2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ !Part-38

1 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 21:07:12.89 ID:???0.net
前スレ
ヒキなら新聞配達やろうぜ !Part-37
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1391988088/

2 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 21:11:24.11 ID:hdwAv92D0.net
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、

3 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 21:20:28.28 ID:???0.net
新聞屋求人を三時間も見てた
数店舗渡り歩きと求人検索をしすぎたせいかどの求人も見破る能力付いた

4 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 21:47:55.00 ID:???0.net
今日、配達した家の前で、新聞を前カゴに移し替え
他紙の配達員が後ろに停まった。その家は二紙取ってるから
バイクから俺の方へ歩いてくる配達員
俺が先向こうが後から来たから挨拶してくるよねでも、何もない
1.5mくらいの距離になった時「おはようございます」と挨拶
返事がない・・・・カチンときた俺は「挨拶はしよーねー」と独り言
相手に聞こえるように
他紙配達員とトラブりたくないけど失礼な奴は嫌い
向こうが失礼なのだから

5 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 21:49:05.10 ID:???0.net
>>1
スレ立ておつあり〜

前スレ>>1000に同意だな
ハズレ販売所に行き着くと、理解しがたい仕事内容・仕事量を押し付けてくる

6 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 22:15:18.86 ID:JDWdoxpu0.net
お前ら給料いくら?

7 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 22:31:43.27 ID:???0.net
今日、配達した一軒の家の前で、バイクを停めて、
後ろの新聞の内の20部を前カゴに移し替えていたら、
他紙の配達員がすぐ後ろに停まった。その家は二紙取ってるから・・。
バイクから降りて俺の方(ポストの方)へ歩いてくる60代っぽい配達員。
通常、俺が先に停まってて向こうが後から来たんだから、向こうから挨拶してくるよね
でも、何もない
仕方ないから、1.5mくらいの距離になった時にこちらから「おはようございます」と挨拶した
が、しかし、何も返事がない・・・・
ちょっとカチンときたもんだから、俺は新聞の移し替えをしながら「挨拶はしよーねー」と独り言のように言った
相手に聞こえるように、わりと大きめに。
他紙配達員とトラブりたくなんかないけど、挨拶すらしない失礼な奴は嫌い。
嫌いな奴には嫌いだという意思表示をしても良いと思う。向こうが失礼なのだから

8 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 22:55:42.04 ID:???0.net
>>7
失礼ってお前の価値観押し付けてんじゃねーよ
相手のほうが年上ならお前が挨拶するのは当然
無視されても文句言うな

9 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 23:40:02.93 ID:???0.net
>>8
挨拶コピペと中庸コピペは新聞配達スレではちょこちょこ貼られる。

10 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 23:58:20.03 ID:???0.net
                      _ -- - _
                   ,.:: ":::::::::::::::::::::::` 、
    ___/ ̄`Y  ̄\_  / ::::::::::::::::::::::::::\,:::::\
  /..:':.:.:. :':'ノ  .′  /::/| |i:::::::::::/ :::::::::::::/ノ:ヽ::::::ヽ
  | ':': : : :・': :|   |   |:: | ::| |:::::::::/ ::::::::::::: ;/ 八从、:::::ハ
  l : : ':: :・' ::ヘ.  |  .|::::| ::| |:::: ::::::{:::::///   /_゙V:::::ト、
  | : :': : : :・' ::l , -vー 、:|´::| ::| |: :::::.::∨:::Z≠-  イ"i 〉ハ::::| |!
  | : :': : : ゙: ::|l_j|_} /: ; | ::| ヽ-、_::::∨'l,。 }`   ゚-’ |:::::リ '  ご褒美よ
  l : ; ': : : : : :|`ー'ー一’;・ :|::::| " |:、 \::\`` _`,  ,!:::/
  l : : : : : : ;゙::||: : : :` ; : : :: |':::| Λi.  ト、:::::ヽ '、_`ノ /::;ハ_
  l : : : : : : : :;||: : : :` ; : : :: |':::| / ! |` |\::::〉ー-イゝ、:::\` 、
  | :.: : : : :゙' ||: : : :` ; : : : :|:'::|/ /  |  .l、:::\ー,ソヘ\ハ}  \
  l : : ; : : : : :‖: : : : ; : : : ::| ::|У  /  / \ハ}:::\ |:::/ |    ` ,
  l : : : : : : : : l!: : :・: : : : ':`:!;::|  /  /   \:::::`il//r-=ィ" /
  l : : : : : ゙: : :.l : : : : : : : : :.|::::|:::::"::::::;/:::::..    `ーミy" |/ 丶/
  l :・: : : : : :': : : :.: : : : : :':.!:::|''" ゙̄、\  `    〔_]  |"  /
  ! ; : : : : : : : : : : : : : : : : :,'::::|    |:::i \     /\\!  /
  L:..:..:..:..;':..:..:.:..:..:..:..':..:..;:<::/    !:::i  \   '   \\‐'
     ↑              /::/ヽ       .::{ ∨
......   >>1乙           /{ノ         /|

11 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 23:59:56.17 ID:???0.net
さんざん貼られてるコピペに釣られる無能ワロタ

12 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 00:09:40.26 ID:???0.net
年上に挨拶するのは当然
その挨拶を無視されても文句言えない
という価値観

13 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 00:25:06.11 ID:???0.net
最近寒さがマシになったけどようやく春の兆しかな??

14 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 01:15:08.78 ID:???0.net
ぬくぬくしていこか

15 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 02:06:48.83 ID:???0.net
>>11
お約束だろ

16 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 05:50:29.88 ID:???0.net
カブだろうがメイトだろうがギアだろ!!

17 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 05:55:24.59 ID:???0.net
>>1
前スレ>>994
子供用の靴下って発想はなかったわ、俺はいつもタオルで包んで固定してる
でも子供がいそうでもない年齢の俺が服屋で子供の靴下買うのもなぁ・・・

18 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 05:56:20.85 ID:???P.net
つ Amazon

19 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 06:08:40.02 ID:???0.net
風さえ吹かなければもうなんてことないな
てかこの前の大雪経験したから皆感覚が麻痺してる(比喩ではなく)

20 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 06:38:57.74 ID:???O.net
ちょっとくらい配達が遅くなってもマイペースのまま配ってるわ。
大雪時に比べたら30分程度の遅れ大したことない…なんてな。

21 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 06:53:00.17 ID:???0.net
>>11
コピペ厨 乙!

釣ったつもりだろうけど、釣られたのはオマエ。

コピペで荒らすなよー、カス野郎

22 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 07:00:25.79 ID:???0.net
近頃寝ても雪の中必死で配ってる夢ばかり。マジでトラウマックス。

23 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 07:31:50.68 ID:???0.net
あのさあ…
たまに話が盛り上がってゆっくりしていくんなら解るんだよ
だけど毎日毎日
なかなか帰らないで、いつまでも居る奴は何なの?
独特の気持ち悪さがある
頭がちょっと悪いんだろうな

24 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 07:40:38.33 ID:???0.net
うちにも居るけど、俺は気にもならないけど。

>>23さんは、そんなに他人が、気になるんだ...

25 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 07:41:16.03 ID:???0.net
>>23
君はさっさと帰れないの?

26 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 07:42:25.94 ID:???0.net
たぶん、おまえの悪口で盛り上がってんだろ。
おまえ本人が来たから、シーンとなってる

27 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 07:54:54.43 ID:???0.net
>>22
かわいそうに・・・。
雪はホントに酷かったからね。みんなよく耐えたよ。

28 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 07:59:12.30 ID:???0.net
ふと思い出したけど、俺、死んでしまった子から絵葉書もらったことがある。
中学のときの隣のクラスの女の子で、病気でほとんど学校にこないまま死んでしまった。
うちの学校は生徒数が少なかったので、体育のときや課外授業のバードウォッチングとか
2クラス合同でやる科目がいくつかあって、まだ学校にくることができた頃に何度か一緒に
なるくらいだった。
一度だけ喋ったことがある。寝坊して完全に遅刻だしと思って、いつものバス停に歩いて
行ったらその子が停留所のベンチに座ってた。
田舎だから時間ずれるとバスがぜんぜんこなくって、しばらく黙ってたけど暇だしなんとなく話しかけたんだ。

「お前も寝坊したの?」
「・・・病院、よってきたから」

俺はそのときになって、なんだか知らないけど病弱でほとんど学校にきてない子がいるって
話を思い出し、それがこの子だと気づいた。
その子はそれから1年くらいで死んでしまったので、今思えば本当に無神経なんだけど
俺は「へえ、どっか悪いの?」と訊いてしまった。彼女は少し笑って「うん、ちょっとね」って言ってた
 彼女は俺が中学にあがるまで新聞配達していたのを知っていて(彼女の家にも配達していた
らしい)、「前から思ってたけど、ほんとえらいよね」ってやけに褒めてくれたもんだった。
じつはゲームソフト欲しさだったことは言わなかった。
バスがきて、学校につくまでたわいもない話をした。天気いいのにかったるいよなーとか。
彼女と話したのはそれが最初で最後だった。
 中学卒業したあとで絵葉書が届いた。夕焼け空のきれいな写真のハガキだった。
最初は誰かわからなかったけど、しばらく考えて思い出した。そのちょっと前に葬式があったときいていた子だった。
「朝焼けの写真だったらよかったのに。でも、夕焼けもきれいでしょ?」と書いてあった。その下に
スペースがあまっていたから、もしかしたらほかにも書こうとしてやめてしまった書きかけだったのかもしれない。
書きかけのまま大切そうにしまっておいた絵葉書を、家族の人がみつけて出してくれたんだそうだ。
新聞配達なんて眠いし重いし手が真っ黒になるけど朝焼けが気持ちいいとかかっこつけて話したのを思い出した。
そのハガキ、たぶんまだどっかにあると思う

29 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 08:09:32.69 ID:???0.net
オナホの話なんかするから平日だってのに疼いちゃったじゃないか

30 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 08:17:42.82 ID:???0.net
普通は寝たいか飯食いたいかで早く帰りたいもんだが
おつむが弱い人は
毎日毎日、なかなか帰らずに店に居る

31 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 08:32:37.38 ID:???O.net
帰らない人ってきっと寂しいんだろな

32 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 10:46:47.45 ID:???0.net
家のローンで大変なのになかなか帰らないおっさん
生き地獄かよw

33 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 13:10:21.00 ID:???0.net
http://image02.w.livedoor.jp/o/i/otakukimoi/abc6e2329170f5a5.jpg

34 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 13:15:38.03 ID:???0.net
帰らない人をジーと観察してる>>23も偉いヨ

35 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 14:09:22.32 ID:???O.net
>>33
3次好きならAV漬けの刑にでもして閉じ込めとけばそのうち治るよ

36 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 15:30:15.66 ID:???0.net
治らないよ
ネット環境を駆使しAV腐るほど見てきたけど未だにペド・ロリコンです
そもそも治るって考えがおかしい、少女達の良さを知ってしまっただけなのだから
うなぎの美味さを覚えて世界から枯渇させてる中国人みたいなもんだ

37 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 15:50:44.20 ID:???O.net
性癖じゃなくて犯罪傾向の方さ

38 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 16:09:28.15 ID:???0.net
>>36
頼むから犯罪起こす前に死ぬか新聞配達辞めてくれ

39 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 16:22:59.77 ID:???0.net
食欲、睡眠欲、で、性欲。

理性で制御できない本能だからな。

犯罪にならんように、シコるんだな

40 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 16:28:46.09 ID:???0.net
http://i.imgur.com/6RG6eSm.jpg
一方その頃、朝日新聞の広告欄では。。

41 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 16:53:48.58 ID:???0.net
>>8>>21
今時句読点と行間スペースで別人装うとか面白生物すぎるだろ
どんだけ低脳やねんw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4897196.jpg
先言っとくけどこんなスレで別ブラや別PC別回線とか使わんからな
池沼には何言っても無駄かもしれんけどw

42 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 17:13:16.01 ID:???0.net
県下すんなよ

ところで三月末で辞めようと考えているのだが所長に言い出せない
どうにもこうにもあの顔見ると言い出せない

43 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 17:30:49.49 ID:???0.net
3月末で辞めるってことは次の仕事が決まったとか?
さすがに一ヶ月前にその旨伝えれば店側は文句言えないだろうよ・・・常識が通ればだが

44 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 17:59:14.89 ID:???0.net
>>40
朝日に朝日批判の広告かw
依頼する出版社も慣れ合ってるんじゃないよ。

45 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 18:10:36.84 ID:???0.net
朝日、産経はほんと糞だな
ゴミ売りと変態がましなんだよな

46 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 18:14:43.95 ID:???O.net
ってか、次の仕事決まってから辞めるのが一番スムーズなんだけど次の職場の面接時にいつから働けるか聞かれて1ヶ月後とか言うとあんま良い顔されない時があるんだよな…
まぁ、すぐ人が欲しいからなんだろうけど。
だから面接受けるタイミングが難しいよね
新聞屋に今月で辞める旨伝える→2週間〜3週間後に面接受けるとかにしないといけない
だが不合格になった場合、最悪だけど…

47 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 18:37:04.74 ID:???0.net
>>46
確かにそこが難しい
新聞屋て言うと働くのは朝か読だからな
専業だと引き抜き何たらで期間明けないと朝→朝と読→読は無理だけどな
バイトだとおkらしいが
ましてやバックレはともかく急に辞めたとなると本社にその旨が伝わる
県外でも所長同士で繋がってる可能性多いから分からんもんよ
新聞屋って思っている以上に横の繋がりが深い

48 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 19:00:07.88 ID:???0.net
引越しと繋がってるで

49 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 19:23:12.54 ID:???0.net
あの雪の中、コケて足を骨折すれば、翌日から働けなくなるんだぞ。

「明日から来ません」で、余裕でOK。

なんだかんだと、引き伸ばそうとするけど、ドーでも良いこと。
罵声を浴びせられても、気にしないこと。

50 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 20:23:34.98 ID:???0.net
>>46 悠長なやつだな。配達やりながら次の仕事もフルタイムでやる。
  当然の事だろ。ほとんど寝れないけどな。何も難しい事ないじゃん。

51 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 20:33:57.53 ID:???P.net
てか、1ヶ月くらい無給で生活できる余裕もないんかいw
採用されてるかどうかなんか所長も調べようがないんだから嘘ついてでもやめて
さっさと就職活動したらいいじゃん
運が良ければすぐに決まるだろうし、決まらなくても派遣で単発の仕事でもしながら
次の仕事探したほうがいいんじゃないの?
新聞配達一ヶ月より派遣で単発7日間程の方が稼げると思うよ
派遣単発がない地域だったらごめんだけど

52 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 20:53:14.70 ID:???0.net
やべー2ch見てたらこんな時間だ・・・早く寝ないと
他に色々やらないといけないkとおるのに俺何やってるんだか

53 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 21:07:13.38 ID:???0.net
>>17
地元だとプリキュアの上下肌着をバーゲンをカモフラに買うのが限界だが
何駅か離れたとこの商店街の安売り女児パンツとかならサイズを揃えればまぁ大丈夫だろ
俺は関係なく地元でサイズ関係なく一枚50円の児童下着を10枚とか買うけどな普通に
恥ずかしいなんて気持ちは新聞配達員なんて職業についた時点ですでに無くなってるはずだが

54 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 22:39:36.92 ID:???O.net
何かキモい人来てますね。

55 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 23:59:26.03 ID:???0.net
            , ‐ ' "´ ̄ ̄ ̄ 丶、
        ,  '´ _r─'´ ̄`ー-、_    ヽ
      r‐ ''"  ノ´ ※    ※   ヽ   丶
     | ..::::-┴´ ̄` ̄` ̄`ー、_   `ヽ  ヽ
      Y'´   : : : : : : : : ヽ ※ ヽ  '、
     ∧ /   /    : : : : l : :ゝ、  l.   ',
     /: : /:   / :/ : l : : ヽ ※ヽ  ',
    l: : /: : /: : /: /: ハ :  : :ヽ  {    '、
    {: l!: :⊥、/: : /.:/. /|: : .l   ヽソ    ハ
    .l: |l: :l :トリ_`ー':^/: {、  ヽ: : : | : : |_,..ィ'´ ̄
     人:弋 じぇ、"´   、 `丶、_ヽ.:l: /: : l|:. |
      ム `ト `"'゙      '^ぅテォ-テ/./: /: /l.:..:.| 児童下着を買うのを熱く語る男の人って…。
      ∧ 八     ,    ヾジ /.イ: :/. /: .l : | 変態ですぅ!
    / こ}※ \__ トー‐、  __ ノ_ .イ//_:_:_l..| 童貞ですぅ!
    ノ  匸l/⌒ 、 )ヽ___ノ _ .. イ ̄※ ノ厂兀l.| チビ人間ですぅ!
   /  て/  ´  ヽ`三/ ┴、 /    ノし  }: : l| おまわりさん呼ぶですぅ!
  /    (_{     }{"´  ヽ |〃_. イJ´   l: : : |
::/    /(\ _ ノ)ヽ___、._丿「 /勹     l: : : :|

56 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 02:20:54.04 ID:???0.net
別の話をしよう

57 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 05:29:27.19 ID:???0.net
ふぅ〜。終わった。
久々にAKBこじはるで、遊ぶわ

58 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 05:31:19.69 ID:???0.net
新聞の月額が4千円超えるとかいうのはもう確定したんだっけ?

59 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 06:19:56.39 ID:???0.net
4月の止めが何件あるかは気になるが
その程度の値上げで辞める貧乏人は最初から新聞なんて取らない

60 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 06:30:02.22 ID:???0.net
どちらかというと集金の手間気にしてるんだ・・・

61 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 07:28:57.47 ID:???O.net
PCや家具欲しいけどお金足りないな

62 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 08:21:42.35 ID:???0.net
新聞配達でカブに数年間、毎日乗ってると50ccじゃ物足りなくなったわ
スーパーカブ110に乗りたくなったよ
配達で使う使わない関係なくカブ自体に惚れた。
でも原付しか免許を持っておらず、小型や普通二輪取るにも手間と費用がかかる
車の免許あれば学科や費用が減ったのにな
カブの場合は自動遠心クラッチでAT扱いだからAT限定で小型か普通の二輪免許戸廊下とろうかと考えてる

もし取れた暁には俺、やっと車に煽られなくなるお・・・

63 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 08:30:08.19 ID:???0.net
俺も普通持ってるけどなんやかんやで7年間原チャリやわ
さすがにカブニャンだとぶつかったら車もタダじゃすまないと思うのかそんな煽られないけどな
欲しいな原2

64 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 08:38:29.01 ID:???0.net
カブになれてるなら小型二輪の免許は簡単だぜ

65 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 09:16:54.52 ID:???0.net
マニアは50ccで最大限の効率を追求する

66 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 09:18:05.94 ID:???0.net
カブはメット入れられないぞ
所詮業務用バイクだ

67 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 13:31:05.45 ID:???0.net
>>66
マジレスするとメットホルダーついてるだろ
顎紐を引っ掛けるとこ

68 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 13:53:43.00 ID:???0.net
雨降ったらビチョビチョ
あごヒモ切られて盗難

69 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 15:01:06.75 ID:???0.net
おちんちんが寝起きにカチカチになっててオナニーしたくないのに収まらなくてイライラしてる

70 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 16:53:53.99 ID:???0.net
YOU!抜いてすっきりしちゃいなYO

71 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 17:31:30.31 ID:???0.net
最近俺のカブが時速40キロ辺りから凄まじい振動と爆音がするんだけど何なんだこれ

72 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 17:33:34.15 ID:???0.net
>>70

抜いたら、すっきりしたわ。
すげぇーいっぱい溜まったわ。ありがとうな。

スッカラカンになるまで、あと2回、がんばるよ

73 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 18:15:09.25 ID:???0.net
先週、転んで背中を打ったんだけど、未だに痛いよ。
胸も痛いし、いっこうに良くならない。

アバラが逝ったのかな。。アバラが折れると、どんな感じなの??

74 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 18:15:09.74 ID:???0.net
>>71
オイル交換ちゃんとやってるか?

75 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 18:16:11.54 ID:???0.net
>>73
オイル交換ちゃんとやってるか?

76 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 18:23:58.50 ID:???0.net
>>58
朝日の社長が上げると言っただけ。他はそれに追随するだろうってことになっている。

77 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 19:08:26.91 ID:???0.net
今日は雨か。
まあ雪に比べりゃ楽なもんだな

78 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 19:39:58.10 ID:???0.net
>>74
もう1000キロごとまめにやってる
今は前の交換から800キロぐらい

79 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 19:55:30.56 ID:???0.net
今日は雨に備えて夕刊後ガス満タンとオイル交換してきた

80 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 20:04:44.22 ID:???0.net
ケツ拭く紙にもなりゃしねえ

81 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 20:26:33.80 ID:???0.net
>>78
雪の中むやみにエンジン吹かしまくらなかった?
エンジンの回転数上げすぎるとガクンガクンになるよ

82 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 20:27:22.46 ID:???0.net
明日は雨か
PM入りの汚い雨だな

83 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 21:02:10.56 ID:???0.net
昨日、煙たくてどこか火事なんか?と思ってたけどPMだったんだな。
知らずに配達してたわ。喉が痛い。

84 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 21:17:42.00 ID:???0.net
>>78
それ俺も50キロ超えるあたりでなってたけど整備出したら4万近く走ってるカブニャンでも治ったぞ
チェーンのゆるみとかギアボックスに原因があるんじゃねーの(適当)

85 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 22:50:50.30 ID:???0.net
無茶苦茶に呑んだ二日酔いでも
風邪ひいてしんどい朝でも
カブで走り出したらもう全部吹き飛ぶわ、全部全部全部

86 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 23:33:40.10 ID:???0.net
みんな配達中になに聞いてるの?
ラジオとか聞きたいけど、何を使えば聞けるんだか分からん

87 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 00:20:12.92 ID:???0.net
ラジオならネットから適当に落として数千円で買える適当なプレイヤーで聞けばいいと思うが
単純にAMFMならそれこそ相当安く済みそう
ヒッキーにはポケットwifiだの携帯電話だの糞みたいな道具はいらん
俺はつい流行りにだまされて買ったアホン4s(2年縛りやっと終わった)を通話のみで使ってるが

88 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 00:21:26.07 ID:???0.net
>>87
AMFMってそんな安いの?
今Amazonでラジオレコーダーで調べてみたら、20kくらいしたんだが

89 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 00:34:07.59 ID:???0.net
普通にMP3プレーヤーならなんでもええと思うんだけど
音がどうとか、操作がどうとか、要領がどうだとか・・・言い出したらキリないし
俺は録音してしか聞かないから他の事はわからん

90 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 01:13:42.57 ID:???0.net
オレ、ラジオ本体も番組も詳しくないから¥980で売ってたやつ買って
どこの誰かも分からない番組聞いてるわ(多分どっかのガールズバンドがMC)
いつか笑わせてくれるはず・・・と数ヶ月聞いてるが、まだその時は来ないw

91 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 02:06:13.62 ID:???0.net
違反だけどな

92 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 03:27:02.57 ID:???0.net
惰性でもそんだけ聞いてんのはすごいな

93 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 03:50:25.64 ID:???0.net
今日は夜中だってのに寒くなくてヤバかったわ

94 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 04:29:16.30 ID:efILIXHd0.net
配達中にオナニーしたw

95 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 05:33:39.90 ID:???0.net
目がカユすぎ

96 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 05:45:37.19 ID:???0.net
ノドが痛ぇ〜よ

97 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 05:48:35.85 ID:???0.net
みんな帰ったら手洗いと、うがいした方がいいぞ
PMの雨だからな

98 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 05:54:50.91 ID:???0.net
花粉症の人目が腫れて真っ赤だったわ
世話になってるから何かしてあげたいが金はないしなぁ

99 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 06:11:30.07 ID:???O.net
ここだけの話、俺はオナニーすると抵抗力下がって花粉症になるから、対策はオナ禁するしかない。
ここ1年でオナ欲も大分下がったからもしかしたらいけるかも。

100 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 06:19:45.68 ID:???0.net
PM2.5はマジヤバイからマスク必須だぞ
出来ることなら花粉症用のゴーグルとかも付けたほうがいい

101 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 06:33:32.74 ID:???0.net
読売がビットコインを特集

昨日ビットコイン関連のMtGOXが閉鎖、パニック

朝日ビットコインバッシング1面に

102 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 06:46:49.80 ID:???0.net
イヤホンは両耳つけるのはやめとけ
完全に違反だしまず危ない

