2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1986(昭和61)年生まれのひきこもり

1 :(-_-)さん:2014/04/16(水) 13:14:58.78 ID:???0.net
雑談、人生相談、なんでもありなスレ

前スレ
1986(昭和61)年生まれのひきこもり
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1394076894/

2 :(-_-)さん:2014/04/16(水) 14:19:45.24 ID:???0.net
>>1


3 :(-_-)さん:2014/04/16(水) 15:55:07.78 ID:???0.net
昔のクレヨンしんちゃんくっそおもしろいわ
大人がみたほうが笑えること多い気がする
ただし、みさえの年齢まであと二歳しかないという絶望もあじわうけど

4 :(-_-)さん:2014/04/16(水) 16:17:15.19 ID:???0.net
サザエさんの年齢を超えて久しいのに何を今更

5 :(-_-)さん:2014/04/16(水) 16:24:30.42 ID:???0.net
寧ろまだみさえの年齢を超えてない事に驚き
クレヨンしんちゃんって年齢設定、高めなのね

6 :池沼覇天神皇マンデビラ:2014/04/16(水) 17:21:04.95 ID:???0.net
作者がタヒんでも続くアニメや漫画に違和感を禁じ得ない

7 :(-_-)さん:2014/04/16(水) 17:58:31.15 ID:???0.net
作者の遺志によるんじゃない?
作者が自身の死後、他者の手によって
作品が続く事を拒んでいたのであれば駄目だろうけど

8 :(-_-)さん:2014/04/16(水) 18:34:37.51 ID:???0.net
>>5
しんのすけが5歳であるということをわすれてないか?
しんのすけが生まれたときぐらいがひろし28みさえ24ぐらいじゃないか

9 :(-_-)さん:2014/04/16(水) 18:59:41.54 ID:???0.net
>>8
流石に幼稚園児が主人公の作品で主人公の年齢を忘れはしないw
アニメ等の子持ちの母親って25歳くらいで幼稚園児の子供居ると思い込んでたから意外だった
昔の作品はそういう年齢設定、リアルに設定してたんだな

10 :(-_-)さん:2014/04/16(水) 20:06:12.94 ID:???0.net
今あらためて昔のクレヨンしんちゃんみると
大人だからこそ笑えるネタがそこら中にちりばめてる
主婦向け雑誌で連載してた漫画だけはある

11 :(-_-)さん:2014/04/16(水) 20:10:39.86 ID:???0.net
へぇー主婦向け雑誌で連載してたんだ
どうりで単行本は見掛けても連載してる雑誌は見たこと無い訳だ

12 :(-_-)さん:2014/04/16(水) 23:15:23.80 ID:???0.net
確かコンドームネタとか裸のプロレスネタがよくあったような気がする
初期の単行本には載ってたはず

13 :(-_-)さん:2014/04/17(木) 07:50:38.97 ID:???0.net
まだみてねーのにsk fnaかってるとかだすなよ

14 :(-_-)さん:2014/04/17(木) 07:51:34.63 ID:???0.net
すまんスレ間違えた

15 :(-_-)さん:2014/04/17(木) 11:30:24.90 ID:???O.net
トイレ詰まった(ノ∀`)

16 :(-_-)さん:2014/04/17(木) 14:39:24.16 ID:???0.net
寧々さんNTR本見て抜いて死にたくなった

17 :(-_-)さん:2014/04/17(木) 19:51:49.07 ID:???0.net
親に就職であったら便利だから
免許くらいとれって言われた
中卒で就職できるわけないのに

18 :(-_-)さん:2014/04/17(木) 19:59:33.38 ID:???0.net
俺も中卒だけど3年前に免許取ったよ

19 :(-_-)さん:2014/04/17(木) 21:05:32.50 ID:???0.net
気分が滅入っているときはお勧めしないぞ
教官にねちねち言われたのをきっかけに精神病院にいくようになった

20 :(-_-)さん:2014/04/17(木) 21:15:01.47 ID:???0.net
教習所選びは大事だよね

21 :(-_-)さん:2014/04/17(木) 21:26:15.92 ID:???0.net
>>18
やっぱ免許あったほうが便利?

22 :(-_-)さん:2014/04/17(木) 21:38:54.71 ID:???0.net
>>21
免許ある方が便利っちゃ便利
職質とか身分証明が必要な際に役立つよ

23 :(-_-)さん:2014/04/17(木) 21:53:57.28 ID:???0.net
免許とれる年齢になってから10年経つってのに何をいまさら

24 :(-_-)さん:2014/04/17(木) 21:58:22.55 ID:???0.net
それは18歳で免許取った人の言い分だろ

25 :(-_-)さん:2014/04/17(木) 22:02:37.11 ID:???0.net
教習所によるのかもしれないけど適正診断の最後の項目に指導教官を選べる選択肢みたいなのがある
優しく丁寧に、とかじっくり教えてほしいとかにすれば優しい教官がつく

26 :(-_-)さん:2014/04/17(木) 22:11:23.81 ID:???0.net
>>22
ありがとう
>>23
私も親に言われた時思ったw
>>25
そうなんだ
優しい教官がいいな

27 :(-_-)さん:2014/04/17(木) 22:15:39.80 ID:???0.net
免許はかなり前にとったけど運転が怖くて
とってから全然運転してない

28 :(-_-)さん:2014/04/18(金) 00:12:23.24 ID:???0.net
>>26
失礼ですが女の方ですか?
私も女なのですが、同性の方と話してみたいです。
良かったら連絡下さい。

29 :(-_-)さん:2014/04/18(金) 01:15:17.64 ID:???0.net
ひきってから太ったやついる?
20kg太って困ってるわ、根っからの出不精だし運動も嫌いじゃないが学校の部活動レベルで強制されないとやらんのよね

30 :(-_-)さん:2014/04/18(金) 01:24:09.67 ID:???0.net
>>29
おれも10キロふとったかな

31 :(-_-)さん:2014/04/18(金) 01:57:44.68 ID:???0.net
最近は夜ウォーキングしてても辛いんだよ
なんか町中の様子をみていると劣等感を感じて落ち込んでくる

32 :(-_-)さん:2014/04/18(金) 09:53:00.10 ID:???0.net
骨が細くなった気がする

33 :(-_-)さん:2014/04/18(金) 11:26:21.08 ID:???0.net
>>31
俺風呂入っただけで血圧上がって体力使って死にそうになる
もう体がおじいちゃんなんだわ、昔からそれぐらい体力ない

34 :(-_-)さん:2014/04/18(金) 14:43:11.92 ID:???0.net
10`近く太ったから最近ウォーキングして6`痩せた
運動と節制、その繰り返し。引きこもりとしてリングに立ち続ける限り俺は日々の減量を怠らない

35 :(-_-)さん:2014/04/18(金) 16:45:06.64 ID:???O.net
>>29
30kg以上太った

36 :(-_-)さん:2014/04/18(金) 17:43:42.40 ID:???0.net
みんな結構太ってんのかやっぱ筋力落ちるから代謝も落ちるし贅肉つくわな

37 :(-_-)さん:2014/04/18(金) 17:50:22.37 ID:???0.net
良いもの食わしてっもらってるんだな
ウインナーやちくわばかりで、焼肉や焼き魚と云えるもの最近全く食べてない
だから体質もあるが運動してもないのにBMIが17のクソガリだ

38 :(-_-)さん:2014/04/19(土) 16:52:14.22 ID:???0.net
引きこもって運動しなくて太るってのははまぁ正常だしな
引きこもって運動しなくて一日一食でクソガリの方が絶対ヤバイと思う・・・

39 :(-_-)さん:2014/04/19(土) 19:21:35.37 ID:???0.net
弟に初任給が入り生活費を渡すシーンを見て吐いた

40 :(-_-)さん:2014/04/19(土) 19:26:00.92 ID:???0.net
ヒキの兄の視線がある状況下で
親に生活費を渡す弟も大概だな

41 :(-_-)さん:2014/04/20(日) 04:13:49.00 ID:???I.net
そのお金は自分にもまわってくる訳だから
そこは単純に感謝すべきじゃ?
勿論、情けなくなる気持ちもわかるが

42 :(-_-)さん:2014/04/20(日) 04:26:15.32 ID:???0.net
回ってこないだろ弟と親の分だ

43 :(-_-)さん:2014/04/20(日) 12:40:19.78 ID:???0.net
兄弟がいなくてよかった・・・
姉妹がいるから、義兄、妹彼はいるけど

44 :(-_-)さん:2014/04/20(日) 13:12:40.66 ID:???0.net
妹もいるし10歳年上の義弟もいるんだよなぁ
姪っ子とは普通に遊んでやってるけど義弟とは
我慢して結婚式に出たの以外は全部逃げてるわ

45 :(-_-)さん:2014/04/20(日) 14:59:44.28 ID:???0.net
兄弟ならいいけど義理の兄弟が増えるのは嫌だな比較されそう

46 :(-_-)さん:2014/04/20(日) 15:57:09.29 ID:???0.net
俺は兄弟の方が嫌だな
兄弟が恋人や嫁を作って
家に連れてくる様を拝まされる訳だし

47 :(-_-)さん:2014/04/20(日) 15:58:14.48 ID:???0.net
弟が結婚しそうだけど
相手側の家におれと同い年の女がいるそうな
おえぇ吐きそう

48 :(-_-)さん:2014/04/20(日) 16:01:19.27 ID:???0.net
>>45
義理の兄弟なんか
戸籍上、親族ってだけで血縁関係のない他人だろ

49 :(-_-)さん:2014/04/20(日) 16:50:41.90 ID:???0.net
うちの弟も早いとこ
結婚してくれた方がいいのかな
そうすりゃ出て行くはずだし
でも結婚式とか義理の家族とか嫌だなー

50 :(-_-)さん:2014/04/20(日) 17:41:36.08 ID:???0.net
結婚相手家族との顔合わせとかどうすんのよ

本気で弟の結婚式とか逃げるかも
葬式も逃げる結婚式もにげる
とにかく親戚とか無理なんだよ

51 :(-_-)さん:2014/04/20(日) 17:43:13.02 ID:???0.net
ただ結婚式逃げたら
二度と弟の嫁さんとか子供には会えないだろうな
正月の集まりには二度と出れなくなる

まぁ別にいいけどさ、もともと10数年親戚となんてあってないし
いまさら全ての関係が崩れようが知ったこっちゃない

52 :(-_-)さん:2014/04/20(日) 21:46:29.51 ID:???0.net
妹の結婚相手はDQNだったから結婚式だけで済んだけど
(30代後半で離婚2回の職人と出来婚)
弟は公務員だし普通に結婚するんだろうから
相手の彼女と顔合わせとかしなきゃダメなんだろうな考えただけで吐きそう
仮に働いてたとしてもこういうの大嫌いだし

53 :(-_-)さん:2014/04/20(日) 22:05:40.27 ID:???O.net
姉のときは向こうの両親とも談笑できて楽しかったけど
うちの祖父が相手への話題提供のつもりで家族の昔から今までの粗をベラベラ喋るタイプだから参った。
生まれたときからあの人は苦手だよ。
自分のことは秘密にさせて絶対喋らないくせに他人の粗となると
聞かれてもないことを大放出するからなぁ。

54 :(-_-)さん:2014/04/21(月) 20:24:52.04 ID:???0.net


55 :(-_-)さん:2014/04/22(火) 17:47:27.44 ID:???I.net
あれ?俺詰んでね?

56 :(-_-)さん:2014/04/22(火) 19:58:15.14 ID:???0.net
バスの運転手とかなれるのかな

57 :(-_-)さん:2014/04/22(火) 20:05:43.32 ID:???0.net
取り合えず第二種か何かの免許ないとな

58 :(-_-)さん:2014/04/22(火) 22:00:17.47 ID:???0.net
社会的な会話が絶望的にできん
目上の人と連絡してるけど気づいたら失礼なことして後で気づく
もうあかん

59 :(-_-)さん:2014/04/23(水) 00:45:07.76 ID:???I.net
乗員9人以下なら二種要らないんじゃなかったかな
一部のスクールバスならいけそう

60 :59:2014/04/23(水) 00:58:15.74 ID:???I.net
ごめん、なんか色々間違ってた
学科の勉強やり直すか

61 :(-_-)さん:2014/04/23(水) 01:34:46.16 ID:???0.net
働く先で上司や同じ職場の人に「うわーこいつニートだったのかしかも童貞とかきもすぎしねよ」とか暴言はかれたら笑いながら「うわーそんなこというやついるんだなハハハキモっ」って言い返しそう
そんな妄想してたら外に出る気もうせるよな、逆に優しく話しかけられてもキングオブコミュ障なんで話が広がらずQ&Aみたいになって終わりそう。

毎日こんな想像して1日終わるな

62 :(-_-)さん:2014/04/23(水) 02:02:06.15 ID:YKg6bqLz0.net
そんなこと本人目の前にして言うやついねーよ
いたらそんな職場は大したことないので辞めればいい

63 :(-_-)さん:2014/04/23(水) 09:44:19.74 ID:???0.net
散歩したら全身筋肉痛になった

64 :(-_-)さん:2014/04/23(水) 18:19:10.95 ID:???O.net
黒田はジジイで劣化、ダルビッシュは相変わらずノーコン、岩隈は相変わらずスペ。
敵おらへんな。
田中が日本人最強や!

65 :(-_-)さん:2014/04/24(木) 03:57:46.99 ID:???0.net
どこかでひっそりカフェ開いて細々自分が食っていける分だけ稼げりゃ良いが料理へったくそなんだよなー

66 :(-_-)さん:2014/04/24(木) 04:05:11.12 ID:???0.net
ほそぼそと料理屋やっていくのがどれだけ難しいか

67 :(-_-)さん:2014/04/24(木) 15:28:23.97 ID:???0.net
疲れた

68 :(-_-)さん:2014/04/24(木) 15:34:43.05 ID:???0.net
ただいま

69 :(-_-)さん:2014/04/24(木) 15:35:29.72 ID:???0.net
おかえり

70 :(-_-)さん:2014/04/24(木) 15:40:32.32 ID:???0.net
社会不適合者だと改めて実感
ひきこもり生活に戻ります

71 :(-_-)さん:2014/04/24(木) 15:59:25.28 ID:???0.net
なんかあったのか?

72 :(-_-)さん:2014/04/24(木) 19:59:31.01 ID:???0.net
外でたらパニック障害っぽい感じになったわ

73 :(-_-)さん:2014/04/24(木) 20:15:05.70 ID:???0.net
俺は今日忍者になってた

親戚がきてたからトイレにはいけないし、存在を意識されないように常に抜き足差し足忍び足
ドアノブをまわすときは10秒くらいかけてゆっくりと
尿意便意はひたすらに耐える
親戚が帰ったかどうか二階から聞き耳をたてる

まさに忍者

74 :(-_-)さん:2014/04/24(木) 20:41:43.38 ID:???O.net
>>73
僕も以前はそうだった(´;ω;`)

75 :(-_-)さん:2014/04/24(木) 22:11:36.01 ID:???0.net
>>74
今は?

76 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 01:12:44.57 ID:???0.net
はっとり君

77 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 07:07:04.58 ID:???0.net
わらた

78 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 17:25:17.83 ID:???0.net
若年性認知症ってやつじゃないかと思い始めてきた
さっきまでやっていた行動を忘れるとか
昨日食べた夕食が思い出せない
昨日はラーメンを茹でようとして火をつけたのだが
ゆであがるまでのあいだに筋トレをしてたんだが
ラーメンのことを完全に忘れてしまっていた

79 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 17:30:48.59 ID:???0.net
俺もそんな感じ
忘れないために頭のなかで言葉を何度も反復してふと反復することすら忘れて全てを忘れて誰もいない世界へと旅立つ

80 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 17:57:57.84 ID:???0.net
仕事で怒られるというわけじゃないし
いっそボケた方が幸せかもなぁ

81 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 18:55:18.38 ID:???0.net
ゲームやってて思うわ
シューティングとか避けれない
おじいちゃん脳や

82 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 20:01:01.19 ID:???O.net
また無駄に年を取ってしまった
4月生まれだから年を取るのが人より無駄に早い
毎年決まって訪れるんだから年齢ってのは義理堅いやつだな

83 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 21:13:47.05 ID:???0.net
誕生日おめでとう

84 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 21:24:32.65 ID:???O.net
ありがとう

85 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 21:34:12.97 ID:???0.net
本当は1月スタートなのに年度だからな
4月が一番になる

86 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 21:47:42.39 ID:???0.net
>>78
それ単に物忘れがはげしくなっただけ、認知症ならまず昨日のラーメンのことを忘れてたって思い出さないよ

87 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 21:54:19.44 ID:???O.net
認知症と一言に言ってもアルツハイマーならラーメンの記憶ごとバッサリ消えて
脳血管型なら部分的に消えてるからなぁ
忘れてたことを思い出すなら健忘かも

88 :(-_-)さん:2014/04/26(土) 01:22:25.94 ID:???0.net
家にティッシュが一箱もねぇ

89 :(-_-)さん:2014/04/26(土) 02:16:29.20 ID:???0.net
1日1オナニーが日課だよな、事務的に。

90 :(-_-)さん:2014/04/26(土) 02:33:04.47 ID:???0.net
最低2だな
多い時は5もいくは

完全に中毒

91 :(-_-)さん:2014/04/26(土) 03:07:21.35 ID:???0.net
>>90
AV男優なれよwwww

92 :(-_-)さん:2014/04/26(土) 09:44:46.83 ID:???0.net
セクロスさせて欲しいな40未満の人頼む

93 :(-_-)さん:2014/04/26(土) 09:47:51.73 ID:???0.net
自殺OFFしよ

94 :(-_-)さん:2014/04/26(土) 13:46:08.59 ID:???0.net
>>93
こいつ猟奇殺人者

95 :(-_-)さん:2014/04/26(土) 14:30:18.06 ID:???0.net
抱き枕使ったことある人いる?

96 :(-_-)さん:2014/04/26(土) 17:51:43.36 ID:???0.net
>>90
毎日だときつくない?

97 :(-_-)さん:2014/04/26(土) 18:09:32.82 ID:???0.net
>>96
きつくないから困ってる
オナニーなんて辞めたい
そうすると一日1時間はうく

98 :(-_-)さん:2014/04/26(土) 19:49:53.33 ID:???0.net
>>95
空気人形に服着せて腰パコパコ動かしたい

99 :(-_-)さん:2014/04/26(土) 23:30:00.60 ID:???0.net
今日は親いないから自宅警備の仕事全うするわ

100 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 00:40:31.29 ID:???0.net
おつかれ

101 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 00:53:39.89 ID:???0.net
童貞なう

102 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 01:57:29.15 ID:???0.net
この前髪切りにいって個性的な髪形で良いですねとか初めて誉められたわ
この年齢にしてw

103 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 01:58:53.46 ID:???0.net
ついにモテ期到来か?

104 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 01:59:55.72 ID:???0.net
変を無理やりほめると個性的になるんだぜ

105 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 02:01:34.12 ID:???0.net
いや普通に誉められたから

106 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 02:06:46.30 ID:???0.net
必死だな

107 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 03:40:14.18 ID:???0.net
誰に褒められたかによる
利害関係ある店員からなら単なるリップサービス

108 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 05:08:18.64 ID:???0.net
あれだなヒキって自然と全ての行動で世間とずれてくんだな
普通にしてるつもりが異常扱い、これは生きていけないっすわ

109 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 08:14:11.96 ID:???0.net
店員さん以外にも斬新な髪形ですねとか結構言われたけどw
誉めてるのかは分からない

110 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 11:44:24.21 ID:???0.net
散々、褒められたと言っておきながら
誉めてるのかは分からないとはこれ如何に

111 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 11:48:25.66 ID:???0.net
髪型褒められたくらいで有頂天になるとか女みたいな奴だな

112 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 11:50:34.46 ID:???0.net
お世辞でも一応褒められてるうちだろ
店員さんには個性的な髪形で良いですねと言われた(多分)
それ以外に斬新な髪形ですねと言われてそれは感想か褒められてるのかわからないってことだろ
とマジレス

113 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 11:52:48.74 ID:???0.net
いろんな髪型みてる美容師が斬新とかいうってどんな髪型してたんだよ
アルシンドは斬新だと思う
頭のてっぺんがはげてるのにロン毛

114 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 11:56:00.76 ID:???0.net
ttp://netallica.yahoo.co.jp/news/20140422-00000001-cobs?noFirstViewModule=true
男の見た目のかっこよさを決める要素は髪が1位らしい

115 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 11:59:59.54 ID:???0.net
いろんな髪型みてるからといって斬新のハードルは上がらないだろw

116 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 12:05:42.69 ID:???0.net
いろんな髪型みてたら斬新さは薄れるんじゃないの?
個性的な髪型だったんだろうね

117 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 12:06:29.12 ID:???0.net
斬新って言葉にそこまで意味はないでしょw

118 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 12:07:15.67 ID:???0.net
言葉に意味がなかったら何のためにその言葉を使ってその言葉が存在するのかすらわからない

119 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 12:09:54.10 ID:???0.net
一般的じゃない髪型を斬新と言っただけだろJK

120 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 12:13:23.93 ID:???0.net
いろんな髪型をみたら斬新のハードルは下がると思う

121 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 16:06:01.87 ID:???I.net
12年前から髪は自分で切ってる
未だに斬新な髪型にしかならない

122 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 16:06:49.77 ID:???0.net
長い髪が邪魔くさい
ボウズにしようかな

123 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 16:15:37.97 ID:???0.net
未だに床屋いったことねーわ
親が自営の床屋だから髪伸びたなーきってよだから床屋と美容院のシステムがわからない

124 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 16:17:41.03 ID:???0.net
髭剃りがあるのが床屋
ないのが美容院

125 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 16:28:45.00 ID:???0.net
美容室のメリットってかわいい女の人が髪洗ってくれるところって漫画で読んで興奮してる

126 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 21:28:29.49 ID:???0.net
30手前にして、エンタメ時代が自分たちの世代になってきていると感じる
たとえば今日新作セーラームーン発表されたけど、当時のオンエアは21年前だから小1くらいのときだった
これを見ていた世代が社会に出て、リメイクするなりして興業してきてるんだからな
今更だけどこれを持って、なんか社会に取り残されてる感がひしひしと感じられた

127 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 22:52:11.70 ID:???O.net
俺より大人に見える俳優や女優が俺より年下だと知ったときはまじでびびる。

128 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 23:30:41.22 ID:???0.net
割りきれてるな俺は
自分が自分の道を歩んで行ければと思ってる

129 :(-_-)さん:2014/04/27(日) 23:31:33.47 ID:???0.net
俺の俺による俺だけの感動を!

