2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ !Part-45

1 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 05:03:07.18 ID:ViS//KOK0.net
俺たちゃ新聞屋、街中の嫌われ者ダニだゴミだゴキブリだ〜

2 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 07:17:07.13 ID:PIYj25BI0.net
2げっと

3 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 07:19:30.73 ID:PIYj25BI0.net
休刊日

7月7日(月)朝刊
8月11日(月)朝刊
9月16日(火)朝刊
10月14日(火)朝刊
11月10日(月)朝刊
12月15日(月)朝刊

4 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 07:23:02.69 ID:PIYj25BI0.net
             (あそこの二階いつも電気付いてるな、引きこもりか…)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゚:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ブロロォ・・・............γ_⌒_ 、 ........................        .......
.....................___ U ´д`)_ .............../\........| ̄....ニ ..........
      |_i_|( ー O=(O=O
;;) .:)    /,=、(ヽ ヽ::| |ニ|#|
⌒):. て , (φ)ヽ(__ノ//(O))

前スレ
ヒキなら新聞配達やろうぜ !Part-43
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1400964790/

5 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 07:24:13.30 ID:PIYj25BI0.net
間違えた・・・

             (あそこの二階いつも電気付いてるな、引きこもりか…)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゚:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ブロロォ・・・............γ_⌒_ 、 ........................        .......
.....................___ U ´д`)_ .............../\........| ̄....ニ ..........
      |_i_|( ー O=(O=O
;;) .:)    /,=、(ヽ ヽ::| |ニ|#|
⌒):. て , (φ)ヽ(__ノ//(O))

前スレ
ヒキなら新聞配達やろうぜ !Part-44
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1400964790/

6 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 07:29:42.84 ID:PIYj25BI0.net
■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」&「  店  で  聞  け  」    

■よくある質問(販売所によって違いがあるので必ず面接の時に確認しましょう!)
・朝刊配達って何時から? ・・・ 2時から7時までの間で3時間くらい。地域や冬場夏場で違う。
・休日はどのくらい? ・・・ 基本は新聞休刊日。それ以外にも週一度休みをくれる所もある。
・自転車での配達は駄目? ・・・ 基本は原付です。自転車での配達はかなりきついのでやめたほうがいいです。
・免許はあるが原付初心者。大丈夫? ・・・ 自転車さえ乗れれば問題無い。
・女性でもできますか? ・・・ 体力があれば出来る。しかし防犯と安全には十分気をつけること。
・原付は好き勝手に使えますか? ・・・ 基本は貸してくれません。
・不配したときのペナルティーは? ・・・ ありません。契約が減る原因となるので不配ゼロを心がけましょう。
・同じ新聞なのになぜ販売所によって待遇が違うの? ・・・ 所長や雇い主の意向によるから。
・募集情報はどんなところに掲載されてる? ・・・ 新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってます。
・アルバイト募集してないところは雇ってくれない? ・・・ 空きが在れば誰でも雇います。電話して直接訊こう。
・面接の電話は何時ごろ? ・・・ 一般の人が働いてる時間。9時から15時くらい。
・面接の時に気をつけることは? ・・・ 初めの挨拶ぐらい。格好はジーパンなどラフな感じでいい。
・給料日はいつ? ・・・ 基本は月末締めの翌月払い。
・給料ってどのくらい貰える? ・・・ 地域と部数によって差がある。朝刊だけで4万から12万円くらい。
・正月はそんなに凄いんですか? ・・・ ヤングジャンプとだいたい同じ厚さ

バイトスレのテンプレから引用

7 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 08:45:58.80 ID:yvy9VidE0.net
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   >>1ちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´

8 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 10:20:40.96 ID:OtgXAc8c0.net
ボーナスでなかった…

9 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 10:41:51.57 ID:3GE4ScNq0.net
今日、配達した一軒の家の前で、バイクを停めて、
後ろの新聞の内の20部を前カゴに移し替えていたら、
他紙の配達員がすぐ後ろに停まった。その家は二紙取ってるから・・。
バイクから降りて俺の方(ポストの方)へ歩いてくる60代っぽい配達員。
通常、俺が先に停まってて向こうが後から来たんだから、向こうから挨拶してくるよね
でも、何もない
仕方ないから、1.5mくらいの距離になった時にこちらから「おはようございます」と挨拶した
が、しかし、何も返事がない・・・・
ちょっとカチンときたもんだから、俺は新聞の移し替えをしながら「挨拶はしよーねー」と独り言のように言った
相手に聞こえるように、わりと大きめに。
他紙配達員とトラブりたくなんかないけど、挨拶すらしない失礼な奴は嫌い。
嫌いな奴には嫌いだという意思表示をしても良いと思う。向こうが失礼なのだから

10 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 10:43:30.57 ID:3GE4ScNq0.net
>>9
新人配達員にありがちなミス、勘違いだな。
話し声って、眠ってる人にとってはかなり耳障りで、迷惑なんだよ。
だからベテラン配達員は早朝、人家の近くではけっして話や挨拶をしない。


そもそも挨拶というのは、お互い気持ちよくなるためにするものだろう。
気持ちをよくするもののために、気分を害してたら本末転倒。

お互い挨拶をかわして気持ちよく(プラスの関係に)なれるにこしたことはないが、
挨拶を返されなかったからといって一気にマイナスの関係になるわけでなく、
プラスマイナスゼロの関係のままという考え方ができないようでは、稚拙と言われてもしかたがない。

白か黒か、仲間か敵か、といったような二分法でしか物事を考えられないと、
無用なストレスやトラブルを生じさせる結果にしかならない。
世の中には灰色や中立(無関係)という概念があることを、この機に知っておくべきであろう。

11 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 10:45:32.89 ID:3GE4ScNq0.net
548: [sage] 2014/06/03(火) 18:16:52.65 ID:1haSP6xnO
配達日が雨だからと
たかがそれくらいの事で、まるで親の仇に対するように
死ねなどと安易に言葉にする馬鹿ども。
そんな風だから、配達員は見下されるんだよ。
集金も営業もしない、馬鹿でも出来る気楽な作業員のくせして、
ほん少し不配を咎めだけで、
開き直って、自分の非を棚に上げてキチガイのように暴言を吐く。
邪魔だから辞めろ
代わりはいくらでもいるから

12 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 13:56:23.70 ID:yL4GsPz90.net
563 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 19:06:47.30 ID:1haSP6xnO
ID:は、辞めればいいよ
邪魔だもん。
店は専業の俺達がいるから成り立ってる。
配達員は、どうでもいい
勤勉に、従順な人なら良いけど、
ID:みたいな奴は、店のミスばっかりでそのくせ文句ばっかりで、和を乱す、いらない存在

13 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 14:24:33.40 ID:JMzTEjA/0.net
いつの新作かと思ったら、いつぞやの携帯でコピペしまくってた専業か。


>>1


14 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 15:23:50.20 ID:lf/PsH/g0.net
良いことねえなあ

15 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 15:37:12.69 ID:Fld2Jczq0.net
配達以外の雑務やらされるのがすげー面倒だわ
俺も配達オンリーの区域が良かった

16 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 16:07:06.46 ID:Dv28Ca2i0.net
近所の家の犬。 挟まっててんけど。笑
http://pbs.twimg.com/media/BpzsDpmCUAAROG8.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BpzsDrFCAAEI8kd.jpg:large?.jpg

17 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 18:09:50.16 ID:4mo5GnZx0.net
例年通りなら6下旬から7月中旬までに
3〜4日連続で朝夕刊雨ってのが3回位あるが・・
今年はどうなるんだろう。

18 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 18:11:23.11 ID:yvy9VidE0.net
>>15
チラシ折込で+15000円だったけどやめて正解だったわ
丸1時間遅く起きれるだけで疲労が段違い過ぎる

19 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 20:09:26.62 ID:PIYj25BI0.net
ここまでテンプレ

20 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 21:28:51.10 ID:5MdUEfaC0.net
>>17
海パンで配達するし無問題

今の時期ちょっとくらいの雨でレインスーツ着たら
外側より中のほうが汗でグッショリしてるシールド付きのメットだけでいいわ

21 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 22:06:44.35 ID:lf/PsH/g0.net
海パン良いね

22 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 22:40:42.59 ID:VmeClnrp0.net
配達する俺らはいいけど、購読者や誰かに姿を見られたときに
そんな配達員を使ってる新聞社や販売店のイメージダウンだろw

23 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 22:42:38.19 ID:yvy9VidE0.net
>>16
俺犬って嫌いなんだよ
ご主人様に忠実に従う下僕みたいな生き物をペットにするなんて考えられん

この画像がどこで誰が取ったかとかどうでもええけど笑ったわ

24 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 22:44:58.86 ID:39wtw5s70.net
まーた雨wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

25 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 22:53:42.37 ID:yL4GsPz90.net
膝くらいまである海パンじゃね?ブーメランはアウツ

26 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 23:40:35.89 ID:yvy9VidE0.net
半熟サキュバスとかいう粘度調整ローション(1000円前後)買ったが、
オナホの良さがはっきり出すぎてぷにあなDXの単調さが顕著に出すぎてしまっている

形状は神なんだが、据置オナホでもっといいの知ってたら誰か教えてくれ

27 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 23:53:32.16 ID:cxjqxDKwT
>>23
どこがご主人様に忠実なんだw
家から逃走しようとしてこうなったんじゃねえの?

28 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 00:14:41.08 ID:u+DavHvX0.net
うお、今日3時半から雨だ

29 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 00:47:54.40 ID:G5Pp6a/D0.net
>>17
早く一ヶ月くらい過ぎてほしいわ。
けど、実際あっという間なんだよな…また歳を取る

30 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 01:24:29.14 ID:GB1n+frT0.net
雨の日は愛車のカブがブレーキかける度にキーキー泣きやがる
泣きたいのはこっちも同じだっつうんだよ

31 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 03:06:30.40 ID:G5Pp6a/D0.net
まーた3時になるなり降りだしやがる
糞めんどくさいわ

32 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 03:31:57.95 ID:MLOWl7D5w
雨・・・

33 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 03:35:23.09 ID:zEHGiqYM0.net
雨やめ

34 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 03:52:35.83 ID:CQXD7ZmQ0.net
雨雨降れ降れもっと降れ〜
本紙の予備紙も濡れてポイ

35 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 05:16:23.38 ID:/dhoMhWS0.net
>>26
右手最強

36 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 05:45:37.10 ID:ZPerD46A0.net
配達中「雨の配達も結構楽しいもんだよなぁ、やっぱイベントがないと」
帰宅中「腹痛い腹痛い腹痛いもれるぅうううううううひゃああああああプリッ」

37 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 05:49:17.80 ID:QvWnpMke0.net
>>36
最後にプリッって・・・・・・

38 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 06:02:50.24 ID:8NET3ra70.net
>>23
【悲報】 Twitter 「近所の家の犬。 挟まっててんけど。笑」 → 愛護集団からボコボコに
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402472834/

39 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 06:13:21.64 ID:PrBO24fL0.net
あさっては日本代表初戦敗退が一面かな

40 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 06:29:28.96 ID:T3uF8GLEO.net
黙秘しまくってるのにあの手この手で俺の過去聞き出そうとしてくる人いてきつい
悪い人じゃないんだが

41 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 06:30:26.97 ID:ZPerD46A0.net
>15日(日) 10:00 コートジボワール 日本 W杯グループC
明後日ではないぞよ、チラシの薄い月曜だから問題ない
>>37
トランクスだからセーフ

42 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 06:41:56.93 ID:GB1n+frT0.net
俺の愛車もキュッキュッキーキーうるさかったが他社さんのカブもキーキー言ってて
何処もくたびれたバイク使ってんだなと思ったわw

43 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 07:08:35.25 ID:T3uF8GLEO.net
今回の給料、増えたからか、所得税が引かれてた。

44 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 07:13:53.36 ID:CCFugaOY0.net
キーキーはホイールの錆かブレーキシューの金属カスをこすってる
カタカタは大体チェーンが伸びて、チェーンカバーにあたってる

キーキーはうるさいよね。

45 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 07:21:53.40 ID:PrBO24fL0.net
キーキーは一回ホイールを取り外すだけで直るときもある

46 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 07:22:42.62 ID:sVb9jPBFO.net
今、人手不足でバイトの時給がデフレ状態みたいだけど新聞屋は対象外みたいだなw
ってか、うちの辺りの飲食店バイトってチョンや中国人ばかりだわ

47 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 08:01:55.20 ID:C3fz3/E40.net
自分の販売店は店長や代配は糞だけど、主任だけは凄く良い人でその人が居るから頑張ってる感じ。
自分が退店する時は、主任に何か差し入れして辞めようと思う。
自分がこのスレのお世話になるのも、あと1ヶ月ちょいか…
目障りと思ってる人が居るかもしれないが、来月まではこのスレに居させてくれ。
此処しか思いを吐き出す場所が無い。

48 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 10:06:05.68 ID:GomTGFd+0.net
新聞屋はクソばっかりでウンザリしてきたわ
まあ小銭のために頑張るしかないけどさ

49 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 10:28:42.08 ID:ZPerD46A0.net
ちょっと横になったら2時間以上寝ちまった
やっぱ連日の雨は疲れるわ

50 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 12:09:13.90 ID:C3fz3/E40.net
>>48
副業かツナギ程度でやってる感じだよ。
新聞配達の住み込みが年中募集している理由は、業界自体が、人間を大切にしてないからだと思う。
誰かが事故を起こしても、保険料アップを心配するだけでケガは無かったか?とか身を案ずる人が居ないのは正直驚いた。

51 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 12:23:57.88 ID:rXCfpIb60.net
>>47
ハズレ販売店に行っちまったんだろうな
会社というより販売店次第だからな
最近はハズレ販売店少ないと思ってたが、てか新聞配達自体当たりはないんだけどなw
業界自体人間を大切にしてないのはうすうす分かってただろ
本来は出すもん出して安定して働かした方が結果として安上がりなんだが、それが分からないのが販売店なんだw
ハズレだと思ったらサクッと辞めてほか行った方がいい
頑張っても何も変わらん、むしろ悪化するだけw

52 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 12:28:22.09 ID:/dhoMhWS0.net
住民税払って来た。6800円也

53 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 12:37:35.53 ID:C3fz3/E40.net
>>51
4月に辞めた先輩にも同じ事を言われたよ。
新聞屋は販売店によって、千差万別なんだろうなぁ。
主任と代配以外はみんな一年未満の配達員しか居ない店です。
頑張れば頑張るほど、ストレスが溜まるし雨の中風の中そんなに頑張るなら他の仕事にエネルギーを注いだ方が良いと思った。
以前に郵便配達のバイトしていたけど、新聞屋みたいに変な人間は居なかった。

54 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 12:46:54.60 ID:rXCfpIb60.net
>>53
代配いる時点でおかしいと思う
沈みゆく船て感じ
逃げなあかん
良貨は悪貨を駆逐する
郵便は本社雇い的な面もあるが、新聞は販売店次第

55 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 12:48:16.03 ID:GomTGFd+0.net
こいつらと同類だと思われるって考えるとウツになる
まともなのが少な過ぎる
まともな人間は働いてないんじゃないかとすら思うわ

56 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 12:51:36.54 ID:rXCfpIb60.net
やばい訂正www
悪貨は良貨を駆逐する
俺もまともな人間ではないということだwww

57 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 12:52:53.24 ID:C3fz3/E40.net
>>54
アドバイスありがとです。
ちなみに代配は2人居るのだが、かなりヤバい販売店なのかな?
新聞屋の業界を知らずに専業の仕事を紹介されたので、右往左往の日々だよ。
ここ1年間に3人トンコする店なので、普通では無いよね(^_^;)

58 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 13:03:15.53 ID:Pn7KxwZC0.net
今日も雨なんだが
5日連続雨できれそうw

59 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 13:06:32.15 ID:rXCfpIb60.net
>>57
代配て時給倍とかのはず、つまり倍払うくらい店回せてない
しかもころころ入れ替わるなんて異常じゃね
そのうち店ごとどっかに身売りされると予想、身売り後良くなるかは不明
普通の店行ってたら新聞配達の印象けっこう違っただろうね
むかーし郵便もちょっとやったことあるけどどっちもどっちな印象かなー

60 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 13:14:50.98 ID:C3fz3/E40.net
>>59
代配が2人も居るし、やっぱり異常な販売店なんだなぁ。
新聞配達は初めてだったし、もう少しマシな店に行きたかったね。
明日、給料日だし、とうとう来週は退職届の話をする時が来るか…

61 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 13:27:31.86 ID:rXCfpIb60.net
>>60
辞める言ったら給料上がったりしてw

62 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 13:32:14.21 ID:C3fz3/E40.net
>>61
この前、バイク事故を起こした人が居るし給料アップどころか、保険料支払いの連帯責任で減給の話が出ていたからムリだろうね。
ここの販売店自体嫌いだし。
給料貰ったら、こんな店いつでもヤメたるわ!って強気な気持ちになれるから精神的に安定しそう。

63 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 13:44:29.71 ID:rXCfpIb60.net
>>62
そこまで思ってたらサクッと辞めて次にいかすだけだわな

64 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 13:55:10.34 ID:C3fz3/E40.net
>>63
そうですね。
新聞配達の専業だけは2度としないと思う。
販売店にもよるんだろうけど、新聞配達って朝刊だけとか副業程度にしとかないと精神が持たない。
これから夕刊だけど、給料のカウントダウンしてたら気持ちが全然違うね。

65 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 13:56:20.99 ID:I0unUZpG0.net
また朝日の人か?

66 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 14:05:06.39 ID:rXCfpIb60.net
>>64
ある意味いい経験したかもよ、多少のことでも動じない精神力w
年とってから経験したら対処できん、ま経験せずに済むのが一番いいけどw
無理せず頑張って、じゃ

67 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 15:58:38.46 ID:htro/hJy0.net
>>52
よう俺、俺も昨日催促の紙が届いてすぐ振り込んできたわ
78000円な!iPad Air買おうと思ってたのにぃいいい゛い゛い゛い゛い゛い゛
引きこもってたからずっと払ってなかったわ

68 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 17:51:21.41 ID:uWnflQVb0.net
おまえら配達行く前に朝ごはん食ってる?

69 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 17:54:57.15 ID:X9poH3IP0.net
帰ってからだな
腹減ってる時だけ簡単な物つまんで行ってる

70 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 18:06:34.59 ID:KZU0iFGV0.net
>>50
おかげで俺みたいな職歴が無い屑でも雇ってもらえて人並みの給料を貰えてる
俺は辞めるなんて贅沢は言えない
だって他に無いんだもの
まぁココで書かれてるより楽な内容だからそんなこと言えるんかもしれんけど

71 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 18:06:45.17 ID:8NET3ra70.net
バカみたいな雨だったぞ店の前が川になってたw

72 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 18:24:03.37 ID:Tzmfnfpn0.net
配達終わったときに腹減ってると、酒飲みたくなるから、出る前に何か食って行く。

>>71
おつかれ ひでー雨だったな

73 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 19:47:05.65 ID:htro/hJy0.net
降水確率20%か・・・・どっちやねん

74 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 19:49:36.84 ID:DaG4J2H+0.net
降水確率とか当てにならんからなぁ
出る前に雨雲レーダー見て判断してるわ

75 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 19:57:26.30 ID:htro/hJy0.net
そういやこのスレでは雨雲レーダーがデフォだったな
今は富山あたりか、でも確か太平洋側を台風が通過してるはずだしむーーー

76 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 20:13:44.21 ID:BRTwSzpn0.net
雨雲レーダーを見て自分とこのエリアをピンポイントで予測する
3年勤めてるが、これまで予測が外れたことは2回しかない

77 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 20:44:55.14 ID:/n9CQ++g0.net
>>70
販売店の雰囲気が悪くなかったり、過密な業務内容じゃ無かったら問題ないんじゃないかな。
自分はハズレの店に入ったみたいで、金銭面で不満は無いけど、人間関係がダメすぎた。
今日は営業で再来年の先起こしをやって来たけど、仕事とは言え2年先の契約ってやっぱりおかしいね。

78 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 21:08:49.32 ID:BRTwSzpn0.net
先起こしは大事ですよ

79 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 21:20:09.45 ID:/n9CQ++g0.net
>>78
先起こしはもうやってるんだけど、更に先起こしだからね。
お客さんも笑いながら、契約書にハンコを押してくれたけど、無理矢理契約させてるみたいで申し訳ない気分になった。
最近お客さんからよく聞く話は、朝日新聞は面白くなくなったとか、読売の方が読みやすいと言われる。
朝日新聞は読者からも、見放される時代が来たんじゃないかな。

80 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 21:37:09.26 ID:U5Cvt7S70.net
土日朝刊の時間帯だけ小雨マークなんだが

81 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 21:39:10.21 ID:U5Cvt7S70.net
>>79
でも激減してるのは読売じゃね?

82 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 23:05:03.60 ID:/n9CQ++g0.net
繊研新聞やJapan timesを一部だけ、4階のドアポストに届ける時がしんどい。
朝日や日経を何部か各階に届けるのは構わないけど、ペラペラの諸紙を一部届けても荷台が全然軽くならない。
繊研新聞なんて、新聞配達の仕事をしてなかったら一生存在を知ることも無かったわ。
読売では、繊研新聞を配達してるんかな?
自分はスポーツ紙は報知新聞が好きなのだが、朝日は流石に読売系は扱えないか…

83 :(-_-)さん:2014/06/12(木) 23:28:20.77 ID:WexTf74W0.net
親子死亡の火事 元新聞配達員を逮捕
6月12日 23時11分

平成23年、埼玉県寄居町で住宅が全焼し、親子2人が死亡した火事で、警察は元新聞配達員の男が
放火して2人を殺害した疑いが強まったとして、12日夜、逮捕しました。

逮捕されたのは、寄居町に住む元新聞配達員で無職の新井孝幸容疑者(27)です。
警察によりますと、新井容疑者は平成23年12月、寄居町富田の自営業、新井治文さん(64)の住宅に
外から火をつけ、新井さんと母親の好子さん(84)の2人を殺害したとして、放火と殺人の疑いが持たれています。
この火事では火元が家の外側とみられたことなどから、警察は放火された疑いがあるとみて捜査していましたが、
新井容疑者が最近になって火をつけたことを知人に打ち明け、知人が警察に通報しました。
警察の調べに対し「家庭のことでむしゃくしゃしていた。この家に人が住んでいて、火をつければ燃えるだろうと
考えた」と供述しているということです。
また、「被害者と面識はないが、事件の前、新聞配達の仕事で訪れたことがあった」と話しているということです。
警察は、詳しい動機や火をつけた経緯などについてさらに調べることにしています。

84 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 00:03:50.99 ID:po8YuLsf0.net
関西が夕方のみに雨が降るというミラクルが連日発生している

85 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 00:17:18.87 ID:FZLNChgB0.net
やっと関東は普段どおりの配達日和だお・・・
辛かったお・・・でも夕刊の時は30度近いみたいでそれはそれで嫌だお・・

86 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 00:24:40.57 ID:S4ZYIeg50.net
夕刊メンは大変だな 梅雨が明けたら、いっぱい光浴びれるから頑張れ

87 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 00:30:18.29 ID:LVgtSpj+O.net
朝刊300夕刊300だけどあきらかに夕刊の方がしんどい
暑すぎる
真夏なんて死ぬかもしれない

88 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 00:35:43.78 ID:LV4Td4620.net
>>84
関西は、特に盆地になってるとこは朝から昼間にかけて暖められた空気が
上昇気流となって上空に上がるわけだけど、盆地だから滞留しちゃうんだよ
上空で冷たい空気と合流するとそこに雲が発生する仕組み。
夕方のゲリラ豪雨が多いのはこういうことだね

89 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 00:39:00.22 ID:LV4Td4620.net
朝刊300夕刊300でなんぼもろてんの?

90 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 00:52:41.79 ID:PNUFG0Ml0.net
雨雲レーダー異常なし
うし!今日は降らねーな、いってきまー

91 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 01:08:23.54 ID:po8YuLsf0.net
自分はどっちも250程度で12万程だなぁ。
皆勤手当てあわせると13万か。

92 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 01:16:01.35 ID:LVgtSpj+O.net
朝刊300夕方300で15万やね

93 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 01:25:45.09 ID:LV4Td4620.net
朝刊180夕刊95 チャリ 休刊日のみ チラシ入れあり
皆勤手当含めて11万なり

94 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 01:27:26.59 ID:po8YuLsf0.net
チラシ入れの手当てどんだけすげーんだよwww

95 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 01:32:53.88 ID:b3GkI1/i0.net
朝刊150夕刊70で13万だわ
ただ読売朝日さんと違って区域広い

96 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 01:55:30.55 ID:LV4Td4620.net
では皆さんも気を付けてー
いてきます

97 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 02:22:36.99 ID:ar8r0Gm/0.net
おう、いってらっしゃい!

98 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 02:37:26.65 ID:FYVYX0W70.net
新聞配達やってみたいけどド田舎だし雇ってくれるかなあ

99 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 03:39:24.56 ID:lFBqbP2/0.net
気楽に電話してみな
相手もコミュ障ばっか相手にしてるだろうから、ドモっても大丈夫だろう

100 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 04:51:08.49 ID:5j2gf1V/0.net
ド田舎で新聞配達はオススメしないけどな
範囲クッソ広くて時間掛かるくせに薄給だろうし

101 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 05:15:05.55 ID:OcHmxIQp0.net
やってみて嫌なら辞めちゃえば?
応募を躊躇してまごまごしてたら先に応募してきたヤツを雇ってしまって
「今は募集してません」とか言われたりして

それはそうとW杯今日からなのか
日本には勝ち進んでほしいが号外出ないでほしい
今、クロアチア1点入れたわ ブラジルに勝つか?

