2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ !Part-44

1 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 05:53:10.95 ID:rszC5unj0.net
俺達ゃ新聞屋、街中の嫌われ者 ダニだゴミだゴキブリだ〜

2 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 06:04:30.22 ID:peij5seB0.net
休刊日

6月9日(月)朝刊
7月7日(月)朝刊
8月11日(月)朝刊
9月16日(火)朝刊
10月14日(火)朝刊
11月10日(月)朝刊
12月15日(月)朝刊

3 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 06:05:00.35 ID:peij5seB0.net
■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」&「  店  で  聞  け  」    

■よくある質問(販売所によって違いがあるので必ず面接の時に確認しましょう!)
・朝刊配達って何時から? ・・・ 2時から7時までの間で3時間くらい。地域や冬場夏場で違う。
・休日はどのくらい? ・・・ 基本は新聞休刊日。それ以外にも週一度休みをくれる所もある。
・自転車での配達は駄目? ・・・ 基本は原付です。自転車での配達はかなりきついのでやめたほうがいいです。
・免許はあるが原付初心者。大丈夫? ・・・ 自転車さえ乗れれば問題無い。
・女性でもできますか? ・・・ 体力があれば出来る。しかし防犯と安全には十分気をつけること。
・原付は好き勝手に使えますか? ・・・ 基本は貸してくれません。
・不配したときのペナルティーは? ・・・ ありません。契約が減る原因となるので不配ゼロを心がけましょう。
・同じ新聞なのになぜ販売所によって待遇が違うの? ・・・ 所長や雇い主の意向によるから。
・募集情報はどんなところに掲載されてる? ・・・ 新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってます。
・アルバイト募集してないところは雇ってくれない? ・・・ 空きが在れば誰でも雇います。電話して直接訊こう。
・面接の電話は何時ごろ? ・・・ 一般の人が働いてる時間。9時から15時くらい。
・面接の時に気をつけることは? ・・・ 初めの挨拶ぐらい。格好はジーパンなどラフな感じでいい。
・給料日はいつ? ・・・ 基本は月末締めの翌月払い。
・給料ってどのくらい貰える? ・・・ 地域と部数によって差がある。朝刊だけで4万から12万円くらい。
・正月はそんなに凄いんですか? ・・・ ヤングジャンプとだいたい同じ厚さ

バイトスレのテンプレから引用

4 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 06:06:02.29 ID:peij5seB0.net
今日、配達した一軒の家の前で、バイクを停めて、
後ろの新聞の内の20部を前カゴに移し替えていたら、
他紙の配達員がすぐ後ろに停まった。その家は二紙取ってるから・・。
バイクから降りて俺の方(ポストの方)へ歩いてくる60代っぽい配達員。
通常、俺が先に停まってて向こうが後から来たんだから、向こうから挨拶してくるよね
でも、何もない
仕方ないから、1.5mくらいの距離になった時にこちらから「おはようございます」と挨拶した
が、しかし、何も返事がない・・・・
ちょっとカチンときたもんだから、俺は新聞の移し替えをしながら「挨拶はしよーねー」と独り言のように言った
相手に聞こえるように、わりと大きめに。
他紙配達員とトラブりたくなんかないけど、挨拶すらしない失礼な奴は嫌い。
嫌いな奴には嫌いだという意思表示をしても良いと思う。向こうが失礼なのだから

5 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 06:06:48.04 ID:rszC5unj0.net
テンプレご苦労

6 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 06:24:36.83 ID:ECUR+a+F0.net
ふ〜配達後でも余裕で試合見れたは

7 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 07:04:51.67 ID:O4H9rXEc0.net
             (あそこの二階いつも電気付いてるな、引きこもりか…)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゚:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ブロロォ・・・............γ_⌒_ 、 ........................        .......
.....................___ U ´д`)_ .............../\........| ̄....ニ ..........
      |_i_|( ー O=(O=O
;;) .:)    /,=、(ヽ ヽ::| |ニ|#|
⌒):. て , (φ)ヽ(__ノ//(O))

前スレ
ヒキなら新聞配達やろうぜ !Part-43
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1399568065/

8 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 07:08:42.21 ID:O4H9rXEc0.net
店に行く途中で道路の真ん中寄りに座って泣いてる女子がいた。
紆余曲折あり最後は警察に任せたが、生きていってほしい
生きてりゃきっといいことある

9 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 07:27:18.38 ID:bjHgjvZF0.net
>>4
新人配達員にありがちなミス、勘違いだな。
話し声って、眠ってる人にとってはかなり耳障りで、迷惑なんだよ。
だからベテラン配達員は早朝、人家の近くではけっして話や挨拶をしない。


そもそも挨拶というのは、お互い気持ちよくなるためにするものだろう。
気持ちをよくするもののために、気分を害してたら本末転倒。

お互い挨拶をかわして気持ちよく(プラスの関係に)なれるにこしたことはないが、
挨拶を返されなかったからといって一気にマイナスの関係になるわけでなく、
プラスマイナスゼロの関係のままという考え方ができないようでは、稚拙と言われてもしかたがない。

白か黒か、仲間か敵か、といったような二分法でしか物事を考えられないと、
無用なストレスやトラブルを生じさせる結果にしかならない。
世の中には灰色や中立(無関係)という概念があることを、この機に知っておくべきであろう。

10 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 07:32:25.49 ID:ECUR+a+F0.net
ここまでテンプレ

11 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 08:24:24.67 ID:Gt41mvJ40.net
Hey yo 俺たちゃ新聞配達 街に鬱憤爆発
深夜の街をカブで爆走 お前の敷地を愉快に珍走 
眠い時にゃ新聞2枚 イカレタ時にゃ諸紙をお見舞い

スポーツ足らねーコンビニですませた 応変に
客の苦情エロ記事載っててどやされた 専業に
他紙の新聞見たら抜き取り ここは俺の区域だ王様気取り
警察見かけりゃアテンション 財布拾ってハイテンション

タクシートラックでしゃばるな ここは俺様の道路だほら様になる
猫やじーさん飛び出すな そこは危険な道路だサバイバル

事故りゃ店はお構いない もちろんバイクにゃ保険もない
こんな俺に客の尊敬もない だからこの仕事に尊厳はない

12 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 09:47:38.11 ID:38QrZ7td0.net
抜くか・・・

13 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 10:36:08.35 ID:iNuTBBcI0.net
YとAどちらも勤めてそれぞれの長所短所は分かった
【Y】
・ユニフォームのデザインはシンプルでいいが機能性はマジで糞
・諸紙が少ないため楽
・Yは基本的にカブの店が多く坂や積載量に限界がある
・輪転機故障で○○分遅れが日常茶飯事(これは印刷工場のハズレとも言うべきか)
・ユニフォーム絶対着用義務はなく専業でも好きな格好でおkな場合が多い
・店が綺麗で所長がしっかりしているケースが多い
・給料面ではAより良い場合が多いが、休日が休刊日のみ〜月4日が多い(バイトの場合)

【A】
・神奈川、東京郊外でAは配達量が多いため危険
・ギア導入店が多く安定性、積載量が良い
・バイトでもユニフォーム着用義務がある
・ASAジャンの防寒性、速乾性は気持ち悪いくらいに出来が良い
・旧ユニフォーム(肩の辺りが黒いやつ)のが良かったと思えるくらい現ユニフォームは正直ダサい
・店がぼろい、所長が傲慢なケースが多い
・店によっては諸紙がとにかく多いため前カゴの使い方が肝
・誰得なマニアックな諸紙多数
・給料面はYに劣るケースが多いが月5〜6日休みの店が比較的多い
・Aに勤めていてASAを朝日のアサだと勘違いしてる人が意外に多い(朝日サービスアンカーの略である)


次スレからテンプレ化お願いします。
改編する方はご自由にどぞ

14 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 11:04:45.71 ID:Gt41mvJ40.net
>>13
Aしか務めたことないけど的確やな、うちの区域に限ってはYより給料良いけど

15 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 11:10:43.11 ID:6l/tzyFri.net
Aだが
全部カブ
ユニフォーム着用義務無し
休みは休刊日以外無し
同地区のYはギア導入
休みは休刊日以外にも貰っている様子
やっぱ店によるが大前提な希ガス

16 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 11:36:45.78 ID:P/xUI6mf0.net
来月から配達区域増えるけどグーグルアースのおかげで順路取りバッチリやわ

17 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 12:37:35.68 ID:38QrZ7td0.net
>>13
y ユニホーム貰えない

18 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 12:58:18.33 ID:mh8gp36Q0.net
俺は朝日の寮は綺麗なイメージがあるけどな
毎日にいたからかもしれんが羨ましいと思ってた
まぁ販売所がマンションの一階にある所は大抵そのマンションに寮があるからマシかな
下町なんかのボロの販売所は近くの古いアパートを寮にしてることが多い
風呂トイレ共同はキツいな

19 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 13:00:04.17 ID:VKa9csVGO.net
>>13
つまり
読売の方がいいってことですね

20 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 13:55:43.13 ID:NZ6+4XMo0.net
>>18
毎月部屋チェックはされてたのかな?
自分が今住んでる朝日のアパートは部屋チェックがあって、換気はきちんと出来てるかどうか、ちょっとうるさい感じ。
やっぱり自分でアパートを借りて、働くのが一番だね。
ここの販売店を辞めたら、住み込みはもうコリゴリです。

21 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 15:28:17.69 ID:FQ9GXDVv0.net
梅雨に備えて長靴買い換えたよー

22 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 16:19:21.09 ID:38QrZ7td0.net
梅雨とかサンダルだろ

23 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 16:20:39.60 ID:WlkoFGRv0.net
あーカブに死ぬほど乗りてー
うちの所ギア系5台、ベンリィ3台でカブ系は全滅なのよ。
俺の担当している地域は新聞量少ないから積載量とか関係無いし

24 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 16:26:33.89 ID:WlkoFGRv0.net
ちなみに乗ってんのは2stギア何だけど
これ45キロまでの加速がすこぶる程最高だね
あっという間に45キロまで到達して原付とは思えない。
まあ、でも45キロ以上出すと異音が鳴り出して恐いからリミットは45
キロだけどね

25 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 17:13:24.69 ID:P9YUSXk00.net
もうこんな時間か・・・早い、早すぎる

26 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 17:24:34.89 ID:EQsvZMeW0.net
集金の季節だな

27 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 17:27:56.40 ID:O4H9rXEc0.net
さっき起きた。
平日であればもう夕刊配り終えてスイミングの最中やな
俺にとって夕刊はあってないようなもん

28 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 17:30:38.99 ID:19d/tZDB0.net
俺も前スイミングしてたわ
ジジイがプールの中で、口に含んだ水をピューっと飛ばしてるの見て、行くのをやめた

29 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 17:32:45.67 ID:O4H9rXEc0.net
やめて

30 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 17:37:39.75 ID:FemgDRK20.net
高校卒業して以来泳いだことないな。
大学は一般教養で体育があったけど取ってないし。

31 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 17:49:26.80 ID:P9YUSXk00.net
毛深いし腹もたるんできたから人前で裸になんてなれないわ
求人チラシ見てみたがYの6〜11万って給与酷いなぁ
給料に〜をつけるなよ固定休でよこせ

32 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 18:08:51.46 ID:O4H9rXEc0.net
そろそろ「いい話」の締切時期だね
みんな応募したのかな?
友達にすすめられて思案中だけどあんまりいい話ってねーよなw

33 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 18:41:51.20 ID:y/aV58Bu0.net
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、

34 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 19:15:40.00 ID:+4Axf07BO.net
橋本環奈みたいな子が、プールの中で口に含んだ水をピューっと飛ばしてるのなら、
前に居て飲みたいけどな
出来れば口移しで

35 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 19:35:08.38 ID:7wN+cfjk0.net
あるいは桃谷エリカ
さ、寝るか

36 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 19:45:54.56 ID:c8m4XwXr0.net
俺氏、階段つきの家が再契約したことに絶望

37 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 20:05:19.85 ID:ywwqy/td0.net
加齢臭かヤニの染み付い体臭か知らんが、カブで臭い散らしなが配達してる顔も焼けたおやじ

不快

38 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 20:07:13.45 ID:ywwqy/td0.net
加えタバコも勘弁

39 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 20:09:53.87 ID:ywwqy/td0.net
学習もできないのか、我が物顔で曲がり角突っ切ってくるやつ
挙げ句タコ躍り

手、あげるわけにもいかんからイライラもつのりばかり

40 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 20:33:14.52 ID:O4H9rXEc0.net
新聞配達員のくせに腹がたるむとはいったいどういうことなんだ?
俺みたいにチャリ配達でもやってみる?
運動するとか意識しなくても勝手にやせてくぜ

41 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 20:36:29.73 ID:MtH0FK7i0.net
痩せるはずだったのに全然痩せない
悲しい

42 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 20:46:37.40 ID:Zf7GL2pN0.net
やったー!明日の朝まで晴れてる

43 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 21:47:54.22 ID:vmXrc81r0.net
6月からこの世界に飛び込もうと思うんだが
どっか募集してないか?

44 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 21:52:12.49 ID:RU6SLuiei.net
そこら中でしてるから近所の店舗まわって貼り紙見てこい

45 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 21:52:59.34 ID:38QrZ7td0.net
>>43
うちでも募集中やで

46 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 22:04:56.76 ID:O4H9rXEc0.net
社員も配達員もおかしい人いっぱいいるけど気にしちゃダメ

47 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 22:19:18.28 ID:rszC5unj0.net
張り紙なんてしてないだろ。今朝の求人チラシとかタウンワーク見ろ

48 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 23:27:23.65 ID:gbzPq3sf0.net
梅雨の時期に始めるとかマゾかよw
やるなら梅雨明けにしなさい
雨の中順路帳見ながら配達とか地獄だからな

49 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 23:28:10.23 ID:JsxjTZlT0.net
>>43
梅雨あけてからにしろよ
雨の中順路帳片手に配れんぞ

50 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 23:29:07.32 ID:JsxjTZlT0.net
かぶったw

51 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 23:41:34.61 ID:O4H9rXEc0.net
配達先を書いた紙をクリアファイルに入れて逆さまにして前かごにさしておく。
こうすると雨に降られても問題ない。
俺は独り立ちしてから翌日から4日連続で土砂ぶりだったからこれにはほんとに助けられた。
準備してなかったら号泣してたわ

52 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 23:45:18.56 ID:vmXrc81r0.net
やっぱ雨だとそこまで影響あるもん?
梅雨明けても雨の日はあるだろうしすぐに始めて慣れとこうかと思ってたけど
しばらく待った方がいいのかな
前のバイト辞めて一週間経つがすでに怠け癖がついてて怖いんだが…

53 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 23:48:31.20 ID:O4H9rXEc0.net
順路は頭に完全に記憶させる必要はない。
てか100%覚えきれないから。
だから最初は紙見ながら配達するんだよ
ここにいるベテランも皆そうして記憶していった
要は雨に降られたら困るような順路帳を見るのがいけないのであって
雨に降られても問題なく配れる順路帳を独自に用意しておくこと

54 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 23:55:42.82 ID:vmXrc81r0.net
なるほど、参考になります
順路帳盗み出して拡大コピー取ればおkかな?

55 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 00:03:56.65 ID:8jGcVYAQ0.net
雨の中ペラペラめくるのは至難の業だよ
A4用紙に大きめの文字で配達順に名前を羅列するんだ
おそらく200件くらいなら5枚でおさまるはず。俺がそうだからね。
最初は5件ずつ名前を確認→配る の連続
慣れてきたら10件名前確認→配る
さらに慣れてくると15件確認→配る のような感じになっていく
2か月もしたら何もなくても配れるようになってる
因みに名前の確認作業で手間取る時間はほんのちょっとだよ
自分で書いたものだからパッと数秒見ただけで把握できる

56 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 00:05:01.38 ID:v7aKDwq50.net
地方の新聞屋ってアナログなんだな
順路帳なんて濡れてなんぼじゃない?
濡れたら残紙を挟んで干しておくのが普通だと思ってた
>>52
何故、この仕事は雨を嫌うのかやれば分かる
新聞は紙で出来ている、雨ビするので出発が遅れる、雨だと配達スピードが落ちる
、二輪はスリップしやすい、精神的に辛い
新人は雨が多いとすぐ辞めていくケースが多いからね
俺らだって雨が続くとストレス半端ないよ

57 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 00:13:16.83 ID:8jGcVYAQ0.net
雨ってそんなにやっかいかな?俺はそこまで苦じゃないよ
なぜなら雨の日でもほんとにビニールが必要な家って限られてるでしょ
俺のエリアなら少々の雨であれば200件中40件前後じゃないかな
ビニールに入れてない新聞は荷台に積んで全部後ろ抜きでカバーできる。
あと、移動中は縦に折って垂直にぶら下げるだけでほとんど濡れはしない。

58 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 00:14:32.80 ID:p/cbS0RU0.net
3年続けてるけど、名前と番地はいまだに全部覚えてない。
入れる家の新聞の種類だけ覚えるだけでええよな。

59 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 00:18:21.93 ID:8jGcVYAQ0.net
入り止め確認できないじゃんw
番地はいらんと思うけど名前見たら「あの家ね」くらいはわかるようにしとこうよ

60 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 00:19:09.19 ID:u6P8auuU0.net
3年間困らんかったならこれからも困るまい

61 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 00:20:50.82 ID:8jGcVYAQ0.net
そういう店なんだね。留守止めのない店舗って珍しいな

62 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 00:38:35.58 ID:zOe/iVx40.net
俺ん地域、山本が7件もある
留守止めが山本だと順路帳みないと分からん
さすがに番地までは覚えない

63 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 00:40:30.47 ID:f7D+BPrW0.net
>>61
なんか性格悪そうだなこいつ

64 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 00:48:13.97 ID:HW3TBCCk0.net
レス見たところ、相手を否定しないと気が済まないタイプなんだろ。

65 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 01:00:35.51 ID:p/cbS0RU0.net
あれよ。
ウチの店は留守止めがある場合メモ書きしてサイドミラーにクリップと一緒に付けるんよ。

66 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 01:12:00.63 ID:HW3TBCCk0.net
眼鏡の配達員って雨の日どう対策してる?

67 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 01:17:44.87 ID:0mQfh2oB0.net
ジェットヘル+メガネでいいやん

68 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 01:26:04.76 ID:HW3TBCCk0.net
特別なんかする必要ないんだな
雨粒が眼鏡にかからんといいが…。

69 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 01:33:53.54 ID:UP61G+Zq0.net
セミジェットなら1度見た事あるけど普通のダサいジェットヘルで配ってるヤツ見た事ないんだが
ラーメン屋の出前みたいなヘルメットの事だよね?

70 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 02:04:42.77 ID:u+nCW+YD0.net
ラーメン屋のヘルメットってどんなんだ?
俺はあれだ。雨の日におばちゃんとかがよくつけてるヘルメット使ってる

71 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 02:08:00.00 ID:8jGcVYAQ0.net
そろそろいこか

72 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 02:08:28.68 ID:ldTX5r+u0.net
>>63
俺もそう思う
専業じゃないか?

73 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 02:13:34.14 ID:ldTX5r+u0.net
家の名前まで覚えておくほど配達に人生掛けてられないからな
よく出てくる家なら覚えるけどさ
そういう文句言うのはクソ専・店長に決まってるよ
あいつらは毎回名前見てまわってるんだから覚えていて当然なのに

74 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 02:15:41.44 ID:8jGcVYAQ0.net
まだ言ってんのかwまあ落ち着けyp

75 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 02:19:53.18 ID:u+nCW+YD0.net
>>73
ゴミにエサやらんでいいよ

76 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 02:22:42.54 ID:6sdaPHaZ0.net
あめ・・・

とりま行ってくるよ

77 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 02:50:19.25 ID:/cRCnuKu0.net
今日はなんかしんどいわ
眠たいし

78 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 02:50:43.80 ID:kGZhIhJk0.net
AKBテロ犯が配達員じゃなくて良かったなw

79 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 03:29:57.38 ID:u+nCW+YD0.net
ノコギリで暴れたんだっけ?
一面飾ってるな

80 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 05:42:30.11 ID:8jGcVYAQ0.net
>>75
おいおいw配る家の名前は憶えとかないとやばいってwww

81 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 05:43:13.25 ID:8jGcVYAQ0.net
てか暑かったな
ビールのも

82 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 05:56:11.32 ID:nQxRuuUK0.net
なでしこで遅くなるって専業が言ってたのに
日スの1面も2面もAKBでワロタ

83 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 06:08:13.09 ID:RV107PEdO.net
日スの一面の二人が可愛くて可哀相な気分になった
いつもは馬か棒もったおっさんだからな

84 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 06:10:51.30 ID:tD3aQc1ai.net
最近はゴメスが頑張ってたな

85 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 06:20:14.47 ID:GJg5uY3m0.net
コンビニいったらバイクのヘルメットかぶったままレジいってる奴いてワロタww
しかもマスクつき。深夜のコンビニはすごいわ。

86 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 06:20:43.45 ID:wSPtO2DN0.net
新しく入ってきた同い年の女の子に順路教えることになったンゴ

87 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 06:25:20.51 ID:RV107PEdO.net
同い年35歳とかちゅうやろな

88 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 06:26:19.75 ID:XHTVX3Gb0.net
バラック街とか狭い道が入り組んでて迷路みたいだ
アフリカのスラム街みたいな所がいまだにあるんだな

89 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 06:46:24.51 ID:nQxRuuUK0.net
阪神命のデイリーですらAKBだった割に朝のニュースはあまり扱ってないね

90 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 07:05:44.36 ID:oWMWlfErO.net
今朝は雨が本降りだった
雨ビ後半のは全シールしたのに、なぜか一部だけ浸水して4分の1程度濡れてた
濡れてる事に気がついたから、自分用の一部にまわした。
店で新しいのに替えてもらう事も出来るけど、その4分の1濡れた新聞を持ち帰った、あえてね。
普段、ビニールの端から浸水し隅っこがわずかに濡れてる程度なら配るし、
浸水が多めで5分の1くらい濡れてても配ってきた、迷うけどね。
それで、4分の1も濡れてる新聞はどれくらい読み難いのか知りたくて持ち帰った、あえてね。
やっぱダメだわこんなに濡れてると。
客だったらクレーム電話入れるレベル
今後は濡れないように今まで以上に気をつけようと思った

91 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 07:08:53.16 ID:N552HG5V0.net
集金期間中は、12時出勤で本当に面倒くさい。
すき家やワタミがブラック企業の先鋒にあがってるけど、新聞屋も似たようなもんだね。
ロングスリーパーの人間は、確実に身体を壊すよ。
配達だけだったら、慣れたら楽な仕事なんだけどね。

92 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 07:10:48.33 ID:p/cbS0RU0.net
雨ビは完全防水じゃないからなぁ。
ビニールの前カゴの排水が微妙だとドンドン水が貯まるから、
穴あけたり、手ぬぐいを排水の邪魔になら無い所に置いて吸水させたりしてる。

93 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 08:16:37.71 ID:N552HG5V0.net
朝刊のみの新聞配達と、ピザの宅配のダブルワークをしようかな。
新聞屋の専業より、自由時間が取れるし、給料も20万以上は貰える。
ピザって、割引料金で食べられたら最高なんだけどな。
便利屋じゃないけど、洗濯機の給水ホースって自分で取り付けられない人が多いから、業者より1000円安くで取り付けてあげたら、結構金儲けになりそう。東京23区内なら、何処でも取り付けに行きます。

94 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 08:21:16.42 ID:tEMmj+HSi.net
それやってたが睡眠時巻が滅茶苦茶になるのが辛い
ピザ屋のシフトが結構バラつきあって就寝時間固定出来ないんだよな

95 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 08:27:36.02 ID:CWTghU3C0.net
>>24
でも郵便配達員のカブ系?のやつにあっさり抜かれるんだけどな。あれなんなのよ。速すぎだろ。

96 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 08:36:23.71 ID:ndYu8unL0.net
原付2種

97 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 08:46:21.08 ID:N552HG5V0.net
>>94
なるほど〜。
今シフト時間表の一例を見たら、
9時〜15時、15時〜20時、17時〜22時で1週間毎に勤務時間が変わるという事かな?
新聞屋の専業より、働く時間が短くて済むんだよなぁ。
どちらにせよ、新聞屋の専業を早く辞めないとね。

98 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 08:52:21.29 ID:u6P8auuU0.net
梅雨目前だからって辞めたがりやがって

99 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 09:24:57.62 ID:lZFYauGA0.net
フルフェで配ってるけど暑すぎワロタ

100 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 10:34:52.42 ID:u+nCW+YD0.net
半ヘルでも暑い
フルフェとか地獄だろ

101 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 12:25:11.38 ID:olAn43Mg0.net
バイトだけど、良く調べずやってみたら思ったより拘束時間長かった。
朝1-5、夕2-5

102 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 12:30:53.08 ID:AxXUnni20.net
1時間ずつ長いね。

103 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 13:00:32.01 ID:ej93opNB0.net
今は朝刊のみになったけど新聞の仕事が一番合うかも
昼、運送業の仕事に行ってて思う
新聞の方が気持ちがなぜか楽
仕事内容より人間関係のせいかな?

104 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 13:10:06.62 ID:p/cbS0RU0.net
みんなを見てると実家と親が居てよかったと思う。
親がいなくなったら朝しかできないだろうなぁコレ。

105 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 13:38:23.75 ID:UP61G+Zq0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140526-00000019-rps-bus_all

106 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 15:29:55.60 ID:ABgRKsRc0.net
キプロス戦は明日か、明日は早寝するため朝刊後の仮眠なしにしとかないとな

107 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 15:55:20.26 ID:K+uq5wkg0.net
どの店もチラシ入れの時間は入れないからね
2−5時なら朝日の場合、諸紙全部来るまで時間かかるから1時に来いって話だよ
明日は関東が雨だお
月曜〜水曜に雨降るの三月から鉄板になってるんだけど異常気象?