130 :(-_-)さん:2014/04/28(月) 00:27:13.67 ID:???0.net
>>128
そんな良い志があってなんてこんなところにいるんだよ・・・

131 :(-_-)さん:2014/04/28(月) 00:44:31.78 ID:???0.net
時が進むのが早い

132 :(-_-)さん:2014/04/28(月) 00:57:45.49 ID:???I.net
熟女系だと思っていたAV女優が
自分よりも年下だと知った時は衝撃が走った

133 :(-_-)さん:2014/04/28(月) 03:22:09.41 ID:???0.net
もう6年外でてねーわ浦島太郎こえて事故で長い昏睡状態から目覚めたって設定ないと社会復帰は無理なレベル

134 :(-_-)さん:2014/04/28(月) 03:28:02.15 ID:???0.net
大学時代好きな子いたんだがその子彼氏持ちだったが何とか仲良くなりたいと接点もとうとしてだめだったなー
周りからはキモイやつって思われてたし今こうしてひきってるからキモイやつなんだろうな俺ってきっと

135 :(-_-)さん:2014/04/28(月) 03:45:59.89 ID:???0.net
テスト

136 :(-_-)さん:2014/04/28(月) 09:27:55.14 ID:???0.net
しょこたんおばちゃんだと思ってたら同年代か

137 :(-_-)さん:2014/04/28(月) 13:55:05.56 ID:???0.net
>>132
単にそのAV女優が老け顔なだけだろw
それにAV女優の公表してる年齢が必ずしも実年齢とは限らないし

138 :(-_-)さん:2014/04/28(月) 17:16:29.15 ID:???I.net
>>137
今度からは妹設定でハァハァせないかん…
でも確かに実年齢とは限らないよな
ちなみにJULIAって女優。見てみてくれよ

139 :(-_-)さん:2014/04/28(月) 20:32:59.39 ID:???0.net
デートしたこともないし童貞

140 :(-_-)さん:2014/04/28(月) 21:53:05.55 ID:???0.net
デートしたい

141 :(-_-)さん:2014/04/28(月) 22:36:09.85 ID:???0.net
>>139
俺も、女に付き合って告白待ってますオーラ出されても困る
何すりゃいいのってレベル

142 :(-_-)さん:2014/04/28(月) 22:38:53.05 ID:???0.net
デートとか一回目であきれて別れられるイメージしかわかない

143 :(-_-)さん:2014/04/28(月) 22:44:54.51 ID:???0.net
お前ら人生終わってるのに痴漢やレイプもしてないのか

144 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 00:21:30.44 ID:???0.net
志はあっても無能だからね…

145 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 00:55:53.17 ID:???0.net
痴漢はまだしも、レイプは体力が必要だからなぁ

146 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 01:13:45.46 ID:???0.net
ネタや冗談でも笑えないわーそれ

147 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 01:47:41.17 ID:???0.net
>>141
なんだこいつ

148 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 02:28:17.15 ID:???0.net
全然年を感じないな
劣化するどころか髪型変えた影響なのかどんどんイケメンになってるw

149 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 02:41:23.80 ID:???0.net
2008年の当時小学1年生が今2014年小学6年になってしかも来年中学入学かちょっとこう考えると来るものがあるな

150 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 08:30:09.03 ID:???0.net
ちょうど隣の子がそれで今はまだいいけど就職する頃にまだヒキってたら
なんか感慨深いな

151 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 08:45:01.06 ID:???0.net
妹が小学1年生から引きこもってて、妹就活してるけど、もう何が何だか分からん

152 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 09:19:50.84 ID:???0.net
>>151
それが本当ならすごすぎる
どうやって脱出したんだ?
知能もそうとう遅れてるだろ

153 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 09:44:03.66 ID:???0.net
ごめん
書き方が悪かった
俺が妹が小学1年生の時から引きこもってて、
妹がもう就活する年になったってことを書きたかった
つまり、俺は中2から15年引きこもっていて知能も低いってことかな

154 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 10:24:59.41 ID:???0.net
妹と一緒に出かけようぜ

155 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 10:40:18.45 ID:???0.net
同じだわ

156 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 14:03:23.55 ID:???0.net
セックスとか都市伝説だろと思う
そんなもの存在するの?って気分だ

157 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 17:17:04.32 ID:???0.net
包茎

158 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 17:38:28.66 ID:???0.net
>>156
ほんとにあんな獣めいたことみんなやってんのかよって感じだよね

159 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 17:49:30.44 ID:???0.net
童貞でいいじゃん

160 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 17:53:41.98 ID:???0.net
>>156
>>158
どうやってお前ら生まれたんだよw

161 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 18:15:43.69 ID:???0.net
リアルの女性と性行為する自分とか全く想像できないw

162 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 18:20:07.02 ID:???0.net
風俗行ってみれば

163 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 18:54:49.78 ID:???0.net
いっときの快楽に万単位はだせない

164 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 20:06:22.39 ID:???0.net
風俗嬢相手に死にてえとか呟きそう

165 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 00:24:10.63 ID:???0.net
風俗入るの怖いな

166 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 00:31:10.37 ID:???0.net
なんかすごいずーっと疑問なことがあるんだけどさ、同級生とかにもいただろ急にはっちゃけるになったやつ。
あいつらどういう心境なんだろうな高校以降あたりに特に多い、社会人なる前とか夢やらポジティブに生きよう!一度きりの人生なんだし楽しまなきゃ損みたいなことを急に言い出してくるやつ。
俺は俺なりに楽しんでるときでも全然楽しそうじゃない!とかいってくる熱量もってるやついただろ、そういうのがほんと理解できなかった。

いったいどの時期からそんな状態になった?宗教でもなにか悪いものでもくったのかってぐらい急に変わるやつに驚いたわ

167 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 00:37:47.04 ID:???0.net
そいつなりに自分を変えなきゃって思ったんだろ
勝手にやらせとけよ

168 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 10:15:04.64 ID:???0.net
俺も楽しみたかったけどずっと鬱だったわ

169 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 14:53:08.41 ID:???0.net
お前ら部活やってた?

170 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 16:54:55.01 ID:???0.net
卓球部だった

171 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 17:00:29.30 ID:???0.net
テニス部

172 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 17:01:04.75 ID:???0.net
ヒッキー部

173 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 17:06:48.47 ID:???0.net
自尊心を育てないとどうしようもないんだな
誉めまくる教育すればいいのに

174 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 17:44:06.83 ID:???0.net
人と比較したらその自尊心も砕けそうだけどな
教育って難しいよな
あんたはそれでいいのよって承認してやっても行き過ぎると向上心なくなるしな

175 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 17:46:52.35 ID:???0.net
引きこもりの人数分
冷たい家庭があると思うと胸にくるな
温かい家庭を味わってみたいよ

176 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 19:36:29.74 ID:???0.net
パズドラようやくランク100に到達した

177 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 19:47:36.75 ID:3dYidKZv0.net
>>175
冷たい家庭を知ってるからこそ温かい家庭を作れるんだぞ

178 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 20:03:28.34 ID:???0.net
中学の頃から時が止まってるわ

179 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 20:11:09.79 ID:???0.net
学校の怪談とかみてたころが懐かしい
俺はあれから一歩も成長してない

180 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 21:30:21.51 ID:???0.net
学校の怪談て小学校低学年じゃないか?

181 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 23:14:04.45 ID:???0.net
>>180
そうだな、当時なんであれが怖かったのかわからない今見るとすごいちゃちいセット

大人になるのって辛いな、ネバーランドがあれば移住したわ

182 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 00:39:16.49 ID:???O.net
あのときの毎日夏休みだったらいいのになぁ
って願いが叶ったんだよ

183 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 01:34:32.42 ID:???0.net
キッズウォー面白かったね

184 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 01:35:17.64 ID:???0.net
キッズ・ウォーのときの井上真央ってブサイクだったよな
こんなに綺麗に進化するとはおもわなんだ

185 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 02:16:39.54 ID:???0.net
きつい顔してた今井メロみたいな名前のいただろ義妹役、あいつのがブス
あとでぶのひろしがどうなったのか、メガネは役と違ってびっくりするぐらいチャラ男でわらったw

186 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 09:46:39.36 ID:???0.net
靴下脱いじゃうぞ!

187 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 13:26:59.77 ID:???0.net
新しく茜たちにできた妹がすぐに事故で亡くなったのはびびったよな

188 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 14:27:23.09 ID:???0.net
井上まおって同じ歳だよな

189 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 17:26:17.16 ID:???0.net
今年28って
高杉晋作が死んだ年齢だな

190 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 17:49:11.40 ID:???0.net
自転車乗って母校の中学校見てきた
懐かしかった
こないだは電車乗って高校見てきたし
懐かしくて胸が締め付けられそうだった

191 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 17:54:46.25 ID:???0.net
別に中学、高校は思い出ないからなんとも思わない
小学校だけはちょっと思い出あるかな

192 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 18:00:44.90 ID:???0.net
子供の頃の思い出はけっこうあるんだけど
あまり心に残ったエピソードがないな
ヤなことばっかり脳内再生される

193 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 18:14:27.32 ID:???0.net
わかるわ。
思い出の7割くらいが「うわああああ」ってなる記憶

194 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 18:21:54.02 ID:???0.net
学校をみると懐かしいと思うより嫌悪感を抱く人のほうが
ここには多いだろう

195 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 20:11:13.03 ID:???0.net
ずっと卑屈で鬱ってたからなぁ
心の悩み相談電話とかやってれば明るい学生生活を送れたんだろうか

196 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 21:35:13.19 ID:???0.net
年中五月病

197 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 22:02:54.46 ID:???0.net
思い立って求人サイトを検索して、すぐに引き返してニコ動に逃げ込む。そして一日潰れる

198 :(-_-)さん:2014/05/02(金) 00:46:08.61 ID:???0.net
このスレに人がいることで少しだけ安心する
俺だけじゃなかったんだって

199 :(-_-)さん:2014/05/02(金) 01:05:15.72 ID:???0.net
いいともロス

200 :(-_-)さん:2014/05/02(金) 02:07:10.69 ID:???0.net
このスレで就活してる人っている?

201 :(-_-)さん:2014/05/02(金) 02:15:57.72 ID:???0.net
何もせずもう6年俺には社会は無理甘えた怠け者だから。
多少善の心からくる責任感や与えられた仕事は自分なりにはこなすだろうがクオリティと長期労働が絶対的に無理
毎日働くってのが絶望的に無理

202 :(-_-)さん:2014/05/02(金) 04:14:47.77 ID:???0.net
いきなり「明日から来い」って言われたら、行くとは思う
続かないこと間違いなしだけどw

203 :(-_-)さん:2014/05/02(金) 05:19:28.62 ID:???0.net
流石に体力もたなくなってるよね

204 :(-_-)さん:2014/05/02(金) 09:01:29.71 ID:???0.net
歩幅が凄く狭くなったような気がする

205 :(-_-)さん:2014/05/02(金) 13:03:31.41 ID:???0.net
この年で初めてセクロスしたがあんがい気持ちよくなかったな
つかれるだけだった

206 :(-_-)さん:2014/05/02(金) 13:14:26.40 ID:???0.net
すげーな

207 :(-_-)さん:2014/05/02(金) 13:45:00.43 ID:???0.net
抱き合ってキスするだけで脳汁溢れそう

208 :(-_-)さん:2014/05/02(金) 14:27:34.33 ID:???0.net
おまえらの細胞にもそんなエネルギーがあったのか
まだやればできるんじゃないか?

209 :(-_-)さん:2014/05/02(金) 17:31:10.02 ID:???0.net
前世女みたいな頭のおかしいのが寄ってくればセクロスできるかもしれないけど
普通の女とか近くによるだけでも危害を加えてきそうで怖い

210 :(-_-)さん:2014/05/02(金) 17:51:43.17 ID:???0.net
日本語で

211 :(-_-)さん:2014/05/02(金) 18:41:28.29 ID:???0.net
>>209
前世が女だと思ってる男とならセックスできそうってことなのか?

212 :(-_-)さん:2014/05/02(金) 19:30:56.13 ID:???0.net
KABAちゃんいけるやん

213 :(-_-)さん:2014/05/02(金) 22:37:05.49 ID:???0.net
泥沼だろ

214 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 00:32:46.71 ID:???0.net
働けクズども

215 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 00:40:43.59 ID:???0.net
部屋から出られないほど、怯えるひきこもりから
外出して買い物できるまで回復して、臆病なニートの段階になった

ただ、臆病なニートの段階から上に行くのが難しい
サポステや歯医者に通うようになった
とりあえず、学力・体力下がってるから、高校入試までの勉強と体力作りして
会話の練習していこうと思う。20代最後の悪あがきを試みるよ

216 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 00:45:24.70 ID:???0.net
脱出できない理由のひとつに
強烈な偏見もちということがあるな
アルバイトを底辺とみたり
そんな仕事するくらいなら死んだほうがマシとかいう考えが頭から離れない

217 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 00:46:59.83 ID:???0.net
それはあった方がいいね
そう思えるだけ自信があるんだろうし

218 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 00:52:54.54 ID:???0.net
>>217
自信なんてない
自信がないことを隠すために周りを馬鹿にする

219 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 00:56:01.52 ID:???0.net
なんかさ、周りを馬鹿にすると、自分も周りから馬鹿にされるんじゃないかって恐怖でいっぱいになるよね

220 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 01:07:03.53 ID:???0.net
社会的貢献なんてものやよりよい社会づくりなんてものはどうでもよくて
食っていくために嫌な仕事を毎日する
地獄のような生き方だなと思う

221 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 06:42:13.10 ID:pkPAXkKy0.net
>>216
アルバイトより下なくせに何言ってんの?

222 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 06:54:16.05 ID:???0.net
もうここまできたなら20代までニートでいろよ

223 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 07:44:12.11 ID:???0.net
バイトどころか犯罪者以下だからねお前ら

224 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 08:08:01.70 ID:???0.net
>>223
お前もな!

225 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 10:30:06.05 ID:???0.net
犯罪者以下というのはどうなんすかね
他人に迷惑はかけてないですしね

226 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 10:48:17.06 ID:???0.net
万引きしたり強姦したり殺人したりで自分の利益のために社会や社会に貢献してるであろう人に
迷惑をかける人間より下なのかね
ネオニートならともかくただのニートはバイトより社会的貢献度は低いと思うけど

227 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 11:25:34.81 ID:???0.net
>>225-226
ヒキを貶めたいだけの戯言を真に受けるな
世間に迷惑かける犯罪者より人畜無害な方がマシだと思われてるのは言わずもがな

228 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 11:31:50.89 ID:???0.net
でも親には迷惑かけてるよな

229 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 11:39:25.57 ID:???0.net
同じ迷惑かけるなら世間じゃなく身内内で留めてくれってのが世間の総意って事だ

230 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 11:50:47.27 ID:???0.net
>>228
(世間に迷惑かけない)人畜無害(誰にも迷惑かけてないとは言って無い)って事だけどこれで分かる?

231 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 12:11:07.58 ID:???0.net
死ねば許されるんだから簡単だろ?

232 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 12:52:54.03 ID:???0.net
親に迷惑かけて何が悪いんだか
少なからず親の影響を受けてこういうことになってるってのに
社会に自立していくように育てられなかった親の責任でしょ
親が勝手に子供産んでまともに育てられなくてその尻拭いしてるだけでしょ
ヒキ自身に責任がないとは言い切れないが

233 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 13:04:21.61 ID:???0.net
許されるって何に許されるんだ?
好きで仕事をやってる人に対しては俺は貢献してる。例えば床屋行ってきたけど
その人のスキルアップだとかお礼を言えばモチベーションも上がるかもしれない
他にも親の金でも店の売上に貢献して店を存続するのに一役買ってる

234 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 13:12:33.67 ID:???0.net
今も親に支離滅裂なこと言われたわ
教育や倫理観をちゃんと身につくように教えられない親は子供作るのやめたほうがいいよ
俺の場合は思考力すらまともに身につかなかった。親父は話さない、母親は支離滅裂で感情でモノを言う
俺が学習しなかったのも責任ではあるが、そこら辺も教育不足だわ
なぜそれをしなければならないのかすらわからないならしようと思わないもんな

235 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 13:23:56.82 ID:uBy7VwGn0.net
>>234
わかるで
親って言うのはもう絶対にかわらないから離れたほうがいい
腹が立つし苦しいことだけど、親っていうのは居直ってるから絶対にかわってはくれない

236 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 14:00:05.98 ID:???0.net
自信をもってやれってのも無理な話だよな。
とりあえずやってみてできてくうちに自信が付くもんだし、最初は無くても当たり前だろ
それなのに最初から自信を持ってやれとか意味不明だわ、心持の話ならできないだろうなって思ってたほうができなくても次はこうしようあーしようってその後に試行錯誤するだろ

237 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 14:13:41.17 ID:???0.net
自尊心育てられなかったからな自己肯定感零ですわ

238 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 14:50:35.41 ID:???0.net
どうしても怒りが親に向かうよね…

239 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 14:53:08.97 ID:???0.net
恵まれてないヒキはそうなんだろうな
別の部分で何かしら恩恵を受けていてある程度自由なら別にしょうがないと思える

240 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 15:19:30.16 ID:???0.net
お前ら実はバイトくらいはしてるんだろ?

241 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 15:25:45.63 ID:???0.net
バイトしながらヒキ板に常駐する様な惨めな生活は送りたくないな

242 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 15:29:36.40 ID:???0.net
ガチヒキです。職歴ないし人と喋るのめんどくさいし人見知り激しすぎて仲良くならないと饒舌にならないタイプだから詰んでます

243 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 15:36:39.85 ID:???0.net
学歴ないとは言わないのな
学歴あるヒキは余裕でいいな

244 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 15:37:57.80 ID:???0.net
せやな。学歴あるヒキは何でヒキったんや?
甘えやろ

245 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 16:58:46.13 ID:???0.net
大卒で仕事を数年で辞めたんだよ
そもそも社会経験を知らないでヒキってる方が甘えだろ
社会の厳しさ、理不尽さを肌で感じることなくヒキになったんだから

246 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 17:02:35.72 ID:???0.net
親が死んだらたぶん暴走すると思う
社会におもいっきり迷惑かけてから死ぬだろうな
現在でも被害妄想がかなり強いし

247 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 19:13:33.60 ID:???0.net
確かに学歴あればまだ余裕あるけどさ
ちゃんとした大人なんだから、もう自分で考えて動くべきだろう
親のせいとか甘い事言ってられるのは20歳までじゃない?

248 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 19:17:10.04 ID:um3opaZu0.net
今しがたヒッキ―ニートになってることを諭されたけど暖簾に腕押しw
何言われても無能であることは変わらないんだから

249 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 19:21:47.63 ID:???0.net
>>247
普通の生活を送ってきた大人じゃないからな
15くらいのころから家族以外と一切喋らずに成長してきた28
ヘタすると現在15くらいより人のレベルは低い
コミュ力しかり、思考力しかり

250 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 19:23:13.21 ID:???0.net
刑務所に入ってるやつだって周りのやつとコミュニケーションとったり刑務したりしてるのに
こちとら部屋と食事の往復だけを13年だからな

251 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 19:23:43.97 ID:???0.net
>>247
それは20歳相応の経験を積んできた人の場合じゃない?
ヒキは精神年齢が子供の時で止まってる人が多いと思うし
世間一般の20歳と照らし合わせるのは野暮かと

252 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 19:26:42.68 ID:???0.net
俺も15歳以下の能力だわ

253 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 20:24:04.37 ID:???0.net
それを今までにどうにかしようとしてこなかったって事だろ

254 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 20:35:23.90 ID:???0.net
どうにかできなかったから15歳以下の能力な気がする

255 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 20:38:10.97 ID:???0.net
どうにかしようとしてできてたらひきこもりになんてなっていない

256 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 20:40:22.50 ID:???0.net
うんこ製造機

257 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 21:07:05.15 ID:???0.net
年に二回くらい決起して、行動するけどすぐに面倒になってやめる。
こうしてダラダラと引きこもり生活と腐れ縁になる。

なんかオナニーみたいだわ。決起した段階で満足してるような感じ。

258 :(-_-)さん:2014/05/03(土) 21:47:43.52 ID:???0.net
今年はもう1回決起した感じ?