103 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 06:48:52.33 ID:???0.net
エンジン音がうるさいから
上げすぎて難聴なった

104 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 06:56:29.71 ID:???0.net
PM2.5対応マスク高いねん使い捨て5枚で800円とか

105 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 07:00:05.87 ID:???0.net
イヤホンで音楽聴いてても店で一番耳が遠いジジイより良く聞こえる
あのジジイと話すの超疲れるw

ラヂオなら方耳で十分だけど片方だけ耳が遠くなりそう

106 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 07:05:28.28 ID:???0.net
PMそんなやばいのか
これを機にゴーグル買っとくかな

107 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 07:19:27.97 ID:???0.net
糞ウザいホモ死ねよ
俺に姿を見せんな

108 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 07:37:24.16 ID:???0.net
>>106
あの汚染に無頓着な中国ですら外出禁止令でるくらいヤバイ
マジでやばいから

109 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 07:54:00.67 ID:???i.net
最近朝刊終わって帰宅してカップ麺食うの日課になってるわ
まだなくならん

110 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 08:00:51.26 ID:???O.net
カップ麺ってよく考えたら危険な食い物だよな
もちろん添加物もそうだが、あのカップ容器は熱湯を注ぐと容器の成分が溶けるらしい…
昔、理科の先生が言ってた

111 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 08:05:39.01 ID:???0.net
>>103
俺高校から大音量で聞いてるからほんと耳悪いと思うわ
でもひきこもりになるくらい社交性ないから基本人の話は聞かない癖がついてると言う説も

112 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 08:22:17.71 ID:???0.net
>>110
一番やばいのはアルミ鍋だけどな
アルミは毒性強いから溶け出したアルミを微量ずつでも食い続けたらヤバイ
とくにインスタント鍋うどんのアルミ容器は最悪

113 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 08:28:09.40 ID:???O.net
>>112
そうか、コンビニとかの鍋焼きうどん絶対喰わない様にするわ
じゃあアルミホイルとかもあんま料理に使わない方がいいみたいだな

114 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 08:38:10.99 ID:???O.net
えー鮭のバターホイル焼き好きなのに

115 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 08:49:16.18 ID:???0.net
アルミは酸素に触れた瞬間に安定酸化皮膜というのが出来て無害化する
毒性がないとは言わんが、心配するほどのものではないよ
普段お前らが食ってる物のほうがアルミなんぞよりよほど毒性が高い

116 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 08:59:49.57 ID:???O.net
金ない奴がよく喰うモノは身体に悪いもんが多いからな
カップ麺、インスタント麺、コンビニ弁当、スナック菓子、ジャンクフードとかな
あと、マーガリンに入ってるトランス脂肪酸はヤバい
マーガリンは捨ててバターやジャムに変えた方がいい

117 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 09:08:39.70 ID:???0.net
マーガリン使わなくてもパン自体にマーガリン塗り込まれてるから意味ないよ

118 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 09:10:52.81 ID:???0.net
トランス脂肪酸の含まれないマーガリンもあるよ
そもそも摂り過ぎると良くないのは何にでも言えることだから
気にしすぎるのもストレスになるぞ

119 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 09:25:58.72 ID:???O.net
確か、小麦は食べるな!って本も出てたな
ってかパンと牛乳が日本に普及したのは戦後GHQの策略と聞いた事がある
牛乳なんかカルシウムを補給するどころが逆に身体のカルシウムを壊すからな…

120 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 10:29:36.60 ID:???0.net
サッカリンも昔はアウトだったんだぜ

121 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 11:16:23.38 ID:???0.net
普段から不規則な生活してるヒキ配達員が、食い物を気にするとかアホかw

122 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 11:31:31.51 ID:???0.net
お前等詳しいな

123 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 14:22:18.21 ID:???0.net
そんなにPMやばいの?
俺いつもネックウォーマーをマスク代わりにしてるだけなんだけど
それじゃダメかな?

124 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 14:32:04.69 ID:???0.net
>>123
うーん
とりあえず家に帰ったらすぐシャンプーだな

125 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 15:00:16.53 ID:???0.net
>>123
俺はネックウォーマーの下にマスクしたよ。
気分は、心肺能力を鍛えてるスポーツマンってかな。

126 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 15:18:18.03 ID:1GiaNogV0.net
明日から臨配いくで
北関東だから朝のみで8000円!
空いた時間はネットとTSUTAYAやで

127 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 15:43:02.52 ID:???O.net
臨配の人は配達のスペシャリスト
バカじゃ出来ないよな
尊敬するわ

128 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 15:50:55.69 ID:75C7Iamu0.net
雨が降っている〜 日はまた昇るよ〜

129 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 16:06:04.51 ID:???0.net
臨配で朝のみで8000円は、裏山〜。
俺は、\5000。バイク持ち込み。ガソリン手当月\5000(プリカ)。

130 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 16:09:22.21 ID:efILIXHd0.net
臨配はカス

131 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 16:15:03.56 ID:???O.net
臨配がどんだけの期間で区域覚えて見知らぬ土地をミスなく配達するのか知ってんのかよ?

132 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 16:18:18.10 ID:???0.net
臨配は、いたって無責任だよな。
ミスったら「〇〇が悪い」と平気で言う。

底辺中の最底辺の存在。

133 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 16:19:59.31 ID:1GiaNogV0.net
俺も半年前までは読売の配達員
朝夕刊で週休1日 15万くらい
臨配始めたら気楽でいいよ この前まで入ってた店は元旦配って上がって欲しいとか舐めたこと言ってきたから大晦日に「ノロウイルスにかかった」って言って上がったしwww
それから2ヶ月のんびりしたよ 2回の大雪も回避したし
明日からは朝だけだから毎日半休だよ

134 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 16:24:12.86 ID:1GiaNogV0.net
臨配も始める前はただの配達員だよ
1年くらい経験あれば誰でもできるよ
順路取って一回空回りすりゃだいたいいける 2回空回りすりゃ楽勝
教えてもらう時に地図もらったり、ヘッドライト用意すればOK
配達初日のドキドキ感はいいもんだよ

135 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 16:38:00.20 ID:???0.net
ここはikura鯖だから無事か

136 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 16:39:44.69 ID:???0.net
臨配がカスなのではなく人材を確保維持できない所長の無能さを叩くべきだろ
うちなんかもう半年社員とバイトが足りてねーよ

137 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 16:43:51.79 ID:1GiaNogV0.net
>>136
今は新聞屋のほとんどが人手不足で、それを補う臨配も不足してるみたいよ
もう部数なんて増えるわけないのに、バブル期の幻想から抜け出せないバカ所長の店の人は気の毒だよ

138 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 16:50:20.40 ID:???0.net
http://i.imgur.com/9BTBxU2.jpg
http://i.imgur.com/XdDGNDw.jpg
http://i.imgur.com/f80JD8y.jpg
http://i.imgur.com/8wTV3MN.jpg
http://i.imgur.com/WYVJgwq.jpg
http://i.imgur.com/foOT3hW.jpg
http://i.imgur.com/laoEymz.jpg
http://i.imgur.com/SqgWbpd.jpg
http://i.imgur.com/OVEKajQ.jpg
http://i.imgur.com/mgsWCs0.jpg
http://i.imgur.com/IQwoZVc.jpg
http://i.imgur.com/5SnApzn.jpg
http://i.imgur.com/RQlrsvb.jpg
http://i.imgur.com/0Fv6XpJ.jpg

139 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 17:11:02.44 ID:???0.net
なにこれw

140 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 17:19:15.12 ID:???0.net
辞めるって所長に言いたいのだが言えない
あまり店にいない上にいても周りに店長や事務さんいるしな・・言いにくい
サシで話す機会ないから難しいわ
ググって見ると意外に仕事辞める事を言い出しにくい人多いね
どうしたらいいもんかorz

141 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 17:21:07.80 ID:???0.net
電話でゆえ

142 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 17:23:05.31 ID:???O.net
>>140
電話で所長に変わってもらうのは駄目か?

143 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 17:37:46.88 ID:???0.net
なんでわざわざ所長に言うの?
同僚が辞めた時は社員に一言言ってはいさよならだったが

144 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 17:45:58.61 ID:???0.net
即辞めるわけじゃないから電話はNGだわ
何で直接言わないって感じで怒られると思う

145 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 17:46:03.03 ID:1GiaNogV0.net
今は人手不足だから引きとめられるが頑張れよ

146 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 17:49:00.16 ID:???0.net
BIG6億当たった次の日に即効店長に「今日限りで新聞配達を辞めます!」って宣言するのがmy dreom

147 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 17:53:43.71 ID:???0.net
>>145
人手不足???
こっちは関西だけどうちのカス専業のボケは変わらずちょっとしたミスでバイトを偉そうに首にしてるわ

148 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 17:54:54.34 ID:???0.net
ドレオムw

149 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 18:06:33.91 ID:???0.net
>>147
すげーな関西
うちんとこは専業が偉そうに常識がないとか説教垂れてるけど死んでも「辞めろ」までは言わんからな
まぁ副業感覚で休み取りまくって不着しまくったドカスは首にしたがw

150 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 18:16:18.98 ID:???O.net
辞めるのではなく辞めさせられるという手段もある
欠配すればいい
1発でクビになるよ
店がどんな状態であれ欠配した人間を店に置いておく訳にはいかないという新聞業界の仕来たりがあるからな

151 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 18:18:18.80 ID:???0.net
明日、バイクで転べば、即効で解雇だろ。

152 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 18:20:13.55 ID:???0.net
>>116
お前アホか。金ないやつは自炊するから(笑)

153 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 18:28:38.40 ID:???0.net
>>151
店長「体大丈夫?うん、じゃあ今日は様子見て明日から頼むね」
後日「大丈夫か?無理するなよ(棒読み)」      帰宅時「バイクの修理費幾らかかかるから」
 

154 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 18:32:33.17 ID:???0.net
こけたらバイク心配してた

155 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 18:34:47.39 ID:1GiaNogV0.net
ちなみに臨配使うと大体11000円から12000円+アパート代+光熱費な
大体月40万近く だったらなんとかつなぎとめて15万で雇いたいだろ

156 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 18:45:38.94 ID:???0.net
>>150
この業界は、集金した金をネコババしても、事件を起こしてもそう簡単にクビにならんだろ。
懐の深い業種なんだよ。

遠く離れた他県から流れてきたアパート独り住まいの奴。
真夏でも決して素肌を見せない眉毛の薄い奴。
この季節なら、ネックウォーマーと帽子で目のあたりしか出して無い無口の奴、それでいて目が爬虫類。♂も♀も問わず。
欠配ていど、屁でもない。

そうえいば、我らと同じ新聞配達員 奈良小1女児殺害事件の小林薫氏の1周忌だったな。

157 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 18:59:30.65 ID:???0.net
臨配ってそんなに待遇いいんだ・・・知らなかった
だったら配達員に18〜20万与えといてやれよって思うのオレだけ?
不満の出ない待遇用意しとけば人手不足になることも少ないし、倍以上出して臨配さん呼ぶこともないだろうに

158 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 19:12:07.96 ID:1GiaNogV0.net
>>157
俺は臨配だけど、本当にそう思うよ
冬の雨の日とかに、配達終わった後に暖かい飲み物や食べ物を用意してあげるとかそういう考えが一切ない所長の店はダメだよ

159 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 19:15:47.06 ID:???0.net
臨配雇う店は金に余裕ある証拠
金あっても自分の店の配達は自分で雇った人間じゃなきゃ嫌って所長は臨配入れない
臨配さんと話した時はその日暮らしだけど、人間関係も気にしなくていいし旅行感覚で楽しいって
臨配で稼いで貯金作って○月〜○月までは働かないって決めて生きるのはアリかもね
んで金なくなったら、またどこでもいいから紹介してと臨配会社に電話すればいいしな

160 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 19:20:48.54 ID:1GiaNogV0.net
>>159
俺は5月いっぱいやって、6月はワールドカップ見るためにひと月休む予定

161 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 19:26:57.14 ID:???0.net
臨配さん呼ぶ前に人手不足なら所長&店長配達に参加しろよって思う
それでも足りなかったらヘルプだろ
15人以下しか従業員居ない時期に二人もサボリ上司が居ると考えたらバカらしくなる

162 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 19:30:14.42 ID:???0.net
>>161
お前自分で何を言ってるか分かる?
世の中は上に行ったもん勝ちだよ
意味分かるか?

163 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 19:37:42.59 ID:1GiaNogV0.net
店長が配達してる店もたまにあるよ

164 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 19:48:18.31 ID:???0.net
従業員20人にも満たない事業所で「上」って・・・
コンビニとかファミレス従業員の人数もっと多いけど店長もオーナーも毎日のように接客してたけどなぁ(複数の店持つオーナーとかは違うだろうけども)

165 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 20:02:26.75 ID:???0.net
>>164
クズの相手すんなよスルーしろ

>>162はこのスレに常駐してるアス基地外だよ

166 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 20:29:44.69 ID:???0.net
みんなきちがい

167 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 21:52:24.60 ID:???O.net
きちがい可愛いよね。

168 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 22:07:52.09 ID:???0.net
>>140
>周りに店長や事務さんいるしな

周りに人いてもいいじゃん。むしろ今までお世話になったお礼とか言えてすっきりするじゃん。
辞めちゃえばおそらくもう二度と会わない人たちだし。
彼らもそんなことは何度も経験してきて慣れてるよ。

169 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 22:13:18.01 ID:dVlaWbeI0.net
都内で臨配したいんだがどこで募集してるんだろうか?

170 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 22:18:50.85 ID:1GiaNogV0.net
鶴巻、細田あたりが有名

171 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 22:23:39.77 ID:dVlaWbeI0.net
鶴巻とかどうなんだろ
待機とか多いって聞くし
やっぱ臨配ってひとつの店で長く働くって事はできないのかな

172 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 22:28:20.77 ID:???0.net
俺の区域の他店は、この雪で逝った人がいるから求人が出てたと思ったけどな

173 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 22:38:11.52 ID:1GiaNogV0.net
待機は使えない人間だよ
ただ鶴巻は安い 朝夕で8200円だよ
小さい団のほうがおすすめ

174 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 22:40:04.72 ID:1GiaNogV0.net
いつまでいられるかはお店次第だからね
お店からしたらミスないマトモな人ほどいてほしいと思うしね

175 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 22:45:26.64 ID:???0.net
新聞配達がカブからヤマハのギアに変えた店が多いせいでカブが売り上げランキング外になっちゃったね
http://i.imgur.com/LaMCNa3.jpg

176 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 22:52:33.93 ID:dVlaWbeI0.net
>>173>>174
色々とありがとう!
関西住みだから情報少なくてさ
助かります

177 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 23:25:59.90 ID:Nff8h0vFI.net
雨だりぃーよハゲ

178 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 23:30:34.84 ID:???0.net
臨配のことまで詳しいんだね。知らんおっちゃんが一ヶ月くらいいて
いつのまにかいなくなるってくらいしか知らないわ。

179 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 23:51:05.61 ID:???0.net
>>175
デザイン変わったからだろ

180 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 06:29:46.85 ID:???0.net
まだ明日明後日も雨フラグあるからだるいよ
でも雪で鍛えられたせいか今日の雨はマイペースに配れたわ
春になってたって感じだよな。雨なのに寒くない、湿気で暑いわ

181 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 07:01:48.63 ID:???0.net
冬は団地専にとっての天国なのにもう終わってしまうのか

182 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 07:56:56.36 ID:QZ8nsJrO0.net
春です春です

183 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 08:04:01.96 ID:???0.net
今日はぬくかったわ

184 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 08:23:14.65 ID:???0.net
>>178
臨配さんはちょっと話したことがある
人柄は色々、寡黙で一度もしゃべらない人も居れば、
関西出身の人はやはり喋りたがりが多かった
臨配で朝のみは珍しいし割が良いな
大体が朝刊・夕刊やるけど、1日1万円が相場

臨時配達が一つの店で長く働くことはほぼないね
長くて三か月でさよなら

185 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 08:34:40.16 ID:???0.net
朝起きたら暖房不要で笑った
つけたけど

186 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 08:37:57.18 ID:???0.net
>>175
ギアの方がつめるし重心安定してるからね燃料も入る
俺みたいに180部って中途半端な部数だと一回で終わらせるために必須

187 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 08:45:19.80 ID:???0.net
カブって丈夫すぎて中古部品だけで何十年も乗れるから新車売れないんだよね
ギアみたいなのは部品代高いし燃費悪いしメーカーにとっては都合がいいんだろうね

188 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 08:50:40.26 ID:???0.net
うちの年寄り配達員(70代前半)は自分のエリアより少し少ないくらいだが
年寄りなのでバイク割り当てられてる。
しかし、チャリ配達の俺と終わる時間がいつも一緒ってどういうことだよ
どっかで遊んでんのかな ちなみに爺さんは160部 2時間かかってる

189 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 08:55:52.59 ID:???0.net
>>188
いやいや爺さんとかおばさんってのはまじで時速30キロ以下で配ってるからなぁ
おまけに階段は絶対使わないとか歩く時も極力疲れないようにしてる
それで信号なんか黄色で無理に渡らず配るとなると結構かかると思うよ

190 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 09:25:23.37 ID:???O.net
カブ110に乗りたいんだが小型二輪はATとMTどっちで取ろうか迷う
ぶっちゃけカブの自動遠心クラッチのおかげで純粋なMTに興味沸かない
バイクでクラッチ操作とか俺に出来る自信ないわ
車の免許ないから割高になっちゃうけどな
カブにしか興味ないから少し足して中型取る気はない

191 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 09:40:33.37 ID:???0.net
>>189
早くやっても身体に負荷がかかるだけだからな
早く終わらそうとすると、新聞を抜く時、バイクを止めて体重掛けるとき、
そして乗り降りするときに急な動作が必要になり瞬発力が要る
これで誘発するぎっくり腰はもうメジャーな職業病だが
左足首の腱鞘炎や手首の疲労捻挫も加わる

早くやっても15分程度しか変わらないんじゃゆっくり配った方がええじゃろう

192 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 09:48:54.85 ID:???0.net
>>190 前もその話してたね。自分は今年1月に小型二輪AT取って
   カブ110プロ新車で買ったものです。ATで十分。
   自分は普通免許有り¥89000.バイクは新車で¥249500
   自賠責1年付きで多少値引きしてもらった。
   教習所で使ったバイクはスズキのアドレス。
   余程カブ欲しいんだね。文意から読み取れる。ATなんですぐ取れる。
   がんばってくれ。

193 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 10:01:36.67 ID:???0.net
トラックの免許が欲しいよ、もしくは大型特殊
農家なんかは小さい頃から乗る機会があってすぐ取れるらしいね

194 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 10:16:45.05 ID:???0.net
俺は大型取りたい。大型とった人いる?

195 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 10:30:55.89 ID:???0.net
純粋なMTに興味沸かない
カブにしか興味ない

迷う要素ないのにな

196 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 11:58:27.50 ID:???0.net
自転車の癖でハンドブレーキ握りまくってたんだが
この間の雪以降フットブレーキ中心に変えてから
両手が自由になって配達効率が上がってしまった

197 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 12:37:52.18 ID:???0.net
カブってATで乗れんの?
一応MT車だろ?

198 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 13:09:00.08 ID:???0.net
最近はオートマの二輪とかわけのわからん免許があるらしい
警察も免許という名の売り上げに必死ですな
トラックというと大型免許が言われてるが中型免許ってのもあるらしいぞw

大型持ってても良い事ないぞ
トラックを生業にしてる人以外は無用の長物

199 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 13:32:33.26 ID:???0.net
選びたい放題

http://www.ponparemall.com/search/?keywordAnd=%E8%82%B2%E6%AF%9B%E5%89%A4&keywordOr=&minAmount=&maxAmount=&sort=0&sg=A&dscv=pcPFSRC40108searchBarButton&genre=

200 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 13:41:10.71 ID:???O.net
フォークリフト取って倉庫番でも掛け持ちするか

201 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 13:59:30.98 ID:???0.net
今(これから)は大型より中型免許のほうがメジャーなんでない?
配送業だと中型以上がほぼ必須
引越し屋とか回収業でも求められるとこは多い

けど、確かに大型まで取ろうとは思わんな
トランスフォーマーみたいな長いの乗ろうとは思わんしバス運転することもないだろうし

202 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 15:49:21.67 ID:nbKC/QTf0.net
新聞配達に初応募
こえー
どうすらばいいんだ

203 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 15:58:40.28 ID:???0.net
心配しなくても最初は親切丁寧に教えてくれるよ
最初の一ヶ月は不着したり時間かかるけどすぐ慣れる
慣れたら片耳イヤホンさして音楽聞きつつガムでも噛みながら配達すれば良い

204 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 16:07:17.61 ID:nbKC/QTf0.net
雇用保険って入れるの?

205 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 16:13:46.65 ID:???O.net
>>204
朝夕刊やってたら入れるよ
確か雇用保険に入るには労働時間の基準があったはずだから
たぶん朝刊だけじゃ労働時間短いから入れないと思う適当だけど

206 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 16:15:46.72 ID:???0.net
でも大型持ってれば最悪なことになっても
職につけるだろうからな

207 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 17:51:21.36 ID:???0.net
おいおい、うちの所長このスレ見てたんか?
昨日、辞めるの言えないって言ってた者だけど今日やっと言ってきたよ
俺「三月いっぱいで辞めます」
所長「あ、そう分かった」
俺「・・・」
所長「あ、いいよ帰って」

どんだけ必要ない人間だったんだかwww
泣けてくるwwwww

208 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 17:59:18.76 ID:???0.net
>>202
アカヒだったら終了

209 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 18:02:55.20 ID:???O.net
そりゃ所長からすれば配達バイトなんて無駄な経費だもんな
区域の数だけ専業がいれば配達、集金、営業を全部やってくれる訳だし
あとは代配が1人いればいいだけだもん
ってか、おまいらの区域の専業担当者って配達の時間は何してんだ?

