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 09:38:08.82 ID:B394ml620.net
大学進学コースの普通科でなく、商業、工業等の専門科にいくべきだった。
大卒に求められる素質もないこと卒業した後でわかったのが遅すぎた。

523 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/05/29(木) 14:05:34.56 ID:KGnqrHwP0.net
高校レベルの数学はさっぱりわからんわ
よく大学卒業できたな俺

524 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 21:31:52.38 ID:ZEFiLCzW0.net
ぼくは童貞ですけど
そろそろ死ぬかもしれないので
童貞くらいは卒業したいです

525 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 21:41:02.95 ID:LbV8yh1w0.net
童貞とか生きてる意味ないよ

526 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 22:53:41.11 ID:1ol3tBYV0.net
もう少し我慢すると童帝になれるよ

527 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 23:29:36.61 ID:Vsr9NpDE0.net
セックスなんて都市伝説
そんなものカリビアンコムで充分さ

528 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 23:33:38.26 ID:Vsr9NpDE0.net
金はなくても
彼女はいなくても
俺にはカリビアンコムがある(キリ

529 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 23:59:35.70 ID:4ddLVqss0.net
アラサー近くなると、正直童貞とかどうでも良くなる
性欲も次第に無くなるし

530 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/05/31(土) 09:14:13.36 ID:DU+AML4v0.net
まだアラサー近く程度で何を言う

531 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 10:08:36.75 ID:ZmqNC7JT0.net
人生詰み過ぎて犯罪犯しそう

532 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 15:53:08.90 ID:KdTCMxew0.net
三十路の童貞引きこもりだよ
もう開き直っちゃったんで とことん引きこもるぜ

533 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 19:21:02.43 ID:ZmqNC7JT0.net
人生終わりすぎて辛い泣きそう

534 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 12:09:45.45 ID:A750/L700.net
ニートが就職できない構造的な理由 厚労省が実態を全く把握していない
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401674704/

535 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 20:59:42.07 ID:mHLFhvN70.net
上場企業社長「30代職歴無しの救済はもう手遅れ」 麻生「30代職歴無しの悲劇を繰り返してはならない」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401794704/

536 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 22:47:35.83 ID:acWeZp380.net
【就職】内定辞退の連絡した就活生 半沢直樹ばりの土下座強要される
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401886915/

537 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 02:15:58.93 ID:EcmdRfE10.net
社会「ニート、フリーターは欠陥品。既卒者は2度とチャンスなく人生終了」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401882898/

538 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 05:36:38.75 ID:olztk9vp0.net
引きこもり、最新の研究によって「病気」であったことが解明  しかも治療法も確立されていない難病!
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401977094/


障害者手帳と障害者年金で暮らしたい

539 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 20:37:26.56 ID:IG/Rplzc0.net
相席イヤ…学食に1人用「ぼっち席」広がる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140606-00050105-yom-soci

540 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 21:29:44.95 ID:rcM1q0J20.net
ソース貼るだけの奴いい加減にしろや

541 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 22:31:51.51 ID:8eeWSZZe0.net
たとえ死ぬにしても前のめりで死にたいものだ。

もう遅いかも知れないが、それなりに努力していると変わってくるかも?

542 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 00:33:41.50 ID:4+t/ToHA0.net
どうして大学に進学したの?

543 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 07:36:10.96 ID:a7UqulWe0.net
なんとなくだよ
なんの目的もない
就職できないから進学するかーって感じ

544 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 13:38:06.05 ID:a7UqulWe0.net
なんじゃこらー

545 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 16:24:13.05 ID:hk9XYNyf0.net
大学の授業料がなぜ上がり続けるのか?

546 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 19:26:19.53 ID:SoL5L4pD0.net
消費税増税で大学の備品も値上がりしてるだろ

547 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 22:47:02.37 ID:aAzfWGfY0.net
それだけ?

548 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 09:22:10.89 ID:Ja28ozuGO.net
徴兵されるようになればチャンスやで
軍事スキルを身に付けて、そのまま入隊したり傭兵になったりして生計を立てられる

549 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 11:26:40.42 ID:bquBj4JX0.net
>>548
その前に引きこもりが厳しい訓練に耐えられるのかどうかは
考えないのかw

550 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 13:20:56.19 ID:rxiHvaNu0.net
発達障害の人いる?

551 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 21:46:53.56 ID:eHYnqMPWi.net
>>548
なら自発的に入隊したらどうか
>>550
引きこもりの大半は発達障害と思うよ

552 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 05:21:12.82 ID:WOJUVZpLO.net
もやしっこの引きこもりが厳しい訓練を受けて成長し軍隊で活躍していく…
映画にもなりそうだな
イケるぞコレは

553 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 05:46:12.87 ID:RrbmNl4d0.net
耐え切れず武器庫から小銃盗みだして全員射殺する展開のが面白い

554 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 08:25:41.38 ID:chdTBsct0.net
>>553
そっちの方が遙かに確率高そうだな
実際チョンなんか乱射事件ばかり起こしてるしw

555 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 17:00:31.86 ID:N9IZq8fd0.net
東京の女子大生って色っぽい女の子が多いの?
無職童貞引きこもりだけど東京の女子大生とお友達になりたいな

556 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 17:47:16.40 ID:RrbmNl4d0.net
不細工無収入引きこもりと友達なる奴いないよ

557 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 00:13:31.42 ID:IjahlNaa0.net
>>555
女と仲良くなりたかったら
まずヒキやめて一人前の社会人になれよ

働きたくないけど給料だけ欲しいと言ってるのに等しい

558 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 02:10:42.57 ID:0tNmK8ft0.net
「あっ、吉田!」
「おう、高木か、お前早稲田だって?すげえな。」
「お前だって部活やりながら明治ならすげえじゃん。」
「第二外国語は何?俺は独語。」
「俺も独語だよ。イッヒ フンバルト デル ウンチ、ハハハ」
「ハハハ」

559 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 16:30:52.77 ID:K7M+Nfaw0.net
東京の有名私立大学じゃ
可愛い女の子も綺麗な女の子も
色とりどりだと聞きましたが そうなの?

560 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 19:24:34.54 ID:+6VvH2gu0.net
今日も人生つまんね

561 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 21:36:35.00 ID:Ip2fsEmJ0.net
働けクズ

562 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 23:12:34.04 ID:Y6Picbtz0.net
【社会】発達障害の大学生の就職支援始まる 専門施設や大学が後押し [6/11]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402487759/

563 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 23:24:27.19 ID:jXcxQ5si0.net
本日10日目!

既に7人GET!

熟読者に栄光あり!

xn--eaハイフンnn7dt53b.net/qwe2/69.jpg

     ↓
ハイフンは『-』にしてね♪

564 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 23:29:44.22 ID:+6VvH2gu0.net
今日も人生つまんねえな

565 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 10:02:36.79 ID:1ogNmtSW0.net
女にモテるにはガラケーじゃダメかい
やっぱりスマホにしなきゃモテないのかい

566 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 15:35:11.33 ID:5M8B2Tjy0.net
>>565
お前は小学生か

そんな幼稚な馬鹿だからもてないんだよ

567 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 17:10:13.29 ID:s3HlKza4O.net
このスレ童貞ばっかやな…

568 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 19:44:28.19 ID:8j+TOD8V0.net
ど、ど、ど

569 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 20:01:52.94 ID:kUzAgpDSi.net
童貞様は女だぞ(^ω^;)

570 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 22:58:35.28 ID:1F2MGViy0.net
にゃーん

571 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 08:56:34.27 ID:K4p+SCrc0.net
中高から10年モノのひきの人達を
「生まれつき系ヒキ」とすると

ここにいるのは、
社会に出てから、もしくはシュウカツで自分の変人に気付いた
「大人の発達障害系ヒキ」になるのではないか

572 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 09:08:40.61 ID:xCUvQ+R80.net
中1からヒキって2年半不登校、通信制高校、夜間大、そしてさらに引きこもりへ
就活すら怖くて出来ませんでした
自分には何もない、友達も小学生と高校時代にしか居ない

573 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 09:10:44.02 ID:K4p+SCrc0.net
ユニクロの服しか着ない地味な人達だけでオフりたい

574 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 09:22:09.93 ID:K4p+SCrc0.net
「ヒキじゃない」とか
「おまえはただの無職だ」とか
厚生省か何かの定める「半年以上家族以外との〜」を満たせば
大卒だろうがなんだろうがヒキなんだよ

あーだこーだ言ってるきみみたいに
中高から「不登校」になったのが「真正ヒキである」とか、、、
世の中のすべてがそうではないんだよ

45歳とかで会社クビになって
その後、何年もずっと家にいれば
たとえ今まで普通に社会生活してた人であれ、立派なヒキだ

575 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 09:59:34.58 ID:K4p+SCrc0.net
>>399
無職板にいるやつらは、
現状の自分に焦ったりしてるやつがほとんどいない。
たいして悩んでないし、
孤独そうにも見えない

576 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 10:38:08.31 ID:xCUvQ+R80.net
内心超焦ってるし鬱だよ
でも無能すぎて同仕様も出来ないんだよね

577 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 14:13:59.40 ID:9V+AlSqU0.net
でもさ生まれつきヒキ系の人はあせってもどうにもならなくね?
大人しくヒキって2chしようよ

578 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 22:55:32.27 ID:qkagesU+0.net
【国内】高学歴ワーキングプア・・・研究者の4割以上が「任期あり」、正規のポスト増えず
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402741488/

579 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 23:53:52.55 ID:FgHslSia0.net
立派に働いて、高収入を得ている社会の奴隷(笑)には敬意を表しますが
焼き肉と言ったら牛角や安楽亭、寿司と言ったら回転寿司のような残飯食い漁ってるような生活水準の奴は虚しくならないのか?
飲み行って会計が数万円になったくれーで痛々しい顔するhttp://ameblo.jp/toney0407/image-10374804565-10288694032.htmlとか、てめー自身が痛々しいっちゅーのw

世間的に「無職(笑)」と指差されて笑われようが、知的障害者級の低学歴でもない限りは年間600万は楽々稼げて最低限度の性活ができるスロプの方がマシリト博士かなと。

http://chosksysi.xsrv.jp/wordpress/archives/39220

580 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 01:28:23.49 ID:JDPetaZRi.net
車に犬乗せて北を目指すお(^ω^;)

581 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 11:08:47.02 ID:51MsvK6T0.net
みんなは大学まていけてなんでヒキになったの?

582 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 11:59:48.07 ID:BvpzmZSu0.net
そんなの新聞に書いてある通りだろうよ。

大学出たって、しゃべるのがうまくなかったり、
面接でバカ正直に答えちゃったりで新卒を逃せば、
あとは誰でも何歳でも入社できる底辺ブラック不動産関連営業しかない、
そうこうしている内に、時間だけが経って行き、はいヒキ完成。

583 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 12:00:45.74 ID:BvpzmZSu0.net
むしろ、>>580がその後どうなったのか、
のほうが気になるわいw

584 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 12:01:15.13 ID:BvpzmZSu0.net
むしろ、>>580がその後どうなったのか、
のほうが気になるわいw

585 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 12:01:54.86 ID:BvpzmZSu0.net
むしろ、>>580がその後どうなったのか、
のほうが気になるわいw

586 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 12:02:44.97 ID:BvpzmZSu0.net
むしろ、>>580がその後どうなったのか、
のほうが気になるわいw

587 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 12:03:59.01 ID:BvpzmZSu0.net
すまん、ネットワークが壊れた

588 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 17:01:57.84 ID:51MsvK6T0.net
大学までは順調でしたか?