259 :(-_-)さん:2014/05/04(日) 00:32:01.55 ID:???0.net
食って抜いて寝るの繰り返し

260 :(-_-)さん:2014/05/04(日) 06:56:53.00 ID:???I.net
昨日ピンサロ行ってきた
やっぱ女の人と触れ合うのは良いな
金はすっ飛んだけど

261 :(-_-)さん:2014/05/04(日) 11:06:05.19 ID:???0.net
≫260
いいね。俺もおんにゃの子に触れたい

262 :(-_-)さん:2014/05/04(日) 21:13:52.45 ID:???0.net
昔の友人から電話がかかってきた…
唯一俺に連絡をくれる人www
その人年上なんだけど○○って28だったんだ…もっと年下だったんだみたいに言われる始末

263 :(-_-)さん:2014/05/04(日) 21:18:52.07 ID:???0.net
まだそういう風に電話してくれる人がいるだけ希望はあるってことなのかな…
あのころから早10年
何も成長できずひきこもってただけだわ><

264 :(-_-)さん:2014/05/04(日) 21:20:09.41 ID:???0.net
バイクの免許欲しいな自転車しか移動手段が無いんじゃきつい気がする

265 :(-_-)さん:2014/05/04(日) 22:17:59.85 ID:???0.net
どうしたらコンビニバイトって受かりますか・・・もう3軒落とされました
やっぱり自分みたいのは生きてる価値ないんじゃないですか
そうじゃなかったらコンビニ落ちるとか初めて聞きましたとか言われてもうどうしていいかわからない

266 :(-_-)さん:2014/05/04(日) 22:20:29.95 ID:???0.net
どうしたらコンビニバイトって受かりますか・・・もう3軒落とされました
やっぱり自分みたいのは生きてる価値ないんじゃないですか
そうじゃなかったらコンビニ落ちるとか初めて聞きましたとか言われてもうどうしていいかわからない

267 :(-_-)さん:2014/05/04(日) 22:22:57.60 ID:???0.net
コンビニのバイトって休むとかになったら自分で変わりさがせとかあるし
コミュ障の場合だとキツイよね

268 :(-_-)さん:2014/05/04(日) 23:42:40.44 ID:???0.net
コンビニバイトって簡単そうに見えてあれ接客における全てが凝縮されてるからきついぞ

269 :(-_-)さん:2014/05/04(日) 23:46:05.92 ID:???0.net
でもヒキ上がりがやるには良いんじゃないかな
数年前に知り合ったヒキがやってたけど、良い訓練になるって言ってたよ

270 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 00:09:49.01 ID:???0.net
今のコンビニってすげぇ複雑そうだし、昔みたいな簡単な業務ではないよなぁ

271 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 00:34:10.52 ID:???0.net
何故かコンビニってコミュ障でも出来るみたいに思われてるけど、基本リア充ばっかだし、仕事覚えるまでに萎えて終わると思う

272 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 03:54:36.59 ID:???0.net
コンビニでのバイトは怖すぎて絶対できない

273 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 04:20:34.47 ID:???0.net
警備とか倉庫がいいだろうなぁ

274 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 04:40:20.37 ID:NC8I4Inr0.net
おれもコンビにしたい でもレジでいらっしゃいませとかいってる自分が創造できないんだよな
しかし倉庫と工場はできた これらもイメージできてなかったけど単純作業は普通にできた
これが接客になると変わってくるんだろうかという不安 でも似たようなお宅形のバイトはよくみるし、やってみればなんのこたないんだろうか
弁当貰いたいし、コンビには憧れの無職童貞です

275 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 04:53:02.79 ID:???0.net
廃棄弁当もらえるのってよほど適当なコンビニだけだぞ。
コンビニよりかまだスーパーのが良いと思う担当部署ごとに分かれてるし。

コンビニは一人二人で全部やらないと駄目だから場所によっちゃ激務

276 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 04:59:34.57 ID:???0.net
単純作業勤まるってすごいな
俺今まで二回工場へ派遣で行ったけど、どれも一日でバテた。
無駄に身体がデカイから、キツい仕事ばっか割り当てられるんだよな…どこが軽作業やねん

277 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 05:00:48.54 ID:NC8I4Inr0.net
>>275
深夜も? おれのいってた工場の隣にあるコンビになんて客がいなくなったら即効奥にひっこんでたけど

278 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 05:46:08.34 ID:???0.net
>>275
yes。深夜とか特にやばいマネージャーか店長+バイトみたいな形なるから雑務は全部バイトの仕事。
人が来なけりゃ良いけど結構大通り面してたりすると人くるしな。

ちなみに俺はストレートで大卒でひきるまでコンビニバイトいってたけど深夜にはFF揚げ物やおでん、肉まん蒸し器とか洗わないといけないからだるかった
品だし清掃、雑誌の入れ替え、早朝に届くパン・おにぎり類補充とかだるさ満点の深夜労働

279 :278:2014/05/05(月) 05:51:01.82 ID:???0.net
ちなみに1〜2時までは午前様のリーマンや夜食買いにおっさん〜にーちゃんまでが普通に買い物くる。
3〜4時までやっと人こなくなるからそこで清掃やってたし、4時以降は工事関係の人や早朝出勤のリーマンくるし。

まーでもコンビニは場所と土地柄、コンビニの面積(外の駐車場の規模含む)で客入りガラッと変わるけどな

280 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 05:54:03.89 ID:???0.net
一ついえるのは繁華街のコンビニは絶対やめとけ。
狂気漂うやつらが来る、うちの田舎コンビニですら大通りめんしてるから珍走・右翼当たり前にきてたし

あとやっぱり深夜勤務って結構欝っぽくなる、やっぱり日の出と共に起きて日の沈みと共に眠るのが一番いい

281 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 06:46:55.02 ID:NC8I4Inr0.net
もちろんそんなとこいかない
でもまったく人と接しない工場や倉庫よりはましだと思うんだよなあ

282 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 06:59:30.82 ID:???0.net
>>281
まーコンビニもそこまでコミュニケーション取れる場所でもないが、年齢層広めのところだと良いかもね
コンビニなんて夕方〜夜は若いやつしかいないし、朝から夕方はパートの奥様・おばちゃんがた。

283 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 07:16:49.44 ID:NC8I4Inr0.net
かわいい女の子とかいたら最高なんだがな
ドトールとか販売とかは無理だし、知り合うとしたらコンビにしかないじゃん

284 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 09:00:18.19 ID:???0.net
そうでもない

285 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 10:25:47.67 ID:???0.net
よるコンビニはあぶないから女の子させてもらえないところ多いよ
よくておばさん
昼コンビニできる能力がひきにあるかな?

286 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 10:35:50.83 ID:???0.net
コンビニ落ちるってネタだろ

287 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 11:27:36.77 ID:???0.net
だが事実だ

288 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 12:57:19.82 ID:???0.net
>>276
軽作業って特殊な技術や資格が要らない
誰にでも出来る重労働だから軽作業って言うんじゃ無かったっけ?

289 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 13:24:41.48 ID:???0.net
なにそのとんでも定義

290 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 13:49:29.62 ID:???0.net
>>288
調べればいいのに

291 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 15:29:04.75 ID:???0.net
>>289-290
軽作業≒単純作業は常識だろ?
扱う物が軽量だとは限らないなんて当たり前だと思ってた

292 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 15:37:15.36 ID:???0.net
まぁ軽作業に男を募集(採用)してる時点で察しろ
本当に軽作業なら女を募集(採用)するだろうしw

293 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 15:38:51.09 ID:???0.net
コンビニで盛り上がりすぎ

294 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 15:46:03.06 ID:???0.net
>>291
誰にもできる重労働っていう定義を>>288でしとるやん。軽作業=重労働って言ったの君だぞ

295 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 15:51:57.04 ID:???0.net
>>294
言葉足らずでごめん
軽作業=重労働含むって事

296 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 15:55:16.90 ID:???0.net
だから調べろって

297 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 15:59:19.73 ID:???0.net
軽作業(けいさぎょう)とは、体力をあまり必要としない軽い作業のことである。
一般的には軽い作業ということになるが、
ハローワークで求人募集をする場合、
主に「工場内軽作業」となっている場合が多い。
この場合は、ごくまれに20kg前後の荷物を捌くことがありうるため、
一概に「軽作業」とは言い切れないこともある。

だそうだ。 これでいいか?w

298 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 16:03:37.45 ID:???0.net
ソースは?

299 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 16:06:34.45 ID:???0.net
ソースはウィキペディア

300 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 16:08:17.54 ID:???0.net
あ! ウィキペディアの信頼性云々とか言うなよ?w

301 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 16:13:41.11 ID:???0.net
ちょっとスマホで安価つけ辛い
口頭で知識ひけらかしたいなら裏付けがないとね
揚げ足とりたいだけでも

302 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 16:15:19.55 ID:???0.net
もうええやんこの流れ…

303 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 16:17:00.24 ID:???0.net
>>301
裏付け云々って言い出したら…
>>276の体験談でいいじゃんw
>>276の体験談自体に裏付け言うなら俺は知らない┐(´〜`;)┌

304 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 16:20:18.08 ID:???0.net
なるほど。ちょっと流れ見てなかったわ。悪い

305 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 16:43:33.37 ID:???0.net
知識ひけらかしたいとか揚げ足とりたいって心理だと思ったのは
直感だな。俺軽作業の正確な意味知らないし

306 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 16:57:13.02 ID:???0.net
知識ひけらかして何が悪いんだよ?w
元々、軽作業の実態を知ってたから述べただけだよ^^
お前らも知識ある話題なら口はさむ事あるだろ?それと一緒

307 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 17:04:30.16 ID:???0.net
>>305
軽作業に関わりが無いor関わろうとしてない人なら知らなくても無理は無いけど
軽作業の仕事しようと思ったら普通、事前にネット等で調べるだろ?

308 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 17:06:09.45 ID:???0.net
興味のある話題なら口挟むかな。まぁ、知識もないと会話に参加できなかったりするしな
知識ひけらかしたいのは、頭悪いって自分で思っててコンプレックスを解消してるんだろ。
俺もそういうのある。でもそういうものがある方がバイタリティが生まれるから悪くない

309 :276:2014/05/05(月) 17:11:30.67 ID:???0.net
なんかものすごい議論になってて焦った。

俺は派遣で行ったんだが、周りの同じ条件の人たちはサンドイッチ作るだけのライン作業だったんだ。
俺だけ当日、班長の判断で、別室に呼ばれて20kgくらいの箱を延々と積み降ろしさせられたんよ。同じ給料なのに。
別枠にあった重労働は100円くらい時給高いから、そっちを適用しろよ。何が軽作業だ。


みたいな愚痴を書き散らしたかっただけなんだわ。

310 :305:2014/05/05(月) 17:11:33.34 ID:???0.net
俺は276じゃないし、軽作業やったことあるけどいちいち調べないな
やって無理ならやめるかな

311 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 17:14:40.52 ID:???0.net
頭悪いのは自覚してるけど、ヒキ板においてはコンプレックスでは無い
素朴な疑問だけど例えばこういう場合、賢い人はどういう立ち振る舞いするんだろうか?
言葉の選び方の違いはあれど普通に口挟んで知識ひけらかすと思うんだが…

312 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 17:18:35.89 ID:???0.net
>>310
へぇ〜そういう行動力あるヒキ居るんだ
俺は自分が働こうとしてる所は事前に徹底的に調べるタイプ
ブラックな仕事場とか絶対に嫌だから

313 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 17:21:20.81 ID:???0.net
そもそも>>297は「軽作業」を代理で検索しただけなんだから(wikiをコピーして見やすく改行)
知識をひけらかすつもりなんてないだろう
ひけらかすつもりなら、最低限自分の言葉で書くだろうし

314 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 17:21:46.67 ID:???0.net
知識君のレス見ると、砂でも噛んでるような気分になるな

315 :305:2014/05/05(月) 17:23:34.06 ID:???0.net
目的が何なのが好きな女の前ならガンガン知的アピールでもしてGETすればいい

316 :305:2014/05/05(月) 17:24:41.79 ID:???0.net
スマン。スマホだからまだ慣れてなくて

317 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 17:24:54.12 ID:???0.net
>>313
だって、調べろって言われたら自分の言葉で書けないよ…

318 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 17:25:40.60 ID:???0.net
ヒキスレみたいな気楽な場所で会話でいきなり「定義」とか持ち出されたらしんどいわ

319 :305:2014/05/05(月) 17:27:25.52 ID:???0.net
賢い男が好きそうで、それが好みの女なら知的アピってGETとか

320 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 17:27:43.74 ID:???0.net
>>315
目的なんかないよw
前も違う話題の時に言ったけど暇つぶしの雑談

321 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 17:30:26.07 ID:???0.net
>>318
定義も気楽なつもりで書いたんだけど^^
此処はただの雑談場所でしょ?
興味無ければスルーすればおk

322 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 17:30:54.09 ID:???0.net
>>320
あんたのレスの応酬しつこいし、ほとんど誰も面白がってないから、控えてくれ
もう40レスくらいダラダラとつまらん会話が続いてる

323 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 17:34:55.68 ID:???0.net
>>322
何処をどう読めば俺が皆を面白がらせる為に書いてる様に見えるんだよ?w
レスの応酬が嫌なら俺の話に関するレスしなければいいだろ

324 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 17:35:53.72 ID:???0.net
>>323
コテつけてくれん?

325 :305:2014/05/05(月) 17:39:37.64 ID:???0.net
何もレスがないよりはいいけどね、俺は

326 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 17:42:50.61 ID:???0.net
だよね?^^
疎まれる理由が分からん
過疎るよりよっぽどいいと思うんだが

327 :305:2014/05/05(月) 17:50:13.03 ID:???0.net
話題がないのが難点だけど、なんか書き込みがあってコミュニケーションになって
ディベートでもいいけど、楽しければ

328 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 17:53:09.94 ID:???0.net
もともと過疎ってもいなかったけどな
ともかくコテはつけてくれよ

329 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 19:35:37.92 ID:???0.net
働けクズども

330 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 21:30:43.88 ID:???0.net
いつか就職が決まったら働くよ

331 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 22:48:14.76 ID:???0.net
いつかっていつだよ、あっちからはやってこないぞ

332 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 23:23:56.31 ID:???0.net
まあそうだけど就活しても雇うか雇わないかは企業が決めることだしな

333 :(-_-)さん:2014/05/05(月) 23:47:24.19 ID:???I.net
変な理屈だなぁ
就活に悩んでヒキになったの?

334 :(-_-)さん:2014/05/06(火) 00:38:04.61 ID:???0.net
俺は学生の頃就活してたけどいつまでも決まらずに卒業したら
そのままひきこもった

335 :(-_-)さん:2014/05/06(火) 10:09:07.03 ID:???0.net
大学も何もせず卒業思えば高校も中学も何もしなかったわ
人生の教科書でもあればいいのに
勉強していい高校いい大学へ行けとしか言われなかったからどうしたらいいかわからんかったわ

336 :(-_-)さん:2014/05/06(火) 14:24:07.23 ID:???0.net
俺はガチでネクタイ結べないからな

337 :(-_-)さん:2014/05/06(火) 14:27:23.21 ID:???0.net
法事で必要だから練習しとけよ

338 :(-_-)さん:2014/05/06(火) 15:24:18.85 ID:???0.net
法事に出るとでも?

339 :(-_-)さん:2014/05/06(火) 23:57:13.77 ID:???0.net
あー寂しい死んじゃうw
ハムスター飼ってるけどハムスターも暗いとこで遊びたいだろうし
ゲージ別の部屋に置いてる。寂しさMAX

340 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 01:15:54.21 ID:???0.net
ヒキで寂しがり屋はやばいな、俺は一人でも平気なんだが周囲の「おめーもそうなんだろ白状しろよ、えおいどーだ」攻撃がうざい。

341 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 01:27:57.89 ID:???0.net
なんだそれ

342 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 01:27:58.36 ID:???0.net
一人のほうが楽だな

343 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 02:03:07.68 ID:???0.net
>>341
同調圧力みたいなもの、俺もそうだからお前もそうだろって言う輩がめんどくさい。
無駄に括りにいれたがるやついるやん、そういうやつがうざいから俺は一人が好きなんだなーって実感した

344 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 03:02:25.32 ID:???0.net
寂しがり屋なら就職して人と関われるんじゃない?

345 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 08:31:05.22 ID:???0.net
>>343
そういう奴が嫌なだけで、一人が好きなのとはまた変わってくるんじゃないの

346 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 09:27:53.50 ID:???0.net
就職ってなんなんだろう
職業につくこと。職業ってなんなんだろう?生計を維持するために、人が日常従事する仕事。
じゃアルバイトで生計立ててる人は就職してるんじゃないだろうか
正社員で実家暮らしで生計立ててない人は就職してないんじゃないのか?
僕はなんだかよくわからないよ

347 :305:2014/05/07(水) 10:10:53.02 ID:???0.net
蒸し返すけど暇なので。まぁ独り言だと思って
>>311はコンプレックス(の解消?俺達に劣等感を負ってるってこと?)ではないって言ってるけど
>>308でそう述べたのはこのスレで知識ひけらかしてるってことの原因は何なのかってことに着眼点を置いて
つきつめると自分が頭良いようにみられたいってことになる。なんで頭良いように見られたいのかっていうと自信がないから
自分が頭がいいと自分を認められてないから他人に認めてもらって解決しようとしている、もしくは自分より頭の悪い人間を見つけて自分が上に立つことによって
自分が頭悪いと思ってることを解消しようとしてる、ってことだと思う
コンプレックスというのは劣等感のほかに強い感情やこだわりをもつ内容で,ふだんは意識下に抑圧されているものという意味がある、それを解消しようとしてるってことになると思う。だから俺の推論は間違ってないと思う
ということをこんなとこにわざわざ蒸し返して書く俺は自信がないし認めてもらいたいし、頭が悪いと思ってる。でも>>311と違うのは自信の多寡なのかな。多分

348 :305:2014/05/07(水) 10:41:24.95 ID:???0.net
>>276が体験談について軽作業じゃないじゃんと言ってるのに対して
>>288はこういうのが軽作業っていう意味じゃなかったっけ?と言ってる
知識をひけらかしてるか揚げ足を取ってるかどっちか
まぁ直感だと早いよね思考が一瞬だ。説明が時間かかるけど本人が理解する分には問題ないよね

349 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 11:00:47.12 ID:???0.net
自分がウンコマンと思えばなんだってできる
そう死ぬことでさえ

350 :305:2014/05/07(水) 11:46:49.42 ID:???0.net
経済学的にはウンコマンだな
広義だと家事してるから生産してるらしいが

351 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 12:03:56.39 ID:???0.net
ネトゲで育成代行でもしようかな。暇だしな
生産性ができるな。要するに人間の満足度だろ
それを強制してやらそうとしてるんじゃねーの、よりよい社会をー!って名目で(笑)

352 :305:2014/05/07(水) 12:05:52.41 ID:???0.net
>>351
笑っちゃうよねw
あ、>>351も俺ね。信じる信じないは自由だけどさ(´∀`)

353 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 13:28:20.12 ID:???0.net
>>308>>311は別人だ

354 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 13:44:41.86 ID:???0.net
>>347
あと捻くれたお前らが知識ひけらかしてるって言ったからその言葉を借りただけで
俺は元々、知識ひけらかしてるつもりなんて無い
お前らが軽作業の意味を知ってるか否かなんて事前に知りようがないんでね
お前らが結果、知らなかった事を俺が言ったから
捻くれた連中が、俺が知識ひけらかしてる様に映った(解釈した)だけw

355 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 14:09:39.44 ID:???I.net
NEET株式会社のSNSが出来たらしいんで登録してみた
まだ大して中身ないけど暇つぶしにはなるかも

356 :305:2014/05/07(水) 14:28:30.60 ID:???0.net
>>308は俺だ。裏付けはないが

>>354
ロッキード事件の小佐野賢治の記憶にございませんみたいだな
>>303で体験談の裏付けがあるのに>>306のやつがで軽作業の実態をソースを貼り付けるなりしないで
裏付けのない方法で伝える意味がない気がする。安価もついてるしな
>>276はそもそも軽作業の意味を知らないから、どこが軽作業やねんと言ってるわけで
そいつに疑問符で投げかけるのは、自分が確かめたいのなら意味がない気がする
目的がないのなら書き込む必要すらない。知識のある話題なら口をはさむ。目的もないのに?
知識のある話題に口をはさむのは会話に参加したいからとかそれについて知ってるからとかそういう理由があるが
会話したかったのかもしれない。なんかモヤモヤするな

357 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 15:13:21.98 ID:???0.net
真昼間からオナニーしてるなんて異常だなーと最近思うようになった
やっぱ何か精神的に異常がある気がする

358 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 15:15:02.86 ID:???0.net
普通だろ

359 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 15:15:08.89 ID:???0.net
それはそうとカットモデルてどうなん?
タダで済ませられるならそれにこしたことない

360 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 19:50:17.32 ID:???0.net
エホバの証人に加入したい

361 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 20:13:39.81 ID:???O.net
>>360
岬ちゃん?