210 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 18:15:04.70 ID:???0.net
おい、明日のチラシ、リトル正月並の量だぜ。
半端ないから、覚悟して行くようにな。

211 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 18:16:16.09 ID:???0.net
ゆっくり配ったらええがな

212 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 18:18:03.85 ID:???0.net
俺も3月いっぱいで辞めることになったわ

213 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 18:19:24.18 ID:???0.net
お前ら新生活スタート詐欺すんなw

214 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 18:25:14.58 ID:???0.net
>>209 専業は寝てるよ。専業は朝刊配達なんかしない。営業と夕刊。
   君は朝刊ニート?前から気になっていたんだが・・。
   俺は朝刊とニコニコのりでフォークで出荷作業。
   フォークは4万で免許とれるが経験積まないと無理。
   未経験者なんか雇わないよ。
   本当フォークリフトの運転は神経使うよ。

215 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 18:31:23.50 ID:???O.net
>>209
無駄ってことはないんじゃない?
専業で雇いたいのに応募こないくて、バイトはその穴埋めの役割を果たしていることになる。
 
区域の担当者は朝刊時は紙分けか転送か代配か寝てるかのどれか。
ほぼ全ての区域に配達バイトがついてるよ。専業の配達は基本みんな代配。

216 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 18:31:36.56 ID:???0.net
明日なんであんな厚いの

217 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 18:36:49.74 ID:???0.net
月初め+土曜か・・・雨は勘弁w

218 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 18:48:06.49 ID:???0.net
PM2.5怖すぎやろ
【速報】 北京 完全終了のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwww (画像あり)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393576970/

219 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 18:48:55.32 ID:???0.net
>>217
朝日はBe+プラス1+県の新聞に別紙+α・・・・地獄やでぇ

220 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 18:49:20.78 ID:???0.net
>>216
消費税UP前だから必死。
今年だけじゃなく、来年、入学のガキを狙った自転車、勉強机...
墓石、、、

221 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 19:08:55.46 ID:???0.net
そろそろ寝ますか

222 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 19:17:14.52 ID:???0.net
寝るの早いな
俺なんて今晩飯作ってるわ
最近は酒入れても眠れなくなってきた

223 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 19:28:54.64 ID:???0.net
>>220
なるほどなるほどー

224 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 19:59:02.31 ID:???0.net
色んな業種が物売ろうと必死になるやろ?
末端の従業員はイライラするやろ
ほなオンラインゲームで雑魚イジメしようってアホがでしゃばりよるやろ?
そうはいかんぞアホンダラ中途半端なゴミは真空天仰波動拳で死なすわけや

225 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 20:10:47.27 ID:???0.net
おい・・これマジか・・・orz
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/weather/?id=6108773

226 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 20:16:30.15 ID:???O.net
たぶんそれは大丈夫なタイプの雪だな
この前とは全然条件が違うもん適当だけど

227 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 20:19:42.49 ID:???0.net
先週辞めたけど前回の大雪でいい社会勉強になったよ
こんな非人道的なバイトなんかやるべきじゃないとね
働いてるヤツもたいていまともな奴は1年で辞めていく
5年以上働いてる奴は頭おかしい奴ばかり
4月からの就職決まったから心置きなく辞めれたわじゃーの

228 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 20:29:17.07 ID:???0.net
仕事ってのは雪だの雨だの物理的な事じゃなくてさぁ
人間がぶつかるのが仕事なんだよ
こんな楽な仕事から真っ当な職業に行ったらさぞ苦しむと思うよ
まぁ頑張ってくれ

229 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 21:15:05.50 ID:???0.net
>>204
雇用保険ってのは「入る」「入らない」選択できるとかじゃなく
事業主側(所長)が「条件満たしてる労働者全員加入させてなきゃいけない」の
それでも現実では意図的に加入手続きしていない事業主がチラホラ存在していて
そういう店(会社)はブラック企業と呼ばれる一因だったりする

間違ってたらごめん誰か反論してくれ

230 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 21:20:43.95 ID:???0.net
何も雪で苦労したの新聞屋だけじゃないけどな
郵便だって宅配だって・・運送全般は身動きすらとれないの沢山いたし
その点、実は新聞屋はまだいいよ
残紙があるから新聞濡らしても破っても予備ある
他の仕事だと無駄にしたら賠償だのクビだの大変だよ

231 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 21:30:22.43 ID:???0.net
俺も後少しで辞めれるからうきうきしてる

232 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 21:42:11.29 ID:???0.net
地域や路面状況にもよるだろうけども他の仕事は2/14のうちから対応してるとこ多かったよ
実際、交通量少ない住宅街とかの道路見たら『これ・・・数時間車通ってないな』って感じだったじゃん?
あのSAGAWAですら2/14途中で配達業務止めて2/15午後から再開みたいな話を聞いた(坂登れてなかったので手伝った際聞いた)
新聞配達も2/15朝になって異例の中断指示があったようだけども、他業種に比べると遅い

233 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 00:50:28.24 ID:???0.net
>>230
郵便や宅配は、日にち指定や時間指定やクール宅急便とか
一部だけ配達すればいいんじゃない?
そのほかの普通の配達物は悪天候のために後回しが許されそう。
新聞は悪天候だからって翌日配達するわけにいかないし。

234 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 02:49:47.82 ID:???0.net
分厚すぎ死ねよ

235 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 02:55:03.88 ID:???0.net
厚すぎだヨナ..

236 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 04:21:04.98 ID:???0.net
すっ転んで100部くらいを回収、休憩中。
どーしようか...

237 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 04:43:48.99 ID:???0.net
なんとか勝利したけど疲れた泥のように寝たい

238 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 05:08:05.08 ID:???0.net
いつもの3倍はあったぞ今日
やめろよ

239 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 06:02:23.44 ID:???0.net
2/15は場所によっては夕方〜夜の時間帯に朝刊届ける事になったけどな
そんな時間に届けられても客の本心は不満だろうから中止にすればいい
配達員は頑張った 問題は判断と責任を持てない上司&本社

240 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 06:06:06.84 ID:???0.net
分厚くていつもより1時間オーバーした。
一度に全部積めないから販売所に何度か戻らなきゃいけなかったし。

241 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 06:09:13.27 ID:???0.net
おれのとこは、所どころに中継場所てか置き場所があるけど

242 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 06:30:09.20 ID:???0.net
ふえぇ・・・・チラシ重たかったよぉ・・・

243 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 06:34:44.76 ID:???0.net
http://uploda.cc/img/img531100c9a4a9f.jpg

244 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 06:35:56.63 ID:???0.net
みんな乙
>>240
土曜日は普通何度も戻るけどな、普段もだけど
部数少ない人裏山

意外にも普段の土曜と終わった時間変わらなかった
分厚い事よりも途中で降ったり止んだりの雨に腹立った
ちょっと集P行ってる数分の間にボツボツ降って新聞表面が濡れたわ
だが数年の経験でどの程度の濡れ具合までならクレーム来ないって知ってるから普通に配達した

245 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 06:40:18.47 ID:???0.net
俺が辞める前に新人が辞めた
飛んだわけじゃないが一言言って即日に
ま、いいさ。
あのオッサンいい歳して本当に頭悪い喋り方と落ち着きの無さだったし
あれは絶対中卒だわ

246 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 06:41:55.60 ID:???0.net
今日みたいな分厚さで全ビしない方がスゲーわ
2部以上余ったらピストン配達の刑が待ってるのに

247 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 06:42:47.72 ID:???0.net
2部以上濡らしたら、だ

248 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 06:44:30.17 ID:???0.net
ふぅ・・・配達終わったとこでギリギリ雨回避
小雨に濡れながら帰宅

249 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 06:45:38.77 ID:???0.net
今日ほんと分厚かったなチラシ取り過ぎだろ
おまけにBeとか埼玉県便りとかいらねーっつの、プラス1のランキングだけは評価するけど

250 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 06:56:52.75 ID:???0.net
>>243
保存した!

251 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 07:41:41.29 ID:???0.net
1回も新聞抜かれずにたまってって1ヶ月すると解約されるとこなんなの?
怖いんだけど

252 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 07:48:14.47 ID:???0.net
試読マニアよりマシであろう

253 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 07:48:32.34 ID:???0.net
ここ見てると自分のとこがどんだけぬるかったんだよって思ったわ
5年勤めてたけど、その間に無断欠勤3回(寝坊)もあったが、どれも5分くらい所長に小言言われて終わり
3回目は誓約書書かされたけどw
で就職決まって辞めるときも2週間前に電話で言ったら怒られる事も無く快くOKしてもらえた

254 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 07:57:25.95 ID:???0.net
>>251
それ団の契約でしょ
新聞代払うから契約してくださいとか言って払わず逃げる団のカス多いよ
専業経験あるやつなら一度は経験してるはず
新歓の家に集金行ったら、向こうが払うって言うから契約したんだけど・・って事多い
拡張団はマジでカス
こいつらのせいでこの業界が世間の風当たり悪くなったんだしな

255 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 08:00:22.95 ID:???0.net
普通は所長に直接会って言うものだけどな
電話ってなんだよw

256 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 08:37:52.99 ID:???0.net
就職決まって即電話したって体じゃね?
まあこのスレで「普通は〜」言ってもなあ…

257 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 09:19:59.73 ID:???0.net
>>254
専業が自分でやる場合もある
うちんとこはもう契約だけして順路帳に書かれてるけど配達不要になってるわ

258 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 09:20:20.82 ID:???O.net
今日の配達中、無性にコーラ飲みたくて仕方なかった
んで配達終わって飲みまくったらカフェインとりすぎで眠れない

259 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 09:26:58.99 ID:???0.net
>>252
いるよなマニアって言うか貧乏臭いやつ
うちはド田舎だから他に新聞屋なくて委託配達やってるんだけど
バレてないと思ってるらしくて一ヶ月に4種類試読したアホいた

260 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 10:40:16.37 ID:???0.net
3ヶ月置きに試読するも絶対契約しない糞家まじでうざい
しかも以前はそこ入れてた家なんだよな・・・前任者何かやらかしのたかよ

261 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 11:34:32.57 ID:???0.net
昼飯カレー食ったら、眠くなってきた

262 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 11:44:44.75 ID:???O.net
血糖値急上昇で大量のインスリン分泌からの血糖値急下降が眠気の原因
それを繰り返すと膵臓がヘタって、もれなく糖尿病になります。

263 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 13:12:43.79 ID:JdMcB+kJO.net
結局3年で辞めた。(ケツ割った)

朝刊:80件(約6万)会社のカブ使用/レンタル料で9千円引かれた
夕刊:40件(約3万)自分の車で配ってた(ガソリン代給与天引き)

手取り:約7万

バイトの分際で賞与があった(5千円/年)

広告の折り込みは機械だったのでなし。(そこは楽で良かった)

【辞めた理由】
単に飽きた

もうやる気なし

264 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 13:21:57.92 ID:???0.net
おつかれ〜
にしてもよく手取り7万で車所有したな

265 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 13:27:20.05 ID:???O.net
カブのレンタル代取るとか最悪だし自分の車使ってるのにガソリン代引かれる意味が分からない
飽きたのもあると思うが、それは店が悪過ぎるな

266 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 14:30:30.90 ID:???0.net
レンタル料 9千円は、安いだろ。
俺んとこは、1回千円で月25000円位だぞ

267 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 14:47:07.31 ID:???0.net
雪国とかの特別仕様車か何かか?
普通は金なんか取られないよ

268 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 15:01:56.61 ID:DzDJaw4k0.net
やっぱ田舎は世界が違うわ

269 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 16:37:34.44 ID:gykEyxDv0.net
>>266
1500円だわ。手取り4万弱

270 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 16:42:24.64 ID:???P.net
朝刊80件で6万・・・

俺200件で6万なんだが??

271 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 17:08:42.50 ID:???0.net
>>270
車使うくらいだし田舎なんじゃね?
田舎だと一軒一軒凄い離れてるから部数以上に時間がかかる

272 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 17:12:59.96 ID:???0.net
コンビニ配りたくない。目の前で挨拶してんのに、毎回ガン無視。
しかも25部配ってんのに、給料には一件分しか反映されない。

273 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 17:22:39.14 ID:???0.net
>>272
そんなもんだよ
コンビニ夜勤も結構やってた俺からするとコンビに夜勤なんて給料泥棒みたいに楽だからな
2人体制で裏でカメラ見ながら、タバコ吸って廃棄食って次客来たらどっち出るかジャンケンしてるぐらいだ
新聞配達の方が働いた!って充実感が凄くあるからコンビニ糞夜勤ニートなんて相手すんな

274 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 17:27:40.59 ID:???0.net
コンビニ区域に5件80部捌けて楽やで
土曜日DQNぜったいおるわ

275 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 17:29:15.72 ID:???P.net
80部捌けて楽ってw
80部捌いて5件分の給料だろ?w

276 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 17:58:37.26 ID:???0.net
俺もコンビニ経験あるけど俺にはむかなかったな
時計が気になって仕方ない、客来ない時はほんとこないし
コミュ力あれば273みたいに奥で色々できるんだろうけど俺には無理
おまけにレジのお金が足りないとかで連帯責任で給料引かれてむかついたからバックレてやった

277 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 18:02:36.94 ID:???0.net
時給制や部数制の店の人可哀想だな
普通は固定給なんだがな
確かに区域によって楽、きついはあるけど固定の方がやりやすいじゃん
所長の器次第だけどな。少しでも人件費減らしたい所長は時給や部数みたい

278 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 18:10:51.95 ID:???0.net
>>273
恐らく駅から遠い所のコンビニだな
駅に近い所のコンビニ夜勤をやった事あるがが地獄だぞ

22時〜24時まで

お客さんが一番くる時間帯を22時までの人としばらく4人体制で裁く
落ち着いたら22時までの人は上がり(残業代は多少出る)
弁当、飲料、パンなど矢次早に納品&検品、最後に雑誌が搬入
雑誌を並べ終えて4時で割と落ち着くが、そっから掃除と飲料の補充(菓子類の補充も)

駐車場やガラス拭きもする
結論・コンビニ夜勤は奴隷だからやるな、やるなら駅から遠い所を選べ
駐車場のゲロ掃除も覚悟しろ、田舎だと珍走団に絡まれる

279 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 18:15:00.77 ID:???0.net
時給制だと能率がイイほど給料が安くなるってゆうジレンマが発生するんじゃないか?・・・・・普通は〜

280 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 18:45:02.47 ID:???0.net
深夜コンビニ店員はカスみたいなのばかりみたいだな。白髪まじりのBBAの雑な応対がうざいからあそこは二度といかない

281 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 18:46:24.52 ID:???0.net
>>279
時給という名の固定給だろ。朝夕刊で4時間固定とかになってるはず。

282 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 18:51:51.68 ID:???0.net
安い金でこき使ってる配達所で皆辞めてけば店は潰れる
そしてきちんとした給料、休暇を与える優良店だけ残る
新聞刷ってる方も店が潰れたらお終いだし支援するだろ
なまじ奴隷のように働いてしまうから厄介なことになる

283 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 18:53:37.36 ID:???0.net
そうそう御恩と奉公の関係な

284 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 18:55:25.31 ID:???0.net
>>282
どうでもいいけど、レス四行の字数全部揃ってて綺麗だな

285 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 18:59:17.52 ID:???0.net
文句があるなら辞めたらええ、こっちは住み込みの年寄りと奨学制の外人部隊がおるんじゃ ガハハ
            ___
         ,,ィッ:::::::::::::::::::::`ヽ、
        <ヘッ/´゙´゙⌒ヾ::::::::::\
       /         ミ::::::::::::ヽ
       {:/       .  ヾ:::::::::::::::i
       v,,,    ,,,,,,,    シ::::::::::::::|
     ___イヘ,,__,'゙´⌒ヽ,,--‐‐ミミ ィヘ}
      {, /━-}~{l -━ |    シ く) リ
      fー‐イ   ‐、ー''´     r /
      ',  { `ー‐^´^\      ー'
      '、 ゝrェェェェュ、 l      ハ
        >、 ヽrェェェッハ i    /::::::: 
   ,ィ-─'´::::ヽ`ー‐''´  ノ / /:::::::::
  /:::::::::::::::::::::∧_  ,ノ/ /:::::::::::::::
  /:|::::::::::::::::::::::::::::|\~  //::::::::::::::::::

286 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 19:04:03.62 ID:???0.net
>>285
10年前か、学生の頃に働いてた販売店が潰れてた
そんな事言う余裕はもう全体的にないんじゃないの?

特に大震災以降はどこも青息吐息

287 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 19:06:59.86 ID:???0.net
外人部隊(笑)

288 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 19:22:13.37 ID:???0.net
本誌以外の紙はノーカンの店あるからな
小物、日経、スポーツは配達量0円、集合ポスト、コンビニは1/10

289 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 19:33:03.97 ID:???0.net
コンビニ6件行ってるけどミニストップだけはあいさつしても返事がない

290 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 19:46:17.34 ID:???0.net
返事が無いほうが挨拶しなくて良いから好都合

291 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 21:07:43.99 ID:???0.net
明日、全雨ビかな。。
あーめんどくせ

292 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 21:21:49.42 ID:???0.net
関西はセーフ

293 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 22:48:56.12 ID:???0.net
セブンイレブンの動向表記入がめんどくさ('A`)

294 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 00:31:51.66 ID:???0.net
コンビニは周ってないけど大学が準備&その場で数確認で時間掛かって困る

295 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 00:54:28.80 ID:???0.net
関西は雨降ってる。
今年の冬は雨とか雪とかばっかりだよ。

296 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 01:04:19.45 ID:???0.net
雨うぜえ…
まーたカッパ着て、新聞にはラップしなきゃならん。
なんだこの雨の多さ。梅雨かよ

297 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 01:10:08.73 ID:???0.net
今日はもうあきらめるけど、明日の今頃にはやんでてほしいなあ・・・

298 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 01:39:12.38 ID:???0.net
日曜だし落ち着いてマターリ配達しようぜ
いつもより一時間オーバーくらいの気持ちでちんたら配るわ

299 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 01:45:44.85 ID:???0.net
>>292
降ってんぞ(笑)

300 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 01:47:12.03 ID:???0.net
土曜21時 飲み会終わって電車乗る

24時    電車で意味不明の所に到着

現在  ネカフェで欠勤の理由を考えつつマッタリ漫画読む

301 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 01:59:08.39 ID:???0.net
>>300
来なくていいよ
君、臭いし不着多いし必要ないです

302 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 02:04:00.67 ID:???0.net
トゥルルルルガチャ

俺「すいません今なんか、奈良か京都か良くわかんない所まで酔っ払ってきてまいました」

専業「あー、うん、うん、そっか気をつけてねじゃあまた明日」

なんじゃそりゃ

303 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 02:06:35.79 ID:???0.net
代配要員いるとこいいな
俺んとこいないし物資投下部隊もいねぇ

304 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 02:28:01.99 ID:???0.net
>>302
今までそんな配達員がごろごろいて慣れてるんだろうなw

305 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 02:31:16.58 ID:???0.net
ここ最近ずっと代配やらされてる
店の東側の地域を配ったあとに、店の西側の地域を配らなくちゃいけないから正直しんどい

306 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 05:22:58.82 ID:???0.net
日本語学校通いたてのカタコトにどれだけ社員とバイトがイライラさせられるか
所長は現場にいないから分かんねーんだろうな

307 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 05:48:48.61 ID:???0.net
配達歴長い人や朝夕刊で広い区域把握してる人は大変だよな
俺んとこも全区域配れる人がしょっちゅう代配させられてストレスたまりまくってるわ

308 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 06:21:26.13 ID:???0.net
>>305
長渕剛だか誰だかの曲にそんなのなかったっけ?(笑)

309 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 06:32:35.20 ID:???0.net
きーたーへーみーなみへーひがしへにーしーへー^^ええーええー

もう今日しんどいから掛け持ちバイトも休んだったもう知らん

310 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 06:40:40.54 ID:???0.net
あー疲れた
全然雨が止む気配なかったな
ゆっくり配ってたわ

311 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 07:27:22.48 ID:???0.net
2:30 家を出る
3:00 配達開始
5:30 配達終了
6:00 帰宅

312 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 07:48:09.35 ID:???O.net
>>302
羨ましい
ほんと代配要員に余裕がある店だと、当日の朝に突然休みの連絡入れても、それで済んでしまうんだろうな。

つか、俺もたまにそんな夢を見る
たまにある飲み会で飲み過ぎて、家と全然別の所に行って「もう配達間に合わねー!!」って慌てて、
タクシーを何百kmも走らせて、タクシー代6万くらいかかって、朝5時過ぎにようやく配達開始みたいな夢

313 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 07:52:19.98 ID:???O.net
>>305
専業なの?
配達バイトなら代配なんて断った方がいい。割にあわないでしょ
他人の区域を週一位でしか配らないんだから、普段配る人より時間かかるし、
不配しやすいし、
金額的に特別な割り増しも無いし。
代配は専業がするべきもの

314 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 07:57:13.33 ID:???0.net
>>313
専業じゃない、朝刊のみのバイト。
お陰で、今までは5時過ぎには終わってたのが、6時半くらいまで帰れなくなった。
雨が降ったり、新聞が重い日は、7時過ぎまで帰れないことも珍しくなくなってきた

315 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 08:23:00.04 ID:???0.net
>>312
一応明日ちゃんと謝るつもりだけど、欠勤なんて今まで半年働いて一回も無かったから許してくれるよな?

タクシー乗って運ちゃんに聞いたら1万5千円ぐらいかかる言われたわ
んな金持ってねーよw

ネカフェやべぇ、、、、楽しい、、、、

316 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 08:25:56.35 ID:???O.net
>>314
給料を実際にかかってる時間で割って出した時給が、あんまり酷いようなら店に言った方がいいよ
店側の都合いいように不当に使われてるだけの可能性大

317 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 08:40:07.57 ID:???O.net
なんか大雪以来、配達が遅くなったようなきがする。
何故かゆっくりしか配れない。
前は多少体調悪くても体が動いたんだけどな。

318 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 08:49:12.47 ID:???O.net
バイク運転は集中かつ急いで、無駄なく、
バイクから降りたら小走り、
それを普通の事として配達していたのが、
大雪時のスローペースで乱れたんだろうね。
晴れた日かつ薄い日にタイムアタックしたら勘が戻ると思う

319 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 09:04:38.16 ID:???O.net
俺は大雪で筋肉痛になった右足の付け根が未だに治っていない…
これ確実に労災モンだろw

320 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 09:05:10.71 ID:???0.net
雨の日はフロントブレーキのキーッ音だけは何年やっても慣れない
酷い時はリアブレーキまでキー言い出す始末
路地道とかでキー音鳴らすと近隣住民を起こしたんじゃないかと罪悪感を感じる

321 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 09:43:53.93 ID:???0.net
そういうときは音が響いても大丈夫な幹線道路とかで
音がしなくなるまでブレーキかけながら走るといいよ

322 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 10:30:07.37 ID:???0.net
>>317
そりゃ勤続疲労だね

浅いのだったら接骨院に行けば取れる
しかし5,6年以上も蓄積してたのだと厳しい
大雪で体の負荷が極端に掛かって回復できなくなったか
大事になる前にしばらく休むしかない

323 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 10:51:51.43 ID:???0.net
確かに大雪以降5分は確実に遅れてる
多分滑るのが怖くてどこかで守りに入ってんだろうな
まぁ安全を時間で買うと思えば良し

324 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 14:55:18.28 ID:???0.net
一番守りに入って安全なのは大雪時でも店に来ないor店で休んでる所長だけどなw

325 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 17:03:14.51 ID:???0.net
あの雪の時、転倒&強打した背中の痛みがまだ取れない。
胸にも痛みが...

326 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 18:55:36.69 ID:???0.net
雨雲ズームレーダー見てたら明日の朝刊まーた雨降りそうな感じ

327 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 19:25:48.59 ID:???0.net
2:20 家を出る
2:35 配達開始
4:50 配達終了
5:15 帰宅

328 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 19:46:55.96 ID:???0.net
朝刊のみ初めて半年経つけど面接時以来所長に会った事ねーわ

329 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 20:04:55.61 ID:???0.net
給料は誰からもらってるんや

330 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 20:06:41.15 ID:???0.net
俺や

331 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 20:07:56.18 ID:???0.net
所長、それ読者から集金したお金ですよ

332 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 20:14:58.12 ID:???O.net
>>331
何の問題があるんだよw

333 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 20:20:24.55 ID:???O.net
お前らおはよう
明日休みだけど珍しく予定あるわ
明日の朝刊も雨かな?
頑張ってくれ諸君

334 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 20:56:45.71 ID:???0.net
今日止む予定じゃなかったのか
早く止めよ

335 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 22:46:59.39 ID:???0.net
>>314
真面目に働いてる人は店にとって便利だから負担を増やしていくんだよね。
しかしその使い方は不満を生むし辞められたら良い人材失うのにね。

336 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 22:57:16.35 ID:???O.net
都内なんか小雨だったよな
雪なんて降らないじゃん嘘吐き気象庁

337 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 22:58:54.91 ID:???0.net
ユキふらなかったことを喜ぼう、とりあえずは

338 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 23:25:27.85 ID:???0.net
埼玉降ってんだが

339 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 23:37:59.76 ID:???0.net
雨が降るとレインウェア、グローブ、綿布、ヘルメット、長靴、バイクのメンテで
配達と同じくらい時間食う
全ビしたら配達は別に問題ないんだけどな

340 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 00:20:50.01 ID:???0.net
今回は雪降らないってさすがに分かるだろjk

341 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 01:56:01.05 ID:???0.net
日が昇るのが早くなってきたな
暗闇にまぎれて配りたいから嫌な感じだ

342 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 05:18:21.63 ID:???0.net
それはあるな。虫が出るのも面倒だ。


まあそんなんより、朝刊ニート卒業しなきゃなぁ

343 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 05:21:09.78 ID:???P.net
夏のカナブンや蛾の直撃と蜘蛛の巣トラップ
嫌だなぁ〜

344 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 05:44:17.82 ID:???0.net
俺も3月で卒業するかな

345 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 05:47:45.46 ID:???0.net
北国だけど雪が降ってきたわ。

俺も今月で辞める予定。やってらんねぇーyo

346 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 05:53:18.94 ID:???0.net
PM2.5美味しくいただきました

347 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 06:58:15.91 ID:???0.net
今日は楽だった

348 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 07:04:16.30 ID:???0.net
>>328
me too
夕刊の人は合ってるらしいから毎晩寝てるんでしょきっと、羨ましいねぇ

349 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 07:40:03.13 ID:???O.net
元日と大雪の時は来てる>所長。
あと新入りバイトは初回のみ給料手渡しなので新入りいる給料日も来てる。

350 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 08:23:40.86 ID:???0.net
お前らイヤホン両耳にしてる?

