2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【真鍋昌平】 闇金ウシジマくん 【強者の底辺叩き?】

1 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 16:38:10.31 ID:???0.net
ヒッキーにも通ずるものがあると思ったので立てた
ちなみに画像は見たことはあるが読んだことはない

2 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 16:43:21.45 ID:???0.net
読んだことはないから勝手な憶測だがきっと向こうが
「甘え」と認識している部分を批判しているのだと思う
どうなんだろう?もうスレ立てた時点で構う気満々だが
本来ならそういう戯言のない世界で暮らしたほうが幸せだよな
抗って何になる?とも思うしさ

真鍋昌平という人は聞く限りでは性格が悪いらしい
まあ100人いれば100通りの考えがあるから
目くじらを立てる必要はないかもしれないな・・・・

どうなんだろう?読んだヒッキーは何を思った?

3 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 16:49:39.99 ID:???0.net
弱者叩きだろうが何であろうが加藤も宅間もいたしさ
開き直りで悪いが最後には・・・なんて思うんだ

強い人間というのは他人を
左右させられるか否かということかな?
それなら何人もの人生を狂わせた宅間や加藤は強者だと思う
無差別犯罪者にシンパシーがあるわけではないが社会が闇雲に叩き
潰そうとするのならば自分は加藤や宅間にシンパシーを覚える

4 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 16:52:59.53 ID:???0.net
嫌いな漫画教えてくれませんか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1429948444

>嫌いな漫画教えてくれませんか?
>僕はウシジマ君
>初めて読んだ時

>「この世は弱肉強食だから 弱いやつから徹底的取って
>生活するのが一番」それがメインの漫画
>結果弱いやつはバカにされて不幸で終わる

>なんか今まで読んだ漫画の中で頭にくる内容でした。

こういう漫画らしい。

5 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 17:03:21.45 ID:???0.net
ただその強者とされる人間も所詮は人間であり
刺せば死んでしまう弱い人間なのだよな

【他者の運命を決定する権利】はいつも自分にあり
だから逆説的ではあるが強いと言い換えることもできる

ただ・・・それは実行しなければただの妄想
強がっているだけである

だからこそ加藤や宅間は実力行使に打って出たのだろう
自分の人生の花を咲かせたのだろう

「忘れ去られる」「今は誰も気にしていない」
という声もよく聞くがそれのいったい何が問題なのだろう?
人生はうまく事が運んでも80年足らずだろう
何かしても良いと思うし逆に何もしなくても良いとも思う

6 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 17:22:22.42 ID:???0.net
いくつかのサイトで軽く感想を読んでみたが
反面教師にできる漫画と評価する人間がいる
一方で不幸な者を嘲笑い勝ち誇り悦に浸る人間もいた

勝手な憶測だが前者は反面教師と言う事によって
「これは大切な漫画である」と主張(擁護)したいだけのように感じる

調べてみるとウシジマくんは
第56回小学館漫画賞一般向け部門の受賞しているらしい
だから一応は認められているのだろうが
でも拒否反応も同じくらい強いと

そうではない!という願いにも似た気持ちで擁護しているのだろうと予想

7 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 17:51:31.56 ID:???0.net
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347336243

このスレによると評価は高い模様
下から順位一部を引用

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:16:26.57 ID:GfLU5yJC0
共感できないのは低偏差値だろ。
底辺の人間に自分にある同一性を感じるから売れてる。
年収1000万でも結構打たれてるからな、仕事で。

実際は高額所得者のほうが精神的疲労は多い

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 11:37:17.37 ID:vQwx3N/iO
私の知り合いにあいざわそっくりなやつがいる
ネットで毎日一回り下と一緒になって話してネット空間では威張れるが
現実では何も言えずw社会にでることせずw

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 21:00:49.03 ID:JJ/+M18R0
最近珍しい、頭のいい漫画家だなw
まあウシジマくんはバカには書けないか

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 21:01:09.29 ID:g2WdJa4sP
オレはこんな奴らとは違うと思える奴はまだ高い位置にいる。
そう思わなくなったらやばし。

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 20:16:24.79 ID:hcuh4x150
性格悪くないやん、常識的な人って感じだろこれは
つーか流石な洞察力だな

8 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 17:57:25.27 ID:???0.net
509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 18:19:40.46 ID:QZZYPyiU0
どこが性格悪いんだ???
普通に真面目な奴にしか思えないが
人を彼なりに観察してそれを漫画に生かそうとしている姿勢はまじめそのもの
_________________________
文章の順番がおかしい「人を彼なりに観察」ではなく
「彼なりに人を観察して」の間違いだろう