362 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 20:15:22.19 ID:???0.net
家が別の宗教だったんだけど
周りがエホバみたいのをカルト扱いしてるようなのがいつも疑問だったわ
統一教会はやばいけどエホバはまともな宗教だと思ってるw

363 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 20:27:32.87 ID:???0.net
>>360
いいもんではないと思うぞ

364 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 20:41:24.92 ID:???0.net
何もしない毎日よりは面白そう
キリスト教に興味があって聖書の勉強をしたいとか思ってた
どうせならエホバみたいなカルト扱いされてる宗教のほうが面白そうだし

365 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 21:00:43.99 ID:???0.net
まあそう思ってるだけで行動に移すかはわからんw

366 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 21:01:49.78 ID:???0.net
>>364
参考までに、今日ちょうど聖書の番組あるぞ

100分de名著 旧約聖書 第1回「こうして“神”が誕生した」
http://tv.yahoo.co.jp/program/87276641/

367 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 21:08:44.98 ID:???0.net
宗教なんて人をあやつるために生み出したものに決まってるじゃんな

368 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 21:14:04.03 ID:???0.net
人間ってのは誰しもが何がしかの考えに縛られて生きてる
宗教ってのもその一つなだけであろう
倫理観道徳観この世の全ては人間が生み出した幻想

369 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 21:42:51.76 ID:???I.net
各々の信念なんて他人にとってみれば全部幻想なのに、
宗教の分野に限らず、熱狂的な信者てのはその事を認知できないからな
日本人は日本人ていう宗教の信者という事を誰かが言ってたが、
日本人は外国の文化や宗教を理解しないし、まさにその通りだと思う。

370 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 22:34:21.87 ID:???0.net
斜に構えて何にもやらないできないのが一番駄目だよね
幻想であっても迷惑かけない範囲でその人が人生楽しめてるならそれが一番なわけだし

371 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 01:08:35.07 ID:???0.net
いまどきtwitterやらFB他SNSやってないと駄目なんだろ、めちゃくちゃハードルたけーよ

372 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 13:46:57.02 ID:???0.net
>>369
日本人が本当に外国の文化を理解しない人種なら
バレンタインやハロウィンやクリスマスなんて浸透してないと思う

373 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 14:57:21.90 ID:???0.net
引きこもり同士で結婚して5人くらい子供産んだら一人くらいまともに育つかな?

374 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 20:29:25.98 ID:???I.net
>>372
数ある文化の浅い所だけを節操なく真似ちゃうのも日本人でな
そもそも、それらの行事は浸透したんじゃなくて、させられたのよ
利用する側にとっては何でも良かったんだよ

375 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 20:31:30.32 ID:???0.net
ジョジョ3部アニメとかやってたんだな
何も知らなかった…

376 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 22:00:41.94 ID:???0.net
他人を巻き込んでめちゃくちゃにしてやろうなんて微塵も思わないが、生きる理由も漠然と死にたくないから生きてるってだけだな。
苦痛を伴いストレスをためてまで働きながら生きる理由がない文字通りの空

377 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 22:08:48.33 ID:???0.net
毎日仕事するとかが無理だわ俺には…
そんな頑張れない…

378 :(-_-)さん:2014/05/08(木) 22:14:56.89 ID:???0.net
ホント毎日が勿体ない…

379 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 01:39:17.77 ID:???0.net
毎日仕事どころか面接が怖くて受けれない

380 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 03:32:20.26 ID:???0.net
面接は怖くは無いけど緊張はする程度、問題はしゃべることがない興味ねーもん他人に。
そういう態度が露骨に出ちゃうのが俺

381 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 03:39:40.38 ID:???0.net
俺はもう人間社会で生きていけないと思う
ちょっとしたことにすぐイラッとするし
我慢もきかないし、世の中にいたらストレスから
大量殺人者になってもおかしくないタイプの人間だと思う

382 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 06:03:48.59 ID:???0.net
ここ最近完全に昼夜逆転生活になってしまっている
夜のあいだに全然っ眠気がこないんだ
パソコンいじってると気づいたら朝になってる
無理やり寝ようと12時くらいに布団に入っても結局嫌なことをぐるぐる考えて4時とか五時
それならパソコンいじってたほうがいいやと思っていじってるんだけど

そして眠気は朝の9時ぐらいにきて起きるのは昼の3時ごろ

383 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 12:56:06.93 ID:???0.net
>>381
俺も人間とどう関わっていいかわからない。
コミュ能力もないし人も怖いからもうどうしようもないね・・・。

384 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 13:34:26.13 ID:???0.net
与沢翼かっけーww

385 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 14:25:38.20 ID:???O.net
母親の勤務先で自殺者が出たんだって
話聞いてたら、自分も働いたらそんな感じになるんだろうなと思って
居た堪れなくなった・・・

386 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 16:20:30.52 ID:???O.net
>>381
俺もキレやすいってのを何度も言われたことがある。
子供の頃、怖かった叔父を逆に圧倒したときはなんか悲しい気分になった。

爺ちゃんが生きてたときにやってた畑(200m2)を20年ぶりに復活させて芋を植えた。
疲れたから預金を降ろして酒を飲んでる。

387 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 17:28:01.45 ID:???0.net
>>386すばらしいじゃないか。
農業で自給自足か

388 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 18:38:19.71 ID:???0.net
こんな生活送ってること自体が異常

389 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 20:02:50.62 ID:???0.net
畑持ちって勝ち組だな

390 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 20:25:16.05 ID:???0.net
お前ら畑あっても何もしないだろ

391 :(-_-)さん:2014/05/09(金) 23:59:34.32 ID:???0.net
>>382
ひきこもりならそれが普通だよ、適当な睡眠薬貰えば寝れるけど、その周期はキープしないと意味ないからな

392 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 00:25:26.95 ID:???0.net
ネトゲがないと昼起きてられないわ
やることないもんな

393 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 10:04:58.08 ID:???I.net
200m2って25mプールくらいかな?
すごい頑張ったな

394 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 11:20:33.85 ID:???0.net
俺も昼夜逆転だな逆転しすぎて一周してまた一周するぐらい睡眠周期が狂ってる。
ただ10時間以上は必ず寝てるし何があっても起きないから寝てる間に震災や殺人および事故にあったらそのまま死ぬと思う

395 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 15:06:02.72 ID:???O.net
>>387
酒のつまみ&食料になればなぁと思って。

>>389
道路から外れた僻地にあるから地価は知れてるけどね。

>>393
耕すのは明日までかかりそう。

396 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 16:14:48.10 ID:???0.net
>>394
仲間だ、俺も10時間以上寝てる
一日中眠たくてしょうがない

397 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 20:37:35.85 ID:???0.net
両親たちが弟と婚約者を交えて
ただいま外食中
結婚とか将来のことを話し合っているもよう
俺には関係ねーけどな!

398 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 22:09:55.43 ID:???0.net
>>397
家族になるんだぞ、お前大丈夫かよ

399 :(-_-)さん:2014/05/10(土) 22:57:38.56 ID:???0.net
書いた本人ではないが

家族になろうが合わなきゃ関係ない
結婚式も出ないし、正月もあわない

400 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 00:00:35.01 ID:???0.net
そんなん絶対出れないな…
居てはいけない存在だから

401 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 00:05:38.72 ID:???0.net
いつまでもそのままってわけにはいかないんだぞ
分かってんだろお前ら

俺は30歳になるまでに脱ヒキしてやる

402 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 00:45:58.27 ID:???0.net
・元々内向的なタイプ(不登校、いじめが原因など)
・きっかけがあってヒキになってるタイプ(一旦就職してるとかリア充とか)
・無能すぎてヒキになってるタイプ(社会不適合者)

いろんなタイプがいるだろうなー

403 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 01:38:29.32 ID:???0.net
>>398
そうなんだけど俺がまず
家族を家族と思ってないからなー
針のむしろだわ

404 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 02:00:39.66 ID:???I.net
>>395
なんかすごい楽しそうだ
自分も手頃な家庭菜園でもやってみたくなってきた
上手く育つよう祈ってるで

405 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 06:56:27.75 ID:???O.net
>>404
ありがとう。
農作業なんてwwって思ってたけどやってみると案外楽しい。
百均で種を買って植えたから収穫が楽しみ。

406 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 09:58:58.83 ID:???0.net
>>402
3番目だな

407 :401:2014/05/11(日) 10:40:30.77 ID:???0.net
>>402
自分は真ん中には該当しないが
このままじゃ何も変わらないし、悪くなっていくばかりだからな
少しずつだけど外に出れるように努力してる

408 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 10:44:54.68 ID:???0.net
いじめられたことすらない
いじめられるってのはある程度の人格とかあってこそ

409 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 12:53:44.81 ID:???0.net
母校の小中高廃校だわ

410 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 12:55:35.13 ID:???0.net
母校の小中高廃校だわ

411 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 13:34:46.40 ID:???0.net
母の日のカーネーション買ってきたわ
プレゼントするの初めて

412 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 14:35:23.61 ID:???0.net
働けクズども

413 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 14:37:01.93 ID:???0.net
>>412
死ね馬鹿

414 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 21:07:49.13 ID:???0.net
>>411
俺も今回初めて買ってきた
やんわりと「働いてないんだから買わなくていいのに」と言われたぜ

415 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 21:45:11.09 ID:???0.net
喜んでたわ
奮発したけどその分世話になってるからいいかな

416 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 23:31:36.20 ID:???0.net
あーあ
ぶち壊しだわ
一人暮らしする時期かもな

417 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 23:48:53.27 ID:???0.net
と思ったら勘違いだった
チラ裏スマソ

418 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 00:58:08.41 ID:???0.net
就職が決まらないと働きようがないな

419 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 17:04:25.19 ID:???0.net
治験応募してみたww

420 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 17:50:26.42 ID:???0.net
カズチャンネルっていうユーチューブで動画配信してる人のファンなんだけど
ちょうどその人が結婚式の動画をあげていた

結婚式の動画みてリア充爆発しろ!とかいう嫉妬心より
結婚式こえぇ〜というものすごい恐怖を感じた
あんな人に注目されるのとか絶対むり
他人の結婚式動画みただけで冷や汗がでてくる

421 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 17:54:44.40 ID:???0.net
もう人間の世界で生きるのはムリなんだなと感じる

422 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 19:20:47.55 ID:???0.net
普通に生きたい

423 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 22:08:23.82 ID:???O.net
試しに1日だけ食品加工の日払いのバイトしてみたけど1日でグッタリ。
毎日働いてる人は偉いな立派だよ。
上から目線に聞こえるかもしれないけど本心からそう思う。
貰った金が続く限り酒飲んでゆったりする。

424 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 22:11:45.17 ID:???I.net
>>419
我々の天職じゃないか!
これは期待

425 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 23:01:47.54 ID:???0.net
>>419
スパイダーマンやハルク、キャプテンアメリカのような超人になれるなら俺もやってみたい

426 :(-_-)さん:2014/05/12(月) 23:34:15.76 ID:???0.net
治験の種類にもよるだろうけど、監禁系はマジツライよ、二度とやりたくない
自宅可能のにしとけ

427 :(-_-)さん:2014/05/13(火) 00:55:00.05 ID:???0.net
フッと死にたくなる助けてくれ

428 :(-_-)さん:2014/05/13(火) 00:58:05.20 ID:???0.net
いいかニートってのは社会から見捨てられた棄民ですらない俺らは助けられない
自分で這い上がれ

ここまでお前も覚悟の元にこうしてきたんだろ

429 :(-_-)さん:2014/05/13(火) 09:29:58.29 ID:???I.net
え?俺?

430 :(-_-)さん:2014/05/13(火) 16:46:30.98 ID:???0.net
>>427
死ね

431 :(-_-)さん:2014/05/13(火) 16:50:11.99 ID:???0.net
わかる

432 :(-_-)さん:2014/05/13(火) 19:54:18.80 ID:???0.net
覚悟なんてなかったけど気づいたらひきこもってた
昔、就活してたころに就職決まってたら働いてたのかなぁ〜って思うときはある

433 :(-_-)さん:2014/05/13(火) 21:42:57.60 ID:???0.net
毎日きたる葬式に悩んでる
別に誰が死にそうとかそういうことでもないんだけど

本気で逃げようかどうしようかと悩む日々

434 :(-_-)さん:2014/05/13(火) 21:59:47.86 ID:???0.net
冠婚葬祭すべて出ない

435 :(-_-)さん:2014/05/13(火) 22:50:04.30 ID:???0.net
超無気力だなー、童貞のままヒキったし何の技能もない。
人から嘲笑されてもムカつきはするが相手しないで完全無視するタイプだし外出るのが怖いね

とりあえず運動不足は解消したい割とまじで20kgふとったし

436 :(-_-)さん:2014/05/13(火) 23:20:01.26 ID:???O.net
俺はヒキになるのは子供の頃から何となく想像がついてた

たまに人に会うと「給料貰ったらそれで遊んで楽しいよ」と言われるけど
そりゃあ金出して遊ぶなら楽しいのは当たり前だろとしか思えない

437 :(-_-)さん:2014/05/14(水) 00:44:53.68 ID:???0.net
青春時代(中高)・・・ネットゲームで過ごす日々
大学(Fラン)・・・・授業も出、単位もきっちり取り無事卒業、平行してネトゲで過ごす日々
そして今へ

438 :(-_-)さん:2014/05/14(水) 02:48:06.79 ID:???0.net
うらやましいな
楽しそうな人生じゃねーか

439 :(-_-)さん:2014/05/14(水) 05:59:34.25 ID:???0.net
うざ

440 :(-_-)さん:2014/05/14(水) 15:35:08.85 ID:???0.net
そういう風に楽しめることがあってヒキってるなら勝ち組な気がする
きちんと大学でてるなら就職もその気になれば余裕だろうし

441 :(-_-)さん:2014/05/14(水) 15:35:41.81 ID:???0.net
2ch見てオナニーしてる毎日で何も楽しくない…
ネトゲもやる気にならんし

442 :(-_-)さん:2014/05/14(水) 15:42:41.47 ID:???0.net
毎日楽しいわ
幸福度70%はいくな。やりたいことやれるし

443 :(-_-)さん:2014/05/14(水) 18:58:31.74 ID:???0.net
>>441
だな、ネトゲやっても心から面白いというわけじゃない
所詮は暇つぶしだからなつまらないというわけでもなく楽しいというわけでもない

いわば仮初の自由を消費しているにすぎない

444 :(-_-)さん:2014/05/14(水) 19:17:44.27 ID:???0.net
お前らが心から面白いと思えることってなに?

445 :(-_-)さん:2014/05/14(水) 19:36:15.37 ID:???0.net
みつどもえを読んでいる時

446 :(-_-)さん:2014/05/14(水) 20:25:58.09 ID:???0.net
ネトゲで暇つぶししたいけど頭悪くてどうしたらいいかわからない

447 :(-_-)さん:2014/05/14(水) 20:44:44.35 ID:???0.net
スペック足りてるなら一緒にTERAやる?

448 :(-_-)さん:2014/05/14(水) 21:18:15.82 ID:???0.net
やらない

449 :(-_-)さん:2014/05/14(水) 21:55:42.01 ID:???0.net
残念

450 :(-_-)さん:2014/05/14(水) 22:00:38.04 ID:???I.net
クウ・ネル・ヤルは心から面白いと感じる

451 :(-_-)さん:2014/05/14(水) 22:13:59.39 ID:???0.net
>>437
俺らの歳だと中学じゃまだネトゲ少なかったよね
UO、RO、リネ、FF11は網羅してたわ

452 :(-_-)さん:2014/05/14(水) 22:47:18.55 ID:???0.net
>>451
だな、中学はまだネットゲームそんな普及してないからソリティアとかそういうゲームばっかやってた。
高校ぐらいでUO・リネやってたわ

ネトゲに嵌ってなけりゃ世間一般に普通といわれるぐらいは社会になじめてたのかなとは考える。
最大の後悔は学生時代に同級生とパコれなかったことぐらいだな

453 :(-_-)さん:2014/05/14(水) 23:21:13.80 ID:???0.net
熱心に3年ROやってたけど懲りた
失ったものも多いけど、ネットゲームの初期の空気を味わえたのは良かった

454 :(-_-)さん:2014/05/14(水) 23:44:57.39 ID:???0.net
ネトゲって何も残らないよな

455 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 02:15:50.89 ID:???0.net
だな。ヒキっててもそうだけどさ

456 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 05:38:13.97 ID:???0.net
ヒキ脱出したやついねーのかなどうやった?

457 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 09:02:14.54 ID:???0.net
知らねえよ

458 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 10:25:54.32 ID:???I.net
自分は中卒の学歴しか無かったから専門に入る事を目指した
今は専門卒職歴ありヒキだ

459 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 11:33:09.97 ID:???0.net
>>458
高認とった?

460 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 12:41:04.51 ID:???I.net
高認は高校中退した当時にとってあった
高2でやめたので1年次の単位で免除を受けられて、試験科目は3つで済んだ
合格したけど進学せず、結局その後5年完ヒキした訳だが

461 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 14:23:02.55 ID:???0.net
野球凄いよね
サッカー嫌いだからメジャーで活躍してくれて嬉しいw

462 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 17:06:25.68 ID:???0.net
結婚とか出世とかいいから、カップヌードルのCMの
現代の侍みたいにはなりたかった
働きながらも、何か好きなもの熱中して、商品をを買い、
税(所得税、消費税etc)をちゃんと納めるってホント侍だわ

463 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 17:08:58.12 ID:???0.net
キンタマ流出のまとめ見てるけど皆普通にセフレとか作ってんだな

464 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 23:01:56.52 ID:???0.net
しにたひ

465 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 01:32:53.68 ID:???0.net
>>463
なにそれ

466 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 08:16:17.95 ID:???0.net
税務署のイッチーとかなんとか

467 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 18:39:30.99 ID:???0.net
安いところで切ったら髪の毛おかしくなった…
もう駄目だ

468 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 18:44:27.52 ID:???0.net
別にいいじゃん
どうせ引きこもりなんだし

469 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 19:52:07.13 ID:???0.net
髪なんてすぐ伸びるよ

470 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 20:20:13.94 ID:???0.net
1ヶ月に2センチくらい伸びるな

471 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 21:01:39.02 ID:???0.net
丸坊主にしたいわ

472 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 09:36:23.50 ID:???0.net
あっそ

473 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 10:46:38.83 ID:???0.net
そろそろバリカン買う
髪切るお金が勿体ないし、形を整えるのも面倒になってきた

474 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 15:13:19.03 ID:???0.net
月いちくらいでバリカン9mm

475 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 16:07:30.76 ID:???0.net
気力の無いニートが坊主にしてたらムショ上がりに間違われないかしら

476 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 16:33:49.50 ID:???0.net
髪うぜぇ
でも散髪しに行くの怖い
よし行こう
ダメだ怖い やっぱ明日にしよう

これがないバリカン丸刈り生活は もうやめられない

477 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 17:12:30.35 ID:???0.net
俺も行きたくないからバリカンだけど
坊主頭が似合わないんだよな
でも楽だから好き

478 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 23:15:47.70 ID:???0.net
前に床屋いったとき店員もコミュ障だったから困った

479 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 23:33:56.99 ID:bDTBBbRtO.net
長年ひきこもっているうちにこの歳にしてハゲが進行してしまい、社会復帰する希望(勇気)が無くなった…

480 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 02:43:48.90 ID:???O.net
丸刈りけっこういるんだな。

俺も前は伊藤政則みたいな髪型になってたけど、今は丸刈りだ。

伊藤政則
http://imepic.jp/20140518/097720

481 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 09:10:32.77 ID:???I.net
この年になると髪型も気にならなくなるのかね

482 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 10:10:43.83 ID:???0.net
禿げては無いけど頭皮に湿疹みたいなのできてやばいわ臭いもするし。
洗いすぎなのかなシャンプーリンス3回は最低やるし

483 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 11:12:05.37 ID:???O.net
>>482
それって強迫性障害みたいな症状。

484 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 11:14:42.43 ID:???0.net
>>482
それは洗いすぎ
無添加シャンプーとかに替えてみたらどうかな?

485 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 12:54:44.98 ID:???0.net
>>483
部分的にはそうだと思うわ手汚れるの一番嫌うし。
手で物食う場合は一度洗いたいし、手で物食った後に別のもの触りたくない。

無添加ねー、とりあえず1回じゃ汚れ落としきれないと思ってるから1回目は油浮かし、2回目で本洗い、3回目が止めって感じでいつも洗ってる

486 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 13:06:54.24 ID:???I.net
シャンプーとリンスって分量多いと有害な物だと思うぞ
3回に分けず1回の時間増やして丁寧に洗った方がマシな気がする

487 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 14:01:04.05 ID:???O.net
お前ら、仰向けに寝ると後頭部痛くならない?
自分は激痛だから横向きで寝てる

488 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 15:03:36.53 ID:???0.net
お湯だけで汚れの90%が落ちるらしいけど
こんな小言で止めるような感じではないよな

489 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 17:12:00.62 ID:???0.net
習慣だしな夏は特によく洗うし、冬は乾燥がひどい

490 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 19:16:13.02 ID:???O.net
田舎だから人が少ない時間に散歩くらいはできるようになったけど、歩いてる間、脳が暇でしょうがない。

携帯音楽プレーヤー欲しいなあ。

491 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 20:39:11.38 ID:???0.net
>>485
せめて二回にするべき。
シャンプー前に髪を頭皮までちゃんと濡らすのと、シャンプー中も爪立てずにしっかり洗う、すすぎは時間かけてしっかり、をちゃんとすればいいと思うよ。

ていうか洗いすぎで荒れてると思う。
どうしても三回洗うなら刺激少ないやつにするべき。

492 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 21:46:08.50 ID:???0.net
前に髪型褒められたって書いたものだけど
遠出してた時に切ってもらったからその人に切ってもらえない…
あの髪型個人的に結構好きだったのに…

493 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 23:24:04.24 ID:Fet5z+K60.net
おまえの髪型なんてくそどうでもいいよ
ひきこもりはだまってボウズにしとけ

494 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 23:29:00.41 ID:hfWlA6Ai0.net
月2ぐらいで近くのコンビニやスーパー行く半ヒキだけど坊主にする勇気がない
髪が伸びてくると精神的に落ちるから坊主にしたい気持ちあるけど未だに決断できないな

495 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 23:36:18.86 ID:FrhJ+8a+0.net
髪型だけは気にする…
服はユニクロでいいけど

496 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 10:19:55.05 ID:tv50UZTYI.net
あれ?ID出るようになったんだ?

