2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

免許とりにいってるひきこもり 72

786 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 20:39:30.18 ID:???0.net
>>784
免許も車も持ってるというのが嘘だと思うなら質問でもして試してみろよ。
車があるかないかじゃねーんだよ。
必須じゃねーのに車必須とかぬかしてる田舎者は腐ってるって話だ。

つーかてめーも社会のゴミクズだろーが
自覚しろや

787 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 20:41:40.97 ID:???0.net
>>768
速度気をつけて安全運転で頼むよ

788 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 22:18:16.74 ID:???0.net
>>787
前の車に合わせてたら速度超過なってたっていうオチが多い
後、前すいてて後ろの車に後ろにベタっとくっつかれて焦って
速度超過っていうパターンもあった。

後は上り坂で勢いつけすぎたりとかね

最後のは操作面だが、最初の2つは精神面なので難しい。
どうしても周囲に合わせなければという協調性が生まれる

789 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 23:09:54.28 ID:rXc0A1EyO.net
>>786
>>786
ググればいくらでも出てくるのに何でお前みたいな嘘つきゴミカスに質問しなきゃならんのだ?
お前はググったのを元に回答するだけだろ。

田舎は車必須と言われたぐらいで暴れてるのは、お前が田舎者で免許が取りたいが取りに行けない可哀想なクズだからってバレバレなんだよ。
田舎は車必須なんだよ!
悔しいなら荒らさないで取り行けや!
いやお前みたいなキチガイがさっさと自殺しろや!

田舎は車必須だからよ。
悔しいなら、田舎は車必須でぐぐってから自殺しろや!

790 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 23:12:27.18 ID:???0.net
>>789
今から15分ここに張り付いといてやる
ググる暇もないぐらいの速度で答えてやるから質問してこい

791 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 23:15:48.78 ID:rXc0A1EyO.net
田舎は車必須と言っただけで暴れてんじゃねーよ三下。

792 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 23:16:20.86 ID:???0.net
質問は?

793 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 23:28:40.88 ID:???0.net
半クラしようとするとアクセル踏み込んじゃうんだけど

794 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 23:28:57.54 ID:???0.net
おい15分過ぎたぞ
788にレスまでしてるのに結局質問すらできねーのかよ
このチキン野郎の田舎者が

795 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 23:30:40.02 ID:???0.net
教習中に個人的なこと話しかけてこられたら運転に集中出来なくなるから困るわ。

796 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 23:46:38.95 ID:???0.net
俺は一ヶ月単位で昼夜逆転して、もう一回転して夜に寝て
ってのを繰り返していた。
先月の昼間起きて夜寝る時期に免許取りにいったが
予想外で長くかかってしまい、今は二ヶ月目突入

最近、夜眠れなくなってきた
一時間ずつずれてきた
少しずつ昼夜逆転の生活に戻ってしまうボーダーゾーン

ちょっとヤバイかもしれぬ
今日も朝眠いまま行って夕方家に帰ってから寝てしまった

そろそろヤバス

797 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 00:38:58.47 ID:???0.net
車の話

また車かー
小学校の時、親に載せられいろんなところに行ったが
小学校の時の俺、気持ちわりー、吐いた時もあった
人間の乗るもんじゃないアレは

798 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 00:43:58.32 ID:???0.net
おめーの親の吐くほど下手な運転はあかんわ

799 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 00:45:40.20 ID:???0.net
>>789
俺の時代は、自害しろ、だった

800 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 00:46:41.59 ID:???0.net
また真っ黒で不衛生なおっさんが荒らしてるのかw

801 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 01:30:32.95 ID:???0.net
田舎の人って東京来たら複雑で走れないと思フ

802 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 01:48:58.90 ID:???O.net
原付運転してたら出会い頭で事故ったけどなんか生きてた
やっぱり最低評価だった適正検査は正しかったのかw
まだ仮免も取ってないけど車運転するの恐すぎるわ

803 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 02:19:42.81 ID:???0.net
>>782
ありがとう(_ _)

>>796
俺もそれなりそうだなぁ
できる事なら昼間にささっとやってしまいたいものだ(´・ω・`)

804 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 02:34:28.48 ID:???0.net
>>788
確かに後ろからのプレッシャーは嫌だけどね
煽られたら教官がやっつけてくれるからだいじょぶだ!?
>>802
だいじょぶ?飛び出しちゃったの?