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 17:48:47.86 ID:lLl35SC+0
洗脳くんっていうのは新興宗教絡みの話?
違うなら新興宗教くんもしくは邪教くんが読みたいわ
ウシジマくんと絡めるにはマルチ商法とかがないと無理っぽいけど
カルトにはまってる人の生活が見てみたい

__________________
これって覗きの願望ですかね?

9 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 18:12:59.40 ID:???0.net
465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 16:51:21.01 ID:Yejmjl0NO
自分より下の人間がいると思うと安心できるからな
一定の需要はある

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 15:01:37.30 ID:WIbU2Bo80
人のおごりで行った先でキャベツ食べまくるのは
悲しいけどド底辺の下品さをよくあらわしてるわ。
本当に気を遣うなら食べまくるなんてこと自体つつしむからね。
会話の方が大事だし。
まあプライドってのはあたってると思う。
流石によくみてらっしゃるわ。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:55:30.68 ID:ocBsOHds0
この作者は底辺をネタにして底辺から脱出できたから良かったけど
底辺のアシスタントはどういう気分で仕事してるんだろうな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:53:24.88 ID:uwt9q/tlP
ウシジマくんてちゃんと取材してるんだな。そこらの社会学者()より世の中のことわかってるんじゃね?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:27:52.84 ID:HbmVXfK80
まあ性格が良い悪いの二元論でしか考えられない脳味噌が発酵する奴って
自分にとって都合が良い人か悪い人かでしか考えられないタイプが多いし

10 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 18:19:50.41 ID:???0.net
自分らの体を引き裂いて内側を覗き見て飲み込み渇きを癒す
世間っていうものはこういうものなのだろうな

焼かれ煮られ食われ排泄物として土に還る
これが弱者なのか・・・・情けない

11 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 18:24:36.74 ID:???0.net
それなら自分たちが相手を飲み込んでも良いということかもしれない
思うに加藤や宅間は自分が侵食される前に相手を食べたのだろうな
相手が他人を食べ自分が相手を食べる
そして自分は相手に食べられる

食物連鎖だな・・・・・

12 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 18:29:12.92 ID:???0.net
最後の部分は「相手」ではなく「他人」の間違いだった

ああいう上から目線の人間にはどのように対処すれば良いのだろう?
一泡吹かせてやりたい気持ちもあるが一方で飲み込みたくない気持ちもある

13 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 18:37:36.08 ID:???0.net
引きこもった当初は不安定で攻撃的で
外にも偶には出ていたのだが
引きこもり生活が何年も続き・・・・
何か弱ってしまった

以前は感じなかった恐怖も
今では数時間毎に感じてしまう始末

この恐怖と怒りは誰に向ければ良いのだろうか?
ネット掲示板で酷いこと書かれて
殺してやりたいなんて思っても
無理なわけで・・泣き寝入りしかないのかな・・・

14 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 18:46:54.43 ID:???0.net
引きこもりも一つの表現方法ではあるけど
インパクトが薄くて軽んじられがち

宅間は強烈な表現で自分を示したからこそ
獄中結婚できたのだろうな
加藤は強烈な表現で自分を示したからこそ
自分の著書を出版できたのだろうな

その獄中結婚と本の出版に羨ましい
気持ちは全く抱いていないが
SOSというか表現者としては立派だと思う

ただ関係ある者に対しての
行使ではないのはよくないことだと思う

加藤に関しては顔の見えないネット時代により
敵が不特定多数になってしまったのだろうな

15 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 18:53:47.13 ID:???0.net
ウシジマくんという漫画は社会の曖昧な部分を
明確にすることで責任と結果をハッキリさせたいのかな

僕らに「敵」の姿を明確に認識させて不特定多数を
狙わないように仕向けているのかもしれない

人間を「区別」する声がネットで占め
それを現実に反映してしまった者は殺されると

それでも赤の他人が被害に遭うことはないから
「自己責任」「自業自得」で括り〆るということかな?

16 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 19:14:32.39 ID:???0.net
>人間を「区別」する声がネットで占め
>それを現実に反映してしまった者は殺されると

参加している人間は自分が他人を誘導した気に浸れる
愚かな人間を嘲笑い渇きを癒すのだろう
そして駒のように動いてくれる愚民に心躍るのだろう

勝者は誰なのだろう?見渡している人間が勝者なのだろうか?
舞台を演じたり舞台を見渡すのは勝者でもなければ敗者でもない
自分の表現したい形を舞台で演じるなり見渡すなりで示すだけか

舞台に立ち演じるのか?それとも舞台を見渡すのか?
自分はどちらに向かいたいのだろう?