497 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 13:12:05.01 ID:WK7qYD36O.net
>>492
嘘だろまったく同じ
地元の美容師だいがい下手くそ怖い

498 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 22:43:40.71 ID:tv50UZTYI.net
ニートで坊主だと「働いたら負け〜」を彷彿とさせるからイヤなんだよな
まあ坊主なんだけどさ

499 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 23:43:43.25 ID:tki4fU9h0.net
ニットキャップみたいなの被るしかないな
坊主だと絶対楽だからな

500 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 00:18:10.71 ID:ug95d4Jj0.net
さっき鏡見たら片山ゆうちゃんみたいなのが映ってた

501 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 10:33:34.44 ID:Jg2UjhR50.net
最近やっと昼夜逆転が一周して治ってきた
夜8〜10時就寝で朝4時前後起きだわ

502 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 23:17:16.22 ID:iX7TVtuZ0.net
>>501
めっちゃ有能なビジネスマンの生活スタイルって感じだな

503 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 23:29:09.59 ID:3u3Ww51l0.net
ホントに働いたことがない人のレスだな

504 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 23:50:38.71 ID:iX7TVtuZ0.net
>>503
じゃあおまえは無能な社会人だったんだな

505 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 23:56:53.81 ID:3u3Ww51l0.net
>>504
働いたことがない人に無能呼ばわりされる筋合いも無いけどな
そういうっ人って働けは自分でも出来るって思って、実際は何もしない
無能以下の存在だろ

506 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 01:52:36.85 ID:83iZHT+J0.net
1時就寝5時半起きってところだろうな

507 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 08:06:58.63 ID:iRtgW6F5I.net
某有名メーカーで働いた経験あるけど
めっちゃ有能なビジネスマンなんて創作の世界にしか居ないな
と思った

508 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 08:50:12.26 ID:SrjRwuGy0.net
船頭多くて船山に登るという言葉があるように
全員が有能の仕事をしても社会ってのは回らないからな
有能が多い社会ってのはそれだけ余力がないカツカツである証明。戦時中だな

509 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 14:47:33.82 ID:oGKobf7m0.net
有能=リーダー気質ってわけじゃないからな、船頭にはならんよ優秀なやつばかりでも

510 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 17:37:19.33 ID:P/g8fETA0.net
>>500
マジかよ…

511 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 18:36:18.27 ID:SrjRwuGy0.net
>>509
プロジェクトを進める上で誰がやっても全体の効率は変わらないような
地味な作業ってのは思った以上に多い
優秀に思える人が付く場というのは個人の能力で効率が変わってくるからそう見える

個人事業な医者弁護士なんかは優秀な人とダメな人は分かり易い

512 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 20:25:24.03 ID:pfHSeG3D0.net
ID出るようになってよかった

513 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 23:56:04.87 ID:7hZ55UwR0.net
ヒキスレで医者や弁護士の優劣語っても全く説得力ないってw

置き去りにされる、“40代非正規“の貧困と孤立“
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kawaikaoru/20140522-00035507/

働いててもパラサイト中年とか言われる修羅な世の中
脱ヒキしても俺らにはこんな人生しか待ってないだろうな
俺は戦うことをやめた人間

514 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 00:19:47.55 ID:IsBFCM4j0.net
あっそ

515 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 00:50:52.31 ID:AoFjMCM/0.net
戦わないで生きていける日本サイコーッ! だろ?
一度しか無い人生なんだ好きに生きろよ!
周りの人間にどう思われようが関係ねえ!
宇宙の広さに比べたら実にちっぽけな事象だ!
さ〜て今日もエロゲ三昧!
普通に働いて普通に結婚してたらこんな経験は出来ねえぜ!
非常識な人生最高〜!

516 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 02:22:13.10 ID:8+wtn7HI0.net
>>515
親は早く働けって言ってくるから就活しないといけなくなったかもしれない・・・。

517 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 02:51:06.16 ID:hWhmk7hAI.net
>>515も良いが>>512も良いな
おれは初ガツオの刺身とサッポロの新しい白ビールもどきとアメスピの黒で決めた
今日も幸せな1日だった。感謝感謝

518 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 06:42:46.01 ID:UPfwkRZJ0.net
>>515
これ皮肉だよ

519 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 11:16:25.01 ID:60CYM4ax0.net
すげーsexしたいが風俗行くほどの金も度胸もねーな
なんか将来痴漢なり性犯罪でアウトになったらどうしよう我ながらおぞましい

520 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 15:57:58.79 ID:CN8QykoS0.net
寂しいとき自演できないのん

521 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 16:55:54.28 ID:WG0L0mOm0.net
何でID出るようになったん?

522 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 17:11:46.62 ID:TeSW+R2X0.net
そろそろヒキ板もIDを導入するべきではないか? Part.3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1399283392/

読んでもよくわからん

523 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 19:06:03.64 ID:hWhmk7hAI.net
正直どっちでも良い、iPhoneならね

524 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 19:18:27.07 ID:vTI9ifLs0.net
>>520
むなしくね?

525 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 19:52:09.77 ID:Qt69op7V0.net
丁寧に歯を磨いてたつもりだったけど親不知が虫歯になったかもしれない…
歯医者行きたくないよぉお…医者と喋るのも歯を抜くのも怖い…

526 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 20:20:44.15 ID:60CYM4ax0.net
>>522
無職ヒキあたりは犯罪起こす可能性があると思われてんじゃねーの?
こういった掲示板で何らかの予告をするかもしれないだろ、そのための対策とかかなと勘繰ってしまう。

527 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 20:34:04.51 ID:7uJOFfTp0.net
最近は歯医者で売ってる歯ブラシで磨くようにしている

528 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 01:04:32.04 ID:iet8aKVgO.net
>>525
俺も抜いたら口臭も消えてめっちゃ楽になった
治療中は口開けてるから喋ることは出来ないし、
先生の「〜しますね」ってのに頷くだけで大丈夫

529 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 02:53:42.95 ID:DcpqjYNK0.net
歯医者小学生以来行ってない
まわりに人が立ってる状況を想像するだけで嫌だ
親には歯医者行け行け言われてるけど放置してるからヤバい
歯と歯茎がめっちゃ弱ってる

530 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 13:29:21.22 ID:3GBHJ4nnO.net
>>528
自分も下の親知らず斜めに生えてるから食べ物挟まって大変
数年前片方抜いたんだがめちゃめちゃ辛くて片方放置中だわ
 
>>259
菌が脳に行ってどうのとか聞いたことあるよ怖いよ

531 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 21:08:35.86 ID:vIeyoqqc0.net
7年放置してボロボロだった俺も今年行ってきたからみんな頑張れ

532 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 22:22:13.14 ID:OiACcfZb0.net
ヒキでも歯医者行っても大丈夫だった?俺はかなり不安・・・。

533 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 22:55:44.70 ID:pDCJJAxC0.net
かなり長期間放置してたけど虫歯一本だけだった
噛み合わせいいと虫歯にならないとか言うのはホント
一か月間磨かないとかざらだったのにw

534 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 23:40:16.35 ID:vIeyoqqc0.net
>>532
正直、こればかりは行ってみないと分からないと思う
個人的には昔行ってたおしゃべりな先生のとこには行けなかった
激痛に耐えかねて四の五の言ってられず、近所の医者に駆け込んだんだが
そこは回転率が高く、テキパキと治療する先生で無駄な雑談がほとんどなかった
口コミ等情報があれば、職人気質の先生を選ぶとあるいは良いと思う
まぁ基本的には向こうも忙しいし、患者に対してヒキがどうとかいちいち考えないんじゃないかな

535 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 03:47:18.97 ID:SGtCqHEN0.net
ID出るようになってから人が減ったなオイ
自演ばっかりだったのかよ
もしかしてこのスレにいるヒキは俺含めて2人くらいしかいないんじゃねーの

536 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 03:51:49.17 ID:SGtCqHEN0.net
と思ったら結構いたわ
すまぬ
新着レスが反映されない故障が続いてるせいで勘違いした
すまぬ

537 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 07:09:32.41 ID:zMM3exrW0.net
くるしゅうない

538 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 08:35:20.09 ID:+P5/Oo1K0.net
歯医者さんで雑談なんて小さい頃にしかしたことないよ
苦痛だとしたら待合室じゃないのあと受付

539 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 09:39:12.38 ID:og7tDXps0.net
もうすぐ30になるがコミュ障ヒキニート無職童貞デブが社会にでれるのだろうか

540 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 10:12:57.30 ID:3C16sRy4I.net
>>536
ほっこりした(笑

541 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 14:16:49.97 ID:biXMNhyO0.net
>>538
親の扶養に入ってるのばれるのかな

542 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 14:40:29.98 ID:og7tDXps0.net
>>541
思いっきり保険でばれる

543 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 15:06:14.56 ID:OmEJW7fW0.net
でも気にしない

544 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 15:22:18.50 ID:+P5/Oo1K0.net
>>541
歯医者だと雑談ないから大丈夫だよ
整形外科行った時は気まずいものがあったけど
自分が受付嫌なのは声を張らないイメージがあって
話が聞き取りにくくイライラするからw

545 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 16:09:06.26 ID:GWkaDYBu0.net
髪切ってきた
2160円で結構安い割に上手く切ってくれた

546 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 16:33:25.60 ID:cUL0c33E0.net
うp

547 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 16:53:07.27 ID:GWkaDYBu0.net
切ってもらった人来月から別のところにいくらしい…
がーん

548 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 17:08:11.55 ID:og7tDXps0.net
まだ5月なのにクソ暑いな

549 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 17:09:30.01 ID:uGBVhoAL0.net
だから何だよ聞いてねぇよ

550 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 17:36:19.20 ID:og7tDXps0.net
しっかり文句まで言ってくるあたり可愛いやつよのぅ
エアコンつけすぎて体壊すなよ

551 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 17:58:29.24 ID:IPIHd23J0.net
夕飯お好み焼きだってよ

552 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 18:19:58.14 ID:cUL0c33E0.net
うまそう、やったじゃん!

553 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 18:22:42.65 ID:GWkaDYBu0.net
akb刺される!!!

554 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 18:37:00.87 ID:cUL0c33E0.net
だから何だよ

555 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 19:22:33.40 ID:+A0bIQ5K0.net
>>552
うまかった

556 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 19:24:03.39 ID:GWkaDYBu0.net
話し相手がいないからさ…つい
ごめん
ID出るようになって書き込みずらくなったなー

557 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 19:40:47.50 ID:uGBVhoAL0.net
てめぇみたいなクズがID見えないのをいいことに
クソみたいな書き込み繰り返してるから
ID強制表示になったんだろうが

558 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 20:34:50.26 ID:cUL0c33E0.net
ずらく→づらく


559 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 22:04:34.88 ID:biXMNhyO0.net
おちんちんぺろーんとか朝一に書き込んだらずっとそのイメージがくっついてしまうからね

560 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 22:16:10.07 ID:GWkaDYBu0.net
おまんまんぺろぺりしたい!

561 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 22:17:39.29 ID:juDz0FxM0.net
( ^ω^)・・・

562 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 22:20:56.89 ID:GWkaDYBu0.net
ここはわての日記帳やで!

563 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 22:42:18.76 ID:cUL0c33E0.net
犯罪とか犯したら今書いてること見られるんだぞ

564 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 22:56:19.41 ID:zMM3exrW0.net
>>556
そう思ってんの君だけじゃない?

565 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 23:08:45.96 ID:GWkaDYBu0.net
死にたい
まんこなめたい
死にたい
まんこなめたい

566 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 23:28:06.09 ID:3C16sRy4I.net
いないな
たこたこ
にんにん
しましま

567 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 23:58:28.86 ID:og7tDXps0.net
まだ5月なのに暑すぎんだろ

568 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 01:46:50.29 ID:y6d56Ty10.net
そんな暑いか?w
こんなもんじゃねーの?

569 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 01:58:29.84 ID:oH0EpziW0.net
暑いよ、しかも俺の部屋西に窓あるから風が一切はいってこねーし凄まじいよ
パソコンも50度越え安定の暖房機状態だし

570 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 09:01:18.98 ID:pqAIrF7g0.net
はー、天気悪くて憂鬱やわ

571 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 12:48:25.87 ID:y6d56Ty10.net
俺の部屋窓4つあるからそんなに暑いと思わない

572 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 12:53:00.63 ID:zk5aCEYk0.net
そもそも暑いならクーラーつけりゃいいだろ馬鹿が

573 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 17:31:40.50 ID:cdVZX2fL0.net
扇風機しかない

574 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 21:48:52.25 ID:SCXrnqlvO.net
うちはまだ寒いからセーター着てまだ冬用毛布が欠かせない

575 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 00:21:20.26 ID:hj6OOAUY0.net
気づいたら一年以上親以外と喋ってない

576 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 10:12:40.90 ID:POPFAaYo0.net
俺もだな、家族と会話もあんまりしないから声もでないしもう語彙力も落ちた上に、思考も鈍ってるからあれだよってあれを使うのが増えた。
喋らないとほんとに名前が出てこない

577 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 12:37:31.40 ID:Scw+4DNR0.net
親もボケそうだな

578 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 13:45:48.69 ID:GLnHUybX0.net
AKBの犯人の親みたいになるかもね

579 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 18:09:13.08 ID:GVJI9ojm0.net
結局犯人って発達障害者みたいだったらしいな

580 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 20:01:30.52 ID:afTVJMdt0.net
大学中退の俺が通りますよ……っと

581 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 21:53:35.79 ID:d9D3GRD50.net
人生どうなるんだ

582 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 21:55:48.44 ID:POPFAaYo0.net
大学まではきちっと卒業したけど俺職歴ねーし世間知らずのクソ餓鬼で歳だけくってる

583 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 22:15:04.81 ID:GVJI9ojm0.net
一生童貞だわ
風俗ならともかく

584 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 02:44:53.68 ID:D75mS0C60.net
俺も一生童貞だ

585 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 03:49:14.48 ID:PEvb+vXm0.net
高校中退なんですけど…

586 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 05:34:29.94 ID:MloV5C3D0.net
>>582
おれも
五年あっというまだったな

587 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 11:44:31.45 ID:wZyDYz//0.net
高校が最後なら働く気になったかもしれないが
大学ってシステムは人間を堕落させるな

588 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 11:58:34.23 ID:h5ixa7yD0.net
ほんとどうせ地元でくすぶるなら高卒でよかったよな

589 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 12:15:38.09 ID:PgUCOC/U0.net
高卒でも変わらんよ

590 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 12:23:01.27 ID:h5ixa7yD0.net
奨学金という借金…

591 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 12:46:23.24 ID:vcDklfY30.net
>>590
親が必死で返してくれた…

592 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 12:56:16.20 ID:h5ixa7yD0.net
>>591
まじか…自分はまだ一円も払ってない

593 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 13:53:14.70 ID:D75mS0C60.net
奨学金って返済期限とかあんの?

594 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 18:24:09.33 ID:wZyDYz//0.net
今は逃げると専門の回収業者使って来るって話
昔みたいに借り得はなくなった

595 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 19:51:12.19 ID:h5ixa7yD0.net
猶予の手続きも前より厳重になったというか、ややこしくなったよ

596 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 22:00:46.77 ID:C41H6Qfj0.net
踏み倒し多くてそのままじゃ破綻するからだろ

597 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 07:47:03.31 ID:BcFdAcO+0.net
教育ぐらいただにしろよっていう

598 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 08:42:48.84 ID:mZ6GvzWH0.net
しかも自分借りたの有利子なんだよね・・・

599 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 21:15:54.53 ID:2tTdswd20.net
職業訓練してくれ

600 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 09:51:11.69 ID:Jcsm33D60.net
もう6月かー

601 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 10:32:04.35 ID:wRFaYpk80.net
あと半年で一年が終わる
夏は長いから耐えるんだ

602 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 19:23:37.93 ID:NophzC6b0.net
働けゴミども

603 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 22:37:27.56 ID:K/nNaXZF0.net
雇ってくれたら働くよ

604 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 01:40:27.93 ID:SY3y3PUgI.net
最近、薬の効きが良いな
外食が楽しめる様になってきた
以前は緊張と震えで味わう所じゃなかったのに

605 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 01:49:17.55 ID:N3002FBx0.net
薬って処方してもらってるの?

606 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 08:02:51.73 ID:SY3y3PUgI.net
>>605
うん、サインバルタっていう抗うつ剤を処方してもらってる
最近、朝に飲んでいたものを夜に変えたら効きが良くなった気がする

607 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 16:59:07.12 ID:omlQrDpo0.net
http://video.fc2.com/content/20140602JgW7td3y/
NNNドキュメント
2014年6月1日 
内容:ひきこもりのシェアハウス

自立しろって言う親も、子供に依存している矛盾。。

608 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 20:00:41.43 ID:aeKPsVuk0.net
童帝の命

609 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 20:03:44.39 ID:db2X/oWlI.net
今日は調子良かったので人生初のハロワに行ってきた
もっと綺麗なイメージあったけど、結構寂れてるのね
地域によるのかな

610 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 20:33:46.61 ID:ibHX74hoO.net
>>609
うちも寂れてるー
自分女だから担当者が男の時はサクサクだけど
女の時はなんかうまくいかないw

611 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 21:02:13.79 ID:W/VGiCXi0.net
ハロワとかよくいけるな
バイトですら無理だわ

612 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 21:35:13.92 ID:/aa7AV+90.net
同じく

613 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 22:02:04.95 ID:/aa7AV+90.net
社会的に終わってる状態なのが逆に気楽になれてる…

614 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 22:19:25.65 ID:5+uVtCnJ0.net
ホームセンターでロープ買えるし、大丈夫だわ

615 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 22:44:36.87 ID:2mQ3syP20.net
>>613
それは周りの状況がわからないからだろうな、俺も今すげー気楽。
ただこれは擬似的なもので親が死んだらおわりってやつだな

616 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 23:45:11.88 ID:52mxJX9y0.net
こんな風に思われてるとなると余計に
http://22.snpht.org/140603175753.jpg

617 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 23:53:04.87 ID:3PKQxOcO0.net
>>611
接客のバイトなんて俺には絶対無理だな・・・。
せめて人が怖いのが治ればいいんだけどね

618 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 00:08:28.06 ID:XuhTNI37I.net
>>610
事務的な会話だと相手が異性の方がうまくいくね
今日は相手が女性だったんで楽だった。おっちゃんだったらヤバかったと思う

>>611,617
バイト希望でもOKだったよ
「今引きこもりの状態に近くて接客とか社交はツラいので、
それ以外のバイトお願いします」と伝えたらそこそこ相談に乗ってくれた
今のところ、ポスティング・デリバリー・清掃・倉庫内作業辺りを考えてる

619 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 01:14:26.83 ID:oKysc19/0.net
>>618
ハロワって時分で求人検索して紹介してもらうだけじゃなくて
向こうからこんなのオススメですよって勧められるもんなの?

620 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 10:10:10.70 ID:XuhTNI37I.net
>>619
初回だったからか、適性のある職種について教えてくれた
「あなたの条件だったらこんなのもオススメですよ」とかね
元々、ポスティングオンリーで考えてたんだけど、選択肢が増えて助かった
個々の求人自体は自分で調べないといけないみたいね

621 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 13:51:21.12 ID:oKysc19/0.net
>>620
そうなんだ
自分のときは適性のある職種教えてくれたりとかなかったなあ

622 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 14:02:17.40 ID:2WrgAeGl0.net
自分のとこしか知らないけど担当者によって全然やり方違うよ

623 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 14:41:33.25 ID:jo1pzhmV0.net
俺に出来る仕事なんてないんだよな

624 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 15:17:46.21 ID:aoRbCDm+0.net
働けクズども

625 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 15:20:38.59 ID:pj4MwPGY0.net
仕事ない

626 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 17:47:51.77 ID:OkirH7Pd0.net
祖父母の介護したくないわ
良い思い出何もねーんだよ
親がやるもんだろ普通

627 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 18:32:59.10 ID:3pRPTvxq0.net
それを機会に資格取って人生逆転だ

628 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 18:41:28.18 ID:pj4MwPGY0.net
死ねば常人には追いつける

629 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 19:48:27.81 ID:b39J80to0.net
>>626
引きこもりだから押し付けられるのはしょうがないわ

630 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 21:06:43.12 ID:m+RA+uVqO.net
>>626
自分も一緒にいた
認知症始まってからはこっちの精神的につらかったかな

631 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 22:28:47.13 ID:9tzPcSfzO.net
皆偉いな
俺はいざ働くとしたら「こんなときどうする」みたいなシミュレーションしてたら
頭がバーストしてちょっと休憩したつもりが5時間も寝てた

632 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 00:40:29.27 ID:Sl9tDFzt0.net
働きたくなーい!
親父に感謝だぜぇ

633 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 02:15:00.83 ID:aSQmHsBWI.net
>>622
確かに人の良さそうなおばちゃんだった
初回から運良く相手に恵まれたのかも、次行く時は油断しないようにしよう

634 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 16:16:27.33 ID:pONJhfhW0.net
>>631
怖くて行動できないよね 面接がかなりこわい

635 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 18:49:12.60 ID:coSkBRKt0.net
id出るのいいな

636 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 19:48:41.94 ID:UIDUswoS0.net
もう10年以上ひきこもり生活してるけど

毎日決まった時間におきて
毎日仕事して、人付き合いして
という生活にもどれる気がしない

637 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 20:45:53.61 ID:tEz6tH3R0.net
働けクズども

638 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 21:39:43.38 ID:WiQ885yT0.net
明日からここで働きなさい
と言われたら働くよ

639 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 21:40:58.25 ID:WiQ885yT0.net
とにかく電話面接が億劫

640 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 23:30:49.45 ID:gPE6qTTo0.net
みんな優秀過ぎ
なんで俺だけこんな無能なの???