102 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 05:20:13.47 ID:PNUFG0Ml0.net
うっしゃああああああああ配達とチラシ出し即行で終わらせてきたわ
サッカー見るでええええええ

103 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 05:34:41.08 ID:ar8r0Gm/0.net
おまえらの熱さが羨ましい
サッカーとか見ても、いまいち熱中できん

104 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 05:39:11.95 ID:LV4Td4620.net
さすがネイマール

105 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 06:21:22.58 ID:k8uvTCZ70.net
1時間寝坊したから5時半に電話かかってきたがや

106 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 06:27:46.10 ID:evF9YkZw0.net
面白すぎだろサッカー

107 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 06:36:21.20 ID:PNUFG0Ml0.net
西村やっちまったけどな

108 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 06:59:57.65 ID:LV4Td4620.net
ペナルティエリア内は厳しくとるってfifa言ってたからしゃあないよ

109 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 08:02:41.25 ID:hCEa6yA90.net
>>79
ヨミがおもしろいなんてそう聞かなくね
ヨミ自身そういうの売りにしてなさそうだし

110 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 08:49:18.92 ID:lHuK8xFE0.net
>>109
読売が特別面白いわけではないけど、朝日の紙面は読みにくいとはよく聞くんだよね。
朝日は今、夏目漱石のこゝろを100年振りに連載してるけど、わざわざ新聞で読む作品では無いし、意味不明な事をしている。
高齢者にとって、夏目漱石は古典的過ぎるし、朝日は迷走している。

111 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 09:02:24.58 ID:lHuK8xFE0.net
コンビニで残高照会したら、まぁまぁ給料が入っていた。
とりあえず、いつでもアパートを借りられるお金は手に入った。
やっぱり懐が暖まると、精神的なゆとりが全然違う。
7月中旬まで働いて、アパートの入居先を決めたら、久々に青春18切符の旅でもしようかな。

112 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 09:07:25.35 ID:k8uvTCZ70.net
放し飼いのミニチュアダックスがバイクを見ると逃げていく

113 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 09:54:20.08 ID:hCEa6yA90.net
朝日迷走
読売逆走
ダックス逃走

114 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 10:33:11.04 ID:dRevQ7Av0.net
>>111
新生活は三十万くらい貯金持っておきたいな

115 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 14:06:17.13 ID:Iii8M29S0.net
>>114
来月の今頃にまた給料日で、その時にある程度貯金分が出来そうだなぁ。
いつの間にかサッカーのワールドカップも始まったし、東京に来てから時間の流れがあっという間だ…
この販売店からも、早く旅立ちたい。

116 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 14:07:39.71 ID:ar8r0Gm/0.net
東京ええな
なんか色々便利そう

117 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 14:13:55.84 ID:Iii8M29S0.net
>>116
色んな仕事があるし、買い物に困らないから便利だよ。
でもどこ行っても無駄に人が多いし、道が狭いし、スーパーのレジはいつも凄い行列。
コンビニはのんびり出来る。

118 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 15:00:36.58 ID:B69dYXd20.net
ゲリラのせいで身動きとれない

119 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 15:27:47.82 ID:lFBqbP2/0.net
なんか急に豪雨がくるなw
橋の下でチャリと一緒に立ち往生だったわ

120 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 15:45:04.44 ID:B69dYXd20.net
ゲリラの残党がまたきた

121 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 16:23:14.85 ID:72cdOp3K0.net
>13日(金) 28:00 スペイン オランダ W杯グループB
土曜の4時か・・・どんなに頑張っても帰宅は5時30分
おまけに雨でと考えると(ヾノ・∀・`)ムリムリ

122 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 16:25:20.04 ID:4yEkd+Ao0.net
細かい砕石敷いてある家が嫌すぐる
すべって2回こけたわ

123 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 16:48:10.45 ID:8RN1MU3J0.net
そういうとこには汚い新聞を厳選してお届けする

124 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 16:53:17.46 ID:yYl1KUTS0.net
最近始めたんだけど順路覚えられる気がしねぇ…
90件ほどなんだけど
配る距離の合計が30qくらいある
無理だ…

125 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 16:59:29.22 ID:8RN1MU3J0.net
30kmとか俺の三倍だわ

126 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 17:23:43.84 ID:5j2gf1V/0.net
90件で30kmwwwwwwwwwww
ド田舎過ぎてワロタ
時給500円切りそうだなw

127 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 17:32:32.64 ID:po8YuLsf0.net
わい朝刊(260)・夕刊(260)合わせて90kmぐらい
どっちもバイクから降りた後ポストまで小走り(階段含む)で2時間10分程度

128 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 17:41:29.87 ID:qV6jSvSt0.net
戸建てのみの配達とか尻が熱くなりそうだな

129 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 17:44:49.60 ID:aBjM4ROzi.net
マンションのみの配達よりかは良いだろ

130 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 18:03:39.32 ID:Xtqgv0wv0.net
>>124
これ百%嘘だからw
田舎舐めんな池沼

131 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 18:10:24.31 ID:qV6jSvSt0.net
関係ないけど掛け持ちバイト先の36歳のおねーちゃんに告白したら

やんわりと断られた
ダブルワークの底辺の分際でも彼女ぐらい作りたいよぉ

132 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 18:13:52.86 ID:gHutHBsP0.net
30kmとか大陸でも走ってるのか?

133 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 18:28:00.17 ID:Q5gWiaJc0.net
>>129
マンションのみの配達良いよ
雨の日は車で行けるし冬は寒くない
止め、入れで探しまくらなくていい
夏の暑いのだけが問題

134 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 18:41:23.56 ID:/jZBwDBC0.net
俺はコンビニ回るだけや

135 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 18:44:40.46 ID:fFZ8+qIjO.net
>>124
店の順路帳は持たせてもらってるの?
土地勘があって方向感覚に優れた人なら、順路帳を頼りに2度ほど空回りすれば覚える。
方向音痴でも空回り10回くらいすれば覚えられるかと。
その後もしばらくは順路帳を持っての配達になるだろうけどね。

136 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 19:10:17.56 ID:8RN1MU3J0.net
>>131
どんまい
べっぴんやったんか

137 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 19:43:09.16 ID:LVgtSpj+O.net
マンションはちょっと気抜いたら不配するからイヤだ

138 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 19:53:19.33 ID:72cdOp3K0.net
【ハニー・ムーン】今日の満月は数十年に1度の美しさ、または禍々しさ【次は2098年】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402656573/

配達が楽しみだな

139 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 19:53:39.49 ID:hCEa6yA90.net
マンションは足いかれる

140 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 19:55:03.81 ID:LBr3X0Fa0.net
昨夜もも月が美しかったなあ
今宵も綺麗な月が見えると良いな

141 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 20:05:23.83 ID:jyntafyH0.net
風流だな
こっちも、昨日は久々に月が見れて嬉しかった

142 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 20:48:26.23 ID:4Q9Jushs0.net
田舎の配達俺は好きだな60km250部で2h45mやったことある

143 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 21:05:49.89 ID:lFBqbP2/0.net
常に20kmくらいで走ってる計算かよw

144 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 22:06:01.16 ID:qV6jSvSt0.net
>>136
俺もめんくいやからな
すげぇべっぴんやでバツ2やけどなw
「ごめん友達やったらええねんで、ごはんとか行きたい」

とか定型文みたいな断り文句ですわ

はあああああああああああああああああああああああああああ

145 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 22:45:45.11 ID:LV4Td4620.net
それは断ってないぜ
まずはごはんからでしょって意味だ

146 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 22:56:54.68 ID:Rm5dWhK90.net
>>144
ならゴハン行けばええやん
そこから始めろ矢
ただ×2ってのはやばいかも
他に男が居るだろうし
メンヘラかもしれん

147 :(-_-)さん:2014/06/13(金) 23:22:01.40 ID:lFBqbP2/0.net
さっぱり玉砕できたんだな
次があるさ

148 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 00:46:50.87 ID:Kpnaj6/E0.net
「ごめん(セックス)友達やったらええねんで、(見返りは)ごはんとか行きたい」
これが真実やで。
冗談と思えるけどガチ。
食事に誘えばええよ。

149 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 00:47:26.47 ID:61iNnxxW0.net
新聞配達って高校生でもやってる人いるの?
それともおっさんばっかり?

150 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 00:54:26.51 ID:y4sfkhlq0.net
おっさんばっかやで


さ、今晩もまたあの通り慣れた道を配達して回るかー

151 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 00:54:45.74 ID:Kpnaj6/E0.net
http://area-baito.weban.jp/contents/baito_tobira/120213.html

152 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 00:56:27.49 ID:hpxMGSN90.net
店による

153 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 01:20:45.67 ID:bWqTFvAi0.net
昔は高校生どころか中学生も新聞や牛乳配達してたのにな
ウチには夕刊のみの17歳が居るわ。高校中退だけどな

154 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 02:44:47.60 ID:FxYtC7Yy0.net
ワールドカップ期間中は新聞遅れる?

155 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 05:05:18.21 ID:v8kArFks0.net
なんだ、あの女生きてたか
幽霊かと思ったよ
黒髪のロング
携帯いじってたしな…はは
最近の幽霊は携帯……

156 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 05:06:13.70 ID:v8kArFks0.net
密集した地方紙を徒歩でやってる学生いるよ

157 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 05:45:37.51 ID:P/xbQjcl0.net
無免許運転:神戸新聞配達中、容疑で男逮捕??飾磨署 /兵庫

飾磨署は12日、道交法違反(無免許運転など)容疑で姫路市西延末1
神戸新聞飾磨販売所アルバイト、牟禮雄一容疑者(60)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は12日午前4時40分ごろ、同市飾磨区構2の市道で
原付きバイクを無免許で運転し、歩道を通行したとされる。
新聞を配達中で、容疑を認めているという。

158 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 05:57:54.60 ID:bvLlLGlv0.net
いやぁスペインフルボッコ気持ちええわ
昨日もブラジル負けるって波乱が起きそうだったのにまったくもう
>>154
試合の時間が深夜〜朝だから遅れないよ
むしろ皆がもう結果をしってる情報が1面にドヤー!って書かれて売れる思えんわ

159 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 06:22:14.51 ID:L7QgLWbI0.net
>>157
地元なわけだが
神戸新聞は冬に飲酒で逮捕もあったなぁ

しかし地方紙はいいぞ色んな意味で

160 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 06:24:34.45 ID:L7QgLWbI0.net
>>147
>>148
>>147
>>148

おまえらええやつすぎるわ
でもな多分手も握らしてくれへんっぽいから、空気的に
ほんまに社交辞令やと思うよ

161 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 06:32:33.15 ID:L7QgLWbI0.net
はーあ

腹立つから風俗いって抜いてこよ
あっその前に朝からあいてる立ち飲み屋でちんこ萎えない程度に呑も

162 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 07:30:27.46 ID:fTzhVFylO.net
ってか最近、暑いな
今年は梅雨明け早いんかな

163 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 07:40:57.00 ID:1wvb4oUdO.net
>>157みたいなのが増えると、販売店で免許証チェックが必須化されたりして面倒くさくなる

164 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 07:42:53.19 ID:7hHviP2c0.net
土曜のbeが終わった。
自分の区域は、日経がやたら多いし完全にハズレ区域だ。
昨日、先輩がトンコしたしこの販売店はメチャクチャだ。
君は頑張れば出来る人だから、こっちもバックアップすると言うけれど来週に退職届を出すけどね。
自分の区域は1番部数が多いから、朝日のbe、日経プラスワンのチラシを折り込むにしても時間がかかるし、良いことは全然無い。
朝夕、酒浸りの日々だしストレスで金遣いが荒くなった。
給料が多くても、睡眠不足と精神がヤバい。

165 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 07:43:56.96 ID:7hHviP2c0.net
>>163
免許証のコピーは、毎月とってあるよ。

166 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 07:56:19.93 ID:I2zlWgwzO.net
200部でもヘトヘトになるのに300とか400とか信じられん

167 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 08:05:48.17 ID:Xby2cput0.net
うちは範囲が広いから1区域150部が限界だな

168 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 08:06:13.36 ID:4cGsK4Ze0.net
個人的には150件ぐらいがベストだと思う。
というかウチの地域は雨の日だと150件あたりからタイムロスが気になりだす。

169 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 08:10:26.55 ID:tL0O74Mm0.net
とうとう田んぼに小さい虫の群れが出現した
あれ走ってると微妙に痛いのよね

170 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 08:38:37.42 ID:ekPxMbaP0.net
>>164
beは数日前から店に来てるのに当日自分で折り込むのかよ
俺のとこはパートさんが前日に通常通り折込作成→beでチラシ挟む感じよ
プラスワンは当日に来るから仕方ないけど、君の店は怠慢だな
折込は専業とパートさんのどっちがやってるか知らんが、すでに来てるbeを当日やらせるとか糞すぎ
そもそも俺は本紙350に諸紙150だからbeを当日折込とか死ねる
無論、今日は土曜なので三回戦ですた
俺のギアは色々ガタきてて厳しいわ
でもカブで配ってた時よりギアは遥かに楽

171 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 09:30:47.53 ID:38T82JSY0.net
今日は寒かった
月は昨日の方が綺麗だったな

172 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 10:29:15.82 ID:4vb4PLdA0.net
歩道は走るだろ
これを厳しくやられたら20分は余計に時間取る

173 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 10:33:54.50 ID:Xby2cput0.net
サッカーみたいに審判との駆け引きが重要なんだよ

174 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 11:20:51.12 ID:lIlioJp50.net
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f135907924

175 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 11:36:18.66 ID:7hHviP2c0.net
>>170
とりあえず日曜出たら、休みだから火曜か水曜に退職届を出します。
朝日と日経の部数がやたら多いし、新聞のチラシ入れを人よりするのがバカらしくてね。
自分の乗ってるギアもエンジンがよく止まるしポンコツを回されてる。
代車の方で運転を1回させてもらった時は快適に配達できたけど、新人には乗せたくないんだね。
退職届を出したら、態度を変えられるかもしれないが睡眠不足で、体調がイマイチだしもうどうでもいいな。
法的には最低二週間前に退職届か。
この販売店に来てから、時間に追われて何も楽しめないしお金を持ってても意味が無い。

176 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 11:40:08.13 ID:2nEaz0sO0.net
下町はチャリで本紙4百部2時間。長屋とか路地チャリ配達出来ない場所多く肩紐で40部くらいずつ歩いて配るよ。移動距離は6〜7キロくらいじゃないかな。バイク区域でも距離は12〜3キロくらいが限度だったよ。

177 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 13:19:29.07 ID:1wvb4oUdO.net
>>175
ストレス過多で、状況を正しく見れなくなってる感じがする。
辞めて精神科にでも通うのは正解かもね。

178 :名無し募集中。。。:2014/06/14(土) 14:25:31.82 ID:3+4ZZi/j0.net
結局人間関係を全く考えなくていい職場なんてなかった

179 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 17:16:15.67 ID:O30jfWE30.net
国道の横の歩道は走っても良いんだよね?
かっ飛ばしてくるトラック気にしつつ走るとか無理ゲーなんだが
しかも駐車まで道路沿いにとかアホかと、吹き飛ぶわ
って事でいつも歩道に止めてる

180 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 17:31:07.17 ID:ST9WO0390.net
早く終わったと思ったらグローブとかいうチラシ入れが待ってたんだぜ(´・ω・`)

181 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 17:45:51.69 ID:O30jfWE30.net
>>180
おまえさんがうちの店にいてくれれば明日楽なのに・・・
明日早く出勤してグローブ入れだわ、サッカーみたいし早く帰る

182 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 17:55:14.95 ID:JVcsokVJ0.net
>>179
歩道走るくらいいいんじゃね?
右側に何件もあったとして、何回も右折して行列作るとか逆に迷惑だしな

183 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 18:43:31.53 ID:XG9rmr440.net
自宅の玄関と似てる家に配るとき激しくおうちに帰りたくなるお・・・

184 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 20:12:38.37 ID:bRKLMPuZ0.net
           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /|
   /       .::::|__               / :::l
 /              ̄ ─ ___      /    :::|
/                       ̄ ‐-'       :::|
     、、_j_j_j_ ,.                       :::|
   、_>''乙W△`メ._,                       :::|
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::|
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|.
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::|
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::|
     |       ̄ ― _                 .:::/
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/
       \                   ̄/   .::::/
ヽ       \               /    ..:::::/
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/
〆                          ...:::::::/

185 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 20:58:59.77 ID:617JY7Li0.net
>>175
環境が悪い店は早く見切りつけて辞める方が正解だな
労働条件が納得できなかったら不満がずっと続くからね・・・

186 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 21:16:22.67 ID:U1eVIpBk0.net
>>177
確かにこの職場にずっと居たら自律神経がおかしくなって、精神科に通うハメになりそうだね。
今の自分は界王拳をずっと使ってる状態なので、かなり無理してる感じ。

187 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 21:26:07.11 ID:U1eVIpBk0.net
>>185
住宅手当を含めたら、25万以上給料を貰ってる計算だけど拘束時間は長いし連休が無いからね。
短期間で金を貯めるには新聞屋はちょうど良いけど、一生続けたいと思う仕事では無かった。
これからは給料20万ちょいの仕事で良いから、自分の時間を大切にしたいと思う。
月曜に引っ越しで不動産屋に行く予定。

188 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 21:40:50.98 ID:O30jfWE30.net
6時半には寝ようと布団に横になって目を瞑り続けてるのにまるで寝れない
明日の配達地獄だわ、しかもその後サッカー2連戦とかもうね

189 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 21:53:25.03 ID:JVcsokVJ0.net
おまえが試合する訳じゃないだろうw

190 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 22:05:16.06 ID:Egnp2zy70.net
  /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /|
   /       .::::|__               / :::l
 /              ̄ ─ ___      /    :::|
/                       ̄ ‐-'       :::|
     、、_j_j_j_ ,.                       :::|
   、_>''乙W△`メ._,                       :::|
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::|
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|.
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::|
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::|
     |       ̄ ― _                 .:::/
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/
       \                   ̄/   .::::/
ヽ       \               /    ..:::::/
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/
〆                          ...:::::::/

191 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 22:34:15.85 ID:SVLahNrp0.net
6/16(月)のニッカンの見出しを予想しよう

『日本惜敗』

192 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 22:40:38.75 ID:FQgYXeZx0.net
歩道を走るとかいいだろとか………………………

193 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 23:15:34.58 ID:fTzhVFylO.net
交通ルールを厳守してたら配達はいつまでも早くならない
俺は被害者無き交通違反に罪は無いという考え

194 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 23:34:27.79 ID:8IgP57Wg0.net
そもそも交通違反を想定した給与設定だよな
たまにパトカー見るとヒヤッとするけど
早朝だけあってか隠れてるのは見たことがないね

195 :(-_-)さん:2014/06/14(土) 23:49:23.10 ID:bWqTFvAi0.net
歩道走っててもお巡りさんに合ったら停止してポストに入れるフリをする
朝刊ならコレで捕まった事は一度も無いが、一通と一時停止無視は注意された事がある

196 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 00:03:51.43 ID:XB2pb8BBO.net
そもそも順路自体が一通逆走になってる時あるしw
ってか、順路帳通りに配達するという事は会社の指示通りに仕事してるという事だからな
極端な話、いろんな交通違反も会社の指示でやってると言い張る事も出来る

197 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 00:35:16.96 ID:CZr4DKyW0.net
うわあああああああああああ
ギリシャ対コロンビアみれねえええええええええ;;
逝ってきます・・・

198 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 01:01:46.78 ID:K+N+XIaC0.net
逝くか サッカー楽しみにしつつ安全運転

199 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 01:19:52.59 ID:5f+3JM3y0.net
チャリの俺に死角はなかった

200 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 02:06:27.32 ID:y9siyj740.net
>>195

俺、一時停止違反切符きられたよ。
ゴールドが終わった(泣)

201 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 04:44:07.34 ID:zxKitTGx0.net
うん。狭いとこ乗り上げてくるカブは殺したくなるよ

202 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 05:47:14.15 ID:K+N+XIaC0.net
さーて、ビール冷やして10時まで寝るか

203 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 05:48:35.76 ID:nKaZ7k+80.net
ウルグアイxコスタリカ含め全て見てやんよ(睡眠時間3時間)

204 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 06:16:11.21 ID:5f+3JM3y0.net
車道を左側通行してるチャリの俺様に正面から突っ込んでくる他誌配達員
しねや

205 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 06:17:46.08 ID:5f+3JM3y0.net
深夜時間帯は一方通行解除すればいいのにね!

206 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 06:28:56.56 ID:CZr4DKyW0.net
不着していくうううううううううううう

207 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 07:18:25.83 ID:2GGcEf/Y0.net
玉蹴りに興味の無い俺にさんかくはなかった

208 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 07:32:03.65 ID:wjutj2Pp0.net
基本、順路帳は見ないで配る。
休みや保管の家は数件だし、それだけ頭に叩き込んでおけば不着や誤配はまず無い。
最初から最後まで、ダッシュで配ってさっさと家に帰ったら、氷結グレープフルーツを飲む。
酒を飲む為に生きてる様なもんだわ。
サンクスのハラミ焼き鳥美味い。

209 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 08:53:41.42 ID:Nu0TtHKlO.net
半年やってるけどマンション100件の集合ポストは今だに手板なしでは配れない

210 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 09:19:53.18 ID:CZr4DKyW0.net
集合ポスト100件って羨ましすぎw
順路帳みながらでも10分かからないだろ
1部10円と計算して、10分で1000円www

211 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 09:22:24.10 ID:oCHp+im30.net
玉蹴り世界大会があるせいで眠いけど頑張ってるわ

212 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 09:37:05.38 ID:K+N+XIaC0.net
集合ポスト、なんと一件のみ
微妙にダルい

213 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 10:00:24.22 ID:T5hx9xW1i.net
大型マンションのドアポストしんどい・・・
7棟15階建て一階に6部屋くらいあるのかな?
なのに全部合わせても100部いかないとかもうね
もっと新聞取れよ

214 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 12:04:50.59 ID:K+N+XIaC0.net
日本負けたな

つーか俺も配達中に雨降ったら、あのアフリカ人達のように倒れこんで、担架で運ばれたい

215 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 12:12:27.74 ID:vDA34dEG0.net
この試合だけじゃないけども、やっぱ香川が弱点に見えるんだよなぁ・・・このチーム
キープもできなきゃディフェンス能力も高くない・・・けど日本メディアからの支持は厚い・・・ワカラン

216 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 12:16:07.59 ID:W1Z403Md0.net
さて録画しておいた負け試合見るか

217 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 12:46:12.21 ID:KnjZvEpzO.net
渋谷にゴミ屑が集まって騒いでるな

218 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 13:47:19.71 ID:xN99MkJn0.net
よけてあげてんだから頭くらい下げろよ。刺すぞこら

219 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 13:47:28.96 ID:2GGcEf/Y0.net
給料入ったし焼肉いってこようかな
でも動くのだるぃ

220 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 13:52:49.42 ID:oCHp+im30.net
日曜に焼肉とか修行かよ
もちろん一人だよな・・?だよな・・?

221 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 13:57:02.52 ID:2GGcEf/Y0.net
もちろん一人だよ
一人カラオケ、一人温泉もいくよ

222 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 14:01:48.27 ID:oCHp+im30.net
ヒトカラは4,5年前に狂った様にいってたわ俺・・・
当時大学生という名のニートでバイト代を全部自由に使ってたし
シダックスの夜間フリータイムにフリスクと天然水を隠し持っていってた
んで帰りは松屋で朝飯食って始発で家路に・・・
あの頃に戻りたいよ・・・今ではヒトカラとか行けないわ怖くて

223 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 14:10:39.40 ID:2GGcEf/Y0.net
自分、普通に生活してるとほとんど会話しないから
声がちっちゃくなったり、呼吸が小さくなって挙動不審になっちゃうんだよ
だから楽しみにカラオケにいくというより、定期的リハビリみたいなもん

224 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 15:03:56.26 ID:vxvSYCSi0.net
全然ヒキじゃない奴ら

225 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 15:07:58.75 ID:0QSsZMQj0.net
体は屋外かもしれんが心が引きこもってんだよ

226 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 20:18:53.55 ID:5f+3JM3y0.net
地元にあるプールに行くようになって挙動不審少し改善されたかも。
油断するとやばいけどな

227 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 20:44:11.78 ID:ZygEIm/G0.net
「渋谷痴漢だらけでレイプ祭り」みたいなスレ見かけたけど、ああいう群衆ってどこもそういう奴いそう。

228 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 20:52:11.98 ID:j9CBb26R0.net
専業が住民税の納付書で挙動不審になってきた
来月は国保の納付書が来るからたぶん死ぬだろう

229 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 22:18:53.13 ID:nKaZ7k+80.net
毎日カップ麺でしのぎ、バイトにジュースの一本もおごれない専業が
住民税払ってもへっちゃらなんて事はないさ
その割にソープには行く

230 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 22:23:43.26 ID:7wuqbyAw0.net
52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:50:22.28 ID:7A94QKTX0506 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/29(木) 21:36:24.27 ID:yHC682nP0
よく当たるうちのオカン占い。
サッカー無知で前回大会でドンピシャで当てた。
そして今大会も占ってもらった結果。
初戦は負ける。
が、、ギリギリの所で決勝トーナメント。
内部でちょっとあまり上手くいかない部分があり
それを改善したほうがいいらしい。
ベスト8に進むかと占ったら「進む」。
この辺りから調子でてきてなんと決勝まで行くらしいw
そして優勝できるか占ったら「無理」。
結果、準優勝。これ当たったらすごい。

231 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 22:24:36.95 ID:7wuqbyAw0.net
66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:51:04.23 ID:7A94QKTX0>>54
ちなみに、書ききれんからはしょったけど
よく当たる占いのオカンが言うには
初戦は内容がチグハグな感じで負けると言ってて
初戦以降は徐々によくなると。
そしてコロンビア戦が一番ラクだと言っていた。

あくまで趣味の範囲でやってる占いなので気休め程度に。

232 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 22:41:19.40 ID:0u8TilHg0.net
スイート あいらちゃん

マジ超SSS級!!!