108 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 16:04:26.69 ID:7tbUkSrKi.net
異常気象って言葉毎年どっかしらで聞いてる気がする

109 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 16:11:15.22 ID:RJPQ0WtC0.net
明日は関東がキツいのか。
関西は雨ビいるだろうけど、晩は降らなそうだ。

どうせなら雨が降らない異常気象を所望したい

110 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 17:07:35.76 ID:QbPEoyTD0.net
このスレで愚痴を鬼レスしてる朝日の専業君は辞めてもここに来そうだなw
俺は新聞配達嫌いじゃないから彼が可哀想に思える

111 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 17:09:52.24 ID:iYaW76yD0.net
>>103
掛け持ち仲間キター
楽どころか新聞は俺のオアシスだわ
一日の間で一番何も考えず朝一の空気吸いながら運動できる最高の時間

ただし最近は夜が明けるのが早くて人類共が調子こいてチョロチョロしだして不快

112 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 17:49:09.54 ID:ZUhYteq30.net
>>95
郵便配達は〜125ccまでの小型二輪だからね
まあ、それに付け加えて郵便配達員特有の気丈の荒らさがブーストになってると思うわ

113 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 17:50:45.66 ID:ABgRKsRc0.net
そりゃ運送業じゃ中身コロガスわけにもいかんし、事故らないよう最低限集中力が必要、前を原付きが走ればイライラ
それに引き換え新聞配達はなんのストレスも緊張感もなく配れる

114 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 17:52:50.57 ID:ldTX5r+u0.net
不着のストレスがあるだろうよ
荷物に名前があると楽だぜ

115 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 18:02:51.46 ID:z9+32Hlv0.net
>>111
だが朝一の空気は一番汚いんだ

116 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 18:05:23.08 ID:RJPQ0WtC0.net
>>115
うそやん

117 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 20:15:59.14 ID:RV107PEdO.net
雨やんだら雨ビなんて絶対しないけどね
めんどくさい

118 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 20:38:20.00 ID:oWMWlfErO.net
最近、専業同士でいがみ合いが発生してる模様
契約部数は、緩やかな下降線を描いていたのが、消費税upでガクンと減った
所長からガンガン鞭を入れられるも新規契約はなかなか取れない
そんなストレス過状態では、そりゃイザコザも起こるわな・・・
一番弱みを持った専業Aさんが、他の専業からターゲットにされてる。
落ち度と言うには些末な部分を、やいのやいの吊し上げにしたいらしい。
ストレス過状態では、生け贄となる誰かを責めて自分のストレスを回避しようとする。それが(無意識の)人間心理。
俺から見たら、みんな目糞鼻糞。
Aさんは俺たち配達バイトから見たらおっとりとしてて優しい感じだし、
Aさんが居るから俺は勤まってる気もする。
優しい柔らかいホンワカしたキャラな人は、居てくれるだけでありがたい。
今回の専業同士のイザコザで、結果Aさんが辞めるような事になれば、
俺も辞める
Aさんが辞めるなら、もはやこんなストレス過な糞店に居たくもないし。
辞めて、地域で一番優良新聞の販売店に移る踏ん切りがついて、その方がむしろ良いかも!

119 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 20:39:34.96 ID:g2N757Oc0.net
最近むしっこがうざったすぎる
なんであいつら俺にぶつかってくるんねん!

120 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 20:51:14.58 ID:E6YXQ4Vd0.net
蜘蛛、羽虫、Gが今のとこ脅威
夏には蜘蛛より厄介なセミが現れる
通路でセミが絶叫しながら飛び回ると、泣きたくなる。新聞ソードでも倒せない

121 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 21:04:15.88 ID:oWMWlfErO.net
階段で、ひっくり返った姿のセミが、
まさかの覚醒、鳴きまくり飛びまくりしてきた時は、
マジでビッーークリした

122 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 21:16:38.15 ID:iYaW76yD0.net
仰向けになったセミが動かないといつ錯覚した?

123 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 21:41:22.50 ID:oWMWlfErO.net
>>122
してないよ
少なくとも、仰向けになったセミを100%死んだものとは思ってない
95%死んでると思い、5%はもしかしたら生きていて飛び上がってくるかも、と心構えしてた
だから、階段だったのに惨事にならずにすんだ。

と言うか、なぜそんなに攻撃的・批判的なんだ?
リアルの八つ当たりか?

124 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 21:44:28.91 ID:oWMWlfErO.net
絡みぐせのある馬鹿だな
相手するのよすわ。

125 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 22:03:47.43 ID:E6YXQ4Vd0.net
冗談通じなさそう…

126 :(-_-):2014/05/26(月) 22:06:25.87 ID:Jl421vC30.net
>>120
>>121
セミごときにビビるなんてどんだけチキンなんだよ

俺はド田舎の山奥まで配りに行ってるからマジで熊が怖い

127 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 22:06:52.48 ID:oWMWlfErO.net
あっそ(笑

128 :(-_-):2014/05/26(月) 22:15:36.17 ID:Jl421vC30.net
>>127
泣きそうな顔して無理に笑わなくてもいいよ

129 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 22:16:23.30 ID:oWMWlfErO.net
だそうです(笑

130 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 22:21:58.29 ID:g2N757Oc0.net
沸点低いやろうだな

131 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 22:24:43.38 ID:gVlKtAOU0.net
ID:oWMWlfErO

この人8回くらいレスしてるけど、読みにくすぎてよくわからん
そういうところが配達員らしいとも言えるが

132 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 22:40:03.32 ID:oWMWlfErO.net
ふーん
ま、ID変えての自演頑張れや(笑

133 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 22:57:31.45 ID:gVlKtAOU0.net
誰と思われてるんだろう
まあ、こんだけ否定されりゃ妄想したくもなるか

134 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 23:22:06.11 ID:5MtmSOgS0.net
うわw
配達時間ずっと雨ふりっぱなしだなあw
鬱・・・

135 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 23:36:45.17 ID:RV107PEdO.net
俺朝刊より夕刊が雨の方が嫌
夕刊は薄すぎて雨ビしたら数がかぞえられなくなるから

136 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 23:46:17.07 ID:UP61G+Zq0.net
俺は夕刊が雨の方がまだ良いけどね
ガキが少なくなるしスマホ自転車も居なくなる良い事ばかりだよw
数なんか出る前にちゃんと数えとけば無問題

137 :(-_-)さん:2014/05/26(月) 23:52:34.29 ID:gVlKtAOU0.net
雨一日だけみたいでよかった

138 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 00:12:58.33 ID:z/5Zsj480.net
自分は雨の日の視界の悪さの問題で朝刊のほうが嫌な方だな。
逆に夕刊は明るいから意外とストレスにならないや。

139 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 00:21:54.42 ID:zBzuAKvo0.net
雨は雨ビの手間と走行中のスリップ要注意ぐらいで別に嫌でもなんでもないけど、
雨合羽と長靴が鬱陶しいったらない。
出発前の装備と帰宅後の手入れが面倒でそれが一番嫌。

140 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 00:44:12.37 ID:y0iX/xPa0.net
最近、脱ヒキを目指して、集金と「縛り(継続契約)」の勧誘も始めたんだけど
「配達」って苦労の割に、店にとっても重要視されてないって実感した。
カスでもできる、アホでもできる、誰でも良い って認識。

 地位と待遇は糞なんだわ。

141 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 00:47:09.21 ID:OevAK4bpO.net
何がいいたいのかからない
集金と勧誘が大変で配達なんか楽だと自分で感じたのか
他の人がそう思ってると感じたのか
なぜそう感じたのか
わかりにくい

142 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 00:51:05.51 ID:DEGuJrH90.net
アスペ

143 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 00:54:07.35 ID:NWKZ3cOa0.net
>>139
俺もこれだわ。
雨ビすること自体はそんなダメージない
雨具の手入れや動きにくさが大ダメージになる。雨が強くて染み込んできたら、配達後にヤケ酒必須

144 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 02:22:14.05 ID:EfOvRhZG0.net
雨合羽と長靴が嫌なら止めちまえば良いんだよ
捗るぜ

145 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 02:38:40.84 ID:NWKZ3cOa0.net
濡れて配ると風邪ひくしなぁ

146 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 03:05:16.96 ID:82HFebgF0.net
関西最強説

147 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 03:25:00.96 ID:BLpXLbSo0.net
関西って雨少ないのか?
京都は住人も街もじめじめしててやだわ

148 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 03:30:48.03 ID:E5tElh880.net
関西というか大阪平野が
雨風雪台風に安定しすぎ
配るだけなら良いと思うよ
休みはなくて給料安いし自転車ばっかりだけど

149 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 03:55:54.73 ID:9XXxqXgI0.net
雨の日は雨具と時間増で配達員の負担増えるんだから
手当よこせナベツネこの野郎

150 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 03:58:29.47 ID:1gYyqvnv0.net
雨ビしても角っこが濡れる時あるけどそのまま入れていいよな
ポストの中で乾くよな

151 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 03:59:52.27 ID:BLpXLbSo0.net
プロ野球選手に向かってたかが選手がとか言っちゃうような奴は
配達員のことなんかリアルに鼻糞程度にも思ってないんだろうな

152 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 04:49:54.77 ID:vwQd8zlX0.net
きも。あの黒顔。何がしたかったんだ

153 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 05:46:10.75 ID:IYNKO5o/0.net
最近虫が多い
メガネマスク必須だね

154 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 05:59:53.25 ID:nuEZbEvT0.net
雨ビのビニールがしっかりはまってなかったのか新聞結構濡れたわ・・・・
諸紙はビニール2重にしないとダメだな・・・株式とか濡れたらシャレにならん

155 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 06:33:19.25 ID:h0dBolvb0.net
1時に配り始めるから明け方には乾いてる
雨ビは一切しない

156 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 06:46:51.10 ID:1gYyqvnv0.net
勇者過ぎワロタ
てか濡れて破けるだろw

157 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 06:49:37.29 ID:nuEZbEvT0.net
軽くなら良いんだけど、範囲が狭くても明らかに2・3枚染みこんじゃってるのとかは無理だわ
諸紙に関しては元からページ数少ないから完全にアウト
今週は暑くなるらしいけど来週辺りからくる梅雨が楽しみだ

158 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 07:03:26.04 ID:YAH1dFwm0.net
雨が降ろうが風が吹こうが競馬とパチンコの話しかしない専業連中見てると
何か切なくなってくるな。ああなる前に足洗わないとな

159 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 07:06:08.32 ID:EfOvRhZG0.net
専業=リビングデッド

160 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 07:06:17.57 ID:A/KiiWMd0.net
新聞配達楽しすぎ。

複雑になればなるほど楽しい。

悪天候ほど燃える。

豪雨・大雪なんでも来い。

休み止め20件暗記。

チラシ指定。

土日スポーツ。

ビニール指定。

チラシ抜き。

こども新聞。

第2・第4月曜日だけ休み。

時間指定。

161 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 07:07:50.79 ID:EfOvRhZG0.net
専業次第では楽園だろうな
クソ専しんでくれや

162 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 07:15:05.86 ID:OevAK4bpO.net
積み方がいまだに下手だわ
200部弱だから少ないのに
シワが入って大丈夫かなって新聞が必ず数部出る
ベテランの人は300部弱なのにとても綺麗に積む
特に前カゴ

163 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 07:54:29.63 ID:kCsnxqsd0.net
愚痴しかこぼせない朝日の専業だが、集金や夕刊の配達時にお菓子や果物を貰える瞬間だけは心が和む。
集金期間中は、12時〜21時勤務でなかなか寝れないけど、もうちょっと頑張ってみる。

164 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 07:58:31.48 ID:jo6JbfepO.net
楽しく感じるのは始めて間もないからだよ
俺みたいに数年溺れてるとすれ違う対向車にプゲラされてるんじゃないかと被害妄想しか出てこない
でも自分が新聞配達する前は別に配達してる人見ても何とも思わなかったな
考えすぎもよくないな
寝るわ・・・

165 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 08:00:27.21 ID:IYNKO5o/0.net
たけのこって積むのに意外と時間かかるんだよね
まあ見た目きれいだし職人ぽいから嫌いではないけど。
俺はたけのこは昔やってたけど今はそれはやってない

166 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 08:00:35.54 ID:OevAK4bpO.net
12時〜21時でもちろん朝刊もあるんだよな
鬼ですね

167 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 08:01:15.80 ID:IYNKO5o/0.net
考えすぎだよぉ。おやすみ

168 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 08:16:50.16 ID:kCsnxqsd0.net
>>166
朝刊は、チラシの折り込みがあるし、大体2時から6時位ですね。
雨の日は、順路帳を乾かさないといけないし、ちょっと帰宅が遅くなる。
求人内容や面接と全然違う勤務時間だしやってられないけど、アパートの引っ越し代を稼ぐまでの辛抱かな。
自分の担当区域は、よく人が変わるみたいです。

169 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 08:22:54.14 ID:h0dBolvb0.net
夏場夕刊の配達時は缶コーヒやお茶を貰えるで

170 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 08:27:23.63 ID:jo6JbfepO.net
俺も元糞専だけど勤務形態はどこの店もそんなもんだよ
問題は人間関係と見合った給料かだね
人間関係はコツコツ真面目にやってれば最初はツンケンしてたやつでも仲良くしてくれる
肝心な営業がどうかだろうね
カード上がらないやつは上から非国民扱いされるから専業同士は仲良くしとけ
バイトは何の利益にもならんから相手するな
専業同士仲良くしとけば他区域の簡単に上がる客を教えてもらえるしな
こういう意味合いがあって専業とバイトは仲悪いんよ

171 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 08:28:43.94 ID:OevAK4bpO.net
70代で朝夕刊やってるじいさんが何人かいる
20代でも結構だるいのに
どうなってるんだ

172 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 08:57:15.43 ID:nuEZbEvT0.net
>>162
積み方は分からんけどその前工程でチラシを入れて山になった新聞を綺麗にすると良いかも
上から体重かけたりして綺麗にしてる人いるわ

173 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 10:05:42.62 ID:68USyt1R0.net
>>161
専業が嫌ならやめちまえよ
捗るぜ?

174 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 10:11:14.45 ID:EfOvRhZG0.net
>>173
まあ我慢するよ
クソ専は短命なの知ってるからな

175 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 10:45:26.60 ID:hqr7d+5OO.net
>>162
そのベテランの人は300部をいっぺんに積むの?凄いね
俺なんて240部を2回に分けて一回では120部にしてる
それでも土曜日+チラシが特に多い日だと、タイヤがぺしゃんこになってて危ない感じ

176 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 10:57:20.67 ID:nHI3POE70.net
それ空気圧ヤバくね?
そんなもんだっけ?

177 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 13:07:51.51 ID:A/KiiWMd0.net
この先どうなるかわからんから毎月3万自動積立貯金してる

178 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 14:27:21.03 ID:EfOvRhZG0.net
朝刊のみ7年で350万貯めたぞ

179 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 15:08:31.70 ID:o7CKFTAf0.net
うちは朝3時間夕方40分
営業電話番無し
集金で時間取ることあるけど一段落つけば毎日の勤務時間は4時間程度
古紙回収とか営業案内が月何回かあるけどそんなもんだな
それで手取り23万
休みが月3回なのがキツいがそれ以外は満足してる

180 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 15:13:25.86 ID:nuEZbEvT0.net
さぁてオナって抜いて寝てキプロスに備えるか

181 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 15:19:06.59 ID:3rJh6B0m0.net
チラシ入れ含め1時間半
コンビニ2件に届ける分と
7棟ある大型マンションにドアポストに直接一部屋ずつ歩いて入れ無きゃならん

月4万3千程にしかならんとです

182 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 15:22:38.83 ID:68USyt1R0.net
うちは朝四時間で手取り28万だわ…

183 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 15:42:30.30 ID:oRH/kqrZ0.net
手取り28万なら新車買って贅沢してもええな
新聞屋が外車乗ってたら気持ちええなw
新聞屋馬鹿にする奴らに見せつけたいわ

184 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 15:45:14.26 ID:b+OiqIkC0.net
家買って車買って、嫁さん迎えれるなw

185 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 16:07:44.41 ID:RjF3qfbt0.net
朝刊だけで十万弱稼いで半日を好きなゲームやりまくる
実家組の強さ

186 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 16:22:59.35 ID:P6+PeZxq0.net
土木やろうかな
もう新聞屋は秋田よ

187 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 17:28:51.97 ID:xJJaK3ZT0.net
時給換算すると結局みんな似たようなもんだったという

188 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 17:34:30.18 ID:b+OiqIkC0.net
>>185
ゲームもいいんだけど、最近はネトゲで済ませてるわ
ソフトたけえからなぁ

189 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 17:42:44.13 ID:QXwJe9/m0.net
W杯に向けて埃かぶったウイイレマスターリーグやりだしたんだが
このウイイレ、メッシもネイマールも居ない

190 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 17:49:38.42 ID:MV4B4VWk0.net
うわはははははは

カブにゃん私用で乗り回してんの専業におもっくそバレたンゴwwwwwwwwwww

ンゴ・・・・・・・・・・

191 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 17:52:04.90 ID:z/5Zsj480.net
そういやこのバイト始めてからゲームがブラゲになったなぁ。
据え置きやMMOを全然しなくなったというか、
やり始めても、時間が無いせいか最後の展開を想像してしまって1時間くらいで飽きるという。

で、脳死状態でも自分が成長しているという実感を味わえるように
カードでバシーンバシーンするだけのゲームを惰性でプレイしている。

192 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 17:52:35.00 ID:MV4B4VWk0.net
>>185
俺もフルタイムの契約社員のみなら13万手取りですごい遊べるんだけどなぁ
それだけだと運動不足になるし、なんか死にたくなるし、実家なんだけど俺も

193 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 17:54:04.05 ID:MV4B4VWk0.net
>>191
艦これやった?
2-4突破した瞬間信じられないぐらいいきなり冷めて資材カンストして多分もうやらねーこれ

194 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 18:05:22.09 ID:WquFOH050.net
このまま生きてたらAKB刺した男みたいになりそ

195 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 18:10:47.69 ID:OevAK4bpO.net
朝刊4時間で28万って嘘だろw

196 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 18:26:18.09 ID:b+OiqIkC0.net
>>194
イライラしてるとき、なんかぶっ壊す妄想よくするわ

197 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 18:30:41.01 ID:z/5Zsj480.net
>>193
人気のあるものはやりたくない天邪鬼なのでやったことがないんです。

198 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 18:40:07.43 ID:MV4B4VWk0.net
>>197
ゲームとしては数字眺めるだけの糞ゲーだけどキャラはかわいいぞ
この手の、キャラに設定つけただけの東方もどきみたいなのは一応抑えておいて損はないぜ

けいおんも出た当時はゴミだと思ったがブームが去ってから手をつけるってのもありだと思う

199 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 19:52:40.32 ID:YGpVBhqQ0.net
キプロスの接待加減が半端じゃない・・・なんだこりゃ

200 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 20:19:01.60 ID:nxFDooJO0.net
>>199
金髪の選手が半端ない下手糞だな
あっイケメンがゴールした

201 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 21:02:28.42 ID:YGpVBhqQ0.net
>>200
実況で金髪の猿フルボッコにされてるわ

202 :(-_-)さん:2014/05/27(火) 23:59:10.39 ID:ajJeN7DC0.net
>>191
ゲーム自体やる体力ない
オンラインゲームみたいなストレスたまるのならなおさら

203 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 00:47:45.46 ID:tfRwgeUS0.net
ならおじさんと一緒にマイリトルポニー見ようか。

204 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 01:20:38.18 ID:Xu0xhCoB0.net
ID表示されるようになったら書き込み減ったね

205 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 01:30:10.84 ID:+Khky/ky0.net
こんなもんやろ

206 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 01:31:26.72 ID:dHgLSCNo0.net
さて、ゴミを撒き散らしに行くか

207 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 01:51:03.65 ID:Xu0xhCoB0.net
さてそろそろ自分も汚い紙撒き散らしに行きますかな

毎日パン屋の前通るけど、焼きたてパンの匂いが堪らないわw

208 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 03:31:33.72 ID:Z8nkh9Cl0.net
途中休憩しながらダラダラ携帯いじってたら、30分も過ぎてた
はーとっとと残り配って帰ろ

209 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 03:54:33.68 ID:jYDrJ+OAO.net
さっきまで雨の気配全くなかったのに突然ザーザー降りw
ラップしてねえよ…

210 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 04:03:55.57 ID:Z8nkh9Cl0.net
ドンマイやで
携帯濡れんようにな

211 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 05:20:13.53 ID:SefHcYVm0.net
>>207
俺は1軒目に行く前に24時間営業のカレー屋があって匂いにつられてたまに食べてから行くわw
しかもカツカレーwww
朝三時になw

212 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 05:32:29.64 ID:Qb/uvD9di.net
朝っぱらからカツカレーは思いだろうに・・・
もうそういう風に身体が出来上がってるのか

213 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 06:13:18.67 ID:CK4kfzkX0.net
おデブちゃんかもしれないね・・

214 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 06:28:57.82 ID:qTuxjybt0.net
>>204
変な所長AA貼りまくってるやつとか
キチガイは減ったと思うで
頭おかしいと思われる事やった後で通常会話なんてできないし
ID変えてやろうと思えばできるだろうけどそこまで暇じゃないだろ専業も(笑)

215 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 06:48:08.19 ID:xu+IYVXk0.net
毎朝養豚場の前通るんだがくさすぎ

216 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 06:53:41.04 ID:QuLX9uvn0.net
昨日洗った後タオルでくるんでバスタオルのカゴに入れといたオナホ・・・・・
完全に忘れてたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝見たら気づかなかったのかその上に普通にバスタオルかかってたけど最悪だ

217 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 06:56:49.56 ID:x+iTkeX+O.net
新聞配達においては身体が身軽な方が絶対有利
元デブの俺が言うんだから間違いない
あと、体調管理はホントに大事
晩飯を控え目にして睡眠たっぷり取って出来るだけ配達時に満腹状態は避けた方が良い
身体は重いしダルくなるし腹が支えて足が上がりにくくなり階段がキツくなる
まぁ、ここまで徹底的に体調管理してる配達員も珍しいけどなw

218 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 07:05:42.11 ID:CK4kfzkX0.net
スイミング、筋トレ、ストレッチやってます

219 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 07:08:43.05 ID:vEUzBrZ40.net
人が辞めたのを見計らって2区域を支配するのが俺の夢

220 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 07:36:04.11 ID:2dMeF8Ve0.net
ふいー帰宅。ウインナーとレタス巻きでビール買ってきた。

( ゚∀゚)<プシュッ・・・ごくごく 

221 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 07:39:23.23 ID:eFcOlza10.net
風邪引いても酒飲みまくってパチンコしてる同僚ならいるわ

222 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 07:44:19.38 ID:ZQ/YeqD80.net
俺は酒辞めたよ
タバコは辞められないけどね
酒飲むとすぐ腹がタプタプするしなぁ
日本酒や焼酎は普段飲まないんだけど初心者にお勧めの銘柄とかある?
なるべく後に残らなくて入手しやすいのが良いんだけど。。。

223 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 08:43:32.24 ID:NSW4KsCW0.net
いつの間にかID表示されてたのか

224 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 13:24:38.81 ID:tfRwgeUS0.net
アーモンドやカシューナッツ食べ過ぎて肝臓がいてぇ・・
で、病院にいって採血・エコー検査問題なし。

便秘で背中が痛くなるってあるんだなぁ。

225 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 13:38:07.17 ID:qTuxjybt0.net
>>216
俺は家族にちんぽ丸出しで横にセブンティーン転がしたまま寝てるの見つかったよ昔
なんも言われなかったけど

>>222
今なら冷酒用を冷蔵庫ほりこんでおけば完璧つめたくてなんでもうまい
味とかは大差ないよああいうのは好みだから自分で飲みながら探すもんだと思うわ

226 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 13:46:11.14 ID:Z8nkh9Cl0.net
>>220
このレス見ただけで飲みたくなるわ
暑くなると、ビールが最高にうまいよなぁ

227 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 15:01:39.47 ID:rBrQA4I30.net
夕刊終わってビール飲んでる。〆ブリと大根おろしウマー

228 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 16:29:27.15 ID:sG16V1an0.net
このスレの平均年齢っていくつくらいなんだろ?
10代の自分は異端か

229 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 16:33:03.89 ID:tfRwgeUS0.net
20年引きこもって34歳になりましたけど。

230 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 16:48:48.17 ID:+Khky/ky0.net
そろそろ夕刊で水分補給無しは辛くなってきた
ステンマグ引っ張り出さないとだわ

231 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 16:52:43.23 ID:eFcOlza10.net
夕刊はもう地獄だろうな
朝刊ですら喉乾く

232 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 17:40:25.29 ID:Bi5brky90.net
>>229
こっちは大学出て34歳や

233 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 17:52:06.10 ID:qTuxjybt0.net
中卒33歳
お金持ってるリーマンとの差がそろそろ出てきたはwww
でもお前ら原2ぐらいはとっとけよー公道でさえ負組みの原付なんて乗りたくねぇわもうおれ
みとけよこらーガンマ手に入ったら90年代思い出させてやるよ

234 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 18:32:18.46 ID:sspvIGSO0.net
>>232
大学出て27だわ。職歴なし

235 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 18:46:19.64 ID:Rv3MdXaG0.net
このスレの住人は、集金はやってないのかな?
月火に回りすぎて、行く所が月末まで無い。
20時に販売店に戻って、21時頃まで入金の計算です。

236 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 18:49:57.09 ID:sG16V1an0.net
みんな20代後半以上なんだなw
昔は若者が多かったらしいけど…
今の若者は新聞配達やらないんだろうか…

237 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 19:09:16.33 ID:+Khky/ky0.net
原2か
俺らが高校生のときは16なったら殆どの奴が即、中免取ってたな

238 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 19:15:54.77 ID:3YxsIxuw0.net
IT土方
・休憩は昼の12時のみ(飯を食べるときぐらい)
・とにかく仕事を急かされる
・疲れて手を止めてると怒られる
・みんな喋らない
・精神的にキツイ(慣れない)

型枠大工
・休憩がいっぱいある
 10時に30分休憩(たまに延長あり)
 12時にガッツリ1時間休憩(先輩たちのお喋りによる延長あり)
 15時に30分休憩(ここでも稀に延長あり)
・体力なくてヒーヒーいってても先輩たちが「無理しないでゆっくりやれ」と言ってくれる
・みんな仲が良好(他の会社の人とも良好)
・肉体的にキツイ(慣れる)

結果としてはひきこもりの頃が一番楽だった

239 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 19:17:21.91 ID:b8poeGeS0.net
>>238
IT土方なりてえなぁ

240 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 20:02:50.30 ID:qTuxjybt0.net
普通二輪(中型)取ってもまだ車がー車がー言ってくる馬鹿いるよな

あのなぁ・・・お前ら(年収300万以下及びその嫁)
分相応って知れよ

あと普通四輪MT持ってるよ俺・・・・車?かえねーし持つ身分じゃねーよアホか

241 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 20:34:47.45 ID:Bi5brky90.net
35になったら記念にv125でも買おうかな

242 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 20:46:37.59 ID:CK4kfzkX0.net
全然貯金できないw借金はないが給料日直前はいつも2万くらいしか手元に残らない
手に職つけて小遣い稼ぎでもしてみっかな

243 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 21:06:24.43 ID:sG16V1an0.net
牛乳好きだし牛乳配達頼もうかな
なんかたまーに見かけるわ、牛乳配ってる人

244 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 21:12:26.04 ID:5N5c5zTq0.net
>>236
若い奴は新聞奨学生だよ
不景気で定員オーバーらしいぜ

245 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 21:22:06.42 ID:ymymKLXc0.net
おうおうなんか用か
去年ひきこもりすぎて4単位しか取れなかったぜ

246 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 22:45:59.46 ID:k0vgN/SB0.net
朝刊配達してる人は夜お酒飲む?
数時間後に配達行くけど飲んでいいんだろうか・・・

247 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 22:54:59.11 ID:qTuxjybt0.net
飯は食うなよ体が重くなるから
酒だけなら頭がフラつくぐらいで済むけど

248 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 23:06:54.06 ID:tfRwgeUS0.net
自分は朝刊・夕刊ともに12時前後に食べてから行ってるわw
若干ふともも付近が重くなる。

249 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 01:02:51.74 ID:vQhr+wZJ0.net
禁酒したい
でも飲まないと体調悪くなるw
困った体だぜ

250 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 01:24:21.21 ID:2nAz87bh0.net
筋トレして神経過敏状態だったのか1時間しか眠れなかった・・
というかムラムラして勃起して目覚めた

251 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 01:35:53.21 ID:jJW1cwYz0.net
最近寝たのか寝てないのか分からん状態が続いてる
多分意識がないから寝てるんだと思うが、1時間弱くらいで目が覚めちゃって
全然ネタきになれん
他にもこんな人いる?

