2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ !Part-45

1 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 05:03:07.18 ID:ViS//KOK0.net
俺たちゃ新聞屋、街中の嫌われ者ダニだゴミだゴキブリだ〜

343 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 23:20:41.16 ID:i38ldxNl0.net
因みにその中の一人。身長190くらいで体重は110はありそう。
原付免許持たないからチャリなんだが、自分の体重だけでタイヤパンク寸前wwww
絶対嫌がらせだわこれ。普通こんな人断るべ

344 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 23:21:32.31 ID:KBv5QILU0.net
正社員てどうよ

345 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 23:24:35.75 ID:Bw5KaZmm0.net
専業は店によって当たり外れが大きい
ココは朝日の大ハズレがくだ撒いてるけどそんな販売所ばかりではないw

346 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 23:31:01.03 ID:TtmncwSw0.net
>>342
面接は適当に、クルマとか自分の買いたいものがあるから新聞配達でお金を貯めたいって言えばいいよ。
慣れないうちは掛け持ちはキツいから、とりあえず新聞配達だけに専念してまとまったお金が貯まったら、さっさと辞める感じがベストだね。
それと、新聞屋の専業だけは紹介されても行かない事を忠告しておく。

347 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 23:35:05.32 ID:PbtdKzAv0.net
>>341
配達員って人柄で選んだ方がいいよね
そんな配達員にまで顧客の個人情報筒抜けだし
配達される側の客は怖いよね・・・

348 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 23:43:31.17 ID:tFXEsJsc0.net
>>346
専業って何?
どう違うの?

349 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 23:46:28.89 ID:SxSV9WAr0.net
>>348
他業種と違って簡単になれる正社員の事
専業と言う名の奴隷

350 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 23:51:02.25 ID:TtmncwSw0.net
>>348
パートやアルバイトは基本的に配達ONLYか配達&集金を任せられるけど、専業は正社員で営業とか販売店の雑務をやらされて拘束時間が長いのが特徴だよ。
販売店によって、外れ度合いが半端無いので個人的に専業はすすめないな。
どの求人に応募するつもりなの?

351 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 00:30:42.70 ID:3R7Tfxrq0.net
>>350
ありがとう
どの求人とかまだ決めてなくて、配達をしようと思ってた
休みが月1とか俺にはキツすぎるので、前に働いてた店の違う支店に雇ってくれるように頼んでみようかな

352 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 00:39:11.36 ID:GXee4V1c0.net
>>351
仕事の選択肢がまだある感じだし、新聞配達は最後の手段にした方がいいね。
早く仕事の面接が受かる様に、祈ってます^_^

353 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 00:42:14.41 ID:3R7Tfxrq0.net
>>352
でも別の支店に頼んで断られたら選択肢は無くなるんだけどね
極力その手段は取りたくないから俺にしたら新聞配達で働くのと嫌さはどっちもどっち

354 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 00:52:46.53 ID:h+kaDBAa0.net
配達中に雨降りませんように

355 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 01:20:33.50 ID:d4T46wd6O.net
確かに当たり外れあるけど
総じてブラックなのは間違いない
勤務時間がおかしいもん
寝る時間がまじでない

356 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 01:35:28.89 ID:9uZ+wLso0.net
住み込みでやろうと思ったんだけどやめたほうがいいのかな

357 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 02:41:25.10 ID:layTiro90.net
公衆便所の横に住むようなもんだろそれ

358 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 02:46:19.79 ID:LdNzZXWS0.net
おっしゃ
雨降ってない

359 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 03:47:38.20 ID:0anvKHxX0.net
テンプレ機能してないな
次から1に貼るか

360 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 04:54:25.13 ID:TWPhV+PG0.net
さっきのガキみてるー?