641 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 23:36:54.17 ID:ZtrSWEhQO.net
>>639
電話面接って面接のアポ取ること?ハロワでやってくれない?

642 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 23:45:01.70 ID:gPE6qTTo0.net
引きこもってたりしてもみんなどこか一本筋通った生き方はしてるんだろうけど
そういうのがないんだよな俺の場合…
どうしようもなくて引きってるだけ><

643 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 23:57:56.53 ID:U6vGRCjw0.net
抑鬱でヒキったけどヒキ具合は通院してた頃より悪化してる

644 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 02:54:08.89 ID:BfDu726X0.net
>>641
ハロワがどこにあるか分からない
調べても土地勘が無いから分からなかった

645 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 03:02:13.45 ID:BfDu726X0.net
電話と面接が怖い

646 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 09:27:26.54 ID:9cLgQc/I0.net
すき家は即採用してくれるらしいけど
ワンオペとかいうのさばき切れなかったら怒られるんかな

647 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 11:58:02.17 ID:MpIkEqhY0.net
牛丼屋は経験ないけど昔居酒屋でやって飲食は合わないなと思った
気つかいだから暇な時もソワソワ落ち着かないし忙しいとテンパる
注文を厨房に伝えるのが気恥ずかしいというか
ちゃんと伝わったか不安になる感じが耐えられなかった

648 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 12:40:19.57 ID:KrNUq2qL0.net
居酒屋は難易度高そう
まだファミレスの方が良いかも

649 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 12:53:49.69 ID:MpIkEqhY0.net
そうだね
あの注文のピッピッてやるやつがあれば大丈夫そう

650 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 20:36:24.16 ID:9cLgQc/I0.net
フルタイムで働く体力がある気がしないんだよな
一時間立って仕事できんのかな

651 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 20:37:02.69 ID:/zjSpnux0.net
>>645
同じく 電話って昔からすごい苦手だった

652 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 21:34:59.10 ID:MpIkEqhY0.net
自分はかける時は準備して意を決してかけるけど
かかってくる電話が怖すぎる・・・

653 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 02:30:31.25 ID:Vz6WkxVL0.net
>>618
ハロワってそんなに優しかったんだ。なんか説教されるイメージがあったから意外だった。

>>652
かかってくる電話もこわいね。最近は家族ですら怖いって思ってる。

654 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 16:54:13.50 ID:I1mwws6Y0.net
職探しすらしてない

655 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 20:09:51.69 ID:IJKDs8dZ0.net
何か資格欲しい
食える資格教えて

656 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 02:15:51.85 ID:cPdlq7at0.net
資格が欲しいとか、そういう向上心もないわ…

657 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 06:23:09.60 ID:ZGQ/dpRj0.net
働く、外にでると考えただけで
とてつもなく大きな不安が襲ってきて思考停止してしまう

目の前に崖があって飛び込めって言われてる感じ

658 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 06:24:55.72 ID:ZGQ/dpRj0.net
同居している祖母の葬式も逃げようかと毎日考えている
親戚が一同に会するところになんて絶対いたくない

659 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 07:12:52.97 ID:cSzbrDkt0.net
ばあちゃんこだった俺が言う、俺が死ぬまで生きててほしいわ無理は承知で。
だから>>658もちゃんと弔いはしろ

660 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 07:19:56.18 ID:ZGQ/dpRj0.net
>>660
全然「だから」につながってないんだが

661 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 08:14:54.11 ID:zYYMNjYP0.net
嫌だよな…一年後には一回忌もあるし家によってはその後も
自分は葬儀前後のあれこれは正当な理由で免れたが一回忌は出たわ

662 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 08:20:35.98 ID:m3zn5m5x0.net
あんまり近い親戚なかったから余裕だった
ダメ人間であることに誇りを持とうぜ

663 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 08:27:57.04 ID:zYYMNjYP0.net
三回忌は家族だけでお経あげてもらいに行ったんだが
お坊様に近況を聞かれたのが辛かったわw

664 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 08:47:42.01 ID:ZGQ/dpRj0.net
何回忌とかいうのがいみわからん
死んだことを何度も確認して何が楽しい
バカみたい

665 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 12:49:29.27 ID:zYYMNjYP0.net
皆は常に自宅に自分以外の誰かしらがいるヒキ?
うちは親兄弟の休日以外は一人で留守番で来客もほとんどないけど
来たら一応応対しなきゃだからいつも多少なりとも
緊張してなきゃいけないのがストレスだわ

666 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 14:10:25.96 ID:ZGQ/dpRj0.net
>>666
そんなの居留守にきまってんだろ

買い物はアマゾンだから宅配だけは出るけど

667 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 14:24:33.10 ID:v91D49S50.net
ユニクロ言ったら不細工にも可愛いというか巨乳の彼女がいて少し希望がモテた

668 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 15:06:10.87 ID:ZGQ/dpRj0.net
希望どころか劣等感で死にたくなるな
こいつにできるのだから俺にもできそうという心は持ち合わせていない

669 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 15:08:35.05 ID:ZGQ/dpRj0.net
頭でもうって記憶でも失わないかぎり社会復帰なんて無理

670 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 15:16:50.16 ID:5e2dr9gj0.net
セックスなんて都市伝説
不安で先に進めないならオナニーしようぜ
話はそれからだ

671 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 15:20:17.78 ID:ZGQ/dpRj0.net
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
あ、やっぱ無理。

672 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 15:21:24.87 ID:5e2dr9gj0.net
恋人がどうとか流石にもうないな…
うざいからNGした

673 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 17:59:37.94 ID:jpIbIBHLO.net
>>666
居留守だって近所にバレてんのに貫くの逆につらくない?
いいお隣さんなのかな…うちはめちゃくちゃ悪口言われて
天秤かけてそっちの方が辛いから出るようにしてる

674 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 19:40:56.56 ID:ZGQ/dpRj0.net
>>674
めちゃくちゃ悪口いわれてるのを実際にきいたら
おそらく殺人事件がおきてしまうと思う

675 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 20:32:49.85 ID:jpIbIBHLO.net
>>674
理解されて当たり前なんて決して思わないけど
わざわざ攻撃してくる気が知れないよホント

676 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 21:01:45.69 ID:OnKzHE0L0.net
俺が引きこもってるのやっぱばれてるのかなぁ時々奇声をあげてるのもまずそうだな

677 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 21:22:36.50 ID:ZGQ/dpRj0.net
もし悪口いわれてるの実際に聞いたら

指一本ずつ切り落として目ん玉突き刺して
苦痛のかぎりをつくしてから殺してやる

678 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 21:24:18.26 ID:jpIbIBHLO.net
>>676
バレてても普通の人なら暗黙の了解で見て見ぬふりするから大丈夫
うちの隣はキチガイ

679 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 21:28:12.00 ID:jpIbIBHLO.net
何か話せば「キモい」
洗濯掃除すれば「うるさい」
料理すれば「臭い」
そんな事言われ続ける毎日

680 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 23:21:07.19 ID:Pc8zSisZ0.net
>>679
分かる

最近親の暴言が酷いから家借りてバイトすることにした

つか無職の賃貸審査は難しい

681 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 23:47:36.77 ID:SxsIPtUpI.net
無職だと保証人が居るんだっけ?
マンスリーとかならどうよ?

682 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 23:58:19.97 ID:Pc8zSisZ0.net
>>681
レオパは考えてなかったな
あれ高いし退去時面倒なぐらい金かかるじゃん

保証人は保証会社付ければおk

683 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 00:39:41.43 ID:/8pPk/wb0.net
就職が決まらないんじゃ働きようがないのに働けって言われても困るよね

684 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 00:43:45.36 ID:KMzTD+Ai0.net
バイトなら受かるやろ。職種選ばなければ
なんかもう働きたくないなら働きたくないでいいと思うんだよね

685 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 00:50:48.46 ID:b3Y8CJeK0.net
働かなくても生きていけるって幸せだな

686 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 00:51:15.16 ID:4awckDa20.net
ニート五年してるが地元のバイトは接客ばかりでできる気がしない
おまけに薄給

東京のバイト探してみたら楽そうな単純作業でも時給1000円とかなのな
東京在住だったらとっくにヒッキーじゃなくなってたと思う

687 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 00:55:51.23 ID:EcaSKeAI0.net
さっさと働けクズ

688 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 01:00:55.85 ID:KMzTD+Ai0.net
クズがクズを罵るというね

689 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 01:50:28.31 ID:b3Y8CJeK0.net
>>686
上京しようぜ

690 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 11:31:03.94 ID:dP7fueMg0.net
>>658
同居してないけど俺も逃げるかも…
その時働いてたとしても、親戚に会いたくない理由がある

691 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 16:15:36.33 ID:yXaWi4pH0.net
ポスティングのバイトしたいなぁ
そんなん地元のハロワに来てるんだろうか…昔派遣でやったけど
組んだ相手がとにかく歩きたくない人でイライラしたなw

692 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 16:48:57.54 ID:jmXZ2xmrI.net
>>691
ハロワだと歩合制の求人は扱えないから、ポスティングはほとんど無いらしい
逆に言えばハロワにあるポスティングの求人はかなり仕事環境が良い、とか聞いた

693 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 18:17:57.18 ID:4awckDa20.net
>>689
はたして雇ってもらえるかどうか
あと持病あって体力のいる仕事はできないんだよね

694 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 19:02:27.23 ID:0piTm5Zb0.net
東京は家賃分を働くだけでもきつそう更に生活費とかフリーターで賄えるんだろうか

695 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 21:54:00.93 ID:q1T3X1eo0.net
弟が東京にいったときに引越しを手伝ったが
俺の地元では3万くらいでカリれるようなワンルームの部屋が東京では6万
だいたい相場として倍

かといって時給が倍あるかというとそうでもない

696 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 02:10:14.69 ID:62ScN6ml0.net
東京の何処に住むかで家賃全然違うけどな

697 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 17:08:00.28 ID:8RX4uLKy0.net
東京なんて一度も行ったことありません

698 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 18:52:53.47 ID:g16AV/Eo0.net
ですよねー

699 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 21:23:57.79 ID:BNy8XJdv0.net
うるせーよ死ね

700 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 21:47:38.33 ID:shgp6GLv0.net
落ち着いてください

701 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 03:14:27.25 ID:fxeUxeAC0.net
これが落ち着いていられますか!

702 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 06:51:12.10 ID:wG6zMoyJ0.net
いよいよ働かないとまずいが、もう人と喋る気ねーし会話も続かず、声もでないから面接もむり
履歴書も30間近とは思えないぐらいの汚い字になるからだるい

703 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 07:02:58.78 ID:eJTrmeAmO.net
>>702
同意

俺は仮に大企業や公務員にしてあげるって言われても働きたくない

704 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 07:25:09.01 ID:nkuICW0t0.net
精神科にでも通うと立ち直れるかな?

705 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 07:25:10.68 ID:u2CCRpEl0.net
無職の自分よりは偉いとは思いつつも・・
パートやバイトで大きい顔してる人にバカにされると腹立つ

706 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 07:29:41.12 ID:rJdTfpFr0.net
相手が誰であれ馬鹿にされりゃ腹立つよな?

707 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 07:35:46.01 ID:dLZfgEfBO.net
それはそうなんだけど相手によって最終的には
「おっしゃる通りです」て納得できるか
「バイトのくせに…」てなるかの違い

708 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 07:40:39.37 ID:wG6zMoyJ0.net
俺は先輩面する人がだめだわ
確かに人生や仕事の上では先輩なんだけど偉ぶったり先輩風ふかして上下関係拘るやつが嫌いだわ
これはもう中学上がったときの環境で決まると思うわ。理不尽で暴力的タイプの先輩か、優しく導く面倒見のタイプの先輩と絡むかで変わる

709 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 07:46:30.44 ID:rJdTfpFr0.net
平気で他人を馬鹿に出来るような奴なんかほっとけよ

他人がどう思うかなんて自分には関係ないし大事なのは自分がどうしたいかだろ?

710 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 07:48:04.81 ID:dLZfgEfBO.net
>>709
そんな性格だったら引きこもらないわ><。

711 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 07:57:30.36 ID:rJdTfpFr0.net
>>710
他人を馬鹿にする奴ってのは要は保身の為にやるわけ
真に受けたら負けなんだよ

性格っていうより考え方だと思うぞ
自分も周りばっか気にして生きてきた人間だし

712 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 07:58:20.76 ID:wG6zMoyJ0.net
他人がどう思うかは別にいいんだけどさ、悪意ある噂や批評めいたことなんてあっという間に広まるからな。
真実がどうあれその噂が耳に入った時点で疑念というものが生まれるだろ

713 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 08:17:11.57 ID:u2CCRpEl0.net
>>711
てか初めて接する人種だから驚いてる「これがDQNか…」みたいなw
こんな人もいるのかって社会勉強したと思うしかないね

714 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 08:30:03.25 ID:rJdTfpFr0.net
>>713
よく「変わってるよね」とか言われるから周りから見ればそうなのかもなぁ
まぁ全然気にしないんだけどねwww

715 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 08:43:18.87 ID:Ip2fsEmJ0.net
働けクズどもが

716 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 09:10:49.11 ID:dLZfgEfBO.net
>>714
いや714じゃなくてバカにしてくる相手のこと

717 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 09:15:02.41 ID:XX8+hgc80.net
これがアスペか

718 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 09:15:36.31 ID:cuoZ1GmG0.net
アスペはNG

719 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 09:30:46.64 ID:rJdTfpFr0.net
>>716
そうか、わざわざありがとう。そしてスマン
だが解りづらいから主語頼む

720 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 22:11:26.05 ID:eJTrmeAmO.net
俺は今日、無謀にも公務員試験に応募したよ
当然、公務員の勉強なんて全くやったことないし
まあどうにでもなれ精神のチャレンジだよw

721 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 23:27:44.93 ID:DjbLPsHRI.net
>>720
頑張れー
もし合格したらお祝いするぞ!

722 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 00:02:08.85 ID:rJdTfpFr0.net
公務員への道は>>720に託したw
ガンガレ

723 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 00:34:05.58 ID:Z7LPrH3yO.net
>>721-722
ありがとう
正直、やっちまった感丸出しだけど
試験の日くらいは頑張ってみるよ

724 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 00:47:59.66 ID:lses7wsA0.net
採用されても働ける気がしない
結局なにもできない

725 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 00:57:42.07 ID:lses7wsA0.net
手を繋いで仲良く童貞無職で30までいこうよ
ヒッキー板の絆は伊達じゃない

726 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 01:04:51.28 ID:lses7wsA0.net
もうオナニーする気も失せた
カリビアンコム今までありがとう
セックスなんてPC画面にのみ存在する夢幻の世界の話しなんや

727 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 01:16:11.63 ID:lses7wsA0.net
月では兎さんたちが仲良くお餅つきをしてるとかさ
そういう類の話と同じなんです
全然リアリティを感じないお伽話の世界

728 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 01:19:31.90 ID:lses7wsA0.net
魔法使いに、俺はなる!!
ではみなさんお休みなさい

729 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 01:36:19.78 ID:d3iD12mn0.net
>>720
俺も応援してるわ、頑張れ

730 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 01:47:28.68 ID:lses7wsA0.net
また一人仲間が旅立っていくのか…
最後に俺一人残るとかやめてくれよ

731 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 02:19:22.26 ID:lses7wsA0.net
自分がなにもしてないのに応援なんて出来ない
人応援する前にお前がなんかしろよとか言われるだけだし
能力があってこの年まで何してたんだろうかと疑問

732 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 03:02:57.57 ID:TpJBMLmqI.net
人生なんてやりたい事をやれば良いだ
偉そうにしてる奴だって、やりたい様にやって偶然それが上手くいっただけだに

733 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 03:04:37.73 ID:lses7wsA0.net
30職歴なしになるのは間違いない
30歳なんて気が全くしないわ…
普通の人間が経験するようなものを何ひとつ経験することなく20代が終わる
就職も昇進もボーナスも恋愛も結婚も車も何一つなく
何一つとして喜ばしいことなんてなかった

734 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 03:08:14.60 ID:lses7wsA0.net
ていうか俺生まれて今までなにか一つでもハッピーなことがあったけ?
部活でレギュラーに選ばれるとかそういう程度のことでもいい
そういうの何もないなーと思った
何のために生まれてきたんだろう

735 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 03:21:18.71 ID:lses7wsA0.net
そう考えると必然の無職ではある
だってなんの経験もないんだもの
そこら辺の中学生にすらある経験が俺にはない
無職のなかの無職
無職のエリート

736 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 03:30:23.09 ID:lses7wsA0.net
かといっていじめてられたとかそういうのもないし
いじめの標的にすらならないようなどうでもいい存在
何も変わらない景色
何も変わらない自分
時間だけが過ぎていった

737 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 06:49:07.15 ID:1F2MGViy0.net
つーか皆応援してるけど>>703で働きたくないて言ってる人じゃん
いみわかんねーすw

738 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 09:53:36.14 ID:3nUkR2+E0.net
>>736
何もしてこなかった奴にハッピーな事なんておこるわけない
最後の一人になりたくなければ何かするしかないんだよ

739 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 10:31:22.78 ID:TpJBMLmqI.net
>>737
わろた(笑)
けど、公務員になるのと公務員試験に受かるのは違う気もするし、
ありっちゃありなんでないかな。就業に不安を感じるのは誰でも同じだと思うし。

>>736
社会的な評価には結びつかなかったかもだけど、
何かはしてきたと思うぜ。焦らなくて良いと思うよ。

740 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 10:34:20.07 ID:kd/gKQXm0.net
小学生のころから抑うつ気味だったなあの頃から家庭で会話なかったし

741 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 10:35:50.96 ID:lses7wsA0.net
ヒッキー板で偉そうなこと言われるなんて
そんな反応求めてない

742 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 10:42:45.07 ID:lses7wsA0.net
もっと絶望しよう
社会に責任転嫁しよう
足を引っ張り合おう

愛だの努力だの友情など世の中には溢れてるのだから

743 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 10:49:48.24 ID:lses7wsA0.net
永遠の職歴0

744 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 10:55:46.24 ID:Ez8Cy3hq0.net
IDでてくれて本当に助かってる

745 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 10:57:58.53 ID:lses7wsA0.net
転売スレとか見て心を落ち着かせてたな
せこいことしてでもなんとか食ってければいいけど

746 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 11:06:25.35 ID:lses7wsA0.net
結婚とか昇進とかボーナスとか福利厚生とかとは無縁だろうな
人の上に立って何かするとかがまず有り得ないし出来ない人間
廻りの人間に気を使うこともできないから常にボッチ

747 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 11:15:38.15 ID:lses7wsA0.net
就職ってのもやっぱ考えられない
年数経過したら教える側にまわらなければいけないんだし
言われたことだけやってれば良いわけではない
ボッチでもいいから最低限自立していきていければなー

748 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 11:19:10.00 ID:lses7wsA0.net
人間ってのはある程度ハッピーでないと人は寄ってこない
友人にしろ恋人にしろ人間関係ってのはハッピーを共有するものだと思ってる
ハッピーな人間は人が寄ってきて更にハッピーになる
ハッピーでない人間は人が離れていき更にハッピーでなくなる

749 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 11:25:30.08 ID:o/+DTQJ/0.net
頑張ってるねぇ
俺はとりあえず来年のウィッチャー3発売まで寝て過ごすことにするよ

1年とか一瞬ですぎさるし

750 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 11:28:29.98 ID:lses7wsA0.net
まあ俺のアホ弟でも公務員試験受かってるぐらいだし誰でも受かるでしょw

751 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 11:31:44.16 ID:lses7wsA0.net
さてとxvideoでエロ動画探しの旅にでも出ますか
xvideoと書いてクロスビデオと読む
これ豆な

752 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 12:27:47.30 ID:lses7wsA0.net
ヒッキー船という沈没していくしかない船を責任を持って最後まで見届け続ける
韓国船の事故の船長のようなことを俺はしない
みんな安心して救命ボートに乗って脱出していってくれ

753 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 12:44:39.84 ID:lses7wsA0.net
NG登録しやがって
ふざけんな

754 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 13:05:08.77 ID:lses7wsA0.net
結局そういう試験とか合格出来たとして就労できそうなことがなにもない
だから就職に直結するようなことは避けてしまう
動かなければハッピーにはなれない
しかし動いても何も出来ないのである

755 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 13:08:04.23 ID:lses7wsA0.net
30代のスレとかを見て安心していた
ここ数年が脱出ラッシュになるのだろうか
何年後かには選りすぐりのヒキエリートたちが残るのか

756 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 13:13:38.75 ID:lses7wsA0.net
最後の一人になるしかない運命だったんだ
一日頭を抱えて終わる毎日
NG登録されこんなレスなんて誰も見てない
だが俺は呟きつづける
最後の一人になるそのときまで

757 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 13:16:02.24 ID:lses7wsA0.net
ここは俺の日記帳
あぼーんされてるだろうし誰も迷惑してない
一日数十、いや百レスだってしていいんだ
ここは自由に書き込める掲示版
そして俺は引きこもりなのだから

758 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 13:18:14.29 ID:lses7wsA0.net
ちょいとおでかけしてきまーす
ではノシ

759 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 14:19:52.07 ID:o/+DTQJ/0.net
ひきなのだからとか言っておでかけとか何いってんだか

760 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 14:41:01.52 ID:1F2MGViy0.net
かまってほしいんだよ

761 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 15:59:55.87 ID:TpJBMLmqI.net
たまにそういう時あるね

762 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 16:20:07.64 ID:0ukl7IAd0.net
両親いないときはコンビニ位行くぞ俺偉いだろ

763 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 17:00:18.16 ID:1F2MGViy0.net
昔は、久々に外に出て「うおっまぶし!」とか
ネタとしてゲラゲラ笑ってたけどホントに眩しいのなw

764 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 17:09:23.25 ID:wIWToeuh0.net
受けようと思ってる会社見つけたけど受けないで先送りにしてたらもう2か月も経ってた・・・。

765 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 17:43:16.79 ID:w4+E8fIu0.net
>>763
昔から晴れの日に外でると道路にある白線に反射した光で目がやられてたからネタどころじゃない

766 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 02:01:42.57 ID:yfr5SIBN0.net
ただいま
ここは俺の日記帳だからな
俺は引きこもりだし

767 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 02:06:32.24 ID:TAYrS4Rh0.net
何してきたんだ?