252 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 01:51:53.07 ID:ipyXC+Av0.net
きつそうだな
俺も慢性的に眠くて、配達がしんどい。睡眠時間はとれてるんだけどね

253 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 01:57:05.59 ID:tzbgCXnT0.net
集金期間に入ってから、寝る時間が更に減った。
ロングスリーパーの人って、大体何人くらい居るんだろう?
一度にまとまった睡眠時間が無いと、本格的にヤバい…

254 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 04:39:44.08 ID:+y22WaOj0.net
よ、ガングロ

255 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 05:38:45.03 ID:tSQcZM3i0.net
6時半まで配ってるアホなんとかならんのか

256 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 05:43:50.35 ID:5039IOs90.net
>>233
そのレスでDQNがビクスク乗りたがる理由が分かったわ

257 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 06:18:09.28 ID:7leFKja5O.net
>>251
昼夜のメリハリをつける事
規則正しい生活
昼間は適度な運動を

258 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 06:54:08.10 ID:Z8K8rogV0.net
帰宅!

( ゚∀゚)<プシュッ・・・ゴクゴク・・ぷはあああああああうめええええええ

259 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 07:06:14.70 ID:vQhr+wZJ0.net
うちの店の若いにーちゃんも6時半までかかってるね
新聞2時半には来るのに起きてくるのが4時半くらい。
エリアの客にも所長にももっとはよ起きてこいって怒られてるのに完全スルーしてる。
それだけならまだしも所長にはいつもため口wwww注意してもなおらんなあの性格は

260 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 09:53:55.65 ID:sKHDbQ5M0.net
>>258
そのレス見てビール飲みたくなってもう一缶開けちまったじゃねぇかよ〜w

261 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 09:57:14.63 ID:vFxl0hmW0.net
>>259
若いっていいな…(遠い目)
苦学生は使えなくてもクビにはされないからな
販売所代えさせられるだけ

262 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 11:30:38.22 ID:2hZUPGVA0.net
うちにもいるなぁ、そういうの。学生ではないけど
挨拶なし、遅刻常習、タイムカードの扱いが雑で、俺のカードいれるとこにそいつのカードが入ってたりする。
不配多くて、怒られたら拗ねてサボる。これでアラサーなんだぜ……

263 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 12:42:58.53 ID:TU+o3bRt0.net
配達のバイトの面接逝って来た
7年ヒキって働いたことありませんって正直に言ったらめっちゃお説教されたわw
2時からバイクの練習だお!

264 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 13:15:29.98 ID:2hZUPGVA0.net
よかったやん
いくら後ろに車きてても、ゆっくり走るんやで。焦るのが一番危ない

265 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 14:03:03.25 ID:1Y8ithZT0.net
県議が容疑者確保 事務所物色の男と鉢合わせ

射水市の海老克昌県議(33)の事務所に盗みに入ったとして、射水署は28日、
同市本町、新聞配達アルバイト松井裕義容疑者(58)を窃盗未遂容疑で逮捕した。
松井容疑者と鉢合わせた海老県議が自力で取り押さえた。

発表によると、松井容疑者は28日午前3時頃、同市庄西町の海老県議の事務所内で、
かばんを物色していた疑い。同署の調べに、「金目の物を取ろうと思った」と話しているという。
松井容疑者は朝刊の配達途中だったとみられる。

海老県議によると、当時、後援会の男性(30)と事務所におり、いったん2人で外出し、30分後に
戻ったところ、玄関ドアの2〜3メートル内側で松井容疑者と鉢合わせた。

県議が「何しとんがですか」と問いただしたところ、松井容疑者は「すみません。泥棒していました」
と答えたという。海老県議は「怖い体験だったが、タイミング良く捕まえることができてよかった」と話していた。

2014年05月29日 Copyright c The Yomiuri Shimbun

266 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 14:15:35.89 ID:EQXfWr1m0.net
相手は議員か。何新聞なのかな

267 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 14:20:12.49 ID:nf/8h7890.net
仕事の不満ばっか言ってるような専業はやめちまえよ
だいたいが専業なんて、バイトから専業になったやつだろ
バイト時代に散々専業の仕事見てきて、それでも専業になったなったわけで
睡眠時間がとれないだとか、集金は大変だとか、今更なんだよ
馬鹿じゃねーの、甘ったれんなよだわ
使えねー専業はとっととやめてくださいm(_ _)m
人件費の無駄

268 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 14:38:33.26 ID:vFxl0hmW0.net
>>263
良かったな
最初は大変だけど覚えると楽な仕事だから

269 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 15:16:01.51 ID:5039IOs90.net
ああああもう月末の入りチェックか
はえーよはえーです

270 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 15:17:50.01 ID:WBdhSoFp0.net
バイトから専業になった奴なんてほとんどいない

271 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 15:19:20.79 ID:5039IOs90.net
7年ヒキとかすげーな上には上がいるわ

272 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 16:21:49.80 ID:6eFMDlfk0.net
なんかものすごく天気悪いけど明日雨やろか

273 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 16:24:29.16 ID:2nAz87bh0.net
>>263
不配達・誤配すると凄い気まずくなって辞めたくなるから
一週間は新聞配り終わった後、もう2,3週は回りなおした方がいいよ・・
稀に順路帳の記号が間違ってたり住所と名前が違ってたり
そもそも新聞の部数の数の間違いとかあるから、
いちいち聞かないといけない場合もあるけど。

274 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 16:59:05.39 ID:Bf0HBBhQ0.net
これだけは言っておく
新聞配達新人を見極めるポイント
1、不着誤配が最初の一週間の間に10件超えると専業店長が所長と相談し始める
2、未経験だから・・と大目に見ても一日数件は毎度やらかすとクビにするか相談し始める
3、厳重注意と空回りを再度してもらっても不着誤配が消えないのならクビ

俺が数年数店舗で色んな人間見てきたけど案外この業界は使えないのはすぐ切る
配達が遅いのは文句言われない。それが当たり前
不着すんなと言ってなくすのは最初は難しいしな

275 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 17:29:47.48 ID:TU+o3bRt0.net
練習してきたー
教えてくれた社員の人がすれ違う人じーちゃんばーちゃん全員に挨拶しちゃうようなめっちゃいい人だった
途中通りすがりのばーちゃんと10分くらい世間話したのにはびびったw
社会人すげーわコミュスキルありすぎwww

276 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 17:57:34.36 ID:nGIaYo1f0.net
>>270
だな
専業からバイトならいっぱい居るけど

277 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 17:59:38.32 ID:9ztT5/25O.net
むしろクビにすらならクビにしろくらいの気持ちでやってた方がいいよ
絶対に不着しちゃいけないって考えながら配達するのは結構しんどい

278 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 18:00:31.31 ID:nGIaYo1f0.net
不着が多い奴って意味わからんわ
枚数おかしかったら2週目行けよ

279 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 18:25:24.07 ID:Sb6W6ZJ40.net
専業の数え間違いは当たり前だからな

280 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 18:44:06.96 ID:6eFMDlfk0.net
専業は元専業で歳上のバイトの扱いに苦労してるよなw

281 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 18:47:44.42 ID:Sb6W6ZJ40.net
>>280
こいつ専業

282 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 18:50:15.74 ID:UHiZTwcuO.net
新聞とかチラシとか紙をめくる時に指を舐めるのだけは歳取っても断固しないと心に決めているw

283 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 18:52:51.46 ID:vFxl0hmW0.net
行く前に面倒でも必ず枚数チェック
これで精度はかなり高くなる

284 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 19:06:35.22 ID:6eFMDlfk0.net
>>275
油断するな・・・
その営業スマイルは試用期間のみ
一人で配達が始まり不着連発しようものなら烈火のごとく怒り狂うぞ
そして君が有能なら飴と鞭を使い分け飼いならす、無能なら辞めるまで鞭打ちの刑じゃ

285 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 19:08:07.30 ID:nGIaYo1f0.net
>>282
新聞とかチラシってくっそ汚いからな
トイレ行って手も洗わないような半ホームレスみたいなのがチラシ組んでるんだからな

286 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 19:08:38.45 ID:Sb6W6ZJ40.net
専業に期待するなよ
裏表激しいから

287 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 19:09:34.74 ID:Sb6W6ZJ40.net
クソしてから手を洗わないおっさんが多過ぎるだろ

288 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 19:17:45.36 ID:wOyfewxc0.net
俺らと同レベルのタクシー運転手も、よく立ち小便してそのまんま運転してるな

289 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 19:20:31.82 ID:Sb6W6ZJ40.net
専業って馬鹿は友達^^ってタイプで占められてるんだよなあ

290 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 19:25:57.17 ID:/qTVgZiN0.net
明日2時起きなのに佐川急便がまだ来ねえから寝れねえじゃねえか

291 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 19:32:51.99 ID:6eFMDlfk0.net
竜巻注意報ワロタ
明日は入り少なめでヨロシク ノシ

292 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 19:42:30.89 ID:Bf0HBBhQ0.net
この仕事の本当の怖さは事故です
俺は去年、マンホールスリップ→1mの側溝にタイヤ落ちる→ドッターン!って自損起こした
幸い、打ち所が良く足に痣出来ただけだったわ
雨ビした新聞が半径5mくらいに飛散したなぁ
そんな時に限って深夜は無人のエリアに車が通る
むろん安定のスルーされた
バイクのカゴが変形しただけで済んだから助かった。自力でカゴは修正したわ
あの瞬間は心の中で死んだ!骨折した!と脳内で流れた



事故だけには気をつけてくれ新人君
しょっちゅう配達員が事故で死んでるからな

293 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 20:11:44.44 ID:jJW1cwYz0.net
糞代行やタクシー、DQN車にいつも
「死んだ!」って叫ばされてる

294 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 20:15:10.35 ID:vQhr+wZJ0.net
店の順路帳が順路でたらめとか結構あるから、そういう店なら独自に自分だけの
順路帳つくることをお勧めする。
この作業怠るとあとで痛い目に合うよ
俺は独り立ちも早かったけど、不着も最初からそんなになかった。
理由は上に書いた通り

295 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 20:35:12.89 ID:7leFKja5O.net
同じく
手製の順路帳作った
A4の便せんに縦横に線引いて、一つ飛ばしで順に名前または番地を書いていく
一つ飛ばしにする理由は、後から『新規入れ』が発生しても書き込めるように。
出来れば便せん2枚に収まるように書いて、終わったらA4サイズのジップロックとかに封入
これで大雨でも中は塗れない

296 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 21:25:51.26 ID:nFCzqGkf0.net
家賃、ガス光熱費、光回線、
食費を抜いても余裕見て5万は必要
実家に住めるうちは住んでおくしかないよなぁ・・・

297 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 21:26:31.36 ID:nFCzqGkf0.net
光熱費←ガス入ってんじゃん馬鹿かコイツ

298 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 22:38:05.69 ID:2nAz87bh0.net
(・∀・)ジサクジエンデシタ!

299 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 00:58:37.65 ID:L1wy1m1y0.net
おはようおまえら
今日も惨めに頑張ろうね

300 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 01:12:43.44 ID:mZIZPtrl0.net
惨めの意味が分からない
どうしてそんな感覚になるのか
そんなプライドを持つのは余程良い学校でも出てるのかねw

301 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 01:45:03.88 ID:JjmWHmgY0.net
正直夕刊なら惨めな感じも解るけど朝刊はそうでもないだろw
アルミ缶集めの爺とかの方がよっぽど惨めだぜ
まあ兎に角今日も頑張ろうぜ!

302 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 05:30:06.75 ID:OGpO6gmp0.net
羞恥心は間違いなく乏しくなった。
日付が変わるごとに服装の組み合わせを考えるのがめんどくさくなって、
同じ柄の服とズボン4つずつ買ってるし。

303 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 05:46:32.18 ID:Uc0+cRGF0.net
インターネットに興味のないお年寄り世代は新聞を楽しみにしてるんだよ
俺らはそういう方々に情報をお届けしているわけだ
自信持って仕事しようぜ

304 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 05:53:56.07 ID:AP2yjAbE0.net
専業に嫌がらせ受けた
糞ブッサイクな専業め
給料貰うまでの辛抱だわ

305 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 05:54:56.75 ID:ntm6MLYV0.net
今日近所のおじさんが同じ販売所で働いてたのを知った
顔あわせてしまって気まずかった
>>302
制服感覚でいいかんじじゃん

306 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 05:57:08.01 ID:m81WkeD2i.net
俺のところ結構皆ジャージで
毎日同じ服装だ
洗濯してもすぐ乾くし

307 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 06:16:19.79 ID:gbvPKYy30.net
>>292
そうだよな。
俺も転んで背中から転倒。
1ヶ月経っても痛みが取れず、病院で診察して貰ったら肋骨が折れてた。
店に言ったけど、いまさら労災に出来ねーよ! で、自費治療。

それ以来、メッシュ・プロテクター+プロテクターパンツ+グローブを着用してる。

308 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 06:52:30.55 ID:3Lrsubqh0.net
藤枝市と新聞販売店が高齢者見守り事業
>異常の有無を問わず定期的に声をかける無料の福祉サービスが、藤枝市にはこれまでなかった。

偽善で飯が食えるかバーロー!

309 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 07:03:28.27 ID:dbRMhjBo0.net
>>304
どんな嫌がらせを受けたの?
新聞屋って、他業種と比べて陰湿な人間が多いからね。
自分も給料日のカウントダウンを常にしている。

310 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 09:02:55.87 ID:KNWNQnOO0.net
夕刊やってて家の前にいくと、走ってきて笑顔で受け取ってくれる小学4年生くらいの女の子がいる
でも目は合わせてくれない
なんかかわいい

311 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 09:05:52.22 ID:KNWNQnOO0.net
>>292
早い時期に何度もこけたから
スピードより安全運転してるわ
だからいつも終わるの遅いw

ただ配達終わって店に帰るときに調子に乗って飛ばすから
その時いつもやばい気がしてるw

312 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 09:52:44.36 ID:NyWyzF9J0.net
マンションの入り口に財布とスマホが落ちてたけど無視してやったぜぇ〜

313 :(-_-):2014/05/30(金) 13:25:44.54 ID:vOo7mAsQ0.net
診断結果

>>310
gatilori
>>312
典型的な現実逃避タイプ

314 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 13:28:43.88 ID:Yr41v5qx0.net
52 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2014/05/29(木) 19:39:48.52 ID:mWizly1+
【遅報】AKB48襲撃犯は発達障害+精神手帳持ち
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1401355499/l50

53 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2014/05/30(金) 00:38:20.63 ID:mQ480hcA
>キャスターのテリー伊藤「対人関係がうまくいかない人はたくさんいますよ。でもつき合わなくてもできる仕事もある。いいわけにならない」

315 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 14:13:42.16 ID:L1wy1m1y0.net
ノコギリ青年も、新聞配達に出会っていればよかったのか

316 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 14:36:04.99 ID:3Lrsubqh0.net
県議「何しとんがですか」事務所物色の男を確保

富山県射水市の海老克昌県議(33)の事務所に盗みに入ったとして、射水署は28日、同市本町、新聞配達アルバイト松井裕義容疑者(58)を窃盗未遂容疑で逮捕した。

松井容疑者と鉢合わせた海老県議が自力で取り押さえた。

発表によると、松井容疑者は28日午前3時頃、同市庄西町の海老県議の事務所内で、かばんを物色していた疑い。
同署の調べに、「金目の物を取ろうと思った」と話しているという。松井容疑者は朝刊の配達途中だったとみられる。

317 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 16:43:41.30 ID:ets6WzcY0.net
うへぇ
同い年かよぉ

どうでもいいけど日本酒に氷入れてみろ
普通に呑めてうまいわ

318 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 16:44:41.23 ID:bbhAVYMp0.net
おじいちゃん
それもうとっくにコピペされてますよ

319 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 17:35:11.18 ID:KNWNQnOO0.net
今日は心のオアシスに会えなかった

320 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 17:43:21.36 ID:OGpO6gmp0.net
小学生の女の子はこの時期ホットパンツだから、
ジーパンが痛い(意味深

321 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 17:52:29.12 ID:fU6rUMSp0.net
いつも転送で回ってるコンビニにブスの女が入って少し安心した
あの可愛い子が辞めるなり、一日でも多く休めるならそれで良い

322 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 18:02:53.83 ID:hHoGF5170.net
その子がいたほうがいいんじゃないのか

323 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 18:10:34.83 ID:ets6WzcY0.net
>>320
ジーパンやなくてジャージにしてみ?
多少のオッキもごまかせるわ

324 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 18:19:15.61 ID:ets6WzcY0.net
まさかとは思ってローション&精子そのままのオナホ&ぷにあなDX見たら
完全に納豆のソレのにおいになってたwwwwwwwwwwwww
醗酵してんじゃねーか・・・・

325 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 18:52:32.81 ID:OGpO6gmp0.net
>>323
多少じゃなくてフルだからジャージだと凄い目立つんだ・・

326 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 19:48:23.53 ID:fU6rUMSp0.net
>>322
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    彼女がコンビニで働かないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        もっと容姿を活かした楽な職場でちやほやされる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

327 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 19:49:48.47 ID:fU6rUMSp0.net
>>324
精子をビニール袋に入れて保管してた時嗅いだあの臭いか・・・
いいよねあれ

328 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 19:58:10.77 ID:5TM0W++J0.net
夕刊取りに来る子供あかんでー
貰うだけ貰って家に持って帰らない(そのへん置きっぱ)場合もあんねんで
あかんでー不着になるでーw

329 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 21:41:15.61 ID:Ro8OhzGk0.net
明日土曜のbeがあるけど、それを乗り越えたら日曜は休みだ。
6月の給料日が来たら、辞めることを販売店に伝える。
販売店はヘビースモーカーだらけだし、挨拶や礼儀にうるさい割には、路上でタバコのポイ捨てをするし頭がおかしいやつだらけ。
これから新聞配達をしようと思ってる人は、朝日新聞だけはやめたほうが良い。
朝日にロクな人間は居ない。

330 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 22:22:10.92 ID:kKywUn840.net
ほんでも読売は給料やっすいで

331 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 22:46:26.64 ID:Uc0+cRGF0.net
>>329
うちのYもそんなんばっかやでー
新聞屋って社会人としての意識が低い人が多い気がするね
おそらくどこ行っても半分くらいはそんなんじゃないかな

332 :(-_-)さん:2014/05/30(金) 23:25:21.89 ID:tjr/CX1I0.net
まさか給料貰ってすぐ辞められるとか思ってないよな?w
辞意伝えてから最低1ヶ月はやらなきゃだめだぞw

333 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 00:24:25.71 ID:mIGqrp8/O.net
たしかに社員なのに挨拶もできない社会人としておかしな人多いけど
仕事自体は激務だよね
よく勤まるなと思う

334 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 00:25:59.91 ID:mIGqrp8/O.net
給料の締め日は今日なんだろ
辞めるなら今日だぞ

335 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 00:32:55.11 ID:yX6pwlCC0.net
辞めるのは何時でも辞めれるからもう思うとこがあるなら少し様子みたらいい
時給換算で最低賃金割ってるようなら即辞めもしかたないけど

336 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 00:45:00.13 ID:8ySlGsQr0.net
あと社会保障ね

337 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 00:56:14.18 ID:3bjQCNPL0.net
トラマナ唱えても蜘蛛の巣は防げない

338 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 00:57:15.88 ID:MVucxHw5O.net
>>329
6月の給料日て梅雨入り直前ですやん
そらあんまり殺生ですわ

339 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 01:04:34.00 ID:FwGIo6Ej0.net
給料日の1日前に休刊日ってアホかと言いたいわw

340 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 01:50:27.92 ID:2eYmUpkT0.net
>>337
ときどき綿あめみたいになってバイク乗ってる配達員いるよね

341 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 01:51:58.56 ID:S8alo5M50.net
>>332
自分は7月中旬に辞める予定だから、6月中旬が給料日でその頃に、退職の話をするだけだよ。

342 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 01:56:02.20 ID:S8alo5M50.net
>>331
新聞屋は大体どこも似た感じなんですね。
どんなに挨拶が出来ても、タバコのポイ捨てを平気でしてたら本末転倒ですよね。
新聞屋の人間関係が、一番苦手かな。
他業種ではこんな事あまり感じなかったのにな。

343 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 02:03:51.73 ID:mIGqrp8/O.net
別に人当たりが普通ならポイ捨てしようがギャンブル狂だろうがどうでもいいけど
何か嫌がらせでもされたの?

344 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 02:48:56.16 ID:Ci5L8D830.net
後から入ってきた専業が偉そうで腹立つわ
呼び捨てだし調子こいてるだろ

345 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 05:51:14.68 ID:kBOC30Ay0.net
うちの所長は○○くんって言ってくれるし
バイク使用で乗り回したのに
「しょうがないね、気をつけてね」で終わりだよ
まぁ専業に対しては般若になってるかも知らんけどな

346 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 05:53:10.56 ID:kBOC30Ay0.net
ホワイトベルグってビールもどきとファミから買ってきた
こないだDKTが買ってたから真似してみたらうめぇええええええええ

347 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 06:06:27.05 ID:wiLsrMN00.net
>>344
君、バイト
彼、社員
君、年下
彼、年上

分かったか?そんなんだから君は・・・

348 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 06:17:55.76 ID:78wFxll70.net
亀ふんじゃったけど
ボーンってどっか転がっていった

349 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 06:23:35.69 ID:MVucxHw5O.net
毎朝学校に届ける新聞が一件あって、ここは他紙も二社入ってるんだが
今朝ここを配ろうとしたら、珍しく他紙の配達バイクが停まってて、
そこのポストの前のコンクリート床に配達員が寝てたw
まだ20代ぽい奴
金曜の夜遅くまで飲み過ぎて、酒が抜けてない&睡眠不足で、
ほんの少しのつもりで寝てしまったんだろう。
酔っ払いが道に寝てる姿は過去10人近くみたけど、配達員が寝てるのは初めて見たw

350 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 07:14:28.44 ID:mIGqrp8/O.net
俺そういうファンキーな奴嫌いじゃない

351 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 07:30:56.27 ID:z7JOKddW0.net
>>343
重箱の隅をつつく事ばかり言ってくる感じのタイプで、一緒に居て疲れるんですよ。
他の専業も、アイツは代配の癖に態度がデカイとか自分以外でも嫌ってる人は居るんです。
タバコのポイ捨てやくわえタバコは区によっては、罰せられますからね。
受動喫煙は耐えられないし、新聞屋には見切りをつけてます。

352 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/05/31(土) 07:40:55.54 ID:GL7KvhLl0.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) それしか言えねーのかよwww

353 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 07:45:58.65 ID:MUL7HUh+0.net
朝刊配達員は募集したらすぐ埋まる使い捨て
電話番より格下底辺

354 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 07:49:12.97 ID:MUL7HUh+0.net
辛口焼酎ハイボールレモンの炭酸強めって
最近やたらCMでやってるけど、かなり美味いな。
すげー喉越しがいい。

355 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 07:49:44.94 ID:MUL7HUh+0.net
金麦350×3、辛口焼酎ハイボールレモン350×3本目
( ゚∀゚)<ぷはああああああああ

356 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 08:08:07.92 ID:U+ULFVDL0.net
ジョギング効果 消費カロリーは30分走ってもおにぎり1.5個分


ダイエットの王道と言えばジョギング。軽く息が上がる程度の有酸素運動ではまず血液中の糖質、肝臓や筋肉に蓄えられたグリコーゲンが主たるエネルギー源として使われ

およそ20分経過すると脂肪が燃焼する割合が高くなっていくとされる。

とはいえ消費できるカロリーは30分走ってもおにぎり1.5個分(240kcal。時速8km、体重60kgの場合)。体脂肪1kgは7200kcalだから、単純計算だと1 km痩せるには15時間走らなければならない。

運動と食事を組み合わせるダイエットのほうが効果的と考えられている。
 
ただしジョギングなどの効果は運動中にカロリーを消費するだけではないようだ。医学博士で健康科学アドバイザーの福田千晶氏が解説する。

「脂肪には褐色脂肪と白色脂肪の2種類があり、前者は燃焼しやすく後者は体に溜まりやすい。成人は白色脂肪が多いが、筋肉を活発に動かすことでそれを褐色脂肪に変えるイリシンという物質が作られるとする研究結果が出てきた」

メカニズムが完全には解明されていないものの、運動を習慣づけることで脂肪が燃えやすくなるとわかりつつある。

357 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 08:08:08.86 ID:kBOC30Ay0.net
>>355
朝刊終わってからその量あけたんかw呑みすぎやて

358 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 08:14:26.45 ID:U+ULFVDL0.net
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛     <もう夏?
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃

359 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 08:20:54.10 ID:Ci5L8D830.net
クソ専のほうが誰でもなれるクセして調子に乗るなとw
てか社員だと思ってるよな鮮魚って
クソバカだからスルーするし見下してます^^

360 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 08:23:59.61 ID:SsyZkllI0.net
>>355
飲み過ぎだろw

361 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 08:39:58.86 ID:2rJ37PBc0.net
夕刊の抜き忘れかと思ったらスポーツ報知のアホがポストの奥に入れてやがった
新聞挿しづらいから落とすなやぁ

362 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 09:44:07.60 ID:/lY4dAz80.net
朝刊のバイトが近くにあって気になるんだけど
もしDQNが居たとしても会うのって配達前の折り込みチラシ入れる作業の時のみでおk?