361 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 05:47:12.20 ID:NqN1dQpg0.net
新聞屋は来るもの拒まず、去るもの追わずだからな
いらっしゃい!と出迎え、辞めると言えばあっそで済む
でも他の仕事と違って穴空くと回らないからね
意外と人手足りないのは痛いよ
募集するのも金かかるしね

362 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 05:53:17.06 ID:OPxwqqfD0.net
>>356
販売所による
マンションの一階の販売所なんかだと上の階に寮があったりする

363 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 05:58:31.46 ID:SKhVUwY80.net
来年の冬までには辞めたい、てか逃げたい
給料と仕事内容に不満はないけどあの記録的大雪はもうトラウマだ
同僚に足の指切断した人おるし

364 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 06:11:31.80 ID:h+kaDBAa0.net
おっしゃ降らんかった

365 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 06:12:52.75 ID:0anvKHxX0.net
>同僚に足の指切断した人おるし

さすがにそれは・・・

366 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 06:32:49.95 ID:brbx59YE0.net
せっかくだから海パンで配達してみたが


雨ふらなかったお^^

367 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 06:52:44.54 ID:d4T46wd6O.net
一滴も一粒も降らなかったな
ビニール代の大損やわ

368 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 07:07:45.27 ID:NaJ1q+o/O.net
テスト

369 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 07:09:49.72 ID:Jz4lVgfo0.net
雨雲レーダー見てる俺に死角はなかった
降らないのわかってたお

370 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 07:12:57.37 ID:NaJ1q+o/O.net
午後から降る場合は基本的に雨ビなんてする必要ないが、極少数だが新聞取るのが昼過ぎとかの家とかあるから厄介なんだよな
まぁ俺らには関係ない話だけど

371 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 08:19:43.13 ID:xCYVHBh+0.net
>>353
おはよー
新聞配達で働くにしても、長期間やる様な仕事では無いからね。
慢性的な睡眠不足になる可能性大だし、年中募集してる理由はハズレの店の方が圧倒的に多いからだよ。
この前自分の販売店でトンコ(夜逃げ)した人間が居るし、それが当たり前のどうしようもない業界だよ。

372 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 08:39:18.18 ID:SKhVUwY80.net
>>365
まじでいるんだ・・・
未だに凍傷が響いてる人も結構いる

373 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 08:49:33.00 ID:0xxO1Yt40.net
20年朝刊配達だけで生活してる。

374 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 08:50:54.59 ID:CSRhmFyb0.net
大雪の後しばらくは脚の感覚が無くなったと騒いでいた専業がいた。

375 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 09:48:04.71 ID:Hnb5Bv8S0.net
もう早く辞めてくれよ

376 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 10:08:19.36 ID:0Er+AqEA0.net
>>331
新聞配達一ヶ月の自分だけど、個人的には
配達よりチラシ入れで体力使うよ

とりあえず挨拶をちゃんとすれば受かるんじゃないのかなぁ

377 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 10:09:40.89 ID:0Er+AqEA0.net
>>337
うちは朝刊12時、夕刊1時出勤

378 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 10:11:55.84 ID:layTiro90.net
みんな2時とか1時だな
俺だけ3時
早く来るように言われてたけどずるずる遅らせていって成功

379 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 10:17:30.00 ID:iuYmzhVQ0.net
転送出さない場合は、遅れてもいいよな
俺は毎回2束転送、送るから早めに行かないといけない・・・

380 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 11:24:12.31 ID:brbx59YE0.net
カーン・・カーン・・・ナンミョー・・・(創価学会)

ワン・・・・ウォウワン!ワン・・・ (チンカスコーギー)

昼間家にいると常にこれがセットでついてくる、
吠える犬や創価がいないような住宅に生まれたかったなぁ

381 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 11:30:59.15 ID:brbx59YE0.net
鎖でつながれているから、とりあえずバット持って不法侵入で殺すとどういう罪になるかは知ってる