589 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 20:23:33.82 ID:4Qdu72250.net
一浪二留だから順調と言えば順調。

590 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 20:53:08.76 ID:FlMZIhEB0.net
大学生活は順調ではなかったよ
同世代が青春を謳歌する中で
俺は引きこもって2chばっかりやってたからね

591 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 22:07:22.93 ID:51MsvK6T0.net
てことは、ヒキのような精神状態だったのに大学に行けたんだね。

592 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 23:36:21.93 ID:QcshVvn90.net
病的なまでの小心者
精神レベルが低い(キャパシティが小さい)

これにつきる

593 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 23:49:18.52 ID:FlMZIhEB0.net
今18歳の頃に戻れるなら
絶対に大学なんて行かない

594 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 03:45:49.71 ID:QbqAGZn80.net
夜間大学で昼夜逆転してずっとネトゲと2chでした

595 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 07:52:31.15 ID:A+L1ePqE0.net
http://www.youtube.com/watch?v=NyJxxko1J0Y
http://www.youtube.com/watch?v=__DBxuQYQw0

案外このスレにはADHDの人っているんじゃないのか

596 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 10:12:54.22 ID:BJOKEW/Y0.net
判定されない程度の軽度の発達障害だらけだと思う。

人と雑談するのが楽しくないとか、
何話していいか分からないとか、
とんちんかんな返答したりとか

597 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 10:17:00.37 ID:QbqAGZn80.net
中学不登校以来、もう誰とも話したくないし頑張りたくない
傷付いた私を見てってかんじ

598 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 11:29:56.75 ID:L9dOANdX0.net
>>593
俺も。ってか15歳まで遡って高校からやり直したい。
偏差値の高い進学校よりも、工業高校の電気科あたりに行きたい。

599 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 11:58:26.41 ID:IT6DH7RZ0.net
大学時代にもっと秋葉原に行っておくんだった
せっかく東京の大学に行ったのにぃいい

600 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 17:43:00.12 ID:cPqYPb/Fi.net
テスト成績良かったらカラカワレ虐められ
勉強しなくなって成績落ちたらバカにされ
それまで下手だった奴も離れて行き
露骨にバカにしてくる奴もいたな…
なんかあほらしく手人生真面目にやる気なくしたね。
勉強しなくても三流公立高校と駅弁国立には入れたけどな。

601 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 23:22:11.59 ID:iauA8kkgO.net
貧困で苦労してる番組みて親に対して申し訳ない気分になった
うちもそう金持ちじゃないのに教育費かかってるし、なのにヒキってるから普通に高卒でよかったな…

602 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 23:35:11.14 ID:ePAJKPky0.net
親が大学行けってうるさかったんでしよ?
子供に過剰な期待かける親が悪いよ

603 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 23:53:17.06 ID:2yORNL6e0.net
>>601
高等教育受けてヒキやってるのって日本くらいだろうなw
他じゃ贅沢過ぎて考えられないな

>>602
マジで本物の屑だな
性格が歪みすぎ
どこでも誰からも嫌われるだろうから確かに表でない方がいい

604 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 01:38:10.09 ID:3vqu7AKN0.net
俺もどうせヒキ気質があるんだから
大学なんて行かないで 高校も行かないで
高校は通信制の高校にしておけばよかったなぁ と思ってるよ
学費だけで無駄に金がかかりすぎている 親に本当に申し訳ないね
昔はまさか本当の引きこもりになるなんて思ってもいなかったかなぁ

605 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 10:47:09.93 ID:fHvaRPnY0.net
学費に使う金をほかに使うべきだった

606 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 11:07:06.96 ID:WJxxfO560.net
せめて工業高校に行って色々資格とってりゃ良かったな
正直、文系の学問はよっぽどレベルが高くない限りどれも趣味レベルだと思う。

607 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/06/17(火) 13:21:27.94 ID:TF1lzSQ90.net
何か専門学校とか手に職付く系のとこの方が良かったんじゃないのかとか思うよね。
まあ俺のことだからそういう方向に行ってもコケたと思うけど。

608 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 13:52:57.85 ID:syfchWVh0.net
商業高校行っても良かったなあ
何故か倍率高かったし、親に商売人の子じゃないんだからと反対された
でも時代的には学校推薦で就職できた気がする

609 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 15:44:21.75 ID:BPmaTk6j0.net
2浪15卒NNT
ヒッキー的メンタリティーでよく大学卒業までこれたと思うわ
だが、ここまでだな・・・

610 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/06/17(火) 17:11:23.30 ID:TF1lzSQ90.net
NNTって何じゃと思ったら無い内定?
まだヒキじゃなくて大学生か

611 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 17:48:12.01 ID:syfchWVh0.net
2浪1留11卒NNT無就活である吾輩は人生つまんない

612 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 05:27:02.60 ID:wwTpn2KO0.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403029341/29

613 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 13:17:14.35 ID:V1vyQbn40.net
アスペルガー診断テスト
http://asperger.nerim.info/diagnose/test.html

614 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 22:10:21.77 ID:IUfnZiYp0.net
大学卒業したのにってか大卒ヒキって多くない?

家にゆとりがある→働かずとりあえず大学→甘え→ヒキ

貧乏→高卒で即就職→会社辞めても生きるために嫌でも仕事をしないといけない

ニュースで見るのも大卒ヒキ多いよね。

俺も大卒引きです

615 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 22:43:44.01 ID:YMJ6cVCc0.net
論理的に考えるのが災いしてるのかもね
どんな思考しても、社会でうまくやっていけるだけの根拠が得られなくて足踏みしてる

616 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 02:18:03.39 ID:SRcjAP9i0.net
元々引きこもりだと社会と関わる気がなくなる

617 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 09:40:41.47 ID:tJdbje3e0.net
>>614
大卒が多いというより
最近は大卒でも就職出来ないとか増えたので
その結果ニートやヒキ状態になるというのはあるかもね

元々本人にヒキ体質があるのだろうけど
社会的にもなりやすくなっているとは言えるね

618 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/06/20(金) 19:56:12.96 ID:EakIXehs0.net
>>615
充分な思考材料もなく空想しているわけだから
本当に論理的とは言えないよね

619 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 20:07:05.02 ID:OYT3jQJQ0.net
俺はヒキ体質があるからヒキになりました
たとえ東京大学卒業してもヒキになってたと思います

620 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 20:14:43.23 ID:47LRdqDHi.net
要はコミュニケーション能力よ

621 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 20:34:53.80 ID:NMjyAWTk0.net
人生つまんねえな

622 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 21:02:24.81 ID:OYT3jQJQ0.net
リア充みたいにたまには飲み屋に行って
ウェーイしてこいよ

623 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 21:16:43.49 ID:SRcjAP9i0.net
金もないし友達もいませんよ

624 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 21:46:17.61 ID:OYT3jQJQ0.net
一年に一回くらいキャバレーにでも行って濃いよ
若い女の子とウェーイできるじゃん
ママにお小遣いもらってさ

625 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 23:04:50.97 ID:SRcjAP9i0.net
俺は幸せになりたいんじゃない
他人を不幸にしたいんだ

626 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 00:49:16.80 ID:+oR3KBlP0.net
>>624
というか情けない話だが
その当たり前の会話が出来ないので
それが楽しめないんだな

おかげで無駄金は使わずにすむがw

627 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 00:50:38.68 ID:+oR3KBlP0.net
>>625
さすがにそれはどうしようもないな
存在価値がないだけならまだいいが周りに害を与えると考えたら終わりだ
おとなしく一生ヒキってるか自殺した方がいいだろう

628 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 00:56:43.94 ID:vekx+bEM0.net
お前に自殺しろなんて言われる筋合いなんてないよ
とっと失せろカス

629 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 01:43:59.43 ID:+oR3KBlP0.net
>>628
救いのない屑はさっさと消えろ
疫病神が

630 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 01:56:03.70 ID:vekx+bEM0.net
>>629
お前このスレに何しに来てんの?気持ち悪いんだよカス
とっとと死ね

631 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 11:05:33.46 ID:+oR3KBlP0.net
>>630
さすがにそれはどうしようもないな
存在価値がないだけならまだいいが周りに害を与えると考えたら終わりだ
おとなしく一生ヒキってるか自殺した方がいいだろう

632 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 13:21:22.48 ID:vekx+bEM0.net
>>631
言われなくても一生引きこもってるよ
とっとと失せろカス

633 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/06/21(土) 16:51:31.45 ID:+wwiQcTw0.net
>>624
キャバレーって、名の有るミュージシャンが売れない頃に修行してたイメージ

634 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 18:07:08.30 ID:d9nd8euH0.net
割りといまでもキャバレーって元気よ
名古屋だと「花園」とか

ただし、キャバクラよりも当たりハズレが大きいw
http://www.hanazono-g.co.jp/

635 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 20:27:34.64 ID:nyyYeLV80.net
お前らもキャバレーに行って濃いよ
でもキャバレーの女って妙に派手な女ばっかりだから
俺はあんまり好みじゃないな
服だってドレス着てる品 俺は私服の地味な女が好きだから
お話するにはナンパするしかない

636 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 20:37:17.59 ID:wmUd12LX0.net
うちのじいちゃんはチャバレーと言う

637 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 23:57:33.68 ID:JOSxtVIa0.net
キャバレー行くのが好きな程のコミュ充なら
そもそも大卒でひきこもってないだろうに

638 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 03:33:36.63 ID:+kzI3z0A0.net
スレが延びてる。と思ったら変なの来てたか

639 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/06/22(日) 09:57:08.59 ID:mheQ8bty0.net
>>634
大正時代っぽいファッションのおねえさんが
長いキセルでタバコをくゆらせてたりするの?

640 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 17:04:44.35 ID:eoiBExwSi.net
大学生気分が29歳にしてやっと抜けた

641 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 18:38:27.52 ID:al8KaIEH0.net
子供の頃に戻りたい

642 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 22:03:48.35 ID:/z0KM8ueO.net
奨学金の返済があと50万くらいあるのかな
チマチマ返してるが、ほんと大学行かんでよかったような…
教育費だいぶかかった割に無駄になった感じ

643 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 23:40:05.95 ID:mY9ClZ0f0.net
それだよ 本当に大学行ったのなんて金の無駄
金持ちならまだいいよ 貧乏人で大学卒業した後に
ヒキになるのがわかってるようなやつは大学なんて行くもんじゃない

644 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 00:29:39.24 ID:7nTlq/ZK0.net
人に揉まれてない奴が大学いっても無駄
教育ママが純粋培養で大学に押し込んでも子供は不幸

645 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 00:55:06.47 ID:810efqZt0.net
>>644
んなことはない

後世から見れば引きこもりか基○害としか思えないような奴が
偉大な業績上げてたりする

結局大学入ってそれが幸せになるのか不幸になるのかは本人次第だ
いくら自分がヒキ体質でも親の教育まで否定していて不幸だと決めつけるのは暴論だね

646 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/06/23(月) 08:58:30.91 ID:/rq4+xUx0.net
「キャバレー」と聞くと反射的に
「角川文庫」って出ちゃう世代ですが
まだ頭の中は年齢一桁並みです

リア充ではなかったので、いわゆる「大学生気分」だった時期は無いと思います

647 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/06/23(月) 09:00:30.14 ID:/rq4+xUx0.net
まああれだ
大学行ったのに無駄になるかどうかは
就職活動の成否によるところがまず大きいわけで
人格的な弱さで大学行ったのに就職失敗するような人間は
大学行かなくても失敗する可能性が高いわけで
大学に行かなきゃいいっていう問題ではないな

648 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 15:23:45.29 ID:mG80gPFo0.net
自分は中卒だから疑ってしまうのだけど若しかして
大卒の引きこもりの人は他所で中卒・高卒を罵ってたりする?
学歴=拠り所=学歴ない者を見下す=優越感という具合に

649 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 15:36:16.52 ID:YBEofG9V0.net
人によるとしか言いようがない
俺は高認上がり(元中卒)だからそんなことはしないとだけ書いておく

650 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 16:02:48.20 ID:oZC99C0o0.net
それはないなー
学生の頃バイト先で年下で中卒の先輩に色々お世話になった事もあるし
人間ができてる人は学歴関係無く尊敬する

651 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 16:37:40.39 ID:7nTlq/ZK0.net
ひきほど人間の本質にこだわるやつはいないだろ

652 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 16:40:01.59 ID:Nxd7PhBR0.net
ヒキはネットで得た知識しかないから無駄

653 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 17:58:20.22 ID:roqsj9jb0.net
まぁ、このスレは学歴コンブが湧いてくるのは確か

654 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 19:04:01.21 ID:uXRw1QBZ0.net
>>648
中卒がここに来ている自体が変だ気になるならしこなければいいのにw

当たり前だが大卒には大抵そんな中卒高卒にありがちな学歴コンプレックスはない
だから見下す必要も馬鹿にする必要もないのでそんなことで馬鹿にするのは
まずないだろうね

馬鹿にするのは中卒だからじゃなくてその人間の言動が
あまりに馬鹿だとか狂ってる場合だろう
そんなくだらない外見のレッテルじゃなくて中身の問題

655 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 19:08:40.64 ID:dCuTzFgX0.net
>>654
たしかにそんな感じだな
中卒で馬鹿・高卒で馬鹿なのはもちろん沢山いるけど
中卒だから馬鹿・高卒だから馬鹿なわけではないな

656 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 22:36:25.95 ID:Cm1BG86u0.net
>>654
ミソジニスト乙
本当にミソジニストには学歴も教養も関係ないんだな

657 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 23:16:00.77 ID:6OXOX5UA0.net
ババア

658 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/06/23(月) 23:35:57.33 ID:/rq4+xUx0.net
60代くらいの高卒が多かった時代の高卒のおじさんは
大卒のことをめっちゃ色眼鏡で見て来るからめんどくさい

659 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 00:00:17.22 ID:eTG/fifr0.net
なんか、あなたすごいね見たいに見てくるおじさんたまにいるよね

660 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 08:56:58.75 ID:mnFQ6c7I0.net
大卒がいない職場だと、学歴コンプでいじめられることがあるが

661 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 09:11:42.69 ID:GpRG4BnA0.net
大卒は社会で評価されるけど、それだけでは社会に通用しない。
俺の会社は大卒もいるが高卒もいる。
もはや学歴で人を選ぶ世の中ではない。
うちの社長も言ってた。
学歴よりも今まで成長してきた人間が活きる時代が来ると。
寧ろ資格を持ってた方がいいと思う。
俺も、学生時代 資格とっとけばよかったと後悔してる。
特に語学。

662 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 09:45:29.92 ID:SmJi0G3D0.net
スレタイも読めない奴がいるみたいだな

663 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 09:57:14.55 ID:txwNh9oT0.net
似非ひきがいるってこと?