しかも簡単アポ(笑)

mt4sysドットコム/splife3/615.jpg

     ↓
ドットコムは『.com』にしてね♪

233 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 23:13:55.82 ID:vDA34dEG0.net
なんか矛盾してるな
4チームでのリーグ戦(各3試合)の勝ち点6付近が上位2チームのラインになる
勝ち点3〜4で2位になるパターンもあるけど他チームの試合絡むからラクってことはないわなぁ
日本は第2戦のギリシャ戦で勝ち点3取ったとしても、コロンビアーコートジボ戦が引き分けだと第3戦始める前からコロンビア有利になる

つまり第1戦負けると予想しつつ、第3戦はラクって予想はおかしい オカンにルールから教えてやれw

234 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 23:37:48.36 ID:vAPS16gH0.net
新聞が届いた時にトラックから降ろす作業なんだが、やらないと露骨に嫌な顔をされる
アレは業務に含まれてるのか?
終わってから偉そうにやって来る専業も居るし、その場に居ても絶対やらないバイトも居る
率先して頑張って運ぶバイトも居るしw ギリギリに来てやらないのがベストなのか?

235 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 23:49:37.13 ID:XB2pb8BBO.net
>>234
俺は何店舗か新聞屋を経験してるけど紙受けしなくても良い店なんて1店も無かったけどな
だから俺的には紙受けは業務として当たり前という認識
厳しめの店だと紙受けに遅れるとドヤされる

236 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 00:02:07.88 ID:U0uuE8KQ0.net
>>235
それ専業だからだろ

237 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 00:15:09.68 ID:3wvVjRCDO.net
いや、普通にバイトだが

238 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 00:29:15.39 ID:hi4JCIw80.net
細かい雑用をバイトにやらせようとしてくるからな
てめえのやるもんだろと

239 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 00:42:26.26 ID:b29DfzPp0.net
居合わせたら手伝うな

240 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 00:46:56.78 ID:ZGz+En6i0.net
部あたりいくらで雇われてる場合は荷受なんかの雑務はやる必要ないだろ
時給なら雑用にこき使われてもしょうがないが

241 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 00:59:30.51 ID:P4McgOdk0.net
つかバイト全員が紙受けに現れたら笑うなw
ありえねぇ

242 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 01:02:20.51 ID:3wvVjRCDO.net
まぁ、うちは人数いるし梱包数自体も少ないから紙受けなんて3分くらいで終わるから良いけどな

243 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 01:05:18.62 ID:0Gp18QpZ0.net
紙を撒き散らす時間だ。いってきます

244 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 01:27:20.00 ID:1sm2CHpC0.net
うちには紙受け専門のバイトが一人いるけど、かわいそうだってんで
早めに来てる人数人で手伝っておろしてる。
もちろん給料には反映されないww
紙受け専門のバイト君一人に数万円振り込まれてるwwww
もちろんそいつは自分だけの財布に全部入れてるwwwwww

245 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 01:42:05.03 ID:azSlRx1jO.net
非力だから紙受けの時2個にしたら3個持てって怒られたぞ

246 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 02:01:11.02 ID:1sm2CHpC0.net
給料の一部だから頑張って!
俺はタダ働きだけどwww
仕切り屋のじじいがいなくなったら俺も遅く出勤すんだけどねww
70超えてなんであんな元気なんだよ

247 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 03:33:51.45 ID:5iXDUwpi0.net
やっと終わった。今日は珍しく余んなかった。寝るわ

248 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 04:06:45.95 ID:0Gp18QpZ0.net
おやすみ

249 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 04:34:10.63 ID:xix0pNOp0.net
時給制→3時にトラック来るから3時過ぎに来てね
部数製→3時にトラック来るから3時前に来てね

250 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 04:52:00.60 ID:ZCzZ1WjL0.net
あー、ヒキのオレにはタクシー会社に挨拶して配るのはツラい
そしてヤツらの巣窟はヤニ臭い

251 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 04:58:35.15 ID:ZCzZ1WjL0.net
ひとの気配
背後に牛乳屋
挨拶くらいしろ

252 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 05:01:28.96 ID:0Gp18QpZ0.net
今日、配達した一軒の家の前で、バイクを停めて、
後ろの新聞の内の20部を前カゴに移し替えていたら、
他紙の配達員がすぐ後ろに停まった。その家は二紙取ってるから・・。
バイクから降りて俺の方(ポストの方)へ歩いてくる60代っぽい配達員。
通常、俺が先に停まってて向こうが後から来たんだから、向こうから挨拶してくるよね
でも、何もない
仕方ないから、1.5mくらいの距離になった時にこちらから「おはようございます」と挨拶した
が、しかし、何も返事がない・・・・
ちょっとカチンときたもんだから、俺は新聞の移し替えをしながら「挨拶はしよーねー」と独り言のように言った
相手に聞こえるように、わりと大きめに。
他紙配達員とトラブりたくなんかないけど、挨拶すらしない失礼な奴は嫌い。
嫌いな奴には嫌いだという意思表示をしても良いと思う。向こうが失礼なのだから

253 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 05:52:20.84 ID:qOLAz3dv0.net
牛乳屋とのエレベーター取り合い疲れる
時間ずらせや

254 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 05:58:41.80 ID:1sm2CHpC0.net
お前がずらせって向こうは思ってる。。。

255 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 06:00:51.55 ID:9lJeCPk+0.net
入れ忘れた家を思い出したんで、全部終わってから戻って配達。
ふと、隣の家のポストを観ると、うちの店の朝刊が入ってる!?
俺の順路帳にも書かれてないし、他の店が配るはずもない。
俺は入れてない。

不審に思って、周囲をポストを探ると、うちの店の朝刊が入ってるのが4軒発見。

実質、店を仕切る社員に店に戻って言うと、困った顔して
「あー、あれは、良いんだ。気にすんな」で終了。

パートの事務員に、それとなくその家を調べて貰うと購読契約は全くなし。


「新聞代金ネコババ」だわ

256 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 06:14:41.78 ID:0Gp18QpZ0.net
何新聞?

257 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 06:23:45.57 ID:1sm2CHpC0.net
試読かもしれんだろ













おそらくネコババだろうけどなww

258 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 06:37:36.29 ID:0oCqP5X90.net
あまりの新聞売れば儲かるんじゃねって言ってたけど
確かにと少し思った

259 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 06:43:15.83 ID:b29DfzPp0.net
ごみ売りは本社が配達所にめっちゃ余分に買わせてるしなぁ
捨てる束の多いこと

260 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 06:50:47.14 ID:8vVSNnDp0.net
パートで来てる人たちはまともだが
ポンコツ所長とガラクタ専業の体制に無理があるから
本社直営にしてほしい

261 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 06:53:45.53 ID:1sm2CHpC0.net
直営以外はほとんど儲けないからやりたがらないよきっと。

262 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 06:56:27.37 ID:1sm2CHpC0.net
販売所の前にテーブル用意してそこに
「読売新聞 販売中!!」とデカデカと紙に書いて販売すれば
通行人が買っていくだろうに。
なぜしないのかなあ

263 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 07:02:23.99 ID:Hjm6g8Rs0.net
配達お疲れっす。毎回余って店に戻った時に「余ったの?www」
部数の半分終わって帰ってきて鉢合わせすると「終わった?」(俺の区域やれよ)
と聞いてくるウザいのがいるんだが無視でいいよね?そいつは35歳くらいだと仲良い従業員から聞いた。

264 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 07:04:25.04 ID:8vVSNnDp0.net
声かけてくるだけまともだよ
気を使ってくれてる証拠だから
全く無言の職場もあるから

265 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 08:07:02.07 ID:rVHHr/wvO.net
電話番中〜
うちの店の不着ばっかする糞専誰か引き取ってくれ
配達も満足に出来ない癖にプライドは高いわ、俺が年下だからかバレバレの嘘つくわ…
ハッキリ言って配達は誰でも出来る
でも出来ないなら他の仕事探してくれ
俺がバイトだからってナメんなゴミ専
お前より遥かに新聞屋長いんだよ
元旦も雪も経験してないくせに新聞屋を分かったフリすんな
前まで貴様の不着をなかった事に気を使って隠したのもあるけど、さっさとクビになるように不着記録は必ず残す

ゴミ糞専しね

ごめん愚痴った

266 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 08:16:19.16 ID:b29DfzPp0.net
電話番おつかれ

267 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 09:03:58.53 ID:OzKMn3Yd0.net
専業はなぁ疲れてんだよ
バイトごときが偉そうな口きくなよ
バイトこそ誰でもできるんだよ

268 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 09:04:14.66 ID:qOLAz3dv0.net
俺のとこは不着3件で罰則にしたらピタッと不着なくなったわ
するのはバイトより専業の方が多いくらい
しかし不着した日にゃ文句つけてくるから良い根性してるぜ

269 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 10:28:22.69 ID:OQwub6ku0.net
不着して言い訳ばっか言ってる奴は総じてヤバい人
関わらないほうがいい

270 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 10:29:56.23 ID:9lJeCPk+0.net
電話番をしてるオヤジは、
♀配達員の不着を記録付けずに処理してる。

代償は、御身体で奉仕 

271 :水玉模様 ◆o.nhs0yRGM :2014/06/16(月) 10:31:20.63 ID:vteepGTJ0.net
 ヾ
  (-_-)┐ 
 ┌ヽ ノ┐ 
 ┛   ┗

272 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 10:47:00.94 ID:H+P72caM0.net
>>267
専業が何でここいんの?

273 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 11:23:00.87 ID:hi4JCIw80.net
専業の学歴ってマジでアレだからな
そんなとこに誘うんじゃねえよと
こっちは大学出てんのや

274 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 12:03:34.53 ID:LqjoFipOO.net
もう一年不配してない
不配して注意されるって感覚をそろそろまた味わってみたいかも

275 :(-_-):2014/06/16(月) 12:19:40.37 ID:Pk2R1iPu0.net
専業て無駄にプライド高い奴多いね
新聞社の看板背負った気でいるのかも知れないけどさ
自分たちの無能さに気付いてないのかな

276 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 12:22:06.79 ID:LqjoFipOO.net
>>268
決まった区域だけをひたすら長期間配り続ける配達バイトに比べて、
専業は短いサイクルでいろんな区域を配るケースも多いから、それは仕方ないと思う
代配要員なんてほぼ日替わりで違う区域を配るんだし

277 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 13:51:40.95 ID:+EtQP2ld0.net
まあどっちもどっちだわな。
社会的責任が上の人が下の人から指摘されると「ムっ」するのはどこの世界でも同じ。
反対に下の人が「こいつロクに仕事も出来んくせに偉そうにするな」ってのも。

新人医師vsベテラン看護師
正社員vsお局経理パート
・・・・
専業vs配達パート

278 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 14:19:53.52 ID:xix0pNOp0.net
不配はしてもいいんやでその為の当番やからな
同じとこ連発でやらかさなきゃね

279 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 15:04:06.83 ID:HPqCgmt+0.net
は?じぶんとこのポストにネコババすんの?家の中に持ち帰らないの?
なかには他紙がいやがらせでもやるらしいが

280 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 15:08:37.98 ID:OQwub6ku0.net
>>275
専業になるのは底辺だから人間的にアレなのも仕方ない
配達バイトも底辺だけどねw
お互い人間的におかしいから問題が際限なく起きる

281 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 16:42:53.05 ID:5iXDUwpi0.net
パチンコで有り金やられたわ。次の給料日まで4200円しかない
店は貸してくれんからカードローンとかクレカ作れんかなぁ

282 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 16:44:37.70 ID:m4bLL6QL0.net
萬田金融かカウカウファイナンスにでも行ってください

283 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 16:46:05.00 ID:hm6gBqsC0.net
今日は休みで久々に12時間爆睡した。3度寝位の合計で。
最近、休みの日は引っ越しの手伝いばかりしてたし、ゆっくり出来てなかったからなぁ。
不動産屋には、来週の月曜にでも行くか!

284 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 16:46:14.03 ID:AyYjuOrx0.net
部屋を借りるとき、最低限知っておくべき準備資金と基本ルール

今日は「知っている人にとっては当たり前、知らない人にとっては謎だらけ」という話をします。それは賃貸の部屋を借りるときのルールです。
部屋を借りるとき、基本的にかかる費用は以下のとおりです。

1.仲介手数料
2.敷金
3.礼金
4.火災保険料
5.最初の家賃
6.転居費用
7.家財購入費用

引っ越し費用や家電品の購入費用なども考えると、さらに金額は多めに見積もっておく必要があるわけです。

285 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 17:46:17.57 ID:fPprBjgL0.net
順路が覚えられない(´;ω;`)

286 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 17:59:06.26 ID:xix0pNOp0.net
>>285
最初はこんなの覚えられねぇって思ってもしばらくすると楽勝になるから大丈夫だって

287 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 18:00:45.28 ID:0oCqP5X90.net
部数が減って始めた時から7000円くらいDOWNだ
みんなもこんな感じ?
やはり不景気か…

288 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 18:05:24.84 ID:fPprBjgL0.net
>>286
ありがとう(´;ω;`)
頑張る( ´∀`)

289 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 18:07:40.56 ID:qOLAz3dv0.net
>16日(月) 25:00 ドイツ ポルトガル
ああああああ見れねえええええ事実上の準決勝が見れない
ちくしょう・・・

290 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 18:12:07.05 ID:qOLAz3dv0.net
>>287
20部くらい減ったけど固定給だから変動ないわ
逆に言えば増えても給料変わらんから時間だけかかって面倒だけどね
それに最終手段で基本給が下がった日にゃ二度と元には戻らないと思うからその前にバックレ

291 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 18:19:36.75 ID:XxJsD1eG0.net
>>288
自分は完璧に覚えるのに8ヶ月くらいかかった・・(200件程
ひきこもりが長いと思考力や記憶能力が著しく劣るようだ。

その後に配達地区がまったく別の場所になって
また最初から覚えなおしになったけど、(300件程
それは2週間でいけた。

292 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 18:23:52.03 ID:ZCXU28gE0.net
何度も空回りすることだな。

293 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 18:37:39.96 ID:LqjoFipOO.net
人生が空回りしてるしてるんだからそれは得意なはずだ

294 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 18:41:41.94 ID:fPprBjgL0.net
>>293
ありがとう(´;ω;`)
自分もニートしてたので記憶力とか衰えてるかもしれない・゜・(つД`)・゜・
でも頑張る!

>>292
ありがとう(´;ω;`)
店の人も言っていたけど空回り大事なんだね(;・∀・)
頑張る!

>>293
(´・ω・`)

295 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 19:07:44.41 ID:67Qr0mgQ0.net
専業こわい、順路わからない

→順路わかったから余裕!専業も文句言ってこないし最高の仕事だわ!

→あーダルい。楽だけど。他紙邪魔、死ね。専業くせえ風呂入れカス。

296 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 19:08:28.90 ID:azSlRx1jO.net
戸建ては覚えたけど集ポは覚えられない
てか覚える気がない

297 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 19:16:00.83 ID:9lJeCPk+0.net
>>285
スマホなら、My Tracks をインストールしましょう

298 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 19:31:13.28 ID:fPprBjgL0.net
>>297
ありがとう(´;ω;`)
これ凄そう( ・∇・)

299 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 20:21:16.45 ID:LqjoFipOO.net
My Tracks、これ、地図上に順路をしっかり刻める感じ?
だとしたら使えるね

300 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 22:01:07.63 ID:1sm2CHpC0.net
スマホもってないくせに。。(^−^)

301 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 00:20:24.09 ID:A/dt/Hl10.net
My Tracksは、結構、誤差がでるけど、十分に使えるレベル。

ただ、Googleマップの関係で少なからずネット上に公開されるから写真などの個人データは書き込まないほうがよいよ。

302 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 03:03:13.86 ID:u1TwqpcR0.net
マンションの下に駐車して配ってたら、朝日のじいさんがすれ違った後に壁殴ってて驚いた。
こっち睨んでたし、どうも俺が駐車してた場所が気にくわんかったらしい。
次からは別のとこ止めんとなぁ

303 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 03:36:36.15 ID:7IAEg6Kr0.net
朝日ってやっぱり変な人多いね

304 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 04:45:19.74 ID:Rqh/ZeTQ0.net
うぜー
目の前でUターンしてこっち見て道ふさいで、うつむいたまま配達してやがる
邪魔しといて挨拶くらいしろよ

305 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 04:57:29.32 ID:KuE+WTr30.net
ジジイはヤケに喧嘩っ早いからな〜
こっちは何もしてないのに、生理みたいにイライラしてて気持ち悪いわ
自分は歩道から道路に突撃して涼しい顔してるし、自分のやったことは棚に上げるんだよな

306 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 06:45:45.36 ID:LiTz036T0.net
中卒のおっちゃんが入ってそろそろ1年なんだけど・・
なんだろう…暗記力は問題ないんだけど、
思考力がはんぱなくヤバイ。
怒りを通り越して気の毒と感じるようになってしまった。
同じ事を何度伝えても会話を理解してくれない。
実演を見せても理解してくれない。

雨ビに包んだ予備紙を処分する時は、
破った雨ビをゴミ袋にいれて、
予備紙は部屋の隅っこに積んでる押し紙の上に重ねといて。

コレがいまだに出来ない。

雨ビに包んだまま押し紙の上に置いたり、底に敷いたり、
ゴミ袋に纏めて捨ててある輸送時の新聞包装ビニールを取り出して
それに入れて積んである押し紙の隣に放置する。

問いただすと難しくてどうすればいいのかわからなくてビニールに入れると言う。
どうすればいいんや。

307 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 06:55:06.06 ID:SxSV9WAr0.net
お前がやればいいだけ

308 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 07:05:58.88 ID:KuE+WTr30.net
単に怠惰なだけだろう
多分まともにやる気がないし、原因を考える気もない

309 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 07:09:19.41 ID:yDk5N20f0.net
アスペルガーを理解しろ

310 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 07:53:49.60 ID:UBmwt3SY0.net
性格的に問題があったり、育ちが悪くてガキみたいおっさんはしゃーないけど
ほんとに善悪が分からない、空気が読めない、周りと同じことができない子ってのはいる

311 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 08:18:44.18 ID:i38ldxNl0.net
そういう人を雇った店長にも責任がある
なぜこうも人格的に問題ありの人を雇うのだろう
面接時に断れよ

312 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 09:06:07.53 ID:vZvIruSjO.net
>>306
中年以上の男なんてそんなもんさ
勝手な判断で「これでよかろう」と言われた通りにしない
自分勝手で傲慢なんだよ

313 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 09:21:54.98 ID:bKLubxAl0.net
ひきスレでそんな事言うなよ
おまえらも他から見たらクズなんだぜ
そんな奴が集まる所が新聞販売店なんだよ

314 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 14:26:40.42 ID:bTTwfzSV0.net
>>306
そんなもんお前に関係ないんだから放置でいいだろ
お前教育係かなんかなのか?

315 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 15:27:58.86 ID:UBmwt3SY0.net
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/9/0/90aa4dfa.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/a/1/a1d9d06b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/2/c/2c21d50f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/d/9/d9431229.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/9/6/96ef0ace.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/3/e/3efed157.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/5/f/5f3f085a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/7/f/7f7b103f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/6/9/6979a012.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/c/b/cbc67dce.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/a/c/ac847cbe.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/f/0/f0601512.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/d/5/d51d9901.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/4/8/489f2f8e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/d/2/d231f977.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/6/f/6f97b5ce.jpg

316 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 15:28:32.83 ID:UBmwt3SY0.net
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/0/9/09ea3e4a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/a/e/ae4193a2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/8/6/86af94f9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/c/d/cdc06343.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/4/d/4d23ae37.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/c/b/cb150d2c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/1/d/1d21d58f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/8/a/8aac5f02.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/b/7/b78003f5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/2/e/2e94d5a9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/3/f/3f8f2253.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/0/e/0ea29ec5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/c/b/cbf45a79.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/3/1/3138e785.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/7/b/7bcdac5a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/0/d/0da1ee4c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohanami_road/imgs/9/b/9bb66a19.jpg

317 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 16:06:12.67 ID:FHvVnNUo0.net
バカ多すぎてイライラする気すら失せることも
ええことやでw
キチはキチなんや

318 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 16:16:24.22 ID:FHvVnNUo0.net
314ちゃんちゃん

319 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 16:42:45.40 ID:LiTz036T0.net
あー、この画像まんまだわ。
ただ、この主人公と違って何を考えてるかは解らんが。

320 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 16:55:15.08 ID:bTTwfzSV0.net
国保来た…高けぇ
今月はもう一切散財しないようにするか

321 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 17:34:10.34 ID:H1scJeSE0.net
Googleとか外資に勤めてみたいな

322 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 18:04:05.00 ID:FlOtH2AS0.net
>>306
それとは少し違うけど俺んとこにも予備紙放り投げる奴いるわ
問いただしても知らない一点張りでさすが元風俗店ボーイは新聞屋より遥かに脳みそがアレなんだなと思った

323 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 18:10:12.29 ID:vZvIruSjO.net
>>319
おまえもたいがいおかしい。
これは発達障害の主人公目線で描かれた漫画だから、
主人公が何をどう考えているかは、当然描かれている。
だが、上司やチャラい後輩は、この主人公が何を考えてるかは解ってないよ。
おまえが、指示通りにしないおっさんの考えが解らないのと同様にね。
そこを解らないおまえもたいがいおかしい。

324 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 18:16:16.50 ID:LiTz036T0.net
ただ、そのおっちゃんは朝・夕刊やりつつもちゃんと就職活動してて今週から、
食品加工の1ヶ月の試用期間に入ってるんだわ。
正社員のチャンスだから体調崩さない為に、
新聞配達なんか即日でブッチすると思ったんだが、
円満退社したいって言い出して、朝刊は正社員になったあとも2ヶ月は続けるって言ったんだわ。

一応悪いやつじゃないんだが、かなり池沼入ってるから
試用期間で終了しそうな気がして不安で仕方ない。

会話してても何故か
話題とはまったく関係ない理解不能の返答して
会話が成立しない事が多々あるんだわ。

例:このお菓子あげるわ→そうですねー。天気悪いからでしょうね。

325 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 18:23:24.74 ID:sjfzQ3cBO.net
それくらいほっといてやれよ
俺たちより立派な人じゃん

326 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 18:28:08.98 ID:LiTz036T0.net
>>323
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

327 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 19:29:29.48 ID:Q9X3s5uy0.net
明日は雨ぽ

328 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 19:46:13.56 ID:aat4oDRA0.net
>>315
勤続3年って

あえてサボる為にできないフリしたり逃げたりする屑は見た事あるけど

329 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 20:00:11.45 ID:SxSV9WAr0.net
そのおっちゃん耳が遠いだけなんじゃね?

330 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 21:29:09.28 ID:KuE+WTr30.net
>>327
そろそろ梅雨かの

331 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 22:36:13.52 ID:tFXEsJsc0.net
広告の折り込みって難しい?
手先は器用だからコツ掴めば簡単かな?
切羽詰まってきたから新聞配達しようかと思ってる
面接受けるに当たって注意点ある?

332 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 22:45:19.55 ID:RnBT3YX/0.net
>>331
特にありません

333 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 22:48:20.64 ID:k5MsxIUC0.net
バイトなら休みは月一回の休刊日のみです
こっちの都合は聞いてくれない

334 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 22:49:26.14 ID:tFXEsJsc0.net
>>332
いやいや
何かあるだろーよw
60のおっさんが受かるコンビニさえ落ちた30過ぎの俺だぞ
多分希望勤務時間帯が合わなかったと思いたいけど

335 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 22:52:53.34 ID:x1d4+g/T0.net
基本的に五体満足な人間で原付免許持ってるなら募集してる所は雇ってくれる
とりあえず連絡して行ってみな
希望条件は全く聞いてくれないけどな

336 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 23:01:45.25 ID:pv5hW8Nm0.net
緊張するだけ無駄だぞ
さっと志望動機も「金稼ぎたい」でいい。稼げないけどな
原付免許あって、日本語わかれば多分チンパンジーでも働ける

337 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 23:02:51.37 ID:tFXEsJsc0.net
まじか
希望聞いてくれないとかあんな安月給で社畜になるのか
朝刊は2時くらい?夕刊は15時くらいの出勤?

338 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 23:05:17.61 ID:PbtdKzAv0.net
上に書いてあるような雨ビの予備紙を処分できないおじさんでさえ
務まるんだから普通の人間なら雇ってもらえる
下手したら猫でも雇ってもらえる
まあ面接では、すぐ休んだり辞めたりしそうにない元気な人のフリをすればOK

339 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 23:09:54.27 ID:FfsM0mqv0.net
>>6を見ろ

340 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 23:11:26.51 ID:TtmncwSw0.net
>>337
どれ位切羽詰まってるのか分からないけど、梅雨が明けてから新聞配達を始めた方が良いかもしれないね。

雨の中、順路帳めくって空回りは結構大変。

どうしても他に仕事が見つからなくなってから、ツナギで新聞配達をする感じが良いよ。

341 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 23:13:50.06 ID:i38ldxNl0.net
前の所長がやめるって決まってから3人くらい配達員もやめてったけど
面接すごく適当でワロタよw
どう見ても犯罪者の臭いのする3人を連続で採用wwww
たぶん本社と多少のいざこざあっての離職だから店舗に恨みを持ったのかもしれん
案の定、その配達員うちの古株に喧嘩はうるし愛想も悪い
どうすんのこれ

342 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 23:20:05.50 ID:tFXEsJsc0.net
>>340
繋ぎで。ってのは考えたんだけど、それを面接の時に言ったら心象悪くなって落ちるよね?
流石に掛け持ちは疲れると思うから見付かったらすぐに辞めたいんだけど常識的に心が進まない

343 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 23:20:41.16 ID:i38ldxNl0.net
因みにその中の一人。身長190くらいで体重は110はありそう。
原付免許持たないからチャリなんだが、自分の体重だけでタイヤパンク寸前wwww
絶対嫌がらせだわこれ。普通こんな人断るべ

344 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 23:21:32.31 ID:KBv5QILU0.net
正社員てどうよ

345 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 23:24:35.75 ID:Bw5KaZmm0.net
専業は店によって当たり外れが大きい
ココは朝日の大ハズレがくだ撒いてるけどそんな販売所ばかりではないw

346 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 23:31:01.03 ID:TtmncwSw0.net
>>342
面接は適当に、クルマとか自分の買いたいものがあるから新聞配達でお金を貯めたいって言えばいいよ。
慣れないうちは掛け持ちはキツいから、とりあえず新聞配達だけに専念してまとまったお金が貯まったら、さっさと辞める感じがベストだね。
それと、新聞屋の専業だけは紹介されても行かない事を忠告しておく。

347 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 23:35:05.32 ID:PbtdKzAv0.net
>>341
配達員って人柄で選んだ方がいいよね
そんな配達員にまで顧客の個人情報筒抜けだし
配達される側の客は怖いよね・・・

348 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 23:43:31.17 ID:tFXEsJsc0.net
>>346
専業って何?
どう違うの?