363 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 09:53:15.31 ID:2rJ37PBc0.net
>>362
店によるけど基本的にそれでOK
新聞届く15分前に出勤→届いたらすぐさまチラシ入れ→出発→帰店→帰宅
日によっては一言も口を交わさず帰れる

364 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 09:58:51.26 ID:9FMqfpjE0.net
15分前とか真面目君だねえ
それとも店に15分前に来いって言われてるのかね
俺なんて店着ジャストに着くように家でるわw
たまに新聞着いてるときあるけどなんもいわれん

365 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 10:17:30.84 ID:/lY4dAz80.net
>>363
ありがとう、履歴書書いて電話してみるよ!

366 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 10:35:50.22 ID:Gsg2DjFY0.net
>>349
具合が悪かったんじゃ・・・

367 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 10:36:40.64 ID:G7gnhmPc0.net
DQNってあまりいないよな
刺青の入った専業とかはいたけど

368 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 11:09:29.29 ID:KXYy7/Av0.net
943 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2014/05/31(土) 07:16:33.49
いま求人倍率1超えてるし繁忙期だから
今までヒキだった奴らがどんどんヒキ卒業して働きだしてるな
飲食なんて人手不足すぎて深夜1500円超えてるし

369 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 12:22:16.14 ID:3bjQCNPL0.net
>>353
うち集まらないんだよな
求人に部数あたりの給料や皆勤賞について書けば、割と応募しやすいと思うんだけどな
「社会保険有り」とか書いてても、実際聞いたら月3万円とかもうね。加入する訳ないやろと

370 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 12:27:24.99 ID:g+3WRq0o0.net
朝8時から2軒隣の家の土台改修工事おっ始めやがったのにもう終わりやがった!糞がぁ!
朝っぱらからガンガンうるせえ音出しやがって
昼からやれや、糞ボケ!!

371 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 13:17:48.63 ID:kBOC30Ay0.net
ハツリって言うんだっけ?改修工事で一番うるさい奴あれは2日ぐらいで終わるよ
トントンカンカンはずっと続くけどな^^

372 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 13:19:08.13 ID:Ci5L8D830.net
みんな出勤早いけど俺だけ遅くて3時から
場合によっては2時から行くしフレックスタイムやな

373 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 14:48:29.14 ID:3bjQCNPL0.net
時間指定の早起き老人さえいなけりゃ、5時までに配り終えてれば問題ないだろうしな
うちはジジイの指定のせいで、2時半までには半分くらい終わらせにゃならん

374 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 15:01:06.22 ID:MVucxHw5O.net
時間指定、っておかしいよね
店と配達員がそのぶん割り増しの料金でも貰うならともかく。
以前いた店では、途中から時間指定が二軒増えて、順路考えるのに苦労した
今の店では、時間指定は皆無。たぶん、客から要望があっても店側が断ってる
これでいいと思う
4時や5時に新聞読みたい人はコンビニに行って買えばいい
必要以上の過剰サービスで、配達員を苦しめるな!って思う

375 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 15:19:47.31 ID:Ci5L8D830.net
こっちからも専業に圧力掛けないとダメだ
そのおかげでサービス紙がかなり減ったと思う

376 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 16:18:54.18 ID:UgtWXeqC0.net
もう甚平を着て夕刊配るようになるとは思わなかった・・

377 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 16:38:52.05 ID:G7gnhmPc0.net
てか朝日早くTシャツ配布しろよおおお
去年もらったやつはもう軍手で触りまくって汚いから嫌なんじゃ

378 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 16:46:19.06 ID:ab7/l0vK0.net
4時5時指定は普通だよ
俺なんて2時半指定あるよマジキチすぎる
いつも二時頃出発だからその一件だけのために後半のエリアに行く
二時半には起きてないだろうと思って三時に行ったら電気付いてたがなw

379 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 16:59:11.70 ID:MVucxHw5O.net
そんな個人的な異常な時間に合わせなきゃならないのって本当におかしい
2時半指定なら配達料金を倍払うくらいが妥当
他新聞社の販売店とのサービス競争の末、それをも受け入れるようになったのだろうけど
配達員の犠牲の上に成り立ってるだけで正当とは言えない
本来しなくていい余計なサービス

380 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 17:14:45.99 ID:3bjQCNPL0.net
俺んとこも2時半指定あるけど、ちょっと早めに2時にいれたら即抜きされた。
キチガイやでw 新聞食って生きてるんやと思う

381 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 17:40:38.70 ID:N2UdXVQ60.net
775 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2013/08/28(水) 11:50:24.10 ID:???0
7月にやめたものだけど
退職金の通知きた
YでDランク 2年1ヶ月以上登録で退職金の権利発生
積立は一ヶ月で1200円くらい
朝夕やってCランクだと2800円くらいになるらしい


あと2ヶ月で6万チョイ確定だ
長かった

382 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 17:40:56.83 ID:G7gnhmPc0.net
今日は暑すぎるのか疲れてるのかちんこ勃たんわ・・・
明日は月初め止めチェック+グローブをチラシに入れる作業あっからちょい早出勤
寝る!

383 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 17:46:58.79 ID:N2UdXVQ60.net
350部で入れ1止め8だったわ

384 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 18:05:43.27 ID:aThC2Arw0.net
Dランクって最下層
せめてAランクにならんと・・・

385 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 18:06:52.93 ID:3bjQCNPL0.net
Yだけど、バイトは10年務めて退職金2万とかだぞ
うちはケチすぎるんだろうなぁ

386 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 18:33:43.54 ID:mIGqrp8/O.net
2万て
ただの所長からの小遣いやんけw

387 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 18:43:32.72 ID:mumIIntSI.net
(。・д・)ノ★⌒☆ 【Makoトーク/毛玉編】 ☆⌒★ヾ(・д・。)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv180902107

388 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 18:45:42.09 ID:N2UdXVQ60.net
Yの退職金の掛け金はどこでも一緒だから
本社登録後10年勤めて2万なのは
そもそも掛けてないか搾取かどっちかだよね

389 :配達歴12年:2014/05/31(土) 18:47:39.19 ID:mumIIntSI.net
テイルズ オブ フェスティバル 2014 最新情報紹介コーナー【5月31日】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv178069035

もう中年もいいとこなのに
風俗とゲームだけが俺の楽しみ( ;´Д`)

390 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 18:55:41.63 ID:gU3+AEW10.net
明日から先輩の後を付いていけいわれて詳細は後で電話するからーって言われたけどまだ電話来ない・・・
眠いよママン

391 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 19:03:10.55 ID:xSRPeoQ50.net
集金の残りと営業で急がしいんや
かまっとられん

392 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 19:07:22.11 ID:UgtWXeqC0.net
中年ですがマイリトルポニーだけが俺の楽しみです。
色んなブヒアニメを見てきたが、
性欲が沸かずに萌えるアニメは生まれて初めてやで。

393 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 19:36:14.73 ID:8ySlGsQr0.net
>>390
たぶん何とかなると思ってるから後回しされてんだよ
今、ちょうど集金時期でめっちゃ忙しい時なんだ
所長、専業をせかすような言動は慎んだほうが無難だぜ
この集金地獄は来月の4日頃まで続く

394 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 19:37:24.36 ID:yX6pwlCC0.net
今月いっぱいで他店移動の奴らが
今日のチラシは明日の分だからって組まずに逃げた
頭おかしいんちゃうか
次の日の分を作るのが今日の仕事やろ

395 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 19:50:47.92 ID:8ySlGsQr0.net
>>394
よっぽどひどい扱いを受けてたんだね(^o^)

396 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 20:18:25.95 ID:kBOC30Ay0.net
時間指定は5時のみだな
台風の日に5分前に入れたぐらいであとは全部15分前投函にしてる
雪や凍結でも遅れた事ないけどそれでもめんどいわ時間指定は割り増しにしろって

397 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 22:26:03.34 ID:FwGIo6Ej0.net
4時指定の家に新聞到着遅れ&雨ビで4時5分に持って行ったら
ジジイが玄関で傘さして仁王立ちしてて驚いたw
ちゃんと時間守ってもらわないと困るんだけどねえと言っていたwww
死ねばいいのにと思ったわ

398 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 22:40:24.45 ID:N8Q0JRkk0.net
早起きじじいは脳卒中であの世へいけ

399 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 23:36:58.29 ID:zq699QmU0.net
お前らっまさにゴキブリだよな
うろちょろうろちょろ

400 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 00:25:45.22 ID:pMjAWSgr0.net
なにをいまさら

401 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 00:33:12.86 ID:h/VLZjSr0.net
てへ ほめられた///

402 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 01:25:58.58 ID:1pPbqEE20.net
気温差が激しくて寒いわ

403 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 02:33:29.86 ID:QaZ6N+4+0.net
今日は日曜日だぜ
土日指定忘れるな
6月入れも確実に

404 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 03:55:40.18 ID:pMjAWSgr0.net
ぬかりはない

面倒なとこ2件止まった。やったぜ
給与計算ずーーっと適当だから、増減しても給料変わらんしな

405 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 05:33:17.14 ID:HFTr8QI70.net
新歓の家の新聞少し折れ曲がっちゃった(テヘペロ)
順路帳に書かれた通りの部数でいつも通り予備が一部余って配達終えたけど
その部数が間違ってるかどうか分からんから心が落ち着かないわ

406 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 05:36:46.75 ID:h/VLZjSr0.net
ノーヘルの新聞配達員がいたから警察に通報した
別にかまわないよね(^o^)

407 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 05:53:13.37 ID:FbOVnHso0.net
時々メットのかわりに野球帽被った奴とすれ違う
ツッコミ待ちなのか?w

408 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 06:02:01.29 ID:ALLksEpA0.net
せっかく頑張って配達してきたのに止めは悲しい
一方的に別れを告げられたようで失恋気分

409 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 06:09:09.88 ID:QaZ6N+4+0.net
今日の複雑さはハンパなかった。
やっぱり新聞配達は馬鹿には勤まらん仕事だな。

410 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 06:09:41.12 ID:gd3d/j6hO.net
止めになると俺のせいかなってちょっと思うよな

411 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 06:20:29.03 ID:HFTr8QI70.net
俺の担当してる区域は読売が強すぎて専業も諦めてるからダメージは少ないかな
何か思い当たる節があると気になるけど

412 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 06:21:07.59 ID:2gToNjoDO.net
エレベーター付きのマンションの集合ポストに一軒だけ入れるとこがある
入り口ドアを開けて→3歩進んで203号の郵便受けを開けて→新聞入れて→閉めて→3歩で出てドアを閉める
という一連の動きを、慣れたからだいたい4秒くらいで済ませる。
けど今日は、
新聞入れて→閉めたところで→右側にある内に通じるガラスドアに気配を感じて見たら、ドアが開いてて女の人が立ってて、
マジびっくりしたから、
「ぉおっ!!びっくりしたぁ!。(で、お化けじゃなく人間、しかも美人だと分かって少し落ち着いて、笑顔で)おはようございます」と言った
高田万由子を若く清楚にした感じの人
向こうは「うふふっ(可愛い笑い声)。おはようございます」と返してきた。
30歳前くらいの美人だった
その後の配達中はいろいろ妄想して朝っぱらからチンポ膨らんだわ

413 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 06:40:37.64 ID:rytYHkyn0.net
遅れたのは申し訳ないけど、入ってないと言い張って不着のクレームかけてくんなよ
お前の家は、その地域て一番最初に入れる家なのだから
他のお宅はともかく、お前の家を入れなかったという事は100パーありえないし
似たようなポストもないし、実際に入れた記憶もある
前日、他の不着のお宅があったので、連日遅れると不味いので少しルートを変えてそっちの地域を速めに配ったら
普段速く配って慣れてる連中からしたら後回しにされたのが気に入らなかったんだろうけど
5時で不着の電話とか頭おかしいんじゃねえの

414 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 06:43:12.65 ID:QaZ6N+4+0.net
5時に配達終わらせないとアウトだよ

415 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 06:59:36.25 ID:FbOVnHso0.net
最初と最後はまず入れ忘れ無いけど抜かれることも微レ存
5時までルールとか池沼か?5時までに完走とか雨天なら無理だわ

416 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 06:59:41.22 ID:/oHzj02G0.net
>>413
普段新聞が届く時間に届かないから不着のクレーム電話を入れる
客なんてそんなもんだ
気持ちはよーーーーくわかるが、勝手に後回しにした君が悪いのだよ

417 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 07:13:12.52 ID:9F2sQbhQ0.net
6月部数増えた?減った?

418 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 07:30:07.16 ID:Nokx2wuU0.net
月1ぐらいで人が倒れてるのを見かける
今日はすり傷だらけの太ったおっさんだった

419 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 07:50:29.17 ID:smxlfqhr0.net
早起きのじじいは脳卒中でタヒネ

420 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 08:16:00.23 ID:q2HLnuTt0.net
7増 9減で2部減った

421 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 08:44:51.42 ID:HFTr8QI70.net
ふぅ・・・・仮眠終了
さてさて今日は何をするか

422 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 08:57:26.57 ID:pMjAWSgr0.net
>>418
あるある。一応介抱するけど、おっさんばっかで夢がない


今日は散歩して本読んで筋トレして、日曜恒例の求人漁りする

423 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 09:36:31.89 ID:HFTr8QI70.net
時給800円ちょいとか多くて軽く絶望するよな

424 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 10:01:33.66 ID:jWZG+QuR0.net
今からバイクの練習しに来いって言われた
暑くて逝きたくないどす・・・

425 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 10:34:38.74 ID:xHnNz2Lx0.net
>>424
おう新人さんか
バイクの練習は大事だぞ
新聞載せて走るって簡単そうに見えて慣れるまで大変
ましてや土曜、雨等は普段の二倍三倍運転技術がいる
少しでもコケそうだなと思ったら両足出してバランスとると安全だ

426 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 10:35:12.14 ID:YwY6rZ/v0.net
日曜日は夕刊がないから”日曜=空いた日”って感覚なんよこの仕事
まぁポジティブに考えて事故って慰謝料払わされたり、こけてバイクの修理費払わされるのを少しでも回避できると思えば

427 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 11:17:43.17 ID:gd3d/j6hO.net
新聞バイクの運転で技術なんてたいそうな言い方できるのは
Uターンくらいからな
土曜の新聞満載バイクで狭い路上を切り返しなしでUターンできる奴はなかなかすごい

428 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 11:46:13.70 ID:pMjAWSgr0.net
満載してると、曲がるときに段々ななめになってきて崩れるんだよな
最初は何度か泣かされたわ・・・

429 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 15:02:04.57 ID:1pPbqEE20.net
始めたての頃の土日は、
片足つけてポストまで体を伸ばしただけでコケるとは思わんかったな。

430 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 16:12:35.16 ID:NWhrgzn60.net
履歴書用意してあとは電話だけなんだが怖くてかけれないオワタ
直接店に行くのは迷惑だろうしなぁ…

ダメ人間過ぎて辛い

431 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 16:26:04.10 ID:Hsr35+0Pi.net
ビビる事は無いし
下手すると書いた履歴書すら不要な場合もある
そんな底辺職だよ

4、5日おっさんの尻眺めたら後は誰とも喋らなくても済む様な仕事さ

432 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 16:26:47.58 ID:tvsqMONZ0.net
来週雨ばっかりで不安だわ

433 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 16:44:25.79 ID:YwY6rZ/v0.net
無理して働く必要もない
俺みたいに身内に不幸があって仕方なくってくらいでええねん

434 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 17:04:12.62 ID:DeOlGK730.net
>>430
自分は愚痴しかこぼせない朝日の駄目専業だけど、4月からずっと持ち堪えて働いてるから、あなたも大丈夫だよ。
最初はなかなか順路帳が頭に入らなくて、苦労はするけど、安全運転第一で。
不着や遅配の心配より、交通事故を起こしたら取り返しがつかなくなるからね。
無理はし過ぎないようにね。

435 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 17:07:57.60 ID:gd3d/j6hO.net
朝夕刊だけでヘトヘトなんすけど
専業なんて絶対無理
集金ですら無理

436 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 17:23:51.44 ID:DeOlGK730.net
>>435
朝夕刊の配達だけでも、大変な仕事ですよね。
集金期間中は、自分の時間が無くなって家に帰宅したらシャワー浴びて、氷結を飲んで速攻寝てます。
朝日は、金曜、土曜の折り込み作業が面倒だし、毎日辞めたい気持ちでいっぱいです。
朝日新聞は、新聞販売店と別組織だから我関せずの態度だけど、新聞購読の義務化や不規則な長時間労働、営業集金のノルマやペナルティ、新聞屋は元祖ブラック企業ですよ。
読売も似たようなものだけど、朝日新聞は言ってる事とやってる事が違うし、ブラック企業の批判は出来ないです。

437 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 17:41:08.11 ID:pMjAWSgr0.net
>>430
もう梅雨やで。
金銭的に切羽詰ってるんじゃなかったら、夏になるまでやめといたほうがいいかもしれん
雨の配達は2倍くらいしんどいからなぁ

438 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 18:13:02.33 ID:3Pn6zB9R0.net
>>412
その人すでに死んでるよ

439 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 18:14:15.83 ID:1pPbqEE20.net
普段なら梅雨明けって7月中旬ぐらいだけど、
今年はどうなんだろうね。
梅雨のときだけレインコート3つ使ってるわ。

湿度が高いからシールドが雨粒と曇りで前が見えづらいし、
スリップしやすいから速度落とさざるをえないから時給も下がるし、
蒸し暑いから不快指数マッハだし、
帰って干す場所を探すのもめんどいし、
ぐしょ濡れ状態で着替えるのもキレそうだし。

はー、まじはぁ。

440 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 18:22:34.48 ID:gW8tSWfe0.net
レインコートとかw
ゴミ袋で良いんだよ 1回10円以下

441 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 18:30:38.41 ID:dbCNq6Vk0.net
>>430
アホか履歴書なんかいらん
店に入って行ってアルバイトーって叫べばおkやで

442 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 18:32:15.66 ID:QaZ6N+4+0.net
竹下漂流家族みたいな専業が職場仕切ってるから困る

443 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 18:44:54.92 ID:gd3d/j6hO.net
バイトにいくたびに社員やパートの人達にいい歳してこんなところで働いててどうすんの?
まだ若いんだからもっと考えろよって説教されるのがつらい
辞めろってことかな

444 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 18:48:49.81 ID:pMjAWSgr0.net
俺もよく言われる。
居心地良くてダラダラ続けて4年目・・・

445 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 18:49:32.66 ID:gW8tSWfe0.net
>>443
朝夕刊とか馬鹿しかやらんだろ

446 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 18:55:02.73 ID:nuoGYWdM0.net
昔は強引かつブラックといえばYの場合が多かったけどな
まあすべては販売店次第だわ

というか専業しんどいって思う人は単に向いてないだけだ
フルタイムが自分の時間無くなるのは日本では普通なんだ

447 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 20:31:35.42 ID:3Pn6zB9R0.net
>>439
俺はゴアテックス下に上に安物合羽で二重だ
小雨ならゴアのみでいけるが長年使ってるからか染み込むんで本降りなら二重
団地で汗かくけど短時間なんでエレベーター区域に入ったら換気して涼む
梅雨で糞暑い今はもう染み込み覚悟でゴア一枚だが、
これ買い換えたら快適だろうなぁと思いながら手が出ん

448 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 20:39:33.50 ID:h/VLZjSr0.net
専業時代
2:30~6:30 紙受け 配達
7:00 一旦帰宅
9:30~20:00(集金期間は22:00まで)営業 拡張案内 夕刊配達 その他業務
20:30 一旦帰宅(集金期間は22:30)
2:30~6:30 紙受け 配達

上のループ
エリア持たされてたから朝夕刊は毎日だった
これのどこが普通なんだ?

449 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 20:47:23.31 ID:h/VLZjSr0.net
因みに
飯食ったり、翌日の段取りしたり、風呂入ったりしてるとあっという間に2時間過ぎる
「熟睡した」という記憶がない

450 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 21:32:03.27 ID:glIleGnb0.net
>>448
俺も専業経験あるけど午前営業ある店はかなり酷いな
俺の専業時代
1時〜5時頃 紙受け、チラ入れ、配達
2時 夕刊
5時〜8時 営業

んで日曜祝日は夕刊ないから12時出社で夕方まで営業
尚、集金時期は自主的に午前中も出て回収する
そうじゃなきゃ取れないゴミ客多かったからね
ちなみに電話番は月3〜4回、折込は専門のパートさん
普通の専業より楽かもしれんが拡材全部自腹、バグ有りでカード料高くてもぜーんぜん稼げん
手取り20あれば御の字ってくらい鬼畜糞店だったお

451 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 21:44:26.48 ID:gW8tSWfe0.net
専業くせえと思ったら 結構紛れ込んでるじゃねえかよ

452 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 21:45:05.15 ID:ALLksEpA0.net
>>430
その最初のハードルが一番高い
それ越えたらあとは楽

453 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 22:29:21.94 ID:pMjAWSgr0.net
>>447
座ったらほぼアウツじゃね?まず染み込む

454 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 23:06:49.75 ID:zthstStX0.net
>>448
俺も専業だが誇張して書いてるだろ
俺の所は電話番以外は午前中は休みだ
昼飯食べてから出勤だ

455 :(-_-)さん:2014/06/01(日) 23:45:19.05 ID:h/VLZjSr0.net
>>454
そう思うかやっぱw事実だよ

456 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 00:04:29.88 ID:uxCrpDzf0.net
外回りは半休だお

457 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 00:13:41.34 ID:VcwzJH2B0.net
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=high_temp
暑い

458 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 00:31:31.54 ID:z7MBLMl7O.net
ほとんどの専業は集金時期以外の外回りは茶店がパチンコで遊んでるからね

459 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 00:42:52.95 ID:86QCvINm0.net
新聞配達のバイトって何歳くらいの人が多いの?

460 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 00:55:27.02 ID:OlEf9lv80.net
>>458
それが現実なら専業楽勝だな
性格的に俺はだめだけどw

461 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 01:35:58.18 ID:3U/jLV190.net
読売朝日以外の専業は比較的楽だろ
近所の産経と毎日が一緒になってる店のオッサン専業は配達と集金以外は殆ど寝てるって言ってたぞw
電話番もオリコミも店長がやってるらしいし
ただオレを引き抜こうと良いこと言ってるのかも知れんけどねw

462 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 04:05:48.10 ID:x/OLBED+0.net
暑くなったからか、玄関のドアを開けっ放しにして通路塞いでるアホがいる。
ゴミでも放り込みたいわ

463 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 05:23:42.73 ID:VcwzJH2B0.net
B4チラシ1枚とか夕刊の折込か

464 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 05:24:07.40 ID:kqUjwPsg0.net
>>459
ぶっちゃけ45歳くらいかな、新聞配達は寮住み込みの条件があるから独り身のおっさんとか多い
空き時間楽して短時間稼ぎたいって若いのも結構いるし、俺みたいにコミュ障で丁度いいってのもいる
新聞奨学生で大学生や専門学生の外人雇うから平均年齢はそこまで上がらない

465 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 06:10:15.28 ID:UyTky0BG0.net
また不配しちまった
何回くらいでクビになるかな

466 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 06:27:59.10 ID:z7MBLMl7O.net
不配でクビになることはない
専業の辞めろ空気に負けて辞めていくのがほとんど

467 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 06:32:10.39 ID:OlEf9lv80.net
店による
うちの店には先月21件不着した強者いるけど所長から指摘されてもヘラヘラしてて
それでもクビにならない不思議な存在の人がいる
要するに俺に言わせりゃ「所長あまいよあんた」なんだけどね

468 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 06:40:56.93 ID:lH4eNuPsO.net
不配なしが半年続いてる
こうなると不配しないのが当たり前みたいになってしまって、やってしまうのが逆に怖いw
梅雨になって連日雨が続くと気が散ってやらかしそうな気がする

469 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 06:49:23.43 ID:3U/jLV190.net
今日は新聞もチラシも薄くて配ってる途中で数足りてないのかと不安になっちゃったよw

470 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 10:29:32.19 ID:2QH9et+Z0.net
月曜は新聞にチラシが入ってんだか分からんよなぁ
さっさと帰りたいからチラシ入れもパパっとやっちゃうし

471 :40代後半配達人。:2014/06/02(月) 13:01:06.02 ID:BobFRs6L0.net
先日生まれて初めて、凄く綺麗な人のいるソープに行ってきました。
女性のマンコがあんなに柔らかいものとは思わなかった。もっと早くに勇気を出して行けば良かったです。

472 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 13:04:38.63 ID:VcwzJH2B0.net
繁華街が遠いから行くの躊躇してしまうわ。

473 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 13:05:00.58 ID:BobFRs6L0.net
でもネットとアニメ以外にも楽しみが増えて良かったです。
これからの人生に潤いが出てくると思います。

お金持ちではないので
次はいつ行けるか分からないけど、ワクワクしますね

474 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 13:10:33.70 ID:Qy5FbEhN0.net
>>473
パチンコで増やせば良いんよ^^

475 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 13:45:37.23 ID:h9mTbvQY0.net
↑クズ専ぽい発想だな

476 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 14:29:57.01 ID:stfXGKGe0.net
つか、酒も飲めん、ギャンブルも嫌い、友達もいない俺なんて多少薄給でも金貯まるからな。風俗くらい余裕よ

477 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 14:39:48.14 ID:Cner6xK40.net
15時で寝る

478 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 14:52:20.82 ID:x/OLBED+0.net
40代後半でもアニメとネットが趣味になるんだな。
まあ、人間何歳になっても大して変わらんもんなんだろうな。
この時代、パソコンが万能すぎるし

479 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 16:22:01.30 ID:g+9JPxFfO.net
また花粉症になった

480 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 16:24:10.40 ID:k9CadPDT0.net
これ、だいぶできる様になってきた
http://www.youtube.com/watch?v=SS32qZq_Ceo

481 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 16:42:45.27 ID:OiQpCttF0.net
明日オフだし店のバイクで隣町の温泉でもいってくるかな

482 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 16:45:57.99 ID:VcwzJH2B0.net
>>480
すごいな。
もう自分は早く帰りたいが優先になってしまったから、
今のやり方を改める気がなくなってしまった。

483 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 17:20:00.43 ID:Cner6xK40.net
早く大晦日にな〜れ

484 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 17:35:36.25 ID:2QH9et+Z0.net
>>480
うちの専業それやってるけどじろじろ見るのも変だし中々技が盗めんわ

485 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 18:53:18.35 ID:jFshWO030.net
きも。なんやあの牛乳屋、後ろにのそーっとつけて
挨拶くらいできんのか
軽で必死に飛ばして走ってるし

486 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 18:54:55.99 ID:kZcbkSVq0.net
http://pbs.twimg.com/media/BpFoD-xIEAA97mL.jpg

朝日新聞(声) 薄給で結婚できない子どもたち 無職・山口綾次(埼玉 74)

 44歳の息子と39歳の娘がいます。2人とも未婚です。結婚できない一番の原因は、長時間労働と低賃金にあるのではないかと思います。

 2人とも給料の話などしませんが、偶然、2人の給料明細を見てびっくりしました。共に民間会社の正社員なのですが、基本給は10万円そこそこなのです。
東京に住む息子が生活できているのは、残業代が出るのと寮に入っているからです。
会社では中堅で、海外へ販売にも行きます。それなのに安い給料なのです。

 息子はこれまでに2度、結婚相談所に行きました。月給を話すと、渋い顔をされたそうです。「俺は結婚を諦めた」と息子は言います。
朝早くから夜遅くまで働いて、やっと自分の生活を支えているのが現状です。それなのに、数万円のボーナスが出ると、私たち夫婦に小遣いをくれるのです。

 娘の生活は、兄以上に大変なようです。弁当を作って生活費を切り詰めています。仕事の責任は重く、長時間労働なのに残業代は出ません。
お金と時間、心のゆとりがあって結婚に結びつくと思いますが、娘には全てが欠けています。

 昔はお見合いの相手を探してくれる世話好きの人がいましたが、そんな社会は崩壊しています。
妻は「2人のことを思うと眠れず、涙がこぼれることがある」と言いますが、子どもたちは老いてゆく私たちのことを心配しています。

 私たち家族のような人が少なくないのが、この国の大きな問題だと思います。このままでいいのでしょうか。私たち夫婦は孫を抱けないのでしょうか。

487 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 19:13:22.71 ID:VcwzJH2B0.net
格差も酷いが、
フェミババアのおかげで男の仕事を女が取り始めたから給料もそりゃ平均化してくるわな。
平等を叫ぶわりには景気をよくしろ(他国から金を吸い取れ)だもんなぁ。

488 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 19:17:39.27 ID:uxCrpDzf0.net
コピペにマジレスかもしれんがw

基本給10万そこそこっていう会社けっこうあるわ
手当てとかもろもろ足して25万とか30万になるみたいな

仕方がないさ、団塊世代が残した社会だ

489 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 19:19:05.21 ID:ExXznTD20.net
労働者保護を嫌う労働者のせいだろw

490 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 19:25:38.05 ID:J4AlZOz30.net
6月、朝刊プラマイ0、夕刊-2でフィニッシュ
朝夕刊で300件程度の地区だけど年間30は減ったわ
来年の消費税10%アカンやろ

491 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 19:32:27.57 ID:x/OLBED+0.net
あれ、来年10%だっけか?
もうなんも買う気にならんな。何も買う金ないけど

492 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 19:48:57.23 ID:Jil2Z1j3O.net
格差社会とはいうが、小中高大学と先を見据えてしっかり勉強してきた者と、勉強そっちのけで遊びほうけてた者とでは、差がついてもしかたあるまい。
高給取り、定時退社、夏冬は長期休暇でのんびり、出来る人間だって普通にいるぞ。
どこで差がついたのか考えてみるがよろし。

493 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 19:56:53.10 ID:2Z+MDKmm0.net
今週4日連続雨マークでクッソワロタ

494 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 20:03:15.83 ID:ExXznTD20.net
>>492
中間層はどこへ行った?