351 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 08:39:31.38 ID:???O.net
イヤホン自体してない。
視力に自信無いし周り見えてない系の人間だから聴力で補填。
音楽は脳内再生でなんとか。

352 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 08:46:40.17 ID:???0.net
自分で歌ってそれを聞けばいいよ

353 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 09:50:03.27 ID:???0.net
イヤホンには厳しいんだよなココ

354 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 10:55:22.75 ID:???P.net
だって危ないし
他人に迷惑かける可能性もあるからね
自分だけが死ぬなら勝手にすればいいんだけど
一度イヤホンして配ってるあんちゃんが突っ込んできたから笑えない

目だけで大丈夫だろうって思ってるんだろうけど
実際、配達はカラダで覚えてるから勝手に動いてる状態で
頭のなかは音楽に気が行っちゃってるから注意力散漫

355 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 11:34:08.64 ID:???0.net
そういやイヤホンで音楽聴いてるバイトが週一くらいで不着するなあ
結構デカい音で聴いてるみたいだけど、よく事故らないなあと思うわ

356 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 11:42:47.72 ID:???O.net
音楽を聞き流す事が出来る人ならいいけど、どうしても注意力は散漫になるよな
特にお気に入りの曲が流れてる時とかw

357 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 13:08:18.78 ID:???0.net
順路帳見ずに配れて一人前なのに最近入ってきた新人が
順路帳見てる+未経験者+不着も新人だから多い、なのに両耳にイヤホン付けて配ってる
すげえムカつくと思ってたら飛んでいった
最後の最後まで不真面目なやつだった

358 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 13:54:24.55 ID:???0.net
>順路帳見ずに配れて一人前

それがそもそも、間違ってる。
「〇〇よーし!」と 本来、1戸つづ、指差し呼称しながら配達するもの。

そういった愚かな誤った認識の店は、
「速い奴ほど偉い」「観ないで配るのが偉い」の風潮やユニフォームのいい加減なとこが多い。

配達店としての「品質」が全く保てない所として登録されてるだろな

359 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 13:59:41.65 ID:???0.net
イヤホンそんなダメなのか…
でもイヤホンなしじゃモチベーションが保てないですよ…

360 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 14:15:16.53 ID:???O.net
新聞配達ってのは習慣みたいなモンだろ
歯磨きや洗顔にモチベが必要か?
大雪とか台風元旦は別だけど

361 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 16:13:02.42 ID:???0.net
俺は片耳さしたまま配達し続けるよ
面白いラジオの録音聞きつつまったり配達サイコー
車通りが多い夕刊の良い子達は真似するなよ!(キリッ)

362 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 16:17:25.91 ID:???0.net
夕刊はガキンチョの下校時刻とかぶるからイヤホン無理だろ
あいつら読めない動きをするからな

363 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 16:25:18.32 ID:???0.net
夕刊って歩道走れないんでしょ?
大変そう

364 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 16:40:11.23 ID:???0.net
朝刊でも走るなよバカ

365 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 16:44:51.21 ID:???0.net
朝刊も走らん方がええよ
事故はもとより見回りのパトカーは歩道走る配達員食い物にしてるから

366 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 16:51:19.38 ID:???0.net
>>358
中立コピペの人?

367 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 16:56:44.47 ID:???O.net
俺は交番に配達もしてるし歩道走る時はキョロキョロしながらパトカーがいないか必ず確認してるから大丈夫だな

368 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 17:33:41.75 ID:???0.net
スーパーカブの新型が出るらしいぞ!
これは新聞配達すげーやりやすそう
http://shorx.com/fc2blog_2014030300013b4f_jpg

369 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 17:45:53.02 ID:???0.net
イヤホンはな
小さい音で聞くんだよ、エロ動画見ながら親兄弟が入ってこないか足音を確認できるLVのそういう音でだよ
NOミュージックNO配達だ

370 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 17:54:49.30 ID:???P.net
ラジオなんか特にダメ
音楽聞いてるよりも話を聞いてるほうがイヤホンに意識が集中するから
とにかくイヤホンすんな

371 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 17:57:34.20 ID:???P.net
>>368
全然ビビらなかったんだけど

ん?しょーもなって感じ

372 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 17:59:30.51 ID:???0.net
ラジオでも聞いてないと配達の時間が無限に感じるんだよな
まだこれだけしか終わってない・・・みたいな

373 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 18:26:09.45 ID:???0.net
わかってねぇな。配達ってのは暇なんだよ。家でボーッとしてるのと同じ。2時間もボーッとしてたら暇なんだよ。だからイヤホンを携えてるわけ

374 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 18:27:06.45 ID:???P.net
配達に集中してればそんな時間長く感じないけどね
俺は配達はゲームだと思ってやってる

極力安全運転で不着しないようにタイムアタックするゲーム

375 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 18:31:47.57 ID:???0.net
365日毎日タイムアタックするほど元気じゃねえわ。タイムアタックってのはその日の気分でするもんだ

376 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 18:39:28.21 ID:???0.net
                              , . ´
                       彡““ミ彡, ', ´
                     / (・ω・` )
                    ,O゙゙)=⊂二 )
                  / ノ(( ̄_ノニニフ
                  '=-=、\>>_ノ/,.=-\  
                 ( ◎)゙ー――'( ◎) ≡3 ≡3 ≡3


                          , ´ , ', ´
                      彡““ミ, ', ´
           / (´・ω・) あっ…
          ,O゙゙)=⊂二 )
        / ノ(( ̄_ノニニフ
        '=-=、\>>_ノ/,.=-\  
       ( ◎)゙ー――'( ◎) ≡3


      / (´・ω・`)
     ,O゙゙)=⊂二 )
   / ノ(( ̄_ノニニフ
   '=-=、\>>_ノ/,.=-\  
  ( ◎)゙ー――'( ◎) ≡3

377 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 18:44:00.11 ID:???0.net
タイムアタックしてたら、夕刊取り忘れてる家とかでいちいち苛立ちそう

378 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 18:50:34.02 ID:???P.net
もしくはお金を貰ってスポーツクラブで運動してると考える

配達が暇とか手練感出してるヤツいるけど
イヤホンしないとボーッとしちゃうようじゃどうかと思うよ

379 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 18:58:10.89 ID:???O.net
一度でいいから自分以外の配達員もチャリも歩行者も車もいない状況で配達してみたいな
たぶん、めちゃめちゃ速く終わると思う
そんだけ俺らはいろんなモノに邪魔されてんだよな
特に雲助
アイツらは糞だ…

380 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 19:01:48.83 ID:???0.net
ニュー速転載禁止やっほおおおい

381 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 19:06:28.14 ID:???0.net
たまに忙しくてイヤホンしないで配達する時あるけど
別に時間長くは感じないけどなw俺の区域は部数少ないけどさ
いかに安全かつ早く配達するか、1件1件しっかり入れたか考えてると気にならん
ただマンション歩いてる時だけは長く感じるな

382 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 19:20:36.84 ID:???0.net
タクシー消えたら楽だな。
あいつら狭い道に入ってきてちんたら走るからなぁ。
上から目線で道聞いてくるし、すぐクラクション鳴らすし、いいイメージない

383 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 19:32:52.89 ID:???0.net
>>379
多岐のような雨が降った時はそんな状況だった
自分しか存在するモノが居ない世界
不思議な気持ちになる一方で、雨の冷たさと厳しさがヒシヒシと伝わってきた

384 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 19:47:08.40 ID:???P.net
真夜中に真っ黒な格好で黒っぽい犬の散歩するのやめて欲しい

385 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 20:11:31.64 ID:???O.net
暗い住宅街でポスト入れようとした時、ドアサッシがいきなり開いて読者が話かけてきた時はマジびっくりして大声でうわぁ!って叫んでしまったw
何か集金がどうたら言ってたが知るかよ…
ってか、こんな時間にする話じゃねぇだろって思った
店に帰ったら担当の専業にちゃんと連絡したけどねw

386 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 20:14:09.12 ID:???O.net
反射タスキか懐中電灯持って欲しいよな
上下黒っぽい服で早朝散歩してる爺、たまに至近距離ギリギリで気づいてハッとさせられる
わざとか!忍者ごっこか!自殺志願か!って思う

387 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 21:08:08.69 ID:???0.net
メイトとかギアなんて糞バイクで配達なんてよくやるわ

388 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 22:15:06.70 ID:???0.net
初めて会った他紙の配達員に挨拶したら、超音波みたいな
頭のてっぺんから声出してるんかと思う高音ボイスで
「チース」って言われて、びっくりして危うく事故りかけたわ。
配達員って個性的というか、ユニークなやつ多いねw

389 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 22:33:08.90 ID:???0.net
自分から挨拶したんならそんなに驚く事なくね?
むしろ、びっくりしてるのは相手側のほうかもな

390 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 22:36:36.92 ID:???0.net
配達してて、人間だけに注意できるオマイラが羨ましいわ。
俺は、タヌキをひいて転んだことあるわ。
最初は猫かと思ったけどさ。

391 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 22:38:48.46 ID:???0.net
上下黒系の服で、道路の端通らず、飛び出すくせに、不満顔
まじうざい

392 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 22:59:45.23 ID:???0.net
おっぱいさん他の配達淫と話すときは明るく楽しそうに話す
俺と2人きりのときはしっとりとした話し方
何故か他人が居ると話しかけてこないんだよね

393 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 23:06:46.82 ID:???0.net
深夜の配達中。自分が青で歩行者が赤信号
歩行者が止まっているのを確認しつつ直進したのに横切る前から横断し始めるのがまじで冷やっとする。
あちらは当たらないのを確認して動き出してるんだろうけど
こっちから見るとスレスレだし当たり屋かよ。

394 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 00:02:42.07 ID:???0.net
>>368
貴様・・こんな時間に悲鳴上げちまったじゃないか・・・
俺はこの手に凄く弱いんだよ!!!
昔、どんだけ釣りフラッシュで涙流したと思ってんだYO!!

>>390
俺はこの前、野良猫を轢きかけたぞ
道を曲がったら光る目がいてふぉんぎゃああああって普段出さない声が出てしまった
猫の方もライトの逆光で目が眩んで見えなかったみたい
人を轢いたドライバーの心理状態がよく分かったわ。
その後、ずっと心臓バクバクして落ち着いて配達出来なかった

395 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 00:18:34.68 ID:???0.net
猫は高確率でひきそうになるわ
飛び込んでくるからなあいつら

396 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 00:43:35.40 ID:???O.net
俺は猫の抜群な運動神経や反射神経の良さを信頼してるから避けたりはしないな
そんな簡単にアイツらが轢かれる訳ないから大丈夫だよ

397 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 00:44:01.21 ID:???0.net
明日の夕刊が雨フラグか
週末からずっと雨ばっかだな
長靴だと歩きにくいから嫌なんだよ

398 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 00:59:19.25 ID:???0.net
いってくるかなぁ

399 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 01:00:54.61 ID:???0.net
長靴をはいたデブ

400 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 01:30:05.43 ID:???0.net
行きたくないお
配達したくないお
この仕事は何年やってても嫌いだお
でもスキルないから新聞屋しか出来ないジレンマ

401 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 03:51:34.29 ID:???0.net
直進してたら、猛スピードで左折してくるカブが来て、ぶつかりそうになった。
あまりに危なかったから、バイク停めて一言言ったら、手挙げただけで、そのまま行ってしまった。
DQNと変わらん

402 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 05:25:41.73 ID:???0.net
>>396
猫ってすごいよね。
去年の夏ごろ、暗い夜道の真ん中で猫がくつろいでたことに全く気が付かず、
こっちはかなりスピード出してて、気付いたときはもうタイヤのすぐ前で
あと1センチぐらいの距離で間一髪、猫が逃げた。あの運動神経はすごいわ。

403 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 05:53:50.90 ID:???0.net
今朝公立高校の入試問題入れさせられたわ
10分も遅れさせおって

404 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 05:57:29.59 ID:???0.net
はあ・・
転送のある店舗いいよなあ
往復1キロ、新聞積みに戻るだけの時間が無駄に思えてしょうがないよ

405 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 06:00:53.47 ID:???0.net
>>401
社会に出れない底辺の収容所だからな。
まあ、いずれ事故って辞めるだろう

406 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 06:11:56.21 ID:???0.net
うちの店やっぱ駄目だ
自分の機嫌でころころ変わるやつ大杉
そら俺だって機嫌悪い事はある
それを他人に当たるタイプの駄目なの大杉
横通るだけで舌打ちすんなよ、些細な事を聞いただけでキレ口調で返すなよ
何なんだあいつらは
しかもうちの店はバイクの運転荒いやつ多いんだよね
曲がる時も飛び出す感じだから危ない
一回大怪我や死なないと分からんだろうね

407 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 06:19:23.38 ID:???O.net
>>404
1kmかぁ・・
俺んとこ田舎なせいもあって、販売所から俺の配達区域の一番近い家まで4.5kmあるわ・・
一回で積みきる量だから途中で戻らなくて済んでるけど。

408 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 06:21:59.18 ID:???O.net
>>406
専業がワガママドキュソだと配達員もそんな風になりがち

409 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 06:24:14.70 ID:???0.net
あれだな
専業達が問題なタイプの店と上司が問題なタイプの店に分かれる感じだな
前者はバイトが頻繁に辞めてくだろうし、後者は専業も長く続かない
ちなみにウチは後者

410 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 06:37:18.37 ID:???0.net
準備中におっぱいさんを珈琲一杯で引き留めたぞ
あれこれ話せてウハウハ…

配達中になんで人妻に夢中になってるんだろうかと考えてしまった
普通の奥さん、お前らに言わせりゃ BBAって類いだが

411 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 06:41:11.37 ID:???0.net
会社はトップの能力以上に伸びないから
所長や専業が腐ってると末端まで広がっていく

412 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 06:44:39.67 ID:???0.net
民主主義の国だからトップに行くほど腰が低くないと組織はうまくいかない

413 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 06:51:51.53 ID:???O.net
おまえらいつまで新聞屋にいる?将来の夢もあるだろう

414 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 06:52:19.73 ID:???0.net
転載禁止、または議論中の板

VIP http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1389889371/
なんJ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393254302/
ν速 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393086679/
文芸 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393686220/
ラノベ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393685050/
オカルト http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1393840507/
競馬 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1393839163/
シャワートイレ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1393818118/
きのこ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1393832554/
iPhone http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1393838149/
スロット http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1393842406/
アニメ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1393842112/
格ゲー http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1393841082/
ゲハ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393090717/
鬼女 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1393839849/
ダム http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1393833219/
自作PC http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1393855073/
特撮! http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1393855313/

415 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 06:52:52.72 ID:???0.net
投票所
http://kohada.2ch.net/vote/

416 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 06:53:36.79 ID:???0.net
転載禁止、または議論中の板

VIP http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1389889371/
なんJ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393254302/
ν速 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393086679/
文芸 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393686220/
ラノベ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393685050/
オカルト http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1393840507/
競馬 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1393839163/
シャワートイレ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1393818118/
きのこ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1393832554/
iPhone http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1393838149/
スロット http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1393842406/
アニメ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1393842112/
格ゲー http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1393841082/
ゲハ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393090717/
鬼女 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1393839849/
ダム http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1393833219/
自作PC http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1393855073/
特撮! http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1393855313/

投票所
http://kohada.2ch.net/vote/

417 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 07:08:18.13 ID:???0.net
はじめて寝坊した
今回は専業が半分配っといてくれたからなんとかなったけど
目覚ましもうちょっと工夫しないとな…

418 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 07:39:37.42 ID:???0.net
誰かヘリで配達してる猛者はおらんのか

419 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 07:54:06.59 ID:???P.net
寝坊したのに家まで起こしに来なかったの?
しかも配ってくれてたなんてやさしい専業だねー

普通は電話に着信が鬼のようにかかって来て
それでも起きない場合は家まで起こしに来る
それでもダメなら飛んだとみなされて代配が配る

420 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 08:11:10.95 ID:???0.net
>>413
将来の夢かー
あったよそりゃ。
スキルの無さ以前に顔が駄目でね。。。

>>419
店の寮に住んでるなら来るけど(一般の賃貸の寮でも)
普通は来ないよ
皆が出発する時間までに電話かけまくっても来ない=飛んだ
って解釈だよ
んで店長なり休みの代配を起こして配ってもらうしかない
代配や店長以外は他区域配れないからね
最悪、マンション等は簡単に場所教えて皆に分配して配る形かもしれん
兎にも角にも新聞屋でバックレは一番やばいよ
穴が空けれない仕事だからな

421 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 08:27:48.96 ID:???O.net
家にいられる時間長くてそこそこ稼げる仕事に就いて嫁とアニメ見たりゲームしたり
部屋中グッズで埋め尽くして充実したオタライフを満喫する生活が他人には言えない俺の夢。

422 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 08:36:44.44 ID:???0.net
>>404
ほんとあれは無駄だと思う
しかし転送だけだと仕事として楽だからバイト雇いづらいんだろうね
少しでも多く働かせるのが会社の利益だし、ガソリン代もかけたくない

423 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 09:31:46.89 ID:???0.net
>>417
スマホなら目覚ましアプリいれろ。

アンドロイドなら「目覚まし時計 Xtreme Free」を入れとけ

424 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 09:33:30.19 ID:???0.net
俺はスマートアラームをいれてる

425 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 09:35:56.80 ID:???0.net
>>413
将来の夢?

所長になって、おばちゃんを喰いまくることかな。

426 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 11:34:38.66 ID:???0.net
うちのオバチャン事務員を想像したら地獄絵図

427 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 11:59:06.88 ID:hG+A2jzH0.net
女は21歳までが許容範囲

428 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 13:02:34.25 ID:???0.net
カップ麺()を3〜4ケース喰いまくりたい

429 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 14:43:39.26 ID:???0.net
実家住みだから食うに困らないけど一人暮らしの人は少しでも食費抑えるためにカップ麺デフォだもんな
飯くらい食いたいもの食えるくらい稼げるようにならんと

430 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 15:53:42.65 ID:???0.net
カップ麺よりも普通に炊飯器で米炊くほうが経済的じゃないか?

431 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 16:49:29.05 ID:???0.net
カップ麺の残り汁に溶き卵入れてレンジで加熱すると即席茶碗蒸し出来るぞ

432 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 17:17:39.45 ID:???0.net
一人暮らしでギャンブル一切しない、たまに中古PCパーツや服買う程度が大きな出費
だけどガリの大食いで食費が月5万はかかってる
おまけに料理があまり出来ないのと無気力でめんどくさいから出来合いが多い
一食2000円なんてザラ
食ってストレス解消するタイプなのがネックだ
以前として小学生からアバラは透けている。栄養を吸収しないタイプなんだよね

433 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 17:48:31.07 ID:???0.net
食っても太らないのは羨ましいわ
俺も一時期食ってストレス発散を身につけたけど半年で太ったからな
今は一日2食にしたら太れなくなった、痩せないけど

434 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 17:56:40.82 ID:???0.net
一食2000円か...羨ましい。

人にわ言えないんだけ、
俺、釣り具屋で売ってるマッシュポテトを喰ってんだわ。
食用でないっぽいんだけどさ

435 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 18:02:50.80 ID:???0.net
他紙のやつに会うたびに謝罪されるんだが
普通に挨拶すりゃいいのに毎回謝られてる感がすごい

436 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 18:05:11.32 ID:???0.net
謝罪てすいませんみたいな感じ?
何だ俺か
こんにちはって何だか恥ずかしいから、すいませんってよく言う

437 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 18:08:05.74 ID:???0.net
明日の朝刊は雨らしいな
ふふふ、花粉症の俺に願ったりだぜ
さて寝るか!

438 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 18:09:21.26 ID:???0.net
一食2千円がザラって、半端ねーな
毎日それだと、食費18万だな。

439 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 18:35:40.44 ID:???0.net
新聞配達ってある意味セーフティーネットだからな
一度レールから外れた奴には優しい職場だよ
土方のほうが楽だけどな

440 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 19:16:11.24 ID:???0.net
土方って楽なのか?
雨降ったら休みってのはよく聞くけど
でも意外と土方のあんちゃんは根は優しかったりするからな
怖いのは親方とかだろうけど
それとは逆に新聞屋は陰湿だな

441 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 19:21:56.12 ID:???0.net
>>433
内臓が弱いってことだからなあ

442 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 20:03:11.02 ID:???0.net
土方は休憩がやたら多いんだよな。

443 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 20:45:12.17 ID:???0.net
>>441
>>432だけど内臓弱いよ
一食2kは言い過ぎた。あくまで週1,2程度
あと俺は一日二食しか食わない
朝刊終わって一回、夕刊終わって夜に一回て感じ
内臓の中でも胃が弱いよ。今日も配達中キリキリして痛かった
配達中の胃痛はよくある

444 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 20:54:51.11 ID:???O.net
胃酸出てるなら牛乳飲むけどそうでないならわからん
 
明日はまた雨かめんどくせーなー

445 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 21:02:03.75 ID:???0.net
雨ばっかだよなぁ
週に2、3回は降ってる

446 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 21:06:17.16 ID:Qk7ektGiI.net
早く配れはま間に合いそう

447 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 22:59:01.00 ID:???0.net
雨だからタバコも吸えねー。
店内が湿気て、おっさんの体臭がグレードアップするし、いい加減雨失せろ

448 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 23:15:45.31 ID:???0.net
土砂降りですな

449 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 23:25:51.57 ID:???0.net
>>440
土方のあんちゃんは優しい
学生の頃、警備員やってたけどジュースをよく奢ってもらった
上にヘコヘコで、警備員に当たる陰湿ジジイがたまに居たけど、そういうのはどこにでも居るし多くない
休憩が多いのは作業し続けると、腰が逝かれちまうんだって・・・過酷ですな
まあ体育会系のノリだから、頭下げて挨拶だけしっかりしとけば大丈夫
ここの人にはそれがキツいと思うけど

450 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 23:39:33.24 ID:???0.net
むしろ俺らは頭下げて挨拶はプロ級じゃないか
いつも配達員同士で挨拶交わしてるだろ?

451 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 23:42:45.44 ID:???0.net
>>450
挨拶どころか目も合わせない奴も居たが何か?

452 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 23:56:33.87 ID:???0.net
カッパと長靴と雨ビ、もう嫌だよーw
夜になると降ってくるんだよね。
そして昼ごろに止むんだよw

453 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 00:16:42.88 ID:75Nk6EAS0.net
雨だ泣きたい

454 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 00:18:26.70 ID:???0.net
もうデジタル版でいいだろ
雨にも濡れないし遅配も不着もない

455 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 00:43:12.39 ID:???0.net
別に辞めればいい話だろ
他の仕事探せ

456 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 01:04:42.38 ID:???0.net
はぁ……………
カッパ着て長靴はいて、ラップして………

いってくるかー。クッソだるいけど

457 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 01:08:24.04 ID:???0.net
>>455
それを言っちゃあミもフタもない
愚痴のひとつも言わせてくれよ
ここは愚痴の吐き捨て場でもあるわけだからさ

458 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 01:11:04.89 ID:???0.net
>>454
新聞契約してる奴(主婦)って広告が主な目的じゃナイン???

459 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 01:11:47.09 ID:???0.net
みんなが一斉に辞めたら新聞屋どうなる?

460 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 01:29:41.50 ID:???0.net
新聞配達はじめてから随分とコミュ症も改善してきたと思って
最近調子こいてたんだが、周囲の俺に対する態度が徐々に悪い方向に
いきつつあるw
なんかみんな話しづらそうにしてるわwww
結局元にもどっちまった
もう高望みしないと思った瞬間、ふっと楽になったよ
こんな感じで生きてくしかねーんだな あっはは

461 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 01:52:05.32 ID:???0.net
>>460

話の通りの状況だったとして
「周囲の俺に対する態度が徐々に悪い方向に いきつつあるw 」
を感じ取れてるだけでも成長してるんじゃない?