349 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 23:46:28.89 ID:SxSV9WAr0.net
>>348
他業種と違って簡単になれる正社員の事
専業と言う名の奴隷

350 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 23:51:02.25 ID:TtmncwSw0.net
>>348
パートやアルバイトは基本的に配達ONLYか配達&集金を任せられるけど、専業は正社員で営業とか販売店の雑務をやらされて拘束時間が長いのが特徴だよ。
販売店によって、外れ度合いが半端無いので個人的に専業はすすめないな。
どの求人に応募するつもりなの?

351 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 00:30:42.70 ID:3R7Tfxrq0.net
>>350
ありがとう
どの求人とかまだ決めてなくて、配達をしようと思ってた
休みが月1とか俺にはキツすぎるので、前に働いてた店の違う支店に雇ってくれるように頼んでみようかな

352 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 00:39:11.36 ID:GXee4V1c0.net
>>351
仕事の選択肢がまだある感じだし、新聞配達は最後の手段にした方がいいね。
早く仕事の面接が受かる様に、祈ってます^_^

353 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 00:42:14.41 ID:3R7Tfxrq0.net
>>352
でも別の支店に頼んで断られたら選択肢は無くなるんだけどね
極力その手段は取りたくないから俺にしたら新聞配達で働くのと嫌さはどっちもどっち

354 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 00:52:46.53 ID:h+kaDBAa0.net
配達中に雨降りませんように

355 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 01:20:33.50 ID:d4T46wd6O.net
確かに当たり外れあるけど
総じてブラックなのは間違いない
勤務時間がおかしいもん
寝る時間がまじでない

356 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 01:35:28.89 ID:9uZ+wLso0.net
住み込みでやろうと思ったんだけどやめたほうがいいのかな

357 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 02:41:25.10 ID:layTiro90.net
公衆便所の横に住むようなもんだろそれ

358 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 02:46:19.79 ID:LdNzZXWS0.net
おっしゃ
雨降ってない

359 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 03:47:38.20 ID:0anvKHxX0.net
テンプレ機能してないな
次から1に貼るか

360 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 04:54:25.13 ID:TWPhV+PG0.net
さっきのガキみてるー?

361 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 05:47:12.20 ID:NqN1dQpg0.net
新聞屋は来るもの拒まず、去るもの追わずだからな
いらっしゃい!と出迎え、辞めると言えばあっそで済む
でも他の仕事と違って穴空くと回らないからね
意外と人手足りないのは痛いよ
募集するのも金かかるしね

362 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 05:53:17.06 ID:OPxwqqfD0.net
>>356
販売所による
マンションの一階の販売所なんかだと上の階に寮があったりする

363 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 05:58:31.46 ID:SKhVUwY80.net
来年の冬までには辞めたい、てか逃げたい
給料と仕事内容に不満はないけどあの記録的大雪はもうトラウマだ
同僚に足の指切断した人おるし

364 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 06:11:31.80 ID:h+kaDBAa0.net
おっしゃ降らんかった

365 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 06:12:52.75 ID:0anvKHxX0.net
>同僚に足の指切断した人おるし

さすがにそれは・・・

366 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 06:32:49.95 ID:brbx59YE0.net
せっかくだから海パンで配達してみたが


雨ふらなかったお^^

367 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 06:52:44.54 ID:d4T46wd6O.net
一滴も一粒も降らなかったな
ビニール代の大損やわ

368 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 07:07:45.27 ID:NaJ1q+o/O.net
テスト

369 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 07:09:49.72 ID:Jz4lVgfo0.net
雨雲レーダー見てる俺に死角はなかった
降らないのわかってたお

370 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 07:12:57.37 ID:NaJ1q+o/O.net
午後から降る場合は基本的に雨ビなんてする必要ないが、極少数だが新聞取るのが昼過ぎとかの家とかあるから厄介なんだよな
まぁ俺らには関係ない話だけど

371 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 08:19:43.13 ID:xCYVHBh+0.net
>>353
おはよー
新聞配達で働くにしても、長期間やる様な仕事では無いからね。
慢性的な睡眠不足になる可能性大だし、年中募集してる理由はハズレの店の方が圧倒的に多いからだよ。
この前自分の販売店でトンコ(夜逃げ)した人間が居るし、それが当たり前のどうしようもない業界だよ。

372 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 08:39:18.18 ID:SKhVUwY80.net
>>365
まじでいるんだ・・・
未だに凍傷が響いてる人も結構いる

373 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 08:49:33.00 ID:0xxO1Yt40.net
20年朝刊配達だけで生活してる。

374 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 08:50:54.59 ID:CSRhmFyb0.net
大雪の後しばらくは脚の感覚が無くなったと騒いでいた専業がいた。

375 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 09:48:04.71 ID:Hnb5Bv8S0.net
もう早く辞めてくれよ

376 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 10:08:19.36 ID:0Er+AqEA0.net
>>331
新聞配達一ヶ月の自分だけど、個人的には
配達よりチラシ入れで体力使うよ

とりあえず挨拶をちゃんとすれば受かるんじゃないのかなぁ

377 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 10:09:40.89 ID:0Er+AqEA0.net
>>337
うちは朝刊12時、夕刊1時出勤

378 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 10:11:55.84 ID:layTiro90.net
みんな2時とか1時だな
俺だけ3時
早く来るように言われてたけどずるずる遅らせていって成功

379 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 10:17:30.00 ID:iuYmzhVQ0.net
転送出さない場合は、遅れてもいいよな
俺は毎回2束転送、送るから早めに行かないといけない・・・

380 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 11:24:12.31 ID:brbx59YE0.net
カーン・・カーン・・・ナンミョー・・・(創価学会)

ワン・・・・ウォウワン!ワン・・・ (チンカスコーギー)

昼間家にいると常にこれがセットでついてくる、
吠える犬や創価がいないような住宅に生まれたかったなぁ

381 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 11:30:59.15 ID:brbx59YE0.net
鎖でつながれているから、とりあえずバット持って不法侵入で殺すとどういう罪になるかは知ってる

犬がうるさいと文句を言いに行くのもいいがこれはどうせ解決しない

さて、どうしようかな

382 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 11:59:44.91 ID:YdaTKQ2nO.net
小さな唐揚げを一つ犬に向かって投げる→犬食べる
これを毎日繰り返す
一週間後、
小さな唐揚げ一つに無味無臭な猛毒を注入して犬に向かって投げる→犬食べる→犬死ぬ
まさか犬が急死したくらいの事で検死とかしないだろうし、万一しても、毒入り唐揚げを与えたのがあなただとバレさえしなければ問題ない

383 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 12:13:46.43 ID:c92UMDqZ0.net
登場人物全員クズとか中々リアリティがあるな

384 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 12:14:52.76 ID:c92UMDqZ0.net
すまん、誤爆

385 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 12:57:09.97 ID:leol/WPr0.net
間違ってはいないな

386 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 13:06:46.10 ID:O9wMdS+A0.net
ワロタ

387 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 13:13:07.39 ID:h+kaDBAa0.net
断続的な小雨っぽいなぁ。

388 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 15:11:13.35 ID:QbMByzEi0.net
オーストラリア vs オランダ
見れねえええええ、結果はレイプだろうけど見たい

389 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 15:16:56.04 ID:leol/WPr0.net
韓国ロシアはつまらんかった

390 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 16:40:05.62 ID:QbMByzEi0.net
悲しいくらいの塩試合だったねありゃ
まぁ韓国が勝たなく良かったよ、あのグループ突破できそうだけど

391 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 16:57:02.12 ID:mtc4QJ2h0.net
ウザイ犬にはコロッケでもあげろ

392 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 16:58:42.06 ID:cwVlFyNq0.net
日本弱いなと思いつつ98年の初出場から見てると強くなってるのは事実だわ
02年が一番気持ちよく試合してた記憶あるが、今見ると現在の代表より弱いわな
グループが運良かったのと師匠の活躍が素晴らしかった
06年はQBKのせいで見てて全然面白くなかった
今の代表は気合で押し込む感じがなくなったわ

と素人が解説してみた

393 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 17:08:18.36 ID:iuYmzhVQ0.net
1時 3時半だからOG見れないな

394 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 17:22:58.65 ID:k/Qyq9Kk0.net
今日、夕刊のバイト初めて一人で行かさしてもらったんだけど
先輩が1時間40分で配るところが2時間40分かかったorz
1時間も早く配れるようになるのかなぁ…

395 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 17:25:19.73 ID:DZMJqJt90.net
慣れれば2時間は切れるだろう

396 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 17:35:28.12 ID:leol/WPr0.net
順路確認しながら配ったら、めっちゃ時間かかるもんな

397 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 17:39:32.84 ID:QbMByzEi0.net
時間より不着しない事の方が重要
遅配で苦情の電話きても新人が配ってるからでなんとかなるけど
不着は新人とか関係ないからね

398 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 17:41:46.25 ID:k/Qyq9Kk0.net
はやく慣れたいですorz
ほぼ全部順路見てました…

399 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 17:44:26.39 ID:k/Qyq9Kk0.net
確かに所長が速く配るより確実にって言ってました
頑張ります!

400 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 17:59:39.73 ID:cwVlFyNq0.net
俺もやり始めた頃はこんなピュアな気持ちで配達してたな
お前らもそうだろ?

401 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 18:00:44.77 ID:0xxO1Yt40.net
最近は高齢化で早起きが多いのと
朝残業制度とか流行ってきてるから時間は大事だ
5時までには終わらないと失格

402 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 18:15:41.15 ID:0MFeUlK+0.net
がんばりますw
他に仕事なかったのかよ
まともな

403 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 18:19:47.66 ID:brbx59YE0.net
>>382
クソワロタ

そうか唐揚げか
犬畜生ごときにそんな贅沢なもんあげるのか

404 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 19:36:32.86 ID:h+kaDBAa0.net
>>400
せやな

今は会話どころか挨拶すらめんどくさくてしてないわ。
というかみんながいない時間を狙って出退社や

405 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 19:52:00.10 ID:brbx59YE0.net
25万円

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00050877-1403088354.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00050878-1403088409.jpg

55万円

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00050879-1403088485.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00050880-1403088514.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00050881-1403088553.jpg

65万円

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00050882-1403088605.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00050883-1403088645.jpg

406 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 20:23:40.84 ID:LdNzZXWS0.net
今はストリートビューで家でも予習出来るからいいよな
俺が始めた頃は紙の地図しかなかった

407 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 20:30:00.91 ID:sAsqJyeV0.net
こんちくしょうめって家が聖教新聞とってた
なるほどな…

408 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 20:47:20.19 ID:3dDakh6x0.net
この雨で階段から滑り落ちて背中と背骨を強打したわ
しばらく立ち上がれないほどのダメージだった
ついでに携帯も壊れた
おまいら気をつけてな

409 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 21:23:00.38 ID:zxMG7WAY0.net
おまいらなら話題に事欠かないんじゃないの?

ttp://www.pressnet.OR.JP/about/recruitment/essay/index.html
新聞配達に関するちょっといい話、日ごろ感じていること、心温まるエピソード、新聞配達での経験、「こうしたらいいな」と思っていることなど

410 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 22:17:14.32 ID:YwKsis8x0.net
>>408
階段から落ちるって下手したら死んでるぞ?
今年の大雪で滑って背中を強打して肋骨折ってた人がいたし
配達員は常に死と隣り合わせだな・・・

411 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 22:20:55.05 ID:0MFeUlK+0.net
その紙の地図


とても優秀だと思うんだ

412 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 22:22:15.58 ID:0Er+AqEA0.net
>>382
いつも唐揚げくれる大好きなお兄さんのカブのシートの上で
安らぎの顔で生き絶えているわんこ

413 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 22:26:36.89 ID:0Er+AqEA0.net
>>398
自分完璧にルート覚えてるけど
今も順路帳みてやってるよ
見ないと雑念が入って結局不着する

414 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 23:43:23.04 ID:k/Qyq9Kk0.net
>>413
そうなんですか!
僕も不着はしたくないので見ながら速く配れるようになりたいです!

415 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 23:57:26.06 ID:VJpD46lT0.net
次は○○さんの家みたいな感覚で順路帳見るのは確実でいいよね
集合ポストとかも間違えにくいし
でもその内めんどくさくなって見なくなってしまうw

416 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 01:05:00.97 ID:Tnagupnd0.net
あー、行きたくない。
眠たくないけどごろ寝し続けたい

417 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 01:59:00.81 ID:QzMzTiCR0.net
そう、見ることのほうが面倒になってくるのだ
最後の部数があってれば おkみたいな。
一部余れば瞬時に記憶をたどり1分以内で脳内で見つけ出す。
まあ、余ることはほとんどないけどね

418 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 02:03:54.18 ID:f70m7/cR0.net
最近100部配るごとに休憩してる
あーダルい

419 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 04:25:11.54 ID:tGOWKEpl0.net
家の抜いてる人辞めてくれないかな

420 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 05:08:26.24 ID:GicBVhFv0.net
配達オワタ
スペイン見るぞおおおおって負けてるぅうううう

421 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 05:36:25.62 ID:ggIzc39Q0.net
スペイン予選敗退決まったね
まさかFIFAランク一位が予選敗退なんて前代未聞じゃないか?
ランクは当てにならんとは言うけど、欧州の超強豪が予選落ちなんてやば過ぎでしょ

422 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 05:39:53.93 ID:QzMzTiCR0.net
暑さでやられたかもしれないねー

423 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 06:37:32.77 ID:lOFEcql10.net
くたびれた貧乏人ばかりだから挨拶しても返事が返ってこない

424 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 07:06:01.33 ID:dQZbD6oa0.net
電話番が無い日はいつも以上に速く配達をして、かまいたちの様にアパートに速攻で帰ります。
新聞配達って、電話番が無くて、集金期間以外はラクな仕事だよね。
人間関係が良好な販売店ならずっと居ても良かったんだけどな。
不着も無いし、新聞配達の仕事は大分こなせる様になってきた。

425 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 07:19:04.14 ID:Tnagupnd0.net
セーフティーネットやから、
次の仕事が嫌になったらまた戻るとええで。
同じ地区の違う販売所に引越ししても、
面接時にちょっと聞かれるというかイジられるくらいで何の問題もなく働かせてくれるし。

426 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 07:22:41.09 ID:ggIzc39Q0.net
普通二輪の免許持ってる人いる?
取得して250ccのどれかに乗りたいんだが、車重って土曜朝刊とどっちが重いのかな
今はギアで配達してるから重さあんま感じないけどカブの時はダイレクトにくるから重かったわ
もちろんバイクのタイプによって違うと思うけどどうなんだろ

427 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 07:28:34.26 ID:lOFEcql10.net
ギアは無駄の塊だな
ギア組よりもカブ組のほうが配達が早い
カブ90で配ったときはめっちゃ早く終わったけどな

428 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 09:18:08.58 ID:l2OZhAXp0.net
>>410
もう怖くて配達行けない

429 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 10:40:37.35 ID:0/W1NTcD0.net
この仕事を馬鹿にしてる人間が次にどんな仕事に就けるのか興味あるな
こんな楽な仕事他にないわ

430 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 12:12:15.80 ID:f9y4uQFC0.net
馬鹿にしてるか?
おまえと同じで、こんな楽な仕事他にないわ、と思ってるように読めるが

431 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 13:25:03.09 ID:Tnagupnd0.net
ι(´Д`υ)アツィー

432 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 13:37:35.92 ID:Ov4gkWmQO.net
>>429
君頭悪いねーw

433 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 14:29:06.48 ID:dzo+Iz+k0.net
>>429
楽だけど拘束時間の割りに安月給
余裕の最低賃金以下だけどな

もち読売新聞

434 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 14:50:07.42 ID:PlRzS9M50.net
バイトなら時給たかいだろ!

435 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 15:13:23.91 ID:04StPgSd0.net
>>429
清掃か警備員のどちらかだなwww

436 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 15:20:59.30 ID:PlRzS9M50.net
妄想好きには工場がいいぞ〜w
1日妄想しながら作業してるだけで1万円wwwwwww

437 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 15:43:11.65 ID:xviMTCq70.net
大通りで信号無視しちまった
黄色→いける!おおお→停止線越える寸前に赤→勢いで行ってしまった
幸い、警察おらず
だがどっかの車から威嚇のクラクションされた

ゴールド免許配達歴三年、もち無事故無違反なのに何やってんだ俺・・・orz
どうせドラレコに新聞配達員が信号無視!とかのタイトルでようつべにうpされんだろうな
死にたい

438 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 15:54:49.16 ID:yskrK2YW0.net
まぁ事故らなかったし警察にも見つからなかったみたいだし

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

439 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 16:46:48.03 ID:w/1kxY7i0.net
え?バカげた仕事じゃん

440 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 17:03:46.95 ID:GicBVhFv0.net
明日の試合見れねぇえええええええ
なんてこった

441 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 17:14:09.73 ID:xviMTCq70.net
>>438
やる夫に言われると何だか凄く元気沸いてくる
お前はやはり2ちゃん史上最高傑作のAAだわ

442 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 17:22:18.44 ID:GicBVhFv0.net
ドラレコこえーよな
新聞配達の方は大通り走らないから平気だけど
普段のバイクで結構スピード出してるから法定速度無視の馬鹿原付きが〜とかうpされたら困るわ
まぁつい先日あった千葉の中学生レイプ未遂犯逮捕とかメリットの方が多いんだろうけどさ

443 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 17:36:21.39 ID:DKrn91Dz0.net
朝の7時からだろ?600部くらい配ってても見れる時間だろ

444 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 17:41:51.46 ID:GicBVhFv0.net
専業「明日電話番の加藤さんが病院で出れないから代わりに頼むね」
俺「はい(ファッ!?)」
携帯のちっさいワンセグで見たくね−w

445 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 17:52:22.11 ID:w/1kxY7i0.net
カブ、バカみたいに飛ばすバカが悪い

446 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 17:53:12.39 ID:PlRzS9M50.net
コロンビア コートジボアール戦がまるかぶりでみれねーwwwwwwwwwwwwwww

447 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 17:54:07.06 ID:DKrn91Dz0.net
それって、病院行く口実で電話番回避したんじゃねーか?
まあワンセグで我慢しつつ、不配がないことを祈るしかないな・・・

448 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 18:39:42.91 ID:p7zvdEeI0.net
夕刊ときけつみたいにぷりぷりしたふくらはぎのいやらしい女がいた

449 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 18:41:32.97 ID:rSk3WyBV0.net
Bluetoothで音声だけ聴いとけ、方耳だけで




バカは事故るからダメか

450 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 19:42:09.33 ID:QzMzTiCR0.net
>>444
さあて、明日もハイビジョンの大きい画面で日本サッカーみるかな^^

451 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 21:33:01.60 ID:oysvaf/I0.net
不着のペナルティがあるのって、朝日だけ?同じ担当区域の読売の配達員と仲いいんだけど、読売にはペナルティが無いらしい。朝日は読売以上に労働基準法違反をしてるんだね。
左翼よりで、ワープアや弱者の味方を気取ってる朝日新聞が一番タチが悪いね。
自分は配達にも慣れてきたので、不着はゼロだけど、過去に月に30件位不着した猛者が居るらしい。10件超えたら、1件当り1000円のペナルティなので完全に最低賃金以下の給料だな。
朝日新聞と販売店は別組織と言っても、同じ朝日グループに変わりない。
朝日は特権階級や富裕層にだけ優しくて、ワープアやひきこもりを人間だと思っていないのだろう。
タイムカードの違法打刻と言い、朝日は労働基準法を守れ!

452 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 21:37:19.08 ID:CZmIENi90.net
ペナルティなんてないけどw

■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」

453 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 21:51:33.21 ID:RavCMfsY0.net
エレベーターで五階にいったらドアの前でヤマト運輸の兄ちゃんが俯いてた
たぶん降りようとして俺に先にボタン押されて下りられなかったんだろうけど
こっちが声かけるまで退かずにただ立ってるのやめろ
気持ちはわかるがお前俺が住人だったらどうすんだ
しかも俺の方を無言で見ながら乗り込んでくるし
お前普通降りる方を優先さすだろ
茶髪、黒くしろよボケカス

454 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 21:52:29.21 ID:NvBCMCsO0.net
オレが以前いた朝日は1ヶ月不着無しで月給にプラス2千円されて
最高1万円まで貰えるという手当て式のペナルティだったねw
様は満額給料貰えるまで半年掛かる訳だが、何故か見に覚えのない不着が2、3ヶ月に
一度必ず合ってリセットされてしまうwww
バイトも専業も誰一人給料に1万円プラスされて無いという悪システムだった

455 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 21:53:55.13 ID:tGOWKEpl0.net
10件超えって3日に1回以上不着しないと無理だろ
違反は違反で問題あるが
その頻度で新聞来なかったら客が気の毒だわ

456 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 21:57:12.93 ID:RavCMfsY0.net
>>451
うちの店そんなもんないよ
時給制かと思ったら基本給になってたから
タイムカードは出勤確認のためのようで時間当たりは給料には反映してなかったけど

457 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 22:09:29.54 ID:muwXgoRg0.net
雨が降るうううううううううぅううぅうぅぅぅぅぅぅ

458 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 22:22:47.79 ID:oysvaf/I0.net
>>456不着なしで手当が貰えたりするのは良いですね。不着ゼロでも、そんなの配達出来て当たり前という販売店なので、手当が貰えるのは驚きです。
>>455全区域の不着数に匹敵しますからね。順路帳に不備があったり、よく見ないで配達してるんでしょうね。
>>456 タイムカードの違法打刻は、営業がパンクした時に夜遅くまで専業をこき使う為にしてるわけです。
朝日新聞は違法労働を見て見ぬ振りです。

459 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 23:18:29.51 ID:P/3XLh920.net
他の業種に行っても文句ばっか言って辞めるんだろうな

460 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 23:49:47.52 ID:0uTcrvTWO.net
副業で宅配でもコンビニでもない一般的な運送屋の仕事してるが、ぶっちゃけ体力的には新聞配達の方が遥かにキツイ

461 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 00:07:37.49 ID:aLOJr2AQ0.net
自分のエリアだけ見て決めんなよ
新聞屋自体ブラックだ
過去にいた読売の方が遥かに待遇悪かったわ。不着で罰金もあるさ
店によって色々違うんだよ
お前は一度他の店行って来た方がいいよ
頭弱すぎ

462 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 00:22:31.43 ID:gyNcUgKY0.net
なぜそんなに喧嘩腰なんだw

463 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 00:35:17.72 ID:wtPWFd1Q0.net
そりゃお前新聞屋の待遇にブチ切れてるからじゃね

464 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 00:47:24.18 ID:Atvq2Iy30.net
うわあああああああ
コロンビア コートジボワールみたいよおおおお・・・
逝ってくる・・・

465 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 01:12:38.10 ID:C1oD3jmF0.net
うちは3時に配送来るから見れる
場所によっては1時に来るのか
うちは遅く来るから300以上の区域が無いのかもしれんね

466 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 01:19:57.51 ID:wtPWFd1Q0.net
早く帰って録画見ればいいじゃん
今時録画機能無しのTVのほうが少ないだろ

467 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 01:28:18.32 ID:VaE+VKP+0.net
>>453
そういうの嫌だよなぁ。
エレベーターに乗ったら、足音が聞こえるからドア開けて待ってたら
他紙の配達員がやってきて無言で乗り込んで来て
「何階ですか?」って言っても無視して勝手に降りる階のボタン押して
降りて行ったw
ほとんどの人がお礼言うし挨拶するけど、中にはそんな奴もいるw

468 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 02:37:07.31 ID:L/ded5Pa0.net
暗くて見えなかったんだけど、歩いてたら犬っころ思いっきり蹴っ飛ばしちゃって嫌われた。
あと、毎朝ポストの前でタバコくわえながら仁王立ちのおっさんはコワイ。

469 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 03:27:26.66 ID:AQnu03Nq0.net
「門の外から新聞を投げ入れて、このカゴの中に入るようにしてくれ」
っていう客がいるんだけど、何故か日によってカゴの配置が変わる。
何メートルも離れた距離にカゴをおかれると、外してしまう。

なんか俺はトンチでも試されてんのか?

470 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 05:29:43.15 ID:7418c+2a0.net
専業さんありがとー
おかげで試合見れたは

471 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 05:58:47.10 ID:J4YNi53E0.net
>>426
今教習所通ってるけど400のスーフォアで180kgくらいあるよ
何に乗るのか知らないけど一緒にがんばろうぜ!