495 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 20:03:20.85 ID:PxnIaPvx0.net
マンション群の俺勝利

496 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 21:00:31.29 ID:2QH9et+Z0.net
>>492
MMOに手を出したのが終わりの始まりだったわ・・・死にたい

497 :(-_-):2014/06/02(月) 21:07:22.46 ID:h9mTbvQY0.net
>>492
生まれた時から差はついてるよ

498 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 22:09:52.69 ID:x/OLBED+0.net
>>493
しかもその後も曇りマークという
もう心を無にするしかないな

499 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 22:15:53.52 ID:RMEivMaX0.net
降水確率は低いから大丈夫ヤ

500 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 22:36:13.90 ID:z7MBLMl7O.net
それ梅雨やで

501 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 23:10:32.40 ID:x/OLBED+0.net
>東北から九州にかけては、平年に比べて6月でも晴れる日が多くなる。
梅雨入りの時期も遅れる見込みで、関東から九州にかけては6月中旬以降、東北では6月下旬以降と見込んでいる。

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20140527_650394.html



エルニーニョ現象仕事しろ。6月初頭から天気死んでるやんけ

502 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 23:12:32.45 ID:+2mf2HB40.net
台風が怖い・・・

503 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 23:19:22.98 ID:kTpGJHcL0.net
中国は一部の富裕層だけが更に裕福になって格差が凄いらしいけども
日本も似たようなもんだと実感

大衆にある程度自由に使える銭流さなきゃ、そりゃ消費に繋がらんわ

504 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 23:55:37.08 ID:JIE1xeO/0.net
梅雨の週間予報はあてにならんよ
次の日、二日後くらいまでならともかく、離れた日は梅雨だから50%前後にしとこうてきな感じ

505 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 00:14:43.99 ID:nJLa5yVz0.net
おまえら、ちっとは頭を使えや。

俺は、臨配してっけど、
パーマ屋やエステ屋のチラシ配布を直で受け取って 配達のついでに片っ端から投函してる。

担当区が決まってるとしても、その区域限定でチラシを入れたがる近所の八百屋や魚屋だってあんだぞ。
たとえ200部でも¥2000は稼げるし、関係ない新聞の家にも入れられる。

直接、その店にいって「新聞配達のバイトのついでに、チラシを配りますんで〜♪」って行ってごらんな。

新聞に折り込まなきゃ良いんだよ

506 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 00:18:40.46 ID:nJLa5yVz0.net
そうそう、いまでも新しい区域の順路の空回りもするけど
その時も、パーマ屋のチラシを片っ端から入れてるから、ぜんぜん苦にならんわ

507 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 00:19:33.76 ID:4820kJBRO.net
ふ〜ん、で?

508 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 00:24:43.91 ID:rGvUL3dz0.net
そういう営業みたいな行動力はすごいと思うわ
ピザ屋とか喜んでやらせてくれそうだな。

509 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 00:27:10.20 ID:qJ28/xHg0.net
そこまで頑張れるなら他の仕事してる

510 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 01:05:25.36 ID:q4fEuj0h0.net
変なのここじゃなくてバイト板で自演するようになったな

511 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 01:14:37.17 ID:Uc9Uc0F20.net
ヤフーの天気情報で配達時間に雨があると
こんな感じになる。

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|

512 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 04:07:19.91 ID:rGvUL3dz0.net
ポストの前にトゲトゲの植物置いててワロタ
死ねよ

513 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 04:15:54.15 ID:huoog9vY0.net
トゲトゲ(笑)

514 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 05:41:47.02 ID:tNuM3y660.net
>>505
古紙回収でバレるぞ

515 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 06:11:42.75 ID:Ym7E/cCp0.net
気持ちよく配達終わりました

516 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 06:13:10.65 ID:zLhBTaEm0.net
2日連続で塀の上にいた飼い猫っぽい白長毛種が撫でさせてくれた
癒やされるわー

517 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 06:55:01.48 ID:zidN4oWl0.net
1部余って探しに行き一件入ってなかったが・・・
その家がすでに抜いたかどうかまでは分からん

518 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 07:03:16.85 ID:1haSP6xnO.net
>>517
あるある

519 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 07:10:47.09 ID:afaDSCDY0.net
済んだ事は考えない

520 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 07:12:11.35 ID:4820kJBRO.net
一件くらいええやん
電話番に行かせたらええねん
あいつらそれで時給もらってんねんから
不配した時電話番のばばあにイヤミ言われたことあるけど
じゃあ誰も不配せんかったらお前は座ってるだけで金もらえんのか
って思うたわ

521 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 07:23:13.62 ID:ECl6K4T20.net
それもあるから気がついたら早目に確認したいのよ

522 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 07:24:15.85 ID:9n6Rgwa80.net
最近抜け毛激しくなってきたし細毛化してきた…
気づいた事
・昼夜配達で不規則な睡眠
・虫歯と顎ニキビ
・まぶたがピクピクする
・目の周りが落ち窪んできて頬も痩けてきた
・体毛濃くなった

523 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 07:24:51.03 ID:zidN4oWl0.net
まぁでも面と向かって謝りに行く仕事ってのやりたくないけどね
毎日不着があるわけじゃないからすげー暇な日のほうが多いんだろうけど

524 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 07:25:38.33 ID:9n6Rgwa80.net
まったく同じサイクルで40年勤め上げたおやじさん知ってるが
70過ぎの現在も小泉元総理みたいだぞ。
趣味は風俗とパチンコとタバコと酒。歯なんか総入れ歯出し。

525 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 07:30:20.91 ID:QR/NhE7T0.net
>>522
専業?どれ位の期間、新聞配達をしてるのかな?
自分は気休め程度に目薬を使ってるよ。参天製薬の目薬がスッキリする。
新聞配達は副業程度にしとかないと、いつか体を壊すことになる。

526 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 07:34:03.44 ID:WpPY6hyn0.net
>>520
小銭稼ぎに電話番もやってる俺には聞き捨て出来ないレスだな

>電話番に行かせたらええねん
知らん家探すの大変なんだよバーロー!
客によっては持ってきた人間=配ってる人間と思ってるから嫌味ぼろくそ言われるんだよ

>じゃあ誰も不配せんかったらお前は座ってるだけで金もらえんのか
糞眠い中座ってるのも大変なんだよ
不着以外にも問い合わせや苦情の電話もくんだよ
知らない事でも「分からない」とはハッキリ言えないから上手く誤魔化して昼間に折り返させるのも大変だよ



やった事もない癖に分かった口調で言うやつが一番嫌いだわ
昼間何もしてない癖に文句言うな
最低でも朝夕刊やってから文句言えよ

527 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 07:55:53.87 ID:4820kJBRO.net
ごめんね

528 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 09:22:11.01 ID:huoog9vY0.net
いや それで納得して金貰ってるんなら文句いうな
嫌ならやめろ

529 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 10:57:00.17 ID:Ym7E/cCp0.net
朝刊配達
日光浴
昼寝
テレビゲーム
晩飯
入浴
睡眠

530 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 10:58:45.31 ID:mFk9nZQNi.net
短期間に二度も不配やらかしちまった・・・

531 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 12:19:44.83 ID:R0cGPiy80.net
>70過ぎの現在も小泉元総理みたいだぞ。
>趣味は風俗とパチンコとタバコと酒。歯なんか総入れ歯出し。

二十歳くらいの嬢が在籍してる風俗に通いつめてる
82歳のじい様を知ってる。

女性って本当に凄いよね。自分は金の為に老婆とセックスとか不可能

532 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 12:29:32.74 ID:rGvUL3dz0.net
>>522
月一万くらい使ったら、ハゲは防げるらしいぞ。プロペシアって薬な

533 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 13:18:31.83 ID:huoog9vY0.net
武器飾りは新武器に使って防具の飾りはアンルシアの着せ替えだろうな
今回新防具来なかったのはこの為

534 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 13:24:16.50 ID:huoog9vY0.net
ドラクエスレの誤爆です^^;

535 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 13:31:14.16 ID:Uc9Uc0F20.net
はー、行ってくるか

536 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 13:33:07.49 ID:ROaIa2nhi.net
うわああああああああああ
http://i.imgur.com/1pk54Ar.jpg

537 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 13:48:11.76 ID:wngevWqW0.net
>>534
くっさ

538 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 14:51:53.93 ID:zidN4oWl0.net
>>536
土曜雨とかまじ勘弁

539 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 15:20:55.69 ID:jaCMeowy0.net
いよいよ梅雨って感じだな

540 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 16:21:00.57 ID:9n6Rgwa80.net
http://livedoor.blogimg.jp/ogenre/imgs/d/3/d34253cc.jpg

541 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 16:22:47.72 ID:OEb+cuc9i.net
じいちゃんすげぇ

542 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 16:29:05.48 ID:Uc9Uc0F20.net
後ろのコーギーが
「すげぇ・・」
って顔してて笑える

543 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 16:49:32.21 ID:wngevWqW0.net
ワロタ

544 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 17:32:09.76 ID:XDcQiiPI0.net
達観してるなw

545 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 17:42:42.14 ID:yCAngrCC0.net
休刊日雨マークなしとかマジ天使 死ね

546 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 17:46:06.06 ID:9n6Rgwa80.net
このところ新聞の発行部数の減少がいちじるしい。2日付けMEDIA KOKUSYOでは、読売のABC部数が、3月から4月にかけて約20万部も減ったことを伝えた。
新聞の急激な減部数に関して、補足しておこう。次に示すのは、2013年11月と2014年4月における読売と朝日のABC部数である。

【読売】
2013年11月:10,007,440
2014年4月 : 9,485,286
(約52万部減)

【朝日】
2013年11月: 7,527,474
2014年4月 : 7,441,335
(約9万部減)

読売の場合は、半年のあいだに約52万部の減部数、あるいは52万人の読者を失っているのだ。この数字がいかに大きいかは、
たとえば神戸新聞のABC(2014年4月)が約58万部、京都新聞が約49万部、神奈川新聞が約20万部、山陽新聞が約42万部であることを考慮すると分かりやすい。
読売の読者離れがどこまで続くのか分からないが、世界最大の発行部数を誇る新聞社の急激な低落傾向は、紙新聞の未来像を物語っている。

◇なぜ、紙の新聞は限界なのか
紙の新聞には次のような決定的な弱味がある。
@紙面のスペースが限定されているために、情報量に制限がある。たとえば裁判の判決を報じる際に、紙新聞では判決の要旨しか掲載できない。
 これに対して、ウエブサイトでは、要旨と同時に判決の全文を掲載できる。法律の専門家が求めているのが、後者の報道スタイルであることは言うまでもない。
A記者会見をもとにした記事が大半を占め、調査報道が少ない。
B速報性でもウエブサイトには太刀打ちできない。

547 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 17:51:04.86 ID:zidN4oWl0.net
コーギーの顔がいい味出してるな・・・
って2ch見て海外ドラマ見てエロ動画サイト回ってる場合じゃにいいいぃいいいい
そろそろ色々初めないと半年終わっちまった

548 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 18:16:52.65 ID:1haSP6xnO.net
配達日が雨だからと
たかがそれくらいの事で、まるで親の仇に対するように
死ねなどと安易に言葉にする馬鹿ども。
そんな風だから、配達員は見下されるんだよ。
集金も営業もしない、馬鹿でも出来る気楽な作業員のくせして、
ほん少し不配を咎めだけで、
開き直って、自分の非を棚に上げてキチガイのように暴言を吐く。
邪魔だから辞めろ
代わりはいくらでもいるから

549 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 18:17:56.03 ID:dKgI3PDj0.net
どうも6月って季節はオナホが大活躍してしまう
二次元逃避が馬鹿らしくなって風俗に行きたくなるがグッとこらえて

xvideos

550 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 18:21:22.26 ID:234pKJbR0.net
FC2もええで

551 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 18:22:43.34 ID:dKgI3PDj0.net
たまーにペンクラとか快楽天も買うねんけどな、

なんかあの手のコンビニの奴ってありえないオッパイがぷるんぷるんしてるだけやん
LO見習えよ

552 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 18:49:32.19 ID:yCAngrCC0.net
>>548
新人配達員にありがちなミス、勘違いだな。
話し声って、眠ってる人にとってはかなり耳障りで、迷惑なんだよ。
だからベテラン配達員は早朝、人家の近くではけっして話や挨拶をしない。


そもそも挨拶というのは、お互い気持ちよくなるためにするものだろう。
気持ちをよくするもののために、気分を害してたら本末転倒。

お互い挨拶をかわして気持ちよく(プラスの関係に)なれるにこしたことはないが、
挨拶を返されなかったからといって一気にマイナスの関係になるわけでなく、
プラスマイナスゼロの関係のままという考え方ができないようでは、稚拙と言われてもしかたがない。

白か黒か、仲間か敵か、といったような二分法でしか物事を考えられないと、
無用なストレスやトラブルを生じさせる結果にしかならない。
世の中には灰色や中立(無関係)という概念があることを、この機に知っておくべきであろう。

553 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 18:49:49.69 ID:1Gc8skMqi.net
【社会】若者の死因のトップは“自殺” 先進国中で日本だけ★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401778692/

922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:22:37.57 ID:VMCUHT9x0
そりゃ
生まれた環境も、壮絶な虐めも、心の病気も、虚弱体質でも

そういう要素を全部無視されて
自己責任・甘え・男のくせに、と一蹴されるような国ですから

554 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 18:53:40.90 ID:4820kJBRO.net
月始めに不配するとプレッシャーが半端ないよね
不配グラフがまっさらだから
月終わりだとどうせ不配グラフは数日で新しいのに変わるから気楽

555 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 18:54:54.91 ID:HUNgdpxV0.net
てs

556 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 18:55:53.10 ID:yCAngrCC0.net
>>548
これもキチガイコピペのテンプレにするかw

557 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 18:57:26.03 ID:Iw8hDKka0.net
専業が企業戦士みたいな風吹かしたらあかん

目糞鼻糞を笑う

558 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 18:57:37.73 ID:1haSP6xnO.net
>>552
はあ?図星突かれたからってコピペでしか反論(にもなってない)出来ないなら死ねよ
邪魔だ

559 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 18:59:03.52 ID:yCAngrCC0.net
まともに相手されてないんだと思うがw

560 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 18:59:08.66 ID:1haSP6xnO.net
はい今日のキチガイ晒しあげww

ID:yCAngrCC0

561 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 19:00:44.56 ID:yCAngrCC0.net
>たかがそれくらいの事で、まるで親の仇に対するように
死ねなどと安易に言葉にする馬鹿ども。

>はあ?図星突かれたからってコピペでしか反論(にもなってない)出来ないなら死ねよ


まあ専業なんてこれくらいの知能なんだろうな。三秒で言った事忘れる

562 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 19:01:29.14 ID:1haSP6xnO.net
はい今日のまともじゃない人晒しあげww

559: 06/03(火)18:59 ID:yCAngrCC0(4/4)AAS
まともに相手されてないんだと思うがw

563 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 19:06:47.30 ID:1haSP6xnO.net
ID:yCAngrCC0は、辞めればいいよ
邪魔だもん。
店は専業の俺達がいるから成り立ってる。
配達員は、どうでもいい
勤勉に、従順な人なら良いけど、
ID:yCAngrCC0みたいな奴は、店のミスばっかりでそのくせ文句ばっかりで、和を乱す、いらない存在

564 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 19:10:11.01 ID:hvgWUD1W0.net
集金時に不配すんなよ

565 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 19:15:10.57 ID:yCAngrCC0.net
>>563
うん、なんかもう意味不明だから帰ってケツの穴でも洗ってたほうがいい。
意味不明な妄想爆発してるぞ。頭おかしいんだろうけど

566 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 19:16:33.37 ID:PgR5JKzB0.net
専業ってやっぱ頭おかしいんだな
臭すぎるからもうくんなよ…

567 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 19:38:19.87 ID:1haSP6xnO.net
はい、再度、キチガイの元の書き込み晒しあげwwww

545: 06/03(火)17:42 ID:yCAngrCC0(1/6)AAS
休刊日雨マークなしとかマジ天使 死ね

568 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 19:41:08.19 ID:yCAngrCC0.net
元の書き込みってなんぞ?^^; 専業のレス意味不明なんだが・・

569 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 19:45:13.09 ID:1haSP6xnO.net
あ?なんだてめー!!!
こら!あ?!!!
殺されたいんか!!あ?
とか冗談言われたらどうすんの?(・_・)

570 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 19:46:35.20 ID:dKgI3PDj0.net
代わりはいくらでもいるから(CV:林原めぐみ)

571 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 19:48:30.53 ID:xIHZXAZi0.net
まあうちの専業がこんなんじゃなくてよかった
こいつがいる店は悲惨過ぎる

572 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 19:48:43.14 ID:hvgWUD1W0.net
小林薫の時と一緒だな
小林は毎日から揚げ弁当買ってた

573 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 19:51:58.21 ID:dKgI3PDj0.net
自分で林原めぐみとか書いて

「あぁ、エヴァ放送時俺14歳だったなぁ・・・エヴァ乗れるやんおれ!とか言ってたなぁ」

って、いやああああああああああああああああ

574 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 19:53:37.41 ID:xIHZXAZi0.net
いい歳やんけw

575 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 19:55:52.35 ID:Aq+vVGLy0.net
30?

576 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 19:59:19.14 ID:dKgI3PDj0.net
33だよ

あの頃すでに30前後だった奴も刺激されアニヲタ化した奴はもう50前後か
パチンコエヴァに吸われまくって財産もなんもないんやろな今頃w

577 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 20:06:02.49 ID:hvgWUD1W0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5103288.jpg

578 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 20:25:27.44 ID:wTaK/lh90.net
雨だるいなぁ

579 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 20:29:10.35 ID:wTaK/lh90.net
>>577
昼夜唐揚げ弁当って、金持ってんな

580 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 20:31:21.17 ID:yCAngrCC0.net
569 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 19:45:13.09 ID:1haSP6xnO
あ?なんだてめー!!!
こら!あ?!!!
殺されたいんか!!あ?
とか冗談言われたらどうすんの?(・_・)


壊れ物相手にして時間無駄にしたわw 第二の小林薫として邁進するんだぞ

581 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 20:41:15.72 ID:6ZURdYi+0.net
関東は木曜から梅雨入りか
あーしんどい

582 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 20:48:23.77 ID:wTaK/lh90.net
つか、このスレは雨を愚痴ったら専業に怒られるのか。
絡む奴もあれだが、なんかワロタ

583 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 21:10:18.57 ID:9FScV3OO0.net
なんか携帯から必死に書き込んでた池沼 ID:1haSP6xnO ワロタ

584 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 21:16:39.28 ID:a5YYNSVy0.net
>>563
>店のミスばっかりでそのくせ文句ばっかりで、和を乱す、いらない存在

糞専業の糞尿の輪が乱されたら困るって何処までうんこ野郎やねん

585 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 21:24:07.82 ID:wTaK/lh90.net
そういや末尾全角だから、携帯か
引用レスばっかだったから、パソコンかと思った。
しょうもない争いのために、ようやるわw

586 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 21:34:37.63 ID:nJLa5yVz0.net
うちの店の糞専業は、配達員が配った後に、
同じ区域を含めて、店に内緒のお客のとこに50〜100部くらい別に配達にいってる。

集金は、営業を兼ねてやってたり、自分の口座に自振もさせてる。
不着のときは、平日なら店にはバレないよう電話番のババアには、¥1万で口止め。
土日祝日は、そいつが電話番してるから、まずバレない。
チラシもそいつが作ってる。

拡材のビール券は、大量に盗まれたけど、たぶんそいつの仕業だな

まぁー、おれも月1万〜で協力してるから、店には言わないけどさ。

587 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 21:38:00.06 ID:XDcQiiPI0.net
業務上横領の共犯だな。
君は単純横領。

588 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 21:40:30.28 ID:Eud2LZHn0.net
ID:1haSP6xnO<全角0って誰だよ
俺は半角Oみたいだけど

589 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 22:16:24.39 ID:tVJ9yTiy0.net
うちの専業は雨を愚痴ってるよ・・・

590 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 22:45:05.34 ID:nJLa5yVz0.net
>>587
業務上横領なんてことは、百も承知の上さ。
雇われ所長本人も、押紙(予備紙)の2〜3束を持って、どこかに転売してる。
たぶん、近所のタクシー会社

この業界は、集金ネコババしても解雇もされないし、
酒気帯びで免停くらってても、「まぁー、気をつけろ」で済む底辺なんだよ。

拡材を知ってくると、
入浴剤、チケット、ビール券、洗剤などを大量にヤフオクで出品してる奴を観ると
「こいつ転売してやがるなー」なんてのもわかるようになる。

591 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 23:12:51.53 ID:qJ28/xHg0.net
この業界はとかどこも同じみたいに言わないでくれよ
ウチなら集金ネコババなんて即解雇だよ

592 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 23:36:34.04 ID:tSUlvkkn0.net
雇われ店長はよく聞くけど雇われ所長は初めて聞いた

593 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 01:05:24.45 ID:mx/vQcHV0.net
新人が半年以上かけて130部を1時間30分で終わらせるようになった。
う、うーん。
キミの配達している区域は店舗に最も隣接してて
今までの4,5人は50分で終わってたんだが・・

594 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 01:26:17.48 ID:FRHX5D/E0.net
>>593
客から遅いって苦情が来てないなら
配ってる本人が90分で良いならそれでいいんでないの
俺なら早く配れるなら早く配って早く帰るけど

595 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 02:20:03.78 ID:7r64CeIP0.net
時給制なら問題あるんだろうな

596 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 02:27:42.51 ID:RvlPCq20I.net
>>492

【社会】子どもの貧困は止まらず…貧困率15.7% 「子ども・若者白書」 [6/4]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401813726/

597 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 05:15:36.31 ID:82tsY6nC0.net
配達中久々にHなお姉さんに出くわした
ランジェリー姿で上乳がガッツリ見れるくらいの巨乳
新聞配達も人生も捨ててワシづかみにできたらどれだけ幸せか

とりあえず抜いてきます

598 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 05:31:51.77 ID:UMDU/eO00.net
集金すると、前かがみになった若妻の胸元が観えるし
たまにピーチクも拝めるぞ。
これからの暑い時期は特にな。

599 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 05:44:45.34 ID:NXyHoe3R0.net
暑かったからTシャツになったら寒かった

600 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 05:52:16.86 ID:7r64CeIP0.net
階段さんの温度差攻撃がつらい

601 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 05:59:05.82 ID:SFxlaKUe0.net
今日はねこちゃんに会えなかった
さみしい

602 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 06:01:06.54 ID:xzDKYsjG0.net
>>593
これこれ、こういうのがいいんだよ新聞は
仕事できないボンクラでも客が文句言わなければ問題ない
でないと屑の受け皿にならないだろ

603 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 06:39:01.63 ID:fQjKf4QmO.net
俺は代配の人が2時間で配る区域を3時間近く掛けて配ってる

604 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 06:46:50.94 ID:2KcKW24AO.net
ていうか130部50分てかなり速いぞ

605 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 06:50:25.80 ID:UxClg0Nu0.net
配達遅いよとはたまに言われるけど、俺はチャリでもう一人はバイクなんだよなあ
そいつと比べられても困るんだが・・
専業が馬鹿なのはしってたけどここまでとはw