犬がうるさいと文句を言いに行くのもいいがこれはどうせ解決しない

さて、どうしようかな

382 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 11:59:44.91 ID:YdaTKQ2nO.net
小さな唐揚げを一つ犬に向かって投げる→犬食べる
これを毎日繰り返す
一週間後、
小さな唐揚げ一つに無味無臭な猛毒を注入して犬に向かって投げる→犬食べる→犬死ぬ
まさか犬が急死したくらいの事で検死とかしないだろうし、万一しても、毒入り唐揚げを与えたのがあなただとバレさえしなければ問題ない

383 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 12:13:46.43 ID:c92UMDqZ0.net
登場人物全員クズとか中々リアリティがあるな

384 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 12:14:52.76 ID:c92UMDqZ0.net
すまん、誤爆

385 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 12:57:09.97 ID:leol/WPr0.net
間違ってはいないな

386 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 13:06:46.10 ID:O9wMdS+A0.net
ワロタ

387 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 13:13:07.39 ID:h+kaDBAa0.net
断続的な小雨っぽいなぁ。

388 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 15:11:13.35 ID:QbMByzEi0.net
オーストラリア vs オランダ
見れねえええええ、結果はレイプだろうけど見たい

389 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 15:16:56.04 ID:leol/WPr0.net
韓国ロシアはつまらんかった

390 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 16:40:05.62 ID:QbMByzEi0.net
悲しいくらいの塩試合だったねありゃ
まぁ韓国が勝たなく良かったよ、あのグループ突破できそうだけど

391 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 16:57:02.12 ID:mtc4QJ2h0.net
ウザイ犬にはコロッケでもあげろ

392 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 16:58:42.06 ID:cwVlFyNq0.net
日本弱いなと思いつつ98年の初出場から見てると強くなってるのは事実だわ
02年が一番気持ちよく試合してた記憶あるが、今見ると現在の代表より弱いわな
グループが運良かったのと師匠の活躍が素晴らしかった
06年はQBKのせいで見てて全然面白くなかった
今の代表は気合で押し込む感じがなくなったわ

と素人が解説してみた

393 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 17:08:18.36 ID:iuYmzhVQ0.net
1時 3時半だからOG見れないな

394 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 17:22:58.65 ID:k/Qyq9Kk0.net
今日、夕刊のバイト初めて一人で行かさしてもらったんだけど
先輩が1時間40分で配るところが2時間40分かかったorz
1時間も早く配れるようになるのかなぁ…

395 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 17:25:19.73 ID:DZMJqJt90.net
慣れれば2時間は切れるだろう

396 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 17:35:28.12 ID:leol/WPr0.net
順路確認しながら配ったら、めっちゃ時間かかるもんな

397 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 17:39:32.84 ID:QbMByzEi0.net
時間より不着しない事の方が重要
遅配で苦情の電話きても新人が配ってるからでなんとかなるけど
不着は新人とか関係ないからね

398 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 17:41:46.25 ID:k/Qyq9Kk0.net
はやく慣れたいですorz
ほぼ全部順路見てました…

399 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 17:44:26.39 ID:k/Qyq9Kk0.net
確かに所長が速く配るより確実にって言ってました
頑張ります!

400 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 17:59:39.73 ID:cwVlFyNq0.net
俺もやり始めた頃はこんなピュアな気持ちで配達してたな
お前らもそうだろ?

401 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 18:00:44.77 ID:0xxO1Yt40.net
最近は高齢化で早起きが多いのと
朝残業制度とか流行ってきてるから時間は大事だ
5時までには終わらないと失格

402 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 18:15:41.15 ID:0MFeUlK+0.net
がんばりますw
他に仕事なかったのかよ
まともな

403 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 18:19:47.66 ID:brbx59YE0.net
>>382
クソワロタ

そうか唐揚げか
犬畜生ごときにそんな贅沢なもんあげるのか

404 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 19:36:32.86 ID:h+kaDBAa0.net
>>400
せやな