768 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 02:29:36.54 ID:m/J/8yjX0.net
変なこと想像されるの嫌だから言っとくけどもCD借りに行っただけだから。
いちいち他人に説明する必要ないのとプライバシーぐらい私にはあることは言って置く。

769 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 02:31:23.87 ID:m/J/8yjX0.net
都会の方だと地方より揃っている。
2ちゃんとかで昔に話題にしたことあるアーティストのCDは
聞けるものに限って出来る限り揃えて聞くようにしている。

770 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 06:18:51.92 ID:AKmPRsNw0.net
日記帳なんじゃないのか?
日記帳にプライバシーとか意識しながら書くとか変なやつだな

771 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 07:29:18.79 ID:+5GR6VjLi.net
キチガイの一人や二人いても普通

772 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 10:11:55.54 ID:5U/mPQNYI.net
律儀にCD借りてて、ちょっと見直した
何聴いてるの?

773 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 13:00:43.75 ID:52QpRU+40.net
>律儀にCD借りてて、ちょっと見直した

見直すも何もその人がだれかどんな人か知ってるのか
そもそもCDは買ったり借りたりするもので、見直される要素の欠片もないはずだが

774 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 14:04:42.98 ID:Uqya14nQ0.net
近所にヒキ仲間がいたら楽しそうと思ったけど
それじゃニート仲間か

775 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 15:33:04.13 ID:yfr5SIBN0.net
落と‥と言おうと思ったけどようつべとかで幾らでも音楽聞けるよね

776 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 15:40:11.04 ID:yfr5SIBN0.net
努力とか積み重ねが大事というのはその通りだけど
世の中の人間なんてそんな壮絶な努力してる訳でもないとも思ったりする
一日一日の些細な積み重ねがその人を作っていくのだろう
そしてそれをしなかった成れの果てが自分のような人間

777 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 15:44:03.65 ID:Gjor/UDV0.net
小学生でコミュ症対策するべきだったな

778 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 15:52:27.54 ID:yfr5SIBN0.net
積み重ねていける人間かそうでないか
そこが一般社会人と俺との違い
ヒッキー板なんかでも積み重ねてきたけど一時的にヒキって人の方が多いようにも思いますけど

779 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 16:04:04.52 ID:yfr5SIBN0.net
でも自分は積み重ねられない人間ですなんて通用しないんだからね
社会で生きていくには何がしかを身に着けないと

780 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 16:17:50.63 ID:yfr5SIBN0.net
空白期間がダメというのはつまりはそこではなかろうか
何年間も何もしていないような人間は積み重ねられない人間である可能性が高い
人として信用できない

781 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 16:18:48.60 ID:GBhaJw6D0.net
つまり死ぬしかない

782 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 16:21:15.58 ID:Uqya14nQ0.net
何でもボーダーすれすれでやってきた人の方が人生楽しそうだよね
人に頼って何とか渡り歩いてきたのに、ここぞって時に抜け目ない
 
どうせやるなら褒められたい、賞をとりたいって頑張ってきた人は
1つでも失敗するとすべてが終わったように思えて放棄してしまう
つまりは要領が悪いんだよね・・・自分は後者

783 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 16:50:31.78 ID:yfr5SIBN0.net
○○に関してはしっかり努力して結果を残しました!!とかがあればなー

784 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 16:55:38.95 ID:JXpeL85V0.net
人が怖いのがいまだに治らない。治った人いる?

785 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 17:42:55.36 ID:AKmPRsNw0.net
人生の終わりがすぐそこに

786 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 17:43:39.79 ID:AKmPRsNw0.net
人生って意外と簡単に終わるんだね

787 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 17:44:57.29 ID:AKmPRsNw0.net
地元では同級生、または知り合いに出会う恐怖で外に出歩くことができない

社会復帰するためにはまずは別のところに移り住まないといけない

788 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 18:20:43.32 ID:/ZrFuQRL0.net
>>785
治った。治すのに数年かかったかな

789 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 18:47:36.82 ID:AKmPRsNw0.net
極度の不安症
告白されても付き合ったあとに嫌われてしまうのではないかという不安で断ってしまう
実際に中学のときにやった
仕事も同じで知り合いが雇ってくれると言われても
仕事ができずに迷惑をかけることになるのではないかと断ってしまった

790 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 18:51:54.86 ID:AKmPRsNw0.net
車の運転でさえ事故を起こしてしまうのではないかという不安で
毎回かなり勇気がいる。
強風の日、家が軽く揺れるだけで家が倒壊してしまうのではないかという不安で苦しくなる。

791 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 18:57:08.96 ID:QGYWRUgX0.net
>>789
それは俺もちょっとあるな、謙遜というか遠慮が激しすぎて逆に相手を怒らしてしまったことがある

792 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 19:06:17.84 ID:Gjor/UDV0.net
>>789
何かそんな感じだわ

793 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 22:49:26.98 ID:yfr5SIBN0.net
モテ男達かよ
モテないのは俺だけか

794 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 22:54:09.32 ID:Uqya14nQ0.net
中学で告白されるてただのイケメンじゃんね頑張れよ

795 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 23:28:37.46 ID:QGYWRUgX0.net
学生時代に女子の言うかっこいいかっこいいを真に受けてしまったが、あれはなんだったんだろ。
俺自身チビだしイケメンではないが青春によるかっこよく見えた補正かな

彼女いたわけでもなく、告白されたわけでもなくリア充してたわけでもない。あの時期のカッコいいは謎

796 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 23:32:23.80 ID:InOMXy3RO.net
>>729
>>737
俺、ネタとかじゃなくてガチで職歴なし6年目なんだよね
参考書をブックオフで買ったもののマジでわかんねー
一時間机に向かっただけで発狂しそうだよ

797 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 01:36:56.21 ID:8BQZxoBV0.net
俺もだよ。大卒だけど

798 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 01:40:46.63 ID:j+lO0hIC0.net
おれも大卒でガチ無職

799 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 02:42:00.71 ID:pLyDSM730.net
俺は中卒で詰んでる

800 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 04:22:48.28 ID:hv+dV7AX0.net
オワタ\(^ω^)/7月から仕事します
さようなら皆さん…さようなら俺のひきこもり生活…

801 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 04:31:03.14 ID:j+lO0hIC0.net
オメ
帰ってくるなよー(;д;)ノ~

802 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 06:38:09.81 ID:KvnrCD3n0.net
おめでとう

803 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 09:06:31.48 ID:GM2sJ08J0.net
てめぇらも働けクズ

804 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 09:13:10.62 ID:9lmGEzrH0.net
恫喝されたら何もできなくなるのねん

805 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 11:10:36.72 ID:KWLNmPRE0.net
仕事してるなんて言えるレベルでないものしかできないな
仕事しないことでなく人材的な価値がないことが罪なんだろうなー

806 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 11:21:35.54 ID:KWLNmPRE0.net
免許もないしコミュニケーション能力0、不器用過ぎ要領悪すぎ
俺を雇う理由が全くない
人は幾らでもいるのだから

807 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 12:44:59.21 ID:6+ictySv0.net
人材価値とかコミュニケーション能力とか
実際に働いたことがないと判断できないじゃん
仕事やってみてどうしてもダメでヒキってるならいいけど、
やらないで言ってるならそういう考えは止めた方が良いよ

808 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 12:53:00.65 ID:4YFn03Fg0.net
死ぬしかない

809 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 13:21:45.85 ID:GM2sJ08J0.net
死ねよ

810 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 13:23:42.40 ID:CPxYueW20.net
>>807
面接で出来ますかと聞かれてわかりませんって答えると落とされるらしいよ

811 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 13:34:59.98 ID:imTeFVFl0.net
そりゃそうだ

812 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 18:06:20.77 ID:Y9V8t3iB0.net
金ないからセルフカットしてみた
カット技術を磨いてある程度うまく切れるようになりたいな

813 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 18:58:22.79 ID:xtt1BSkxI.net
バリカン併用すると楽よ
後頭部や耳周りの生え際はハサミだけだと難しい

814 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 20:29:16.05 ID:imTeFVFl0.net
変な話、実家が自営業だったらよかったのにね
それちょこちょこ手伝ってるだけで真人間扱いされるし

815 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 20:31:48.10 ID:Y9V8t3iB0.net
バリカンは使ってるよ
上だけ少し残してサイドとバックは3mmで思いっきり刈った
野球部な髪型になったわw

816 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 20:32:51.54 ID:Y9V8t3iB0.net
喫茶店で働いてる女の子って何故か皆凄く可愛く見える
清潔感が会っていい感じだわ

817 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 20:36:45.45 ID:Y9V8t3iB0.net
最低限整ってたらどうでもいいわな
髪型なんて気にしても何にもならないんだし

818 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 21:32:31.33 ID:Y9V8t3iB0.net
そう俺は永遠の0
職歴も異性経験も
来世に期待

819 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 22:49:45.31 ID:9f0jJieb0.net
他人と一緒になにかやるってことができないんだと思う
友達と遊んだ回数一桁とかそういうレベルだし
ぼっちでも自分の世界をきちんと持ってるならいいけど
それすらないからなー

820 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 23:09:26.61 ID:emb+Vp7yO.net
俺もボッチ
携帯にはとりあえず学生時代の友人のアドレスがあるけど
自分からメール送ったら返ってくるっていうお義理な関係
自分からも送らなくなって早3年
誰からも一通もメールが来なくなった
我ながら本当下らない人生だよ

821 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 23:20:27.04 ID:imTeFVFl0.net
同じだよ!えっあっそんなもん!?て思うよね・・・

822 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 23:53:27.41 ID:ETNovH+u0.net
>>807
俺は人とどううまく話したらいいかわからないからバイトも怖くて受けれないから無理だと思う
学生のころにコミュ能力や人付き合いを勉強しなかった自分が悪かったね・・・。

823 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 23:55:46.32 ID:emb+Vp7yO.net
学生時代の同期には、俺みたいなボッチの進路をやたら知りたがる奴らがいたんだけど
ネタを集めるだけ集めて音信不通
俺の底辺さを見て安心する奴らだと気づいたのは
24歳のとき怪我で入院してたときは誰も見舞いに来なかったとき

824 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 00:04:02.97 ID:9EjI+ikv0.net
自分がどうなろうとも卒業後の集まりに
一応誘われるんじゃとか思わなかった?
断っても断ってもいつまでも誘ってくれると思ってた

825 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 00:15:17.28 ID:+e1ngr44O.net
>>824
同窓会の案内(多数の年代が対象の)に不参加に印をし続けるうちに来なくなった

826 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 00:17:06.75 ID:yLmGEGNP0.net
一回も誘われたことねーよ

827 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 00:25:14.75 ID:+e1ngr44O.net
>>826
○年度卒業生とかじゃなくて
卒業生全員に一斉に送られる味気ないものなんだけどね

いじめられた思い出しかない中学の強制的に書かされた文集や
定期テストと称して毎月あったテスト用紙を焼き捨てたから今日は疲れた
おやすみ

828 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 08:26:43.62 ID:Qqm0/EtAI.net
中学って、義務教育で学区決まってる割りに格差あるよね
校風って言葉じゃ言い訳にならないくらいに
高校入試でも内申見る時に中学毎に補正かけるとか聞いたし

829 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 09:10:14.57 ID:0dqvqzPZ0.net
小中高と夏休みの過ごし方がわからずひきこもってたな

830 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 09:21:14.95 ID:vgQ9diMp0.net
高校のときにナツヤスミがあけたら肌が白くなったという伝説をもっている
一歩も家からでなかったから

831 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 13:13:06.49 ID:wSC1Lf9q0.net
今日はいい天気だ
俺は引きこもりだしお出かけしよう

832 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 09:44:27.08 ID:RQhLWfBl0.net
弟の結婚式逃げたらどうなるだろう
祖父母の葬式にげたらどうなるだろう

もう普通の人の感覚がわからない
親戚があつまるところなんてどうしていけるんだろう
恐怖でしかない

833 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 09:45:00.93 ID:RQhLWfBl0.net
軽蔑の目で見られることに耐えられない

834 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 09:45:35.63 ID:RQhLWfBl0.net
葬式や結婚式から逃げるために近くのカプセルホテルにとまる金は用意してある

835 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 09:59:19.22 ID:OuBbQhTi0.net
危機管理できてるな

836 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 10:48:11.19 ID:CgaSr4kD0.net
君がいる 個室の中で 君が 見据える 画面の視線を
金を 下ろす キャッシュカード 
どこにも ぶつけれぬ この怒り
教えてくれ どうすればいい
どこに行って そしてどこへ

この疑問は 誰にも解けない
どうしようもない この疑問

http://www.uta-net.com/movie/7303/

837 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 11:19:46.81 ID:5tkDHHkz0.net
なんで俺無職なんだろうw
自分で自分が分からない
近所の子供たちにはあの人怖いみたいな扱い

838 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 11:27:00.28 ID:5tkDHHkz0.net
イケメンだったのに散髪代もなく坊主にしてしまったしなー
無職でイケメンとか逆に怖いけどさ

839 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 11:48:40.41 ID:5tkDHHkz0.net
このスレのみんなも誰も相手してくれないし
全ては終わったんだ

840 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 12:11:07.01 ID:8xAFayEb0.net
死ぬまで終われない

841 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 12:33:42.15 ID:5tkDHHkz0.net
今の時代音楽でもなんでも全て無料で済ませれる
金なんてなくても良いんじゃね

842 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 12:54:56.59 ID:5tkDHHkz0.net
お金がないなりになんとか生きてけはいけないものか
でも世の中ってお金がなければないほどお金がかかる不思議

843 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 13:19:00.72 ID:qdjJ1daJ0.net
農地と狩猟免許でもないと生きてけなさそう

844 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 13:28:43.30 ID:5tkDHHkz0.net
最小の努力で最大の成果が得られるのが社会のレールに沿って労働することなんでしょう
効率の良い"楽"を追求したのが労働者
何も考えず"楽”を求めたのが俺のような無職

845 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 13:36:37.75 ID:5tkDHHkz0.net
可能性を失った今が精神的に一番安定してるという
永遠に明けることのない夜道をただ一人で歩いていくのさ

846 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 14:13:10.75 ID:ndOsdYyW0.net
>>839
あんたが相手にされなくなったのはIDでるようになったからだよ

847 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 15:20:19.82 ID:MRBSfI2u0.net
もう4ヶ月も自分ちの敷地の外に出てないなー

848 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 15:33:25.84 ID:MOBJvydaI.net
前から狙ってた楽なポスティングが受かりそうだ。
配るエリアに直行直帰、社交不要
始業時間自由、3時間以上やったらいつでも帰宅OK
天職かもわからん

849 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 15:46:11.87 ID:MRBSfI2u0.net
働いてるって満足感と外で適度に汗かいて疲労感はほぼなし
ってほんとに最高だと思うわ

850 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 19:13:01.53 ID:5tkDHHkz0.net
相手にされてないと言ってもそこそこレスは貰えてるようなw
元々独り言だし
ヒッキー板なんだから無職ヒキであることを避難されてもしょうがないしね

851 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 20:38:41.97 ID:2k5qc28j0.net
掲示板なのでなるべく会話してちょんまげ

852 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 20:54:41.63 ID:RQhLWfBl0.net
この時間帯になるとようつべがくっそ重くなるんだけど俺だけなのだろうか

853 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 20:55:27.95 ID:RQhLWfBl0.net
ひきこもりでありながら橋下信者
橋下が国のトップになったら容赦なくひきこもりを働かせる法案を作るだろう

854 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 20:58:49.83 ID:1i5W6YRt0.net
最近はxiamiとかいう中国のサイト使ってるわ
音楽とかマジでなんでも聞き放題だよww
日本、中華圏、アメリカとかなんでも聞ける

855 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 21:11:50.68 ID:7/OzpjGyO.net
俺はFC2動画で映画とか見てる
最近は修羅がゆくが面白い

856 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 21:23:53.54 ID:RQhLWfBl0.net
日本の漫画がいっぱいある中華圏のサイトしらない?

857 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 21:31:37.77 ID:MRBSfI2u0.net
ニコニコでよく金玉とサウスパーク見てたなぁ

858 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 00:04:40.57 ID:1BnYMMXd0.net
小学生の頃に見た犬とか猫とかはもうみ〜んなこの世にはいないんだろうなあ・・・

859 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 10:56:40.09 ID:6e48G72y0.net
若い時に一番してはいけないのは何もしないことって秋元康が言ってた
俺もそう思う
何かしてればなにかしらの形にはなるしそれが仕事につながったりするんだろう

860 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 10:57:24.23 ID:6e48G72y0.net
ユニクロで服を買う金もない
散髪にいく金もない
無一文だ…

861 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 10:57:45.33 ID:4MD9nOuG0.net
パソコンすら持ってない
アンドロイドしかない

862 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 11:00:07.89 ID:HaI4PR460.net
何もしたくない
何もできない
疲れた
死にたい
永遠に眠っていたい

863 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 11:01:32.17 ID:muDOPktB0.net
なんで人生の一番いい時に引きこもっちゃったんだろ
22〜25くらいの時期がもったいなすぎる

864 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 11:03:35.84 ID:VxIp5RiA0.net
周りとの経済力の差とかにびびってたけど最近そういうの全然なくなったわ
別に周りがボーナスで100万とか貰ってたとしてもなんとも思わない
俺には一生無縁の世界なんだって割り切ってる

865 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 11:25:41.04 ID:I4bCQOkg0.net
もはやておくれ

866 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 11:46:10.72 ID:muDOPktB0.net
でもさ皆色々言ってるけどここはまだ絶望感薄いよね

867 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 12:14:15.72 ID:sXyn4+T60.net
絶望するぐらいの気合があれば、もっとあがいてる

868 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 13:37:27.05 ID:341VQ85z0.net
>>866
社会を知らないから

869 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 15:05:20.47 ID:muDOPktB0.net
無職でお金も使わず大人しくヒキってる奴より
無職で外でチャラチャラ遊んでる奴の方が許されてる感じ嫌だな
親たちも「まったく未だにチャラチャラ遊んでるだよ
困ったもんですわw」で済ます感じ

870 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 15:07:51.79 ID:1BnYMMXd0.net
今までずっと28歳だと思ってた
今年の誕生日で28歳になるのか。なんか1年得した気分

871 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 15:42:23.92 ID:I4bCQOkg0.net
>>866
もうしにたい

872 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 16:10:35.48 ID:341VQ85z0.net
子供3人引き連れて心中したニュース見たけどそんな覚悟ないわ

873 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 18:57:20.95 ID:341VQ85z0.net
酒飲んだ気持ちいい

874 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 23:47:49.43 ID:vHHYfS6a0.net
>>870
俺1986年生まれだけど学年はお前らの1個上になるんだよね、こっそりここにいるけど一年損してる気分

875 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 02:37:47.03 ID:gVeYd8ri0.net
あら、そういう人もいるのか
そういえば同じ86年生まれでも1〜3月生まれの人は学年が一つ上だもんな

876 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 02:56:37.46 ID:m+RK/x1Z0.net
>>874
>>875
俺も1個上2月生まれだからね。なかなか動き出せずにひきこもってる。

877 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 06:57:46.61 ID:0bKVjPxz0.net
逆にオレは61年ではなく62年の3月生まれ
やっぱり同じ学年の人と話したいしね

878 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 07:23:03.75 ID:at1QhhOX0.net
草生えてつられて笑ったくらいかな
長年他の匿名の奴らに馬鹿にされたストレスを
横の繋がりから一線を越えて生じた俺へのストレスを昇華して当たってた感じに思えたな
ひとつ言えば乗り込んできて潰しにかかられてたから
庇われたりもしたけどそいつらと同調したり都合の良いようにされてた事もあったんだけどね
横の広がりに首絞めて閉じこもった奴もいるがな
他にも色々な事情が絡んできていたのだが
俺の意識に触れる事で潜在的に劣等感とプライドを刺激したのかはさだかではない
まぁ俺は長年自分の意識に触れられていないがな、一線超えてべちゃくちゃ触れられたから
自分の意識に触れもできねーのに色なんて見えるわけねーだろ
あと保身と言えば一線超えるのが1番の保身なんだけどね
真相だって捻じ曲げられてたしな

879 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 08:02:02.16 ID:fqYa1/IT0.net
自分もほんとは60年組の3月生まれだけど紛れ混んでた
同じ人いたんだよかったw

880 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 10:26:27.85 ID:/bxw+Jsc0.net
年下のスレに常駐して何が楽しいんだか
自分は年上という年齢のハンデが常について回るだけなのに

881 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 10:42:38.82 ID:fqYa1/IT0.net
ハンデw

882 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 11:02:44.10 ID:/bxw+Jsc0.net
若ければ若いほど、社会復帰しやすい訳で
60年組の3月生まれって事は同世代、今年30代突入だろ?
年上のスレみるってならまだ理解できるんだけど…

883 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 11:12:07.28 ID:lXUQcnrQ0.net
自分と他人が同じならどんなによかったことか
みんな引きこもって平和な世界だった