どちらかと言うと見渡すほうが良いかもしれない
他人にネタにされたくないという思いがあり
殺すのは結構だが殺されたくないという思いがある

自分の心が他人に弄ばれるのも我慢ならない
ただ弄ばれるという気持ちは自分がそう感じているだけの話であって
自分が認識さえしなければ心が弄ばれることはないかもしれない

加藤や宅間それに金川は強烈な「個」で自分を守り抜いたわけだしね
それが謝罪の拒否に表れているのだと思う

17 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 19:40:36.26 ID:???0.net
長居をしてしまったな・・・・
ご飯を食べにいこ

18 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 23:03:33.87 ID:???0.net
父親の帰りを待ってからご飯にした

19 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 23:14:00.11 ID:???0.net
はあ・・・・全然箸が進まなくて食べ終わるに1時間要した

20 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 23:18:50.62 ID:???0.net
どう考えても侵食されているな
心気症かな?・・・・・

病気は気からとも言う
あれは医療技術が発達してなかった時の
ある意味で誤魔化しだが実際には
気から病気を誘発させることもあるのだろう

21 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 23:33:50.44 ID:???0.net
人々は心穏やかに暮らすことをよしとしない
血を求めているのだろう
人は人を戦争へと駆り立てる
自分の手は汚さずに争わせようとしてくる

獣が獣のショーを渇望しているが
獣の肥やしになるのは御免である
だからと言って黙って見過ごすこともできない
獣は有害な存在であるが故にだ

であるから抗うのだが獣には
人間の道理を教えることはできない
奴らは水ではなく血を求めている
であるから渇きを癒すことはできない

こんな不完全な世界で生まれたこと恨む
恨みつつ今日のところはお開きにする

22 :池沼覇天神皇マンデビラ:2014/03/06(木) 00:44:37.28 ID:???0.net
ニギ・・・ニギ・・・ニギ・・・ニギ・・・ニギ・・・ニギ・・・・

23 :電磁波攻撃くん:2014/03/06(木) 06:24:58.38 ID:9e5iaCL+O.net
だす

24 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 12:48:25.44 ID:???0.net
マンガは買わなきゃ読めないから読まないけどドラマは面白いよ
Season2にはお前らみたいなのも出てくる

25 :(-_-)さん:2014/03/14(金) 22:39:40.35 ID:jhFSd7KR0.net
原作のほう
http://boymeetsgirl.doorblog.jp/archives/36939926.html

26 :(-_-)さん:2014/03/15(土) 02:58:49.03 ID:???I.net
共感できるのはギャンブル怖い、依存症怖いて漫画だな
ただのフィクションだよ

27 :池沼覇天神皇マンデビラ:2014/03/16(日) 10:24:20.79 ID:???0.net
田舎者には理解できないだろうが、都会では日常茶飯事の出来事ばかりだよ

28 :(-_-)さん:2014/03/16(日) 18:06:53.15 ID:???0.net
読みもしないで自作のポエム披露したいだけだったのか

29 :(-_-)さん:2014/03/16(日) 20:10:45.47 ID:oVMZuy9B0.net
1巻の妖怪ベラみたいな極端な終わりならいいんだけど
なまじリアルに書いてるからタチが悪い

30 :(-_-)さん:2014/03/17(月) 14:26:04.27 ID:???0.net
宇津井のエピソードは本当にこたえるな
あれは母親じゃなくて引きの方がFXや株で焦げつかすのもありえるし

31 :(-_-)さん:2014/03/23(日) 18:56:21.56 ID:???0.net
俺リアル宇津井だから困る

32 :(-_-)さん:2014/03/24(月) 18:34:27.93 ID:z5CDN3m/0.net
宇津井ならまだマシ
自分はあれ以下だと気づいた

33 :(-_-)さん:2014/04/05(土) 04:51:01.82 ID:UVMgy++sO.net
宇津井は色んな消費者金融からは借りてたけど、闇金には手を出さなかったな。

34 :(-_-)さん:2014/04/05(土) 17:37:37.37 ID:???0.net
宇津井が最終的に真面目に働いてる姿見てちょっと勇気出た

35 :(-_-)さん:2014/04/13(日) 18:13:50.52 ID:???0.net
ジム行って、ウエイトトレーニングお勧め。
標準より体力がない人でも、続ければ、肉体労働ができるぐらいの体になれる。

36 :(-_-)さん:2014/04/13(日) 18:35:13.22 ID:???0.net
ジムへ行く金を闇金で借りるわけね

37 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 13:48:18.42 ID:???0.net
前住んでたアパートのとなりのにーちゃんがヤミ金に手を出しててリアルウシジマ状態だったな
俺の部屋に間違えて取り立てに来たり、窓の外から女と逃亡しようとしたり、警察沙汰になったり大変だった

38 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 01:46:36.98 ID:LRCbpEOZ0.net
フリーエージェント君は面白くなかった。

もう終わりにしてもいいんじゃね?