805 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 02:52:10.74 ID:???0.net
「人間、ルーレット!」

806 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 03:15:05.95 ID:???O.net
>>804
見通し悪いの速度落とさず走ってたら気づいたときには左に車いたw
左方優先だからこっちが悪いことになっちゃうのかなー
相手の修理費ださなくちゃいけないとかなったらきつい
怪我は今のところ打撲と首痛いくらいですんでるけどいたるところで職業きかれる辱めにあった
せっかく外出られるようになったのに足なくなったのが一番痛い…

807 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 04:05:33.07 ID:???0.net
事故は大変だね
警察保険屋被害者に色々言われるね
被疑者供述調書取られるね
試験場で厳しい講習受けて免停処分だね
普通免許も泡になったね

808 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 04:18:55.36 ID:???0.net
経験者なら優しい言葉の一つでもかけてやれ

809 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 04:45:10.80 ID:???0.net
DQNみたいに調子に乗って運転しない方がいい刑務所なんて行ったらどうする

810 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 04:58:26.14 ID:???0.net
確かに
相手が歩行者ならもっと大変なことに
安全運転気をつけてくれよー

811 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 05:30:59.53 ID:???0.net
>>793
体が慣れるまでは仕方がない
座席にしっかり深く座って体を安定させられれば段々直るよ

812 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 07:39:34.80 ID:???0.net
どうせ事故るんだから運転しないで

813 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 07:56:33.02 ID:???O.net
>>801
余裕っしょ

車で都内行ったとき親父余裕だった
はぁ行きたくない教習所が爆発してくれたら

814 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 07:59:41.51 ID:???0.net
JTBみたいなこと言ったらタイーホされるぞw

815 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 08:20:20.19 ID:???0.net
自殺しろだの爆発してくれだの
このスレからいつタイーホ者が出てもおかしくないなw

816 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 08:22:24.25 ID:???0.net
あ、それ書いたぐらいじゃタイーホはされないけど
エスカレートしていったらいずれは…って意味ね。

817 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 08:24:13.17 ID:???0.net
時間場所手段の3つが揃えばタイーホやで
死ねぐらいじゃ大丈夫

818 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 10:56:17.54 ID:???0.net
昼夜逆転寸前
昨日は夜の4時頃に寝た
朝の10時頃起きる
10時50分からの学科はサボった

12時10分の昼からの学科と技能に行く
眠いと同時に死にたい気持ち湧いてきて行きたくなくなってきた
つれぇ

819 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 10:58:05.70 ID:???0.net
じゃあ死ねよ

820 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 11:02:12.97 ID:???0.net
>>818
楽しく行こうぜ(´ー`)

821 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 11:07:39.50 ID:???0.net
>>818
結構寝てるじゃねえかwww

>>819
マジで死ぬようなことあったら
実際はお前が原因じゃなくてもそう見なされて有罪になるかもな。
自殺教唆で逮捕された奴いるし。
今のうちに土下座して訂正しとけよ。

822 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 12:01:17.69 ID:???O.net
自分語りする爺多いなぁ

823 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 12:02:20.14 ID:???0.net
_| ̄|(-_-)

824 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 12:40:24.32 ID:???0.net
ヒキ板ぐらいしか居場所ない奴もいるんだ

825 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 13:45:26.67 ID:???0.net
ヒキだから誰も相談相手もいないし話し相手もいないし
免許取れたとしてその後どうしようか

826 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 14:37:59.97 ID:???0.net
4トン乗れないから加藤さんも出来ないんだよな

827 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 14:53:00.76 ID:???O.net
やっぱりこの事故って俺が悪いことになるん?
お互い一停の標識なしノーブレーキで車左原付右
車は左のフロント割れて原付は後ろの方にぶつかった感じだからこっちの方が先に交差点入ってた感じなんだけど関係ない?
無職だから金支払うことになるのはきついからなんとかしたいんだが…

828 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 15:55:22.97 ID:???0.net
みんな免許取りに行っている時間以外は何をしています?
俺はデイトレやったりたまに身内に頼まれた仕事したりしています。

829 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 16:06:55.87 ID:???O.net
>>827
そういうのに詳しいスレで相談した方がいいと思うよ

830 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 17:13:31.72 ID:???O.net
クラクション鳴らす場所が恥ずかしい
ップーって
教員が歯切れよく二回プップッって鳴らしてると笑っちゃう

831 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 17:22:36.98 ID:???0.net
>>827
原付での飛び出しだから先に入ろうが関係無いんじゃね?
つーか原付に任意保険って無いの?

832 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 17:52:57.05 ID:???0.net
>>828
語学の勉強してました。
すでに免許を取得しましたが今も勉強してます。
モチベが上がらないので長い時間は出来ませんが。

833 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 17:58:04.53 ID:???0.net
原付でも任意保険に入るのは常識やで

834 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 18:02:09.55 ID:???0.net
頼んでた資料が来たんだけど帰りのバスがめちゃくちゃ遠回りして
最後の方で自宅付近を通過するのにワロタw
こりゃ雨の日位しか利用できんな

835 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 19:46:44.04 ID:???O.net
原付の任意保険とか高すぎて入れんわw
こちらにも過失があるのはわかるがなんとか損しないように済ませたい…

スレチ、スレ汚しすまんだな

836 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 20:27:45.96 ID:???0.net
相談に乗ってあげたいがわからないもので

837 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 20:37:43.52 ID:???0.net
どちらも走行中だから過失相殺されるだろうけど
詳しいことはさっぱりわからないからな

838 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 21:12:24.39 ID:h3AcRUkaO.net
仮免合格日の夜中になぜか発狂して叫んで以降
学科でも息が詰まるようになって途中退席やらパニ障再発した件
俺欠陥品すぎワロタ適性も1Eだし障害者なんだろうけど働くとかマジ無理だろこれ…

839 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 21:16:13.19 ID:???0.net
>>838
俺も仮免合格してから学科が眠くてかったるい
先に問題集全部終わらしてしまったからかもしれん
技能は楽しいんだがな

でもさっきセクキャバ行って仮免取ったの報告したら
喜んでくれたお
いっぱい人肌の温もり味わってキスしておっぱいもんできました

元気一杯wwwwwwwwwwwwwwwwwww

ありがとう!