606 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 06:57:22.43 ID:9H/+CMs30.net
俺は500部3時間だ
死ぬ・・・割とマジで死ねる

607 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 07:16:00.01 ID:NXyHoe3R0.net
ちょっと駆け足で配らないと終らないぐらいがちょどいい

608 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 07:26:15.62 ID:UxClg0Nu0.net
500も配ったら体壊す

609 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 07:40:56.76 ID:lHvdjqRy0.net
集合ポストの数によるな

610 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 07:45:47.83 ID:ggIqEw+LO.net
給料多くてキツイのを選ぶか給料ソコソコで楽なのを選ぶかは個人の自由
ちな俺は後者

611 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 08:18:00.11 ID:mPaJcXWP0.net
>>601
猫カフェに通わなくても新聞配達員になったら結構猫に会えるよね
一緒に遊べないけど・・・

612 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 08:36:22.80 ID:SUVMcqGv0.net
明日から梅雨入りかー
カッパ乾かすのまんどく(・A・)

613 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 09:29:36.19 ID:SFxlaKUe0.net
>>611
猫カフェいいな近所にないから行ったことないんだよなあ
ねこちゃんたちにもっと近くで触れ合いたいぜ…

614 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 10:39:46.08 ID:ZfFmhDfx0.net
転送やってる身として猫は天敵
一日一回は猫を見かける

615 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 11:18:38.89 ID:C6EZi7N40.net
雨死ね

616 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 13:09:01.72 ID:mx/vQcHV0.net
そっかー。自分は引きこもりだからスグにでも部屋に戻りたい一心で事故ら無い程度に急いでるからなぁ・・

617 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 14:18:53.22 ID:o5N+tkfSD
朝、1時間人より多く時間かかっても
早いレ気にせず配れる区域は気楽で羨ましいわ。
ゆっくり配ると疲労感が少ないんだよなあ

618 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 16:51:24.33 ID:bfc2KvHM0.net
梅雨くらい気使ってチラシ量減らしてくれ

619 :配達楽しみだぉ(∩´∀`)∩:2014/06/04(水) 17:08:40.32 ID:qg/7WKcl0.net
雨上がりの中島川・眼鏡橋周辺。
満開に咲き誇った紫陽花がむちゃくちゃ綺麗で癒される(*´ω`*)

620 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 17:18:23.95 ID:xzDKYsjG0.net
小雨ん中教習終わってきた

アドV125、スカイウェイブ400、最後にいつものスーフォア400

アドVどんなんか期待してたんだけど
50までの加速が糞過ぎて125スクーター購入の選択はこれで消え去ったわ・・・
原付とかわんねーじゃんっていう

621 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 17:34:17.13 ID:8VCH0+KZ0.net
諸紙濡らさないよう2重にラップしないとな
先月先々月と不着なかったから専業が優しい、これを維持せねば

622 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 17:36:00.53 ID:mLNEKmjE0.net
>>619
長崎?
紫陽花いいね。菖蒲なんかも綺麗に咲いてる。

623 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 17:54:06.77 ID:jZ8rvSQt0.net
>>620
でかいの買って置物にしようぜ^^

624 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 18:45:58.62 ID:8VCH0+KZ0.net
明日の1面はコボちゃんのSTAP撤回かねー

625 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 18:48:59.49 ID:OEgX1DcQ0.net
夕刊がこぼちゃんだったよ。YじゃなくてAだけど。

626 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 18:52:26.34 ID:RNTn6ndA0.net
初夏の夕暮れは秋の終わりの夕暮れに似ていてなんだかせつなくる。

627 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 18:53:52.78 ID:mLNEKmjE0.net
風流じゃのう

628 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 19:12:24.69 ID:8VCH0+KZ0.net
>>625
Aやるのぉ

629 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 20:25:19.44 ID:5eFOlUOV0.net
時々雨4連チャンってなんだんねん。土砂降りでいいから1日にしろよ。

630 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 20:37:15.39 ID:FRHX5D/E0.net
雨程度で俺の配達テクニックに乱れは無い

631 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 20:40:49.76 ID:mLNEKmjE0.net
今日は風速強そうだ

632 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 21:05:18.92 ID:606qq/Uz0.net
【政治】衆院委、児童ポルノ法案可決 単純所持を禁止★4

1 :幽斎 ★@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:25:52.79 ID:???0
衆院法務委員会は4日、児童ポルノの所持規制を強化する児童買春・ポルノ禁止法改正案について、
委員長提案として本会議に提出することを自民、民主、公明各党などの賛成多数で可決した。
個人が趣味で児童ポルノの写真や映像を持つ「単純所持」を禁止することが柱。
5日の衆院本会議で可決、参院に送付する。

改正案は、性的好奇心を満たす目的で児童ポルノの写真などを所持した場合、1年以下の懲役や
100万円以下の罰金を科す。個人が既に所有している写真などを処分するための期間として、
罰則の適用は法施行から1年間の猶予を設けた。

2014/06/04 12:56 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014060401001290.html

[関連スレ]
【政治】漫画・アニメの規定削除 児童ポルノ法案、今国会成立濃厚
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401840612/
【政治】児童ポルノ:規制強化の改正案審議入り 「単純所持」禁止 漫画・アニメは規制対象外
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401845524/


★1の日時:2014/06/04(水) 13:02:45.55
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401871683/

633 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 21:54:59.41 ID:dw2EcaT60.net
試読が20件入って面倒くさい。
500部弱プラス試読20件とか、一体何部配らせたいんだか…
今月に入って、販売店で交通事故が連続であったり、やっぱり異常な店なのかな。
事故を起こした人は、給料から10万引かれるそうだが、その事を同じエリアの読売の人と話してたら、朝日はとんでもないとこだなと笑ってた。
販売店によるんだろうけど、読売の人の方が個人的に話しやすい。

634 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 22:01:43.62 ID:q2tSwIvQ0.net
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shozaiannai/roudoukyoku/
ここ言って相談したほうがいい、10万はおかしいで。

635 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 22:15:12.16 ID:dw2EcaT60.net
>>634
助言してくれて、ありがとうございます。
バイクの保険は団体で入ってるものらしいけど、事故が連続で起きて、保険料がアップする事で所長が怒ってるみたいなんだよね。
それで、事故を起こしてない人も、連帯責任で減給とか言ってるし、とにかく異常な状態です。
普通は事故を起こした人の身の安全を気遣うと思うんだけど、保険料アップでどうしてくれるんだ!と販売店の事ばかり話をして、それって人としてどうなの?って思った。
普段はチームワークを大切にとか、綺麗事を言ってるけど結局金の勘定ばかりしてるし、新聞屋の連中はマトモな神経が無くなってるのかな?

636 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 23:19:50.05 ID:lra/BWRr0.net
アホに何言っても無駄
いつでも辞めてやらぁと覚悟して仕事してる

637 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 23:58:38.62 ID:hZRNvCHz0.net
>>636
自分は7月中旬あたりに辞める予定で、給料日の後に退職の意思を伝えます。
新聞屋は部数維持と組織の保身しか考えていない。
顧客の事を優先するばかりで、従業員を守る気持ちが全く無い連中だと分かった。
販売店によっては、働きやすい職場もあるかも知れないが、この業界に誠実になる程、馬鹿を見るものは無いです。
1年位勤めている、自分の先輩は、給料を貰ったら即夜逃げするみたいで、販売店への不満が溜まってるのを感じました。

638 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 00:25:24.40 ID:0mAKU5cp0.net
風つえぇ

639 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 00:42:44.19 ID:I41WZwRg0.net
販売店の元締めにこっそり内情打ち明けてごらんよ
名前は伏せても別にかまわんでしょう
そんな店は根本から変えていかないとね
俺ならとっくにそうしてるかなw(性格的に悠長にかまえておれんのでね)

640 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 00:55:16.59 ID:M4T01+0x0.net
うへー。風強い

641 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 00:59:38.14 ID:BZnXORwK0.net
>>639
求人内容では1日6時間半の勤務時間になっていて、営業とか含めたら8時間くらいかな?と予想してたら、毎日12時間前後は新聞屋に居るのが実態です。
元々、配達と集金だけを希望していたけど、人事担当に営業とか雑務をやらされる販売店を紹介されてしまった。
職場は凄くギスギスした雰囲気で、4月に一人辞めて、今月も先輩が夜逃げして居なくなるし、来月は自分が辞める予定。
この販売店は退店ラッシュですね。

642 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 01:02:40.54 ID:2/wk2g/zO.net
すんなり辞めれないでしょそれ

643 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 01:14:55.31 ID:I41WZwRg0.net
厳しいかもねー
あと一人欠けたら集金さえもできないような状況なら給料もらってからとか
悠長なことは言ってられないかもね
まずはビジネスシステムが崩壊気味だからそこをある程度立て直さないといけないかも
今、起こってる問題で早急に立て直さないといけない部分はどこかを店長さんと
話し合わないといけないと思う。
専業って所長に意見できる唯一の存在だと思うけど社内会議すらも放棄してるなら
変えられるもんも変えられない。
そこは専業の立場として言わなきゃならないことはきちんと言う
そこで聞く耳持てる所長ならいくらでも改善できる。
専業がバイト感覚でいるとしたならそこも問題だ。
なんか所長だけの問題ではないような気がしてきたな

644 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 01:31:46.27 ID:epCKvwml0.net
労働基準監督署に通報しろよ
俺なんか休みが休刊日たけだからあんまりワーワー言われたら辞めるなら労働基準監督署に通報するわ

645 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 01:44:10.05 ID:BZnXORwK0.net
自分は試用期間中に辞めるよ。
7月中旬でちょうど3ヶ月だし、6月中旬に退職の意志を伝えたら法的に問題は無いから。
これから新聞配達をする人は、専業を紹介されても断った方がいいね。
配達業務だけのパートやアルバイトにした方が無難です。
どうしても専業をやる場合は、ツナギでやる程度にした方がいい。

646 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 01:46:55.82 ID:RQjM5qdJ0.net
ちゃんと給料貰えてるの?

647 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 01:51:14.61 ID:BZnXORwK0.net
>>646
給料は、貰ってるよ。
入って1週間目から辞めることばかり考えて、気がついたら6月5日になっていた。
後、1ヶ月と10日チョットしたらこの販売店ともおさらばだ。

648 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 01:56:40.77 ID:I41WZwRg0.net
自分も入ってすぐに毎日18時間拘束されたからやめることばかり考えてた
そして1か月でやめた
やめる意志固そうだね
おつかれさま

649 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 02:00:21.13 ID:wX4YrEMW0.net
ここは専業くせえな

650 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 02:05:54.90 ID:e/CHs4BZ0.net
18時間とかすげぇな・・・
問題なのは所長店長側が18時間拘束させてる、8時間以上実働させてるって自覚が無いとこだよな
前に所長と話した時で印象的だったのが
「午前6時に一時退勤して次の出勤が午後2時なんだから8時間も寝れるだろ」って言われたのだった

651 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 02:07:10.70 ID:wX4YrEMW0.net
くっちゃべってるだけだろ 専業なんて

652 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 03:20:15.43 ID:EV4TBweL0.net
ああ見えても専業さんは何かと忙しいんだぜ
パチンコとか公営ギャンブルとか風俗とか…

653 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 04:23:33.14 ID:0mAKU5cp0.net
もはや引きこもりでも何でもないな

654 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 04:40:18.33 ID:bAM5s8tk0.net
今日は大雨とか言うから張り切って準備して行ったら
配達中に一滴も降ってこなくてワロタ

655 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 04:49:47.38 ID:EBs/yvua0.net
きも。なんやあのおやじ
ひとみるやいなや反転して先回り
先でまた鉢合わせ
そそくさと逃げるように

頭くらいさげろ
いいとしこいて

一種の病気、障害
前頭葉の欠損

656 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 05:21:33.01 ID:1ZOMrGM40.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 雨ビに使った時間返してっ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

657 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 05:45:25.28 ID:noc0TW840.net
>>645
お前はそれでいいよ
俺は辞めないけどなw

658 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 06:11:18.30 ID:I41WZwRg0.net
全部雨ビしようとするからストレスになるんだよ

659 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 07:04:19.43 ID:/0Jvqfny0.net
ちゃんと雨雲レーダー見てから出勤しろよw
今日は10時位からだぞw雨

660 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 07:14:37.63 ID:0VqIyiIa0.net
新しく来たバイトが2時〜5時くらいまで
配達(付きそい)+雑用で3時間くらいこき使われてるけど
絶対給与月9万(最低賃金)とか出ないよな
今の給与部あたり230円らしいけど最初の給与貰ったら安さにビビってトンずらするかも

661 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 07:33:30.77 ID:zAASOGru0.net
有給休暇あるとこいいなぁ

662 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 07:35:00.71 ID:I41WZwRg0.net
400部ってこと?

663 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 07:39:04.96 ID:AL7a83vN0.net
店の裏でバイクの練習してたときお店の車に突っ込んでキズ付けちゃったテヘペロ
もちろん黙って帰ってきますた

664 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 07:43:15.90 ID:2/wk2g/zO.net
今日完全にズサーってこけたのに
そのままスタっとバイクごと立ち上がった
野球のスライディングみたいに
新聞も無傷
俺超かっけえ

665 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 07:54:26.04 ID:gtZQBQKj0.net
明日は10mm以上の大雨か
アメビしても染みこむなこりゃ

666 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 08:16:50.93 ID:I41WZwRg0.net
雨ビしてカバーもするんやでえ

667 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 08:36:50.06 ID:nn2Ab3s20.net
雨ビしてカバーしても新聞の角がぬれるのん

668 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 08:41:51.62 ID:/0Jvqfny0.net
アメビしても角っこが穴空いててそこから濡れるんだよなwwwwwwwwwww

669 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 08:55:16.01 ID:1ZOMrGM40.net
どうしろって言うんだ
とにかく諸紙と経済は2重、朝日は1枚で綿布頼りでいくか
でも店にある綿布ことごとくボロボロ隙間ありなんだよなぁ

670 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 09:02:08.09 ID:ediG7O2I0.net
>>657
新聞販売店の人間関係が良好だったらそのまま続けたら良いと思う。
自分の販売店は、東京の中でも特異な場所なのかも知れない。
最近は配達にも慣れて、不着はゼロだが人間関係だけはどうする事も出来なかった。
コンビニや牛丼屋に行くけど、自分はひきこもりと変わらないよ。
新聞屋とアパートの往復だけで、この1ヶ月半何処にも遊びに行ってないし、テレビも観てない。
パチンコや風俗、タバコを吸わない自分にとって、新聞屋は別次元の世界だった。
今は金の為に、自分は石だと思って働いている。

671 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 09:24:02.01 ID:wX4YrEMW0.net
専業は下衆くないとメンタルやられるだろうな
見事にゲスしかいねえし

672 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 09:39:32.65 ID:noc0TW840.net
下衆が流れ着く先が専業だよ
俺もそう
辞めて他に仕事があれば辞めるけどな
他にあればすぐ辞めてる

673 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 09:41:26.08 ID:zyPTb2Jj0.net
事故したらどうなるの
労災は入ってないので
バイクの方で保険に入ってるんだろうけど
治療費とかどうなるの

674 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 10:19:48.83 ID:RUspcWv70.net
>>663
あなたこの仕事向いてないと思うよ
原付も乗れない新人の癖に態度でかいの一番うざいわ

675 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 11:45:04.40 ID:e/CHs4BZ0.net
労災加入せずに働かせてて事が起こったら事業主側がペナで払う額が多くなるだけ
上司が「労災認めねーよ」なんて言ってくるのはハッタリ
事業主側に認める認めないの権限は無い

676 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 12:07:09.79 ID:hWy34IMa0.net
>>663
店のならいいじゃん
俺なんか店と関係ない車につっこんでそのまま黙ってました

677 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 12:30:38.52 ID:0mAKU5cp0.net
自賠責きれとった 更新料たけぇ・・・

678 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 14:27:58.81 ID:/0Jvqfny0.net
配達時間にちょうど大雨だなw
しね

679 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 14:28:59.81 ID:1ZOMrGM40.net
降りそうで降らないこの曇天
嫌いじゃァありませんねェ

680 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 14:47:23.88 ID:zAASOGru0.net
労災も有給も出るとこ出たら勝てる
ただしその後いつまで店にいれるかは不明w

681 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 15:02:31.28 ID:/0Jvqfny0.net
>>679
王騎おつ!

682 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 15:40:48.84 ID:STQRry4y0.net
アルバイト板
 臨配 代配 (新聞配達)情報交換スレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/part/1398422341/l50

683 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 16:03:10.54 ID:0mAKU5cp0.net
>>678
しねとか言うと、また専業が荒らしにくるぞw

684 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 16:30:12.03 ID:M4T01+0x0.net
アメダスランキングをここ数日見てて思ったんだが、
北海道って悲惨やな。
昼が30℃超えて夜が3℃とか。

685 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 17:28:48.19 ID:1ZOMrGM40.net
3日連続雨降りっぱなしらしい・・・w
引きこもってた時は雨音大好きだったなぁ

686 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 17:35:47.30 ID:0VqIyiIa0.net
屋根のある積む場所とラミの順番待ちがなけりゃ雨でもいいんだけどな

687 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 17:36:00.03 ID:+0nGps8bi.net
スマホで天気チェックする度に予報変わってやがる
朝は4時から晴れだったのに

688 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 18:05:16.36 ID:n9Hmy4ZA0.net
配達区間、他社うっとうしいの多すぎ
なりなやつもいるが
なんで普通にしてるだけでこんな不快なんだ

689 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 18:06:57.99 ID:p4Xtm0QK0.net
お前もそう思われてんだよ

690 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 18:11:54.11 ID:Hn2o9AOC0.net
>>688
きっしょいのんお前か

691 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 18:12:50.01 ID:6Ki2iXA+i.net
お互い様だから特に気にしない様にしてるが
向こうはそう思って無いんだろうなと思う
マンションのエレベーター先に俺が使っちゃったら苛ついたのか叫び声だか呻き声だか上げてたし
嫌がらせで俺の入れた新聞を他の家に突っ込んだりしてたりするし

692 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 18:31:14.26 ID:0mAKU5cp0.net
>>687
あんまアテにならんよなw
数日後の休刊日を希望にがんばろうぜ・・・

693 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 18:58:24.28 ID:VANYi0jl0.net
688お前じゃないんだから
なんでも一緒にするなよ

694 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 19:00:22.10 ID:VANYi0jl0.net
あーうっとうしいなー
文字でもうっとうしいもんなー

695 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 19:23:16.35 ID:SsHS6soU0.net
俺は嫌われものって事は分かってるが
真面目そうなアンちゃんや○経アカヒのBBAに順路まで変えられたり
最初は挨拶してくれてたクラウンの早起き親父に起きる時間までずらされたり
さけられてる事を肌で感じててものうのうと配達してる俺にあやまれゴラ

696 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 19:33:08.04 ID:vwZ2cj420.net
停電おおすぎぃ!

697 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 19:48:18.23 ID:0VqIyiIa0.net
俺も始めたての頃産経と朝日のジジイに文句言われたことあるわ
イラっとしたから文句あるなら言い争いしてもつまらんしかかってこいやって言ったら
避けられるようになった
産経のジジイはちょっと前に辞めたのか見なくなった
朝日のおっさんは俺のほう絶対見なくなった
たぶんキチガイと思われてるんだろうな別にいいけど

698 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 19:59:41.64 ID:0VqIyiIa0.net
ちなみに原因は向こうが右折、こっちが直進で俺が先に行けって手で合図したのが気に
入らなかったらしい
動物じゃないんだから手でしっしっってやるなって言ってたなw

699 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 20:20:58.97 ID:cWFG+5XT0.net
みんな戦ってるんだな

700 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 20:29:25.69 ID:I41WZwRg0.net
本でも読むか

701 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 20:30:24.06 ID:x6u7qd+wO.net
わかります。
私の区域の他紙もかなりアブナイ感じで、
些細な嫌がらせ程度ならともかく、
先日はいかなり物陰に引き込まれて体を触られそうになったので、
必死に抵抗して逃れましたが
まだ体の震えが止まりません

702 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 20:35:35.14 ID:dTioPpBu0.net
真っ裸で歩いてたおじさんいたよ
陰毛辺りのシルエットも見えたもん
物陰に隠れて行ってた
ああいう場面出会すと男の俺でも恐怖なんだな

703 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 20:37:23.35 ID:p4Xtm0QK0.net
野糞でもしてたんだろ

704 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 20:59:55.27 ID:BI8F2AFM0.net
>>702
http://i.imgur.com/iZl9nWw.jpg

705 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 22:39:27.98 ID:bZo3xdTp0.net
【新聞終了】 読売新聞、半年で52万部減…朝日9万部減、毎日と産経は増加に転ずる
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401970907/

706 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 23:16:03.68 ID:hX/jOaIs0.net
俺ぐらいの強者になると本当にあった怖い話とかを
ネットで読んでから配達している。
そんなある日、配達してる不気味なマンションがあるんだが、
上の階からエレベーターが降りるのを待ってたら6階で止まるので
エレベーター内を映すモニターを見てたら誰も乗ってこなくて
幽霊が乗ったのか?って思ってちょっと気持ち悪かったw

707 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 23:18:28.17 ID:I41WZwRg0.net
がんばれ

708 :(-_-)さん:2014/06/05(木) 23:58:28.13 ID:0mAKU5cp0.net
大阪3時から雨雲きてるな

709 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 00:03:30.70 ID:8YItKvhV0.net
3〜5時に雨だな。夕刊のときも雨だ。
それ以外は曇り。

710 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 00:13:57.65 ID:RIBFwIq80.net
配達時間がピンポイントで雨とか。
まぁ、夕刊みたく雨予報だったのに、なぜか晴れ時々曇りになるように祈る

711 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 00:21:18.22 ID:Q+U8LRbG0.net
奇跡の雨回避

712 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 00:22:51.93 ID:FqRDslUH0.net
どれどれ

713 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 00:32:50.05 ID:FqRDslUH0.net
予報ころころ変わるね
2時間前に見たのと大違いだ

714 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 00:34:55.62 ID:HY+Ah7Bn0.net
うむ、俺の地域は雨雲が減っててよかった
けど配達中にはまた予報変わってんだろうな。一応雨具は用意しとこう

715 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 00:55:26.65 ID:D4V0KVmu0.net
>705
機械部分にクセが付かないよう定期的に動くものだろ。
うちの実家のEVも深夜勝手に動いてる。

716 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 01:58:54.23 ID:FqRDslUH0.net
高層階のマンション配ってるけどいつも8階に止まってる
そういうことだね

717 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 03:26:20.94 ID:mrUJbObY0.net
今度から降ろしといたるわ感謝しろよ

718 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 05:37:20.99 ID:qZsa1JR/0.net
俺が降ろしても他の新聞が降ろさないから損した気分になる
だから出くわした時以外は降ろさないわ

719 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 06:30:12.03 ID:aC1jpTC80.net
今日は2猫だった

720 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 07:29:54.66 ID:yV/ChTnd0.net
「あなたの職場のゆとり世代で当てはまる特徴」を聞いたところ、最も多かったのが「指示したことしかやらない。もしくは指示したことしかできない(19%)」だった。これに、「すぐに言い訳をする(15%)」、
「敬語が使えない(12%)」「自分で考えることをしない。すべてマニュアルに従う(12%)」「根拠もなく自信がある(12%)」「軽く叱っただけで仕事を休んだり、辞めたいと言ったりする(12%)」が続いた。

逆に、「ゆとり世代」に「職場で苦痛と感じることについて」を聞いたところ、1位は「きちんと説明してもらえないこと(24%)」だった。以下、「ゆとり世代は、これだから…という言い方をされること(16%)」、
「プライベートなことを聞かれること(13%)」が続いた。

721 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 07:44:59.68 ID:EQWVb+mO0.net
自演はこちらへ
【ハラマセヨー】新聞配達459束目【ストーム命】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/part/1399679772/

722 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 09:16:01.07 ID:4iTG2qJL0.net


723 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 11:51:44.04 ID:Yitv1aOR0.net
帰宅すること風のごとく
存在感林のごとし
ちんこきすること火のごとく
出勤したくないこと山のごとし

724 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 12:25:14.99 ID:AsFhHCu/0.net
社員の人に付いていける様になって俺が配るところ一回りしたけど
四階建て×6棟くらいの団地があってワロタwwwwwwwwwwwwwwww
ワロタ・・・

725 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 12:34:05.01 ID:HY+Ah7Bn0.net
普通どんくらいだ? 俺のとこは6階建て5棟で少ないって言われる

726 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 13:03:51.06 ID:6lsG+rpp0.net
4月18日から働き始めて6月17日に退職届を出して、1ヶ月後の7月17日の夕刊が終わったら新聞屋を辞める。
500部弱の配達部数や雑務の多さ、ヘビースモーカーだらけの職場は今までやって来た仕事の中で最悪だった。
部数が少ない販売店なら新聞屋に対する印象も違ったかもしれないけど、専業だけはいくら給料貰っても二度としない。
近い内にトンコする中堅どころの先輩が居るけど、その人の気持ちは理解できるので、荷物の運び出しとか手伝う話をしている。
今の職場で一緒に飲みに行きたい人は、その人位かな。

727 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 14:45:09.49 ID:h2siPsi+0.net
9階建て11棟とかの糞団地もあるねんで

728 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 14:48:56.66 ID:W80Tgv/H0.net
分かったからさっさと辞めろよwwww
何回同じこと書いてんだよおまえ

729 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 14:50:10.59 ID:qZsa1JR/0.net
糞兄貴さっさと死なねーかな

730 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 15:10:13.72 ID:hcS29rYm0.net
>>726
1ヶ月も待たなくていいだろ。
2週間前で十分だし、「明日から来ません」で通じる業界なんだよ

731 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 16:05:17.03 ID:Q+U8LRbG0.net
いきなり来なくなるのが普通だろ専業って
ゴミクズだよ

てか雨がひどいねえ

732 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 16:12:59.55 ID:hcS29rYm0.net
>>706
マンション前にいた野良を、喰い掛けのパンで手なずけて
エレベータにそのパンを放り混んで、野良だけ乗っけて最上階に送り込んだ事があるけどな。

733 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 16:30:03.16 ID:38woo4mP0.net
紙配り、バカじゃねえの

734 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 16:41:33.74 ID:RXQ2OtAf0.net
夕刊地獄だったお・・・
パンツもびしょびしょ
一部だけオーバーに染みてるのあったけど入れちゃったわ
だって予備持ってきてないし店が遠いんだもん

>>726
なんか俺の店に似てるな
500部朝刊と二人ほど心当たりが・・・
ゴクリ・・・
まぁ飛んじゃえYO!