462 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 01:56:19.42 ID:???0.net
雨の日はゆっくり配るでしかし

463 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 02:01:10.95 ID:???0.net
父親側の親族から距離を置かれ
姉の結婚披露宴を機に、母親側の親族からも距離を置かれ
ついにはっていうか、家族からは元々距離置かれてたっつーか
俺たぶん、末っ子で2番目の姉が俺が生まれる前に亡くなってるから
ほんとは望まなくして生まれてきた子かもしれんw
そんなこんなで血のつながりのある人すべてと音信不通を決めて10年以上に
なるわけだが、似たような境遇の人誰かおる?
まあ、自己責任と言えばそれまでだが、どうしようもねーんだわ

464 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 02:03:46.94 ID:???0.net
行きたくないな
しかも寒い
めんどくせえ雪が止んだら次はこれかよ

465 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 04:04:09.46 ID:5pNlxhcD0.net
初めまして☆
ご挨拶に参りました
よろしくお願い致しますm(__)m
愛してます
http://estar.jp/.pc/work/novel/23037395/
  ┌─‐「][]             _,ィ ´ ̄`ヽ、
    ̄ ̄} |       _      /:.ゝ-─‐<>   
   r─' ノ       「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{   
     ̄        Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ    
   [[] 「}     _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',   
    rー'_ノ      //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l.   
           { {   {        j} }士ぅ'´:.:_〉| 
          い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ 
   ィ ⌒ >'/  い 〉~~〉T~~T<   ヽハ 〈_:.く    
  (    _ イ    `7  ハ⊥__j_i___〉  ,}イ 〈_/
  (       _)    ハ__厶>ー‐一_7  /´
  ゝ ___,ノ    /ーY):::ノ ` ̄´厶.、/_
            {::::::::/     /⌒ー'::::::}

466 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 04:15:49.90 ID:???0.net
三時間かかった。

なんか荒れてしまって、荷台からずり落ちた新聞を地面に叩きつけてしまった。はー、、

467 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 04:46:27.86 ID:???0.net
今日は夜中だってのに雨降ってヤバかったわ
まさに配達終わるのが先か、ズブ濡れるのが先か状態…
なんとか勝利したけど疲れた泥の様に寝ます

468 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 05:01:12.19 ID:ZehEVozh0.net
もう夜中だってのにと泥のようにって流行ってないだろ
おつかれ

469 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 05:14:59.18 ID:???0.net
最近雨続くな勘弁してくれよw
雨の日は時間がいつもよりかかるから最低賃金下回るんだが
手当くれねえかな

470 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 05:27:45.55 ID:txOPE3910.net
>>460
話かけるだけでもましかもよ
うちのチラシ入れのやつで挨拶もろくにできないわ部数間違えること多いわ来るのは遅れてきて他の区域入れてる専業にチラシ入れ手伝わしたりだわこいつ絶対社会でここ以外仕事につけねえってやついる
新聞遅れて先にきてても車の中で母ちゃんとメールしてんのかしらんけど携帯いじってるしw専業とそいつの文句言ってるわ

471 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 05:57:38.97 ID:???0.net
雨の日は肩凝るから嫌い

472 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 05:58:28.62 ID:???0.net
おい愛知土砂降り('A`)

473 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 06:00:18.77 ID:???0.net
同僚は3部ビニール越しに浸水してた
こう暗くちゃ濡れてるんだかどうかも分からんから俺は1部も濡れなかったと自分に言い聞かせて帰宅

474 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 06:29:02.56 ID:???0.net
風俗求人アルバイトブログ
http://fuzokuscout.doorblog.jp/
全国の風俗・ナイトワーク求人情報(ebo.jp)
http://fuzokuscout.doorblog.jp/archives/37476206.html
風俗・AV女優・水商売求人情報(ebo.jp)
http://fuzokuscout.doorblog.jp/archives/37447026.html
ナイトワーク求人情報
http://fuzokuscout.doorblog.jp/archives/37470035.html
風俗・ナイトワーク求人情報
http://fuzokuscout.doorblog.jp/archives/37470093.html
RSS[1]
http://blog.livedoor.jp/fuzokuscout/index.rdf
RSS[2]
http://fuzokuscout.doorblog.jp/index.rdf

475 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 06:40:53.67 ID:???0.net
少し湿った新聞をポストに刺したときにこすれて破いたかもしれないし
破けてないかもしれない。
面倒だったんで確認しないで次配りにいったけど、
俺に言わせれば小さいポストに原因がある。

476 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 06:43:03.74 ID:???0.net
愛知が大降りって事は関東は明日の朝は回避できそうだな
三日連続雨は勘弁やで

477 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 06:44:28.97 ID:2zhxiH7LO.net
>>466
3時間かかって配達終わったのが4:15なの?
1:00くらいに店入りなのかな。

かなり都会、つか東京都内なんだろうね。
時間指定の客が多くて早く配らざるをえない。

俺は田舎民だから、
3:00店入り5:40終了

478 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 06:45:50.74 ID:???0.net
>>454
お前天才だな

479 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 06:49:44.83 ID:???0.net
諸紙なくして顔面蒼白したわ・・・
その諸紙もコンビニ等で売ってない建通
さすがに建通だと店にも予備紙ないだろうと思って探したが見つからず
そもそもあんな薄いの見つからんわ
結局、店に戻ると予備が一部だけあって助かった
数年この仕事してて諸紙なくしたの初めてだよ

480 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 06:50:20.26 ID:1LeDoNteI.net
三時間かかった 寒くて死にかけた
おまえらの日ごろの行いが悪いから雨降んだよボケ

481 ::2014/03/05(水) 06:52:16.80 ID:???I.net
チラシ入れ含めて三時間なんかおまえら

482 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 06:52:57.34 ID:???0.net
ギャンブルはやめたら俺も金減らなくなったな
あとゲームの新作追いかけるのもやめたら気が楽になったし、持ってるもんやり込む方がゲーマーっぽいし
フィギュアも2、3体残して全部うっぱらった
でも外食だけはやめられねー

483 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 06:53:28.88 ID:???O.net
地方都市だけど1時半に届く新聞と2時過ぎに届く新聞があるな。
当然遅い方が届くまで出発できない。
早く来たら来たで遅い紙分けだから追いつかなくて自分で分けることになる。

484 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 06:56:20.71 ID:???0.net
うちはチラシ入れ含めて3時間
正確には3時間30分だけど飛ばせば3時間で終わるから、バイト募集記載の労働時間より早く終わっていつも気分が良い
はずなのに最近雨だとかトラックの運送が遅れるせいで5時に過ぎる事が多くてイラっとする
別に早く帰ってきてもやる事ないけど

485 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 06:56:43.69 ID:???0.net
地球防衛軍4をやりこむわ

486 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 06:59:33.75 ID:???I.net
都営のゴミどもしねって思うよな?

487 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 07:00:00.23 ID:???O.net
>>479
真面目だねー。
俺なら、たまの不配なら「しゃーない」と受け入れるわ。
つか、何をどうしたら「なくした」って状況になるのか、いまいち分からんが

488 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 07:02:22.23 ID:???0.net
雨降ってるから休むっていう奴がいて困る

489 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 07:12:33.80 ID:???0.net
ビニールの包装ミスが多くて半分しかビニールついてなかったり1辺が全開になっててびちょびちょになってた

490 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 07:14:18.24 ID:???I.net
今帰って来たが寒くて子犬みたいに震えてるぞ
どうしてくれるんだ

491 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 07:16:28.11 ID:???I.net
>>489 あるよな。 もちろんそのまま突っ込んだろ?

492 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 07:29:16.55 ID:???0.net
パンツまで濡れたよ
久々だなパンツまで濡れる雨配達は
単に安物カッパだからすぐ染みるんだけどね

493 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 07:29:56.53 ID:???0.net
そのへんに干しとけばなおるわ
明日も配達あんねんからなしっかり働けよライダー共

494 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 07:48:05.78 ID:???0.net
1月2日からもう2ヶ月休んでないんだな
休刊日遠い

495 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 08:27:45.43 ID:???0.net
俺も昔いた店では一年間休刊日以外休みなかったよ
慣れると日曜祝日の半休で何とか体持つ
今いる店は週1休みだが、調子こいて朝方まで起きてネット→眠いお寝るお!で起きたら夜
→朝刊まで数時間・・また休みを無駄にしたの繰り返し
これなら配達してた方がマシだと思える。その分の金は出るんだしな

496 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 08:34:42.82 ID:???O.net
諸紙無くした時は大抵、かごに入れてあった時隣に入れてある銘柄の家に入ってるからそこだけ探し回る。
予備ある銘柄なら全部配り終わってから店に戻って自分の車で入れに行ってそのまま帰宅できる。
時間指定付きの諸紙を入れようとしたら無くなってる時はかなり焦る。

497 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 08:39:39.28 ID:???0.net
>>479
ケンツーいやだねー
俺んとこも一部だけあるけど、うっすいのよね。特にこんな雨のラッピングが必要なときはなおさらやりにくい

498 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 08:52:33.13 ID:???0.net
俺もパンツまで濡れた、雨具ちゃんとはいてるのに意味分からん

499 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 08:56:05.50 ID:???0.net
不着はしゃーないですむけど諸紙は予備ないと電話番ですら届けようがないからな
特に株式とか不着した日には客は烈火の如く怒り狂う
うちの爺さんも雨日の日は諸紙が薄いから他のと一緒に雨ビしちゃって紙がないってパニくってるわ

500 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 08:58:01.04 ID:???0.net
オナホ豆知識

風俗に行ってる奴ならわかるが、基本的に水や洗剤での洗浄よりも消毒液をかけるだけの方が衛生面で効果が高い
というのも、熱湯消毒をするとオナホが溶けてしまう為、通常の洗浄だと殺せない殺菌が必ず繁殖するからだ

よって、冬場夏場問わず安いエタノールでの消毒を行えば大型や据置のオナホを家族同居で所持することも可能だということだ
検討を祈る

501 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 09:01:11.97 ID:???0.net
殺せない殺菌とか
なんか日本語終わってんな
さすが新聞配達員の俺。馬鹿すぎる

502 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 09:05:13.66 ID:???0.net
オナホはいつもボディーシャンプーで洗ってタオルで巻き窓際の暖かいとこに放置してるわ
中に残った水は重力に任せて立てれば落ちるだろくらいで
そろそろ新しいオナホでないかな

503 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 09:05:32.63 ID:???0.net
>>498
ケツは密着するから、浸透不可避。

504 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 09:07:10.91 ID:???0.net
>>501
コピペだと思った。
こんな突拍子もない、場違いなレスにそんな精魂こめてんのか。
なんかお前のモチベーションの根元がようわからんわ

505 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 09:09:13.62 ID:???0.net
>>502
通常洗浄ができる環境ならそりゃあやった方がいいよ気分的にも
でも朝刊ニートとかだってここにはいるはずだからね。
ぷにあなDXなんて5000円もしない良い感じの据え置き、使いたいでしょ(?ステマ

506 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 14:32:31.64 ID:???0.net
そろそろ夕刊の配達時間だけど雨・・・山根〜

507 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 15:36:47.58 ID:???0.net
7時まで寝るかな

508 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 15:38:35.67 ID:???0.net
朝も夕方も雨のなか配るとか、仙人の域だな。俺には無理

509 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 16:40:38.60 ID:???0.net
まー、慣れだな。

510 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 16:44:19.60 ID:???0.net
朝も夕方も4/15まで休みないとか俺には無理だな

511 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 18:10:14.84 ID:???0.net
今月の休刊日いつよ?

512 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 18:10:52.58 ID:???O.net
他紙から産経新聞に移ってきて思ったが、夕刊ってホント無駄だし邪魔だな
夕刊があるとダブルワークもやりにくいし
特に曇りのち雨とか昼過ぎから雨が激しく降るみたいな天気の時とか産経新聞で良かったと思うわ…
まぁ、いろいろ不満はあるけどw

513 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 18:12:58.49 ID:???O.net
>>511
3月も休刊日ないよ
次は4/15

514 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 18:17:03.60 ID:???0.net
産経は俺も狙いたいのだが給料や待遇面が昔の新聞屋のままだしな
おまけに求人数も少ないし
あと俺の勝手な偏見だが毎日東京産経辺りは頑固な古参ジジイいそうなイメージ

今日の夕刊しんどかった
雨が尋常じゃないし、寒いし、朝刊より酷く濡れたよ
パンツ全濡れで長靴の中にも水入るほど酷かった
間違いなく2014年の雪を除く降水量暫定一位でした

515 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 18:44:15.36 ID:???0.net
ウチの近所の産経は毎日と日経も配ってて夕刊もあるので
行く意味がないw しかも給料は最低賃金

516 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 18:54:28.35 ID:???0.net
>>514
おつかれ


ひとつの会社が何店舗か管理してるとこはやめたほうがいいかもしれないな。
それらを管理する事務所がやたら金を持ってってるように思える。
給料も安い。

517 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 19:11:18.79 ID:???0.net
>>516
でもねこの業界、グループ化しないと生き残れないんだよ
一匹狼だと厳しいよ

518 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 20:23:57.30 ID:???0.net
そりゃあバックにやくざがいるからな(適当)

519 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 20:36:30.20 ID:???0.net
ショバ代に営業用の米2kgを徴収

520 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 20:38:37.68 ID:???0.net
今起きた
後半からか

521 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 01:37:40.03 ID:???0.net
オレのバッグにはお釣り用の小銭があるからな(適当)

522 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 04:46:25.76 ID:cNqk5kHn0.net
  ↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1310856780/642

523 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 05:15:08.26 ID:???0.net
集金のたび洗剤よこせとほざく爺が他紙も含め契約禁止になった
てかライバル紙なのにそういうやり取りはしてるんだな

524 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 05:34:21.74 ID:???0.net
近くのコンビニで新聞買えるから契約禁止になっても何も困ってないと思う

525 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 05:40:49.12 ID:???0.net
しかし爺さん配達員は何させても遅いな
新聞を広告に挟むのも遅いしバイクで配ってるのに配達自体も遅い
部数も俺より10部少ないのにチャリ配達の俺の方が終わって店戻るの
いつも早いんだよね
店ももっと活きのいい奴雇えばいいのにねえ

526 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 05:51:40.39 ID:???0.net
洗剤ぐらい己で買えや(笑)

527 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 06:05:07.46 ID:???0.net
>>525みたいなやついるよな
俺は配達が早くて出来る人間ってプライドだけ高いやつ
しかもチャリ配達()お前原付すら免許持ってないの?

528 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 06:08:15.70 ID:???0.net
投票よろしくー!

バイク板 名前欄変更投票
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393987576/

529 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 06:16:50.47 ID:???O.net
別に遅くても勤まってるなら問題ないっしょ。
もともと新聞配達なんて無能の集まる職業だし。
他の職業の人間からすれば目糞鼻糞だろうよ。

530 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 06:19:36.63 ID:???0.net
自分の胸を揉むくらい性欲を持て余す

531 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 06:22:28.92 ID:???0.net
今日は風が強すぎた
こども新聞が飛ばされた

532 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 06:29:17.26 ID:???0.net
読売おつ

533 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 06:35:45.55 ID:???0.net
この仕事は不着するかしないかだけが問題だからな
若いとその分血の気が多いから問題起こしかねないし
気分で急に仕事ばっくれたりする、老い先短い爺がそうそう転職できるわけもないし
飼いならすなら後者

534 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 06:41:15.42 ID:???0.net
同じ部数配ってて爺さんバイク、俺チャリなのに
爺さんの給料俺より2万多いってどういうことだよ所長!!!

535 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 07:00:39.95 ID:???0.net
今日給料日だったけど雪手当てってことで3万多く振り込まれてた
所長ありがとう

536 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 07:28:09.16 ID:???0.net
雪の日は手当てどころか、ブレーキの壊れたバイクあてがわれたわ。
んで、俺の普段乗ってるバイクは店長が乗っていった。本気で恨んだわ

537 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 07:30:37.43 ID:???0.net
>>534
たぶんその爺さんは前の所長の時からいるんだよ
その時の給料は変えられないらしい
>>535
嘘こくでねええええそんな所長がこの世に存在するかボケエエエ

538 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 07:49:03.93 ID:???0.net
>>525
爺さんを責めるな
未来の自分たちの姿だぞ
いたわってやれ

539 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 08:17:25.26 ID:???O.net
昔いた店で雨に濡れると30回キックして一回しかエンジン付かないバイクにされたの思い出した
その時は新人でそんなもんかと思っていたが、ギアならまだしも頑丈なカブが雨で頻繁におかしくなるわけがなかった

540 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 08:17:47.28 ID:???O.net
雪手当どころか雪で出勤できなかった日の分が日割りで引かれるわ

541 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 09:14:30.48 ID:???0.net
当たり前だ
働いてもいない分を貰おうとか在日か?

542 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 10:08:57.99 ID:???I.net
結局みんな偽善者なんだろ

543 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 11:32:53.65 ID:???0.net
>>540
雪の日は出勤しなくて正解。
真面目に出勤した人は過労で体を痛めてむしろマイナス。

544 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 11:49:31.36 ID:???0.net
あの雪の時は、出勤しないのが正解だと思う。

俺は、転倒して背中を強打。未だに痛いから病院で診て貰ったら
ろっ骨が逝ってた。
既にくっつき始めてるからどうしようもないんだけど、店に交渉しても
診療費用は労災にならず。
 今月で辞めるけどさ。

545 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 12:04:13.42 ID:???O.net
なんか3月で辞める人多いな
大雪に懲りて辞めるんなら、もうバイクやチャリ使う仕事はやらない事だな
同じ事の繰り返しになる

546 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 12:07:27.81 ID:???0.net
>>545
何で去年の年末で辞めなかったんだろう
わざわざ一番つらい時期を乗り越えて辞めるか…

547 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 12:08:28.78 ID:???0.net
今日コンビニに新聞を届けに行ったら
真っ赤なポルシェでコンビニに買い物に来た作業服のオッサンが気になった

548 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 13:25:19.26 ID:???O.net
車の修理工場の人とかディーラーの納車の人じゃないのか?

549 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 13:56:16.37 ID:???0.net
  ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  興  男     君
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |   味   の      :
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   が   ポ      :
              ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|   あ  ル
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉   る  シ
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |   の   ェ  |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か  に |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね       |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
            h   ヽ ` ', | O``''────…'''"´  O',゙:、  l |/

550 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 14:52:10.70 ID:???0.net
>>544
お疲れ、ろっ骨はすぐ治るけど治り方がいびつだと痛みが残るから気をつけてな
チラ入れとか新聞抜き差しできつい部位ではあるけど無理しないほうが良い

551 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 14:54:25.99 ID:???0.net
年末に辞めなかったのは単に度胸がなかっただけだろw
4月は新年度でキリが良いし天候も最高だから専業が代配するにしても苦じゃない
うちは有休あるけど代配が楽な夏オンリー

552 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 15:03:43.21 ID:???0.net
投票お願いします

バイク板 名前欄変更投票
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393987576/

553 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 16:18:56.09 ID:???0.net
まとめで食ってる奴は本当ざまぁって言っとけばええんか

554 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 17:22:22.20 ID:???0.net
雪で怪我したってどんだけ酷いコケ方したんだろうか
俺もかなりコケたが少し足を痛めた程度だ。完治してる
俺も三月末で辞めるよ
辞める一週間前か10日前に新人か臨配来るじゃん?
そいつが飲み込み早ければ最後の数日は出なくて済む
最初は半分程度やめんどくさい場所やエリアを手伝って後はそいつが早く覚えてくれればな
丸一ヶ月の給料じゃなくなるのはアレだが、最後の数日くらい休暇欲しい
4月から別の仕事始めるから少しニートさせてくれ・・・疲れた

555 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 18:08:05.06 ID:???0.net
あの雪の中での勤務指示で労災認められないって酷いな まぁウチの所長もそういうタイプっぽいが
労災って使用人側に認めてもらう必要あるんだっけ?
治療時に勤務中の旨を伝えて厚労省とのやりとりだった気がする
極悪所長で労災加入すらしてないのかもな

556 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 18:14:45.52 ID:???0.net
溜まった疲労で胃まで弱くなったから酒をやめようとレトルトカレーやらコーヒーを箱買いしたんだが

ジョージアコクの微糖が常に部屋に何十個もあるとか幸せすぎるだろ

557 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 18:15:14.22 ID:???0.net
本社に通報しろ。

558 :544:2014/03/06(木) 18:17:48.08 ID:???0.net
>>554
俺も何度もコケてるだけど、
そんなに急でない左カーブで、車が掘った穴にカブの前輪がハマって、左転倒。
雪の上に背中から転んだんだわ。
厚着してたし、雪の上だから安全かと思ったんだけど、受け身が取れないからかな。
意外なほど、ろっ骨は脆いわ。

これからやる人は、気をつけてくれ。俺は卒業する

559 :544:2014/03/06(木) 18:23:55.66 ID:???0.net
病院に行く前に、所長に
未だに痛みが取れないから病院にいってくる っていったんだけど
「オマエが勝手にバイクで行った」「オマエのミス」
「オマエは、バイトというより請負」「自己責任」だとさ。

店のカブは未だに夏タイヤのままなのに、よく言うよなー と思って
辞めることを決意したわ

560 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 18:34:23.50 ID:???0.net
その分だと所長の勝ちになるなw
よく辛抱できるもんだ。

561 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 18:34:58.57 ID:???0.net
>>544
あー極悪所長が言いそうなフレーズばかりだね
特に「オマエは、バイトというより請負」って言うってことは
労災加入していないor使用人側の重過失で治療費負担するのを恐れてるんだろうね
病院診察時には「勤務中に〜〜」みたいな事言った?それとも保険証提示?
治療費の額が我慢できる額なら今回の件で店と縁切ったほうがいいね
高額なら労基だか厚労省に間に入ってもらうべき

562 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 19:02:18.70 ID:???0.net
一番コケたパターンは新雪部分にタイヤはまってドテッだよな?
本当はタイヤ痕にバイク停めたかったが、ちょくちょく車通るから無理だったし
俺なんてバイクを手押ししてたのにコケたの一回あるよ
結構滑り止め機能のある長靴だったが、新雪部分に足はまった拍子にコケた

563 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 19:15:15.54 ID:???0.net
なんだかんだで一回もコケなかったな。

564 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 19:17:33.40 ID:???0.net
>>559
絵に描いたようなクズだな
お前に度胸と行動力があるなら訴えろ

565 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 19:37:51.96 ID:???0.net
・あの天候・路面状況での屋外業務指示
・普段の勤務時間に比べて○倍に及ぶ拘束時間
この2点だけでも使用人側(店側)の過失は大きいだろうなぁ
業務を止めてた他の職種が普通であるべきだし、強行するならその判断に責任を持ってもらわないと・・・

566 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 20:28:54.98 ID:???0.net
ここでグダグダ言ってないではよ訴えろよウスノロ

567 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 21:18:05.32 ID:???0.net
>>565
新聞が発行される限り、新聞配達するのは仕方ないだろ
広告あるしさ
働いた分きっちり給料もらって辞めるのが一番
もっと理不尽な事は世の中にはたくさんあるからめげるな

568 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 23:27:11.04 ID:???0.net
>>559
いたわりや心配の言葉よりも自己保身ばっかりで最悪の所長だな。
医者の診断書あるし、行政に間に入ってもらえばいくらか治療費出るかも。
とにかくそんなところは辞めるに限る。

569 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 00:55:34.81 ID:???I.net
今日確実に入れたのポストに不着だった
そこは俺が入れたあとに読売の野郎が入れる
ところ
頃すぞあの野郎

570 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 01:03:17.50 ID:???0.net
俺は読みのおっさんに盗られてたで。威嚇してやったら盗られんようになった

571 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 02:00:20.34 ID:???0.net
ヨミの俺からすると朝日さん、しっかりポストに挿してくださいよ
あんたんとこの新聞、昨日の強風で飛んでたよ
階段とかにバラバラで散乱してた

572 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 02:36:09.48 ID:???0.net
>>571
だよな

573 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 05:08:40.00 ID:???0.net
辞めるって奴はどんな仕事始めるんだ?

工場とか?

