2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple製品を愛する引きこもり

1 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 18:47:28.17 ID:rpQ+hrlO0.net
引きこもりのくせに高価なApple製品を持っている人達のスレです

2 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 19:47:39.46 ID:???0.net
そんな高い物は買えない

3 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 20:29:54.08 ID:???0.net
よこせカス

4 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 21:18:49.11 ID:???0.net
今ドコモの5s安いぞ

5 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 22:40:36.30 ID:???0.net
貧乏だからipad2を中古で買って大事に使ってる

6 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 07:40:11.84 ID:???0.net
俺も未だにiPhone3GSだわ

7 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 07:51:36.35 ID:???0.net
iPhone 5を3円運用してるお

8 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 13:47:04.72 ID:xW2epixq0.net
ipad mini買うためにバイト始めます

9 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 13:56:33.03 ID:???0.net
偉いね

10 :池沼覇天神皇マンデビラ:2014/02/23(日) 17:06:21.57 ID:???0.net
ポッドいくつかとフォーン4だけ
林檎製品って高いの??

11 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 17:24:29.52 ID:???0.net
PCにQuickTime入れています。

12 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 10:04:46.70 ID:???0.net
Quick Timeって無償版だとほとんど使い物にならない

13 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 19:06:34.26 ID:uUuKrzSC0.net
MacBookほしいお

14 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 12:52:42.29 ID:???0.net
あーあ

15 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 01:10:09.56 ID:hmrANsreO.net
【IT】アップルの「植民地支配」が日本にもたらしたもの ビデオ撮影で海外に移植された日本の匠の技術 [13/08/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378558876/

【書評】『日本型モノづくりの敗北』(著:湯之上隆) [13/12/14]

■"移植"される日本の匠

アップルは技術に対するこだわりも徹底しているわけですが、そこでは技術が堂々と"移植"
されることすらあったのだとか。たとえば2005年に新潟県燕市の中小企業の作業場で確認
されたという、彼らの姿勢を象徴するような出来事がそれを代弁しています。2001年に
発売された「iPod」の裏蓋を職人がひとつひとつ手作業で磨きあげていた、知る人ぞ知る 磨きのプロの仕事場。

しかしこの日は、小型のビデオカメラを片手に、朝から晩まで、じっと彼らの動作を撮影 している男が立っていた。
「ちょっと作業風景を撮影させてほしい」
アップルに金属部品を収めている地場の金属加工メーカーから派遣されてきたというこの男は、職人たちに近寄ると、彼らの手元にレンズのピントを合わせていった。(中略)親方の
小林は、このビデオ撮影が何を意味するのか、直感的に理解していた。 (38ページより)

つまり、iPodの仕事は手作業ではこなせないほど増えていたため、もっと安い人件費で、
大量に磨けるところへ移転させようとの目論みだったということ。ビデオに録画された匠の 技術は、どこかアジアの別の国に"移植"されたのです。

「iPodを磨く作業のビデオ撮影は3日間続きました。でも注文をくれる地場の親会社から 頼まれたら、我々は断れませんからね」
ビデオ撮影を受け入れてからほどなくして、小林はこの仕事から手を引いた。そしてピーク
時には地元の研磨業者約20社が1日で1万5000〜2万台も磨き上げていたiPodの仕事は、地元 から消えてしまったのだ。 (39ページより)

特筆すべきは、これが決して特別なケースではなく、同じような立場に置かれることに
なった企業が数多く存在するということです。たとえば大手でいえば、「iPhone5」のタッチ パネル式液晶パネルをつくっていたシャープの亀山第1工場もそれにあたります。 (後略)

16 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 13:36:30.09 ID:???0.net
iTunesで音楽管理してるお

17 :(-_-)さん:2014/03/17(月) 21:53:05.87 ID:???0.net
愛してないけどMacしか使ったことない

18 :(-_-)さん:2014/03/17(月) 22:30:25.92 ID:???0.net
macbook pro retina ポチった これが初マック

19 :(-_-)さん:2014/03/18(火) 13:06:22.61 ID:???0.net
よかったな。楽しめ。

20 :(-_-)さん:2014/03/27(木) 16:33:48.87 ID:???0.net
iPhoneは安い

21 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 07:59:09.22 ID:???0.net
ヒッキーには使ってほしくないって

22 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 13:45:05.87 ID:???0.net
すごいよな無料のOSが使えるなんて

23 :(-_-)さん:2014/05/04(日) 13:27:18.56 ID:???0.net
無料なの?

24 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 19:48:02.03 ID:???0.net
無料だよ

25 :(-_-)さん:2014/08/09(土) 03:22:37.28 ID:ebZbhcdw0.net
少し前はmac安かったんだよな
windowsPCと比べてもコスパ悪く無かった

26 :(-_-)さん:2014/08/09(土) 14:07:35.04 ID:ggSEl4fg0.net
俺はiPad使ってるよ。親父が買って使いこなせてなかったから拝借している。

総レス数 26
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200