664 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 15:16:14.37 ID:8NvN4sS10.net
引きこもろうよ

665 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 15:28:59.75 ID:DNfhZMhq0.net
明治大学テニスサークル 睡眠薬で集団わいせつ未遂?:
http://blog.livedoor.jp/tgfuy8371/archives/8581033.html

集団は明治大学(東京千代田区)と日本女子大学(東京文京区)の合同テニスサークル
「クライス」のメンバーで、倒れていたのは女子部員だけでした。現場には明治大学テニス
サークルの男子学生らしき男達数名が、警察に事情を説明したり、倒れた女学生に触って
いるのが写っている。同じサークルの女子だけが倒れて、ほとんどの男子に異常がみられ
ないなど不審な点が多く、女学生らに昏睡薬を飲ませて集団でいかがわしい行為をしよ
うとしたのではないか、という疑いがもたれています。暴露されたSNSなどの通信内容から、
同サークルでは未成年者の部員数名にも酒を飲ませていたのが分かっている。また1年生女子
と2、3年男子、など若い女性部員を年上の男性部員に当てはめるような飲み会の割り振りを
していたのも分かっている。

666 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 17:17:09.17 ID:nSuOQ1sV0.net
【社会】インカレサークル合コンで救急搬送…明大生ら10人泥酔、警視庁は事件性は無いとしている
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403561995/

667 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 17:37:40.25 ID:nSuOQ1sV0.net
【国内】新宿コマ劇場前で女子大生が集団昏倒する異常事態が発生「脱糞した人も」=明大のテニスサークルか?★41
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403595617/

668 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 19:48:31.68 ID:IFHO17h70.net
Japanese Girls Mysteriously Pass Out in the Street?!!
http://www.youtube.com/watch?v=xmFroWySdOU

669 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 20:24:03.00 ID:IFHO17h70.net
大学生が歌舞伎町の新宿コマ劇場前で倒れる
https://www.youtube.com/watch?v=3bj574zrYvs

670 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 20:58:27.63 ID:8NvN4sS10.net
俺が大学生のころも 歌舞伎町で
よく男女の大学生らしきグループが酔っ払ってウェーイしていたよ
俺はそういう光景を見て なんだかすごい憂鬱になったりしたよ
だって俺ってばいつも一人ぼっちだったんだもん

671 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 21:34:29.64 ID:eTG/fifr0.net
大学いってもこんなとしてんだもん。
そりゃあ、無教養なヤジが議会で飛んだり国会議員もバカが多いはずだよ

672 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 22:29:14.66 ID:7+w+d43g0.net
>>671
そもそも議員は二世議員の低学歴のどら息子とか
頭の悪いプロレスラーとか芸人とかひどいのは893とかまでいるので
無教養な馬鹿や禄なのがいないのは当たり前

学があるという点において大卒のヒキの方が上だろうねw

673 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 22:41:07.25 ID:rFf8Gv220.net
馬鹿議員を選ぶ方も馬鹿だと思うw

674 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 22:58:44.46 ID:eTG/fifr0.net
バカの代表だからバカなんだね

675 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 23:58:33.51 ID:Vx0IPeRY0.net
海外からアジア人は未開人みたいな偏見の格好のネタにされてるな

676 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 00:41:19.89 ID:aXYzDAhg0.net
>>673
馬鹿には違いないけど政治に無関心という理由の方が大きいだろうね

日本は一般人は民度が高く優秀なのがそろっているて世界での評価も高いが
政治に関しては三流言われるのはそういう理由がある

677 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 01:03:27.53 ID:i9mQ6blA0.net
「女子大生集団昏睡倒 怖い噂
     女子だけ倒れる不自然さ」

 本紙が入手した大学サークルのヤバイ脱法ドラック事情
           2014/6/25付 東スポ 3面

▲新宿での女子大生集団昏倒に怖い噂
http://www.tokyo-sports.co.jp/newspaper/%EF%BC%96%E6%9C%88%EF%BC%92%EF%BC%94%E6%97%A5%EF%BC%88%E7%81%AB%EF%BC%89%E7%99%BA%E8%A1%8C/


新宿明大生「集団昏倒騒動」は「過度の飲酒」が原因 
大学側説明にも「何か入れたのでは」と疑問噴出
http://www.j-cast.com/s/2014/06/24208603.html


シンガポールでしっかり大学名まで曝して報道
http://singaporeseen.stomp.com.sg/singaporeseen/this-urban-jungle/japanese-police-baffled-by-mass-fainting-at-shinjuku-and-only-girls-seem-affected


「人民網」(人民日報のweb版)
http://japan.people.com.cn/n/2014/0623/c35467-25187924.html
日本十多名女大学生集体?倒繁?区 醉酒?下??原因成?
2014年06月23日14:31 来源:人民网-日本?道

678 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 01:04:32.91 ID:i9mQ6blA0.net
http://image.excite.co.jp/feed/news/Buzzap/Buzzap_21709_1.jpg
http://image.excite.co.jp/feed/news/Buzzap/Buzzap_21709_2.jpg
http://image.excite.co.jp/feed/news/Buzzap/Buzzap_21709_3.jpg
http://image.excite.co.jp/feed/news/Buzzap/Buzzap_21709_4.jpg
http://image.excite.co.jp/feed/news/Buzzap/Buzzap_21709_5.jpg

【クライス事件】女子学生襲う脱法ドラッグ飲み会の実情 ソフト・スーフリ行為蔓延 米国では「デートレイプドラッグ」として社会問題に
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403616635/

679 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 01:30:41.03 ID:St0ZEDqm0.net
スマドラ?

680 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/06/25(水) 03:55:01.58 ID:2laMbHnn0.net
日本の治安が不安です
頑張って全部違法化して
売人どもを皆刑務所にブチコンでくれ

681 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 08:01:59.53 ID:MNhCEVyf0.net
そのためにはお前も牢屋に入らなきゃな、ゴミジニスト

682 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 13:15:51.80 ID:St0ZEDqm0.net
お前ら中高大の学生時代将来、何をして生きていこうと考えてたんだ?

683 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/06/25(水) 13:17:05.84 ID:2laMbHnn0.net
そんなことちゃんと考えてるわけが無いじゃないですかー
はっはっは

684 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/06/25(水) 14:03:31.25 ID:2laMbHnn0.net
やりたいことも無く、何か将来武器になるものを身につけようとすることもなく、
ただ問題を先送りにするために進学したようなもんだったな

たとえ人生が面白いと思えなくても、希望がなくても、
自殺する覚悟が無いならメシは食って行かなきゃいけないんだから
どうやって稼ぐかはちゃんと考えとかないとなあ・・・

685 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 17:07:06.85 ID:St0ZEDqm0.net
大学までいってひきってのは
単に職業意識が低かっただけって気がする。

686 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 17:18:48.31 ID:rqfWic8d0.net
>>685
もしかしてお前大卒じゃないだろ?

職業意識の使い方間違ってるぞ

687 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 17:24:49.53 ID:St0ZEDqm0.net
どう間違ってるの?

688 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 19:01:21.17 ID:St0ZEDqm0.net
なんだよ。反論なしかよ。

689 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 19:52:13.69 ID:g9j48fDn0.net
就業意識だろ

690 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 20:02:34.10 ID:St0ZEDqm0.net
ほとんど職業意識と同義で使われてるよ。

691 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 20:59:03.75 ID:1GMCXhEp0.net
大学なんて行かなければよかったなぁ
だって俺なんて大学行かないで
引きこもって2chやってるだけだったんだぜ

692 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 22:37:22.82 ID:St0ZEDqm0.net
小さい頃から将来なにして生きるか考えてたら少しは違ってただろうね

693 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 01:57:37.17 ID:ZvwbV1zwO.net
俺みたいな内向的でウツウツとした人間は内定なんて絶対取れないと思ってた
失敗することに凄い恐怖心がある
失敗してもいいからそれをどうカバーするのが大事なんだろうけど恐怖で動けない
いつからこんなに失敗を恐れるようになったのか分からない

694 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 08:15:56.63 ID:bD1gHUnY0.net
中学不登校でそれ以来引きこもり就活なんて無理だった
無理と決め付けていた
何もしなかった

695 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 09:52:15.18 ID:Tfwt356T0.net
俺は就職活動でのグループ面接で
俺入れて3人いたんだけど
面接官が俺にだけ明らかに興味を持たなかったので
なんかいやになって就職活動嫌になりました
まぁメンヘラの俺がいけないんだけどね

696 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 21:20:39.58 ID:T+jVYMrt0.net
就職活動の時60社ぐらい応募したが、
集団面接で1次面接通過したことがなかったな

697 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 21:04:40.88 ID:V4HtffIf0.net
ひきこもりは、それ自体が何らかの精神障害の症状として表れている場合もある一方で、
ひきこもりの状態を維持することで何らかの精神障害の発症ないし顕在化を防いでいる場合も、
まずひきこもりが生じ、後になって精神症状が顕在化してくるような場合もあります
http://www.ncgmkohnodai.go.jp/pdf/jidouseishin/22ncgm_hikikomori.pdf
引きこもり男性の26%は、発達障害の可能性が高い
http://diamond.jp/articles/-/13017
引きこもり95%が精神障害
http://diamond.jp/articles/-/1650
自殺者の6割が無職
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1000N_Q1A610C1CR0000/
自殺者の90%に精神障害
http://ddnavi.com/review/149164/
生活保護受給者、自殺率が2倍 10万人中55人
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040901000741.html
ホームレスの約6割は鬱病
http://diamond.jp/articles/-/7960

698 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 21:26:57.99 ID:H+W3pHYE0.net
【雇用】6月の大学生の就職内定率61%…5月から引き続き高い水準、景気回復で改善傾向。理系と女子の伸び目立つ[06/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403834085/

699 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 21:51:10.48 ID:pJwv/q4H0.net
あたまいたい

700 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 11:14:14.55 ID:tO937gJR0.net
人材不足って所詮は
「特定の技術を持った人材」や「一定年数以上の経験を持った人材」が不足してるだけんなんだよね
それらを持って無い人材はごまんといるのに人材不足とのたまう

701 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 11:45:29.37 ID:KBzELKUz0.net
大学4年で入学当時は無気力だったやつが
かなり根明になったのを何人も知っているが、
無口・無表情のやつは4年間、変わらなかった。
せっかくの貴重な4年間だったのに
そこで変われなければ社会でつまずくだろう

702 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 14:00:07.16 ID:7iRlouiM0.net
おまえらまだやってんの?

今時、大卒なんて当たり前過ぎて
いまさら語る事も議論し合う内容も無いだろうに

703 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 14:12:43.26 ID:73vQK+zz0.net
>>702
当たり前と言えば当たり前だが
なぜか中卒とか高卒とかで嫉妬して絡んでくる馬鹿もいるんだなw
こっちは全然相手にしてないのにね

704 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 14:12:54.59 ID:7b8zvCKF0.net
女子高生の使用済みの靴下が欲しい

705 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 14:15:24.44 ID:73vQK+zz0.net
>>700
そう失業率は依然として高い事実があるのに
人材不足なわけがない

給料激安の条件最悪な違法もやってる誰も来ないようなブラックなひどい求人だしてこないと
言ってるだけだからなw
来て欲しかったらせめてまともな条件にしろ

706 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 14:54:59.82 ID:z1LVZr9r0.net
雇用状況が22年前と並んだとか言ってるが22年前とは質が雲泥の差だろうな。
22年前はまだ比較的待遇の良い正社員の求人もあっただろうけど今は非正規のブラックばっかりだもんな。

707 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 15:19:55.32 ID:Eo+z4bgt0.net
>>704
そんなにいいモノではないぞ

708 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 16:47:47.49 ID:MUIvTNru0.net
>>703
こんなスレで中卒高卒見下してるなんて痛いな

709 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 18:18:02.40 ID:Zv5csGqA0.net
>>708
君がいつもの中卒荒らしか
釣れたみたいだね

710 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 18:25:15.69 ID:i7m1uURH0.net
なぜ靴下
パンツのほうがいいだろ

711 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 18:27:00.92 ID:7EAUdcLK0.net
他人のフェチなんて理解できるわけもない

712 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 18:51:28.14 ID:7b8zvCKF0.net
女子高生の使用済みの靴下の匂いをかぎたいから
靴下が欲しい それだけのことです

713 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 18:52:17.86 ID:Nca76cbg0.net
フェチとはそういうもん
俺は太ももフェチ

714 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 19:02:12.55 ID:MUIvTNru0.net
>>709
ほらほら、なんか言われると根拠なく自分より下にレッテルづけして。

715 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 19:08:02.32 ID:7b8zvCKF0.net
女子大生の靴下も欲しいよ
だって匂いかぎたいもん

716 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 19:47:50.19 ID:7b8zvCKF0.net
大学時代にパソコンばっかりやってたんだから
パソコンの資格とっておけばとかったなぁと後悔している
初級シスアドか基本情報処理かな
初級シスアドは今はもうないけど昔はこの二つは
どっちのが簡単だったんですかね

717 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 20:22:07.62 ID:LZljCKwF0.net
大学は、ぼっちだったけど最高の居場所だった。
ボッチでつまんないから辞めたとかいうのはマジでもったいないと思うわ

718 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 20:23:05.77 ID:nimpduT30.net
>>716
シスアドのが簡単
いまはITパスポートって名前になった

719 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 03:11:23.28 ID:XR108yBE0.net
うんこしただけで背中がびっちょりだぜ

720 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 22:43:29.62 ID:7FP0MqwE0.net
うんこでか?

721 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/06/30(月) 09:05:45.45 ID:FRTepxhw0.net
パソコンの資格ほすぃ・・
せっかくパソコン持ってるからネット見るだけじゃなくて
色々できるようになりたい

722 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 10:26:56.83 ID:IeR0Nx5i0.net
パソコンの資格って曖昧やな

723 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 10:34:46.16 ID:38NqK/ZF0.net
プログラムくらい軽く書けないと役に立たんぞ
それかタイピングがものすごく早いか

724 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 15:10:46.87 ID:MWoFWbbN0.net
パソコンってオフィスが扱えればいいんでしょう?