574 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 05:21:18.00 ID:???I.net
>>571取ってんのを責任転嫁 読売根底から腐ってる
クズが多い

575 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 05:28:14.28 ID:???0.net
>>573 ねぇじゃんwww どうせ仕事しないでひきこもるんでしょ。
   辞めたことを後悔するのさ。そしてまた朝刊配達に戻る。
   

576 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 05:31:47.11 ID:/mVerK+iI.net
読売は会社ぐるみで他者の新聞を取るという
窃盗を平気で犯すクズ連中 ナベツネの犬は根底から腐ってる

577 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 05:45:43.19 ID:???0.net
読みのおっさんマンションの前でタッションしてたからな(笑)

578 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 06:09:19.52 ID:???0.net
うわあ・・・一人で自演かよ

579 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 06:15:30.94 ID:???0.net
配達早く終えて少し眠いからスーパーオナニータイムで精も根も尽きてから泥のように寝ようと思ったら
母ちゃんの送り迎え頼まれてしまった・・・息子よ明日まで耐えてくれ

580 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 06:32:51.28 ID:???0.net
読売とかクソみたいなやつしかいないからな
ASAジャンみたいなユニフォームも無い不規則なチンピラやコミュ障の集まり

581 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 06:34:45.17 ID:???0.net
Yのやつらは民度低いからな
広告の折り込みははみ出てて汚えし

582 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 06:35:45.40 ID:???0.net
読売ってキチガイな老害が営業所を占領してるイメージ

583 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 06:37:52.55 ID:???0.net
ゴミ売りwww

584 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 06:38:44.50 ID:???0.net
寒ぃぃぃぃぃぃぃぃぃい

585 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 06:39:24.90 ID:???0.net
>>574
アカヒ怖すぎる

586 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 06:40:40.91 ID:???0.net
なんか、朝日って常に自分が被害者っぽくてヤバイ

587 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 06:43:28.55 ID:???0.net
読売よりマシだわ

588 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 06:43:40.73 ID:???0.net
どこの新聞店でも不着の多い配達員ほど盗まれたとかほざく

589 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 06:44:40.25 ID:???0.net
まあ、朝日さんは左翼の巣窟だから、半島的被害者意識が染み付いてんだろ。

590 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 06:45:00.21 ID:???0.net
一人で暴れてるやつはスルーしようぜ

それにしても配達前のオナニーは駄目だな
全身だるくて体重かったよ
良い点は配達中の妄想がなくなったくらいだ

591 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 06:47:12.35 ID:???0.net
>>588
正解
たぶんさっきから発狂してる朝日君は>>571に反応してんだろ
煽りでも何でもないレスに顔真っ赤とか2ちゃん初心者かよ

592 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 06:48:04.66 ID:???0.net
それ人によるんだろうな。
俺は抜いてもダルくはならん。つーか寝起きの身体が目覚める準備運動になる。
ただ、賢者の涙は面倒くさいけど

593 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 06:49:00.35 ID:???0.net
俺達にとって配達中レイプ、逆レイプの妄想は日常だもんな
夜出歩いてる女性が少ない事がギリギリ抑止になってる

594 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 06:50:19.92 ID:???0.net
レイプなんて、やる度胸ねーだろw
って思ったら妄想の話か。俺もよくやるわ

595 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 06:55:43.57 ID:???0.net
レイプとかロリコンの俺には縁遠い話だわ
まさか朝刊の時間にうろついてる美少女はおるまいて

596 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 08:00:43.49 ID:???0.net
母ちゃん送り終了
俺がいつもゲームしてるこの時間に仕事に出てすでに働いてる人、元気に歩き回る子供達を見てちょっと泣いた

597 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 08:51:44.64 ID:???0.net
Yってエゲツないぞ。
うちの店の店員を装って
「〇〇新聞は取扱いを辞めるので、来月からYになりますので..]って拡張してやがったわ。

598 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 08:53:46.14 ID:???0.net
配達が楽になるな

599 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 08:55:05.52 ID:???0.net
すげえ営業事情に精通したバイトだな

600 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 08:58:51.87 ID:???0.net
夜見瓜が他紙を抜くのは常識。

601 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 09:08:20.61 ID:???0.net
アカヒってハイビームの奴ばっかだし、ノーヘル一時停止無視ばっかだよな

602 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 09:55:38.00 ID:???0.net
早く免許取れよw

603 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 09:57:57.81 ID:???0.net
asaジャンとか恥ずかしくないのかよ
たまにコンビニとかの店で見るけどさ
俺なら脱いで入るわw

604 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 10:38:57.98 ID:???0.net
脱いだら脱いだで色落ちしたダサいスウェットなので脱がない

605 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 11:11:44.98 ID:???0.net
>>588
マンションで毎週不着とかありえないから

606 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 11:48:34.72 ID:???0.net
読売が他社のを抜いてるの実際見た事あるぞ
会社ぐるみでやってるだろアレ

607 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 12:16:12.48 ID:???0.net
朝日ってなんでこんなしつこいの

608 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 12:25:52.31 ID:???0.net
朝日はガサツ 読売はキモイ奴が多いと勝手に思っている
まあ自分はどちらでも通用しない更に底辺の三流紙だけどなw

609 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 13:39:02.54 ID:???0.net
底辺の背比べ

610 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 13:46:13.43 ID:???0.net
なんで朝日の阿呆が発狂してんだよ
抜かれてんのはこっちだっつーの

611 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 14:52:52.21 ID:???0.net
ゴミ売り必死すなー

612 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 16:46:00.84 ID:???0.net
ゴミ売り死ねや

613 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 17:06:27.22 ID:???0.net
小さい頃から入院した時のためにナース物で抜かないと決めてたが
その鬱憤がたまってたのかやたら抜ける

614 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 17:45:58.71 ID:???0.net
地方紙やけどアサはこきつかわれてるぶん真面目な人がおおいわ

615 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 17:55:19.32 ID:???0.net
>>592
一発出してスッキリ!(・∀・)ってタイプと
ねっとり3回出して泥寝…('A`)タイプによるかと

616 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 18:33:26.58 ID:???0.net
【乞食速報】DMM 10円祭り!急げ!!!!
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394183072/

617 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 18:42:11.86 ID:/mVerK+iI.net
朝日→ 夢を追いかけけてる人を応援する正統派
ゆえに貧困層の在日をも雇ってしまうこともある
ゴミ売り→ 底辺の巣 >>610みたいな犯罪を屁とも思わない
ゴロツキの集まり

618 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 19:05:41.07 ID:???0.net
一度だけ読売が抜いてるのを見たから、店長に読売の販売店に苦情を出してもらったら
それ以降、月に数回あった読者からの不配の苦情が来なくなった。

マンションでの実話。全国どこでもそうだとは言わないが、うちではあった。

619 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 19:17:58.33 ID:???0.net
マジかよ
俺なんて風で道路に飛ばされてた読売を敷地内に適当に放り込んでやったというのに

620 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 19:18:39.47 ID:???0.net
奇跡的に雪手当て入ってた 諭吉や

621 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 19:26:50.89 ID:???0.net
お前らのとこの所長どんだけ太っ腹だよ・・・
変に期待して3日後の給料日に軽く凹まされるの勘弁だから報告はしなくて良い

622 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 19:29:23.52 ID:???0.net
>>617
しつこすぎだろ。この病的な感じが在日スピリットなんだな。

623 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 19:36:13.16 ID:/mVerK+iI.net
>>622 しつこすぎだろっておまえスルーもできねぇで
書き込むおまえがしつこいってわかんない?脳みそ湧いてんのか?しねよ!犯罪者
頃すぞ雑魚 二度話しかけんな くせぇんだよ!

624 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 19:36:44.88 ID:???0.net
火病ワロタ

625 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 19:38:20.28 ID:???0.net
アカヒのレスもテンプレにしよう
挨拶君、中立君、アカヒ火病の三強

626 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 19:40:37.12 ID:/mVerK+iI.net
火病としか言い返せない低学歴の犯罪者乙w

627 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 19:41:42.57 ID:/mVerK+iI.net
困ったら火病って言ってろよw知的障害者君w

628 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 19:43:25.83 ID:???0.net
辛い土曜日を前にブサヨとネトウヨみたいな争いしてんなよw

629 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 19:43:51.68 ID:???0.net
むしろ高学歴なのに新聞配達やってんの?

630 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 19:53:09.82 ID:/mVerK+iI.net
今度はいつ火病ってゆうのw?ねぇねぇwゴミ売りの生涯新聞配達さんww

631 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 19:56:26.64 ID:???0.net
読売の民度低すぎやろ

632 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 19:57:20.38 ID:???0.net
新聞配達スレの乱立してるのも全部読売のやつでしょ?

633 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 19:57:58.98 ID:???0.net
酒飲むやろ?
二日酔いなるやろ?
配達しながら酔いさますやろ?
ほんでまた家かえって酒のむやん?

バックトゥザフューチャー

634 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 20:03:28.38 ID:???0.net
>>630
629の質問はスルー?

635 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 20:06:34.38 ID:???0.net
高学歴が配達なんかやる訳ねーだろ
言い出したからには撤回できないんだろう

636 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 20:12:34.85 ID:???0.net
ゴミ売り死ねゴミ売り死ねゴミ売り死ねゴミ売り死ねゴミ売り死ねゴミ売り死ねゴミ売り死ねゴミ売り死ねゴミ売り死ねゴミ売り死ね

637 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 20:15:48.20 ID:???0.net
ゴミ売りの犯罪者どもは万年配達をやっていろ
クズのなかのクズ

638 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 20:16:15.88 ID:???0.net
幼女のぷりぷりまんこ

639 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 20:47:54.13 ID:???0.net
幼女「読売きもーい!」

640 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 21:25:51.33 ID:???0.net
ぶっちゃけ頭おかしいヤツがいるかどうかは店による
YでもAでも同じw

641 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 23:21:37.54 ID:???0.net
>>618
え〜マジか。
確実に配達してるのに必ず月に一回不着ある。
いずれも記憶が鮮明にある箇所で不着なわけないからおかしいと思ってた。
Y新聞のやつと会ったり会わなかったり配達時間、区域、ほぼかぶるんだよ・・・。

642 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 23:28:12.09 ID:???0.net
マンションで不着とかまずしないからな
もっておりる部数間違いと入れ忘れの二段階のミスをしないとマンションで不着はしない

643 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 23:33:07.65 ID:???0.net
>>629
東大でて寮に住んで新聞配達やってる人が居るの知ってる?テレビでやってた
理由は自分の時間を長く持てるから、確かプラモ作りだったかな
その人は朝刊・夕刊だったので20万弱は入ってそう、
この収入なら贅沢しなきゃやっていけるし(朝刊ニートでも俺は余裕)
それ以上に自分の時間が持てる事が魅力的だったんだろう
週1で休み取れるし寮だし、1日に4〜5時間程度だもんね

644 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 23:35:08.40 ID:???0.net
>>641
その場で文句言おうと思ったけど、逆切れされて騒ぎになると不味いので
店長から言ってくれるように頼んだ。どういう風に言ったかは知らない。
罰金のない店だから不配でもいいんだけど、気分的にね。

645 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 23:44:31.41 ID:???0.net
いつも確実に入れてるとこが3件連続で不着だった
バイクから降りて歩いていく場所だから絶対忘れるはずないんだけどなぁ
あまりもなかったし

646 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 00:00:13.42 ID:???0.net
まあアメリカンポストにスポーツ新聞入れるとこなら
たまに酔っ払いが手つっこんで盗んでいくことあるみたいだけど
それ以外のとこなら、別の誰かが意図的にやってる可能性はあるね

647 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 00:09:32.30 ID:???0.net
>>644
当事者だけで抗議しないその対処法は適切だったね。
店長に対して、不着の濡れ衣も晴らせるし、
上の者同士で話してもらった方が確実だしね。
自分は現行犯で誰かが抜くところを見たことないんだけど
投函した記憶がはっきりしてるから通行人が抜くのかと思ってたが、
全く人通りない箇所でも起きてて不思議だった。しかも必ず月に一回w

648 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 00:21:43.95 ID:???0.net
配達行きたくないよ〜配達行きたくないよ〜

649 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 01:08:18.38 ID:???0.net
どした?今日は雨も雪も降ってないだろ・・・ま、寒いっちゃ寒いが、ちったぁーガマンせ〜よ

650 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 01:10:57.10 ID:???0.net
配達しないヒキはただのヒキだぜ!

651 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 01:42:39.44 ID:???0.net
Yの抜きは、ほぼ常識だろ。
俺の場合、奴の方が明らかに年配でベテランだから、
夏場に¥39の缶コヒー1本あげてから不着は無くなった。

眼光が爬虫類のようだったわ

652 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 01:59:26.03 ID:???0.net
荒らしが来て過疎ったな
お前ら土曜配達だぞ?
はあー嫌だ

653 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 02:12:31.44 ID:???0.net
今日もチラシ激厚だな

654 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 02:36:49.97 ID:???0.net
正月にしては薄いな。助かったぜ

655 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 03:19:56.76 ID:???0.net
もう寒いの嫌だ

656 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 03:53:30.30 ID:cERD08au0.net
ゴミ売り死ねゴミ売り死ねゴミ売り死ねゴミ売り死ね火病しかいえない犯罪者ゴミ売り

657 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 06:45:12.93 ID:???0.net
客の風除室で寝っころがって休んでたら本気で寝そうになった

658 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 06:46:50.90 ID:???0.net
朝日だけどこの間の大雪手当てが出るらしい
てっきり所長の太っ腹なのかと思ったら本社の決定みたいだね

659 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 07:08:55.13 ID:???0.net
ゴミ売りはそんなのすらないらしいからな

660 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 07:10:46.25 ID:???0.net
俺はAだけどやるならYの方がいいと思う。
給料はA、Y同じぐらいだろう。
でもAは土曜にbeがあるからチラシの厚さ+beでほんとへとへとになる。
確かYは中版日曜だったよな。絶対Yの方が楽だと思う。
民度に関しては同じ区域配ってるYはおばちゃんで普通に感じいいな。

661 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 07:12:11.13 ID:???O.net
俺は2/15日配達してないからでないんだろうな…

662 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 07:17:35.53 ID:???0.net
>>659
奇跡的に雪手当て入ってた 諭吉や

663 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 07:24:44.77 ID:cERD08au0.net
ゴミ売りがいいだと?アホか死んどけ

664 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 07:36:04.97 ID:???0.net
>>660
Yは報知新聞やら子供新聞やら英紙やら給料に加算されないようなゴミ新聞が山ほどあるぞ

665 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 07:37:08.88 ID:???0.net
AからYに移った者だけどbeはマジでうざかった
しかも手入れだったからチラシ入れの時間が倍かかったし・・・
Yもbeみたいなやつが日曜日にあるけど前日?に届いてるっぽいから
チラシと一緒に組んであるから楽だしね

666 :660:2014/03/08(土) 07:47:16.38 ID:???0.net
>>664
Aもあるよ
ST、JT、小学生新聞、中学生新聞、繊けん(漢字忘)
工業、農業、株式、ヴェリタス、日刊スポーツ、東京関連・・・
諸誌はおそらくAもYも変わらんと思う。

だからと言って毎日、産経は勧められんわな。
あら悲惨だわ。部数少ないからか1時前には配り始めて
終わるのA、Yより遅いわ、休みが休刊日のみで給料も少ないって
言うんだからな。。。

やはり個人的にはY>A>越えられない壁>その他
になると思うけど。

667 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 07:49:33.12 ID:???0.net
聖教新聞が一番お得ですけどな

668 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 08:01:55.64 ID:???0.net
>>665
Beも前日に届いてるよ、うちは折込の人がきちんと前日に入れといてくれてる
Beより経済のプラス1がうざいかな、あれは当日だからア折とか入れ忘れるわ

669 :660:2014/03/08(土) 08:10:15.49 ID:???0.net
プラスワンうざいよな
経ア折の今日と先週の土曜はマジで酷かった
消費税増の前だからか3月はやたら土曜のチラシ酷い気がする

670 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 08:14:34.83 ID:???0.net
朝日も読売もいた俺からすると・・・

朝日・・諸紙多いけど新聞配送の時間が安定している、給料は少ないが年齢層は低めなので馴染みやすい
読売・・諸紙少ないけど年齢層が高い、何かあるとすぐ配送が繰り下げ、給料は高め

こんなもんかな
どっちが良いとか悪いとかない
結局、店次第で地域次第

671 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 09:06:04.77 ID:???0.net
俺は確かに入れたんだが付着、代わりにYが入ってた怪現象

672 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 09:27:55.76 ID:???O.net
所長がバイト全員面接するとか言い出したから何事かと思ったら
区域数減らしたくて誰をクビにするか決めるための面接っぽい。
俺まだしてないから本当のことはわからんけど。

673 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 09:41:27.49 ID:???0.net
クビ(笑)

674 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 11:34:00.41 ID:???0.net
クビ?
そんなの配達もせず、契約も取ってこず、他の従業員より高給取りの店長一択じゃないっすか〜w

675 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 12:17:48.73 ID:???0.net
Aの給料が少ないのは同感なんだが、なんでなんだろうね。Yも月額料金同じなのに
本社の取り分が多いから?
所長の取り分が多いから?

676 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 12:56:31.60 ID:Zt15y0Dh0.net
>>675
チラシ収入の差

677 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 13:14:21.58 ID:???0.net
チラシの数はたいして変わらないだろ、折り込み料金が店によって違うのか?

678 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 14:17:02.99 ID:cERD08au0.net
ゴミ売りは死ねよw

679 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 15:11:26.47 ID:???0.net
店長いらねえよなあ
威張るのが仕事だろうし

680 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 15:39:59.24 ID:???O.net
うちの店には店長のポストはない
現場の責任者みたいな古い専業はいるけど

681 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 17:44:30.65 ID:???0.net
>>675
読売は付随業務が結構あるから給料に差が出る
配達バイトでも色々他にやる事あるよ
朝日は純粋に配達だけって感じだからな

682 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 17:47:37.70 ID:???O.net
うちは厳しめの所長と優しめの店長だよ。
めったに会わないから何の仕事してるとか知らないけど。
 
Yは月に5日休めるの?
休めないならその分の給料差では?

683 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 17:49:06.61 ID:???0.net
>>681
チラシ入れる作業の事かな(チラシ組むのは昼間のおばちゃん)
あれがある方が給料高くなるので皆そちらの店へ行きたがる
まあ給料少な目になるが、純粋にチラシ手入れのバイトが別に居て、
ホントに出来上がった新聞を配達するだけ、の店もある(どちらもY)

684 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 18:04:09.53 ID:???0.net
    γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\  
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
(  <|  |   |r┬(    / / ))  雪・手・当・て♪
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /


        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、   
  \ \    )┬-|   / /> ) ))  雪・手・当・て♪
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /          /
    ヽ_ ノ       │

685 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 18:07:27.83 ID:???0.net
>>672
4月の増税で新聞止める家多いだろうし区域整理するには4月が一番かな
とは言え下手にバイト切るとその後誰かが辞めた時社員が休みなしの地獄を見ることにw
最近は募集してもバイトこないしね

686 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 18:16:59.27 ID:???0.net
指サックも手袋も無しの素手でチラシ折込してるやつおらんの
なんか指にぬってそれで500ぐらい余裕で折り込むとかさ

687 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 18:27:17.80 ID:???O.net
ってか、おまいら新聞配達辞めてどこで働く気なんだよ?
経験上、新聞配達の仕事に慣れ切った人間は8時間フルタイムで働く事が苦痛に感じる様になってるから工場派遣とか旗振りガードマンでさえ難しいと思うぞ
当たり前だが自由に休憩なんて出来ないし
出来る仕事といえばポスティングくらいが妥当じゃないかな

688 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 18:27:21.50 ID:???0.net
そろそろあったかくなってくるかな、と思ったら
最近めちゃ寒いね

689 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 18:31:28.06 ID:???O.net
もうじき暖かくなってくるらしいが、その代わり花粉がめちゃめちゃ舞うみたいだぞ
どちらにせよ鼻水は垂れるって事だなw

690 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 18:31:29.87 ID:???0.net
新聞やチラシのインクはちょっとやそっと擦ったくらいじゃ落ちないからなぁ・・・
毎日軍手洗うの面倒だけど指汚れるよりはいいわ
>>688
来週までこの寒いの居座るらしいよ
天気ニュース見てみ

691 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 18:34:38.17 ID:???0.net
配達もせず、契約も取ってこず、高給取りの店長

692 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 18:38:42.80 ID:BO0NUIAC0.net
ゴミ売りは今すぐ死ね

693 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 18:43:21.47 ID:???0.net
うちは店長が一番働いてるなw
専業やバイトがやめた後の穴埋めを全部やっている。

694 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 18:44:32.40 ID:???0.net
関西だがどいつもこいつも寒い寒いって
−3℃の中走り回ったあの冬を忘れたんか
汗出てくるレベルの気温だわ(団地組

695 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 18:47:55.43 ID:???0.net
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg

696 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 18:53:42.57 ID:???0.net
日本人が大好きな他人依存だなw

「下流」の人が「上流」の人とどうあわせるんだw
結局「下流」同士が馴れ合うだけ。「下流」が嫌なら
まずは他人とあわせないことが最も重要。

697 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 18:56:16.22 ID:???0.net
こんな阿呆みたいなことしか言えないのに三菱総研にいたってことは
間違って入ったか三菱総研が阿呆かどちらかだ。

698 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 18:57:03.75 ID:???0.net
まあ当たってるけど、引用してる言葉にワタミが混じっててワロタ

699 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 18:58:21.46 ID:???O.net
別に配達の仕事が嫌とか給料面で不満がある訳ではなく専業やらの人間性のクズさに嫌気がさして辞めたいと思う事はある
共同寮だから日常生活のクズさも浮き彫りになってるし
なんか腐ったミカンだらけの箱に入れられた気分で自分まで腐ってしまいそうで怖い
別に何かされたとか言われたとかは無いんだけどコレは贅沢な悩みなんかな…

700 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 18:59:55.10 ID:???0.net
去年一人社員が余ってるくらい余裕ある状況の時に、区域減らそうかって話あったけど結局何もしなかった
区域差が結構ある無能丸出しの店だからやって欲しいがそんな面倒な事こなせる有能な社員なんていねーわ

701 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 19:00:09.16 ID:???0.net
>>698
こんなのに騙されるんだから、お前さんは一生「下流」だなw

702 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 19:02:48.36 ID:???0.net
朝刊のみの人からしたらフルタイム8時間はハードル高いかもしれないけど
朝夕刊やってる人は通勤時間含めると今6時間前後は動いてるわけだからそんなに気にならないと思うよ
出勤が1日1回だからオフの時間まとまるのも人によってはメリット
問題は同僚・客とのコミュ力のほうだろうな・・・

703 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 19:04:35.66 ID:???0.net
>>699
工場のバイトやってた時その心境に陥ったわ
自分に対しては別に何もされてないけど、会話の内容とかが低劣下劣で耳障り
子供みたいにはしゃいだおっさん達見て絶望してすぐ辞めた

704 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 19:20:58.51 ID:???0.net
下流マインドって言葉初めて聞いたわw
ここまで下流について語れるんなら、この人ずっと下流なんだろうな

705 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 19:24:45.76 ID:???0.net
>>701
おいおい、お前まさか配達員同士で下流だの言い合う気か?w

706 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 19:34:17.00 ID:???0.net
泥のように寝ます

707 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 20:16:14.79 ID:???0.net
「上記要素の結果として、お金のない人が多い」

要素に「カネへの執着が薄い」って挙げてるんだから、そりゃあ「お金のない人が多い」だろうよw
視力が低い→メガネorコンタクト使用する人が多い と同レベルの当たり前体操じゃね?

708 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 20:45:35.10 ID:???0.net
三菱総研でなにを研究してたんだろうw
こんな滅茶苦茶なリポートで給料もらってたなら、辞めたんじゃなくて首になったのかもねw

709 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 21:46:36.84 ID:???0.net
こいつ(http://ameblo.jp/forexfund/)はヘッジファンドのトレーダーを自称し「月収20億円!」「世界最強為替トレーダー!」などと怪電波を発する中2病詐欺師野郎です。
あらんことか、このチンカスは「見習いトレーダー募集」と称し、多くの人間にラジオ体操(本当にただのラジオ体操)を日々やらせて洗脳状態にさせた上に彼らのお金をどうこうしようと目論でおるようです。
世の中は広いもので、こんなキ○ガイを信じお金を預けようとするアホが多数おります。
中には旦那が脳内お花畑の暴走状態になってしまい、奥様から苦情と泣きのコメントまで投稿される始末。

詐欺行為が今まさに行われんとしており、もうすぐ新聞や週刊誌のネタになると思います。
アホの見本市をご覧になるのも一興。
詐欺的行為を高みの見物されるのも一興。
2chの総力を挙げて潰す()のも一興。
ネット社会を舐めた男の末路をご観察ください。

710 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 23:40:42.60 ID:???0.net
>>687
朝刊ニートの事でしょ?
意外なもんで、昼間8時間働くのは深夜仕事よりも疲れない
ガードマンでも何でもやってみたら分かる
特に休刊日しか休んでない人は、週休二日を超ありがたく感じる

711 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 23:40:51.91 ID:???0.net
>>670
おれもAとYどっちもいた身だけど。逆じゃない。

朝日・・給料が高く、年齢層は高い。不着に厳しく、やること多い
読売・・年齢層が低く、給料は低め。でも、不着しても言われない

結局、店や地域しだいか

712 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 03:05:10.72 ID:???0.net
昨日の新聞の重みで、専用ポストが落ちててワロタ
まあ俺は直さないけどな。直せって言われてるけど、配達員の仕事じゃねえ

713 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 05:47:50.58 ID:???0.net
うちのAはやること多いけど不着には激甘
年齢層は低めかな

714 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 06:09:28.57 ID:???0.net
軍手毎日洗うって?俺はあらわねーよ

715 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 06:30:24.79 ID:???0.net
軍手は二日に一回くらいしか洗ってないや

716 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 07:48:22.76 ID:???O.net
軍手じゃなくてもこもこの手袋使ってる。
店のおじちゃんがスマホ用手袋が使いやすいって話してるのが聞こえた。

717 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 08:10:52.69 ID:???O.net
やっぱ配達には軍手が向いてるな
いつも¥1000くらいの皮グローブみたいなので配達してるんだが指がヤバいくらいカチコチになって寒い…
軍手だと幾分マシだわ
なんか他に寒さ凌げてグリップ力ある手袋ないかな?
男の癖に末端冷え性で新聞配達とか笑えないわ…

718 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 08:10:53.51 ID:???0.net
雪の日にショルダーバック背負って配ったから右肩に傷跡が出来たんだけど治っても跡が消えない。そこだけ皮膚が変色再構成状態。

719 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 08:17:01.73 ID:???0.net
花粉多い時期はこまめに洗わないとうっかり目とか顔に花粉つきの手袋でぬぐっちゃう

720 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 09:25:18.04 ID:wj2a3UPm0.net
>>717手袋2重

721 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 09:37:55.11 ID:???O.net
>>720
軍手を2重でいいのか?