あと朝刊終わった後のファミからと麦とホップ最高

472 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 06:01:56.07 ID:J4YNi53E0.net
>>426
http://250bike.web.fc2.com/250ranking/250syajyuuranking.html

検索したら車重ランキングまで丁寧に出てきたぞw

アフィ付きだけど

473 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 06:12:27.65 ID:b1h0Uo9G0.net
>>469
またキチガイな客やなぁ
俺だったら外したまんま放置して、何食わぬ顔しとくわ。

474 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 06:15:35.50 ID:J4YNi53E0.net
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/spec/

カブは110でも50でもほぼ90kg後半らしい
これに土曜の糞分厚い奴が一部500gと仮定して×150なら75kg
これ以上はおれのとこは落としかピストンだな

重さだけなら400cc級に匹敵するが運転難度は新聞のが高いと思うわw

475 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 06:20:34.49 ID:7418c+2a0.net
>>451
うちはその店の合計が30件超えるとペナが発生する
12人だから1人2件半やったらアウト
次の月から不着2件ごとに呼び出し説教掃除当番、罰金はない

476 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 06:44:34.49 ID:gm59RBNMO.net
>>469
100%出来るようになったら面白珍百景に投稿されるんだろうね

477 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 06:50:39.96 ID:8GirLPnt0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5137517.jpg

478 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 07:20:47.90 ID:xpvx1R3s0.net
>>475
お疲れ様です。
不着して説教や掃除があっても、罰金は無いんですね。
不着の罰金制度は法的には違法みたいで、自分の販売店は完全にアウトですね。
今日も同じ系列の販売店でトンコした人が居ました。
この業界は、夜逃げ率が異常に高いです。

479 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 07:50:35.71 ID:kJcWboG9O.net
>>475
それ、不着多い奴みんなにいじめられそうだな

480 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 08:05:39.57 ID:JLrrnpchO.net
音楽聞きながら配達してて不着多い奴は音楽聞きながら配達するの止めた方が良いね
原因それしかないし

481 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 09:47:07.90 ID:Atvq2Iy30.net
日本終了w
あーあwww

482 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 13:22:31.32 ID:xPuUZP8l0.net
ι(´Д`υ)アツィー

483 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 15:20:03.55 ID:FdBd+Em60.net
>>481
選手が根拠の無い自信を連呼してる時点でダメだと思ってたわ
アジアで雑魚相手に天下取ってもこんなもんだよなぁ

484 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 16:16:28.50 ID:8qrJJW9a0.net
>>483
あれは自信じゃなく鼓舞してんだよ
本田は世界レベルに比べて自分が劣ってる事なんて百も承知してる
その上で努力して打ち勝ってきた
香川みたいな豆腐メンタルじゃない強く真摯な人間だよ

485 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 16:22:04.17 ID:yPt1PEVH0.net
本田は貧乏育ちだから見た目も性格も変だけど努力してるのは認める

486 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 16:33:00.58 ID:6LCW46CN0.net
本田円形脱毛症出来てたよな
バセドウのことも公表しない頑固さ
俺は好きだ

487 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 16:58:46.89 ID:FdBd+Em60.net
明日の朝はサッカー嫌いの専業が笑顔で折込みしそうだw
>>484
俺も本田は鼓舞していたと思う
チームの精神的支柱になる選手ってのは必要だし
中田みたいにクールキャラ決め込まないから周りもコミュニケーションとれるしね

488 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 17:29:20.05 ID:dVEfGDHj0.net
おまえらどんな格好で配達してんの?

489 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 17:38:52.34 ID:1EArzy9L0.net
クロップドチノ、エアリズム、6分袖T、スニーカー

490 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 19:00:54.88 ID:JzKIzvAT0.net
裸にネクタイ

491 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 21:27:50.20 ID:gyNcUgKY0.net
朝刊 ヤッケ上下(オサレな感じのを数種類) 帽子 マスク メガネ 
   軍手 ラジオ携帯用ショルダーバッグ IDカードの入った警笛
夕刊 半袖シャツ ヤッケ下 IDカードの入った警笛 帽子 グラサン
   虫刺されおよび日焼け防止用に袖だけ保護するやつ 通気性のあるゴム手袋
   熱中症対策に首に保冷剤(バンダナで巻く)

492 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 21:33:26.26 ID:sqfPG4Dw0.net
裸エプロンだね

493 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 21:41:07.54 ID:EYvhVhxci.net
全身タイツ

494 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 22:07:44.34 ID:AzAvckPn0.net
つまらん話しばっかりやな

495 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 22:16:38.89 ID:pR9enkoo0.net
玉蹴りより土曜雨ビになるのかで神経すり減る

496 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 23:55:36.35 ID:xPuUZP8l0.net
春・ユニクロ長袖
夏・甚平
秋・ユニクロ長袖
冬・レインコート+ジャージ

497 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 00:44:52.70 ID:S4tpf7J/0.net
だんだん天気崩れてくるみたいだな・・・

498 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 00:47:55.64 ID:YH2irbLX0.net
バンドTシャツに紫シャカシャカジャージ(それぞれ780円)

冬はそれに上ジャージにもこもこ毛糸アウター(3980円)

「去年もそれ着てたよね」
「いっつもジャージよね」

とかいわれても知らん

499 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 01:25:16.48 ID:+tQAKlSi0.net
こんな仕事してる時点で身なりを気にしてもしても無駄だしな。
ホームレス村でスーツ着て生活してるような人のようなもんだ。

500 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 01:43:58.57 ID:d9nd8euH0.net
ライダースーツきろしおまいら

501 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 01:53:22.77 ID:gn8TVjKg0.net
お前ら店からユニフォーム的なシャツとか貸与されてないのか?
ああいうの着とけばいいんじゃないの?

502 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 02:06:06.38 ID:CB/0Q+gx0.net
読売の店だけど専業と集金の人しか支給されてないよ

503 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 02:08:44.43 ID:SVitajuS0.net
そろそろ行くか
いてきます
みんなも気を付けて!!

504 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 06:14:41.46 ID:YH2irbLX0.net
>>500
ドンキに1000円のライジャケが売っててスッゲーとか思ったけど
ああいうプロテクションバリバリみたいなんは小柄な俺には似合わんと思った

505 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 06:19:10.70 ID:fIO+0SDf0.net
子猫が大繁殖してるぅぅぅぅぅぅ

506 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 06:25:13.49 ID:7zyMIK1s0.net
土曜日という名のワルプルギスの夜もようやく終わった
雨ふらんでよかった

507 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 06:37:37.87 ID:KSuykdP20.net
>>505
今って猫の繁殖時期なのかな?
俺も今日帰り道子猫の群れを見たわ
バイクだから良かったが転送車だったら絶対轢き殺してる

508 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 07:00:26.03 ID:V0O85sij0.net
猫群が出ると激熱

509 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 07:05:04.37 ID:NWXFqQFm0.net
>>507
コイツが轢かれればいいのに
小さな命をなんだと思ってんだクズ

510 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 07:06:42.62 ID:YH2irbLX0.net
永井浩二のまどマギ写メ配信で久々に笑ったわ
でも20スロ行く金は俺には無いっす

511 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 07:24:54.12 ID:SVitajuS0.net
親猫ってチャリがそばに近づくと子猫の首を加えて安全な場所まで非難させるよね

512 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 07:29:38.59 ID:fIO+0SDf0.net
暑くなると親子猫がかたまって道の真ん中で寝てるからあぶねえ

513 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 07:37:42.54 ID:wsdKxeRS0.net
>>511
ネコ「うわああああ新聞配達やああああ 逃げろおおおおお」

514 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 07:44:58.03 ID:KSuykdP20.net
>>509
お前みたいな馬鹿が猫を放し飼いして糞尿の処理もしない
ゴミ袋荒らされてもほったらかし、最悪餌付けとかしちゃうんだろうな

515 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 08:23:54.95 ID:S4tpf7J/0.net
IDがksでワロタ

516 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 08:45:57.61 ID:1n1wIj4g0.net
>>514
507のどこが馬鹿なんだ?
人として正常な事を言ってるだけだろ。
猫だったら轢き殺してもいいと思ってたら、いつか取り返しの付かない事故を起こすぞ。

517 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 09:00:28.22 ID:/GKYflAC0.net
A「車じゃ急に止まれないから野良猫まじ勘弁」
B「猫殺してなんとも思わないの???人でなし!」
A「バイクと違って車は視界悪いし急にh」
B「猫だったら轢き殺しても良いのかよ!!!!!」

論点がずれてる事に気づけよ低学歴ども

518 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 12:23:04.97 ID:1VWTp/v/0.net
今朝路上になんか居てネコキターって思ったらニワトリだった

519 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 13:09:50.73 ID:FZgJWD+EO.net
ニワトリは珍しいね
たぬきはよく見かける

520 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 13:24:28.22 ID:gn8TVjKg0.net
田舎はいいねw 1度仔犬を見た事があるけど多分捨て犬なんだろうけど
思わず連れて帰ろうかと思ったわ

521 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 13:46:27.50 ID:XSg5mHwC0.net
タヌキよく見る。走り方が変なんだよな

522 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 13:51:04.96 ID:ch3VDLTZ0.net
可愛いウサギがクソ速い 逃げ出したんかな

523 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 14:46:20.68 ID:oErNKCGI0.net
狸に兎に鶏かぁ食材の宝庫だわ浦山

524 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 17:15:05.66 ID:YH2irbLX0.net
キジバトやスズメも食べれるんだろ?

ちゃんと料理として出してくれる所でなら一回食べてみたいなぁ

525 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 17:23:20.12 ID:gn8TVjKg0.net
ウサギのもも肉はスゲー美味いよ 
ワニ肉も鳥のササミみたいで美味しい

526 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 17:37:48.19 ID:fIO+0SDf0.net
国が財政破綻したらそういう生活になるよ

527 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 18:11:29.63 ID:FZgJWD+EO.net
たぬきはたしかに走り方が不格好不器用だよね
猫と比べるとスマートさに大きく欠ける
野生動物だろ?そんな動きで野生を生き残れるんか?って心配になる。

うさぎもたまに見るね
シルエットから、猫かと思ったら、
ピョンピョンピョンと跳ねて逃げる様は完全にうさぎ
たぬきは、ゴミ置き場で生ゴミとかを漁ってる姿を見るけど
うさぎは何しに人里に近寄ってくるのか分からない

528 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 18:21:22.30 ID:x6k6StN+0.net
>>524
酒に漬けた米を撒いとけばそれ食った雀はコテンと寝るらしいよ

529 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 19:32:20.80 ID:O/jBnhdj0.net
緑地の近くとかで狸は見かけるが兎は見たことないわ
何処の田舎やねん

530 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 19:36:07.03 ID:/Xstds7y0.net
車だったら制御できずに引き殺してるとこだったわ、的なこと言ってるんじゃないの?

531 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 19:38:13.64 ID:/Xstds7y0.net
ま、車であれ『予測』が肝、肝心だ
時速一桁で走るんだな
我が物顔せずに

532 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 19:50:19.31 ID:+tQAKlSi0.net
ゴルフ場が近くにあるくらいの田舎だと道路の橋に轢かれたウサギが横たわってたり、
頭の割れたネコやイヌやアライグマの市街が道路の真ん中にある。

あれは怖い。

533 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 20:07:25.28 ID:rRGlFm7L0.net
俺、給料入ったらタブレット買うんだ!

534 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 20:15:00.89 ID:SVitajuS0.net
雀で思い出したけど、雀って白身魚好きだよね
毎日あげてるけど米粒やパンと比べたら喜び方が半端ないw
チュンチュンかわええ

535 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 21:04:45.97 ID:wsdKxeRS0.net
明日は雨だなこりゃ

536 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 21:23:52.32 ID:SMQvln12O.net
新聞配達もカスな仕事だけど
ポスティングだけは見下してる
夕刊でよく出くわすけど本当にうざい

まずなんも考えずに集ポに全部にガンガン突っ込んでいく音と速さがキモすぎる
そしてふてぶてしい割にはビクビクしてるのもむかつく
あいつらマンションの管理人に見つかったら終わりだからな

537 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 21:51:41.10 ID:cvqdnbn70.net
>>536
ポスティングしている人はよく見かけるね。時給換算したら、仕事と言うよりジョギングしながら小遣い稼ぎしてるだけだよね。
日払いの引っ越し屋をした方が割に合う。

538 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 23:37:21.91 ID:XNsG3wu00.net
ポスティングはいいけどポストにちゃんと落とし込んで欲しいわ
1/3もポストからはみ出てて俺の新聞がスムーズに入らん

539 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 23:56:25.67 ID:945sGVYu0.net
スッといれて走りだそうとしたら詰まってて激おこ

540 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 00:41:43.79 ID:5uYBOC1p0.net
チラシがポストからハミ出てるのが多いから、
雨が降るとポストの中に水が染み出しているのが困る

541 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 04:22:05.54 ID:QMH9VBgE0.net
くそつかれた

542 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 04:35:52.06 ID:k4e4ArNc0.net
梅雨の割に今日は久しぶりの雨だったな

543 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 05:11:52.79 ID:G/AZNLJ60.net
家ついた途端土砂降り
セフセフ(^ω^;)

544 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 06:30:17.62 ID:M3H9Ivez0.net
誤配したくさい
今日は超ゆっくり配ってたのにやっちまったぜ・・・
ゆっくり配りすぎると妄想と考え事で完全に頭があっちにいっちゃうんだよね
適度に急ぐ感じじゃないとミスするわ

545 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 06:43:19.65 ID:mAcCsyQn0.net
妄想あるある
最近はずっとレリゴーが脳内BGMでかかってる
音楽プレイヤーは禁止な店なんだよな

546 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 06:46:50.37 ID:QMH9VBgE0.net
妄想してると、あっさり配達終わる

547 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 06:58:03.38 ID:YVmnqNfl0.net
ラジオも聴いちゃいけないのか?
俺は洋楽ばっかり流してるチャンネルあるからそればかり聴いてる
意識が配達だけに集中しないから変な妄想して不配することもない

548 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 07:37:39.19 ID:5uYBOC1p0.net
50ccのカブの音すら聞こえなくなるくらい音楽に集中しすぎて
曲がり角で事故ってから妄想オンリー

549 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 08:00:14.60 ID:4Ln3YVYi0.net
音楽はいいね
片耳イヤホン程度ならありかも
最近配達に飽きてきてるし、ラジオ聞いてみるかな

550 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 08:27:38.33 ID:M3H9Ivez0.net
脳内BGMがいつも同じの流れる

パターンその1、どんどんどんきーどんきほーて♪
パターンその2、フィラデルフィアからの社交界〜♪(意味が分からん・・頭の中に勝手に出てくる)
パターンその3、まるみやの緑黄色野菜ふりかけ〜♪おいしい〜くぁwせdrftgyふじこlp

ほんと俺の頭の中は意味がわからない
これらが配達中に脳内を駆け回るorz

551 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 12:08:26.88 ID:tXtKeBZm0.net
意味不明な脳内BGMはよくあるな
雨の日とか、たまに仙水の声が再生される。組長先生

552 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 13:06:33.50 ID:bAUGlBg90.net
BGMがはまるとブースト掛かる

553 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 16:29:37.94 ID:G/AZNLJ60.net
そういやうちの配達所賞与が出るらしい、ちな朝日
朝夕刊のみだけどちょっと所長を見なおしたわ

554 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 16:40:21.55 ID:Kx8HqChq0.net
主任が家買った
田舎なんでたいした額じゃないんたけど家庭持って家買った年下の主任を見て何とも言えない気持ちになった

555 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 17:31:09.63 ID:C/oskZY+0.net
まあ、人を見下したとこで自分の地位も変わらないがな

556 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 19:30:17.14 ID:G/AZNLJ60.net
http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html
関西下らへんで降ってるようだがこっちくんなよー

557 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 20:32:44.03 ID:Weh8TDfG0.net
明日休みだからお前らがんがれ

558 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 21:01:41.95 ID:f132yjwk0.net
次の引越し先がやっと決まった。
朝刊配った後に、朝の通勤ラッシュ電車に乗りこんで、不動産屋とアパート見学&契約書作成はしんどかったけど、自分名義のアパートはやっぱり良いね。
入社して一週間で辞めるつもりだったけど、気がつけば2ヶ月以上経っていた。
同じ系列店でまた夜逃げした専業がいるけど、自分は給料はしっかり貰いたいし、ちゃんと最後まで働いて次のステップに踏み出すよ。

559 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 21:18:57.82 ID:BXRWnDm40.net
勝手に踏み出して下さい 
踏み外して戻って来ないでくださいよ
まさか次のステップが別の新聞販売店じゃないよなw

560 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 21:27:03.10 ID:YVmnqNfl0.net
ちゃんと応援してやれよ

561 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 21:37:15.43 ID:ydLadt3G0.net
次のステップも何もこれ以上下が無いとこからの出発なのになw
ま、そこそこ頑張れやもう戻ってくるなよハゲ

562 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 21:43:37.46 ID:uAMRtJ+zO.net
>>558
ずっと辞める辞めるいってた人か
すんなり辞めれそうなの?
退職届だした時の所長のリアクションは?

563 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 21:47:30.80 ID:tlBTmKRz0.net
俺はまだまだダブルワークパラサイトの雑魚やわぁ・・・
最近新しいカブ50を貸与してくれたんで音が静かでまたこれ

新聞やめれねー

564 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 21:53:45.98 ID:f132yjwk0.net
>>562
事前に辞めることを伝えれば問題無いみたいですね。
自分の存在は、このスレでウザがられてるみたいなのでこのレスで最後にします。
ちなみに次の仕事は、新聞屋ではないので。
短い間でしたが、ありがとうございました。

565 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 22:37:06.80 ID:tPvaKbzJ0.net
天気に悩まされる新聞屋を辞めるんだな。いいな〜。

566 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 22:49:30.13 ID:LIWm3AxU0.net
熱いロックを聞いてると
配達中ちょっとポストが離れた家でも
熱く挑むことが出来るぜ、おすすめ

567 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 22:58:03.02 ID:KT168SBv0.net
>>564
次の仕事やったら来なくていいからなw
近況報告とかいらないからw

568 :(-_-)さん:2014/06/22(日) 23:17:52.61 ID:LIWm3AxU0.net
雨だあああ

569 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 00:31:49.11 ID:I795FB+q0.net
はー、歳取ると食べ過ぎ+寝不足の日は起床時に肝臓が痛くなるなぁ。

570 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 00:55:14.75 ID:QjMHcJk70.net
548: [sage] 2014/06/03(火) 18:16:52.65 ID:1haSP6xnO
配達日が雨だからと
たかがそれくらいの事で、まるで親の仇に対するように
死ねなどと安易に言葉にする馬鹿ども。
そんな風だから、配達員は見下されるんだよ。
集金も営業もしない、馬鹿でも出来る気楽な作業員のくせして、
ほん少し不配を咎めだけで、
開き直って、自分の非を棚に上げてキチガイのように暴言を吐く。
邪魔だから辞めろ
代わりはいくらでもいるから

571 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 02:25:07.12 ID:MvOC9ZV80.net
慢性的に体がダルくて足が痛い。疲れがとれない。

572 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 05:27:06.25 ID:NkHFvNA40.net
古紙袋入れるのに時間かかって疲れたけど
韓国が4−1で負けてて疲れも吹っ飛んだわ
ざっっっっまあああああああああああ

573 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 05:50:01.05 ID:1lj1I+O60.net
スイミングおすすめだよー

574 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 05:58:13.48 ID:sIeNt2k+0.net
今日は雨降らずに助かった
梅雨とはいえ雨3連チャンとかなると心が折れそうになる
5連チャンを超えると諦めの境地に達して、慣れて、むしろ雨がふつうって感覚になるが

575 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 06:02:31.04 ID:Oe3a/Ti/0.net
パンクして店に戻るが予備のバイクもなく誰もいないため自分の通勤バイクで配達完了

576 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 06:20:09.06 ID:1lj1I+O60.net
予備もないのか
かわいそうに・・
店長に言ったら改善されるかもだね

577 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 06:27:53.88 ID:Tl8xq1O+i.net
店長「はい予備」つチャリンコ

578 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 06:50:34.19 ID:jeJHCuKY0.net
古紙袋は集金の人が配ってくれるので楽なのだが、最近銀行引き落としに加えて
コンビニ払いって客が増えて朝刊バイトのオレが古紙袋を持っていく家が増えた
めんどくさい ひとつあげたのに翌日もうひとつクレっていうジジイうざい

579 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 06:53:32.22 ID:1lj1I+O60.net
うちは店長変わってから古紙袋配らなくなった
時々古紙袋がささってるので店長きたんやなあって思ったりしてる
古紙袋ぐらい俺がもっていきますよ店長

580 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 07:28:06.74 ID:ZNbPXxYGO.net
新聞代のコンビニ払いって楽だし便利なんだろうけどデメリットもあるよね
水道光熱費のそれとは違って払わなくても客は困らない訳だし

581 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 09:06:41.21 ID:QjMHcJk70.net
袋持ってくのって、1件でもすんげーダルいだろうな
新聞以外の荷物を乗せたり回収したりするのって、かなりのストレスだ

582 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 13:08:30.97 ID:I795FB+q0.net
>>579
善意でいろいろやってたら、
ソレをやって当然という考えなのか感謝されなくなって、
さらに余計な仕事を増やされて帰る時間が遅くなったから

契約時に言われた仕事以外は全て止めた。
もちろん断った直後は店長は不機嫌だったが。

583 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 15:13:48.07 ID:Q/S7QYyr0.net
主任になりたいとかそういうのじゃなければ言われた仕事だけをやってた方がいい
どこの仕事でもそう
出世する奴は言われない仕事までやっちゃう

584 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 15:37:00.41 ID:ueN3nZ320.net
雨でもないのにビニール指定する客

585 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 15:51:45.71 ID:ZNbPXxYGO.net
そういう読者にはちゃんと理由がある
普通の人からすれば驚く様などうでもいい理由がな
例えばビニールしてないと新品感がなくて嫌とかね

586 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 16:09:27.06 ID:FkLAbKW90.net
男性が自転車で坂道を下る → ブレーキがきかず木に激突! 下半身を強打して睾丸が体外に飛び出す事故


男性が自転車で坂道を下っていたところ、突如、制御不能に! 木に激突してしまい、その結果、睾丸が
体外に飛び出すという痛ましい事故が起きていたのだ。

・自転車による事故
事故が起きたのは中国・広東省広州市。19歳のファンさん(仮名)は、母親に頼まれて友人と共にライチの木
の雑草抜きに行っていたそうだ。その帰りに事故が起きた。

・下り坂でブレーキがきかなくなる → 木に激突
下り坂を通りかかった際、友人は自転車を降りたが、ファンさんは自転車に乗ったままザーッと下って
いったそうだ。そこで突如ブレーキがきかなくなった!! 

そしてかなりのスピードが出たまま、ファンさんは自転車から投げ出され、木に激突してしまったのだ。

・中身が体の外へ飛び出す
目もくらむような激痛。右手も折れてしまったようだ。だが、彼の身に起こったのはそれだけではなかった。
なんと、局部が破裂し、中の睾丸が体の外に飛び出していたのである。

587 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 16:34:32.33 ID:y+Uz+s4D0.net
腹減った

588 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 17:16:16.51 ID:irnjchjD0.net
>>586
いたたたたた

589 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 17:28:09.77 ID:LYGfmslX0.net
幼女のぷにぷにマンコ

590 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 17:30:46.52 ID:x29EgDwB0.net
集金ってどんな感じですればいいの

591 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 17:32:35.38 ID:1yW6RFidO.net
>>590
ここで聞くことなんか……?

「集金で『ござい』」て言うだけじゃないかな。
【ござい】が大事なんでさ。

592 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 17:42:06.28 ID:WfXOkgEm0.net
>>582
部数x単価なんだから配達だけしっかりしてりゃぁいいんだよ
何でもハイハイ言ってたらだんだん横暴になって何でこんなものまでってことまでやらされるはめになる

593 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 17:42:27.48 ID:Fzpc4PGT0.net
新聞屋の所長って従業員見下してるね
てめぇだって底辺しか集まらない会社じゃねぇかと言いたいが言えないw

594 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 17:43:31.21 ID:WfXOkgEm0.net
>>586
危険を察知して睾丸が体内から逃げ出したのですね

595 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 18:09:03.14 ID:LYGfmslX0.net
うちの所長さんも見下してるけど
ちゃんと賞与やジャンパータオル飲み物軍手支給してくれるええ人やねん

596 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 18:19:32.61 ID:AklDH7WKO.net
賞与いくらもらえる?
1万円くらい?

597 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 18:57:25.70 ID:LYGfmslX0.net
2万
バブル世代のおっちゃん達は少ないって言ってるけど
俺からすると大金ですわ

598 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 19:14:43.33 ID:hi8c534j0.net
バイトで賞与貰えるのはええやんな

599 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 19:20:22.90 ID:6lE5jBpe0.net
どこもそうなんだな、ってちょっと思った>賞与
なにか新聞配達業界で決まりでもあるのだろうか…
「バイトさんにも賞与を与えましょう、朝日所長さん」
「なるほど、私もそうしましょう。読売所長さん」
ってな感じで

600 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 19:33:06.45 ID:sIeNt2k+0.net
うちの店もいつも2万
年末に2万、夏に2万

601 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 19:37:51.22 ID:qQqOlXN70.net
どうせ夕刊もやってるんだろ?

602 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 19:43:10.93 ID:dnXBkTdz0.net
いつもらえんの?

603 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 19:47:52.66 ID:I795FB+q0.net
年末に5000円

604 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 19:59:52.73 ID:1lj1I+O60.net
うちは年末に3000円とはがき送ったら商品もらえるやつ
総額5000円くらいじゃなかろうか
他にも月一くらいでいろいろもらえたりする。
一人1000円分くらいかかってそう

605 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 20:21:59.59 ID:2Y4G7Nu/0.net
給与の少なさを賞与でごまかしてる可能性もあるからなぁ
まあうちは賞与なしで給与もかなり安いが

606 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 20:36:47.34 ID:1lj1I+O60.net
(/_;)

607 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 20:56:29.75 ID:AklDH7WKO.net
中には月の手取りと同じ額のボーナスもらえるとこもあるみたいだぞ

608 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 21:31:05.96 ID:1lj1I+O60.net
うちの店舗の近隣にある他誌の話だけど、毎月の給料はめっちゃ低い
自分とこと比べたら2割ほど低いのではないだろうか。
しかしボーナスが結構な額あるらしいw
店長さんはそういうとこでうまく調整してんのかねえ

609 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 22:42:32.51 ID:jeJHCuKY0.net
普通は給料×○ヶ月ってのが賞与だろ
1万とかは寸志だよ 明確な基準は無いみたいだけど貰えるだけありがたいよね
ウチは社員すら賞与出ないからバイトにはカップメンでも渡しとけって感じだわ

610 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 22:59:44.54 ID:tIyExcHT0.net
雨降りそうだな

611 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 01:24:59.73 ID:wDpTATQ70.net
イキたくないっ・・!