今は会話どころか挨拶すらめんどくさくてしてないわ。
というかみんながいない時間を狙って出退社や

405 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 19:52:00.10 ID:brbx59YE0.net
25万円

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00050877-1403088354.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00050878-1403088409.jpg

55万円

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00050879-1403088485.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00050880-1403088514.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00050881-1403088553.jpg

65万円

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00050882-1403088605.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00050883-1403088645.jpg

406 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 20:23:40.84 ID:LdNzZXWS0.net
今はストリートビューで家でも予習出来るからいいよな
俺が始めた頃は紙の地図しかなかった

407 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 20:30:00.91 ID:sAsqJyeV0.net
こんちくしょうめって家が聖教新聞とってた
なるほどな…

408 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 20:47:20.19 ID:3dDakh6x0.net
この雨で階段から滑り落ちて背中と背骨を強打したわ
しばらく立ち上がれないほどのダメージだった
ついでに携帯も壊れた
おまいら気をつけてな

409 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 21:23:00.38 ID:zxMG7WAY0.net
おまいらなら話題に事欠かないんじゃないの?

ttp://www.pressnet.OR.JP/about/recruitment/essay/index.html
新聞配達に関するちょっといい話、日ごろ感じていること、心温まるエピソード、新聞配達での経験、「こうしたらいいな」と思っていることなど

410 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 22:17:14.32 ID:YwKsis8x0.net
>>408
階段から落ちるって下手したら死んでるぞ?
今年の大雪で滑って背中を強打して肋骨折ってた人がいたし
配達員は常に死と隣り合わせだな・・・

411 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 22:20:55.05 ID:0MFeUlK+0.net
その紙の地図


とても優秀だと思うんだ

412 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 22:22:15.58 ID:0Er+AqEA0.net
>>382
いつも唐揚げくれる大好きなお兄さんのカブのシートの上で
安らぎの顔で生き絶えているわんこ

413 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 22:26:36.89 ID:0Er+AqEA0.net
>>398
自分完璧にルート覚えてるけど
今も順路帳みてやってるよ
見ないと雑念が入って結局不着する

414 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 23:43:23.04 ID:k/Qyq9Kk0.net
>>413
そうなんですか!
僕も不着はしたくないので見ながら速く配れるようになりたいです!

415 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 23:57:26.06 ID:VJpD46lT0.net
次は○○さんの家みたいな感覚で順路帳見るのは確実でいいよね
集合ポストとかも間違えにくいし
でもその内めんどくさくなって見なくなってしまうw

416 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 01:05:00.97 ID:Tnagupnd0.net
あー、行きたくない。
眠たくないけどごろ寝し続けたい

417 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 01:59:00.81 ID:QzMzTiCR0.net
そう、見ることのほうが面倒になってくるのだ
最後の部数があってれば おkみたいな。
一部余れば瞬時に記憶をたどり1分以内で脳内で見つけ出す。
まあ、余ることはほとんどないけどね

418 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 02:03:54.18 ID:f70m7/cR0.net
最近100部配るごとに休憩してる
あーダルい

419 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 04:25:11.54 ID:tGOWKEpl0.net
家の抜いてる人辞めてくれないかな

420 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 05:08:26.24 ID:GicBVhFv0.net
配達オワタ
スペイン見るぞおおおおって負けてるぅうううう

421 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 05:36:25.62 ID:ggIzc39Q0.net
スペイン予選敗退決まったね
まさかFIFAランク一位が予選敗退なんて前代未聞じゃないか?
ランクは当てにならんとは言うけど、欧州の超強豪が予選落ちなんてやば過ぎでしょ

422 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 05:39:53.93 ID:QzMzTiCR0.net
暑さでやられたかもしれないねー

423 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 06:37:32.77 ID:lOFEcql10.net
くたびれた貧乏人ばかりだから挨拶しても返事が返ってこない