840 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 21:52:22.54 ID:???0.net
似非消えろよ

841 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 22:22:57.82 ID:???O.net
氏ね

842 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 22:24:56.91 ID:???0.net
>>838
ちょっと休むとかもありだよー

843 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 00:11:43.45 ID:???0.net
座ってることさえ出来ない
害キチは強制退校させろ!

844 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 01:46:11.02 ID:???0.net
>>838
俺も一息入れるのもありだと思う

今不安とか精神に良い食事の勉強してんだが
豆腐とかバナナが良いらしいわ
豆腐はダイエットにも良くて早速晩飯で食いまくったら下痢した(-ω-) …

845 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 02:26:04.09 ID:???0.net
冷や奴で腹冷えたの?
湯豆腐なら大丈夫なんかな?

846 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 02:31:45.26 ID:???0.net
期限が2日前に切れてた冷奴w
下痢が続くようなら湯豆腐でやってみよう(-ω-)

847 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 03:11:10.91 ID:???0.net
>>838
ゆっくり受けに行くので大丈夫やって
教習期限と仮免の有効期限内を目一杯かけてとる人やっておるし
強いては事を損じるってことだよ、マイペースにマイペースに

848 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 04:30:29.01 ID:???0.net
>>844
バナナは偏頭痛にもいいらしいからね

849 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 04:38:40.41 ID:???0.net
医者いらずやな

850 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 04:42:17.69 ID:???0.net
そんなバナナ

851 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 05:00:56.12 ID:???0.net
ズコー

852 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 10:51:48.08 ID:???O.net
適性最低で教官にブスッと失笑されたorz
やっぱり軽いあうあうなんやろなワイ
ボーっとしてとんちんかんなページ開けてて注意とか

853 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 11:16:48.24 ID:aMTSq0950.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/alone/1309266722/820
  ↑ ↑   ↑ ↑   ↑ ↑

854 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 15:32:36.56 ID:???0.net
>>852
俺もボーっとなるが猫かぶったぜ
でも運動神経本気でやっても平均だったのには驚いた
しかも、せっかち型だった しかも神経質
俺に合わせて指導してくれるみたいだが、それが怒るの連続とか
ありかよってね・・

855 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 15:34:56.98 ID:???0.net
応急救護3時間連続のやつやってきた
人工呼吸初体験
心臓マッサージとAEDもやった

テストでは皆の前で緊張しながらやった
「声かけの時に、ちゃんと相手の目を見て」
とか「誰に言ってるの?指ささないと」っとかって言われた

色々指導されたが全員合格でした。
けっこう緊張した

856 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 16:04:53.95 ID:???0.net
がんばったな。それを俺は30過ぎで若者に交じってやったからなw

857 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 16:13:08.84 ID:???0.net
>>856
俺も、もう28歳だよ もう三日後には29歳が迫ってる
似たようなもんさw

858 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 16:24:06.63 ID:???0.net
顔はわかいけど顔の皮膚みると20歳と40近いのって全然違うね

859 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 16:34:32.02 ID:???0.net
肌の透明感に毛穴の開き具合に
スベスベ度にぷにぷに度が違うんだろう
化粧水でスベスベになまでなったことあったが、
どうしても毛穴の開き具合が直らなかった

860 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 18:03:02.45 ID:???0.net
俺は40歳でそれをやらないといけないわ。

861 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 18:03:27.17 ID:???0.net
みんな似たような年齢何だな

862 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 18:30:21.26 ID:???0.net
40おやじのあれはみものだなw

863 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 18:50:41.00 ID:???0.net
ここで煽っている奴は教習所行きたいけど行けてない奴っぽいな。
免許取った人で取ってから何か変わったとか、こんな生活しているとか、そういうことも聞かせて欲しいな。

864 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 18:56:02.39 ID:???0.net
毎度アホの一つ覚え
行けないネタw

865 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 19:10:18.44 ID:???0.net
免許取って生活が変わるのは田舎もんぐらいやろ

866 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 19:13:11.64 ID:???0.net
何も変わらない。ガソリン代と田舎なので行く場所が同じところばかりで飽きる

867 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 19:14:20.92 ID:???0.net
免許取ってペーパードライバーになれた。