612 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 03:26:22.79 ID:HPZOsRve0.net
あーダルい
今日はダラダラエロ本でも読んで過ごそう。酒のみてー

613 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 04:49:44.79 ID:dJpwCltm0.net
あのおじちゃん一人でなにおしゃべりしながら配ってんだろう。独り言にしてはでかい

614 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 05:31:02.28 ID:e49XeH8B0.net
野良猫が懐き過ぎて大変だったお
俺の区域片田舎だから野良がいっぱいいるわけよ
でも大半はすぐ逃げるんだけど、今日見かけた猫は近寄ってスリスリしまくってきたわ
腹出してゴロニャンしてくるわ、顔を近づけてニャーニャーしてくるわで驚いた
俺が歩くと付いてくるもんだから前カゴに載せてお持ち帰りしたくなったわ
でもアパート住みだし、犬しか飼った事ないから猫の扱い分からん
どこにでもいる白とベージュの雑種野良だったんだが、元飼い猫かな
余程可愛がられてて人間慣れしてんだろうな
数年間この仕事やってて野良猫は半径1mまで近づくのが最高記録だっただけに触れたのは衝撃でかい

お前らもこんな心温まる猫ストーリーあったら教えろください

615 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 05:50:51.87 ID:HPZOsRve0.net
今日は猫が飛び出してきて轢きかけた。
いざ轢いたら、色々めんどくさいだろうな

616 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 05:56:05.31 ID:rkDIAaqG0.net
>>613
俺のとこにもいるな、そういうおじさん
なんかぶつぶつ言いながら配ってる
今は慣れたけど始めたころは遭遇するとビビったわw

617 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 05:58:15.41 ID:LBGLPxeD0.net
今日は4猫だった
近づいたらみんなダッシュで走り去った

618 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 06:00:29.48 ID:KmeE4djq0.net
>>615
新聞フォークで下からすくって道路脇に置くだけよ
埋めようにも人様の土地だからなぁ

619 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 06:07:40.87 ID:J4T6HFoq0.net
自転車で巡回しながら野良ネコに御飯あげてるおばさんがいるけど
アレ住人は迷惑してるんだろうな

620 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 06:16:32.35 ID:BsAOAF49O.net
団地の一階に猫がいた
俺を見て上の階に逃げた
俺は最上階まで上がるのにどうすんだろ
2階に猫がいた
俺を見て3階に逃げた
3階に行くと4階に逃げた
いよいよ追い詰めることになる
猫は最上階4階まで上がって行き場がないことを知り全速力で階段を降りてきた
そして3階と4階の間の中4階のところで俺と鉢合わせに
パニクった猫は中4階から外に飛びだした
あっ!と思ったけどもう遅かった…

621 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 06:29:07.03 ID:wDpTATQ70.net
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ

622 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 06:44:39.45 ID:L/pi2qTm0.net
お猫様が道を横切ろうとしているときは必ず一時停止せよ

623 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 06:58:57.84 ID:kcJ64GLm0.net
頭がでかい奴はどうするの?
ヘルメットがL、首も太くてシャツは42cmで買うと首はきっちり他はブカブカ。

624 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 07:32:44.56 ID:MT8hxSSi0.net
野良猫ってそんなに人懐っこい?
ほとんど逃げるけどな
飼い猫は興味ありげにじっと見てくるけど

625 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 08:09:31.69 ID:5pPT3UEz0.net
某宗教の新聞うっとかったわー
ポストの入り口に差し込んで邪魔くさいのにお寺だけはポストの中にキッチリに入れてやがる

626 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 08:57:53.27 ID:KmeE4djq0.net
配達後のオナニーは気持ちええな

627 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 10:53:03.17 ID:HPZOsRve0.net
聖狂新聞か。あいつら新聞をメチャクチャに突っ込むから困る。
すれ違うときも必ずハイビーム食らわしてくるし、実に面倒。

628 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 10:59:47.16 ID:Q6qVKsQE0.net
俺も常にハイビームで走ってるわw
サーセンwww

629 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 11:16:07.59 ID:L/pi2qTm0.net
牛乳屋の軽トラのハイビームはむかつく

630 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 13:12:29.44 ID:wDpTATQ70.net
ι(´Д`υ)アツィー

631 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 14:23:11.46 ID:2VABRKGz0.net
頼む!今夜までに雨やんでくれ!!!
雨ビなんかしてたら明日のサッカー間に合わん

632 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 15:18:13.75 ID:yLScEduX0.net
新聞フォーク、人に配んなよ

633 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 15:40:17.24 ID:UcBEvLYw0.net
巣斬り刀は配るけどな

634 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 16:55:02.59 ID:9NMJwiTp0.net
わたがしみたいにしてムカつく家に挿入

635 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 17:03:23.57 ID:XmVA9fjSO.net
不着や誤配は本人が届けるシステム
たぶん、こんな事やってるの産経だけだろ
何の為の電話番だよw

636 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 17:06:05.72 ID:wDpTATQ70.net
ウチの産経は店長が直々に届けている。
で、その後怒鳴られる

637 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 17:28:18.60 ID:2VABRKGz0.net
>>635
糞店だな、俺なら即辞めるわ

638 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 17:36:36.90 ID:tYOnC9s80.net
バイトだけど朝刊配達後に週1,2回
5時から9時まで電話番やで
休み週1

639 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 17:39:59.10 ID:21C08/zH0.net
電話番うちもやっとるぞ
週2回当番の日は1-10時のロング拘束wさらに2時から夕刊とかwww
まあそのうち体壊すだろうな。

640 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 17:42:24.06 ID:21C08/zH0.net
書き忘れた。
実際、電話番あった日はボケてるのか夕刊で誤配とか車とヒヤッとすることが多い

641 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 17:52:19.42 ID:Q6qVKsQE0.net
うちのお店は面倒くさいことは全部社員がやってくれるわ
チラシ入れるのも社員がやってくれてる
配達員はお客様扱いって感じやわ

642 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 18:08:51.48 ID:XW/kT6xL0.net
>>638
時給発生するからいいやん

643 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 18:13:09.42 ID:UcBEvLYw0.net
週一休みなら、週二回程度の電話番もやれるわ

644 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 18:13:34.16 ID:sdHWPyK/0.net
>>636
キャハハ!そうなんだ。
これだから、抜くのが楽しいわ

645 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 18:35:49.52 ID:XmVA9fjSO.net
弱小新聞店を苛めるのは止めてやれw

646 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 18:39:04.20 ID:BsAOAF49O.net
怒鳴られるくらいなら自分で持ってく方がいいな
俺は直帰だから3部くらい家に持ち帰って店から電話かかってきたら持って行く
もう半年以上電話きたことないけど

647 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 18:44:09.24 ID:XmVA9fjSO.net
俺は朝刊終わった後すぐに風呂に入りたいけど、このシステムのせいで昼過ぎまで待ってから風呂入る生活を余儀なくされてるな
風呂入った後に外出たくないし

648 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 18:54:07.17 ID:J4T6HFoq0.net
産経新聞の人は総じてバイクの運転が荒い気がするが社風なのかね?
EV内とかで話すと気さくな感じでイイ人ばかりなのにw
読売朝日さんに比べると凄い急いでる感じがするのだが区域広かったりするからか?

649 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 19:07:56.57 ID:XmVA9fjSO.net
運転の荒さや急いでる感は人による
ゆっくり配達してる人もいるし
確かに区域は広い
だいたい30キロは走る

650 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 19:13:59.53 ID:mPHZOQpk0.net
電話番1回3000円だからありがたいシステムだよね

651 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 19:25:45.76 ID:2VABRKGz0.net
明日の朝刊時降水確率60%かよおおおお
ちきしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

652 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 19:31:17.62 ID:BsAOAF49O.net
電話番やってる奴は調子乗ってるのが多い
みんなにペコペコ頭下げてもらえるから
勘違いするのかな

653 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 19:33:37.18 ID:5vrm1Ype0.net
明日5時に終わらない奴wwwwwwww
僕は3時30分に終わりますw
さーせんw

654 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 19:34:38.17 ID:toMYrpoc0.net
サッカーとかどうでもいいわ
どうせ負けるから

655 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 20:04:12.67 ID:MT8hxSSi0.net
3時半は早いな

656 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 20:44:27.78 ID:/Lyu6cRS0.net
残紙回収してる奴いる?
お客がたまった新聞を表に出しといてそれ回収する奴。

マンションの表まで出して、配達終了後に回収するの半年間で二回目のミスを
今日やらかしたんだけど客がなんか相当キレたのか
所長から電話かかってきたわwwwwwwwwww

657 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 20:49:48.38 ID:5vrm1Ype0.net
古紙回収とか専業の仕事だろjk

658 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 22:04:43.00 ID:bJX6WYE90.net
アメダスウィジェットで見ると
出勤時少し雨雲あるけど
配達時にはやみそうな気も

659 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 22:07:12.86 ID:bJX6WYE90.net
>>656
業者がミスって残したのを回収することはある
だから責任はこちらにはない

660 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 23:39:46.01 ID:3PiIliR+0.net
日本代表の試合中はちょうど配達中だわ。
よし、今日はポストに新聞を「ゴォオオル」って言いながら投函するお。

661 :(-_-)さん:2014/06/24(火) 23:41:11.44 ID:3PiIliR+0.net
不着してしまったら「バーに跳ね返された!」って言い訳するお。

662 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 00:26:43.13 ID:lsq7bFCw0.net
たぶん日本負けるよ えへへ

663 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 00:58:48.72 ID:tH95zCsv0.net
はー、ビッグホエイ13kgがもうすぐなくなる・・・

664 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 01:36:33.91 ID:IgOuWaH70.net
がんばって引き分けだろ。
0−2で負けだと思う。

665 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 02:20:46.40 ID:0O4k2y9u0.net
1-3で負けるだろう。
読売新聞20部賭ける。報知新聞もオマケでつける

666 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 04:55:35.33 ID:rf7WHdh+0.net
俺の不着で余った1部も付ける

667 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 05:04:14.93 ID:kKkz1X7v0.net
サッカーがあるから早起きして明かりついてる家が
いつもより多いだろうなと思ってたが、5時前の段階で
明かりついてる家は数える程しかなくほぼ平常通り。
平日というのもあるけどみんな寝てる。サッカー見やしねぇw
諦めとるw

668 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 05:04:56.13 ID:SgL6RSL40.net
配達終わったああああああああああああああ
見るでえええええ

669 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 05:18:11.67 ID:tH95zCsv0.net
あー、これはアカン

670 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 05:23:36.24 ID:hgIubRZa0.net
日本が負ける方に朝日と毎日の日経10部ずつ賭けるわ

671 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 06:31:14.09 ID:tH95zCsv0.net
雹のニュースみたけどやべえな。
ここの地域で配達してる人生きてるんだろうか。

672 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 06:39:15.57 ID:VZaZ6Xh80.net
日本が勝ったらこども新聞サービス

673 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 06:46:59.18 ID:vd6uy9Kk0.net
>>671
デイアフターツゥモロー思い出したわ

674 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 07:01:30.50 ID:0O4k2y9u0.net
1-4か。思ったより日本弱かった

675 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 07:03:43.96 ID:SgL6RSL40.net
結局個で負けたな

676 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 07:15:39.95 ID:s61i8Ojx0.net
ジャップ・・・w

677 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 07:18:13.67 ID:ZDLFdY9v0.net
あとはチョンもきっちり惨敗してくれればハッピーハッピー

678 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 07:22:55.37 ID:L95sjEzm0.net
車とか運転する時に日焼けしないように長い手袋みたいなんあるやん
あれ落ちてたんだよね

匂いを嗅ぐと微かにマダムっぽい香りが

おちんちんペンペンタイム!

679 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 07:23:42.92 ID:iF60Yi4p0.net
さてオナニーでもして夕刊まで寝るかな

680 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 07:28:47.75 ID:SgL6RSL40.net
気温の変化激しいからあんまり抜きすぎたらあかんよ
体調くずすでー

681 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 08:46:55.81 ID:0/Ztza1t0.net
あと3年頑張れば俺のターンが来る。

682 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 09:09:11.14 ID:KqUIXduj0.net
日本代表はハードワークが足りなかった
そこは新聞配達員を1人入れるべきだったと思う

683 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 09:25:42.62 ID:ohqove+F0.net
ハードワークと言えば新聞配達員

684 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 10:47:56.52 ID:oJxT76U90.net
500部くらい配れる選手がいなかったのが敗因

685 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 11:32:20.60 ID:2TvlpP1M0.net
コンビニ夜勤は楽とか言い出した奴出てこいよ バイトの中でもきついほうじゃねえかこれ

686 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 12:07:37.15 ID:iXR3oFHE0.net
検索かけたけど、このスレで誰一人言ってないぞ

687 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 12:41:54.26 ID:rf7WHdh+0.net
前スレで見た

688 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 13:27:36.43 ID:pKxaaTwS0.net
2chの情報を真に受けるなよ

689 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 13:30:53.78 ID:5dIiv5Rf0.net
まぁ新聞屋に限らず
コンビニも店によるって事で

690 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 13:59:45.23 ID:VZaZ6Xh80.net
商品陳列とレジを往復することにより足腰が鍛えられる

691 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 14:53:05.70 ID:6JBCklBW0.net
このスレでコンビニの話が出るのは決まって台風や大雪、連日の雨の日だからね
天気が悪くなれば客も減って楽になるコンビニに対し
こっちはどんな状況でも命を賭けて配達しなくちゃいけないし
でも誰かと同じ空間にずっといなきゃいけないとかコミュ障の俺達には無理だろ?

692 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 14:57:38.51 ID:0O4k2y9u0.net
俺が昔バイトしてたとこはふつーだったな。ほどほどにしんどかった。
ただ、22歳以上は浮いてたな。大学生ばっかだった。

693 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 15:09:42.31 ID:kAgRiFw5O.net
俺はもう時間拘束のある仕事は出来なくなったな
仕事もないのに時間まで居なきゃいけないとか苦痛だわ
ってか、仕事が終わったら即帰る方がどう考えても合理的だろ
給料泥棒にはなりたくない

694 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 15:17:44.45 ID:ijiAF2oN0.net
それを自己正当化と言う

695 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 15:30:55.68 ID:hJ0Skjaa0.net
仕事の事は仕事場以外では考えないほうがいいよ
悩んだら仕事の優先順位を最下位にして他の事をやる
なんて言われようが割り切ってさっさと仕事切り上げて帰ったがマシ

696 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 16:29:16.57 ID:cC3S2zjr0.net
どうやって?

697 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 19:04:32.05 ID:6JBCklBW0.net
今年の夏の暑さ平年並みだってさ・・・
何がエルニーニョだバーロー

698 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 19:35:15.62 ID:8KPaX2SE0.net
エルニーニョってどんな意味だっけ。
梅雨が遅れるっていうのは覚えてる

699 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 19:38:56.33 ID:IgOuWaH70.net
男の子って意味。
ラニーニャは女の子。

700 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 19:50:48.12 ID:GpuJxfd74
なんじゃこりゃ

701 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 19:58:23.07 ID:vd6uy9Kk0.net
雨が少なくて涼しい夏が良い

702 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 20:40:34.30 ID:L95sjEzm0.net
所長に怒られようがなんだろうが新聞配達って割と誰もやりたがらないんよ
お前の代わりはいくらでもいる?

いねーよバーカw
実際ヘマしても怒られるだけだよ、アッソフーンすいませんでしたーペコリー

生き抜くんだならず者よー♪(スラットバンクス)

703 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 21:01:35.16 ID:Xjlhg/dD0.net
どこの世界も自分本位で考える人多いからな
人間的に合わないから嫌がらせして辞めてもらおうとしたりさ
こっちの生活とかまるで無視
考え込まずに割り切って働くのが一番

704 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 21:09:56.45 ID:6JBCklBW0.net
>>702
半年募集して1人もこず、結局外人部隊に頼ったうちの店とかなぁ
今の若者は所長が思ってるほど働かねーっての

705 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 21:17:28.56 ID:IgOuWaH70.net
ほぼ休みなく朝(というか深夜)と真昼間に新聞届ける人間が
そこらじゅうにいるわけないよw

706 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 21:19:51.02 ID:EN3fSkvr0.net
朝昼やってる奴隷アルバイトは少ないよ

707 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 21:20:48.26 ID:IgOuWaH70.net
>>704
ここ二ヶ月で3人新人が来たけど、3人とも1週間足らずでこなくなったw
しょうがないから専業が配ってる。

708 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 21:23:05.32 ID:KNsmBTQz0.net
>>703
俺は風俗嬢と感覚的には同じだよw
そうじゃなきゃやれない

709 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 22:16:34.13 ID:51tbcRxq0.net
あんまし人気ないよね新聞配達
原付の免許持ってない人も多いし…
我々のようなヒッキーには天職だが

710 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 22:22:17.81 ID:L95sjEzm0.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7546306

はー

自分で言っておいてスラットバンクス久々に聞いたら萌えたわ
CD色々500枚近くあったのに全部売っぱらっちまったからな

711 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 22:48:59.69 ID:4QYJAbVe0.net
いくら拘束時間が少なくても休み無しはやりたくないだろ
専業は893みたいな奴ばっかだしバイトは老人とおまえらだし

712 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 22:56:01.77 ID:1HVWe4wE0.net
           _,.. -──- 、,       
        , '"          `ヽ.        
       //¨7__  /     i  _厂廴        
      / ̄( ノ__/ /{    } 「 (_冫}       ど ん な  か な し い こ と が あ っ て も
    / ̄l_//  /-|  ,!  ム  ̄|_「 \__   
  . イ    ,  /!_∠_ | / /_⊥_,ノ ハ   イ    や せ が ま ん で も い い
   / / /  〃ん心 レ'|/ f,心 Y i \__>    
  ∠イ  /   ト弋_ツ     弋_ツ i  |  | \     ひ の あ た る ば し ょ で
  _/ _ノ| ,i ⊂⊃   '   ⊂⊃ ./  !、_ン   
   ̄  ∨| ,小、  ` ‐ '    /|/| /       つ よ く い き て い こ う と お も ふ
          Y |ヘ> 、 _ ,. イレ|  レ'        
       r'.|  |;;;入゙亠―亠' );;;;;!  |、        そ う  しんぶんはいたついん の よ う に ー
      ,ノ:,:|. !|く __ ̄ ̄ ̄__У ノ|:,:,ヽ 

713 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 23:00:41.72 ID:NkySxn+ni.net
日の当たらない朝刊配達員です

714 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 23:06:10.61 ID:L95sjEzm0.net
>>712

カンガルーのとこ変えてんじゃねーよ

715 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 01:30:56.06 ID:IbdqDWqR0.net
昨日一通逆走してるのパトカーに見つかって注意された
捕まった事ある人居る?

716 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 01:31:59.09 ID:3OA6Wl860.net
切符切られた人いるよ
通報者は俺

717 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 01:35:35.41 ID:3OA6Wl860.net
>>707
教え方が厳しかったり愛情が感じられないと人はすぐにやめていくものだ
うちの新人も何人もそれでやられてる
教えてた店長、専業は人として問題あるなあと感じさせる人

718 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 02:03:55.08 ID:or9/GPrc0.net
面倒くせえ
最近休憩しまくりで30分くらい長く配ってるわ

719 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 02:17:58.59 ID:WmIMvhpY0.net
専業は馬鹿のクセして上からだからな
ケンカ腰っていうか

720 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 03:06:55.04 ID:Fih3NPSh0.net
知らない間に玉蹴り世界選手権で負けてたのか

721 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 03:18:36.46 ID:or9/GPrc0.net
そうだよ
そして俺らはボロ負けのお知らせを各家庭にお届けするんだ

722 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 05:29:57.46 ID:9fQOXJEE0.net
>>717
あるある
配達バイトで店長の面接で紙入れなしの3時出だったのに
初日3時に行ったら専業が怒ってて店長から話聞いてないから1時半に来て紙入れしろってw
時給出るんですかと聞いたら知らないとか滅茶苦茶言うしw
順路取りに付いて行ったら途中で猛スピードで振り切られて迷子w
もうやってられないからそのままブッチしたわw

723 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 05:45:33.69 ID:L4izex2EO.net
新入りにやたらと敵対心持つやついるよな
犬かよ

724 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 06:24:20.00 ID:vsq2w4p5O.net
俺は今の店に入りたての頃、初回の配達で順路帳見ながら配達してたのに帰ってきたのが最後じゃなかった事に驚いたし、糞店だと思ったわ
新人より配達遅いとか有り得ないだろ

725 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 06:32:05.39 ID:VTmBfPjo0.net
猫が夜中に運動会してるから危ない

726 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 06:36:48.32 ID:K9L1dWkP0.net
今日は痩せた野良猫の中の野良猫って感じの奴を久しぶりに見た
奴は食ってないんだろうな

727 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 07:08:21.28 ID:wmqhRDtS0.net
未だになんで俺が新人の時こっ酷く怒られたり、粘着されなかったのか謎
たぶん仕事量が多いから辞められると困るとかなんだろうけど
入ったタイミングが良かったのかな

728 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 07:10:09.98 ID:LGfLWEPD0.net
http://i.imgur.com/47RgE.jpg

729 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 07:25:57.21 ID:LGfLWEPD0.net
■バカにされる人に共通するものとは
落ちこぼれとは、次のような人を意味します。同世代の中で昇格が明らかに遅い人、
専門職として認められない人、転職をしようとするものの、内定をなかなか得ることができない人、転職先にもなじむことができずに、数年以内に退職し、キャリア・ダウンをしていく人などです。
1.他人の目を意識しない身なり
身なりに問題があると、周囲が軽く扱うことに気がついていない。仕事の成果や実績を上げるためには、周囲の力が不可欠。
「だらしない奴」と軽くみられていると、支援を受けることなどありえないのだが、「同じ会社にいる以上、自分はいつでも協力を得ることができる」と思い込んでいる。
2.会議の場で要領を得ない発言をする
3.人の話を聞かない
4.間が悪い
5.会社員でありながら、一匹狼を気取る
6.興奮しやすい
■決まって仕事はろくにできない
7.整理能力が極端に低い
8.誰も求めていない仕事や役割をしようとする
9.同じミスを繰り返すが、ミスをミスとは思わない
10.仕事のポイントを押さえない
■恥という意識がなく未練がましい
11.仕事を消化するスピードが異様に遅い
12.毎日、恥じらいもなく、出社する
13.未練がましく、会社に残る
14.何が言いたいのか、まったくわからない
15.ネットが唯一の友達
 社内には当然のごとく、友人はいない。話す相手の大半が落ちこぼれで、バカにされている人。
社外には、もちろん、友人などいない。唯一の友達は、ネット。ここでは、大胆不敵になる。
匿名ということもあり、心の中で思っていることを繰り返し書く。キーワードは、「会社にぶら下がるな!」「社畜になるな!」。
語彙力が貧弱であり、表現力に乏しい。時折、「終身雇用・年功序列、打倒!世代間抗争!」と書くこともある。
実は終身雇用・年功序列の実態も、それらの意味も正確には知らない。「世代間抗争」と書くが、20代前半の社員からバカにされていることも感じ取れない。
落ちこぼれて、バカにされる人を観察していると、飽きないものです。会社員の頃の、私の上司の言葉を借りると、「行動がトリッキー」なのです。

730 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 08:30:46.04 ID:WmIMvhpY0.net
>>728
うちの店長もパワハラ系
仕事覚えたんで基本無視だ
大卒コンプってのが丸見えだし

731 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 11:17:10.73 ID:5DQ61oL00.net
>>727
まともな人もいるからw
新聞屋全員が粘着質な訳じゃないよ

732 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 13:15:04.61 ID:AUbXJpc+0.net
集合住宅に住んでる奴って一体何なの?薄壁1枚で他人と隣り合わせの生活とか発狂しないの?w

733 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 13:16:24.52 ID:AUbXJpc+0.net
コミュ障は周りにいられると確かに迷惑だよな
関わりたくないから社会に出てこないでほしい
ああいうのの指導任された日には地獄だわ

734 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 13:58:08.99 ID:VTmBfPjo0.net
デンソーイリジウムレーシング

735 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 13:59:05.35 ID:qL30Z2sd0.net
土曜日雨マークじなっとる・・・

736 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 14:56:51.83 ID:Mgt91Tib0.net
>>732
ここはお前の来る場所じゃないぞ

737 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 15:44:12.22 ID:rQTeXrHE0.net
土曜のBeだけでもいらねーのに明日はBeExtraくるで
まじ配達員の事考えてなくせやあー言うの
別刷りする必要がないだろと

738 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 16:15:50.70 ID:72B0AOjSO
ASAの方々、明日は結構チラシ厚いね
俺んとこはパートさんが事前にエクストラ折り込んでくれてるけど厚さが準土曜並みだよ
ほんと朝日はくだらん事ばっかりしやがる

739 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 16:46:31.94 ID:w6G/6wnv0.net
>>737
週末版無くなって日曜版だけになったんだから文句言うなって
他の日はスカスカなんだし我慢しる

740 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 17:15:54.53 ID:RyQpNLLD0.net
産経はページ数が多くても38あたりなのに、
読売と朝日は標準で42ページぐらいあるんだよなぁ。

741 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 17:23:24.25 ID:jydQP4rai.net
産経に移りたくなるような事言うなよ

742 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 17:32:47.80 ID:rQTeXrHE0.net
>>739
ういーっす

743 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 17:55:14.19 ID:L4izex2EO.net
朝日新聞配達員が留守止め利用して空き巣放火だとよ
確かに新聞配達員はやろうと思えば余裕だよな

744 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 18:46:01.90 ID:FfJNg8h10.net
ほんとだな。
最近だけで朝日二件かよ

>福岡県警は26日、北九州市門司区の民家に放火し、現金を盗むなどしたとして、現住建造物等放火と窃盗などの疑いで、
>同区下二十町の無職喜多原義隆容疑者(42)=別の非現住建造物等放火未遂などの罪で起訴=を再逮捕した。県警によると、
>喜多原容疑者は当時、朝日新聞販売所の配達アルバイトをしており、


>東京都板橋区で3月に発生した連続8件の不審火で、うち女性が死亡した住宅火災に関与したとして、
>警視庁捜査1課は26日、現住建造物等放火容疑で、
>元朝日新聞配達員の長岩拓人容疑者(32)=器物損壊罪で起訴=を再逮捕した。

745 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 18:55:23.89 ID:FfJNg8h10.net
こういう事件があると、周りが迷惑するんだよなぁ
前科前歴は無いか、運転免許証を本当に持っているか、昼間はどこの会社に勤めているか、父母兄弟の氏名住所勤務先は、保証人をつけろ、などなど、
厳しく細かく身辺調査されかねない。
朝日だけじゃなく他の新聞販売店までが。

「朝刊配達だけのヒキです」なんて店側が知ったら、
クソ専業が鬼の首とったように見下した態度とってきたり、
チラシ組みや準備片付け等の雑用に来るよう強く求められたりすんだぜどうせ

746 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 19:00:51.76 ID:0FwU/3WQ0.net
免許は始めにコピー取ったり確認しねぇか?普通

747 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 19:14:17.63 ID:ykXGT1rNO.net
これは、本当に、新たに誓約書書かされるくらいならまだしも、
「保証人をつけろ」もあるかもしれんね


>喜多原容疑者は当時、朝日新聞販売所の配達アルバイトをしており、
>「女性が(販売所側に)配達を止めるよう連絡したので留守だと分かっていた」などと説明しているという。県警は新聞配達の情報を悪用したとみている。
>朝日新聞西部本社販売第1部は「取引先である新聞販売所の元アルバイト従業員が再逮捕されたことを大変重く受け止めている。
>販売所に従業員への教育を徹底するよう強く求める」とコメントした。

748 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 19:31:49.38 ID:WmIMvhpY0.net
疑われやすい仕事なんだから
ヨーグルトでも取らねえっての

749 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 19:33:29.14 ID:pde2okmh0.net
福岡は日本なのかという疑問があるが。

750 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 19:52:08.13 ID:w6G/6wnv0.net
修羅の国

751 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 21:00:49.24 ID:gJhYqPRy0.net
>>747
留守中の泥棒被害や放火事件があったらまず配達員を疑えばいいよな。
そういう意味では俺らが配達してる家に泥棒や放火があったら
まず俺らが疑われるw

752 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 21:04:16.76 ID:5bcNGUP70.net
俺がもし指名手配犯になったら
深夜は新聞配達員に扮してカブで行動するわ
配達員に対する警察スルー具合は異常

753 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 21:10:47.48 ID:L4izex2EO.net
取引先である新聞販売所の元アルバイト従業員が
って何だよこの言い回し
朝日新聞の配達員がでいいだろうが

754 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 22:07:55.08 ID:tCCfZqwhf
いつも独り言をブツブツいいながら届けているんだが、
それを思いっきり他配達員に見られた、恥ずかしい
まぁ、今日のつぶやいてる内容は戦闘ボイスの「そぉら!」「おっと!」
「まだまだ〜」系のアクションボイスだし、まだ普通かな
萌アニメのセリフ朗読とか見られると流石に死にたくなる

755 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 21:58:12.81 ID:jPPjeGwI0.net
朝日ばっかだなどうなってんだ?