424 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 07:06:01.33 ID:dQZbD6oa0.net
電話番が無い日はいつも以上に速く配達をして、かまいたちの様にアパートに速攻で帰ります。
新聞配達って、電話番が無くて、集金期間以外はラクな仕事だよね。
人間関係が良好な販売店ならずっと居ても良かったんだけどな。
不着も無いし、新聞配達の仕事は大分こなせる様になってきた。

425 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 07:19:04.14 ID:Tnagupnd0.net
セーフティーネットやから、
次の仕事が嫌になったらまた戻るとええで。
同じ地区の違う販売所に引越ししても、
面接時にちょっと聞かれるというかイジられるくらいで何の問題もなく働かせてくれるし。

426 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 07:22:41.09 ID:ggIzc39Q0.net
普通二輪の免許持ってる人いる?
取得して250ccのどれかに乗りたいんだが、車重って土曜朝刊とどっちが重いのかな
今はギアで配達してるから重さあんま感じないけどカブの時はダイレクトにくるから重かったわ
もちろんバイクのタイプによって違うと思うけどどうなんだろ

427 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 07:28:34.26 ID:lOFEcql10.net
ギアは無駄の塊だな
ギア組よりもカブ組のほうが配達が早い
カブ90で配ったときはめっちゃ早く終わったけどな

428 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 09:18:08.58 ID:l2OZhAXp0.net
>>410
もう怖くて配達行けない

429 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 10:40:37.35 ID:0/W1NTcD0.net
この仕事を馬鹿にしてる人間が次にどんな仕事に就けるのか興味あるな
こんな楽な仕事他にないわ

430 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 12:12:15.80 ID:f9y4uQFC0.net
馬鹿にしてるか?
おまえと同じで、こんな楽な仕事他にないわ、と思ってるように読めるが

431 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 13:25:03.09 ID:Tnagupnd0.net
ι(´Д`υ)アツィー

432 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 13:37:35.92 ID:Ov4gkWmQO.net
>>429
君頭悪いねーw

433 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 14:29:06.48 ID:dzo+Iz+k0.net
>>429
楽だけど拘束時間の割りに安月給
余裕の最低賃金以下だけどな

もち読売新聞

434 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 14:50:07.42 ID:PlRzS9M50.net
バイトなら時給たかいだろ!

435 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 15:13:23.91 ID:04StPgSd0.net
>>429
清掃か警備員のどちらかだなwww

436 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 15:20:59.30 ID:PlRzS9M50.net
妄想好きには工場がいいぞ〜w
1日妄想しながら作業してるだけで1万円wwwwwww

437 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 15:43:11.65 ID:xviMTCq70.net
大通りで信号無視しちまった
黄色→いける!おおお→停止線越える寸前に赤→勢いで行ってしまった
幸い、警察おらず
だがどっかの車から威嚇のクラクションされた

ゴールド免許配達歴三年、もち無事故無違反なのに何やってんだ俺・・・orz
どうせドラレコに新聞配達員が信号無視!とかのタイトルでようつべにうpされんだろうな
死にたい

438 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 15:54:49.16 ID:yskrK2YW0.net
まぁ事故らなかったし警察にも見つからなかったみたいだし

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

439 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 16:46:48.03 ID:w/1kxY7i0.net
え?バカげた仕事じゃん

440 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 17:03:46.95 ID:GicBVhFv0.net
明日の試合見れねぇえええええええ
なんてこった

441 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 17:14:09.73 ID:xviMTCq70.net
>>438
やる夫に言われると何だか凄く元気沸いてくる
お前はやはり2ちゃん史上最高傑作のAAだわ

442 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 17:22:18.44 ID:GicBVhFv0.net
ドラレコこえーよな
新聞配達の方は大通り走らないから平気だけど
普段のバイクで結構スピード出してるから法定速度無視の馬鹿原付きが〜とかうpされたら困るわ
まぁつい先日あった千葉の中学生レイプ未遂犯逮捕とかメリットの方が多いんだろうけどさ

総レス数 1015
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200