868 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 19:25:59.65 ID:???0.net
車で出かけると燃料代バカ高いし出先の駐車場も掛かるし
結局電車とバスが安上がりで運転しなくなった

869 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 19:31:52.85 ID:???O.net
免許あっても車がない
取る意味なかったかも
親の車乗ってます

870 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 19:35:03.95 ID:???O.net
仕事を聞かれたらニートって言う気満々だったけど
仕事をしてると嘘をつかざるおえないな

871 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 19:37:28.78 ID:???0.net
ガソリンとお金が大好物だからね。車は。
機嫌悪いとバッテリーあげて走るの拒否するしね
面倒な子。

872 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 19:39:35.17 ID:???O.net
逆に都会で一家に一台も車持ってない奴は上京して貧乏で車庫がないアパートなのかとも思う

873 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 19:40:10.81 ID:???0.net
お金ばかり食うおまえらと自動車
所有者大変

874 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 20:00:10.20 ID:???0.net
よくあんなぼったくり教習費はらえるね

875 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 20:21:56.76 ID:???O.net
昔は一発試験があったらしいけど今はむりなんじゃねー

876 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 20:25:51.31 ID:???0.net
受けに行く場合は受からないのは場内なんだそうな
それだけ容赦なく減点されるらしい

877 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 20:44:50.35 ID:60A3gYGl0.net
今日は指導員に初めて怒鳴られた
まずは狭い一本道で、電柱の横をギリギリで通ったら
「ぶつかりかけてる!」
(・д・)チッって舌打ちされた。
その後、気をつけて走っていたら
「子供が飛び出してくるから中央に寄せてね」
と言われ、注意して中央線に寄せたのにも関わらず、
ガキの自転車がなぜか車道に飛び出してきた。
「危ない!!」と急ブレーキ踏まれて
「中央に寄せろって言ったやろ!」って怒鳴られる
「人身事故起こしたら終わりやで!」と。
その直後、何事も無かったかのように指導員の気持ちが切り替わる。

未だに解せぬ。ガキの自転車の遊び場は道路上全部。
やつらは遊びの延長線上で道路に飛び出してくる。
いくら注意しても向こうから飛び出してきやがる。

それでも俺が悪いらしい。
中央線に寄せろって言ったから寄せたのに
「フラフラしてたから」って言われた。

それで、気になって二コマ目でフラフラ運転かどうか聞いたら
「大丈夫ですよ」と一発OK 路上で注意されることはほとんどなかった。

これは指導員によって違うのだろうか。
夜の走りはなんだか寂しかった。

まぁ、まだ路上三回目だったから仕方ないが・・
人身事故起こしたら終わりだと何度も言われたね。
確かにそうだが、ガキの方からぶつかってきても車が悪いってのが解せぬ。

他にもネチネチと言われたこともあったなぁ。おつかれ

878 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 20:47:38.94 ID:???0.net
小学生が一番はしゃぐ時期だから本当に気をつけなきゃいけない
ガキが悪くても轢いたって事実は残っちまう

879 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 20:57:36.79 ID:???0.net
>>878
そうだな 奴らによって道路は遊び場なんだよな
もし本当に轢いてたらトラウマもんだわな

880 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 20:57:52.11 ID:???O.net
ここは爺の日記帳じゃないよ

881 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 20:59:20.89 ID:???O.net
ここは爺の日記帳じゃないよ
大体子供は歩く赤信号
車がきをつけるのなんか当たり前だろ池沼爺か

882 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 21:04:43.95 ID:60A3gYGl0.net
いくら気をつけてても向こうからぶつかってくるってことだよ
それから日記みたいに書くことは許されてるよ
レッテル貼りの君らの方が危ないよ

883 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 21:09:49.93 ID:???0.net
飛び出すことが予想できたじゃないで終わるからな
次起こる事を予想して制御しないと
急ハン急ブレーキが増えるので事故に合いやすくなるよ

884 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 21:18:06.71 ID:???0.net
予想の右斜め上だったよ

885 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 22:05:57.29 ID:???0.net
子供と接触した車に同乗してた事あるけど
完全にノーブレーキの自転車で車道に飛び出して来たよ
あれじゃどうやっても自動車側は厳しいかなと思う

場所は団地と公道の境が無いみたいな場所だった
子供が居そうなエリアはとにかく徐行しか対処法は無いんじゃないかなぁ…

886 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 23:06:34.71 ID:???O.net
>>794

あれ、お前まだ生きてたの?
お前みたいに暇じゃねーし、お前みたいな無免許の生ゴミに聞く事なんかねーんだよ。

田舎者?
あれ?お前田舎者じゃなかったのか?