756 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 23:44:26.25 ID:or9/GPrc0.net
>>752
なるほど

757 :(-_-)さん:2014/06/26(木) 23:53:32.07 ID:or9/GPrc0.net
カブ自体、そこら中で手に入るな。
マンション配るときに、マンションの下に鍵つけっぱなしで放置する配達員多いし。

758 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 00:00:03.20 ID:t+qDrOFG0.net
新聞配達員ってだけでそういう犯罪者に見られるなら
逆に一般が喧嘩売ってくる率も減ってそういう面では助かるが
パトカーがジリジリこっちガン見してくんのは勘弁

759 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 00:02:39.18 ID:hTqn6lQ30.net
そんなことより俺が入れた新聞抜いてそこらへんにポイ捨てする
他誌配達員を捕まえてほしい
昨日もやられたわ

760 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 00:33:04.49 ID:6dt61ie50.net
>>759
ポストからはみ出てるとか?
見えないように中に押し込め

761 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 01:27:42.86 ID:hTqn6lQ30.net
過去に一件それが原因で契約解除になったわ
あったまくるのお

762 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 01:34:07.24 ID:rnYT7+zH0.net
奥まで入れられないポストだと対処のしようがない
自分トコの新聞入れるのに抜く奴も居るしな
うちの近所はだいたい配達の遅い朝日の仕業だったりするんだけどw

763 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 02:31:13.78 ID:qaZCkQAh0.net
朝日さんやんちゃだな
うちの区域は抜かれはしないけど、朝日の運転が乱暴過ぎる。たまに叫び声あげてるし、なんか怖いわ

764 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 04:57:55.17 ID:spsYSW0O0.net
朝日はどうなってんだ?ちゃんと面接してるのか

765 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 05:55:26.75 ID:UxpNf2wT0.net
抜くやつはゴミだが
集合ポストに思いっきりはみ出して入れてく読売の新聞は全部床に叩き落としたいといつも思ってる

766 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 06:21:04.49 ID:21Wy6P/f0.net
にゃんぶんはいたつにゃんぶんはいたつ

767 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 06:24:09.07 ID:GZWwI7Pz0.net
>>765
おまえ朝日だろ?
放火魔新聞が、読売様の悪口書くなよw
悔しいのうw悔しいのうwww

768 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 06:57:39.10 ID:UxpNf2wT0.net
はぁ?

769 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 07:02:12.70 ID:1fTv1ira0.net
1人だと孤独感
2人だと劣等感
3人だと疎外感

770 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 07:53:45.77 ID:QnNnLj1h0.net
朝日が一番売れてるからだろ

よく売れる宝くじ売り場からよく当選するのと同じ

771 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 08:47:13.59 ID:ysaiHFH10.net
前カゴ積んでいても昔は背表紙でどの新聞か一発でわかったのに最近わかりづらくなったよな毎日・神奈川がとくに。
配達員のこと全く考えない改悪やめてくれよ。

772 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 13:12:38.49 ID:AWTL/zbQy
俺は東京と神奈川を間違えるわ
東京を取ったつもりが神奈川だと凄くイラッとくるわ
厚さもクオリティも同レベルだから紛らわしい

773 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 15:10:46.30 ID:3buMN0gU0.net
ハロワ行ってきた

774 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 15:59:06.12 ID:8+LWy7rE0.net
>>770
発行部数世界一はY

775 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 16:28:06.16 ID:+Sd0OI6Jo
発行部数ではな・・・
本社の圧力でどんだけ残紙出てることやら
どこの店でもそうだけどさ
残紙、配達してないけど契約だけしてる客、もはや存在すらしないテンプラ契約
これらをすべて引くとかなり減るぞ
お前らの区域にも必ずあるからな、契約はしてるけど順路帳に書いてないのが

776 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 16:49:39.69 ID:6dt61ie50.net
>>774
無駄に刷っても捨てる紙が多いのが自慢です

777 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 17:26:07.84 ID:jEmXX5Wo0.net
印刷機も一台に減らして年末には出発が一時間遅れるようになるってか

この業界もおしまいだな

778 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 17:39:32.84 ID:4/u3amtS0.net
Yはサービス(無料)期間が長いらしい。Sは掃除機を付ける代わりに3年契約らしい。

779 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 17:47:33.14 ID:XU6zOqo20.net
2日くらい家出るときとか
わりと律儀に止めの連絡してくれる家あるけど
あれって家側になにか得あるの?

780 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 17:53:30.86 ID:4/u3amtS0.net
ポストがいっぱいになるじゃん。郵便物やメール便もあるし。
雨が降ったら濡れるポストもあるし。

781 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 17:56:06.89 ID:RTGdpO160.net
>>779
新聞が何枚も刺さってると留守なのが泥棒にばれて家に入られる
契約した社員の立場が弱いと当然止めの分新聞代から引かれる

782 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 17:57:53.29 ID:XU6zOqo20.net
なるほどーそういやささりまくってると死亡を疑われるとか聞いた覚えがあるなw
連絡くれると助かるけどさ…

783 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 18:11:43.18 ID:4/u3amtS0.net
>2日くらい

ここを聞いてるのかと思ったら全然違ったようだ。
>>781>>782は2日くらいでは大した意味を持たないのに
納得してるのだから。

784 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 18:15:14.51 ID:RTGdpO160.net
別に君の解答も間違いじゃない、ただ国語の勉強は必要だね

785 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 18:17:29.85 ID:6dt61ie50.net
>>778
俺の近くの店じゃSは5年縛りで電チャリ、40型TV、CB5万、のどれか
3年だとCB3万、32型TV、って感じだな
しかも契約は5年先からでもおkとか洗剤抱えてうろついてる他紙の拡員とか勝ち目無い状態

786 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 18:18:54.96 ID:21Wy6P/f0.net
新聞配達に必要なエネルギーは1日おにぎり一個分だ。
コンビニのおにぎりなら100円ぐらいだから
新聞配達の給料は月3千円が妥当だろう。

787 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 18:30:28.12 ID:yZA4fUcQ0.net
配達後は800円ぐらい食べるだろ

788 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 18:40:36.50 ID:4/u3amtS0.net
>>784
勘違いしているようだけど、私の回答がもっとも相応しいわけで
>>781>>782は間違いではないが相応しくはない。これに気づけるか
どうかが、まさに「国語」の問題だよ。

789 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 19:01:00.01 ID:4/u3amtS0.net
>>788
読み返すと無駄にけんか腰だなw
気にしないでスルーしておくれ。

790 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 19:02:01.70 ID:NsUcL+Gg0.net
なんか面倒そうな奴だな

791 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 19:07:37.77 ID:Z7yb5Q2O0.net
梅雨嫌だ梅雨嫌だって言ってる間にもう7月になる。
けど、エルニーニョ現象で梅雨が遅れるとか言ってたな。早いとこ8月になって安心させてくれ

792 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 19:21:38.26 ID:RTGdpO160.net
>私の回答がもっとも相応しい
>>782のレスを見てもそう言ってる時点で相当頭が悪いな君は
だから国語力がないと言ったのだが、日本語すら通じてない

793 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 19:52:55.66 ID:JcJnOcIE0.net
不毛な争い

794 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 20:04:44.49 ID:XU6zOqo20.net
沸点低すぎだろお前ら

795 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 20:18:07.27 ID:hTqn6lQ30.net
うるさいぞお前ら

796 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 20:29:44.83 ID:hTqn6lQ30.net
「いい話」そろそろ締切だぞ
今から構想を練る
20万は俺がもらう

797 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 21:16:29.06 ID:0BbaklpG0.net
給料何に使ってる?
専業って手取り20万くらいあんだろ
もう無くなってないよなw

798 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 21:31:37.39 ID:XU6zOqo20.net
休館日まで10日きってるやん!
休館日の過ごし方を妄想するこの時が一番楽しい

799 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 21:39:53.04 ID:1OGv+gDf0.net
土曜雨ビ嫌だよぉ
行きたくねぇよぉ
東京降らないでぇ

800 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 21:49:18.90 ID:rnYT7+zH0.net
バイクが重たくなるだけでもイヤなのに雨ビとか最悪だわ
時間指定ちょっと遅れただけでクレーム入れてくるジジイ死なねえかな
ビニールを掛ける時間遅くなるし雨降ってると安全運転になるし、多少遅くなるのは
仕方ないとか思わないんだろうな。真っ先に自分の家に配達しろくらい思ってそうだ。

801 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 23:02:12.57 ID:oWt+X9mgO.net
休刊日はどうせ夜寝れないから配達バイクで軽くツーリングして
個室ビデオナイトコースで5発抜きや!

802 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 23:03:47.84 ID:go37DsdS0.net
雨ビするとヤマハギアお得意の足元積みができなくなるから
土曜日はキツい

803 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 23:42:04.48 ID:0+pWvOW20.net
給料日前に休刊日じゃやることねーよ
給料入ったらお馬ちゃんで二倍にw

804 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 23:58:54.12 ID:3ESgZiDi0.net
おうまちゃんとかやってるから金たまんねーんだぞ

805 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 00:43:57.85 ID:vhtCcBqBi.net
雨降ってきやがったコンチキショウ

806 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 01:00:35.07 ID:mHtXsEbf0.net
俺んとこも降ってきやがった。
行きたくねえ。

807 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 01:03:14.22 ID:d6ErpqtN0.net
おうまちゃんとか言ってるから雨が降ってくるんだぞ
みんなにあやまれ

808 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 01:05:39.27 ID:d6ErpqtN0.net
はあ、エッセー書き始めたけどうまくまとまらん

809 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 01:11:41.91 ID:dmM0Rh0u0.net
はぁ、今日も頑張るかー

810 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 05:13:12.98 ID:dmM0Rh0u0.net
くそ疲れた…
荷台崩して激おこだったわ。変な位置に停車するよう指定した客に、八つ当たりしてしまった。
土曜で分厚いし普段より二時間もかかった。もう休む

811 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 06:09:43.51 ID:mzo6IeQ20.net
「新聞は奥まで入れて下さい!!」の張り紙を見て

「奥まで入れて!!」の字でいつもニヤニヤしてる

812 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 06:10:36.66 ID:mzo6IeQ20.net
ちなみに今日も海パンで配達した
乾きが早いんでチンコが風邪引かずに済むわ

813 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 06:17:05.10 ID:2RzF9diV0.net
海パンて短パンみたいなやつだよね?何かモッコリした昭和のプロレスラーが履いてるタイツ
みたいなの想像しちゃったよw

814 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 06:24:14.70 ID:ZEOFY1Gui.net
ブーメンランパンツならさぞかし乾きが早いだろうな

815 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 06:30:43.71 ID:lWb5vwLr0.net
土曜の雨ビなのに新歓21件入れてこいとかwwwwwwwwwww
40分も遅くなったわ、死ねアホ専業
爺さん配達員なんて1時間近く遅くなって遅配電話くらってたぞ

816 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 06:42:24.69 ID:+QbAaj6cj
降ってもパラパラ程度だが全雨ビ+土曜でいつもより一時間も多くかかった
おまけに帰り道で高校生と接触しかけた
俺が普通に走ってたら野球部の可愛い顔した高校生がいきなり角からチャリで飛び出してきた
俺は数年の配達人生で感覚おかしくなってるせいで真顔(この手の事は配達中よくあるしね)
高校生は慌てて急ブレーキ→スリップして転倒
だ、大丈夫・・?とかけよってチャリ立ててあげるが、相手の高校生は恥ずかしいのか無言
その時にJKが通りかかって、え?何?何?みたいな顔で見てくる
まるで俺が事故起こしたみたいで焦ったわ
でも接触してなくて良かったわ・・・こっちの過失にされてしまうしな
警察とモンペア親からボロクソ叩かれて俺の人生が終わるとこだった

817 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 06:40:15.16 ID:QWRSu9eP0.net
土曜で雨ビで新歓21件で、たった40分しか遅くならないって、凄いな
新規の家を把握するのってそこそこ時間かかると思う。21件もあったら俺なら1時間はかかってしまうな

818 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 06:47:37.40 ID:9l4dHrkt0.net
7月って新規の家多いんだっけ
めんどいなあ・・・

819 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 06:54:19.01 ID:lWb5vwLr0.net
>>817
ゴメン、半年ごとに他紙とローテーションする家だから新歓とは言わないか・・・再入?
21件中14件は入れたことある家だから楽だった、残り7件が新歓で順路記号ふってないせいで苦労した

820 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 07:05:07.62 ID:+QbAaj6cj
>>819
あぁ交代読者ね
どこにでもいるけど俺が一番嫌いな読者タイプだわ
まだサービス品に釣られて三ヶ月契約の方がいいよ

821 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 07:06:35.42 ID:i4R3c9VDO.net
あまえらマンションのドアポや集ポに躊躇なく入れれる?
俺は不配する時必ずマンションだから
ドアポは入れる前と入れた後に部屋番号2回チェック
集ポは一度全部頭だけ差して確認しながら入れるからこれも2回チェックになってる
全部一回チェックで躊躇なく入れれば15分は短縮できるのにな〜

822 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 07:10:15.20 ID:3V7k/o270.net
ようやく帰ってこれた
たぶん不着あると思う
けど土曜の雨なら許してくれ
自分にはこれが精一杯

823 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 08:31:53.19 ID:0iCnhUjf0.net
普段は2時間40分で配達が終わるのだが、土曜の雨ビだと3時間かかってしまった。
土曜は特別手当が欲しいね。

824 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 09:22:45.30 ID:HkTE68pgI.net
【社会】多摩川の高収入ホームレス、ごみ拾いで年収300万円
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403745249/

825 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 11:34:02.62 ID:5FbBX4YZ0.net
夕刊も雨だわマジ死んで欲しい

826 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 17:04:40.18 ID:P9ADRmiy0.net
マンションどあぽか、最近ミスって隣にいれてたなー

827 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 17:08:22.18 ID:oQ1SxgpR0.net
>>821
俺も凄い頻度で部屋番号チェックしてる
一件一件意識して入れればそんな確認する必要もないけど
音楽聞いたり、特に考え事すると平気ですっ飛ばすからね
気になったら3階上でも確認しに行くよ

828 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 18:09:34.88 ID:dNTxLiTu0.net
給料入ったらXPERIA Z2 タブレット買うやで

829 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 18:23:13.80 ID:oQ1SxgpR0.net
>>828
うらやましいぃいいいい
ここ数週間ずっとそれ検索してたわ
用途が漫画読む以外ないから凄い悩む

830 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 18:33:02.60 ID:hW69x3amy
予約紙あるわー明日も朝刊時の雨が降りそうだわー
明日嫌だお
おまけに新歓を夕刊時に確認したが、マジで意味不明な立地の家だわ
あんな奥地で真っ暗でジャングルな場所に家あったんかい・・・
そんな感じの嫌な家が数件ある
これは止めに期待しないとな。。もし入り止めトータルでマイナスいかなかったら詰む

831 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 18:39:12.98 ID:dNTxLiTu0.net
>>829
俺からしたら大金やけど頑張ってるから自分にご褒美やで
>>829も買っちゃえよ

832 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 18:52:28.96 ID:JykRk4Sd0.net
入れ0件w

833 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 19:57:45.19 ID:d6ErpqtN0.net
>>831
他のタブレットとどう違うの?

834 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 20:19:06.99 ID:dNTxLiTu0.net
>>833
俺は薄さと軽さに惚れた
もちろん性能もかなりいい
あとデザインも好き

835 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 20:21:21.40 ID:xvYZ1Mr60.net
>>821
確認するのは入れた後だけで十分だよ。入れた後に確認したらもう入れてるから間違いなし。
入れるときに確認してもいいけど見ないで入れる(体に覚え込ませる)練習の意味でも、
入れるときは記憶だけでやった方がいいと思う。体が覚えたら早いしね。
不安な間はもちろん入れる前の確認もしたらいいけど。

836 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 20:26:42.39 ID:d6ErpqtN0.net
タブレット派の皆さんに質問
外出先で見るサイトって主に何?

837 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 20:37:10.49 ID:3V7k/o270.net
>>828
huawei mediapad x1が欲しい

838 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 21:05:14.15 ID:iJ4b18ce0.net
すり抜けってしちゃいけないの?したほうがいいの?
律儀に車のケツについて待ってたら笑われたんだが

839 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 21:27:13.13 ID:2uMY55/AO.net
すり抜けは危険じゃなければ大丈夫だよ
あと、すり抜けは必ず左側から抜かないといけない
同じ車線内で右側から抜いたら違反になるから注意
渋滞してて左側に通れるスペースがない時は諦めろ

840 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 21:35:10.96 ID:iJ4b18ce0.net
>>839
右じゃどう考えても危ないしな…
でも別にしなくてもいいんだよな?正直睨まれそうだし怖いしで
あんましりしたくないんだが…しないと後ろの車から
「すり抜けしろやボケ」とか思われたりするんだろうか

841 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 22:42:28.21 ID:cbjNHFrB0.net
すり抜けして逆走してくる自転車と正面衝突とか
助手席がいきなりあくとかあるし
すり抜けしようとして相手のミラーにこっちのミラーがぶつかって物損事故になるかもしれないし

842 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 22:44:55.74 ID:NUyTk0gMi.net
今日もガッツリ降ってきやがった
また配達終わる頃に上がるんだろうか

843 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 23:58:22.63 ID:n/esx0Wo0.net
雨連チャンか・・・
本当憂鬱だぜ・・・。今日は酒だな

844 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 01:14:09.84 ID:jahqEB+D0.net
ちょうどやんだ!さすが大阪や!

845 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 02:10:35.42 ID:nzOaHGQI0.net
そろそろいこか

846 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 05:10:49.52 ID:wpQlEKab0.net
バカだけだよすり抜けするのは

847 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 07:36:48.80 ID:d0zV8ozW0.net
新聞配達にかぎらずすり抜けする馬鹿は死んでほしいな
まぁ俺の夕刊配ってない俺が言うのもあれだけど

848 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 07:54:14.79 ID:gVxDwIRDO.net
今日、来月いっぱいで辞めるって言ってきた
ちゃんと1ヶ月前に伝えたし「しょうがないね」の一言で快く受け入れてくれた
うちの店、人が辞めても求人しないみたいだから担当区域の専業兼代配の人が常配する事になると思うけど
まぁ、何だかんだ1年以上いたし不着誤配ほとんどしなかったから配達バイトとしては十分店に貢献したと思うし後の事は知らんw

849 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 08:13:05.24 ID:cjmSB+oo0.net
クズ専業が人口密度の低い地方支店に飛ばされた

850 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 08:17:35.50 ID:q4FVwb0XO.net
>>848
負け犬がよく吠える吠えるw

851 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 08:23:58.91 ID:CJ9u/4Vq0.net
専業よく消えるけど
止めたんちゃうで

852 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 08:29:00.89 ID:5CciFjmG0.net
お泊り小規模デイサービスの常勤介護職員である坂口(仮名)は、
女性と性体験や恋愛をした経験のない44歳である。
 子供の頃から肥満体質で30代後半から髪の毛も薄くなってきた。住んでいる家は実家で親元を離れたことは一度もなく、
自室の掃除や家事洗濯などは今年78歳になる母親にやってもらっている。いわゆるパラサイトシングルである。
中年童貞には精神年齢の低さからくる女性に対する純粋さ、幼児性ともいえるものがある。すでに完全に取り返しのつかない四十代に突入すると、
いつかすべてを受け入れてくれる天使のような素敵な女性が現れるという妄想が強くなる。
 私は介護業界に関わって、坂口と出会って衝撃を受けた。出版業界周辺には、絶対にいない人物である。坂口によって何度も現場は混乱し、
どうしてこうなるのかと悩み続け、ズレっぱなしの原因は童貞にあるのではないかという仮説にたどりついた。
施設を健全化するために、坂口を筆頭に、30代、40代の中年童貞や中年童貞の疑いのある人物に性風俗や流行りの婚活パーティーに参加することを薦めたのは、
一度や二度ではない。彼らは全員、顔を赤くして絶対に拒絶をした。
 自信がなくて閉じ籠る中年童貞は、見知らぬ世界や女性は恐怖の対象である。気持ちはわからないではないが、
 この坂口のような人物が介護という女性社会の中で、チームとして働くことや、年齢が上の経験豊富な高齢者がなにを求めているかなどをわかるはずがなく、
ズレて間違った判断と言い訳の山となって極めて迷惑な存在となっている。加えて子供の頃から遡っても、なにかを成功させたという経験がないので、
施設や利用者の利益のための前向きな話になると、まったく関わってこない。長年の負け続けた人生によって、誰かの悪口や愚痴以外に思考ができなくなっているのである。
 説明した通り、些細な成功体験すら皆無なので何事においても自信がない。仮に社会人としてやりたいことがあっても、
最初から諦めることが自然なので、その時代によって採用されやすい業種を転々としながら、受け身の流される人生を送っている。
バブル以前だったら零細の工場、そして現在は、慢性的な人手不足の介護事業所が彼らの受け皿となっているのだ。

853 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 08:51:32.51 ID:cjmSB+oo0.net
自賠責切れたバイクて通勤してるやつおるけど
パトカーに見つかったら即免停やで

854 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 09:35:17.03 ID:nzOaHGQI0.net
新聞配達員の半分は無免許だろ

855 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 10:32:12.11 ID:c/SvjyJ20.net
人身事故起こした朝日のおっさんが普通に配達続けてたなぁ

856 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 11:08:24.76 ID:oISL8ulK0.net
やっぱり朝日って色々おかしいな

857 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 11:25:16.14 ID:ijGFGSYf0.net
朝日取ってる家もおかしなヤツいるぞ
集金に来ないのを朝日じゃない俺を捕まえてマジ切れされた事あるしw
新聞屋は全部同じだと思ってるのかなw

858 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 11:32:34.59 ID:E/IbuPf+0.net
バイクはもしカマ掘られたらペシャンコだから先頭にでたほうが安全だろ。
停止中にトラックが後ろから来たら緊張するよね。
車も、稀に正確悪い奴もいるけど大半は「バイク前出ろ」って思ってる。
バイク後ろにいると急ブレーキ躊躇するし。

ただ重くて加速の悪いカブで青になってモタモタ発信するならすり抜けしない方がマシ。
停止中、後ろから追突されないことを祈ろう。

859 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 13:41:11.25 ID:NGUsnhb50.net
7月の新規やっぱ多いなあ・・・
普段の2〜3倍w
地図で探すのメンドクセ

860 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 14:11:05.10 ID:mItz7h4y0.net
多いけど半分くらいはど交替だろ。一年やればパターン化しる。
むかしど交替の客で8年先の先オコシもらった事あるけど客もおかしいな。朝日だったけど。

861 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 15:06:25.48 ID:Pn2b8MXB0.net
抜いてたら親が部屋に入ってきてオワタ…28歳朝刊ニートの夏

862 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 15:35:12.11 ID:ReHbSmvd0.net
俺なんか中学の頃から36の現在まで20回は見られてるわw発射の瞬間も何度か見られてるw

863 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 15:53:24.86 ID:SrJR5x0l0.net
雨ばかりで辞めたいな

864 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 17:07:29.60 ID:ijGFGSYf0.net
今日夕刊休みで良かった
暇だからって安易にやり始めた夕刊にすげー後悔してる
夕刊だけ辞めさせて下さいが言いにくいし・・・

865 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 17:09:05.36 ID:iaM6yhbo0.net
>>861-852
家族はどういうリアクションしてきた?

866 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 17:29:39.08 ID:nzOaHGQI0.net
オナニーばっかりしてるニート息子に我慢ならなくなって
オナニーの現場目撃してやったら息子の性格上この家出ていくんじゃないかという
親の思考を今感じ取った

867 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 18:08:52.29 ID:MV5R3q0c0.net
そっか、掘られるから気をつけて横付けするのも手なんだー

868 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 18:10:59.74 ID:JXkqQok00.net
雨の日おっさんグループに占領される雨ビマッシーンをどうすれば横取りできますか?

