2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキニート、60万人に減少 子ども・若者白書  

1 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 22:21:19.40 ID:arExzTFa0.net
政府は3日、2014年版「子ども・若者白書」を閣議決定した。
15〜34歳の若者で仕事も通学も求職もしていない「ニート」は13年に60万人で、前年に比べ3万人減少したことが明らかになった。
この年代の人口に占める割合は0.1ポイント減の2.2%だった。

 内閣府は「景気が改善傾向にあることに加え、ニートや引きこもりの就業、教育の支援拠点『地域若者サポートステーション』の数が増えたことが
減少の要因ではないか」と分析している。

 年代別のニート数は15〜19歳が9万人、20〜24歳が15万人、25〜29歳が17万人、30〜34歳は18万人だった。

 ニートが求職活動や就業を希望しない理由に関し、15〜19歳は「学校以外で進学や資格取得の勉強をしているため」
それ以外の年代は「病気やけがのため」が最も多かった。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG03005_T00C14A6000000/

2 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 00:42:31.13 ID:92oe63op0.net
こういう数ってどうやって調べてるんだろうか。

あと、景気が良くなって求人が良くなって、ニートが減ったという構図はあるかもしれないが、
むしろ、家庭のお金の余裕がなくなって、ニートをやめざるをえない人が増えたということのほうが
大きいかもしれない。

3 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 02:51:30.49 ID:52c+y+5O0.net
http://careerconnection.jp/biz/todaytopics/content_1528.html

4 :池沼覇天神皇マンデビラ:2014/06/17(火) 04:08:16.89 ID:CCEzmMF+0.net
自殺したり殺されたりしているせいもあるんだろうな

5 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 04:41:40.64 ID:8PrqBkPu0.net
ダンプカーに突っ込んだりな

6 :(-_-)さん:2014/06/17(火) 06:58:21.65 ID:SgQqxBiW0.net
秘密警察による粛清のせい

7 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 09:53:27.96 ID:abM3362j0.net
公の統計なんてあってないようなもんだ
いくらでも偽装できる
データは繊細なもの
納得のいく集計方法と信用を満たしていないとナ

8 :(-_-)さん:2014/06/19(木) 23:06:06.97 ID:RaeAmPmH0.net
つまり35歳になって定義上ニートではなく無職になった人が3万人ってこと

9 :(-_-)さん:2014/06/20(金) 00:52:49.94 ID:9eWrTrYi0.net
35歳で区切る意味がわからん。

10 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 20:08:13.70 ID:WexswxhG0.net
35歳

11 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 15:25:44.17 ID:0zIVDB6I0.net


12 :(-_-)さん:2014/07/07(月) 01:03:22.59 ID:Ayy8ClCt0.net
うああこういうやり方で人口削減してくんだわ最低だわ( ;´Д`)

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200