支離滅裂だなwww

スレ荒らしするぐらいなら早く死ねよ。

田舎は車必須だからな。

887 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 23:10:04.68 ID:???0.net
立地によるだろアホども

888 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 23:10:05.49 ID:???O.net
>>794

あーお前、40過ぎのおっさんの田舎者で教習所に通ってたから腹が立ってたんだなwww
浮いてるぞお前www



>40歳とかほんまザラだよ、教習所だと。
子どもが中高生になって育児落ち着いたママさんや、リストラや勤め先が倒産にあった人とか。
20後半〜30程度でも全く浮かない。

889 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 23:12:42.78 ID:???O.net
車必須の田舎で40過ぎても免許持ってなかったら発狂するしかないもんなwww

田舎は車必須だと言われたらなwww

890 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 23:24:03.98 ID:???0.net
>>885
そうだな 気をつけるよ

891 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 23:57:51.47 ID:???0.net
俺は乃木坂好きなので乃木坂スレを良く見ているのだが
ここ以外にどんな板見てる?

892 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 00:37:28.52 ID:???0.net
事故に合った場合に運が悪かったと考える人はまた事故起こすって言われたな
危険な状況を経験するのは皆同じわけでそこで事故る人と事故らない人がいるのは
やはり判断能力の差なんだろう

893 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 01:44:03.20 ID:???0.net
そろそろ卒検だ
最後にに乗ってから5日ほど経ってしまっているから不安だわ

894 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 03:04:49.01 ID:???0.net
いきたくねー
もう社会不適合者だ

895 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 08:00:04.72 ID:???0.net
仮免許
練習厨

896 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 09:20:25.16 ID:???0.net
自己厨

897 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 10:38:18.33 ID:???0.net
t

898 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 12:37:37.46 ID:???0.net
今日いつものように路上を走った後、時間が終わるまで
場内を走っていた。
そして大型用の道路の幅が広いクランクを通り抜けた
後、突然、指導員がありえない指示を出した
「はい、ここをバックで行きましょう」
「なん・・だと・・バックでクランクを走るだと!?」
指導員・・( ̄ー ̄)ニヤリ

ふぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

899 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 13:10:12.91 ID:wKIKTVFC0.net
バックは嫌
正常位でお願い(^ε^)

900 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 15:23:18.37 ID:???0.net
明日卒業検定だ、いまだに車線変更するとき怖い・・・
昨日の教習で車線変更が急すぎて怒られた

901 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 15:27:16.85 ID:???0.net
俺もボロくそ言われたけどなんとか卒業できた。
今では車に乗ってない。

902 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 15:31:41.34 ID:???0.net
都市部だから、交通量多くて、自転車原付がすり抜けていくのが怖い

903 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 20:20:20.26 ID:???0.net
>>900
がんがれー
俺は正反対だね
事故が怖くて譲りまくってたら教官から「譲らなくていいから!
スピード上げていこう!」って言われる

他にも交差点で対向車線の右折に譲ったら
「譲らなくていいから!むしろスピードあげよう!」
とか言われたね
まだある。店から出てきて県道に入ろうとしている車がいて
ブレーキしたら注意された。
「譲らずに行こう!ブレーキしたら相手が『お!いけるぞ』って思って
スピード上げてくるから、むしろこっちからスピードあけて
入れないようにしよう!」

ってガチ怖いぜ

904 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 20:25:11.42 ID:QBAov/Cr0.net
>>898

今回は普通車用の狭いS字走った後に、そこをバックで戻るってのをやった。
「えぇ!?ここですか?!」ってガチで大声でビックリしてしまった。
思わず声張り上げたの何年ぶりだろう
それほど驚いた

後、3コマ目で、背中ムケてる歩行者の横を通る時に
右に少しよったら「ブレーキ!ブレーキ!危ないから!もっと右に寄せて」って
対向車線にはみ出るまで避けた。
これが普通なんだろうか。「轢き殺す気か!っていうくらい危なかった」って
注意されたね

その直後に対向車とぶつかるのが嫌で左寄りになったら
「路肩に入らない」ってすぐに怒られたね

毎回同じポイントでミスってしまう

後、障害物避ける時のウィンカーのタイミングが教官によって違うかった。
ハンドル上げれたり手前にひけたりする車なんだが、
上げて手前に引かないように初めて言われた。

教官によって言う事やタイミングが全然違う。
毎回「誰に言われてやった?」って聞かれて、教えても
なんの改善にもならない。

どうしろってんだ

905 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 20:37:09.60 ID:???0.net
後は愚痴っぽくてすまないが、
今7時限目なんだが、ハンドル操作をコマ目にとか
直線道路での左右の道路の確認とか言われて
「1、2時間目じゃないんだから」って注意されたね

なんだか申し訳ない気持ちにもなったが、
「だったらゆっくり行かせてくれよ」って思った。

906 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 21:04:41.32 ID:???0.net
予約が全然空いてないようなんだが
みんないっている所は毎日でも予約取れる?

