2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仕事のハードル高すぎ

1 :(-_-)さん:2014/07/26(土) 10:08:16.34 ID:rgRKncP30.net
なんだよ

2 :(-_-)さん:2014/07/26(土) 10:31:11.11 ID:9Wyhm7A40.net
生きることのハードル高すぎ

3 :池沼覇天神皇マンデビラ:2014/07/26(土) 15:40:52.89 ID:who9wrUC0.net
ハードルを叩き壊せ

4 :(-_-)さん:2014/07/26(土) 19:31:43.42 ID:87J5MIen0.net
つ職業訓練
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/shokugyounouryoku/training_worke/index.html

5 :(-_-)さん:2014/07/26(土) 20:01:28.55 ID:fd41yNsQi.net
仕事のハードルってマジで高いよね。
俺なんか、箱入り息子で甘やかされて
育ったから、大学入るまでバイト
したこともなく、厳しい親に、家の
手伝いをさせられたり、厳しく
叱られるなんて経験しなかったもの
だから、大学入って始めて経験した
労働の場って、ハードル高すぎだったよ。
メチャクチャ怒られるし、無能、役立たずの扱いを受けるし、
これ迄経験して来なかった労働の
現場なので、果たし俺が悪いのか
それとも、この職場が特殊なのか
判断つかなかったな。

そのあと、仕事を幾つか経験したが、
どこに行っても、過酷な扱いを受けるので、どうやら労働の場とはこういう
もののようだと、大学のバイトで始めて悟ったわ。

思うに、教育改革とかで、提案されてるけど、中学とかから本当は
ドンドン働かせて我々のように
仕事のハードル高過ぎと感じさせないメンタリティを育てなきゃ、
俺らのような引きこもりが労働の場
に馴染めず、今後も量産され続けると思う。

6 :(-_-)さん:2014/07/26(土) 20:11:45.69 ID:fd41yNsQi.net
日本は空っぽの学歴社会だから、
無駄な教育を受けに、上の学校、
上の学校へと進学すんだよね。

で、働くって経験をろくにしないまま
突然社会に放り出されるので、
職場に適応できず、あんだけ
学校通ったのに、結局ひきこもりにな
っていう、親にとっては笑えない
結末がまってんだよね。

本当は、中学とかからドンドン働くべきなんだよ

7 :(-_-)さん:2014/07/28(月) 15:45:29.85 ID:AHH1CIKEi.net
じゃあ働け

8 :(-_-)さん:2014/07/28(月) 17:09:12.54 ID:fT0zRAu80.net
やだ

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200