725 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 16:23:44.19 ID:38NqK/ZF0.net
>>724
そんなレベルなら腐るほどいる
コミュ障のヒキがその程度ではとても勝てんな

726 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 16:24:45.92 ID:hbgnEwgK0.net
大学時代、パソコン扱えない奴結構いたぞ

727 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 16:51:39.53 ID:kcnzdgc50.net
ソフトのインストール&アンインストール
wifi設定、データのバックアップすら出来ない人間がいるからな

728 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 19:20:31.49 ID:5dlFhCB10.net
俺もエクセルやらアクセスは
よくわからんな
これから応用情報処理か基本情報処理の資格でも目指して
パソコンに詳しいイケイケのヒッキーになろうか
そうすれば女子大生にもモテるよね

729 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 20:01:59.74 ID:38NqK/ZF0.net
>>726
>>727
そんなレベルの低い奴と比べてどうするんだ?

高卒だって今時エクセルワードくらいは常識で出来るのに
大卒だったら自分でちょっと勉強して簡単に出来るレベルだろ?

ヒキというハンデあるんだから人より何か優秀じゃないと採用されないって話

730 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 20:03:23.68 ID:MWoFWbbN0.net
パソコン扱えるようになるかどうかはパソコンと接する時間に依存すると思う
パソコンだめだった連中は家にパソコンないとか普段からパソコン使わん連中だったし

731 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 20:03:59.79 ID:38NqK/ZF0.net
>>728
普通はアクセスまでは求められないが
エクセルくらいは文系で事務職でも常識的に使ってるので問題だな

ちなみにわかってると思うけどPC出来たくらいでもてないからw

732 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 20:09:15.74 ID:38NqK/ZF0.net
>>730
当たり前だけどPCを使う求人を目指すのなら
他の競争相手はPCが得意な連中が集まってくる

だからそんな程度の低い連中と比べてる時点で
間違ってるんだってw
上のレベルで考えないといけない

そしてそういう甘えや常識のなさもヒキらしく会社に受かりにくい要素だね

733 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 20:57:03.85 ID:kcnzdgc50.net
説教臭いヒキだな、どうでもいい話だったんだが
で、お前は社会出てんの?

734 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 00:29:12.34 ID:OvRJ192T0.net
>>733
どうでもいい妄言なら
馬鹿な事言ってないで黙ってろ

735 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 02:58:41.54 ID:Q68YzPxM0.net
>>734
お前が黙ってろカス

736 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/07/01(火) 03:25:34.94 ID:bydSUxMg0.net
MS-Officeって無駄に機能多すぎて画面にアイコン並びすぎでムカつくよな
自動的に箇条書きにする機能なんかも誤爆多すぎだしさ・・

何でOSも事務ソフトもマイクロソフトがデファクトスタンダードになってしまったんや・・・

737 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 17:26:05.16 ID:s9tOgXzZ0.net
製造業の派遣でもやろうかな
大学まで出たのにあれだけどそれくらいしか務まりそうなものがない

738 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 18:07:04.70 ID:feOhPIm10.net
お前ら親は働いてたの?

739 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 19:00:31.22 ID:U17ff2hq0.net
そんなのどうでもいいだろ

740 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 19:24:58.05 ID:LaM2543z0.net
>>738
親は大工やってた
ついでだから履歴書の空白部分は大工をやってたことにしているw

741 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 19:32:31.38 ID:ZyqYN88o0.net
年金や健康保険や納税の記録でバレる職歴詐称

742 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 20:29:40.69 ID:feOhPIm10.net
親が働いてる姿を見て自分は仕事に対する考えを持ったんだが
お前らはどう?なにも考えてなかった口?

743 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 14:58:22.40 ID:vO6hAmUo0.net
そうだよ
それ+社会不適合だから
引きこもって2chするのが楽しいよね

744 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 15:57:21.98 ID:ntFEMGyP0.net
何も考えてなかった。親が働いてるのも見たことないし

745 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 21:11:41.06 ID:uGTqmsSJ0.net
勉強さえしてればよかったの?

746 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/07/03(木) 01:09:30.56 ID:u8tpsyV80.net
親が働いている姿を直接見ることはなかったが
生活の端々から伺い知れる部分から
たいへんそうだから俺には無理
と思いました

747 :(-_-)さん:2014/07/03(木) 07:12:21.80 ID:C5Jz8XBXO.net
大学を卒業すれば自動的にどこかの会社に配属になるものだと思ってた
だから就活の時期になって混乱して焦った
ぼっちだったからそういう情報が遮断されてたんだろうか

748 :(-_-)さん:2014/07/03(木) 07:26:45.37 ID:OyrCeJMy0.net
>>747
今から20年くらい前の一流大学なら
それに近いものがあったなw

749 :(-_-)さん:2014/07/03(木) 07:44:33.73 ID:4SFz1LVL0.net
なんでそんな風に思ってしまったのかねえ

750 :(-_-)さん:2014/07/03(木) 10:21:09.04 ID:YhfgpiAO0.net
あるある
俺は一切就活せず卒業した

751 :(-_-)さん:2014/07/03(木) 10:24:58.47 ID:c+XKsygI0.net
俺もあんまり就活しなかったな
高校時代からいじめられてて、大学時代のバイト先でも嫌がらせ受けてたから
これから社会でやってくのは無理だろうと思った

752 :(-_-)さん:2014/07/03(木) 10:54:33.42 ID:4SFz1LVL0.net
なんも就活しなかったら親が黙ってなかったでしょ?

753 :(-_-)さん:2014/07/03(木) 16:10:42.18 ID:YhfgpiAO0.net
あーもっと大学時代に頑張れば良かった

754 :(-_-)さん:2014/07/03(木) 20:49:14.34 ID:0OQ1zAN90.net
大学時代にこの板に出会ってから
ずーっとこの板に書き込みまくってるよ
俺って頑張ってるでしょう

755 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/07/04(金) 00:27:46.01 ID:dyqNt/kq0.net
俺らってバブルの頃の残滓で上の世代の人から
あたかも就職は簡単かのような情報が伝わって来てて
いざ自分たちの番になったら全然違う状況だったよね

756 :(-_-)さん:2014/07/04(金) 00:32:58.47 ID:GIxV8k1c0.net
まあビビって全く就活しなかった

757 :(-_-)さん:2014/07/04(金) 07:01:56.16 ID:hdnSVg/y0.net
何も言われなかった?

758 :(-_-)さん:2014/07/04(金) 09:04:56.49 ID:CVU7DA+L0.net
パルスーパープラスなら任せてくれ。

759 :(-_-)さん:2014/07/04(金) 11:43:00.85 ID:ywlPPuK90.net
キャバレーでバイトしてる女子大生って
普段から派手なの?
それとも派手なのは夜だけなの?

760 :(-_-)さん:2014/07/04(金) 22:56:08.28 ID:sooRgxEv0.net
なぜここで訊くw

761 :(-_-)さん:2014/07/04(金) 23:16:14.71 ID:EOV1Jwxh0.net
そんなの人によるだろw
まぁ、お金に不自由しなくなるから自然と普段も派手になっていくけど

762 :(-_-)さん:2014/07/05(土) 21:15:23.51 ID:50iTSozI0.net
しかしブログとか見てても大学生ってみんな頭良いんだな…
想像以上に積み重ねてるわ

763 :(-_-)さん:2014/07/05(土) 21:22:55.71 ID:50iTSozI0.net
結局卒論も提出しなかったしw
今からでもそれなりに専門的なレベルで何か一つ学びたい

764 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/07/06(日) 00:23:49.97 ID:09UYvC8y0.net
俺が大学生だった頃、俺はバカだったが
まわりは賢そうだった

765 :(-_-)さん:2014/07/06(日) 09:40:46.14 ID:HHZPw7CO0.net
二郎で入ったし中高何もしてないレベルだったからつらかった

766 :(-_-)さん:2014/07/06(日) 10:48:04.39 ID:+2yktqIC0.net
親の背中

767 :(-_-)さん:2014/07/06(日) 17:52:45.36 ID:HHZPw7CO0.net
父親がなんも子育てしなかったのが引きこもった原因

768 :(-_-)さん:2014/07/06(日) 20:44:21.35 ID:/HC75P+U0.net
俺が大学生の頃は周りは男女ともにチャラチャラした香具師
ばっかりで こいつらはバカそうだなぁと思っていたけど
実は俺のがバカだってってことに大学卒業してから
やっと気が付きました

769 :(-_-)さん:2014/07/06(日) 21:38:16.42 ID:hbuav+Hi0.net
まぁ、チャラチャラしてても人脈作った方が勝ちだからなぁ

770 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/07/07(月) 07:08:15.17 ID:XMtfWsbT0.net
自分の頭に自信があるからチャラチャラした風で生活してる
って奴らもいるし

771 :(-_-)さん:2014/07/07(月) 14:02:03.28 ID:0E69Bo5NO.net
鈴木なな?とかいうタレントが昨日テレビでアメリカ合衆国と書いてと言われたらアメリカ学周国って書いてたわ
そんな小学生以下の学力でもガッポリ稼いでるのにおれらときたら…

772 :(-_-)さん:2014/07/07(月) 17:48:49.85 ID:GFU+rQ820.net
【国内】40代男性で年収200万円台…アンケートでわかった悲痛な声
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404722052/

【国内】「学歴は関係ない」は暴論? 公平を謳う企業の採用に潜む、隠れた学歴差別の罠
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404721584/

773 :(-_-)さん:2014/07/07(月) 19:07:31.49 ID:GFU+rQ820.net
社長ワンマン経営の企業に勤めるほど無謀なものはない
正社員として雇われても終身雇用は期待できないからだ
(自分と同年齢か若い社長ならともかく、大抵はこちらの定年の前に社長が逝く)

774 :(-_-)さん:2014/07/07(月) 20:02:43.29 ID:UgkjoQtu0.net
【国内】「学歴は関係ない」は暴論? 公平を謳う企業の採用に潜む、隠れた学歴差別の罠
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404721584/

775 :(-_-)さん:2014/07/07(月) 23:27:40.76 ID:LAaxEC2/0.net
皆さんの小さな頃からの両親との関係はどんなでしたか?

776 :(-_-)さん:2014/07/07(月) 23:32:40.15 ID:0oxNjy+/0.net
中1で引きこもってそれ以降大体マザコン
親父とは元から話さないし指導もなし

777 :(-_-)さん:2014/07/08(火) 02:51:10.56 ID:82P4bquA0.net
裏表の激しいババアから虐待だ

778 :(-_-)さん:2014/07/08(火) 13:27:09.56 ID:80XmSyKmO.net
過干渉の教育熱心な母に育てられた
父親とはあまり接してこなかった
今でも接し方が分からない

779 :(-_-)さん:2014/07/08(火) 22:39:56.10 ID:ntDd8yN/0.net
支配したがりのくせにコミュ下手気味で母親を通じて間接的に関わって来る父親
そんな父親にやらされて面倒くせえなって感じがちょっとあるのか
教育熱心で過干渉なようでいて実はそうでもなく放置気味なとこもある母親
そして面倒臭がりで出来るだけ何もしたくなくて自分で判断して責任を負うのが嫌な俺
三者が見事にマッチングして
今の俺という、何もしない出来ないゴミが出来上がりましたとさ♪

母親にはわけわからんストレスをぶつけることが多くてすまなかったと思うけど
まああの人ったら、人の話を聞かないし話が飛ぶし
人を苛々させる才能があるんじゃないかと思うような感じなんだよなあ

親は親で腹を割って話をしてくれるような感じじゃなかったけど
俺は俺で親の目を背後に感じながらこそこそ漫画読んでだらだらしたり
深夜に隠れてテレビ観たりしてたようなのが続いちゃってて、いつまでも幼稚

780 :(-_-)さん:2014/07/08(火) 22:43:19.89 ID:Hs8M8OuH0.net
親の干渉・過保護・支配に悩む人のスレッド
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1352213236/

親を恨んでいるひきこもり
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1403231863/

何を買っても母親に怒られるPART2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1285613004/

毒親から脱出する引きこもりのスレ8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1397032227/

俺が外出すると母親が大騒ぎするPart4
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1402637486/

781 :(-_-)さん:2014/07/08(火) 22:48:09.17 ID:ntDd8yN/0.net
毒親ガーって騒いでる人の大半は、普通の親なんじゃないかと思う
もちろん親にも子育ての責任はあるけど、自分がそこで何をして来たかってのもあるわけでさ

782 :(-_-)さん:2014/07/09(水) 01:16:21.77 ID:WJgqJsi1O.net
お前らは家にいても親からごちゃごちゃ言われないのか?
時々、ケンカになるから嫌になるわ。

783 :(-_-)さん:2014/07/09(水) 01:22:38.56 ID:XDlutRqvO.net
お前ら反抗期とかちゃんとあったの?
俺は皆無だったけど

784 :(-_-)さん:2014/07/09(水) 02:24:16.98 ID:ZTxCjPCa0.net
ないっつーのはおかしいの?