907 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 21:25:37.46 ID:???0.net
予約は向こう一週間先まで埋まってて取れない
でもキャンセルで夕方から夜にかけて開くから、そこ狙って取ってる

908 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 21:28:53.59 ID:???0.net
>>904
歩行者とか何か追い越すときは間隔に余裕をもって追い越さないとね
もしぶつかったら大変だから

909 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 21:37:46.32 ID:???0.net
>>907
混んでいるところ多いのかな。
ネットで調べたら5月や6月は空いているって感じだったのにな。

>でもキャンセルで夕方から夜にかけて開くから、そこ狙って取ってる
教習所に待機してキャンセル待ちして乗っているってこと?

910 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 21:43:59.68 ID:???0.net
>>908
そうだな それは心得ている

>>909
それもあるし、昼ごろに学科で行けば必ず夕方キャンセル空きがあった

911 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 22:56:29.98 ID:x96ab7f50.net
明日修了検定だわー。てか男でもATの人多いんだね
仕事でMT車運転することになったらどうすんだろ

912 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 22:58:17.68 ID:???0.net
事務職ならまずないだろうよ
フォーク動かすならMTのほうがいいかもしれんが

913 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 23:08:21.45 ID:x96ab7f50.net
でも営業職ならMT必須って言われたけどな
だいたい男は営業やらされるでしょ。特に文系は

914 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 01:29:58.76 ID:???0.net
今時MT取る男も恥ずかしいイメージ
だってそういう系の仕事しますアピールにもなってしまうし

915 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 01:43:31.92 ID:???0.net
AT限定はほんと恥ずかしいことだよ
身分を提示する時マジ格好悪い

916 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 02:06:55.80 ID:???0.net
トラック運ちゃんかっこいいよ

917 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 04:41:06.20 ID:???0.net
脱輪

918 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 04:57:48.52 ID:???0.net
まあ限定であることがバレたら、そんときは「えっ」って思われるだろうな…
つーかMTで取って恥ずかしいわけ無いじゃん。
MTだけしか乗れない免許ならまだしも、どちらも乗れる完全上位互換免許なんだし。

919 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 05:08:25.22 ID:???0.net
今時、AT乗れれば困る確率はそれほど高くないのと同じで
飯は外食で事足りるといえば事足りる。でも、
「自分で料理することも外食することもできる奴」(普通免許)と
「外食しか出来ない奴」(AT限定)、
どっちが恥ずかしいのかといえばそれは明白。

ただしそれでも「料理も外食も出来ない奴」(免許取るまでのヒキ)
よりマシであることもたしかだが。

920 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 05:10:23.33 ID:???0.net
「料理も外食も出来ない奴」(免許取るまでのヒキ)
って書いたらややこしいなw
「料理も外食も出来ない奴」(免許を持たない大人)にしとくわ

921 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 05:20:59.24 ID:???0.net
朝っぱらから何この長文

922 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 05:26:27.00 ID:???0.net
包丁でみじん切りや千切りが出来る人(フードプロセッサーも所有)
vs
フードプロセッサーしか使えない人

魚がさばける人
vs
処理済みの魚しか使えない人

923 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 05:28:58.67 ID:???0.net
内食
中食
外食

924 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 05:36:52.51 ID:???0.net
さかなくんの免許の解説

925 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 05:49:18.59 ID:???0.net
魚を食べることしかしない

926 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 05:51:44.91 ID:tahoxsZ20.net
>>914
二腫免許は恥ずかしいか?
タクシー以外にもいろいろな場面で必要だが

927 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 06:06:43.93 ID:???0.net
二種免許ってタク会社で買ってくれるんだよな
二年ばかりの奉公と引き替えに

928 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 06:16:56.03 ID:???0.net
>>914
そうか?なんでも出来た方が便利だしかっこいいだろ。

929 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 06:25:11.77 ID:???0.net
なんでも出来るなんて嘘八百
何もしないのがヒキちゃん

930 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 06:44:06.49 ID:???0.net
できることが1つだけなのと、それに加えてもう1つあるのとでは
後者の方がええに決まっとるわな

931 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 06:48:44.91 ID:???O.net
なんでもできて格好良い人がここに居るんだって

932 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 06:57:44.00 ID:???0.net
呼んだ?

933 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 07:11:58.48 ID:???0.net
MTで取ってもATしか乗らない人がほとんどだから
昔と比べてAT免許の人がかなり増えているぞ

ここで色々ケチ付けている奴は免許取りにいけないから
妬んでいるってバレバレでその方が恥ずかしいかもよw

934 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 07:14:12.98 ID:???0.net
ケチつけてるって>>929みたいなやつか?

935 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 07:16:52.82 ID:???0.net
>>914
4t乗れない免許のほうが察しられるので嫌だ

936 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 07:50:12.53 ID:???0.net
ケチつけられる間抜けがカッコワルイ

937 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 07:53:44.05 ID:???0.net
まるで小学生の言い分である

938 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 08:08:15.84 ID:???0.net
そろそろ登校しようぜ

939 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 08:18:55.76 ID:???0.net
まあ他人の足を引っ張ろうとする人は不幸になっていくのだろうな

940 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 08:38:20.70 ID:???0.net
くさい足は引っ張って処分w

941 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 08:40:55.91 ID:???0.net
???