ネタあんのかな?

詐欺的な内容で人を食い物にする物を描いてるのはわかるけど
タイムリーじゃないんだよね。

先物取引のグローバリー事件の頃にコレあったらおもしろかったと思う。

39 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 23:54:27.33 ID:3sA/SIMK0.net
与沢のニュースで一応タイムリーだったろ

40 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 15:35:13.78 ID:PE9b0N4b0.net
映画「闇金ウシジマくん」無料上映会/映画『闇金ウシジマくん Part2』大ヒット公開記念
http://live.nicovideo.jp/watch/lv179364641
2014/05/23(金) 開場:23:50 開演:24:00

41 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 04:33:23.53 ID:RBipzhCq0.net
ひきこもり30代後半で漫画家になろうとするバカ発見。
http://inumenken.blog.jp/

42 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 05:23:32.02 ID:/H62r51w0.net
映画版いいな。
あの俳優が好きだ。

見たことはないが。
おもしろそうだが、なんか自分自身暗い生活送ってるのに
さらに映画でも暗い内容なんてあれだよな。
どうせ暗い映画なんだろ。

個人的に、きもきもきもかわいい映画としておすすめなのが、
「裸のランチ」
とち狂ってキモイ映画だが、きもすぎないし、キモサに美学がある。
ちゃんと働いてたりする一般人⇔ニートとという構図に嫌気がしている
ニート、ヒキにとってあまりにもとち狂ったこの映画は、自分の歪み方を
一時、忘れさせてくれる癒し映画に感じられるのです。

43 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 00:20:57.69 ID:Dtcj91a80.net
あの35歳フリーターうついか!がジャグラーでビックを引いて
席立ち上がって踊っていたのがうけたwwwスロプー

44 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 02:11:53.05 ID:9uZ+wLso0.net
今週のスピリッツ読んだけど、与沢編がまた前に見たようなまとめ方になりそうでちょっと期待はずれ
今回の主人公が派遣底辺だから尚更いい方向に行ってほしかった

45 :高学歴貴族:2014/07/04(金) 05:39:42.66 ID:tYcWU/iR0.net
わろyたw

46 ::2014/07/04(金) 19:17:31.52 ID:MUm5CaZPI.net
あれは、教訓ぽく見えるけど、描いてる作者に愛は少ないと思う。
あいつ、多分頭ん中、女は犯す、男は殺すを地でいってる。
あいつの短編集読んだが、吐くかと思ったし
結局何が言いたいんだ?って感じ
だけど、あいつの漫画で保証できる事は
読んだら、社会からリタイアしたくなる事
これは絶対だろ

47 :(-_-)さん:2014/07/09(水) 19:20:04.18 ID:8msW3D1P0.net
社会には、実際に借金苦で自殺する人間とかがいるわけで、
娯楽という入り口で、そういうことに一般人の関心が向くことは
悪いことじゃない。
別世界のこととして、関心を向けない大多数の一般人の陰で、
闇金やらなにやらで実際に苦しんでいるひとがいるのだから。

48 :(-_-)さん:2014/08/17(日) 03:38:38.26 ID:yNzRGslC0.net
底辺から搾取してるだけだろ、こんな漫画
反面教師として、読者に問題意識を持たせたいなら、現在の政治状況やら企業体質、雇用問題等、底辺が底辺になるべくしてなったバッグボーンをしっかり描写しなきゃいけない。
ところが、この漫画は闇金と債務者・その知人、家族っていうミクロな構図で終始してしまってる。
近景だけで物語が動くから読み手は、ああ、底辺の自業自得じゃんwってなる。
こういうのを貧困ポルノっていうんだろうな。底辺搾取他ならない。糞以下だわ

49 :(-_-)さん:2014/08/17(日) 12:48:14.72 ID:GOeoBPG90.net
一応ハッピーエンドだったな

50 :池沼覇天神皇マンデビラ:2014/08/20(水) 14:17:40.53 ID:yRVqh2zS0.net
ぽきも天生ハイパーメソッド買おうっと

総レス数 50
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200