785 :(-_-)さん:2014/07/09(水) 16:29:19.16 ID:UCYbf9B80.net
>>771
あいつ人間的にはだいぶ頭いいだろうからバカキャラも計算してるんだろう
クソつまんないvtrによくあれだけ的確なリアクションとれんなーと思う

786 :(-_-)さん:2014/07/09(水) 20:48:40.90 ID:I949o0ui0.net
反抗期で中学の夏休みに夏休みの宿題全部捨てて部屋に閉じこもった
引きこもりの始まりである

787 :(-_-)さん:2014/07/09(水) 22:55:15.75 ID:ahH/BcZz0.net
宿題捨てるとかかわええなw

788 :(-_-)さん:2014/07/09(水) 23:05:13.80 ID:I949o0ui0.net
当時私立中を受験したが受験日当日から引きこもりが始まっていた
2校受けた後、合格を確信し、すべり止め残り2校の試験は放棄して不貞寝
そのまま引きこもり、卒業間際の2月以降の授業を全て欠席、小学校の卒業式も欠席

その後も休みがちになり、中1の夏に不登校を始め、中学2年半を不登校で欠席
通信制高校に入れられ、3年はここでまともに通う。
通い始めた当時、自分の実力の無さに気付き壁を破壊

推薦で地方工学部に行くもついていけず、通学2時間に疲れ果て、勉強もせず、1年で除籍
1年浪人し、2部夜間経済学部へ、さらに1留して2浪1留レベルで卒業
卒後4年目になり、未だニート職歴なし
現在に至る

789 :(-_-)さん:2014/07/10(木) 06:36:57.63 ID:fTJzLDro0.net
石膏ボードの壁って、気持ちよく穴あくよな

修理は簡単には出来ないけど・・・・

790 :(-_-)さん:2014/07/10(木) 06:38:14.94 ID:fTJzLDro0.net
通学時間は地味に重要やね
2時間はそら疲れるよ・・

791 :(-_-)さん:2014/07/11(金) 13:59:11.21 ID:WjHXWZ950.net
マザコン

792 :(-_-)さん:2014/07/11(金) 17:33:05.31 ID:/2BVyrAO0.net
なんで職業意識がなかったのかわからない

793 :(-_-)さん:2014/07/11(金) 17:48:10.02 ID:979SL0Zt0.net
>>792
もしかしてお前大卒じゃないだろ?

職業意識の使い方間違ってるぞ

794 :(-_-)さん:2014/07/11(金) 18:14:32.57 ID:/2BVyrAO0.net
どゆこと?それに、大学行ってましたけど?

795 :(-_-)さん:2014/07/11(金) 18:55:41.60 ID:/2BVyrAO0.net
どこも間違ってないのにこの過剰な反応ってさ、痛いとこつかれたのかね?
お前自分自身が職業意識ないからこうなったって解っているのに認められないんじゃない?

796 :(-_-)さん:2014/07/11(金) 19:47:54.66 ID:YUFtQgJH0.net
知能の約50%は遺伝子で決まるという事実、やはり親が悪かった
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405074753/

797 :(-_-)さん:2014/07/11(金) 20:20:05.73 ID:979SL0Zt0.net
>>794
>>795
何度も間違えた書き込みしてる中卒君乙
上でも間違っていたのをわざと放置していたが
まだ間違ってるのがわからないのかw

798 :(-_-)さん:2014/07/11(金) 21:02:57.28 ID:/2BVyrAO0.net
>>797
あー、上の方でも反論しないで逃げちゃった奴か
図星だったみたいね。
で、どこがどう間違ってるのかな?答えられるかな?

799 :(-_-)さん:2014/07/11(金) 21:08:50.88 ID:979SL0Zt0.net
>>798
本当に間違ってなかったら何度も指摘すると思うか?w
頭悪の悪い中卒がスレ違いで粘着してるので特定するためと
おもしろいから放っておいてるだけだ

800 :(-_-)さん:2014/07/11(金) 21:11:25.42 ID:YUFtQgJH0.net
くだらんこと議論するなら双方ともに「就職意識」の意味と使い方の例をいくつか示せ

801 :(-_-)さん:2014/07/11(金) 21:19:44.82 ID:/2BVyrAO0.net
なんのためのネットだよ?ググったらすぐ出てくるよ。

802 :(-_-)さん:2014/07/11(金) 21:23:05.35 ID:/2BVyrAO0.net
>>799
反論できないから「放っておいてる」ことにするしかないよな。
しかも、強引に中卒のレッテル張ることで反論から逃げてるのかな?

803 :(-_-)さん:2014/07/11(金) 21:28:28.73 ID:979SL0Zt0.net
>>801
>>802

なぜ間違っているか教えないかというと
ネットでは調べにくい理由だからw
言葉調べただけではヒントになっても直接はわからない

だがこんなのわからないとなるともしかして朝鮮人か?
いつまでも間違い続けるんだねw

804 :(-_-)さん:2014/07/11(金) 21:44:43.11 ID:/2BVyrAO0.net
辞林 第三版の解説

しょくぎょういしき【職業意識】


それぞれの仕事をしている人に特有の考え方・感じ方。また,職業や職務に対する自覚・責任感。


これで調べにくいとか直接わかりづらいとかお前こそ本当に大卒なのか?
他にも大学生の職業意識って言う、まんまのタイトルのpdfファイルまで検索結果に出てくるぞw
これも使い方間違えてるの?

805 :(-_-)さん:2014/07/12(土) 00:42:59.94 ID:QkCN25Tpi.net
アフリカの小国の首都を知ってるとは限らない。
知らない事は問題ないんだ。
頭の良し悪しに関係ないしバカになれって教えも有る位なんだから
いいんだよ(^Å^;)

806 :(-_-)さん:2014/07/12(土) 01:51:20.24 ID:cWLmLfGY0.net
肛門 「何者だ!」
うんこ「屁です」
肛門 「よし、通れ!」

807 :(-_-)さん:2014/07/12(土) 03:06:38.61 ID:wJ5JYsnG0.net
大学生の職業意識なんて言うファイルがあるのだから、
やっぱり自分も職業意識がないだけだったのかも。
結局年相応の考えを持たなかった幼稚な人間だったってことかな?
わりとニートにちかいのだろう。

で、感情的に突っ掛かってる人は多分それ指摘されたくないんだよ。
なんか、ろくに答えんで中卒だの朝鮮だのみっともないw
大卒なのにね。

808 :(-_-)さん:2014/07/12(土) 03:36:08.76 ID:4WuxQXcV0.net
>>804
それ読めばわかるように、通常は既に働いている人の自分の仕事に対する考え方のことを指す

809 :(-_-)さん:2014/07/12(土) 03:59:33.36 ID:fHGkAaGB0.net
>しょくぎょう‐いしき 〔シヨクゲフ‐〕 【職業意識】
> 自分の職業に対してもつ意識や自覚。また、その職業の人に特有の見方・考え方。「―が低い」

職業意識は、プロ意識の様なもので
就職前の学生のどんな職に就きたいか、あるいは人生設計の意味ではそこまで使われてないな
就職前なら就業意識、就労意識の方がピッタリじゃないの?

810 :(-_-)さん:2014/07/12(土) 04:01:40.69 ID:gOcPsBiT0.net
おそらく前提がズレてる
・大学卒業後、新卒就職することもなくヒキってた連中 (俺はこれ)
・大学卒業後、一度は就職したが、何かがありヒキになった連中

この2種類がいると思われる
後者の奴らなら「職業意識がないため、仕事をやっていけず、ヒキになった」というパターンが想定しうる
一方で、前者なら就業経験がないから「職業意識を持っているか否か」という話をしたら意味が通じない

>>792が後者で、>>793が前者なら、話が食い違うという事態が起こりうる

811 :(-_-)さん:2014/07/12(土) 04:57:22.38 ID:4WuxQXcV0.net
ちょっと無理がある

812 :(-_-)さん:2014/07/12(土) 05:10:01.13 ID:4WuxQXcV0.net
パソコンは簡単に漢字が出せるから
「むやみやたらと漢字にしちゃう」という症状が出る人が居るが、
「むやみやたらと漢字熟語を使っちゃう」というパターンもある。
短くてラクとか文章に組み込みやすいとか、何となく漢字熟語の方が大人っぽくてかっこいい気がするとか、
そういう意識が作用するんだろうけどね。
言葉は何よりも人に伝わることが大事なのだから、時には冗長に感じてもきちんと説明する勇気も必要だよ

あと言葉を知ってるかどうかは普段から正しい言葉に触れて来たかによるセンスの問題で
本来は学歴とは関係ないよね。大学は読み書き算盤を教えるわけじゃないしさ。
(ある分野の専門用語を知ってるかどうか、なら関係あるな)

時代の都合で低学歴に終わった60代くらいのおじさんとか、
大卒なのにこんな漢字もわからねえの?みたいなこと言うけどさ
進学塾に通ってた高学歴ルートの人間と
そろばん教室や習字教室に通ってた低学歴ルートの人間と
漢字や計算だけなら後者のほうが得意というのもありえること。
ま、「書ける」じゃなくて「正しい意味用法を知ってる」なら、学歴と正の相関があるかもしれないけどね

813 :(-_-)さん:2014/07/12(土) 05:18:38.18 ID:4WuxQXcV0.net
エンタメ系の板で「魅せる」っていう間違った言葉をやたら多用するやつが居て、
見かけるたびにこっちが恥ずかしくなるんだが、
あれも漢字変換の簡単さによるものだよなあ

814 :(-_-)さん:2014/07/12(土) 08:50:13.13 ID:wJ5JYsnG0.net
>>810
前提と言うより文脈の問題だと思う。
言葉の意味は文脈の影響を受ける。
大学生の職業意識、だったら大学生が将来着く仕事に対する意識と言う意味になるだろうし
社員の職業意識、なら社員の今の仕事にたいする意識というように。
>>792 は学生時代に職業意識が持てなかった事に付いて言ってる みたいだから前者の意味になるでしょ。
学生のキャリア教育なんかでは普通に前者の意味で使われてるし。

それだけのこと。
なのに、何が気に入らないのか、使い方ガーとか難癖つけておいてその後のやり取りで正面から答えられなかったから話が逸れただけのことじゃね?

815 :(-_-)さん:2014/07/12(土) 10:48:48.89 ID:fHGkAaGB0.net
煽る馬鹿が居るからこうなる

816 :(-_-)さん:2014/07/12(土) 14:13:36.67 ID:afk2BG2Q0.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1404391728/l50

817 :(-_-)さん:2014/07/12(土) 17:32:59.17 ID:4WuxQXcV0.net
>>814
ところが既に出ているように大学生の〜のほうは国語辞典には載ってないわけですよ

818 :(-_-)さん:2014/07/12(土) 19:17:34.78 ID:fHGkAaGB0.net
そんなことより人生つまんね

819 :(-_-)さん:2014/07/12(土) 21:59:02.98 ID:FJ05M/zv0.net
818
おまえ794?しつこいわ。

820 :(-_-)さん:2014/07/13(日) 01:36:11.99 ID:My8cdZYt0.net
>>819
違いますよ
ノリが違うでしょ

821 :(-_-)さん:2014/07/13(日) 01:41:20.99 ID:My8cdZYt0.net
>>814
「というより」の使い方が、合っているようで、ちとおかしい

822 :(-_-)さん:2014/07/13(日) 01:49:14.89 ID:1UTbWNyz0.net
日本語講座

823 :(-_-)さん:2014/07/13(日) 05:01:48.97 ID:GlYRl6/Ri.net
だいそつなんてこのていどだにゃ

824 :(-_-)さん:2014/07/13(日) 05:50:18.57 ID:UqGFhFMG0.net
言語の用法なんて意味が伝わればそれでいい
数学のように不変の理論があると思っちゃいけない

825 :(-_-)さん:2014/07/13(日) 11:13:26.44 ID:My8cdZYt0.net
エラー起こしてるんだから伝わっちゃいない
ダメな部分を除去して補ってどうにかなってるだけ

826 :(-_-)さん:2014/07/13(日) 12:04:04.86 ID:t8RCwFLb0.net
http://i.imgur.com/H5sSkYH.jpg

827 :(-_-)さん:2014/07/13(日) 21:15:50.64 ID:My8cdZYt0.net
>>826
ベテランの役者でもここまでうまく出来ないんじゃないかと思うほど
見事だよな、このポーズ

828 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 00:54:08.82 ID:bLXXKiUt0.net
俺は人と関係性を持つのが嫌。
付き合いで一緒に行動したり、外でたまたま会ったら挨拶したり
そういうの嫌

829 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 01:19:38.94 ID:9THdnshDO.net
挨拶位は別にいいが、それでも遠くから自分が先に気付いちゃった時は隠れたい衝動が湧く……。


さして気の合う訳でもない複数人での行動はご勘弁だ。
今となっては学生時代、修学旅行に行けてた自分が信じられん。嫌だったのにな…

830 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 02:48:00.70 ID:BpsN54KB0.net
>>827
>>825がなにいってるか意味わからないって言う事が言いたくて張ったのよ。

831 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 02:54:54.88 ID:rN/Oajx20.net
>>830
わかってるよ
せっかく失語症起こしたのに我慢できなくて喋っちゃうなんて
色々とナニだね

832 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 02:55:25.40 ID:rN/Oajx20.net
>>828
わかるわーw

833 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 03:07:30.95 ID:rN/Oajx20.net
自然言語は数学の数式やプログラミング言語ほど厳密な論理で運用されてるわけじゃないが
間違った記述はそもそも意味をなしてないわけだから正しく伝わることはない
受け手が間違った部分を適度に無視したり想像で補完したりしているだけのこと

まあ、構成員が相互に好意的な群れの中では、伝わってるつもりになるだけで充分みたいだけどね

834 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 03:50:07.56 ID:BpsN54KB0.net
>>831
失語症って喋ることを我慢してる病じゃないでしょw
>>826
やはりこのリアクションが正しいみたいだな

835 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 03:53:32.58 ID:rN/Oajx20.net
コメントせずにリンク貼るのがかっこいいと思ってるおばかさんが
我慢できずに喋っちゃったね
ってのをオブラートに包んだだけなんだが

836 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 06:04:10.44 ID:WLaAoadd0.net
↑大卒ひきがどれだけプライドが高いかがよく解るね。

837 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 08:38:07.68 ID:hDfTWN520.net
大学4年間通ってもコミュ障は治らなかったわけだ
せっかくのチャンスだったのに

838 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 10:39:43.60 ID:rN/Oajx20.net
ケンタッキープライドチキン

839 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 10:55:31.31 ID:W3zOI+IV0.net
プライドの高いニート

840 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 13:47:29.74 ID:Pu9aYHgL0.net
【話題】明治大「クライス」の集団昏睡事件の余波 
ある企業が向こう5年は明治大学出身者の採用見送りを決定 [7/13]★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405266584/

841 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 13:50:48.50 ID:MqJDrfnO0.net
>>833
慣用って言葉を覚えようね
言語学者でさえも言語の用法を規定することなんてできないんだよ
また、>>814にもあるがテクストはコンテクストの影響を受けるため、
コンテクストからテクストの意味を類推しなければならない
つまり、どのような文章であれ類推や想像によって補完する必要があるんだよ
まぁ正しく伝わるかどうかは読み手しだいってことだな

842 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 14:30:57.62 ID:rN/Oajx20.net
慣用www
素直に逃げとけよバカが

>>814の「というより」の何がおかしいかわかったー?w

843 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 16:10:24.92 ID:aSlv2vfD0.net
おまえさあ、あれがオカシイとか指摘するわりに
その説明から逃げるよな。
そこまで言うなら、どうオカシイのかを説明してよ。

ここ見てる奴はそれを期待してると思うぜ?