942 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 09:11:11.86 ID:???0.net
MTで取ればつまらない言い訳を作り出す必要もないわけだ。
でもAT限定で取っても一歩前進なわけだから前向きに行けばいいよ。

周りからはバカにされるだろうけど、ビビって最初から限定コース行ったのならそれは仕方ない。
チキン野郎の運命だと思ってそこは諦めよう。
周りは気にせず自分の中で自分の前進を誇ればいい。

943 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 09:19:03.22 ID:???0.net
ひき様の説法が始まりましたよw

944 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 09:35:39.95 ID:???0.net
ネガティブな足を引っ張りたがる馬鹿な奴の書き込みはいらんから
よそへ行けよ
ここにいても嫌われるだけだぞ

945 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 09:41:36.06 ID:???0.net
自分に都合の悪い書込は
全てネガティブ書込

946 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 09:44:46.70 ID:???0.net
浮いてる部分はちょっとは認識したほうがいいと思う

947 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 10:06:42.72 ID:???0.net
そして論点のすり替えへ

948 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 10:09:30.68 ID:???0.net
>>944
おもくそ嫌ってちょんまげw

949 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 10:18:02.94 ID:???0.net
ネガティブじゃなきゃ引きじゃない。

950 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 10:22:37.92 ID:???0.net
周りは気にせず自分の中で自分の全身を誇ればいい

951 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 10:25:35.40 ID:???0.net
ほんとネットはMT、AT論争好きだなー

952 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 10:28:58.26 ID:???0.net
まあこの話題はこの辺で終わりにしようか

953 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 10:29:53.70 ID:???0.net
暇なんでね

954 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 10:32:19.02 ID:???0.net
必要なら限定解除すればいいだけだしな
MTもATも運転に必要な物は一緒だし
操作ミスで事故起こすのは2割もない。ようは基本は一緒だってことだ

955 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 10:32:43.32 ID:???0.net
明朝までオールで続けましょう

956 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 10:41:00.01 ID:???0.net
>>954
そうそう。限定付きで後悔したら解除すりゃいいだけなんだ。
また通うのは面倒だがな。

957 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 10:44:11.18 ID:???0.net
最初からMTで取っとけば限定解除なんか回りくどいことする必要もない。

958 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 10:48:45.88 ID:???0.net
うんうんそうだねー

959 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 10:53:21.16 ID:???0.net
教習に通う決断をした自分を褒めると同時に、
限定コースに逃げた自分をびびり、小心者、臆病者、チキン野郎だと認めることが重要。
自分をごまかし続ければ真の前進は無い。

960 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 10:57:29.15 ID:???0.net
お前荒らしたいだけだろ。下らねー

961 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 11:07:27.84 ID:???0.net
今どきAT限定はかっこ悪いとかそんな考え古すぎだよまじでw

962 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 11:14:57.49 ID:???0.net
ATはATで難しいと乗っててわかるわ
エンブレ効かなすぎて怖くね?

963 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 11:18:15.31 ID:???0.net
イメージはどうあれ、実質的に何のメリットも無い以上、
限定コースを選択するのは逃げであることは紛れもない事実。
逃げの選択をした以上、その者は小心者のチキン野郎であることも紛れもない事実。

そもそもAT限定は世間でまだまだ笑われる。
その嘲笑には論理的な確固たる理由があるわけだから
MT車が完全消滅するか免許制度が変わらない限りは
限定はこの先もずっと笑われバカにされ続ける。

964 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 11:35:42.49 ID:Wr9UP8i00.net
プラスに評価されることってあるの?

マニュアルなんて時代遅れのものより今はやっぱりATだよね〜
とか

965 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 11:38:43.11 ID:???0.net
無事故無違反なら保険で評価されるよ

966 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 11:42:29.23 ID:???0.net
>>963
だからそんなこと思っている人なんてごく一部だからさw
神経質すぎて苦しくない?

967 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 11:44:11.87 ID:???0.net
ごく一部である


という願望

968 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 11:47:02.64 ID:???0.net
今日も教習所行って頑張ってこようっと

969 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 11:48:49.04 ID:???O.net
2ちゃんでは何故かMT信者が多いんだよな
ATで充分生活できるのに
提示するとき気にするとか変なとこでプライド保つのが笑える
俺は仕事が底辺だからMT取るが今時ATで充分だよ
理由もないやつは2ちゃんネラーって感じで恥ずかしい

970 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 11:53:41.04 ID:???O.net
2ちゃんの世間ではATが笑われるらしいが
リアルでは何でMTってそっちの方が笑われる時代
まぁヨーロッパの方はMTだから旅行して車乗るときはMT乗れた方がいいかもだけどな

971 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 11:57:16.64 ID:???0.net
>>959でも言ったとおり
自分自身の問題が大事なのであり、世間云々はおまけ程度のこと。世間のことは気にしなくてもいい。
重要なのは、笑われるかどうかということではなく
自分をびびり、小心者、臆病者、チキン野郎だと認めること。自分自身の問題。