884 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 11:14:13.85 ID:/bxw+Jsc0.net
みんな引きこもってたら死ぬわw

885 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 11:31:07.61 ID:fqYa1/IT0.net
>>882
どうでもいけどここの人は28でいっこ上は29だよ
85年組ってのは1986年3月生まれてこと

886 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 11:48:05.88 ID:M38Ab7ib0.net
うるせーんだよ馬鹿

887 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 12:12:39.05 ID:/bxw+Jsc0.net
>>885
成程、学年で括ってたのねm(__)m
このスレは早生まれと遅生まれ(学年違い)が86年組として混在してるから
てっきり85年組⇒1985年3月生まれだと解釈してしまった。

888 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 13:39:16.34 ID:7QrL9uWA0.net
今からでもきちんとやっていけるなら良いけど
何歳でどうこうとかいうより根本的な心根がねー

889 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 13:41:11.19 ID:7QrL9uWA0.net
2002年のワールドカップぐらいは白熱して見てたわ
森島がゴール決めた時のこととか覚えてるし
今はもうどうでもいい…
なんとも思わなくなってしまった

890 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 14:42:12.16 ID:Yz0r17Pz0.net
25超えた職歴なしは皆絶望仲間だよ

891 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 14:42:51.04 ID:Yz0r17Pz0.net
>>889
本田が決めた時は嬉しかったし逆転された後は少し放心状態だった

892 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 16:00:03.04 ID:qB+GsV130.net
本田が決めた時はやるじゃんと思ったけど
向こうのエースが出てきてからすぐに点数取られちゃったし、まだまだ日本は勝てる国じゃないなと

893 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 19:20:37.73 ID:FQEmQNok0.net
パス回しの動きとか個々のスピード見ると圧倒的にこれ日本無理だろってわかるでしょ
明らかに初速が違うわ、体格の差がもろにある

894 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 19:31:19.61 ID:haWcQLAK0.net
最近被害妄想がひどくなってきた

周りが俺をバカにしていると思ってしまう
そして無意識のうちに人を殺す妄想をして殺してやる殺してやるとブツブツとつぶやくようになってきた

895 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 19:39:31.26 ID:M38Ab7ib0.net
お前のことなんて誰も見てねーよ馬鹿

896 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 19:45:29.98 ID:haWcQLAK0.net
>>896
まったく関わりのない人は見てないだろうけど
近所の人は見てるでしょ
うわさ話されてると親が俺に文句いってきたこともあるし
近所でちょっとした事件があったときも犯人は俺なんじゃないかと噂されたらしいし

897 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 19:49:53.88 ID:haWcQLAK0.net
今無関心でも知ればバカにするんだろってところでイライラしてくる
妄想だから煙がなくても怒りの火がメラメラと

898 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 19:50:01.05 ID:HKV3ikih0.net
サッカーはここら辺が限界なんじゃね
それとも日本人でももっと活躍できるんかね

899 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 19:57:29.90 ID:7QrL9uWA0.net
サッカーはアホだから誰が良くて誰がダメだったかとかの話についていけない
野球とかは数字で出るからその点問題ないんだけど

900 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 20:41:30.64 ID:fqYa1/IT0.net
それはアホじゃなくて興味がないだけだよきっと

901 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 20:45:03.86 ID:VLjIxv4C0.net
ウイイレは楽しかったな

902 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 20:50:23.15 ID:fqYa1/IT0.net
>>896
自分は逆に親にいない人扱いされるのが嫌だ
例えば業者とかが○日に伺いますとか言った場合、親が
「昼間留守にして誰もおりませんので…」て玄関口で断る
でも隣人は自分が年中いるって知ってるからそれ聞いて悪口言うていう
気遣ってくれてんのはわかるんだけどね

903 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 20:54:45.79 ID:haWcQLAK0.net
この歳になるとまわりほとんど結婚しだしたね
小さい時遊んでいた4人の友達のうち三人はすでに結婚

結婚とかファンタジーにしか思えないんだけど

904 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 20:58:11.15 ID:haWcQLAK0.net
ここ3ヶ月くらいPCの前とベッドの往復
歩くときといったらトイレ食事、風呂だけ

そんな生活していたら階段をのぼりおりするのもきつい感じに筋力が落ちてきた

905 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 21:02:36.05 ID:7QrL9uWA0.net
セッ○スなんてファンタジーの世界の魔法とかと同じ類の存在
未だに手すら繋いだことないのに

906 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 21:09:56.88 ID:haWcQLAK0.net
練炭を買おう
睡眠薬はどうするか

907 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 21:19:04.77 ID:m+RK/x1Z0.net
けどまさかここまで人に嫌われるとは思わなかったね
人間ってたくさんいるのにコミュ能力がないだけでかなり嫌わられてひきこもった

908 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 21:19:54.36 ID:lXUQcnrQ0.net
逃げる場所は家にしかなかった

909 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 21:51:14.45 ID:cAFKq4LY0.net
嫌われるのはコミュ力だけの問題じゃないと思う

910 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 21:56:13.60 ID:45mpQy650.net
18歳 何をするにしても余裕すぎる年齢。甘えるなカス
20歳 2浪の人間なんてザラにいる。人生に絶望とか甘え
22歳 大卒の友人がやっと働き始める歳。まだスタートラインに過ぎない
24歳 一度挫折した人間が働き始める年齢。ここまでは余裕
26歳 努力次第でどうとでもなる。成功者でもこの歳まで放蕩生活とかザラ
28歳 努力と才能、幸運のうち2つは必要。常人最後のスタートライン
30歳 3つなければ終了のお知らせ。奇跡を信じて働け
32歳 天才だったり親が金持ち権力者だったりしない限りまともな人生は無理
34歳 まだ生きてたの?
36歳 親を苦しませるな
38歳 働きたい?言うのが20年遅いよ。500円あげるから縄買ってきなさい

911 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 22:27:23.37 ID:m+RK/x1Z0.net
>>909
俺の場合テンションも低いときとかもあったからコミュ能力だけではなかったかもね
まあ今となって原因は確かめようがないけど。

912 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 04:26:59.64 ID:4HzRfcQP0.net
ドラマの世界にはまって理想と現実のギャップに発狂しそうである

913 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 11:26:27.25 ID:hbvqmu750.net
年齢は関係ないね

914 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 12:11:40.05 ID:Pq+iis8q0.net
お前ら将来どうする?

915 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 12:21:06.22 ID:EmPpVTjc0.net
将来なんてないよ

916 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 13:55:38.40 ID:RmtUCls80.net
___  ありませーん
_  |    |/
_将来 ∧_∧  ∧∧
_ \( ・∀・)(゜A●)
  ̄ ̄⊂  ) ( と)
    し`J UU

917 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 18:58:29.04 ID:M0Gk37xH0.net
自分で髪切るようになってから快適
モサモサ、ボサボサの苦悩から解放されたわ
頭の形がおかしくて毛の生え方が変だから小まめに切らないとひどくなる
前は散髪して1週間もしたら変になってた

918 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 18:59:49.88 ID:M0Gk37xH0.net
まんこ舐めてー

919 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 19:01:34.34 ID:M0Gk37xH0.net
将来どうこうよりまんこを舐めたい

920 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 19:11:42.57 ID:M0Gk37xH0.net
風俗に抵抗があるわけではない
だが金を払ってまで対して可愛くもない風俗嬢としたくない
とはいえ相手をしてくれる一般人など居るわけがない
こうして魔法使いが誕生していくのであった

921 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 19:14:48.35 ID:EmPpVTjc0.net
お金欲しいの

922 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 19:18:14.40 ID:RlGJxakd0.net
有り余るお金があればヒキになってないし
付き合いの悪さで友達も減ってない

923 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 19:21:27.62 ID:M0Gk37xH0.net
死にたい

924 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 20:42:27.94 ID:EmPpVTjc0.net
いいよ

925 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 22:53:13.92 ID:RUDNB/vb0.net
xiami使えなくなってワロタ
俺が使い始めた矢先に…

926 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 23:02:59.58 ID:RUDNB/vb0.net
ランキングとかから中華圏の人気歌手とか分かって面白かったなー
あんなサイトがまかり通ったら著作権なんてなくなるし規制は仕方ないだろうけど

927 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 23:03:39.32 ID:XS2Cgff50.net
MXとか使ってた頃はあと10年もしたらこんなことも出来なくなるんだろうな・・・と思ってたけど
別にそんなことはなかったぜ

928 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 16:37:55.79 ID:yg/8VxBw0.net
市町村と道路の話が全然わからんからなー

929 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 17:23:13.19 ID:3fLS1nE80.net
親類の引っ越しの手伝いにいったがなんか怪訝な雰囲気だった
何この人?みたいな
余り良い一日でなかった

930 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 17:27:49.57 ID:3fLS1nE80.net
俺が悪いというかこちらに原因があるんだけど
やっぱ社会常識がないし身勝手だし人に好かれる人間じゃないね

931 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 17:32:12.94 ID:3fLS1nE80.net
今日は一日有難うみたいな感じにならない
単に動きが悪いとかでなく"ん?"とか"え?"みたいに相手に感じさせる部分があるんだよね
やってくれたのは有り難いけど…みたいな感じでお終わる

932 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 18:20:57.48 ID:vI4kjkiw0.net
光景が目に浮かぶな
俺もそんな感じだから
発達障害疑うこともあるけど
単純に経験不足が原因かなぁ…
年相応の社会的経験値がない

933 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 19:44:40.31 ID:3fLS1nE80.net
サッカーもあっけなく終わりましたね
人気があったり金かけたからって勝てないのがスポーツなんだろうねー
結局人種ゲーじゃね

934 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 19:45:09.86 ID:oDaQ+ueT0.net
もう何もやる気が起きない

935 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 19:46:30.13 ID:fEh7Pc4R0.net
>>928
道マジでわからないわ外出てないと

936 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 20:15:45.04 ID:J/Dr6OcE0.net
暇だからグーグルマップ眺めてる
パソコンでの暇つぶしの仕方も分からなくなってきたわ

937 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 20:45:59.79 ID:oDaQ+ueT0.net
今だに親戚ともうまくしゃべれない

938 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 00:00:09.35 ID:Ebo6bkgK0.net
>>930
あるわー、自ら媚びうるタイプでもないから嫌味には嫌味で返しちゃう。

最近働かないとなーと漠然には感じてきたがやる気でないしどう動いていいかもわからんから結局ループ。

939 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 00:20:29.65 ID:lvPsDaWL0.net
俺28歳でソープで嫁働かしてるヒモだけど嫁から金貰って朝からスロット打って負けて文無しになって家帰って、もう悔しくてヤケんなって9才の娘の貯金箱みたら18000円あったからそれで化物語リベンジしたら17000枚噴射してくれたわwありがとな佐藤店長

台パンしまくったからかな?w
34万Thank Youこれだからスロット辞められねぇわ!!


http://i.imgur.com/6zCbubF.jpg
http://i.imgur.com/GpHO1pw.jpg

940 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 02:20:28.77 ID:9XXzyL8g0.net
>>939
お前すごい屑だな。でも結婚して子供もいるし、ちゃんと子育てしてるかはおいといてさ。
俺28歳のヒキニート童貞だけど、そこまではっちゃけることはねーしギャンブルもやんねーしお前みたいなの見てるとまた別の人種が違うのかって思うわ。

何かしら突き抜ける欲求のようなものがあるのかね、嫁子供いるってことは何かがあったわけだし

941 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 02:21:50.22 ID:0PJd0RwP0.net
それコピペやで

942 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 02:23:15.91 ID:9XXzyL8g0.net
まじかwwうはっwwwwwwww

943 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 03:56:57.15 ID:0PJd0RwP0.net
雨の日は落ち着く

944 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 09:08:46.99 ID:RQn/y9sq0.net
くもり困る
洗濯物出すかどうか判断しかねる

945 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 10:08:58.01 ID:/wKsFw+v0.net
洗濯物の話題を初めて見た気がする
最近は曇ったり雨で困るよな

946 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 10:09:05.41 ID:J0cxM7NN0.net
>>942
君みたいなのは嫌いじゃないよ

とりあえずお前らにはコピペのような屑にはなってほしくない
そして俺もなりたくないな

947 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 11:37:41.62 ID:RQn/y9sq0.net
>>945
ごはん以外の家事はやってるのさ
でも洗濯物の出し入れも緊張するんだよな・・

948 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 11:59:42.78 ID:+AyrmqgT0.net
裏技みたいに楽に生きれないかね

949 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 13:05:02.76 ID:oFy7vHOz0.net
生活保護を受けろ
受給金の一部を担当者にバックするといえば簡単にもらえるぞ

950 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 13:40:03.84 ID:jfj7b+hz0.net
外にでるとコンプレックスが半端ない
現役の中学生より仕事できねーんじゃねぇかな、と思う

951 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 15:20:06.55 ID:+AyrmqgT0.net
それだわ
中学生のほうがマシなんじゃないかってのを超えられない
中学の時部活やってたけど今でもそのときの(中学時点での)先輩たちのほうが俺よりしっかりしてると思ってしまうw

952 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 15:51:38.89 ID:+AyrmqgT0.net
新卒が最大の資格だっけ
”普通”であることが社会では最大の武器ってことなんだよな結局
世の中の大多数から乖離してないってのがその人間を信頼できる最大の根拠になるということ

953 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 16:05:35.85 ID:j27KQ9ypO.net
うわーそれ決定打うたれた気分
仮に今後運よく就職したとして、そのラインに立つまでに
どんだけ努力して振る舞わなきゃいけないんだろう
「理由あって引き込もってたこともあるけど
言うほど悪い人間じゃないですよ〜」て認めてもらうまで…

954 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 16:16:30.88 ID:oFy7vHOz0.net
新卒で就職しなかったお前が悪い

955 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 17:25:07.62 ID://0FbMlP0.net
ブラジル行きたい
インドとかもいいかもね

956 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 01:54:39.74 ID:FvDeXFyz0.net
新卒で就職したかったけど内定とれなくてだめだったな

957 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 09:22:09.80 ID:TEdnNiVi0.net
ちゃんと努力しろよ

958 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 14:32:47.33 ID:wnwCqpp40.net
yahoo台湾とかにいって”漫画”とか検索すれば幾らでも読み放題のサイトがでるよw
繁体字とかだから中国語の勉強にはなるかもねー
日本の漫画が好きですとか言って著作権無視で読んでる人がほとんどみたいだね

959 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 14:35:42.95 ID:wnwCqpp40.net
串使えばxiami使えるみたいだけど良くわからないからQQ音楽使ってる
こっちはストリーミングだけど幾らでも聞き放題だ

960 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 14:41:43.74 ID:wnwCqpp40.net
人一倍の努力とか絶対無理
ただでさえ努力できない人間だし人並みの努力の一歩手前が限界だわ

961 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 15:20:41.90 ID:DBw20A4k0.net
>>956
おれもだ

962 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 20:17:14.78 ID:lg3/1N760.net
>>956
俺は就活をしないでそのままひきったわ

963 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 21:44:47.97 ID:G0hUQTU9O.net
就職にまつわるあれこれで勝手に行き詰まってヒキって
復学してなんとか卒業してまた今ヒキ

964 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 22:03:20.27 ID:5y2/vyxV0.net
就活関係の話を聞くだけで吐きそう

965 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 22:08:12.43 ID:diytC3NXO.net
今日見た夢は楽しかった
小学生の頃近所にいたりなちゃんやまゆみちゃんとファンタ飲んだりすっぽんぽんで泳ぐ夢

966 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 22:09:51.06 ID:thJHSIgW0.net
面接受けたの3社だけだったなぁ
みんなみたいに一日に数社回るとか週に何回も活動するとかできなかった
一つ行動起こしただけでクタクタになって動けない
自分に自信なくて、せっかくの売り手市場も全く関係なかったな

967 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 23:40:06.70 ID:dzSZKApL0.net
今の時代見てると、本当に俺らの年代は氷河期だったよな・・・時期が悪かったんだよ

968 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 23:41:18.19 ID:G0hUQTU9O.net
色んな人に、卒業したら地元に就職するの?とか何を目指してる?
とか聞かれてわからなくて不安になって焦って疲れて脱線した

969 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 00:51:17.73 ID:rsnngF1V0.net
>>961
就職できないで卒業したらひきこもるしかないよね

>>962
俺は一応会社受けてたりはしてたけど回りの人みたいに受けまくってたわけではなかったかな
就活きついよね・・・。

>>966
俺も一日数社なんて無理だったなぁ・・・。面接が決まったときはうれしいっていうよりも
緊張のしすぎで嫌な気分だったし・・・。

970 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 01:06:19.21 ID:WuKMtVFx0.net
大学なんて完全に無駄だった
大卒資格だけなら通信で格安で取れたんだし
学校なんていかないで一日家で寝てた方がマシだった

971 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 02:44:15.18 ID:ZzWcGY600.net
頭が本格的におかしくなってきている
とにかく我慢がきかない
食欲もそうだし、性欲もそうだし、面倒なことは全て後回し
やりたいことをやっていないとものすごくイライラしてしまう

972 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 04:09:28.38 ID:KHEuHiFv0.net
俺も我慢きかないなぁ
多少ならできるけどとにかく忍耐力がない
すぐキレてしまう

973 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 04:16:45.64 ID:KHEuHiFv0.net
性格診断の結果がひどくてワロタ
http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/cccbc.htm
まぁこれそのときの心理状態によって結果変わるんだけど

974 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 04:25:51.30 ID:DhJpqeVD0.net
どのレスも自分が書いたのかと思うほど状況が似ててふいたw
みんな苦労してんだなあ…
そのしんどさすごいよく分かる

975 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 05:58:48.52 ID:mzf0zfJN0.net
http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/cbbab.htm
俺仕事出来ないんじゃんwww
どうしろと言うんだ\(^o^)/

976 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 08:01:42.42 ID:rsnngF1V0.net
http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/cbcca.htm
俺も性格診断と職業適性がひどいww
このままじゃ仕事はできないみたい・・・w

977 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 08:30:00.92 ID:3xMelTpaO.net
芸能人向きらしい…

978 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 08:54:39.00 ID:Ezjg48cpI.net
そんなに悪い結果じゃなかったけど、やっぱり父性面はCだったなぁ
見事にみんなCだね

979 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 09:22:27.13 ID:369ZqkHx0.net
http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/ccbaa.htm
中々の結果だ

980 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 09:38:07.71 ID:fn0YMbd40.net
すごい当たってる…

981 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 10:24:05.24 ID:PQ9UllBx0.net
>>823
進路というより末路だろ

982 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 11:31:36.26 ID:UhOD9snp0.net
http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/bbaca.htm
神経質なのか

983 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 12:16:25.26 ID:14z6Al8x0.net
無職ですなんて言えねーよな
フリーターかなんかなのかと思われてるんだろうか
現実はフリーターにすらなれないゴミなんだがw

984 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 13:30:53.69 ID:3xMelTpaO.net
都会だったら詳細知る人以外はヒキってても「色んな仕事がある」
って思考があるからあんまり気にならないんだろうけど
田舎だと結局地元残ってるのは単純な奴らだから
=ニートや引きこもりって直結させてすぐ中傷してくるんだよな
まあ実際合ってるわけだが

985 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 13:53:30.89 ID:oHFJ48YT0.net
http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/aabba.htm

986 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 16:33:18.58 ID:Ezjg48cpI.net
>>984
自分の家は都会よりだけど、確かにそんな気がする
そもそも近所の人に感心持っちゃいけない様な感覚すらある

987 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 17:53:57.93 ID:+zSq6IyN0.net
http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/bcaca.htm
冷え切った心の持ち主で、人間らしい喜怒哀楽の感情は死んで終って居ます。
何かもう一つバランスが狂えば、発狂したり、自殺したり、と云う悲劇の生まれる可能性が少なく無いタイプです。
極く一般的な仕事は、とても勤まりそうに有りません。

おれが一番やばくねーかこれ

988 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 19:22:39.09 ID:SG7PtMKq0.net
http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/abcab.htm
当たってる

989 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 20:04:02.91 ID:wWPsqMOd0.net
>>984
都会はいろんな仕事があると思われるが実はニュアンスやら雰囲気であーこいつってなる

990 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 20:21:03.35 ID:3xMelTpaO.net
>>989
そこまで他人について考える人が稀だし
「あーこいつ…」となってもそこで終わりで避けられるだけじゃん?
田舎は違うんだよ><。

991 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 21:05:53.31 ID:rPyG3pGG0.net
同じアパートや隣近所の事情はどこでも一緒だよ
田舎の隣近所が半径数キロってだけで

992 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 21:18:42.35 ID:ZzWcGY600.net
なにやら精神分析がはやってるみたいなのでやってみた

ばっちりあたってた・・・。

993 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 21:19:37.88 ID:ZzWcGY600.net
こんなの誰でも当てはまるようなこと書いてんだろww
と全然こころにもないことを選択していったら全然ちがっていた
わりと正確ねこの診断

994 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 22:51:23.18 ID:8q8IJt5/0.net
次スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1403531305/

995 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 23:05:15.76 ID:3xMelTpaO.net
>>994
乙です

996 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 09:23:21.28 ID:iMF8pfg5I.net
>>994
乙りんこ

997 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 10:27:23.45 ID:2FWh0KQC0.net
>>994


998 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 19:46:39.50 ID:vDU8Me4v0.net
>>994
お疲れとご苦労様ってどう違うんだったっけ乙

999 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 21:00:12.35 ID:Y+u9K9m20.net
お疲れ様は誰にでも使えて、ご苦労様は立場が下の人にだけ
じゃなかったっけ?

でもご苦労様って下の人以外にも使うよね

1000 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 21:37:29.07 ID:Jh1AP9Ce0.net
テスト

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200