844 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 18:23:59.26 ID:AFNW+6AA0.net
>>842
と言うよりも(むしろ)〜
と「むしろ」、を補えば問題ないと思うがな
ま、お前はセンター現代文で点取れない奴の典型だな
木を見て森を見ずって奴だw

845 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 21:03:55.96 ID:wnHBYAxC0.net
お前らそんな負けず嫌いで弁が立つのにひきこもりなのか
もったいねえな

846 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 21:14:05.97 ID:W3zOI+IV0.net
無駄な言い争いは辞めて欲しい

閑話休題
飯食って牛になる
母親がノートPCの無線LANが切れるとうるさいん
13年PC使って自分で設定出来ないとかイラつく

847 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 21:22:25.47 ID:BpsN54KB0.net
>>844
むしろ、はあってもなくても良いの
ググってみな?両方の使い方されてるから。

848 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 21:37:59.49 ID:mD8VRhDi0.net
>>845
家の外にでたら無力だ

849 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 21:43:44.46 ID:Io5tAGYo0.net
木を見て森を見ずって思いきりこの人にブーメランだと思うんですが

850 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 22:20:28.87 ID:lKM3HHG90.net
引きこもりの○○さんの掲示板

http://8809.teacup.com/prettyangels/bbs/

ここまでくると立派

851 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 22:46:15.61 ID:BpsN54KB0.net
>>845
受験脳だからひきなんだよ。
たぶん学校の勉強みたいに「正しい答えのあること」は得意だったんだろう。
これだけ融通聞かないと現実に適応できなくなるよ。
>>849
自分もそんな気がしてたw

852 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 23:03:55.29 ID:W3zOI+IV0.net
お前らは職業意識が足らないわ

853 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 23:14:54.13 ID:bLXXKiUt0.net
この糞暑い中
元気なお前らは俺より若いんだろうな

854 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 23:27:31.14 ID:W3zOI+IV0.net
ほんとだよな
人生つかれたわ

855 :(-_-)さん:2014/07/15(火) 05:05:15.30 ID:c+y/CVl80.net
>>844
はい不正解ーwww

センター「国語」で満点取りましたが何か〜?w

856 :(-_-)さん:2014/07/15(火) 05:56:41.49 ID:vm37ciQH0.net
>>855
>>844の指摘通りむしろ、を補えば良いと思わない?
センターがどうとかいいから、本筋で反論しなよ。
そんなんだから、

大辞林 第三版の解説

きをみてもりをみず【木を見て森を見ず】


事物の末梢的部分にこだわりすぎて,本質や全体をとらえられないことのたとえ。

って言われんだよw

857 :(-_-)さん:2014/07/15(火) 11:20:04.51 ID:FQoIhlzj0.net
引きこもりのくせに学力競ってる

858 :(-_-)さん:2014/07/15(火) 16:30:36.88 ID:vefhxg2U0.net
つくづく2chは何の役にも立たないことを思い知らされる

859 :(-_-)さん:2014/07/15(火) 17:46:29.22 ID:c+y/CVl80.net
「むしろ」なんて全く関係ないよ
気付きもしなかったわ

もっと大きなことだよ

AというよりBで話を引き継ぐというのはどういうことか
話の要となる部分にAかBを入れられる変数があって
どっちを入れるかで話がガラッと変わるという場合に
Aを入れた場合の話を否定しBを入れた場合の話を主張するということ
AとBは対等の立場

さて>>810>>814を見てみよう。
811は、「仮に>>792が一度就職してすぐ辞めてしまったのだとすれば、
『職業意識』を辞書通りの意味だと解釈しても彼の発言はおかしくない」
と言っている。優しいね。まあかばい方に無理があるけどね。

対して815
「まだ働いてない人間について職業意識という言葉を使うのも正しいんだい!」
というただの繰り返しでしかない主張を
的外れで決定力のない冗長な文章で書いているだけ。
そのために793をかばった人をむやみに否定してね。うわー。ひくわー。

さてみなさま
二人の発言を右と左に置いて見比べたとき、ポイントは
「前提」と「文脈」でしょうか?
もっと肝腎な大きな部分で違いがあると思いませんか?
「前提」と「文脈」は天秤の左右の皿に置けるような対等な立場ですか?

「というより」に815のナニな性格が凝縮されているよね

感覚的にしか説明できないから、あーたたちがおかしくないと思うなら
まあしょうがないね

860 :(-_-)さん:2014/07/15(火) 18:56:32.18 ID:j9jacI+z0.net
まだいるのかw
だいたい職業意識って新聞とかでもニートフリーター問題で
若者の職業意識がどーのって言われてる時代だぜ?
君が素直にそういう解釈で文章読めばすむだけの話だと思うんだが。
文脈の話がでてたけど自分はそれに時代背景でも言葉の含む意味は変わると付け加えたいね。
あと、文章必死すぎだよね。何がなんでも相手を貶めないと気がすまないみたいな。
最初の方で中卒とかチョンとか言ってた人?

861 :(-_-)さん:2014/07/15(火) 19:40:05.84 ID:qWt0jr9gi.net
2ちゃんで長文はやめとき

862 :(-_-)さん:2014/07/15(火) 23:26:34.76 ID:c+y/CVl80.net
素直になあ
つまり811さんもひねくれてると言ってるわけだ
ひどいねえ

863 :(-_-)さん:2014/07/15(火) 23:30:31.53 ID:c+y/CVl80.net
"若者の職業意識"でググって15万件
とりあえず一発目の厚労省のPDF見てみたが、普通に若い社員の話だった

864 :(-_-)さん:2014/07/15(火) 23:32:44.24 ID:c+y/CVl80.net
2発目、富山国際大学
働いている卒業生の話だった

865 :(-_-)さん:2014/07/15(火) 23:38:42.25 ID:c+y/CVl80.net
もっと続けてもいいけど

866 :(-_-)さん:2014/07/15(火) 23:48:11.76 ID:gn8hy01v0.net
話題があって何より

867 :(-_-)さん:2014/07/15(火) 23:49:19.20 ID:gn8hy01v0.net
議論好きは若者の証のようなもんだけど
そういうのは学生時代に学友とやって盛り上がるべきであった

868 :(-_-)さん:2014/07/16(水) 00:02:04.65 ID:pyjQoikm0.net
おら中年だす

869 :(-_-)さん:2014/07/16(水) 00:10:34.22 ID:pyjQoikm0.net
つーかね
仮に未就業者について使う用法が定着してるとしよう

それは「ある・ない・持つ・持たない」という使われ方をするようなもんかい?

870 :(-_-)さん:2014/07/16(水) 00:22:14.94 ID:pyjQoikm0.net
高校生の職業観
ってファイルが見つかったけど、未就業者に使うなら
職業意識より職業観の方がしっくり来るねえ
まあどっちみち、あるとかないとかいうもんではない気がするが

871 :(-_-)さん:2014/07/16(水) 01:16:56.34 ID:tG1+x3QI0.net
言葉の意味って一つじゃないだろ?
使ってる人がどういう意味合いでつかってるかが大事なの。
意味分かんなきゃ、使ってる側がどんな意味で使ってるのか考えるなり、教えてもらえばいいだけ
あんたみたいに自分の見方が絶対だと思ってる奴とはコミュニケーションすら成立しないと思う。

872 :(-_-)さん:2014/07/16(水) 02:36:09.36 ID:pyjQoikm0.net
バカの「つもり」を汲まないやつは怠慢罪で厳罰に処すってか?w

まあバカはそれぞれの言葉についてどういう「つもり」なのかもロクに考えないから間違ってるわけで
本人すら「つもり」をわかってないんだけどね

873 :(-_-)さん:2014/07/16(水) 02:40:15.44 ID:pyjQoikm0.net
醜い言い訳、見苦しい振る舞いをしなけりゃ
かわいらしい小さな間違いで済むことなんだけどねえ・・
そもそも>>685,793って、その後のやり取りを見ても
スレ住人を煽ったり傷つけたり出来るつもりで職業意識って言葉を連呼してるだろ?
汲んでやる価値ゼロだよ
頭も悪けりゃ根性も腐ってる

874 :(-_-)さん:2014/07/16(水) 04:22:41.44 ID:B9rbi41K0.net
自分が煽られたり傷つけられたと思ってるだけでは?
そもそも、大卒ひきが過去を振り返ってもっと将来の職業について考えとけばなぁって言うレスしただけなのに
こんなこと展開になってる。

875 :(-_-)さん:2014/07/16(水) 08:32:03.52 ID:pyjQoikm0.net
>>795
> どこも間違ってないのにこの過剰な反応ってさ、痛いとこつかれたのかね?
> お前自分自身が職業意識ないからこうなったって解っているのに認められないんじゃない?

明らかに煽ってるだろ
バカか

876 :(-_-)さん:2014/07/16(水) 08:32:52.76 ID:pyjQoikm0.net
ポイントのズレた煽りでバカを晒し
バカを指摘されたらそれの言い訳で暴れる
ひでーもんだわ

877 :(-_-)さん:2014/07/16(水) 10:06:43.72 ID:y6FtkqS/0.net
このおっさん性格歪みすぎワロス

878 :(-_-)さん:2014/07/16(水) 10:38:17.04 ID:OAT6bUMq0.net
もうやめてくれよ下らないから
そんな事でムキになるなよ
用語なんてどうでもいいだろ

879 :(-_-)さん:2014/07/16(水) 10:49:14.34 ID:Ym6pg0ms0.net
くだらないことしか考えられないから2ch見てるんじゃねーの?

880 :(-_-)さん:2014/07/16(水) 10:56:17.06 ID:tnG2m3Mm0.net
うんざりするね。
役に立たない学歴にすがって人をバカと見下すのは見苦しい。
ちなみに自分は就職課でもっとしっかりした職業意識持ちなさいってリアルに言われた口ですが。。

881 :(-_-)さん:2014/07/16(水) 11:41:39.18 ID:UyyZFt3o0.net
うんこまんこちんこドビュッシー

882 :(-_-)さん:2014/07/16(水) 23:07:55.38 ID:pyjQoikm0.net
学歴にすがるってあーた
ここは一応建前的には大卒が集まるスレで誰も大学名は出してないし
書き込み内容そのものについてやりとりしてるわけですが
どこに学歴が関係あんの?

883 :(-_-)さん:2014/07/16(水) 23:19:50.58 ID:pyjQoikm0.net
>>880
そんときに聞きかえしゃよかったね
僕まだ働いてないんですけど、しっかりした職業意識を持つってどういうことですか?って

884 :(-_-)さん:2014/07/16(水) 23:29:08.67 ID:pyjQoikm0.net
そういう質問をされた時にちゃんと答えられるかどうか
そういうとこに職業意識があらわれる・・かもしれないね

885 :(-_-)さん:2014/07/16(水) 23:37:05.38 ID:pyjQoikm0.net
>>878
用語・・用語ねえ・・
大学の就職課の職員の専門用語なんすかねー
しかし特定の業種に限ってでも広く使われてるんだったら
もうちょいWeb検索にも引っかかってよさそうだけどね

886 :(-_-)さん:2014/07/17(木) 00:14:45.77 ID:ukdLosrY0.net
あと一応言っとくけど、上で一度明言してるけど
俺はID:rqfWic8d0やID:979SL0Zt0とは別人だよ
つーか↑こいつ急に出て来なくなったし、ひょっとして自演なの?

887 :(-_-)さん:2014/07/17(木) 00:20:48.02 ID:ukdLosrY0.net
まださ、勤労意識とかいう言葉なら、そういう使い方してもわかんのよ。
でも、「職業」意識だよ?
警察学校とか医学部看護科とか特定の職業の訓練受けてる学生ならともかく
そういうわけでもない、特定の職業との結びつきがない学生に使うって、センスなくね?