722 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 10:29:03.73 ID:wj2a3UPm0.net
>>721薄めの手袋に厚めのほうがいい

723 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 12:16:15.26 ID:???O.net
最近朝刊時の気温が1月並みに戻った気がする
雪以降、温かかった記憶あるんだが…
今年は春あるの?

724 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 12:31:36.69 ID:URRYxMeT0.net
ゴ、ミ売り死ね

725 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 14:06:20.63 ID:???0.net
>>723
昼は春並にポカポカ陽気で過ごし易いそ春もすぐ来るでしょ
ただ夜はほんと寒いね、洗車してたら目を放した隙に凍った

726 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 14:14:49.26 ID:???0.net
休みが少ないのが致命的だね
週2くらい休みがほしい

727 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 14:40:23.18 ID:???0.net
公務員でもない限り週2望むのはなぁ
ましてや俺ら底辺だと週1でそこそこの給料もらうのが限度
そこそこの給料って条件だけ満たしてる新聞配達から離れられないのも泣ける

728 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 14:57:49.01 ID:66ZhSslW0.net
人一人やっとのとこで気使ってよけてやってんのに挨拶なしかよ
燃やすぞ?

729 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 15:08:18.31 ID:???0.net
あったかインナーもういらんな

730 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 15:25:47.32 ID:???0.net
先のこと考えると手取りは多少少なくてもいいから、ある程度の福利厚生のほう意識するなぁ
そこそこの給料って残業代・交通費・保険料・休日手当・経費(自分で負担しなきゃいけない分が多い)をスルーされて誤魔化されてるだけじゃね?

731 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 15:43:20.08 ID:???0.net
    γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\  
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
(  <|  |   |r┬(    / / ))  雪・手・当・て♪
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /


        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、   
  \ \    )┬-|   / /> ) ))  雪・手・当・て♪
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /          /

732 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 16:20:28.09 ID:SidkxBY20.net
今日の広告見たら店が電話番募集してるwwww
足りねーのは配達員だろうがorz

733 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 17:39:24.64 ID:wIro9vUK0.net
ゴミ売、り死ね

734 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 19:06:32.31 ID:???0.net
待遇はもちろんの事だが、人間関係が重要
後は所長、店長がいかに配達員の事を考えられるかだ
配達が糞楽だけど罵声が飛び交う店と配達きついが周りがサポートしっかりする店
もちろん俺なら後者
いつからいつまで金貯めるためで鋼鉄メンタルあるなら前者でも良いけどね
人生に迷いながら豆腐メンタルの俺は後者一択だよ

735 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 19:44:43.17 ID:???O.net
だね。
前行ってた店は、配達時間に店長の奥さんがたいてい店に居て、
遅刻や遅配や不配が少ない配達員には「いつも配達ありがとうねー」みたいな優しい態度で良かった。
給料も良かったし。
今いる店は糞
横暴な糞専業が居て、雰囲気が殺伐としてるし、給料は安いし、糞

736 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 20:24:05.65 ID:???0.net
順路帳書きってバイトの仕事なのか?
面倒だ

737 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 20:25:08.99 ID:???0.net
パソコン打ち出しじゃないの?

738 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 20:28:20.14 ID:???0.net
それが手書きでやらされてるんだよ
適当にやると代配が配れなくてうるさいし

739 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 20:41:47.51 ID:???0.net
あいつらベテランだから見ないでも配れるって
唯一の取り柄が新聞配達っちゅうー連中だぞw

740 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 20:55:42.70 ID:???0.net
www
かわいそうだよなぁ

741 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 21:00:55.37 ID:nprBOTqc0.net
入れ止めの度に書き直させられてる。
新しく刷ればいいのに、何回も同じとこが契約を繰り返すから、もうその項目は×やら○やらで意味不明になってる。
アホらしくてやってられんわ

742 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 21:03:25.93 ID:???0.net
順路帳ってシステムがクソだわ
今じゃスマホでチェックできるようにすればいいだろ
グーグルマップと紐付けして

743 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 21:06:00.32 ID:???0.net
「代配がわからんくなるやろ!」って言われるけど、俺は今まで一度も代配やってもらったことない。
つーか、社員が修正するもんじゃねーのかな。順路帳て。

744 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 21:16:44.26 ID:???0.net
うちは毎月、新しい順路帳出さないと給料もらえない
200軒くらいだけど、3時間かかる

745 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 21:25:12.72 ID:???0.net
まるで昭和の時代やな

746 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 21:28:59.32 ID:???0.net
あり得ないだろ、社員?

747 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 21:40:30.24 ID:???0.net
恐怖を振り撒くのもどうかと思うが
前に通り魔が出たし深夜は危険だよな

748 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 21:45:29.68 ID:???0.net
カブのライトをHID化させたぜ
これで夜道も安全で燃費も良くなる
http://i.imgur.com/JgXSjzI.jpg

749 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 21:48:32.29 ID:???0.net
対向車が嫌がるだろw

750 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 21:54:21.59 ID:???0.net
>>748
カブって改造すると
そんなに格好良くなるのか

751 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 22:59:27.87 ID:???0.net
【デリボックス】 新聞を簡単素早く出し入れで配達がスピーディに!

http://www.kawakami-kk.co.jp/img/s_bike/bike06.jpg

デリボックス
デリボックス2台で新聞が約200部収納可能。 サイズ: 高480mm × 幅 300mm × 奥行 500mm(1台)

752 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 23:00:59.79 ID:???0.net
すげー
店が買ってくれねえかな

753 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 23:01:57.24 ID:???0.net
前カゴシート&デリプレート

順路帳や伝票、領収書のほか、メモ書きを積載。
透明カバーシート付で雨の日も安心!!

上部透明シート
装着して、新聞を雨風から守ります。
また透明シートは取り外しが可能なので、保管もでき運転の邪魔になりません。
http://www.kawakami-kk.co.jp/img/s_bike/bike01.jpg

両サイドに大きなポケット
前かご左右側面には、伝票や領収書が入る大きなポケット付。
お茶やコーヒーなどペットボトルもスッポリ入ります。
http://www.kawakami-kk.co.jp/img/s_bike/bike02.jpg

デリプレート
順路帳や伝票、領収書のほか、メモ書きを積載。透明カバーシート付で雨の日も安心!!
http://www.kawakami-kk.co.jp/img/s_bike/bike03.jpg

かご底はいつもキレイ
かごカバーは、側面に巻き付け装着するだけなので、かご底にゴミや水などは一切溜まりません。
http://www.kawakami-kk.co.jp/img/s_bike/bike04.jpg

754 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 23:03:59.56 ID:???0.net
>>751
箱、新聞取り辛そう

755 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 23:12:15.26 ID:???0.net
なかなかいいね。販売店に営業かけてくれ。

756 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 23:14:56.86 ID:???0.net
これは駄目だなw

5年以上新聞配達しているスタッフの提案で新聞配達用バイクに新聞搭載箱「デリボックス」を開発。
無駄なくスピーディー、安全に配達でき、雨除け対策も備えた商品で、全国展開を目指しています。

http://www.gifumono.jp/company/data/photo/jutakukobo/1.jpg
http://www.gifumono.jp/company/data/photo/jutakukobo/2.jpg
http://www.gifumono.jp/company/data/photo/jutakukobo/3.jpg

757 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 23:19:13.78 ID:???0.net
>>756
斬新だな〜
この発想は

758 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 23:21:35.33 ID:???O.net
雨だけでなく風強い日は横から雨入らないか?
それと曲がる時とか落ちそう
案は良いんだが、何だか微妙だな

759 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 23:23:57.34 ID:???0.net
>>756
薄い時縦2つ折りになって左カーブで道にぶちまけそう

760 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 23:28:13.71 ID:???0.net
曲がれねえだろw
背中痛そう

手間とか費用考えたらゴムひもでいいな

761 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 23:33:26.86 ID:???0.net
だいたい金属製だと、こけた時に
箱が歪んですぐに正常につかえなくなるよね。

762 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 23:48:22.64 ID:???0.net
ラーメン屋の配達みたいだなw

763 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 00:05:50.86 ID:???0.net
>>756
販売支援停止www

http://www.gifumono.jp/showcase/casedata/photo/delibox/01.jpg

764 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 00:13:53.07 ID:???0.net
それより新聞を小型化しろよ。デカすぎるからかさばるんだよ。
ついでに折込も小型化しろ。
誰が最初にあのサイズに決めたか知らんけどいつまで続けるんだよ。

765 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 00:36:08.99 ID:???0.net
12万円っすか…
1万円でも高いわこんなん…

766 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 00:48:39.12 ID:???0.net
世の中にはマジで段取りの概念が全くないやつが存在する。

767 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 01:11:46.79 ID:???O.net
久々に牛丼食べると半日経ってまた食べたくなる
恐るべしジャンク…
すき家の味は嫌いだけどネギ玉だけは定期的に食べたくなる

くっそ腹減った
朝刊行きたくねぇな
誰か俺の代わりに頼んだわ

768 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 03:32:09.33 ID:???0.net
ネギ玉人気だよな。
牛丼屋は俺らのような底辺にとって、聖地になりうる

769 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 05:48:11.26 ID:???0.net
>>753
全部、その辺にあるもので対応できてるわw
ベテラン配達員が見たら失笑するレベル

770 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 05:56:38.11 ID:???O.net
>>748
俺こういう奴前から来たらハイビー+幅寄せするようにしてるわ

771 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 06:06:11.38 ID:???0.net
>>768
あの薬品臭いネギと辛味のあるタレが合うよね

ところで2ちゃんの検索とレス更新がバグってないか?
ググってみると同じ症状のやついるし
転載禁止で運営調子乗ってんな

772 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 06:21:10.92 ID:???0.net
Nexus5持ってるけどXperiaZ2買おうか悩んでる

773 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 07:14:25.34 ID:???O.net
あ、今日給料日じゃん

774 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 07:43:39.54 ID:???0.net
普段空白の残業手当の欄に数字書いてあったけどこれが雪手当ってやつ?
諭吉どころか樋口さんすら満たないんだけどもww
本社から諭吉ってレスが本当だとしたら、これ所長だか店長に抜かれてる?
ちなみにAで東京都

775 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 08:05:24.88 ID:???O.net
俺、寒いのだけは駄目だわ
身体が言う事聞かなくて持ってる力の半分で出せてないからな…
寒くなければ最強なのに悔しいわ
配達時間が遅いのも階段で躓くのも凡ミスするのも全部寒さのせいだ…

776 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 08:07:43.31 ID:???O.net
×半分で
○半分も
コレも寒さのせいだ…

777 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 08:12:10.30 ID:???0.net
最近ベンリーよく見かけるわ

778 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 08:16:28.39 ID:???0.net
雪手当て幾ら入ってるのか楽しみじゃのぉ

779 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 08:24:30.95 ID:???O.net
貧乏でドケチでチェーンも用意しない産経が雪手当なんか出す訳がない…
たぶん、あのカップ麺で終わりだよw

780 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 09:08:43.30 ID:???0.net
>>753 の前かご左右の大きなポケット付は良いね。

カブって細々したのの収納場所がなくてさ

781 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 09:11:00.68 ID:???0.net
パラリンピックが始まった途端に、寒波かよ。

マジで、気象兵器だなーー

782 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 10:31:31.30 ID:???0.net
    γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\  
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
(  <|  |   |r┬(    / / ))  雪・手・当・て♪
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /


        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、   
  \ \    )┬-|   / /> ) ))  雪・手・当・て♪
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /          /

783 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 11:20:07.19 ID:???0.net
2014年朝刊ニート収支
1月 収入151628 支出107640 貯金43988
2月 収入137862 支出74897  貯金62965
2月 収入134864 支出45692  貯金89172

784 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 11:40:14.58 ID:???0.net
なんだそりゃ
600部くらい配ってんのか?

785 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 11:52:42.12 ID:???0.net
お尻を突き出し、性器をしごきながら郵便受けまで歩いた男…全裸で[3/10]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394412168/

786 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 12:17:45.37 ID:???0.net
>>782
もうええからw

787 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 14:05:38.82 ID:???0.net
雪手当てって本社から出てるの?
うちの店ではそんな話まったく聞かないから怖いな
あっても所長に抜かれてるかも・・・

788 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 14:32:07.19 ID:???0.net
そもそも、そういう業界だろ。
店によってバイト代などが違うのは、「幾ら抜くか?」の差から生じるもんだし。

基本、気にしない事だろ。
「隣の芝生は、蒼くみえる」

789 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 14:32:15.47 ID:???0.net
【朝日新聞】(あさひしんぶん)名詞 日本を滅ぼすことに成功しかけた新聞社。
 捏造報道に関しては共産圏以外では秀逸な能力を持つ。
 敗戦前は日本軍部の腰巾着を装いながらもコミンテルンの指示で組織的に対ソ中立と対米戦争突入に尽力した。
 日本赤化のため敗戦後はいわゆる共産主義諸国の提灯持ちにあからさまに転向。
 常にその時代の馬鹿を騙すという路線は一貫している。
 なお、現在の朝日新聞はテロ組織に分類されることを知らない日本人もいる。
(「あのんの辞典」より引用)

790 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 14:39:21.86 ID:???0.net
オレも本社からなのか店毎なのか気になってるんだがまだ分からない
でももし所長の判断で出してるなら何かしら恩着せがましく言ってくる人間だと思ってるので、何も言われてない内は本社から出てるんだと思っとく
・・・にしても額が変にショボイんだよなぁ・・・抜かれてるんだろうなw

791 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 14:45:46.04 ID:???O.net
配達バイトの給料は所長の言い値みたいなモンだよな
同じ銘柄の店でも朝夕刊13万の店もあれば10万の店もある
まぁ東京の地方紙の事なんだけどねw

792 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 14:45:50.85 ID:???0.net
>>788
うん。そうなんだけど、なんかくさいですあんた

793 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 15:02:08.74 ID:???0.net
>>790
いくらだった?

794 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 16:28:54.56 ID:???0.net
雪手当入ってた
期待してなかったからか思ったより多かったので嬉しい

795 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 16:45:09.03 ID:???0.net
銀行行くの面倒だから見れん
明日の朝刊で給与明細見るまでお預けだ

796 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 17:14:51.09 ID:???0.net
>>793
残業手当の欄にて4k。
2/7〜2/8の1回目も2/15の2回目も両方出勤のA

797 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 17:20:14.08 ID:???0.net
>>796
俺よりちょっと少ない感じか…
ま、もらえただけ嬉しいけどな!

と思っちゃうのが配達員の悲しい性かな…
友人には「俺だったらあの日金貰えるって言われてもやんねw」と笑われたわ(笑)

798 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 17:35:26.17 ID:???0.net
雪手当てなんてなかったお・・・
おまけに2月は短いから給料も少ない
もう嫌だこの店

799 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 17:45:29.42 ID:???0.net
手当無しのとこもあるのか・・・お察しします

あれだね ここの住人が「手当の有無+額・本紙の銘柄」書いてくれる人が数人集まれば本社から出てるのかどうか検討つきそうだね

800 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 17:51:04.09 ID:???0.net
銀行振り込みにしてくれよめんどくさい

801 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 18:08:21.75 ID:???0.net
>>796
残業代が時間だったらまじファックだな
夕方まで配ってた爺さん勝組じゃねーか

802 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 19:06:24.85 ID:???0.net
今日代配やってたら客からめちゃキレられたわ
普通に4時半頃配ってたらいつもは3時半に来るのに云々と・・・
接客でキレられるのやだから新聞やってるのに
新聞でもキレられるとかしょぼーん

803 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 19:07:57.51 ID:???0.net
配達中イヤホンで最高にノリノリだったが
また不配やってもた
カブにゃんと一体化しすぎて新聞どころじゃねーんだよ俺は

804 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 19:13:50.91 ID:???O.net
>>802
そこは早入れの家じゃないのか?
そこんとこ常配から何か聞いてないのか?
もし違うなら次からそこを早入れにしてしまえ
代配が1時間もタイム縮められる訳がないからな

805 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 20:32:26.09 ID:???0.net
>>804
キレたってことは早入れだったのかもね
まぁもちろん今後早くいれることにするけど
新聞配達やっててキレられるとは思わんかったわ

806 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 20:41:41.39 ID:???0.net
キチガイだよな。五時でも十分だろうに、そいつ新聞食って生活してるんじゃね?

807 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 20:45:25.96 ID:???0.net
爺さん婆さんはうるせえからな!

808 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 21:09:57.32 ID:???0.net
老人からの被害は夕刊も悲惨だぞ。
自分が取ったの忘れて電話かけてくるからな。
しかも、それしか楽しみがないから怒り方が異常

809 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 21:21:15.82 ID:???0.net
マジ限界。なんでこんなに夕刊ってイライラすんの?

810 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 21:56:08.78 ID:???O.net
夕刊がイライラする理由は人も車もチャリの数も朝刊時とは桁違いだから
あと、ポリがウロウロしてるから

811 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 22:02:05.64 ID:???0.net
下校している小学生中学生、とくに男子中学生が邪魔なんだけどw
道路を横一列で歩くなよ。

812 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 22:15:20.40 ID:???0.net
配達先で、子供が受け取りにきて「新聞ありがとう^^」って言ってくれると癒される。

そして、その家が不配の連絡をしてきて、多いに絶望する

813 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 22:34:34.36 ID:???0.net
確実に配達した家が不配だったと言われたら所長に謝る?
ミスしてないのに謝るのも変な話だけどやっぱ謝らなきゃ
しょうがねぇんだろうな。やり切れねぇな。

814 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 22:34:37.21 ID:???O.net
夕刊時、工事してて読者の家に近づけない時は現場のオッサンに投函を頼む事がある
もちろん正しく投函してるか遠くで監視してから次行くけどw

815 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 22:35:57.80 ID:???0.net
>>808
それ爺さんボケてるぞオイ!w

816 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 22:36:39.41 ID:???0.net
>>813
やりきれない。
心が強い人か鈍感な人じゃないと、夕刊なんて無理なんじゃないかと思う。

817 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 22:45:24.37 ID:???O.net
確実に入れたのに不着とかどうせ読売の仕業だろw

818 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 23:13:46.33 ID:???0.net
ゴミ売り死ねwwwwwwww

819 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 23:15:50.60 ID:???0.net
311楽しみ!

820 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 23:17:24.56 ID:???0.net
>>813
普段不配まったくしないやつは所長もわかってくれる
あとやたら不配連絡多い家も店側は把握してる

821 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 23:39:44.37 ID:???O.net
日頃から遅刻も不着もしない人間がたまにそういう事すると普通は「珍しいね」で終わる
怒る人なんて誰1人もいない
怒られる人間ってのは決まって常習者
そうじゃない店はマトモじゃないから辞めてしまえ
そんな店にいても自分には何のメリットもない
所長に謝る必要なんてないよ
一言「確実に入れたんですが…」と言えば信じてくれるし不着になった他の原因を考えてくれる

822 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 23:49:25.86 ID:???0.net
おかしい客がいることは店だって分かってるんだから
バイトと客のどっちを信じるかだなw

823 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 00:27:51.56 ID:???0.net
お勧めw


http://www.onecoin.co.jp/free/detail.html?id=00021763

824 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 03:28:42.63 ID:???0.net
マンションを配達しようとしてるときに、偶然地方紙の配達員もそこにくるときがある。
そして、その配達員が気をきかせてるのか「私、新聞持っていきますよ。何号室ですか?」
って言われるんだよね。
でも、本当にその部屋に入れてくれるかどうか信用できないのでことわってる。

825 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 04:11:01.35 ID:???0.net
最近留守止め多いから
どこがどうだったか間違えそうな悪寒

826 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 04:51:42.08 ID:???0.net
>>812
こwどwもwww
俺も同じ状況で子供が新聞持ったまま遊びに行こうとしてたから慌てて呼び止めたわw

827 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 04:59:53.68 ID:???0.net
ポストあるのに他の場所に置けと指定してくる家死ね

828 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 05:16:40.45 ID:???0.net
あるある
ポストあるけど、ここに置いとけ!→客が新聞を取らずに二日置きっぱなして濡れる→クレーム

アホかと

829 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 05:22:26.07 ID:7uzuXN1z0.net
なんかちょうーだい食べれるもの

830 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 05:34:29.83 ID:???0.net
アカヒ雪手当て15000円だった
なんだかなぁ・・・来年の冬までには辞めるわ

831 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 06:14:04.84 ID:???0.net
うちなんて2000円とかっぷめんやで

832 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 06:20:12.50 ID:???0.net
手当てなんかねーわ
カップ麺6個で終わり
首都圏Y

833 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 06:25:24.32 ID:???0.net
カップ麺6個は本社じゃなくて新聞届ける運送会社から支給されたわ
大雪の日すげー遅れたから

834 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 06:28:59.41 ID:???0.net
カップ麺6個って300円くらいじゃないの?

835 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 06:55:47.05 ID:???O.net
カップ麺なんて高いやつでも1個200円くらいだろう。

836 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 07:17:34.58 ID:???0.net
朝日だけど昨日今日明日別刷りのオンパレード
馬鹿だろ、土曜のBeで震災特集やって終わりにしとけタコ

837 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 07:22:13.84 ID:???0.net
都内だけどカップ麺なんかもらってねーぞなんの話だ

838 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 08:10:34.20 ID:???0.net
できる事ならニートに戻りたい

ニート・無職・フリーター人生詰んでる奴あつまれ〜 将来どうする?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394467133/

839 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 08:17:21.96 ID:???0.net
カップ麺なんかもらいたくねー

840 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 08:28:22.79 ID:???0.net
ニートは精神病むから戻りたくないな
短時間でもバイトしてるほうが健全だよ

841 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 08:56:18.29 ID:???0.net
ニートと引きこもりの何が違うんだ?