735 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 16:46:09.64 ID:1XogR2Fx0.net
>>726
今までどんな仕事してたの?
これからどんな仕事するつもり?
キツくない専業もあるんだけどなぁ
自分にあった仕事が見つかるといいな

736 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 16:46:30.61 ID:dCtJUJKO0.net
35まで生きれた もう悔いはない

737 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 16:54:56.55 ID:h2siPsi+0.net
>>726
割に合わないと思ったら早めに辞めるのが正解
無理してやっててもどうせ続かない

738 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 17:24:51.06 ID:HY+Ah7Bn0.net
>>734
おつかれ。風邪ひかんようにな

739 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 17:28:41.98 ID:Q+U8LRbG0.net
夕刊あったら地獄だな 

740 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 17:47:53.35 ID:0ZoQvT590.net
>>35
そんな悲しい事言うなよ

741 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 17:48:45.06 ID:h2siPsi+0.net
500部配るのって3時スタートで5時までに完走無理ゲー
朝刊は6時まででも大丈夫な所多いけど夕刊は4:30過ぎたら遅いつって電話かかって来だすからなぁ

742 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 17:54:36.85 ID:7my6If+q0.net
>>701
えーとネタかコピペかわからんがすっげー興奮するから全部書いて下さい

743 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 17:57:48.83 ID:7my6If+q0.net
>>736
27の時に硫化水素自殺未遂と31歳で首吊り未遂やったが
どっちもまだ悔いはその時点ではなかったな。
行き続ければ続けるほど悔いが残るから死ぬなら早い方がいいかもしれん

744 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 18:01:20.70 ID:Q+U8LRbG0.net
>>743
本気でやったら死ぬんだよ

745 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 18:14:56.03 ID:0ZoQvT590.net
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ 土曜の雨ビなんてヤダー
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

746 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 18:17:02.17 ID:dCtJUJKO0.net
2050年になったら自然死するつもり

747 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 18:25:05.33 ID:HY+Ah7Bn0.net
雨ビ1000部やるから、配達サボりたいです

748 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 18:47:37.70 ID:OLAbGDuE0.net
年収376万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな所でしか働けないなら俺なら恥ずかしくて自殺するねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぷぎゃあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

749 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 19:09:54.94 ID:khgbrVce0.net
>>725
エレベーターありなら二棟ほどあるけど、平屋ばかりだな

750 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 19:14:59.68 ID:0ZoQvT590.net
>>748
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  長谷川亮太君 迷わず成仏してください・・・
    /  ./\    \________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

751 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 19:18:43.66 ID:7my6If+q0.net
掛け持ちバイトの同僚のおねえたんとやってるの想像したらすごい精子出た
はあーSTGやろ

752 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 20:24:51.37 ID:FqRDslUH0.net
人生80年
短いのやら長いのやら
どちらにせよ死んじゃうんだよなあ
だったら人に親切にして楽しく生きたいかな
人に親切にしてさ、その思いはさ受け継がれていくじゃん?
あの人はあんなに優しかったって言われながら死んでいけたらまあいいかな

753 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 21:02:52.63 ID:gOVVA1I50.net
>>730
法的には2週間前に退職届を出すのだったかな?
あっという間に7月中旬がやって来そうだし、引っ越し費用をもう少し稼ぐ感じで頑張ります。

754 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 21:09:21.69 ID:gOVVA1I50.net
>>734
自分が居るのは、朝日の販売店ですよ。
読売と東京新聞以外の、主要紙を取り扱っている面倒な販売店です。

755 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 21:16:25.62 ID:gOVVA1I50.net
>>735
工場勤務や仕分け、引越し業者、飲食店に深夜コンビニを1通りやったかな。
引越し業者は日払いでお金をくれるから毎日楽しかったかも。
深夜コンビニは昔だけど、意外とのんびり仕事が出来て良かったかなぁ。
工場勤務は一日12時間労働だったけど、連休があったし今思えばまともな職場だったんだな。

756 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 21:19:29.82 ID:gOVVA1I50.net
>>737
ありがとう。
トンコする先輩からも、お前はハズレくじを引いたんだよと言われてるから、この新聞販売店が異常なのかもしれない。
一年間で、一体何人の専業が辞めるんだろうか…

757 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 21:35:49.30 ID:RIBFwIq80.net
なんか近所で配達してるコンビニ3件(全て早朝から深夜それぞれのシフト募集中)見てると、
大学生フィルターもしくは24歳未満フィルターなのを感じて
面接受けに行きづらいんだよなぁ。

758 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 22:22:06.55 ID:HY+Ah7Bn0.net
伸びてると思ったら、連レスか

759 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 23:40:57.48 ID:RAtRtnZf0.net
ちゃんとこの時間になるとレスが減るのが
新聞配達スレのいいところ

760 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 23:48:57.69 ID:1FP90Vpr0.net
>>706
朝刊配ってておばけが怖い奴いるのか?
少なくても真っ暗には慣れるだろ
一般人が夜中の2時や3時に一人でコンビニとかじゃなくて、家を出るのは違和感あんだろな
もう忘れた感覚だ

761 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 23:49:27.37 ID:7my6If+q0.net
オナニーしてくたばってたら3時間寝て今起きてどうしようかマッタリしてる俺がいるが

762 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 00:21:12.39 ID:aZ45z+Tt0.net
行きたくないお
土曜雨しかもゲリラレベルは何ヶ月ぶりだろうか・・・

763 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 00:41:00.29 ID:ePod8gJJ0.net
俺じめんタイプだからこの雨続きはつらい

764 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 00:57:19.32 ID:B6ZXoP7q0.net
あーめんどくせ
土曜に大雨とかやめーや

765 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 01:01:45.15 ID:MG93i6Co0.net
雨降ってるからって焦って配ってると不着したり事故ったりするから
早く帰りたい気持ちを少し抑えてマターリ配れよ
と自分に言い聞かせてから今日は配るわ みんなも気を付けて行けよ!

766 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 01:13:21.00 ID:sqf3Ilxb0.net
>>765
長靴だと滑って危ないってわかってても毎回同じとこでコケそうになる

767 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 01:14:56.70 ID:KaVvA7rd0.net
わかるw

768 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 01:42:45.61 ID:DBQmfH9t0.net
生ゴミどもが語んなよ

769 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 01:50:51.67 ID:DxDut/Ty0.net
前方に雨確認!
今までのとは違うよ!

770 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 02:01:59.80 ID:f+6lx1Vg0.net
後方に確認したから余裕です

771 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 04:17:31.34 ID:ePod8gJJ0.net
オッサン配達員が左右確認もせずに右折して、直進してたタクシーにぶつかりかけててワロタ
命捨てんのはいいけど、他人巻き込まんようにしろ

772 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 05:34:04.81 ID:sqf3Ilxb0.net
生還

773 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 05:37:00.16 ID:y/oJDOzv0.net
チラシ分厚すぎだろマジで

774 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 05:55:16.72 ID:4tpq/Ofw0.net
道路が川みたいになってたので仕方なく歩道突っ走った

775 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 06:17:58.35 ID:ndAqs1LPO.net
雨だった人おつ
こっちは晴れ
快適に配れました

776 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 06:24:56.50 ID:Gh/ZBE9C0.net
雨+土曜で40分遅れたわ・・・
ブラジルとドイツの試合見れなかったあああああああああ

777 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 06:47:52.85 ID:r8lBRhWu0.net
ぬわああああああん疲れたもおおおおおん
いやあ、大雨の土曜は強敵でしたね

778 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 07:03:07.68 ID:1K4oNlqR0.net
みんなお疲れ様
今日は1猫でした

779 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 07:08:13.46 ID:iyLQ7TT+0.net
500部配ってるAです
2時30分頃出発(通常は2時前くらいだが土曜+雨ビでな)
終わったの6時30分頃・・・通常時でも5時
当然、三分割
余った新聞はいつもと同じなので不着は大丈夫だろうけど雨濡れが心配
俺のギアのタイヤがだいぶツルツルになってきて余計滑るわ
でも今の区域、二年間配ってるが雨濡れ苦情は来た事ないしな。
俺のとこの客はドライヤーで乾かすの多いし

少なくとも土曜(いつもよりチラシ厚い+糞be)+ゲリラ豪雨は二年間の配達人生で
ベスト5に入るわ
一位は今年二回目の雪の時だな。あの伝説の土曜日
二位はスリップして壁に突っ込んだ去年のゲリラ豪雨

皆さんお疲れ様
足が痛いわ
さすがに心が折れたよ・・

780 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 07:20:05.69 ID:2HrWQC250.net
あぁ、疲れた〜、眠いっ! コーヒーが飲みたい……ってなる事はありませんか?
今回は、英語圏の情報サイト『Prevention』『Hub page』を参考にして、知らないと損するコーヒーのすごい
効能について、お伝えいたしますね。
■1:抗菌作用
コーヒーに抗菌作用があるなんて、ちょっと意外ですよね? でも、コーヒーはO-157などの病原性大腸菌や
サルモネラ菌、非常に危険なセラチア菌などの増殖を防ぐ効果がある事がわかっているんですって。
ですからこれからの季節、コーヒーを飲んでいれば、こういった感染症にかかりにくくなるんだそうですよ。

■2:ダイエット効果
コーヒーをブラックで飲めば、焙煎度合いなどにもよりますが、カロリーはゼロってご存じでしたか?

■3:皮膚がんの予防
2012年の調査によると、1日にコーヒーを3カップ以上飲む女性は、皮膚がんの一種である“基底細胞がん”に
なるリスクが、飲まない女性に比べてはるかに低いそうです。

■4:虫歯の予防
そうなんです、コーヒーは虫歯の予防にも効果を発揮するんです! 炭水化物を食べると、それを食料にしている
口の中のバクテリアが、酸化作用を起こします。これが、虫歯の原因になるのですが、食後にコーヒーを飲むと、
このバクテリアの繁殖を抑え、酸を中和してくれるのです。

■5:メンタルヘルス
ハーバード大学の調査によると、1日に4カップのコーヒーを飲んでいる人は、飲んでいない人よりも、
約20%もうつになりにくいという結果がでています。

■6:記憶力
コーヒーを1日に2カップ以上飲んでいると、長期記憶が向上するそうです。
■7:糖尿病の予防
ハーバード大学の調査によると、1日に1杯のコーヒーを飲む人は、飲まない人に比べて、糖尿病になる
確率が約33%も低いという結果がでています。

781 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 07:44:20.78 ID:qU/WbxKg0.net
関東で今日休みだった俺はラッキーだったみたいだなw
みんなおつかれ

782 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 07:47:41.12 ID:W0unPqkl0.net
>>779
500は多いけど4時間で配れるんなら給料によっちゃ考えるかも

783 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 07:56:07.76 ID:eWBezdds0.net
関西は雨免れたよ・・・
雨だった人はお疲れさまでした
もうすぐ もうすぐ 休刊日なので元気出してください
今日は1猫 でも一度路地に消えた猫が出て来てラッキー

784 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 07:57:44.68 ID:EWOcapBZ0.net
寝るしかねえだろ

785 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 08:05:21.54 ID:s0z+ZzF70.net
>>781
ラッキー過ぎ今日はなんかキツかった

786 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 09:18:35.25 ID:ORXk4liB0.net
>>779
お疲れ様です!
朝日で、500部を配ってるのと配達にかかる時間が自分と似ててビックリです。
自分は新聞配達を始めて、1ヶ月半が経ったけど、部数が全区域の中で1番多くて、土曜のbeと日経プラスワンの日は、三回に分けないと配れないです。
土曜に大雨が降ったのは今回が初めてだったので、いつも以上にキツかった。

787 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 10:26:13.12 ID:s0z+ZzF70.net
今日の試合観戦は配達より疲れたわ

788 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 11:34:35.87 ID:T7+Ip5CC0.net
500部の奴は辞めた後に辞めてよかったって書きにココに来るだろうな
辞めたあとは来なくていいから

789 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 13:31:12.39 ID:9budOuJL0.net
9日休刊日やんけええええ

790 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 15:46:15.60 ID:l1KGgVc+0.net
http://youtu.be/2siFlAXFzEo

昨今は本当駄目駄目駄目で労働者を押しつぶす様なクソな世の中だが
人間は人間を大量に殺してきた歴史がちゃんとあるんだよ
それぐらい凶暴なんだ、後ろ盾のない人間がいつ、この羊を殺す様に
のうのうと生きてる人間を殺すか、覚悟しておいた方がいい

791 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 16:00:33.59 ID:s0z+ZzF70.net
TUTATAの半額クーポン届いたから使いたいが見たいものがない
24でも見るか

792 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 16:02:08.33 ID:ndAqs1LPO.net
>>790
いつもいつもくそつまらないせんでんお疲れ様です

793 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 16:50:24.67 ID:KaVvA7rd0.net
>>891
(´・ω・`)らんらんの最近のオススメはたまごろーかな?

794 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 17:41:35.94 ID:9budOuJL0.net
梅雨入りしとったんかああああ

795 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 18:08:41.60 ID:s0z+ZzF70.net
あれだけ悩んでオナホ買わなかったのに
たかがレインジャケットに4000円も払ってしまった

796 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 18:21:56.03 ID:ePod8gJJ0.net
4000円のジャケットの性能報告よろ

797 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 18:34:50.59 ID:EWOcapBZ0.net
ガッツリ貯金してる俺はゴミ袋着用や

798 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 18:53:51.41 ID:ePod8gJJ0.net
ゴミ袋は見た目気にしなけりゃ無敵か
カッパの上に着てりゃ浸水とかほぼないだろうな

799 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 19:08:46.35 ID:EWOcapBZ0.net
1枚10円くらいで清潔
年200円も掛からないだろうし
合羽買うのは馬鹿げてるよ

800 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 19:20:10.35 ID:wfxuc/930.net
ゴミ袋って言っても透明だしね。

801 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 21:29:16.65 ID:T53XE+G/0.net
週1休み欲しいよぉ

802 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 21:38:24.79 ID:ndAqs1LPO.net
ゴミ袋でいいよ
ゴミ人間のおまえらにはちょうどいい

803 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 22:29:32.77 ID:l1KGgVc+0.net
資本主義の糞豚共おやすみ

804 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 23:21:02.42 ID:eWBezdds0.net
関東のみなさんは今日も雨?

805 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 00:37:48.38 ID:mPOoLwNI0.net
うわああ
大雨降ってる^^;

806 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 00:45:15.25 ID:aNclWnCB0.net
明日休みだしコーヒー多めで気合入れるか・・

807 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 00:54:02.31 ID:+visXb0B0.net
今日も散歩に行ってきますか

808 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 01:04:32.66 ID:Xayy92P4I.net
てか、今日の皆さんの足元はなぁに&amp;#8263;

809 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 01:09:35.00 ID:FW/ly95G0.net
もう合羽ないんだが

810 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 01:10:29.99 ID:a9tdIejf0.net
寝れなくて体中痛い。
今日配れば一日休みだから頑張るか。

811 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 01:31:34.81 ID:FjKsezV/0.net
ウチは休刊日前恒例の飲み会があるわ
クソつまんねー専業のギャンブル話に相槌を打つ仕事の日だw
アレに参加しておくと1か月専業がやさしいw
取りあえずタダで飲み食い出来るから参加はしてる

812 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 04:07:43.06 ID:mPOoLwNI0.net
おわたーーーーーーーー
休刊日だあああああああああああああwwwwwwwwwwwww

813 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 05:31:07.37 ID:Jt55X46d0.net
おつー

814 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 05:33:37.92 ID:ST/26jPe0.net
休刊日だけど金がない

815 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 05:52:38.71 ID:uvx1+1yT0.net
1900円払って買ったズボンの股間が早くも浸水・・・orz=3金返して
2900円の上着の方は完璧に水を弾いてた

816 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 06:59:34.69 ID:DNAMRfNS0.net
所長とS○Xした♀専業は、連休だとさ。

おまえらも、今日、お休みだった♀は、所長と寝てるのは確実ってことに気付こうな

817 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 07:00:51.40 ID:RCrT/E/p0.net
休刊日の次の日は給料日という

818 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 07:20:12.76 ID:+visXb0B0.net
一部余ったからあやしいとこ全部突っ込んできた

819 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 08:02:05.28 ID:DL3p57JE0.net
当て逃げ
https://www.youtube.com/watch?v=d9J8zl8b7aY

820 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 08:13:00.88 ID:uvx1+1yT0.net
>>819
悪気のなさがすげーw
車所持したことないんだろうな

821 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 09:20:07.73 ID:mEyWWDFZ0.net
>>811
休刊日前の飲み会って、何処でもあるんだね。
自分は休刊日が、休日なので飲み会はさっさと切り上げたい。
複数の店舗が集まって、飲み会するんで色々神経使う販売店です。

822 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 09:32:56.93 ID:oIhuzPzJ0.net
休刊日前日のこの時間が一番楽しいよな

823 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 09:58:36.05 ID:ftmUs58Z0.net
今日は4猫だったわ

824 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 10:22:29.40 ID:UiHj/nau0.net
金麦と辛口焼酎ハイボールレモンでプシュ!

( ゚∀゚)<プシュ!ごくごくごく・・・ぷはあぁあああああxアアうめえええええよおおおおおおお

やっぱこのために生きてるんですよ

825 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 11:13:12.40 ID:uvx1+1yT0.net
クーポン延長のためにDVD借りてくったかな

826 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 11:27:26.27 ID:ICXYCtjr0.net
>>816
女専業自体少ないだろ

827 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 13:55:45.55 ID:oumsur++0.net
お前らって昼はなにしてんの?

828 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 14:11:24.91 ID:ST/26jPe0.net
>>827
パチンコ

829 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 15:45:18.47 ID:qqb4rdr50.net
酒かギャンブルしか無い人生か…

830 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 15:48:24.16 ID:Jt55X46d0.net
それも1円パチンコとかそんなんだろうな
でもまあ、いいんじゃね。年金貰ってる裕福なジジイとかもそんなんだし

831 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 15:51:17.64 ID:0BM3BvCd0.net
おまえらのとこってミニボーナスとかでんの?

832 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 15:56:10.50 ID:Jt55X46d0.net
ごく稀に、ジュースとかラーメンもらえるよ・・・

833 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 16:51:01.65 ID:0BM3BvCd0.net
これは酷い

834 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 16:56:51.97 ID:mPOoLwNI0.net
今日も雨だなあ・・・・
休刊日でよかった

835 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 16:57:16.69 ID:aNclWnCB0.net
正月に寸志(5000円)

836 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 17:50:50.84 ID:Kxl6As4g0.net
>>819
クソワロタ

837 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 17:52:25.04 ID:Kxl6As4g0.net
>>827
昨日は久々5スロ行ったが自分の両隣とその隣4台が吹いて自分だけ沈没

-8k

838 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 18:39:02.37 ID:sRVKuiRg0.net
栗の木ある家の臭いがヤバい、吐きそうになる

839 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 18:46:46.75 ID:sUdvUK1B0.net
>>827
パチンコ、一人でボウリング

840 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 19:39:58.15 ID:+visXb0B0.net
>>819
これいいなw今度からこれ使わせてもらうわ

841 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 19:45:43.08 ID:tMoFfNCZ0.net
カラスの死体は本当に惨い。

842 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 20:34:45.89 ID:7bfXgWe+0.net
連日の雨で濡れた軍手しかなかったわ
それ付けて配達したら手がめちゃくちゃ臭い
何回石鹸で洗っても強烈な生乾き臭が消えんわ

843 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 20:43:48.70 ID:Kxl6As4g0.net
休刊日でテンション上がって新しいローションとオナホ注文した

届くのは明後日だ、分かってる、ただ人間というのは
気持ちひとつで動く生き物だって事を言いたいんだよ

844 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 21:02:55.40 ID:+visXb0B0.net
軍手ならドライヤーであっという間に乾くぜ

845 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 21:05:07.48 ID:T3/bmZq/0.net
俺と同い年の専業の毎日
0時50分起床→1時10分出勤→5時朝刊終了→7時就寝→9時40分起床→10時出勤→営業→13時〜17時夕刊
夕刊終了直後営業→22時た退社→23時就寝→最初に戻る
↑死ぬだろ?
俺の毎日
好きなだけ就寝(眠くなったら寝る感じ、平均10時間就寝)起きたらゲームとかニュースみたり1時〜4時30分まで朝刊。月に13万収入
↑ちなみに親元だから13万の収入でも月に5〜8万は貯金出来る。去年はこれで60万貯まってる
専業がいくら貰ってるか知らないけど、俺が専業だったら1週間も続かない、長年13万の稼ぎでやってく方が働かないより遥かに良く、俺は一生これで生きたい

846 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 21:18:17.37 ID:T3/bmZq/0.net
しかし不思議な事にうちの専業はクマ一つもなく顔色も健康的、逆に俺の方が顔色悪くクマもある
専業7不思議の1つ、専業は明るく健康的
他に専業の7不思議ある?

847 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 21:20:59.64 ID:+visXb0B0.net
親は子供より先に亡くなるんやで
飯代、光熱費、修繕費
13万でやってけるわけないぞ

848 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 21:23:09.55 ID:+visXb0B0.net
専業が営業行くって言ったらパチとか家帰って寝るとかそんなんやで
働いてるわけねーだろ

849 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 21:32:05.32 ID:T3/bmZq/0.net
うちの専業はやり手だから営業もトップクラス、なので働きまくってる
ただ朝刊ニートは稼ぎどうこうよりも、新聞屋での風当たりが悪い。流石に新聞屋だけあって、俺に対する営業の仕方、つまり夕刊も俺にやらせようと俺が断れないような感じで攻めてくる
あんまりしつこいと俺が朝刊止めると言いかねないのも知ってる
ものすごい小出しで夕刊的な話をしてくる

850 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 21:37:14.53 ID:+visXb0B0.net
しばりとかそういうのも成績に反映されるからね
専業は稼ぎやすいポジションではある

851 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 21:41:35.53 ID:T3/bmZq/0.net
ちなみに県内トップクラスな専業の月収入は今ならどれくらい何でしょう?固定がうちだと18万なのは知ってるけど

852 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 22:43:15.87 ID:jEhoqYSJO.net
うーん
明日休刊日なのは嬉しいんだけど
そろそろ寝る態勢に入ってるんだけど、
つい夜中に目が覚めて枕元の目覚まし時計を確認して「0:20か。2時まで、あと1時間半はあるからガッツリ寝るか」とか、
ふだんみたいに目覚まし時計を見ながらの睡眠の微調整をしてしまいそうで、なんか嫌。
目覚ましのアラームとか掛けず気にせず心から安心して寝たいだけ眠る、って事が出来なくなってます(^_^;

853 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 22:57:50.76 ID:Jt55X46d0.net
40万とか?

854 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 22:58:54.86 ID:ST/26jPe0.net
昔年収1000万の専業いた

855 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 23:04:53.92 ID:+UfmKF+E0.net
>>824
おう、いい飲みっぷりだねぇ!
こちとら、この時間からカンチューハイ飲み始めたよ
明日休みってのがたまんねぇな〜

856 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 23:16:24.85 ID:Jt55X46d0.net
この時間から呑めるなんて中々ないもんな
暑い夜にビールがよく合うわ

857 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 23:43:54.22 ID:Ukh+yQto0.net
酒なんて飲んでたら金溜まらんぞ

858 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 23:53:36.90 ID:FfiBIsBy0.net
飲み会の居酒屋、めちゃくちゃ酒の味が薄くて飲んだ気がしなかった。
家で自分が入れた酒の方がやっぱり美味しいな。
明日休みだけど、寝るのが勿体無いから夜ふかしします。

859 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 00:03:31.41 ID:bkmPy6py0.net
酒代は確かにかかるが、飲まなきゃやってられねぇ
配達やってると昼夜逆転してるからか体がダルくてしんどいわー

860 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 00:30:44.31 ID:3G/OiCrX0.net
休刊日って事でCPU交換した
ついでにクーラーも

Corei7 965→970
うーむ変わらん
4C8Tから6C12Tに変わった興奮度は大きいが特に変化感じん

861 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 01:06:40.15 ID:RBX4rgjL0.net
休刊日だし、誰か一緒に「時をかける少女」見ようぜ!

862 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 02:37:11.45 ID:QN39J3ac0.net
時かけだいすき

863 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 03:06:11.71 ID:Fu/HQlyh0.net
時をかける少女と言えばアニメじゃなくて原田知世だろ
と思ったオレはもうかなりのオッサンだな

864 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 03:08:56.62 ID:hTiwjc+r0.net
おはよーオッサン(^o^)

865 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 03:16:45.55 ID:J/36oksF0.net
沢山寝ようとしても2時間毎に目が覚めるわー。

866 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 03:18:18.41 ID:BkKVCJ3b0.net
今日配達の音聞こえないなと思ったら休刊日か
おかげで露出オナヌーが捗るよ

867 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 03:28:34.45 ID:hTiwjc+r0.net
配達員じゃない人が紛れ込んでる

868 :(-_-):2014/06/09(月) 03:44:45.49 ID:ZVDRKGGk0.net
ひきこもりじゃない人が紛れ込んでる

869 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 04:19:27.67 ID:hTiwjc+r0.net
中国料理店に夕刊配りに行ったらちょうどジジババが大勢いて
なんか中国語話してたんだけど、俺を見た瞬間にみんな黙ってしまって
ガクブルしだしたことがあってワロタよwwwwwww
日焼け対策でマスクとグラサンしてたからびびったんかな?
彼らは日本人は恐ろしいって幼少の頃から潜在意識に刷り込まされるから
それかもしんないねえ

870 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 07:26:44.81 ID:xqL9ZXoU0.net
たまにグッスリ寝たら頭痛キタ。
またロキソニンだな。。。

871 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 08:27:28.72 ID:EVd4rr0w0.net
結局オナニーとドラマ鑑賞で終わった
やらなきゃいけないこと色々あるのにほんと駄目人ですですは\(^o^)/

872 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 10:41:00.29 ID:RBX4rgjL0.net
ドラマ鑑賞とか有意義だな。いつか話題とかに使えるかもしれんやん
俺なんか酒飲んでネトゲやってただけだわ。オマケに頭痛。やろうと思ってたことは明日に持ち越し


ってか今日雨かー 

873 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 11:05:50.14 ID:xgzgCPx40.net
日の出時刻は今が1番早く6月中旬から1日1分ずつ日の出が遅くなっていく

874 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 11:36:34.75 ID:P029c6a90.net
そうそう
8月の下旬ごろにはまだまだ暑いのにもう大分遅いよな
で、暗がりでゴキに遭遇してビビるんだ

875 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 12:35:05.51 ID:dsFx54FC0.net
>>845
どういう目的でこんな破天荒な専業の例書いてんだろな
一般的な専業は電話番以外午前中休みだよ

876 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 13:53:09.26 ID:Fu/HQlyh0.net
さて夕刊という名のお散歩に行ってくるか

877 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 16:19:38.89 ID:J/36oksF0.net
朝刊1件290円
夕刊1件250円

正直1件じゃなくて1部にしてほしい。
土日スポーツサービスとか余計な事すんなよなーと思う。

878 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 16:34:34.12 ID:RBX4rgjL0.net
諸誌はボランティアみたいなもんだしな
端数切捨て、諸紙ノーカンで実質40部くらいタダ働きしてる。ゴミ売りです

879 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 16:41:20.70 ID:yjpraiYI0.net
>>877
マンションの集合ポストが一軒扱いじゃないだけいいじゃないかw

880 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 17:42:03.01 ID:BtVLZARD0.net
チラシなしカウントされてへん

881 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 17:42:43.42 ID:EVd4rr0w0.net
明日も雨か・・・事故にだけは気をつけねーとな

882 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 17:49:37.50 ID:yjpraiYI0.net
カウントされるのはチラシ入り本誌&日経だけ
諸紙、スポーツ、チラシ無し本誌はノーカン
コンビニは何部でも一軒分
集合ポストは通常の1/3

余裕のゴミ売りです

883 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 17:58:40.19 ID:c5oEGGw80.net
ゴミ売でも歩合と時給があるんだな

884 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 18:10:06.77 ID:HcLt4ooD0.net
時給換算したら最低賃金割っとるで
深夜手当25%休日出勤手当35%無しの最低賃金ギリ程度
もちろん読売新聞

885 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 18:17:22.64 ID:c5oEGGw80.net
おれんとこは時給で最低賃金だな
準備の時間も入れたら最低賃金割るわ

886 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 18:21:26.14 ID:4+bDWuLx0.net
yだが我慢ギリギリのクソ待遇まで下がったわ
良い家が減ると大損だからなあ

887 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 18:21:55.69 ID:6K1BMMZa0.net
>>884
それで月いくらくらいもらえてるの?