888 :(-_-)さん:2014/07/17(木) 00:24:43.43 ID:ukdLosrY0.net
いろいろググってたら
就業意欲喪失者
って言葉が出て来てワロタ

889 :(-_-)さん:2014/07/17(木) 00:27:58.60 ID:ukdLosrY0.net
例えば、就職を希望している業種について、
どういう仕事なのか、そこで自分が何をしようと思ってるのか、
明確なビジョンを持て、って話なんかねえ?
だったらそういう風にきちんと言った方が伝わるわなー

そして、そういう話だとしたら、そもそも、特定の業種を選んですら居ないようなやつには関係ないよね

890 :(-_-)さん:2014/07/17(木) 00:30:44.95 ID:wZUwMMzN0.net
もういいよみんなわかってるから

あー人生つらい
子供の頃に戻りたい

891 :(-_-)さん:2014/07/17(木) 00:31:44.22 ID:ukdLosrY0.net
子供の頃に戻ったら、もっぺんやり直しだぞ?w
戻りたいか?

892 :(-_-)さん:2014/07/17(木) 00:46:34.29 ID:ukdLosrY0.net
まあ今になってみれば、それなりに幸せな子供時代だったと思えなくもないけど、
小遣いなし、移動力なし、インターネットなし、の子供時代に戻るってのはちょっとねえ・・
仮に今の知識を持ったまま戻れるとしても受験とかでいい結果出そうと思ったら
もう一度勉強し直さなきゃいけないしねえ
スポーツなんかでかっこいいとこ見せようと思っても、もちろん努力が必要なわけで
意地悪なやつや苦手なやつもまた相手しないといけないんだぜ?

893 :(-_-)さん:2014/07/17(木) 06:25:18.83 ID:LVubJKIe0.net
>>883
いや、その担当との話で職業意識の意味がわからなかったんじゃなくで、
当時、何も将来の職業について考えてなかった事を突かれたわけ。だから答えられなかったの。
おめー何も考えてねーなって言われたも同然だったからねw

894 :(-_-)さん:2014/07/17(木) 08:19:49.73 ID:ukdLosrY0.net
>>893
いや、そのとき、その言葉遣いに疑問を持つべきだったと言っているんだが

895 :(-_-)さん:2014/07/17(木) 10:22:02.54 ID:qen9YYcx0.net
いじめられっ子だった子どもの頃には絶対戻りたくねーわ
学校辞めさせてくれるんなら良いけど

896 :(-_-)さん:2014/07/17(木) 12:59:31.30 ID:LVubJKIe0.net
>>894
話が通じててなぜ疑問を挟むの?
疑問を感じなかった私がおかしいと言いたげだね。

897 :(-_-)さん:2014/07/17(木) 16:23:01.49 ID:Gi7CjUlJ0.net
高校でイジメにあってやめてしまった

898 :(-_-)さん:2014/07/17(木) 17:44:25.05 ID:cLCbctHV0.net
ニートスズキってfx失敗して450万も借金してるんだな
http://shikyoubanmatome.blog.fc2.com/blog-entry-179.html

899 :(-_-)さん:2014/07/17(木) 18:36:06.57 ID:wZUwMMzN0.net
借金は笑えねえな
俺も無一文だが

900 :(-_-)さん:2014/07/17(木) 22:05:40.70 ID:ukdLosrY0.net
>>896
言いたげじゃなくて
はっきりそう言っとるガナ

901 :(-_-)さん:2014/07/17(木) 22:06:54.11 ID:ukdLosrY0.net
>>898
社会で普通に稼ぐ程度の才覚も無いやつが
高額博打に手を出すなんてバカそのものだよ

902 :(-_-)さん:2014/07/17(木) 22:06:57.94 ID:rSiN2bdN0.net
もう飽きた
さっさと間違えたと認めるか逃げるかしろ

903 :(-_-)さん:2014/07/17(木) 22:28:46.85 ID:LVubJKIe0.net
>>900
なんで、持つべきなん?

904 :(-_-)さん:2014/07/17(木) 23:41:04.38 ID:ukdLosrY0.net
その事例を証拠のように誇らしげに語るってことは
それ以前からそういう用法に慣れ親しんでたってわけでもあるまい
変な言葉で意味不明瞭なアドバイス(というより説教)されたのに
こいつ他人ごとと思って曖昧なイメージで意味不明なこと言いやがってくらい思わないのかよ

905 :(-_-)さん:2014/07/18(金) 08:32:26.19 ID:/Ec+S3wb0.net
随分な曲解だなww
誰も不明瞭だとも 思ってないからその場でちゃんと意味通じてたし、
当時、自分で職業に対する意識が甘かったって自覚してるし。
あいまい?変な言葉、意味不明?
何処をどう読んだらそーなるw?

906 :(-_-)さん:2014/07/18(金) 19:52:36.99 ID:NyKKnjWV0.net
要するに頭が悪いんだな・・
ごめん
優しくするよ・・

907 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 06:43:37.48 ID:iPkDLs6o0.net
自分と違う意見は死んでも認められないのかね?
かわいそーなやつ。

908 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 06:47:21.87 ID:cg2in/940.net
なんてありがちなコメントなのでしょうか

ところで
「もっとしっかりした職業意識を持つ」

「職業意識を持つ」
の違いもわりと大事だよね
881の用法と793の用法ってことだけどさ

909 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 14:35:43.99 ID:O+0jz+Zv0.net
NHKスペシャル シリーズ日本新生「“超人手不足時代”がやって来る」[字]
NHK総合
2014/07/19 21:00-22:15

ニートひきこもりの家庭はこれ見て、説教けんかがはじまるな

910 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:00:30.61 ID:XgqZFXCa0.net
どこがどう割りと大事な違いなのかい?
負け惜しみにしか聞こえないよw

911 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 18:02:43.99 ID:9zs9cqDq0.net
ほんこれ >>700

912 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 18:18:13.65 ID:RzXQR/7V0.net
基本的にはそうだね。

ただ単純作業系の労働力不足は増加しつつある。
賃金が低いので、ケインズ経済学で言えば失業率は低下しないけど(景気は良くならない)。

913 :(-_-)さん:2014/07/20(日) 05:51:00.07 ID:Q4ahU3a70.net
(経営側にとって都合がいい、
低賃金の劣悪な条件で文句なく働いてくれて不要なときは簡単にクビを切らせてくれる
それでいてそれなりに体力と技量がある)人材が不足している

914 :(-_-)さん:2014/07/20(日) 16:13:25.96 ID:olf4gEc10.net
不本意な内定より留年…「卒業せず」10万人超
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140720-00050002-yom-soci

915 :(-_-)さん:2014/07/20(日) 16:18:36.35 ID:3Nh0TpNW0.net
新卒でないと駄目だっていってるようなものだよねw

916 :(-_-)さん:2014/07/20(日) 16:22:05.82 ID:Y5K2Uxgo0.net
一応第二新卒って物があるけど大手優良企業はほとんど募集しないんだよね。
結果良い所へ行きたいんだったら留年せざるを得ないって言う。

917 :(-_-)さん:2014/07/21(月) 00:07:08.20 ID:FM5Vje1y0.net
ITパスポートの試験落ちちゃったよ
コンピューター系の資格で一番簡単で
高校生でも余裕で受かっちゃうような試験なのに
やっぱりバカは大学なんて行かないでよかったな
本当に金の無駄 しかも引きこもりになってるし
卒業した今嘆いても遅いんだけどね

918 :(-_-)さん:2014/07/21(月) 02:22:14.36 ID:fV4/OUqVi.net
単純に勉強が足りなかっただけでしょ

919 :(-_-)さん:2014/07/21(月) 04:56:10.30 ID:PqXLj8Hz0.net
「勉強が足りなかっただけ」

これで終わるのが一番良いのになぜこの試験はこんなに簡単なのに!とか自分はなんてバカなんだ!とか、くだらない言葉が出てくるんだろう

君は生まれたとき周りから祝福されて生まれた
両親から望まれて生まれた
もっと力強く生きろよ

920 :(-_-)さん:2014/07/21(月) 08:37:16.34 ID:DSHBYg980.net
ポエマーかよ

921 :(-_-)さん:2014/07/21(月) 15:35:04.10 ID:S2z74a85i.net
これでポエムとか言われてもなあ

922 :(-_-)さん:2014/07/21(月) 19:47:35.50 ID:FM5Vje1y0.net
ちょっと難しい本を読むと全く内容が理解できない
高学歴の人ってすらすら理解できちゃうもんなの?

923 :(-_-)さん:2014/07/21(月) 19:52:48.64 ID:gt/k68Yn0.net
難しい本を理解できるのは大卒レベルでも上位数%くらいだろ

924 :(-_-)さん:2014/07/21(月) 20:08:46.14 ID:Y0SVdMPk0.net
ちょっと難しい本って例えば何?

925 :(-_-)さん:2014/07/21(月) 20:50:23.36 ID:FM5Vje1y0.net
高校の教科書的なものだけど
内容がぜんぜんわからないよ

926 :(-_-)さん:2014/07/21(月) 22:06:42.85 ID:HgMBDABy0.net
科目によるんじゃね

927 :(-_-)さん:2014/07/21(月) 22:29:12.95 ID:IKkVV2AG0.net
学術書とか教科書とか書き手によってかなり違う
また人によって理解のための思考の仕方が違うから
自分に合った、読んでみて分かりやすい本を探すのが一番だよ

928 :(-_-)さん:2014/07/22(火) 04:42:26.20 ID:/U0wyjgy0.net
1浪してまで大学になんか行かずに、高卒で地方初級の公務員やりたかった。

929 :(-_-)さん:2014/07/22(火) 16:38:44.05 ID:atyRAoCI0.net
今の時代その方が良いかもね。
難関大行っても文系だったらコミュ力ないと駄目だし。
費用対効果考えたら高卒公務員がベスト。

930 :(-_-)さん:2014/07/22(火) 16:54:59.13 ID:gyTU33Vw0.net
理系は実験やら共同作業がとても多いから理系の方がコミュ力ある説も

931 :(-_-)さん:2014/07/22(火) 16:58:57.27 ID:atyRAoCI0.net
確かに在学中は文系の方が楽だろうね。
俺もほとんど友達いないのに卒業出来たしw

932 :(-_-)さん:2014/07/23(水) 09:21:47.53 ID:kNfCreg60.net
高校の教科書か・・
選択しなかった科目を勉強してみたいなーとかぼんやり思うけど
なかなか実行に移らないな

板書で授業って形式は色々と欠点が多いと思うけど
強制的なスケジュールでとりあえず一定期間内に一通りやるのは
それなりの意義があるね

933 :(-_-)さん:2014/07/23(水) 09:23:20.88 ID:kNfCreg60.net
一応理系だけど斑でやる実験は最初の方だけだったな
俺が愚図いからけっこう迷惑かけたと思うが
結局1人で実験室に取り残されてたわ

934 :(-_-)さん:2014/07/23(水) 21:10:48.34 ID:YX21kvTY0.net
父ちゃんがおにぎりを作ってくれた。おかずは何もないけど、タクアンの匂いがしたので探したけど見つからなかった。そこへ弟が来たけど食欲がないと言う。どうしたんだと聞いたら「おにぎりを握っている父ちゃんに握りっ屁を嗅がされた。」

935 :(-_-)さん:2014/07/23(水) 22:45:13.79 ID:Us0KEzMv0.net
企業「助けてパート、アルバイトが足らないの!」 ←たかがバイト雇うのに調子こいて面接するからだろ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1406032520/

936 :(-_-)さん:2014/07/26(土) 18:31:08.25 ID:qsGDEdNe0.net
大学なんていかないで
高校は通信制にして高校卒業した後は
とび職とか職人にでもなってればよかったなぁと
つくづく思うな 

937 :(-_-)さん:2014/07/26(土) 20:52:10.89 ID:IYSbNpj10.net
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110726-04.gif

938 :(-_-)さん:2014/07/27(日) 01:21:51.71 ID:xA63LumM0.net
俺は大卒してよかったと思ってる
なんとか社会からアウトせず我慢して大卒までこれたんだから
はやくアウトしてたら余計に駄目だったと思う

939 :(-_-)さん:2014/07/27(日) 10:00:54.24 ID:+uPJUxh70.net
俺も。
文系で就職とは全く関係無い学問専攻してたけど、昔から好きな学問だったから
一応学士と言う形で区切りつけられただけでも良かったかなと

940 :(-_-)さん:2014/07/27(日) 14:44:02.26 ID:XwgX/R3U0.net
好きでない学科に入学すると中退するんかな?