と思ったら、俺らって引きこもりだけど一応フリーターなんだな。だからなんだって話だが

842 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 09:54:27.62 ID:???0.net
朝夕刊だと半強制的に引きこもりだよね
時間的に遠出できないし休み少ないし

843 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 09:57:17.49 ID:???0.net
日清のカップヌードルだったな

844 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 09:58:59.84 ID:???0.net
朝夕刊は合わせて四時間だか五時間だけど、実質11時間労働くらいの
浪費に感じる。
夕刊はやるべきじゃない

845 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 10:03:12.10 ID:v/uvvtocI.net
休みが休肝日しかないのなら夕刊はやめたほうがいい
週一あるならやってもいいわ

846 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 10:05:13.09 ID:???I.net
朝刊のみだと実家ぐらしじゃないとやってけないだろ

847 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 10:30:13.12 ID:???O.net
俺は店の上の寮に住んでる
朝刊のみ9万で寮費光熱費一律1万だけ引かれて手取り8万で生活してるが特に金には困ってない
ただ税金やら保険年金を払ってないから何か副業して払わないと色々厄介な事になりそうだが…

848 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 11:20:21.23 ID:???0.net
FXやろうぜ

849 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 13:43:42.88 ID:???0.net
読売死ね

850 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 14:00:32.59 ID:???0.net
>>844
俺も長年朝夕刊やってるけど、きついのは夕刊
この仕事してると昼夜逆転体質になって朝刊時は覚醒、夕刊時は眠い
でもみんな朝刊の時に眠そうにしてるから空気読んで眠いフリしてる

851 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 16:44:35.53 ID:???0.net
俺「今日の天気は?」

siri「キョウハ、イイテンキニナリマスヨ」     ← 時代の最先端を行く俺の嫁

俺「チョリーッス」

専業共「アィース」        ← 時代遅れのウンコ製造機

852 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 17:07:24.65 ID:???I.net
絶対朝刊のほうがきついわ チラシ入れあるし
重いし
夕刊がきつく感じるのは金が安いからだるく感じるだけ

853 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 17:15:15.79 ID:???0.net
ヒキ的には勇敢とかキチ

854 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 17:17:00.89 ID:???0.net
>>852
それもあるかもしれんな。
それはそうと、お前の末尾珍しいな

855 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 17:20:43.55 ID:???0.net
朝刊ニートとしては夕刊の方がきつそうだけどな
夏は猛暑で地獄、冬は雪で大渋滞、季節関係なく車道は排気ガスまみれで花粉症悪化
子供は外を走り回り、学生はスマホいじりながら自転車走行、イライラ社畜はクラクション
その点夜は警察にさえ気をつければやり放題

856 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 17:48:46.39 ID:???I.net
夕刊なんて前カゴだけでぽぽいのぽいだぞ

857 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 17:53:27.23 ID:???0.net
普段は歩道で余裕なとこも、右折だらけになる。
毎回後ろに行列作るストレス

858 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 18:17:26.58 ID:???0.net
http://ponpare.jp/delivery/tokyo/roppongi/0120507

859 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 18:18:38.73 ID:???0.net
http://ponpare.jp/delivery/yamagata/yamagata/0122532/

860 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 18:51:18.05 ID:???0.net
早く寝ないと・・・最近寝不足続きで免疫力落ちてまう

861 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 18:52:44.64 ID:???0.net
来月以降は大幅に部数減るらしい。

862 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 18:59:05.54 ID:???0.net
朝刊でやってる区域をそのまま夕刊時も配る分にはそんなに大きな問題は無いだろう
ただ店・人によっては朝刊時A区域、夕刊時A+B区域ってパターンもあり、夕刊時のほうが部数も件数も多かったりする
交通量も仕事量も増えてヤッカイな割に待遇がショボイので愚痴りたくはなる

863 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 18:59:29.79 ID:???0.net
増税だもんな
帰宅早くなるから良いけどさすがにそろそろ固定給の方が下がりそうだな

864 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 19:15:00.65 ID:???0.net
階段市営団地の貧乏客が増税に耐え切れなくなって
止めてくれたら嬉しいけども

865 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 19:16:32.32 ID:???0.net
増税って数百円の差でしょ?
数百円でやめる奴いるのか

866 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 19:21:42.83 ID:???0.net
毎月、新聞代以外に消費しない家庭とかないだろ
他で負担が増す分、新聞止めて節約とかだな

867 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 19:27:12.23 ID:???0.net
前に誰かが書いてた
「土曜の夕刊廃止して月額そのままキープ」
っての賛成だな
客も配達員も集金係もこれ望むだろうよ

868 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 19:38:35.40 ID:???0.net
>>864
団地4階以上の家に限って止まらないんだよなw

869 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 19:38:47.93 ID:???0.net
増税に備えてカップ麺を買いだめしておくか・・・

870 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 19:39:52.39 ID:???0.net
>>867
winwinやな
でも頭の固い新聞社に手足の意見を聞く器も心もないだろう

871 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 20:03:47.05 ID:???0.net
>>867
夕刊マニアみたいなアホが結構おるんよ。
日曜の休刊でさえ、憎らしそうにしてるような客が。

872 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 20:12:04.92 ID:???0.net
4月から大分減るんかな

873 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 20:32:13.44 ID:???O.net
給料が減らないぎりぎりの部数にしてくれ

874 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 20:40:56.53 ID:???0.net
メンドクサイ家に限って止まらないよな
壁ポストでサクサク入れられるとこが止まっても意味ねーんだよ

875 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 21:20:20.58 ID:???0.net
新しい入れが階段付きの一軒家で萎えてる。
門開いて、階段昇って…だるい

876 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 21:26:17.33 ID:???0.net
お前の家は壁ポストだろ〜な

877 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 21:53:50.66 ID:???0.net
4月の仮定数が恐ろしいぜ

878 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 21:56:27.02 ID:???0.net
3月で契約が終わる所ばかりじゃないだろう

879 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 22:06:53.98 ID:???0.net
まだ増税前だから実感のない人多いと思う。
増税後からが減少スパイラル加速NO本番だろう。

880 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 23:28:22.19 ID:???0.net
>>868
自分たちが大変だから誰かを道連れにしたいんだろうな。
4階以上の住人で新聞配達させてる奴らはとんでもねぇ奴らだよw

881 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 01:05:48.60 ID:???0.net
4月から増税だからやめる人多いね
俺の営業所は5人も辞めた

882 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 01:46:19.10 ID:???0.net
団地4階とかめんどくさいとこ止めるの簡単だぞ
朝夕刊の配ってないほうを抜いたらいいw

883 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 01:46:49.42 ID:???0.net
増税も関係あるかもだけど従業員が去るのはしょうがないんじゃない?
配達中も2〜3月は引越し多いの実感してるし、4月から新スタートってのは昔からだし
転居が多いってことは入居もあるんだから専業さんの営業()に期待だな

884 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 02:04:10.34 ID:???0.net
購読料も値上がりすんのかな?

885 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 02:16:39.38 ID:???0.net
消費税UPが3%。
区切りいい10万円に対しての3%が¥3000。。=新聞代

「新聞を止めれば、消費税UPは無関係になる!! 」
が、消費者心理で、実際、辞めるひとが多い。 


それと、
『TVより2日遅れのソチ・オリンピック記事』 
『豪雪で、着てない。 でも無くても困らんわ』 で、新聞の無意味さが露呈した。

886 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 02:23:16.38 ID:L2hqUARA0.net
いま新聞購読している層は
増税くらいじゃやめないと思うけどなあ
土曜の夕刊廃止なんて逆効果
新聞読むくらいしか楽しみがないんだから

887 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 04:34:18.87 ID:???0.net
増税じゃなく新聞配達員の質の悪さでやめます
親も電子新聞で納得してくれました
ようやくスッキリできますわ

888 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 05:02:51.81 ID:???I.net
土曜夕刊廃止論の出処は?

889 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 05:05:35.57 ID:???I.net
地震きたー

890 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 05:37:26.54 ID:???0.net
>>888
廃止論って程の事はなく、以前スレ(ここだったかは忘れた)で見かけたのを思い出しただけ

891 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 05:41:08.04 ID:???O.net
こないだバイトのおっさんが言ってたんだが、今月から入った新規が階段90段ぐらいあるて泣いてたな
しかも新規はこの家だけとか

892 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 05:43:48.38 ID:???0.net
段数数えてんのかよ…

893 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 06:15:27.29 ID:???0.net
でも老人以外で夕刊取ってるの朝刊のみと差額が300円くらいだからだよ
それくらいの差額なら夕刊あっても良いって考え
あと、うちの母親の場合だけど揚げ物する時は朝刊より夕刊の厚さが使いきれて調度良いんだとさ

894 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 06:29:24.95 ID:???0.net
夕刊なんて誰が読んでんだと思ったがキッチンペーパーくらいの感覚で使ってるのかw

895 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 07:05:51.33 ID:???0.net
ここ何年かで、朝日も地域によって夕刊廃止して行ってるんだよな
名古屋とか廃止されたよね

896 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 07:07:19.62 ID:???0.net
名古屋は土曜夕刊ね

897 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 07:08:58.43 ID:???0.net
読売死ね

898 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 07:09:44.50 ID:???0.net
新聞の上に揚げ物乗せてんのか?
チラシ入れしてるだけで真っ黒になる軍手を見たあとじゃ新聞の上に食い物とか考えられねーわ

899 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 07:13:36.46 ID:???O.net
今まで階段しかない団地の五階の3部屋配ってたけど
補修工事でエレベーターができるって喜んでたら完成前に2部屋止まった。
完成したら最後の1部屋も止まったりしてな。
 
俺の区域は転居は少ないよ。
交代読者は結構多いけど。

900 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 07:28:50.44 ID:???0.net
>>898
お前料理した事ないだろ?

901 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 07:42:09.20 ID:???O.net
雪の手当ては3000円とカップ麺2つ、飴玉チョコ任意。
欠勤1日あるけど給料は差し引きで結局いつもと全く同じ金額だった。
2回目の大雪の日は欠勤だったからいいけど、出勤してたら3000円じゃあ全然足りないよなあ。

902 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 07:55:53.13 ID:???0.net
オレは認めないぞー
カップ麺を手当とは認めないぞー

903 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 08:08:24.03 ID:???0.net
料理って、新聞を使うのが鉄則なのか
せいぜい鍋敷きに使う程度だわ

904 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 08:27:33.81 ID:???0.net
>>900
新聞紙なんか料理に使わねーわ
どこのホームレスだよ

905 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 08:33:10.97 ID:???0.net
めんどくさいけど寝るか

906 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 08:47:06.99 ID:???0.net
喧嘩しないで仲良く新聞食え

907 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 08:57:26.05 ID:???0.net
手当がカップ麺とかどこのブラックだよ

908 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 09:22:38.58 ID:???O.net
いやカップ麺は余ったからやるよみたいな感じだったよ。
正社員の宿泊用食糧。

909 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 09:49:37.00 ID:???0.net
普通はさ
配達の話したり、時にはああだこうだ
仕事に対する議論して
楽しむ所じゃない、ここは
普通の人間はそうやって鬱憤をはらしていくものだが
しかし糖質君は

うふ〜ん「うふ〜ん」うふ〜ん
だのと何の意味をなさないレスをしたり
毎回同じ文面を貼ったりそれが何になるの?


ところで↑これ
コピペするの?
どうぞ

910 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 11:29:26.89 ID:NDz4c8i90.net
普通はさ
配達の話したり、時にはああだこうだ
仕事に対する議論して
楽しむ所じゃない、ここは
普通の人間はそうやって鬱憤をはらしていくものだが
しかし糖質君は

うふ〜ん「うふ〜ん」うふ〜ん
だのと何の意味をなさないレスをしたり
毎回同じ文面を貼ったりそれが何になるの?


ところで↑これ
コピペするの?
どうぞ

911 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 11:54:11.39 ID:???O.net
今日から雨じゃん

912 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 14:44:28.20 ID:???0.net
花粉症で苦しんでる同僚は大喜びだわ

913 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 15:22:16.41 ID:???0.net
明日雨かよ・・・最近やたら寒いのに雨とかまじ風邪引くな
早めに寝るわ

914 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 16:16:50.19 ID:SiLNoXKV0.net
不着が止まらないや。今月6回目、、店長に怒られた

915 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 16:44:11.70 ID:???0.net
新人かね?
12日の時点で6件はやばいねw
新聞組んでいけば?

916 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 17:35:10.51 ID:???0.net
明日は広く大荒れ 雨や風のピークは

http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/forecaster/diary/image/8911/1/20140312134417/large.jpg
明日は発達する低気圧や前線の影響で、広く大荒れに。
九州から関東の太平洋側は傘がまったく役立たないような非常に激しい雨の所も。
大雨や強風に注意。

917 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 17:50:10.45 ID:???0.net
今年配って何件やった?

918 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 18:00:09.26 ID:uDmVL/qfI.net
おいおまえら気をつけろ ゴミ売りが四月に向けてめちゃくちゃ他紙をポストから抜きにきてるぞ
あの犯罪者集団マジ頭いかれてるわ

919 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 18:01:46.48 ID:uDmVL/qfI.net
>>914 それゴミ売りの仕業だから

920 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 18:10:10.27 ID:???0.net
皆最高何部までぐちゃぐちゃにした事ある?
今日雪溶けてる道で夕刊ばらまいて40部くらい全滅した

921 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 18:16:25.10 ID:???O.net
必死すぎて覚えてない

922 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 18:20:37.31 ID:???0.net
最近、週1ペースで雨降ってないか?
もう降らないでほしいお・・・

923 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 18:41:19.91 ID:???0.net
ゴミ売り死ね火病はおまえだ

924 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 19:00:46.12 ID:???0.net
読売はしね犯罪者

925 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 19:38:58.60 ID:???0.net
>>922
もっとじゃね?
ほんともう勘弁してほしいよ。気が荒れる

926 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 19:44:25.49 ID:???0.net
春に三日の晴れ間無し

927 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 20:25:35.15 ID:???O.net
季節の変わり目は雨が多い
もうすぐ春が来るって事だ
週間予報見てみ
どんどん気温上がってるから

928 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 20:36:33.75 ID:???O.net
タイヤほぼ坊主だから雨の日は気をつけないとな

929 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 20:42:05.83 ID:???0.net
タイヤ交換くらいはしろよ・・・

930 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 20:43:03.84 ID:???O.net
暖かい空気と冷たい空気の境目で雨が降りやすいんだろうな
 
配達終了ごろまでは曇りってなってるけど、このパターンいつ雨降ってもおかしくないからラップするかしないかの判断面倒臭い。
作業台で隣りが新人のおじちゃんだから全ラップやりにくいし。

931 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 20:52:59.97 ID:???O.net
天気が曇りのち雨みたいな時は少しだけ雨ビしたヤツを持っていってるな
それを雨ざらしの所とか構造的に完投出来ないポストみたいな家に配達してる
バカみたいに全部雨ビしてる奴いるが雨も降ってないのに集ポやマンションに雨ビした新聞入れて何の意味があるんだよって思うw

932 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 20:54:57.08 ID:???O.net
中途半端にビニールしていくと意外と配りにくいんだよ

933 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 20:55:01.61 ID:???0.net
備えあればうれしいな

934 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 21:11:09.74 ID:???O.net
>>932
前カゴに乗る程度の部数で十分だよ
ってか、俺は前カゴに乗せる新聞は全部雨ビしてる

935 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 21:23:11.74 ID:???0.net
普通はさ
配達の話したり、時にはああだこうだ
仕事に対する議論して
楽しむ所じゃない、ここは
普通の人間はそうやって鬱憤をはらしていくものだが
しかし糖質君は

うふ〜ん「うふ〜ん」うふ〜ん
だのと何の意味をなさないレスをしたり
毎回同じ文面を貼ったりそれが何になるの?


ところで↑これ
コピペするの?
どうぞ

936 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 21:23:32.01 ID:???O.net
>>934
全部前カゴ経由させてから配ってるから
そのやり方だとラップ付きを最初に配らないと邪魔でめっちゃ遅くなる。
雨降り出すタイミングが予想より早いと一部ラップでも足りないこともある。
終盤にも地方紙があるからその分も掛けないといけないし
時間指定を先に入れてると時間ずれて地方紙の部数がかなり変わるし結構面倒だよ。

937 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 21:32:13.85 ID:???O.net
確かにそういう積み方してる人には不向きだね…
俺は前カゴに雨ビしたスポーツ諸紙、一部雨ビした本紙積んで後ろには裸の本紙のみって積み方だからな

938 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 22:10:57.51 ID:???0.net
前かごに積むと、バイクが不安定に成ってすげぇー恐い。
ボロカブだから、しょうがないけどさ。

939 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 22:57:44.88 ID:???O.net
前カゴ空で後ろだけアホみたいに積むと前輪浮いてそれはそれで走りにくかったりする

940 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 23:27:53.34 ID:???0.net
季節の変わり目だけじゃなくて今年になって何回も雨降ってるよ
今年になってから雪も含めて1週間に最低1回は降ってると思う @関西

941 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 23:41:35.15 ID:???0.net
もう、降ってきたよ
今日はフルラップだ

942 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 00:23:53.22 ID:???0.net
今日雨で、また4〜5日後に雨降るに決まってるw

943 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 00:54:02.19 ID:???0.net
三日も晴れが続けば、約束したように雨が降るなぁ
うんざり

944 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 01:22:59.48 ID:???0.net
やばい寝不足で心臓の動機がすごい…
これから風呂入って行くわ

945 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 02:18:37.29 ID:???0.net
泥のように降ってる

946 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 05:30:09.52 ID:???0.net
神奈川雨回避余裕
今日も夜まで降って明日の朝は降らんじゃろ

947 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 05:50:06.86 ID:???O.net
上から下までずぶ濡れデス死ね

948 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 05:58:38.38 ID:???0.net
朝日23日にまーた別紙だよ
そんなん幾ら刷ったとこで4月の契約離れは止まんねーよw
日スの求人欄みたいにインクの色変えてまとめて刷れや

949 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 06:09:31.99 ID:???0.net
神奈川だけど途中で降ってきて諸紙だけ雨ビしに戻ったお
今日の夕刊はかなり降るお・・・明日の朝刊は際どいお・・・

950 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 06:12:35.37 ID:???0.net
予備紙が余らなかったのが気になる

951 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 06:48:35.75 ID:???i.net
帰宅した瞬間雨降ってきた名古屋県

952 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 06:54:02.82 ID:???0.net
>>948
おお同士よ。
ゴミ売り死んでほしいよな

953 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 07:28:58.06 ID:???0.net
いや別に他紙に何かされてるわけでもないしなんとも・・・
お前さんが色々されたのはもう十分分かったから本人に言おうな

954 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 07:29:43.01 ID:???0.net
>>948
おお同士よ。
ゴミ売り死んでほしいよな

955 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 07:38:37.82 ID:???0.net
雨嫌じゃ

956 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 08:19:16.48 ID:???O.net
天気微妙だから早く出勤したら久し振りに紙分けが寝坊して店の前でバイトが待たされてた。
関東は全然雨降らなかったよ。

957 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 10:49:19.77 ID:???0.net
マイ・カブにゃん☆
http://i.imgur.com/NEVP5fY.jpg

958 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 11:32:31.34 ID:???0.net
>>957
グロ

959 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 11:36:34.19 ID:???0.net
怪しいのはスルーやろ
クソ専とか

960 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 12:30:38.37 ID:???0.net
新聞なんて紙とインクと配達用に使うガソリンの無駄

961 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 12:47:24.01 ID:???O.net
そんなこと言い出したら俺たちの存在自体無駄とか、そういう話になるし
このスレで言ってもしょうがないよ

962 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 16:53:01.47 ID:???0.net
豪雨かわいそ

963 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 17:01:15.22 ID:???0.net
朝刊に-としかおらん

964 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 17:12:03.18 ID:???0.net
読売は朝日を火病と言ったゴミである

965 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 17:19:31.39 ID:???0.net
次スレしんどいから誰かたてといてや
あ、所長次スレお願いします

966 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 17:25:10.58 ID:???0.net
ああリアルでコリアンなんか

967 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 17:31:27.97 ID:???0.net
夕刊大変だったお
パンツが股間の部分だけ濡れてまるでお漏らしだったお
すぐ染みるカッパだから通気性と防水に優れたカッパ欲しいお

968 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 17:51:46.40 ID:???0.net
75 以下、転載禁止でVIPがお送りします sage 2014/03/13(木) 16:16:39.37 ID:1EptQiiw0
http://i.imgur.com/epzOxsd.jpg
http://i.imgur.com/9jqCBsn.jpg
http://i.imgur.com/5yAVQ62.jpg
http://i.imgur.com/VFh6cfe.jpg
http://i.imgur.com/kQorSFM.jpg
http://i.imgur.com/muVnxx1.jpg
http://i.imgur.com/mPvDJO0.jpg
http://i.imgur.com/MJnD9iA.jpg
http://i.imgur.com/maSXltx.jpg
http://i.imgur.com/XI5LDAz.jpg
http://i.imgur.com/6RzGQvk.jpg
東京から高知までカブで帰省したよ
1220kmくらい走ってパンクしたりいろいろあってめっちょ疲れた

969 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 18:12:07.27 ID:???0.net
>>967 そうなぜか股間だけ濡れるよね。俺は気にならないというか逆に
   気持ちいい。びちょびちょだと股間が気持ちいいんだよ。
   温かいローションだともっといいんだけどね。
   ロケみつ終了か・・早希ちゃんはどこへ向かうのか?

970 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 18:47:22.79 ID:???0.net
人生楽しんどるな裏山

971 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 18:49:03.55 ID:???0.net
明日天気大荒れってまじかよ

972 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 18:51:16.76 ID:???0.net
>>968
つーか写真のセンスあるなwν速写真部に来てほしいものだ
同じ事仮に自分がやったとしてもこんな綺麗に写真も撮れずただ辛かったって印象しか残せなそうだ

973 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 18:56:20.14 ID:???0.net
明日の朝刊はどっちに転ぶか際どいな
途中で止むか、降り終わった後か
どちらにせよ諸紙の雨ビは避けられそうにない感じ
本紙は綿布で大丈夫だろうけど

974 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 19:00:27.55 ID:???0.net
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s1826526.jpg

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

975 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 19:05:07.06 ID:???0.net
何がそんなにオモロいの?

976 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 19:14:19.76 ID:???0.net
今日はマズイな
バイクで使ってるフルフェイス持っていくか迷うわ

977 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 19:35:46.76 ID:???O.net
この大雨は朝までには止むんだろ
じゃあ収まるまで待てば良いじゃん
わざわざ大雨降ってる時間帯に配達出発する必要はないわな

978 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 20:07:47.22 ID:???0.net
関西はすでに止んでる模様

979 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 20:29:02.15 ID:???0.net
次スレ

ヒキなら新聞配達やろうぜ !Part-39
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1394707325/

980 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 20:39:54.83 ID:???0.net
http://up.pandoravote.net/up3/img/pandorakabe00003894.jpg
http://up.pandoravote.net/up3/img/pandorakabe00003895.jpg
http://up.pandoravote.net/up3/img/pandorakabe00003896.jpg
http://up.pandoravote.net/up3/img/pandorakabe00003897.jpg
http://up.pandoravote.net/up3/img/pandorakabe00003898.jpg

981 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 21:16:25.39 ID:???O.net
おまいらホント性欲強いよなw
俺も太ってた頃はおまいら並に性欲強かったらダイエットして痩せたら性欲激減したわ
まだ20代後半なのに…
もしや、おまいらデブで食い過ぎなんじゃね?

982 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 21:20:36.54 ID:???0.net
デブも痩せも同じだよw>性欲減退

983 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 01:45:26.39 ID:???0.net
これでしばらく雨回避?
もう降らないよな?降らないよね?

984 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 03:44:45.36 ID:???0.net
降らない。降らないんだ

985 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 06:14:49.29 ID:???0.net
バイト、特に新人君に対してはボロ糞にけなす癖に
ちょっと上に聞いてくれって頼むと途端に口ごもる社員なんなんだよ
上にもどうなってんだって言えるやつぁいねーのかタコ野郎

986 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 06:35:43.22 ID:???0.net
配達中泥酔したJDかOL見つけておっぱい触ったりあわよくば挿入したいと思ってるの俺だけじゃないよね?

987 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 06:39:00.75 ID:???0.net
配達員臭い

988 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 06:56:48.22 ID:???O.net
新聞屋の他にWワークする時はやっぱ近場で働いた方が良いかな?
結構離れた職場だと、もしも天災で交通機関停止して朝刊までに帰れなくなったらヤバいし…

989 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 07:24:37.51 ID:???0.net
>>986
家出した女子中学生に円光頼まれる妄想ならしょっちゅうしてる
もちろん配達優先で断るとこまで

990 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 07:26:36.83 ID:???0.net
昔、夕刊やってる時に見た団地の巨乳小学生が忘れられない
揉めばよかった

991 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 07:43:58.54 ID:???0.net
おまえらほんとキモいなw

992 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 08:19:19.36 ID:???0.net
死ねよ

993 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 08:26:35.59 ID:???O.net
女子小学生の顔を見て思春期に顔が崩れるかそうでないかは考える
昔から言うだろ?
可愛い子は大人になると微妙になり、そうでもない子が可愛くなる
だがな俺らが小学生だった時と違って今の小学生はお洒落な子が多い
服装で誤魔化されると見極め難しい


何言ってんだろな俺は
寝るわ

994 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 09:04:27.76 ID:???0.net
ちんちんあー

995 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 09:54:59.86 ID:???0.net
もう腹巻と股引はいらないね

996 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 10:41:42.22 ID:???O.net
明日終わり際寒くなるんじゃないの

997 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 12:50:21.92 ID:???0.net
寒の戻り

998 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 13:11:52.45 ID:???O.net
「夏に逆戻り」、「冬に逆戻り」
気象庁がこんな都合の良い言葉使うなよ
虫酸が走る

999 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 17:42:24.19 ID:???0.net
末尾全角0は黙ってろ。

1000 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 17:43:25.12 ID:???0.net
幼女のぷりぷりまんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200