869 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 18:14:10.37 ID:b44lO6Vk0.net
おっさんと仲良くなる

870 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 18:14:12.79 ID:jahqEB+D0.net
夕刊のが人たりねーのに、夕刊のが安いって融通きかねーよなぁ。
朝刊と同じ値段にしてくれたらいいのにと思う。

871 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 18:25:02.02 ID:J/3QZxi0O.net
本当だよ
夕刊はまじで割にあわない

872 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 18:55:29.43 ID:nzOaHGQI0.net
新聞配達はじめる前は、夕刊の時間はジョギングしてたから
俺にとってみれば運動しながら尚且つ頭の体操にもなって時給1000円を
もらえるという、なにこのおいしい仕事!という感覚でしかないんだよな
そしてそのあとはお決まりのスイミング
やっぱね、自分でいい方に変えていくしかねーべ?
どう考えても納得いかねーって人はこの仕事向いてないってことだな

873 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 18:56:15.54 ID:80ECGqMN0.net
朝刊と同じ値段にしたら労働者が殺到するのだ
嫌ならやめるしかないのだ
それが労働者なのだ

874 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 19:24:36.37 ID:uFsJ5Bae0.net
俺は夕刊ニートだわ

875 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 19:33:59.38 ID:ReHbSmvd0.net
夕刊は1時間で終わる。時給2000円だから朝刊より割りがいい

876 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 19:35:08.44 ID:ct7surJB0.net
歩道ブーンも逆走ブーンもイヤホングイイーンも出来ないのは
キツクないスか

877 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 19:35:31.16 ID:tA3gg2Pz0.net
>>862
色々と豪快だな

878 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 20:11:26.15 ID:GslIXUlC0.net
掘られて怪我したら、相手が100%悪いから賠償金で生きていけるけど
すり抜け失敗して怪我したらこっちが100%悪いから生きていけなくなるけど?

879 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 20:12:04.19 ID:nzOaHGQI0.net
夕刊くらいチャリで配れよ

880 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 21:32:33.25 ID:aJcjvIp/0.net
一時間で終わるなんてありえんなw
もしそんな早くに終わるなら倍の量にされるわ。

881 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 21:46:13.98 ID:6r/IYG3y0.net
普通の販売所は夕刊1時間だな
ありえないのは1時間以上掛かる販売所だよ
誇張してるか馬鹿だから奴隷にされてるかw

882 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 21:51:06.15 ID:aJcjvIp/0.net
そんな販売店があるなら人手あまりまくりだなw

883 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 21:58:08.23 ID:xNj1hgAy0.net
苦学生時代を含め今まで5つの販売所にいたが夕刊で1時間以上掛かる販売所は見た事ない
チラシ無いし部数少ないしマンションは集ポだし時間がかかる方がおかしい

884 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 21:59:19.26 ID:aJcjvIp/0.net
だから、人手あまりまくりだなw

885 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 22:01:35.45 ID:80ECGqMN0.net
だから安いんだが

886 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 22:02:29.39 ID:aJcjvIp/0.net
ついでに言えば、部数制に限るが
俺なら倍の量にしてもらう。最低でも1.5倍。

人手が足りなく専業がいやいやw配ってるし。

887 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 22:05:04.05 ID:b3wD8pTh0.net
夕刊にもチラシ入れする日はあるよ。
部数が200〜250以上あるし、配達が速い人でも1時間20分はかかるな。
自分は大体1時間30分で配達している。

888 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 22:06:56.96 ID:W997W1zK0.net
§
 §
  § 
   §
    §
§§§§§§

889 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 22:15:54.02 ID:7NZJeIuB0.net
>>848
お疲れさまでした

890 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 22:19:31.22 ID:yng9jWfQ0.net
夕刊は街中だと面倒だぜ
挨拶して新聞を店員に渡さなきゃいけない所がある

891 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 22:38:40.27 ID:nzOaHGQI0.net
ふー
エッセイ書いた。そして今本社に送った。
内容的には昨年の最優秀にも引けをとらないものとなったと自負しているが
600文字超えたww
これはあかんな

892 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 22:57:40.90 ID:J/3QZxi0O.net
俺は夕刊350部でバイクで入れない長い商店街や
病室まで届けないといけない病院があって
3時間くらいかかるんですけど…
雨降ったら遅配のクレームの荒らしだよ6時過ぎるからね
それで夕刊の月の給料は6万だから
速い人が配れば5時半に終わって
雨でも6時前には終わるらしい
だからお前が遅いのが悪いって店長に怒られるんじゃ

893 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 23:06:54.51 ID:b31AHNfg0.net
それで働いてるのは池沼なんじゃね

894 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 23:08:19.01 ID:nzOaHGQI0.net
自分で気づいてないだけで
傍から見たら「あの人ちょっと遅いよなあ」という人必ずいるよね
ベテランにとくに多い

895 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 23:13:16.61 ID:J/3QZxi0O.net
夕刊は人が足りないからこんなに配らされるんだろうね
でも半分にされて夕刊の給料3万になっても嫌だしな〜

896 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 23:13:40.88 ID:GvGY4JN30.net
>>892
1件いくらだよ・・
ウチの夕刊280だぞ。

897 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 23:22:03.02 ID:J/3QZxi0O.net
>>896
夕刊一件6円だよ

898 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 23:39:44.66 ID:GvGY4JN30.net
どうなってんだ・・ウチの店はホワイトだったのか。

899 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 23:40:13.76 ID:NGUsnhb50.net
6円ってことか掛け3して180円かw
くっそわろたw

900 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 23:40:55.45 ID:8NwKn5M+0.net
夕刊は遅くても5時までやろ
それ、以降はクレーム率アップ
玄関の前で手を組んで仁王立ち、遅いぞ的な待ってる客もいる

901 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 23:43:37.70 ID:NGUsnhb50.net
180×350÷25÷3.5=720

時給換算で720円か
最低賃金くらいやねw

902 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 23:46:50.78 ID:J/3QZxi0O.net
てか夕刊一件280円がよすぎだろ
俺それだったら夕刊だけで月10万いくじゃん
おいしすぎだろ
首都圏でしょ?どうせ

903 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 23:48:41.97 ID:/r6rVaKQ0.net
創作で書いてる谷津4ねばいいのに

904 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 23:48:55.16 ID:GvGY4JN30.net
あー、、そういや引きこもる12年前にやってた場所は確か180円*220部+皆勤手当て5000円だったな。
10年ほど引きこもっていて正解だったぜ!

905 :(-_-)さん:2014/06/29(日) 23:50:59.66 ID:GvGY4JN30.net
>>902
関西の田舎?の住宅街だよ。
大体1回40kmぐらい走ってる。

906 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 00:16:43.08 ID:UuMO5Qho0.net
10年ヒキとかすごいな

907 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 00:46:45.54 ID:bgItVest0.net
ff11でrmtで700万程たまってたからな。
実家暮らし最高や

908 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 00:59:32.47 ID:STQIyOfn0.net
今日は晴れだ。素晴らしい

909 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 02:12:51.11 ID:abVXqdot0.net
夕刊350部って多いな・・・しかも病室まで持ってくとかキツイな
俺も夕刊やりたくないんだが朝刊のみだとカブ貸与厳しいのかな

910 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 05:10:45.81 ID:STrTFfkl0.net
ジジイ2 ババア1 猫1

深刻な猫不足・・・

911 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 05:45:29.44 ID:TvIPRMI70.net
3ヶ月不着なしで気分が良い、専業の対応を心なしかすげー優しいし
だが今日いつも入れてる家に他紙の試読が8件入ってた・・・
下手したら明日の止め10件いくかも分からんね

912 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 05:47:45.03 ID:YMc6Yhyg0.net
俺の配ってるエリアにも大きな病院あるから定期的に病室まで持って行ってる。
ほんで大体末期患者の人が多いから
前日まで元気に挨拶交わしてたのに翌日行ったら急に亡くなってたりとかあったりして
泣ける

913 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 05:59:34.54 ID:STQIyOfn0.net
優しいな

914 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 06:15:43.15 ID:Ev/aVRKpO.net
俺の配ってるエリアにも大きな病院あるから定期的に病室まで持って行ってる。
ほんで大体末期患者の人が多いから
前日まで元気に挨拶交わしてたのに翌日行ったら急に亡くなってたりとかあったりして
笑える

915 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 06:17:26.13 ID:ByRPALyY0.net
うちの市で10年前4店舗ぐらいあったのが今1店舗のみになってしまった
幸い最初に選んだ店が最後まで残って10年同じ区域を配らせてもらえている
次の10年後はどうなるかわからんけど10年前も先のことはどうなるかわからんかった

916 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 06:47:45.97 ID:N8hHqJnU0.net
10年配達員とか
泣ける

917 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 07:04:20.61 ID:Iq61T9gZO.net
10年もアルバイト配達員だと社員になれとか言われないの?

918 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 07:10:33.63 ID:ByRPALyY0.net
専業になれとは最初のころは言われたけど本業があるから断ってた

919 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 07:19:40.89 ID:HZlyxPtx0.net
新しく入ってきた臨配のおじさんは、空回りを1回しただけで家やポストの位置を把握するからマジで凄い。
代配とか比べ物にならない位プロの配達人の空気を醸し出してるし 、いつもと違う職場にちょっと興奮した。

920 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 08:29:11.54 ID:4EI4m2v30.net
>>917
最初に言われるレベルだな

921 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 12:26:50.19 ID:STQIyOfn0.net
10年配達員か。俺はもう4年だ。
それなりに楽しいけど、ニートを除いた社会の最底辺なんだよな

922 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 13:15:54.13 ID:lbfMDvCq0.net
風俗に行きたい奴は、
とりあえず周りに 「一度行ってみたいんだけどねー」 ってアピールしておけばいい。
そういうの好きな奴が1人くらいは居て、親切に連れて行ってくれるから。

923 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 13:22:51.69 ID:OCO9QlHi0.net
夕刊めんどくせー 団地配りたくねえってダダコネる糞ババアのせいで
団地が追加されてホント割に合わねえ 
しかもババア60部を二時間以上掛けて配っていやがる(オレは150部)
客と一時間はダベってるなありゃw しかも俺と1日¥200程度しか給料変わらないww
店としては集金やってくれるババアの方が配達だけの俺より大事なのは解るが、酷いぞ!

924 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 13:30:18.96 ID:4EI4m2v30.net
>>923
集金の割の合わなさは異常
それをわかってやれ

925 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 15:04:53.76 ID:cmvoMtg60.net
どの店でも優先する人員ってのはいるからな
朝刊のみの俺も色々雑用押し付けられてるが文句言えんわ、限界超えたらもちろん即辞めるが

926 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 16:00:22.70 ID:YdUCZqnhH
>>911
死毒じゃなくて予約紙な
何でこれ入れるかって他紙や拡張淫に来月から入りますよ!ってアピールのため
交代読者の客もボケて忘れてる事あるから来月からYになりますよ、Aになりますよって覚えてもらう意味合いもある

927 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 16:53:47.70 ID:UuMO5Qho0.net
7月は入り20、止め30か
順調に減ってているなw

928 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 16:56:25.72 ID:YTEOhvck0.net
入り20も覚えられるのか

929 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 17:03:19.37 ID:p22akSEx0.net
20なんて楽勝、昔は7月入り50以上が普通だった

930 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 17:06:04.76 ID:YTEOhvck0.net
厳しいなぁ
それって全部新規なんでしょ?
よく覚えられるなそんなの…俺なんか2つ3つでダウン

931 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 17:06:59.79 ID:EV1ZIJ/H0.net
これから新聞配達やろうと思っています。
電話は何時にかければいいでしょうか?
できれば今かけたいです。

932 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 17:25:33.53 ID:YdUCZqnhH
>>931
別に今かけてもいいよ
以下、必要な物
1、免許証(原付以上)
2、履歴書
3、人間であるか

面接時はラフな格好でいいけどラフすぎると嫌われる

採用されて始めるにあたって自分で用意するものは軍手と長靴とバイク用カッパ(店がくれる場合あり)
メットやユニフォーム等は支給してくれると思うがユニフォームはバイトにも渡す、渡さないと店ごと違う

933 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 17:24:18.61 ID:p22akSEx0.net
今すぐ掛けろ

934 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 17:24:41.15 ID:npMxOV410.net
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】69日目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1403398350/187

187 :774RR [sage] :2014/06/29(日) 17:57:06.65 ID:8TJzzH2c
大和トンネルの手前ですり抜けに失敗したライダーが転がってたな。

935 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 20:04:22.16 ID:Zo0XhI4X0.net
なんか今日のネコは毛づくろいしまくってたなあ。
撫でてる間も腰周辺舐めまくってベチョベチョやった

936 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 20:31:56.23 ID:cmvoMtg60.net
毛づくろいと湿気、天気の影響を考察せよ

937 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 20:47:46.78 ID:pJeXNw/W0.net
猫は吠えないからいいね。春先は盛ってうるさいけどw

938 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 21:40:41.76 ID:YMc6Yhyg0.net
最近夕刊配ってて思うことがる。
妊婦が多いwwww
逆算すると去年の夏場に仕込んだことがわかる

939 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 22:57:10.29 ID:WpaykILP0.net
よくそこら辺の猫撫でるなー、きしゃない

940 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 23:03:10.09 ID:EV1ZIJ/H0.net
午後の5時くらいから10回は電話かけたが反応がない
新聞配達の採用担当者は遊んでんのか?
いい加減にしろや

941 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 23:20:37.17 ID:RQf5/HcOO.net
時期が悪過ぎるだろ
今は月末の集金の時期で忙しんだよ
月始めに改めて電話しろ
だったら集金の時期に募集すんなよって話だけどなw

942 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 00:12:46.14 ID:2p9cqEO40.net
やばい雷に大雨だ
これは終わったかもしれん…

943 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 00:39:36.34 ID:F9zyjjZi0.net
俺の所もラジオに嫌なノイズが入りまくっとる
雷雨決定やわ 。。。

944 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 01:07:14.01 ID:KHJktE930.net
また雨かよ

945 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 01:12:29.87 ID:hF26Hmiu0.net
あああああああああああああああああ
いきたくないいいいいいいいい

946 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 01:31:09.38 ID:9YGXfU7g0.net
関西晴れ^^

947 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 02:31:43.97 ID:KHJktE930.net
天気予報で、西日本はいよいよ梅雨とか言ってた。やめろ

948 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 03:33:55.21 ID:1UMPTrsN0.net
新聞入れるカゴに網張っててワロタ
こぼれ落ちたけど、放置した。

949 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 05:24:51.22 ID:fqpBPlQrm
途中でパラパラから本降りになりかけたけどピタリと止んだ@神奈川
ちょうど後半スタートしょっぱなでパラパラし出して激おこ状態だったわ
ただでさえ入り止めでめんどくさいのによ

950 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 05:35:54.79 ID:2p9cqEO40.net
聖教新聞とってる家って全部学会員?
というかそうじゃない人がとる理由ってなんだろうね…
ウチは親が学会員でとってるから読んだことあるけど

・内容創価マンセー
・チラシなし
・値段は他紙と変わらない
・ペラペラの薄さ

でいっつもなんだこりゃ…って思いながら家に帰ってきてる

951 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 05:43:51.34 ID:292WgdpB0.net
雨ビして行かなかったら途中でどしゃぶりワロタwww
びしょ濡れの新聞を何軒か入れたけどクレーム来るよねw

952 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 05:44:56.89 ID:51k/zPac0.net
配達中雨降ってきて泣いた
月初めで止め15件チェックしながら入れないといけない
帰るの面倒だからなんとか濡らさないよう慎重に配達したが
もしかしたら先っぽが濡れてたかもしれん・・・頼む!

953 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 05:51:24.78 ID:w7D+be6f0.net
初夏の風が気持ち良すぎて事故りそうになった

954 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 05:51:45.47 ID:1UMPTrsN0.net
濡れても乾く
点々としたシミなら余裕で大丈夫。
直径10cmくらいのシミでもまあ大丈夫。

955 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 06:44:10.81 ID:mIqJm5Q90.net
>>940
普通、留守電にならんの

956 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 06:58:45.25 ID:292WgdpB0.net
普通は留守電か転送だよね、めんどくさいから出ないのかもw
以前面接希望で電話した読売は折り返し電話しますでそれっきりだったな
いい加減なトコ多いしねw いつも募集してるような店はそういう所多くない?

957 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 07:02:34.59 ID:r/3zI2LeO.net
濡れた箇所を触ってはいけない
乾けばクレームもこないはず
まああまりに酷い濡れは乾いても無理だから諦めろ

958 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 07:05:04.04 ID:5MVuJ6cF0.net
カブトのメスぐらいありそうな糞デカいゴキが天井に止まってやがった
ポトって落ちてきそうで、下歩くの怖かったわ
嫌な季節がやってきたわ

959 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 07:39:32.68 ID:LqTFTKmZ0.net
配達途中に霧のような雨が降ったが、新聞は濡れた形跡無しで雨はすぐにあがっていった。
月末から月始めは、追跡調査をしないといけないし色々面倒なんだよね。
配達が終わった後の朝から飲む酒は、メチャクチャ美味い!

960 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 09:05:51.03 ID:ihTezo430.net
コンビニの白人系の顔した子が辞めたみたいで安心してたら
今度はツインテールのぽっちゃり元気な子が・・・
心なしか前より男の客がコンビニ前で屯してる気がする
夜の男なんて性欲むき出しであっちの管理なんて覚束ないんだから
たかがコンビニのバイトでツインテールなんかにするなよアホォオオオ!
襲われても守ってあげられないぞ

961 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 09:13:25.36 ID:2gKSXP7P0.net
さすがに新聞屋の上の奴らはたいしたもんだ、何がたいしたもんて人を騙すのが上手い
相手に断らせる事を止めさせるのが上手い、相手が断れなくする戦術をもってる
もうね専業にならさそうと必死、専業やりますの一択しかないほどの時間かけた戦術

962 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 09:17:05.97 ID:8gz6+P040.net
新聞配達って、同僚がDQN過ぎて
ひきには辛そう
住所不定で住み込みのヤツとかもいるだろ

963 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 09:25:19.02 ID:2gKSXP7P0.net
腕が4つあったら新聞配達楽だよな、2本で運転して残り2本は新聞折ってポイポイ入れてくだけ

964 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 10:47:05.93 ID:Bzq0Wq8r0.net
通報される

965 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 12:43:22.58 ID:5MVuJ6cF0.net
休刊日来週の月曜か
早いな

966 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 13:13:44.65 ID:hF26Hmiu0.net
四妖拳を習得したい

967 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 13:17:14.21 ID:F4H0AGdNi.net
四身の拳で良くねぇか?

968 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 14:41:58.77 ID:1UMPTrsN0.net
ゆっくり休もうぜ

969 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 14:58:29.17 ID:SJRlvkoS0.net
うちの所長レクサス乗ってるけど金あるんかな

970 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 15:44:22.08 ID:GtrrKDawJ
夕刊糞暑過ぎわろた
おまけにセットの入り止め確認しながらだから時間かかったわ

971 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 15:51:12.21 ID:Zx3F/kg20.net
>>965
遅えよ
待ちわびたわ

972 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 16:11:47.94 ID:s1/BrwiQ0.net
>>965
マジか
早っ
その前だか前の前だか3ヶ月連続で休刊日なしだった感覚に少し慣れてしまったから、
異様に早く感じる

973 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 16:25:14.90 ID:gxGxV5O00.net
朝日が反日なのは知ってるが
その朝日に未だに金を払い続けてる
バカな日本人がたくさんいる事に腹が立つ

974 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 16:56:29.00 ID:ihUzWZMS0.net
金持ちは朝日とってるの多いな
そういうことだ
本当のバカはどっちかな

975 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 16:59:02.56 ID:292WgdpB0.net
金持ち=馬鹿じゃないという発想がどうかと思うがw

976 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 17:00:34.74 ID:5MVuJ6cF0.net
>>973
朝日が嫌いだが、配ってる俺もいるw

977 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 17:07:42.44 ID:AQn4VOrb0.net
読みやすいのは毎日、拡材が良いのは産経
金持ちは日経、朝日と読売は空気

978 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 17:09:37.67 ID:hF26Hmiu0.net
たかじんの番組が流行る前は親が取ってたが、
他紙と比べて文字が読みやすいとは言ってたな。
今はテレビの影響で保守系の月刊誌やらしか読んでないな。

979 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 17:59:17.44 ID:l30ozGVF0.net
さっさと死ねや、底辺のゴキブリども

980 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 17:59:56.73 ID:aX7WP9wpO.net
日経のコラムとか大卒インテリ金持ち感満載で読んでてイライラする

981 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 18:02:21.31 ID:nYL5nvRa0.net
>>975
芸能やスポーツで金持ちになった人以外は
基本的に金持ち=馬鹿じゃない

982 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 18:04:32.05 ID:aX7WP9wpO.net
お前ら週一休みあるの?
それとも休刊日のみ?

983 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 18:20:13.97 ID:eW9wV5/o0.net
週一休みでなれたから他移らんで〜

984 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 19:02:50.97 ID:iv9bI4X20.net
【集団的自衛権】半島有事の後方支援拡大へ 日米防衛協力指針9月に骨格 [6/22]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403419181/

【政治】安倍首相が隠す本当の集団的自衛権行使のケース・・・半島有事で事実上の「日韓軍事同盟」が成立★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401626824/

集団的自衛権、行使対象国をアメリカに絞らず 韓国・オーストラリアも対象に ★2
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400153165/


保守(笑)

985 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 20:17:30.22 ID:292WgdpB0.net
>>982
ウチは配達バイトは週一休み、専業は朝刊のみ週二休みだな
専業は電話番と夕刊集金折り込みがあるから朝刊配達が二回免除されてるだけだが。

986 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 21:19:50.01 ID:aX7WP9wpO.net
俺んとこ建て前は週一で休みとっていいけど
専業も過労でヒイヒイいってるし
70代のじいさんばあさんが休まないから
休むなんて言い出せないよ

987 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 21:28:38.42 ID:mIqJm5Q90.net
>>973
反日っていうか反米じゃね

988 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 21:35:41.31 ID:nYL5nvRa0.net
>>987
新聞を読まないで新聞の批判をしてるんだよw
読まないじゃなくて読めないかも知れないが。

989 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 23:15:30.48 ID:iXZwYYXeO.net
明日の朝刊一面は集団的自衛権の記事だろな
もう平和ボケしてられる時代は終わったな

990 :(-_-)さん:2014/07/01(火) 23:16:50.09 ID:/SDOq7Vc0.net
相変わらず実家暮らしでのうのうと紙配り

991 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 00:44:51.70 ID:Lp2MI3bo0.net
晴れた夜空最高や

992 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 01:11:57.92 ID:/8rcRqzp0.net
いくか・・

993 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 01:23:03.57 ID:XM7RkLEY0.net
昨日の濡れ濡れ新聞のクレームがあったかどうかが楽しみだ
糞専業の冷たい対応が目に浮かぶわw

994 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 02:11:08.77 ID:+gT2+Qji0.net
購読者様はお金を払って読んでるんだぞ
ちゃんとした新聞をお届けできなくて申し訳ない、という気持ちが君にはないのか?
そういう感情が欠落しているとすれば親を恨むんだな
そういう考え方は遺伝するからね

995 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 02:38:17.21 ID:tO/z3tdB0.net
知るかボケ

996 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 05:29:00.35 ID:JVWaMtOs0.net
ツインテールの子がよく見たらちょっと髪染めてた・・・
コンビニ前に群がる近所の団地DQN
むむむ〜

997 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 06:26:05.77 ID:XM7RkLEY0.net
濡れ濡れ新聞で特にクレームは無かったらしい良かった良かったw

998 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 06:52:15.17 ID:qbrPo3WxO.net
濡れた新聞はレンチンすれば済む話

999 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 07:01:18.35 ID:+gT2+Qji0.net
レンジがない家はどうすればいいの?

1000 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 07:09:52.41 ID:/8rcRqzp0.net
ドライヤーでファサーよ

1001 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 07:10:25.96 ID:Lp2MI3bo0.net
黙ってレンチンするような客はおらんだろ
特にジジイは激怒して電話かけてくる

1002 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 07:19:57.49 ID:qbrPo3WxO.net
冗談通じないのかよw
まぁ今の時期は天気が不安定だから雨ざらしの家とか完投不可能なポスト用に配達時に雨降ってなくても、何部か雨ビした新聞持っていくのが最善だろな

1003 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 07:21:36.50 ID:7VuVda+80.net
にゃんぶんはいたつで50万貯めたど

1004 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 07:27:52.56 ID:/8rcRqzp0.net
(´・ω・`)あの、すいません、お願いが。

1005 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 07:32:03.42 ID:qbrPo3WxO.net
返せない借金はしない方が良いぞ

1006 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 08:16:34.53 ID:LJm625jY0.net
>>1003
その50万おうまさんで500万にしてあげるお

1007 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 08:24:55.52 ID:qbrPo3WxO.net
パチンコにしろ競馬にしろ勝った金額以上に負けてる金額の方がデカいのは本人も分かってるはず

1008 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 08:35:15.36 ID:JVWaMtOs0.net
宝クジ買うよりは良いと思うわ

1009 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 12:13:07.15 ID:3rN3DEh+0.net
経験者に聞きたいんだが体感的にコンビニバイトとどっちがきつい?
いまバイトから乗り換えようとしてるんだけど

1010 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 12:15:29.94 ID:N//x+9WA0.net
>>1009
同僚との人間関係が悪くなければコンビニのほうが楽だぞ
新聞配達を舐めたらアカン

1011 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 13:17:44.36 ID:/8rcRqzp0.net
配ってるコンビニ全部募集してるのに、働いてるのが若いんだよなぁ。。
大学生フィルターがあるような感じで履歴書だすのすら躊躇する。

1012 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 13:57:20.87 ID:N//x+9WA0.net
夜勤1人なコンビニもあるからな

1013 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 17:00:58.60 ID:yBBz7H9V0.net
まず、いいとししてバイトとか

1014 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 17:02:03.33 ID:yBBz7H9V0.net
宝くじのがマシだわ

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200