>>969,968
×MTとAT
○普通免許(MT,AT)と限定免許(AT)
最初から限定コースを選ぶメリットなんて全く無い。
つまり「逃げる」以外に最初から限定コースを選ぶ理由が無い。
つまり最初から限定コースを選ぶ奴は小心者、臆病者、チキン野郎に他ならない。
そこから目を逸らせば真の前進はない。

972 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 12:13:10.12 ID:Wr9UP8i00.net
MTだって別に難しくないのにな
昔はその辺のおばちゃんだってMTだったし
わずかな料金の差が惜しいなら仕方ないけど

例外:
MTなんかよりはるかにむずかしい免許持ってるとMTでも馬鹿にされないよ
医師免許とか
そういう奴が俺の身近にいる

973 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 12:23:57.73 ID:???0.net
ヒキがMT取ってAT限定より技術があるっていう自慢大会ですね分かります。
で、それを就職に活かせた方はおられますか?
トラックの運転手とかになられた方はおられますか?

実務でMT車に乗ってる方はおられますでしょうか。

うちの教習所だと大半の学生が男子もAT限定ですよ
MTもいるけど3割くらい

974 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 12:28:41.58 ID:Wr9UP8i00.net
自己満足なんだからべつにいいじゃねーか
ガチャガチャ機会を弄るのは男のロマン
教習中も楽しいぞ
バイクはもっとたのしいけどな

975 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 12:39:38.85 ID:CQNoqLgn0.net
MTでとるか=就職につながるかどうか
バカバカしい考えだと思わないか
趣味・興味とかいう発想はないのか

976 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 12:41:36.89 ID:???0.net
>>975
指導員が言ってたんだよ
「で、具体的に免許をどう仕事にいかすのか」って教習中に聞かれた
しかもほとんどの教官がその手の話してくるから
仕事と普通自動車免許の密接なかかわり合いはある
一人だけ「男ならMTっしょ!」っていう教官もいたがね

977 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 12:46:09.89 ID:???0.net
>>973
前スレにバス運になった奴居たよ

978 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 12:46:56.77 ID:CQNoqLgn0.net
たいていの人は運転を仕事にしないわな

979 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 12:50:04.82 ID:???O.net
俺も仕事で使いたいと言ったらでも今はATのトラックもあるよねぇとか言われた
しまいには2ちゃんネラー教官もいた
将来使わないかも知れないけどって使うから取りに来てるんですよ

980 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 12:52:52.65 ID:???0.net
>>972
次スレ作れ

981 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 13:10:38.02 ID:???0.net
梅田

982 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 13:12:32.52 ID:???0.net
梅だ

983 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 13:15:28.26 ID:???0.net
へい!タクスィー

984 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 13:18:05.28 ID:???0.net
運転しながら鼻血w

985 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 13:20:27.72 ID:???0.net
>>973
4dロング乗ってましたが何か

986 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 13:21:20.06 ID:???0.net
コース選択で逃げ、現実の直視から逃げ、お先真っ暗だな。

987 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 13:24:01.60 ID:???0.net
とにかく逃げろ

988 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 13:27:12.84 ID:???0.net
仕事からも逃げ

989 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 13:30:14.80 ID:???0.net
>>972
次スレ作れよ
グダグタ抜かす割に
仕事おせーな

990 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 13:30:20.35 ID:???0.net
人生からも逃げ

991 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 13:32:59.86 ID:???O.net
警察からも逃げ

992 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 13:33:07.52 ID:???0.net
AT車に限るw

993 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 13:34:47.18 ID:???0.net
親からも逃げ

994 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 13:46:05.88 ID:wfCsPKOK0.net
仮免受かったわー。他に受けてた受験生で女性陣全滅しててワロタけどw
めっちゃゆっくり走ってたのに落ちるとかどんだけ下手なんだよw

995 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 13:49:09.64 ID:???0.net
調子こいだ最後の悪口で合格取り消し

996 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 14:02:08.92 ID:???0.net
仮免からも逃げ

997 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 14:18:36.69 ID:???0.net
俺も車運転したかったな

998 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 14:43:14.58 ID:???0.net
>>979
バスは大型貨物の二種になるんじゃない?

>>979
なんでトラックって未だにMT多いんだろうね
タクシーとかバスとかも
2チャンネラー教官はなんだかなぁ
どっちかっていうと教官は2chやっていてほしくなかった

>>985
一部だ

999 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 14:44:33.74 ID:???0.net
>>994
俺と同乗者の女性は対向車線に入ったのが原因で一発アウトだったな
もし対向車いたら正面衝突してたかもしれないと思うと
不合格も仕方ないかなと

1000 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 15:22:16.22 ID:???0.net
次スレ
免許とりにいってるひきこもり 73
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1399875662/

1001 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 15:27:28.01 ID:???0.net


1002 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 15:34:44.87 ID:???0.net
1000なら俺は免許取れる(・ω・)!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200