941 :(-_-)さん:2014/07/27(日) 14:55:49.75 ID:ptcpqrEX0.net
第一志望じゃない高校入学すると退学率が高い統計あるし、大学も似たようなものでは

942 :(-_-)さん:2014/07/27(日) 18:00:19.27 ID:Irl+bfMR0.net
人生ずっと引きこもってるから働き方、生き方ヵ分からない
金が欲しいが幼すぎて働きたくない

943 :(-_-)さん:2014/07/27(日) 18:02:14.51 ID:Irl+bfMR0.net
一度通学二時間の地方の工学部機械科行って志望理由があまりなくて推薦でなんとなく行って一年で辞めて百万無駄にした

その後経済学部に入り直してなおヒッキー

944 :(-_-)さん:2014/07/27(日) 20:00:35.55 ID:xW/KtFXn0.net
なぜ、「働けない若者」が増えたのか
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140726-00043636-toyo-soci

945 :(-_-)さん:2014/07/27(日) 22:31:42.85 ID:iG/yWH7q0.net
[観覧注意]殺しちゃったんだけど
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1406380107/
ジャップが壊れ始めたな

946 :(-_-)さん:2014/07/28(月) 01:43:57.60 ID:b51u+m5W0.net
>>920

敢えて突っ込むけど、ポエトな。

947 :(-_-)さん:2014/07/28(月) 12:49:20.99 ID:C3bvWEpD0.net
>>946
kwsk

948 :(-_-)さん:2014/07/28(月) 14:13:18.65 ID:Bdr8jmBj0.net
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg

949 :(-_-)さん:2014/07/28(月) 15:03:54.72 ID:C3bvWEpD0.net
>>948
こういう奴は低賃金労働の現場に放り込んで現実を見せてあげたい

950 :(-_-)さん:2014/07/28(月) 15:10:08.16 ID:dibenT0B0.net
>>948
> 彼らは子供さえ持てない

これは子育ての金の心配をするそれなりの所得のある層の発想すね
底辺はセックスを娯楽とばかりに楽しみ彼らにとっては不本意な妊娠出産をし貧乏子が増えるのです

951 :(-_-)さん:2014/07/28(月) 15:12:54.41 ID:tDBe/WRf0.net
書いてるの三浦展じゃんw
コイツの本読んだけど下流低所得に対する蔑み馬鹿に仕方が酷すぎて笑えるレベル。

952 :(-_-)さん:2014/07/28(月) 18:34:17.93 ID:0clqk3bF0.net
図星なのか

953 :(-_-)さん:2014/07/28(月) 18:39:45.27 ID:RVupRdcg0.net
>>948
この記事はちょっと昔のものなのかな?
今のご時世でワタミの言葉を引用しても、誰も良い印象を持たないと思う。

954 :(-_-)さん:2014/07/29(火) 11:02:38.96 ID:aAEp2+EG0.net
底辺でも他人に合わせることも出来ずに仕事は回らん
他人に合わせ笑顔で向上心もって頑張っても底辺職場では上に行く道がない

955 :(-_-)さん:2014/07/29(火) 23:35:36.76 ID:5VdPYZTa0.net
よっぽどクリエイティブな仕事じゃない限り個性なんて不要

956 :(-_-)さん:2014/07/30(水) 18:58:08.51 ID:RwAwyF990.net
学歴なんてくその役にも立たない
こんなものいらないから子供時代に戻してくれ
塾にもいかないし中学受験もしない
普通の子みたいにゲームボーイとスーファミで遊びたかった

957 :(-_-)さん:2014/07/30(水) 20:17:36.32 ID:Vgs+gd/n0.net
小中くらいは遊び呆けてて高校は進学校行ってストレートに難関大に入るくらいじゃないと大学行く意味ないよな。
小中から塾通ってガリ勉で大した大学行けなかったら馬鹿馬鹿しすぎる。
小中くらいは目一杯遊んだ方が良い。

958 :(-_-)さん:2014/07/30(水) 21:40:41.21 ID:k64Ve0jY0.net
小学生時代は塾通いだったけどファミコンもスーファミもしてた
私立中高一貫行ったけどそこで爆発して不登校になった

959 :(-_-)さん:2014/07/31(木) 04:20:39.73 ID:0dxXcNu80.net
学歴が役に立たないわけじゃなくて
自分自身が無駄にしてしまったという事実を忘れないようにしないとね

960 :(-_-)さん:2014/07/31(木) 04:23:14.64 ID:PJ7P3Nu10.net
学歴あってもあまりに頭が悪すぎて
コミュ障すぎてメンヘラすぎて 結局は引きこもりになってしまいました
そこいらの中卒のドカタのがよっぽど頭よくて優秀で
女にもモテて 人生楽しそうですよ

961 :(-_-)さん:2014/07/31(木) 04:26:37.10 ID:0dxXcNu80.net
では大卒で建築関係の専門知識を得て建築関係の企業で働いている人はどうでしょうか?

962 :(-_-)さん:2014/07/31(木) 04:27:39.34 ID:r1W0tcuQ0.net
比較しても疲れるだけだからやめたほうがいいよ

963 :(-_-)さん:2014/07/31(木) 04:34:23.85 ID:0dxXcNu80.net
このルートはダメだったというのはルートに乗り続けてる人が言うことであって
全部放り出して引きこもってる我々が言うことではないですね

964 :(-_-)さん:2014/07/31(木) 16:38:14.82 ID:/sD8vlV+0.net
JR東日本が社会人採用枠で正社員300人募集 応募資格は高卒異常37歳までの方、職務経歴不問 [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406626491/

965 :(-_-)さん:2014/08/01(金) 08:47:15.41 ID:SAT8n9u90.net
> 37歳まで
だめじゃん・・

966 :(-_-)さん:2014/08/01(金) 12:53:35.63 ID:2mQOKCjlO.net
いやそれ以前に社会人採用枠だからヒキには受ける資格がないっしょ。
受験枠は今仕事してる人とかじゃないの

967 :(-_-)さん:2014/08/02(土) 22:13:50.38 ID:nlyg3QcV0.net
履歴書に書く資格もないから困ったものだな

968 :(-_-)さん:2014/08/02(土) 23:05:33.53 ID:q3Z5kp3O0.net
職歴がない

969 :(-_-)さん:2014/08/02(土) 23:07:21.76 ID:8dVEb6zT0.net
森永卓郎「最近は親の年収と子供の学力が比例してしまっている。
昔は田舎の秀才がたくさんいて平等にチャンスがあった。
塾に通える裕福な家庭の子供しか一流大学に行けない。
丸暗記式の教育はダメ。最近の会社員は一流大学卒でも使えない馬鹿ばっかり。」

http://www.youtube.com/watch?v=m12eQYU5u1c

970 :(-_-)さん:2014/08/04(月) 16:22:41.95 ID:WZnULH770.net
無駄に高学歴で職歴が無いってのも
なんか不気味な話だな
中卒で職歴が無いほうがよっぽどしっくりくるよ

971 :(-_-)さん:2014/08/04(月) 21:09:14.94 ID:wUExvlZs0.net
いまどき大卒なんて特別視するようなことじゃないよ

972 :(-_-)さん:2014/08/04(月) 21:27:42.19 ID:6vRM2UPF0.net
ブラックバイトに食い潰される学生、奨学金返済で困窮し20代ホームレス増、サラ金借り入れの7割は若者
http://bylines.news.yahoo.co.jp/inoueshin/20140708-00037186/
先ほど備品の賠償について触れましたが、たとえば業務上必要なユニホームや、業務に必要な備品、倉庫作業で
あればカッターナイフや軍手、エプロンなど、そういったものも最初に請求され、ひどいケースだと、初月の給料が、
マイナスになることもある。辞める際に買い取らされるケースもあります。もしくはクリーニング代を請求される。もう
踏んだり蹴ったりなのですが、これらを辞める際に請求してくる。最後の月のお給料をもらって後腐れなく辞めようと
思ったら、そういう請求が乗ってくるわけです。立場が弱いこと、そこでがんばれないことをわかっていて、そうしたこ
とをやる。こういった相談も増えています。

神部:辞めたいのに辞めさせてくれないという相談も増えています。退職を希望した際に「君が辞めたら求人広告を
出さなきゃいけないから、その広告費を請求します」とか、アルバイトに対して大した研修もしていないくせに「研修
の費用がかかったから研修費を払え」と言われて請求される。私のところに来る相談は氷山の一角で、学生は社会
的経験が少ないので、こうしたことを店長などにされると、実際に払ってしまうのですね。親に相談しても、親世代も
労働組合に組織されていなかったり、そういった法的知識がないため、払ってしまうケースが結構あるのです。実際、
当事者ではなく保護者や家族からの相談もあります。

973 :(-_-)さん:2014/08/04(月) 23:55:22.24 ID:wUExvlZs0.net
ブラックバイトに体力も時間も食われてまともに就職できないとかバカらしすぎるよな
こないだテレビでも学生向けにブラックバイトに注意するよう講習会やってるとかいう話やってたけど
学生諸君は変なことにならないように気をつけてほしいわ

974 :(-_-)さん:2014/08/05(火) 00:34:40.62 ID:3V8zA5GH0.net
大卒なんて誰でもなれる
全入時代だし理工医薬ぐらいしか大卒に意味ないレベル
大学入ったら勉強しなくなるし

975 :(-_-)さん:2014/08/05(火) 00:36:06.24 ID:YZZKWC480.net
放送大学もありますし
日本で大卒になるのにハードルはせいぜい金くらい

976 :(-_-)さん:2014/08/05(火) 11:54:53.54 ID:aKZ+mv9h0.net
なんのために大学行くのか考えてないバカは卒業間近に困るんだよな

977 :(-_-)さん:2014/08/05(火) 12:11:34.95 ID:vJv7B4Jm0.net
>>974
医学部医学科出ても国家試験に受からなかったら高卒と一緒

978 :教え:2014/08/05(火) 19:22:27.23 ID:5hsY/BTS0.net
努力努力!!努力
努力のみが奇跡を生む!!

ひたすら努力!!
おもうように成績が上がらなくても、
ひたすら努力だ!!

979 :(-_-)さん:2014/08/05(火) 21:06:19.48 ID:MmSKxZm+0.net
女子高生と仲良くなりたいよ〜
ちなみに真面目で地味で大人しい女子高生とね

980 :(-_-)さん:2014/08/05(火) 21:36:53.45 ID:5hrBUPVQ0.net
>>977
理3京医から外資系に入る奴は割といるらしいけどね

981 :(-_-)さん:2014/08/06(水) 00:47:48.67 ID:17tNuazUO.net
高3→暗黒時代だったけどとりあえず不登校はマズイよなと言い聞かせ仕方なく学校行って欲しくもないのに皆勤賞。

大1→高校までの窮屈さから解放された感じで大学って自由だぁ〜とニコニコしながら通う。授業も
どちらかというと楽しみで、ほぼ出席。

大2→前年までの意欲はどこへやら、突如としてモチベーションが急降下、学校にいかなくなった。
単位落としまくり、オワタ

982 :(-_-)さん:2014/08/06(水) 05:56:48.85 ID:jvZqvDZF0.net
アメリカUC卒業して、某超有名外資に就職。
うつ発症する。退職。
前職歴が禍いする。再就職かなわず。
ひきこもってます・・・

983 :(-_-)さん:2014/08/06(水) 07:10:09.02 ID:TGQUxVyV0.net
>>980
そこまで行くと学部学科関係なく学歴が威力発揮するやろ

984 :(-_-)さん:2014/08/06(水) 07:12:34.78 ID:TGQUxVyV0.net
>>982
ひき板よりメンヘル板やね

985 :(-_-)さん:2014/08/06(水) 07:16:03.14 ID:TGQUxVyV0.net
あるいは無職だめ板かな?
ひき板は病気じゃないのにひきこもってて職歴なしみたいな人間の板

986 :(-_-)さん:2014/08/06(水) 07:36:51.58 ID:6P48Jn9X0.net
UCってカリフォルニアか
そんな奴が居るとは思えない

987 :(-_-)さん:2014/08/06(水) 08:29:19.57 ID:ddLbfbSV0.net
>>982
おまえは、ここの住人より遥かにスペックが高そうだ
デイトレーダーにでもなった方がいいんじゃないのか?

988 :(-_-)さん:2014/08/06(水) 09:06:37.87 ID:jvZqvDZF0.net
983ですが、ひきこもって10年近くなります。
デイトレードでは、3000万円近く溶かしてしまいました・・・
もちろん精神科入院歴もあります。
社会復帰はかんがえられません。

989 :(-_-)さん:2014/08/06(水) 09:23:27.15 ID:lY+qdisP0.net
トレードの才能って学歴とあんまり関係ないんだよなw

990 :(-_-)さん:2014/08/06(水) 09:29:31.29 ID:jvZqvDZF0.net
まったく才能ありませんでした。流行りでしたね。

991 :(-_-)さん:2014/08/06(水) 12:26:09.17 ID:khIw+Fh20.net
人の言葉に左右されない人間になりたい。
環境に左右されない人間になりたい。
すぐに反応してまうんだ。
ついついどうでもいいことを書きたくなる。

992 :(-_-)さん:2014/08/06(水) 13:07:34.94 ID:azJ78uN+0.net
むしろ反応しなさすぎてヒッキーになった

993 :(-_-)さん:2014/08/06(水) 13:57:56.50 ID:UQDGLWmU0.net
次スレどうするの?

994 :(-_-)さん:2014/08/06(水) 15:01:18.27 ID:QIWB3Xgs0.net
ここでこのスレの住人がみんなばらばらなんていやだろ
だから君が立てるんだよ

995 :(-_-)さん:2014/08/06(水) 18:33:29.62 ID:lY+qdisP0.net
次スレ立てたよ

【大卒】大学卒業したのにひきこもり【ヒッキー】 Part12
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1407317507/

996 :(-_-)さん:2014/08/06(水) 19:55:14.42 ID:QIWB3Xgs0.net
よくやった
お前は偉い

997 :(-_-)さん:2014/08/06(水) 21:29:50.55 ID:UK9mvVid0.net
http://livedoor.blogimg.jp/namikichi/imgs/b/0/b0b7d12b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/namikichi/imgs/5/f/5fbf893b.jpg

998 :(-_-)さん:2014/08/06(水) 22:22:47.33 ID:QIWB3Xgs0.net
桜蔭中学とか女子学院とかの
いわゆる女子御三家の制服って
地味で可愛さがないけど そこがグッドだね
なんかお堅い雰囲気にムラムラしちゃうな

999 :(-_-)さん:2014/08/06(水) 23:19:15.29 ID:RLGbFTTm0.net
いちおう、、、




1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200