888 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 18:28:38.05 ID:Xw8HVr1b0.net
朝刊のみで1日5000円程度、早い時は3時間で終わる、雨だと4時間かかる
でも深夜なら時給1500円とかざらにあるけど、新聞屋だと自分のペースで仕事終われるから後1時間か〜とか思わない
後何枚か〜も思わない。配達してると時間の進み方が速い。めんどくさいとも思わない、だって3時間後には寝れるんだから
朝刊ニートは世界で一番楽な職業、朝刊ニートすら勤まらない奴はもう働く事が無理だよ

889 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 18:41:07.05 ID:4+bDWuLx0.net
店長・専業がまともじゃないのが欠点

890 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 18:42:24.56 ID:4fhFYK7l0.net
おい、養殖でもいいからアユ焼いて食え
すげぇ美味

あとアル中でイラついてる奴、ウォッカとか40度の奴ギンギンに冷やしてショットで2、3杯空けろ
ビールやらチューハイなんてのは酒じゃねーんだよ、理性だのなんだの全部吹き飛ばしてなんぼだろ酒は

ただし日本酒は例外で

891 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 18:42:47.65 ID:Xw8HVr1b0.net
朝刊だけで最高いくら稼げるもんなんだろ?住む場所や区域によって違うんだろうけど、俺は配る速さはかなりのもんだし、東京とかなら朝刊だけで18万は稼げそう
ちなみに田舎で400程度配ってる、しかもその事務所では一番遠い区域で、その区域に行くまでに往復20分かかる

892 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 18:46:34.06 ID:4fhFYK7l0.net
そう思うなら東京行けってほんまに
リヴァイ兵長か何か知らんけどヤル気と実力がある人間がやる仕事じゃないよ新聞屋なんて

掛け持ちで朝刊のみ、とかそういうサブアイテムで使用ならともかく

893 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 18:54:06.30 ID:Xw8HVr1b0.net
昼間仕事してる人が、朝刊100配るとか意味わからん
100なんて配っても朝と起きるのつらいだけで金にならないし、毎日来て月3万程度の収入得るくらいなら意味ないよな
3万なんて昼間働けば3日分だし

894 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 18:59:32.35 ID:Xw8HVr1b0.net
12時間労働3勤2休で交代制とかもやったけど、月17万収入程度だったし、朝刊ニートのが楽で金も3万程度しか変わらないし
これが俺の中のベストな職業だよ

895 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 19:10:08.12 ID:4fhFYK7l0.net
>>893
いや、そら、

年収600超えるような人らは知らんよ?

でも250万とかそこらの人がな、朝3時間の配達で年間7、80万増えるってなったら
そりゃあ家族支えてる人は違ってくるよ

896 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 19:16:03.77 ID:H2EGwesf0.net
そりゃそうだ。

897 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 19:49:33.17 ID:dt53aaL10.net
>>887
1日900円程やで
チラシ入り102部、諸紙20部くらい
晴れてたら1時間ほどで終わるけど休み無し1日900円って酷くね?w
深夜の最低賃金1020円なのにさ

898 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 19:50:13.58 ID:EVd4rr0w0.net
大気不安定で激しい雨 気象庁、警戒呼び掛け
日本列島は9日、大気の状態が不安定となり、関東甲信を中心に激しい雨が降る地点があった。
10日明け方にかけても非常に激しい雨の恐れがあり、気象庁は、土砂災害や浸水への警戒を呼び掛けた。突風や落雷、ひょうにも注意が必要としている。
気象庁によると、栃木県日光市で1時間に58・5ミリ、新潟県津南町で40・0ミリの激しい雨を観測。
浜松市は28・5ミリ、茨城県龍ケ崎市は26・0ミリの強い雨が降った。茨城県と栃木県、東京都の一部には土砂災害警戒情報も発表された。
大気の不安定な状態は10日明け方まで続く見込み



これはアカンやつや

899 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 20:01:06.01 ID:YDQUIZsNi.net
こんな日位新聞屋休んでも罰は当たらないと思うの・・・

900 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 20:15:53.56 ID:j75+s4S60.net
朝刊時降水率20%ってなってるね
週末も晴れか?

901 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 20:24:40.04 ID:V5I8ccw4O.net
雪・雷・豪雨・台風
俺が嫌だと思う順。
台風は直撃真っ最中でも、死の危険は感じなかった
雪は下り坂で死ぬ危険があった
雷も、凄い光とほぼ同時にドーンという炸裂音と空気の振動があって、死ぬかもと半分覚悟した
豪雨も恐いんだよなぁ。路面の滑り具合が普通の雨より一段上な感じで、下り坂で滑ったらアウト

902 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 21:04:22.53 ID:jwgZzQbi0.net
この掲示板読んで分かります、全部レス読んで分かります。余りにも皆は自分勝手、我儘良過ぎます。
もうちょっと、お客さん、所長さん、専業さん、事務員に対して大切にした方が良いと思います。行動的に大人になって欲しい。

903 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 21:11:43.73 ID:4+bDWuLx0.net
>>902
事務員さんだろうがクソ専

904 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 21:18:23.81 ID:bkmPy6py0.net
台風のときマンションの高層階の強風で新聞だけじゃなく
自分まで飛ばされそうになったから台風も命がけ
停めたバイクも強風でおもしろいように引っくり返った
雪・雷・豪雨も嫌だし、とにかく悪天候の日に野外で仕事なんか
するもんじゃない

905 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 21:20:38.47 ID:4+bDWuLx0.net
自転車だろ?

906 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 21:25:17.47 ID:bn4vE2SK0.net
チャリンチャリーン♪
腰にくるぜーチャリンコは、静かでいいけど

907 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 21:30:00.41 ID:H2EGwesf0.net
住宅街はバイクがうるさいって苦情がくるんだよ。

908 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 21:46:35.95 ID:ZUiWZgLE0.net
このスレにピザの宅配バイトしている人って居る?
週5で一日6時間以上の勤務って出来るかな?

909 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 22:32:55.99 ID:dt53aaL10.net
初代主任→仕事は出来るが基地外→警察のお世話になってクビ

2代目主任→口だけの無能、こんなの鼻歌歌いながら出来るからとか言いつつ
実践するとまったく出来ないとか当たり前、店から出たがらない変人→左遷

3代目主任→ギャアギャア煩いだけのやる気のある無能、自分の失敗は認めない
絶賛総スカン中、専業からバイトまで今月中に数人辞めそう

もちろん読売新聞です。

910 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 22:41:34.22 ID:ZUiWZgLE0.net
>>909
色々と問題ありの販売店ですね。
1ヶ月に数人辞めたら、配達員が足りなくなりそう。

911 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 22:45:32.37 ID:RBX4rgjL0.net
>>902
もうちょっと細かく言ってくれないとわからんわい

912 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 22:49:43.03 ID:Fu/HQlyh0.net
>>908
以前やってたけど全然稼げないので辞めたよ
店舗によるだろうけど忙しいのは晩飯時と雨の日だけ
ヒマだと人数多いからって帰らされたりするよ
1日6時間働くなら他の仕事した方が良いよ

913 :(-_-)さん:2014/06/09(月) 22:50:46.59 ID:dt53aaL10.net
>>910
今でも配達員は足りてないよw
今月から入ったバイトが3日で二人辞めたしね

914 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 00:26:14.28 ID:+e28rIqO0.net
不配しなければ専業と関わる事ないだろ
増減はメモして置いてるし挨拶以外ほとんど話す事ない
配達中は一人でいられる仕事なのにこんなのでストレス感じてたらどこも勤まらないだろ

915 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 00:38:41.43 ID:SMUTt9d10.net
まーた雨かよ
もう勘弁してくれ

916 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 00:42:57.62 ID:pUNEQl+00.net
また雨wwwwwwwwwwwwwwww
めんどくせーwwwwwwwwwwwwwwwwww

917 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 01:17:44.70 ID:qvL2YEcl0.net
晴れてるよ?

918 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 01:31:10.81 ID:KhwOJBqB0.net
>>912
ヒマだと帰らされたりするんですね。
ピザの宅配とか興味あったけど、ちょっと頭に留めておきます。

919 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 01:36:17.63 ID:KhwOJBqB0.net
>>913
今月から入って、バイトが3日で二人も辞めるって離職率高いですね(^_^.)
専業の人は、かなりトンコしてそう。
新聞屋って、どこも似た感じなのかな。

920 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 01:39:11.36 ID:2dN7p1PY0.net
>>918
宅配バイトなら寿しか弁当がオススメ 
間違っても酒屋だけはやってはいけない、割に合わない

921 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 01:46:39.59 ID:KhwOJBqB0.net
>>920
アドバイスありがとです。
弁当の宅配はピザ屋より稼働率高いと良いなぁ。
酒屋は腰に来そうですね。

922 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 02:14:44.56 ID:qvL2YEcl0.net
いてきますか
皆さんも気を付けてー

923 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 04:15:59.59 ID:j1MZe4Nv0.net
今日休みだから深夜にコンビニ行ったんだ
帰り道で飼い猫見つけて触ってたら、いきなり猫パンチされたわ
最初はゴロニャンしてきたくせにいきなりキレるとか怖すぎ
猫パンチされたせいで手に切り傷出来たお・・・
犬しか飼った事ないから猫の扱い分からん
喉を鳴らすの駄目なの?それしようとしたら猫パンチされた

924 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 05:56:30.16 ID:/eO2wcUP0.net
>900
前かご重い時に台風で横風来たらフラ〜って1車線ずれるよね。
あれ幹線でやられたらドキっとするわ。

925 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 05:59:15.63 ID:yeYJs5Z30.net
>>921
酒屋は店舗回りもあるとビール中瓶3ケース2階まで階段とかあるからキツイで
大瓶とか死ねる
正月明けはお年玉10万以上貰ってウハウハやったけどな

926 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 06:36:29.96 ID:TiGDSYAO0.net
雨ビしてさぁ出発だって時にやみやがった
そういう偶然はもっと他の日に頼むわ

927 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 06:53:20.68 ID:UM+ByiK30.net
犬の毛かたづけろや2ヶ所でふわついてやがった
クソも道の真ん中にあるしよ

928 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 07:26:35.47 ID:MSpH7cFn0.net
体調良すぎていつもより10分早く終わった

929 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 07:45:45.38 ID:sghBFAL10.net
>>925
酒屋というより、引越し業に近いですね。

ピザ屋の宅配バイトが稼働率悪かったら、夜23時からのパチンコ屋の2時間清掃と、産経の朝刊配達でもしようかなぁ。

930 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 12:17:49.46 ID:Zfsxh0M4O.net
庶民にとってはピザは贅沢品の部類
そんな頻繁に食うモノじゃないし

931 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 12:35:59.78 ID:Hz9Fl3oF0.net
ピザ高過ぎ自分で作れば激安で美味いのできるしフライパンで簡単に作れる

932 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 12:44:29.55 ID:gXDmBp16i.net
面倒だからチルドの300円ピザ作る

933 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 15:12:30.20 ID:rznX8PLv0.net
今晩は久々に雨回避か・・・即行で配達終わらせたるわ

934 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 15:35:11.80 ID:LsS9rra+0.net
関西は雨直撃だわ
ちくしょう

935 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 15:41:39.39 ID:Hz9Fl3oF0.net
給料もらったw

936 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 16:12:27.68 ID:MSpH7cFn0.net
認知症予防に新聞購読は必要不可欠だから
高齢化社会が進めば新聞配達も必要不可欠になる

937 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 16:35:38.29 ID:MToB5yOp0.net
他のアルバイトと違って
ヒゲを剃らない・毎日同じ服装・年中マスクしても、店側から何も言われないのがココの良い所だなと思う。
もちろん怪しい格好してるからジロジロ見られるけど、
もう堕ちる所まで堕ちたから身なりを気にしなくなったな。

あぁ、あとオナラを我慢せずに走行中に出せるのがいいな。

938 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 16:50:29.50 ID:gupECTtQ0.net
ヒゲはボーボーになりがちだな。
ぶっちゃけ、朝二・三時間バイク乗ってるっていうだけでそこらの引きこもりと変わらん

939 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 16:57:51.95 ID:sy71xmQX0.net
「まずファッションが今からは想像もつかないですね。例えば、春から10月くらいまでタンクトップ1枚です。ちょっと寒くなってきたら、その上にダウンジャケット。
そして、赤のリュックサックという格好なんですが、これを本当に3年間ずっと一緒なんですよ。靴もボロボロですしね。

940 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 17:02:49.47 ID:yeYJs5Z30.net
>>936
字が見えなくなったからもういらねつって止める家結構多いぞ

941 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 17:17:39.50 ID:sy71xmQX0.net
>『おとなしくて真面目』。つまり、存在感が薄かった。
わらた。

942 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 18:19:16.36 ID:pjiu5jlP0.net
配達中にうんこしたくなったときとかおまえらどうしてんの?

943 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 18:20:21.35 ID:ogNr9tIj0.net
店に戻る。

944 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 18:25:19.98 ID:rznX8PLv0.net
>>936
だが現実はこれ・・・・

認知症狙い悪質商法 昨年度1万件 送り付けなど急増
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014061002000257.html

俺の区域にもそれっぽい客いるわ
ドアにしんぶんいれないでってきったない字で書いてあったが
専業に報告したら次の日から普通に配達して良くなった、何があったのやら・・・

945 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 18:26:11.00 ID:gupECTtQ0.net
店のトイレまで我慢。
我慢できなきゃ草むらとかでやるだろうな。

946 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 18:49:03.14 ID:sy71xmQX0.net
コンビニでトイレ借りる

947 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 18:49:10.60 ID:a504PQ7GO.net
酒飲み過ぎで胃腸が弱ってるのかよく下痢する
我慢しようとして中途半端な所で「もう無理」ってなったらヤバいから、
あんまり我慢せずに早めに草むらで済ませてる
一年に四回くらい野グソしてるわ

948 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 19:02:28.33 ID:2dN7p1PY0.net
普通コンビニや公園とかの公衆トイレでするもんだろw
野グソとかw田舎は仕方ないのかね?

949 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 19:39:56.28 ID:9fTLxa5Y0.net
ネタだろ小便くらいする奴いるだろうけど大を野外でとか無いって

950 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 19:44:10.19 ID:01pja8L70.net
>>947
それ冷たいビールとか質の悪いチューハイ飲んでるからだよ
洋酒でも日本酒でもなんでもええからリキュール買って自分で作ってみろって
できるなら常温以上がいいけどこの時期から夏場はやっぱ冷たいの飲みたいもんな
氷入れたグラスにラム、ジンとかを60cc入れて適当にジュースで割って飲んでみろ
絶対今より下痢しなくなるから

951 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 19:45:12.84 ID:01pja8L70.net
あ、すまん日本酒に限っては冷酒一択な。
これを割ってのむとかきいたことないわ

952 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 19:48:52.33 ID:01pja8L70.net
60ccてのはダブルの量なんだけど、
キツイチューハイ360cc一本分になるんだ
ウォッカリキュールが基本なんだけどとにかくチューハイは無駄に水分が多い
下痢になるのは水分が多い&冷たいってのがほとんどだから。
これを呑めるなら一回でグイっていってダーーーンって机に置く。これが男の飲み方だ

953 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 20:41:04.70 ID:qvL2YEcl0.net
そうですか

954 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 21:02:11.77 ID:m234mfWU0.net
ワロタ

955 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 21:18:20.96 ID:hZwSnzSS0.net
今日は、古紙回収袋を全軒に配って来て、面倒くさかった。
朝刊バイトの人は、古紙回収袋を届けたりしてるのかな?
朝日と日経の二部の家が、3袋以上よこせとか苦情の電話がうるさかった。

956 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 21:22:16.12 ID:ogNr9tIj0.net
集金のときに配るものでしょ。
振替えのお宅は個別に配るしかないけど。

957 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 21:28:14.46 ID:hZwSnzSS0.net
>>956
集金時にも配ってるんだけど、うちの販売店は夕刊前に全軒に配ったり、たまに折り込みチラシに挟んだりしてるんだ。
余計な雑務が多いと言うか、この販売店はストレスが物凄い溜まる。
朝日はどこもこんな感じなのかな。

958 :(-_-)さん:2014/06/10(火) 21:51:16.07 ID:MToB5yOp0.net
クレジット払いの所は配達の人が配って、
現金払いの人は集金の人が配ってるな。

959 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 00:10:25.50 ID:5MdUEfaC0.net
関西は丁度雨雲直撃か関東はセーフっぽいな

960 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 00:15:03.24 ID:yL4GsPz90.net
雨雲レーダー見ると、関西はだいぶ緩い雨みたいだな
4時には一斉に雲がなくなるし、微妙な具合だ

961 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 00:19:42.14 ID:39wtw5s70.net
関東は明日だな 雨w

962 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 00:51:43.79 ID:4mo5GnZx0.net
前回の雨雲レーダーも雨雲が広がるだけで雨降らなかったから
今回も降らないだろうと祈るばかり。

963 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 01:06:15.62 ID:lu6WeVVy0.net
靴脱いで建物の中の集合ポストに入れるって場所があるんだが
コレが雨の日長靴だったりすると超メンドイ・・

964 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 01:10:54.17 ID:PIYj25BI0.net
靴ぬいでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

965 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 01:19:47.30 ID:4mo5GnZx0.net
老人ホームではよくあるな。
無視して土足でポストまで歩いてるわ。

966 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 01:27:39.32 ID:lu6WeVVy0.net
オレの区域は老人ホームと宗教団体の集合住宅で二カ所もあるんだよ
靴履いたまま入れてたら店にクレーム入れやがった

967 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 01:33:27.67 ID:VmeClnrp0.net
靴を脱がなきゃ集合ポストに行けないの?
大変だなw

968 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 01:34:44.44 ID:VmeClnrp0.net
そんな場所にポスト設置するなんて配達する人のことを考えてないよ

969 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 01:42:13.51 ID:PIYj25BI0.net
それはね
ポストの位置が
おかしい

970 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 01:47:16.55 ID:lu6WeVVy0.net
読売の若い兄ちゃんが、そこの人に聞こえるように「あーメンドクセー マジメンドクセー」
って言ってたw

971 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 02:26:49.78 ID:sUTNualg0.net
雨降ってきたから休憩。どうせ三時には止むだろうし、3時までに配れとか言ってるキチガイ時間指定はシカト。


靴脱いで配れとかキチガイだな。
雨の日なんか靴下濡れるやん。考えただけでストレス溜まるわ

972 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 04:31:05.53 ID:yL4GsPz90.net
雨止んで助かったわ
コーラで一杯

973 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 04:37:30.29 ID:39wtw5s70.net
配達後のコーラサイコーーーーーwwwwwwwwwwwwwww

974 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 04:55:38.69 ID:Fld2Jczq0.net
家ついたとこでポツポツ降ってきたわ
にしても4:30前に新聞抜く家なんなんだよおおおおお
入れたかどうか記憶が曖昧だから確認しにいったのにもうないとか

975 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 05:26:48.22 ID:dQ5xN2pu0.net
>確認しにいったのにもうないとか

 俺のテクを伝授しよう。
不着の確認に行ったら既に家主が起きていて抜いている。
そういった場合が、多々ある。
きっとここだな?と、できるだけ家を絞り込んだ後、許されるだけ間をおいて
 「今日、この地区を配った配達員から連絡があって、届いたかどうか、確認に伺いました!」
で、堂々と玄関から尋ねるんだわ。

家主は、同じ人物だとは到底、思ってないし、誠意ある態度でかえって印象が良くなる。

976 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 05:29:47.96 ID:dQ5xN2pu0.net
キチガイはいるよな。
俺のとこは、濡れないようにビニールパックしてのに
そのビニールが濡れてるだけでクレームつくてくる奴がいる。

977 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 06:05:46.44 ID:yvy9VidE0.net
はー

黒のプリウスが凄まじい勢いで信号無視で横切っていったわ

おまえ・・・俺左折じゃなかったら死んでるやんおれ・・・・麦とホップ呑めてないやん今

978 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 06:08:54.04 ID:vFqZ8WOgO.net
無謀運転な奴は時々見かけるね
頼むから他人を巻き込まず自損でさっさと逝ってくれ、って思う

979 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 06:10:34.77 ID:sUTNualg0.net
電信柱さんやガードレールさんに頑張ってもらわんとな

980 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 06:13:24.55 ID:4mo5GnZx0.net
歩道を走り始めた時点で信号を信じなくなった。

981 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 06:24:40.43 ID:OXlXxNKJ0.net
この間バイクで踏んずけた猫がまだ元気に生きてて安心した

982 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 06:34:44.67 ID:Fld2Jczq0.net
風呂上がりのサイダーうめえええええええええええええええ

983 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 06:53:39.05 ID:ZXK3anv00.net
おまえらおやすみ

984 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 07:05:44.37 ID:yvy9VidE0.net
次スレ立てる気力もねぇほどよっぱらったz
たのむわ誰か

985 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 07:14:28.79 ID:PIYj25BI0.net
毎日ノーヘルで配ってる他店の配達員をみかけるが
警察に通報しようかどうかいつも迷う

986 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 07:55:45.56 ID:Fld2Jczq0.net
ヒキなら新聞配達やろうぜ !Part-45
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1402430587/

他の人が建ててくれたみたいだは
おつおつ

987 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 08:48:31.07 ID:yvy9VidE0.net
はー乙乙

毎日4合は酒いれないと駄目だわ・・・・
3時間後に単車の教習みきわめがあるけどまぁ、呑むよなぁ

988 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 08:59:48.98 ID:tuC+E1sQ0.net
>>987
朝刊後、夕刊後にお酒は毎日飲んでるよ。
新聞屋に来る前は、そんなに酒を飲む方じゃなかったけど、今の販売店がストレス半端なくて。
このスレに、朝日と読売以外で働いてる人居るかな。
もう、朝日新聞の文字を見るのも嫌になってきた。
同じエリアの読売の配達員とは、気さくに話が出来るし仲良いから販売店によって人の質も違うんかな。

989 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 09:00:01.74 ID:dpFX3AZa0.net
>>985
ほっておけ
そもそも現行犯じゃないと意味ない
パトカー来たって過ぎ去るまで止まってれば良いだけだし逃げ得なんよ
あと新聞屋って同エリア内では風の噂で必ずお前さんが通報したって必ず漏れる
から心の中で笑ってやればいいさ

990 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 09:02:44.60 ID:yvy9VidE0.net
>>988
なんか大変そうだな
ガス抜きを酒以外でも見つけた方がいいと思うよ俺は
アル中は仕事がどうとかじゃなく俺の場合はニートでも酒のんでたしなー・・・

991 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 09:14:37.46 ID:tuC+E1sQ0.net
>>990
ありがとう。
タバコやパチンコ、風俗は行かないし手軽なストレス解消はお酒しか無いんだよね。
もう正に惰性で飲んでる感じだよ。
自分は一人暮らしだからニート生活はできないけど、親が居て持ち家があったら、ニートしても良いと思うんだけどね。
どんなにお金を稼いでも、自由な時間が無かったら意味がない。

992 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 10:50:24.51 ID:VPzMQPpP0.net
>>991
酒は飲んでも飲まれるなって言うだろ
飲むのは悪いことじゃないが
さすがに1日2回も飲むのは危ない
俺は日経だがストレスで飲みまくって死んだ東〇新聞のオヤジを知ってる
マジで気をつけろよ

993 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 11:48:23.57 ID:tuC+E1sQ0.net
>>992
うん。飲み過ぎには気をつけるよ。
アル中地獄かぁ…やはり、この業界はストレス量が半端ないんだね。
あと1ヶ月ちょっとしたら辞めるから、もう少しの辛抱かな。
新聞屋は日経や産経が良いね。
朝日は給料良くても、ストレスで出費が凄い。

994 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 12:36:43.58 ID:OUyqFTJV0.net
うちは朝日日経産経東京、その他モロモロ聞いたことないようなものもあるけど都会は分かれてるんですかね。
そのせいで新聞を配達順に組んでから出発するんだけど、チラシ入れ&組みが結構手間かかる。

995 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 12:39:30.87 ID:OUyqFTJV0.net
まあその分配達は記憶使わず楽なのかもしれんが。
でもたまに1つでもずれてたら大変なことに(汗

996 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 12:44:53.12 ID:9ryHdQxf0.net
次スレ立てお願いします。

997 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 13:13:28.66 ID:exaTGhkN0.net
郵便局でもメール便でも最初に順番に組むのが一番めんどくさいらしい

998 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 14:18:23.33 ID:Fld2Jczq0.net
梅てやんよ

999 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 14:18:57.44 ID:Fld2Jczq0.net


1000 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 14:19:33.39 ID:Fld2Jczq0.net


1001 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 14:19:59.01 ID:Fld2Jczq0.net
ヒキなら新聞配達やろうぜ !Part-45
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1402430587/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200