2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

精神科にも行けない引きこもり集まれ!心を元気にするスレ!2

1 :(-_-)さん:2014/08/16(土) 20:29:58.17 ID:egZ8aUIB0.net
前スレ
精神科にも行けない引きこもり集まれ!心を元気にするスレ!
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1331359462/

2 :(-_-)さん:2014/08/16(土) 20:30:50.99 ID:egZ8aUIB0.net
需要あるか分からんが一応立ててみた

3 :(-_-)さん:2014/08/16(土) 20:38:15.41 ID:64Bz1oi10.net
引きこもりだからいけませんよね
でも薬は欲しい
いったいどうしたらいいんだ

4 :(-_-)さん:2014/08/16(土) 23:10:28.23 ID:0tdzOUyP0.net
個人輸入でデパス買おうと思ってる
一応合法

5 :(-_-)さん:2014/08/17(日) 07:49:21.94 ID:HChe9ZC50.net
リタリン服用してラリりたい

6 :(-_-)さん:2014/08/17(日) 12:37:47.62 ID:rtDlE6TzQ
パキシルって効くんだろうな
少し怖いけど
あと興味あるのはアモキサンとか

7 :(-_-)さん:2014/08/22(金) 19:07:13.09 ID:e38CxtVcI.net
>>4
高いから辞めとけ。それだったら精神科で処方してもらった方がいい。自立支援使って一割負担だと恐ろしく安いぞ。

8 :(-_-)さん:2014/08/23(土) 21:41:02.05 ID:pF1xrTsf0.net
巨利をむさぼる 精神医療業界 第2章:精神医療による薬物の売り込み
http://www.youtube.com/watch?v=yYdBnJbS92Q


巨利をむさぼる 精神医療業界 第3章:病気の売り込み
http://www.youtube.com/watch?v=Z6l_Mj0DZCk

  
巨利をむさぼる 精神医療業界 第4章:実験
http://www.youtube.com/watch?v=gon1mWg5PrY


巨利をむさぼる 精神医療業界 第5章:処方者への売り込み
http://www.youtube.com/watch?v=Uzquk5R8AXk


巨利をむさぼる 精神医療業界 第6章:一般大衆への宣伝 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=3Rc4CNgFhnE


巨利をむさぼる 精神医療業界 第6章:一般大衆への宣伝 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=o_B27SpDELI

9 :(-_-)さん:2014/08/28(木) 01:07:24.20 ID:Rlc4mB870.net
アモキサン追加

10 :(-_-)さん:2014/08/28(木) 12:11:28.51 ID:SHntT3qv0.net
精神科に行きたくても外に出るのが怖くて行けない

11 :(-_-)さん:2014/09/01(月) 21:48:13.19 ID:EGTzH/tW0.net
逝かなくていいよ

12 :(-_-)さん:2014/09/02(火) 13:47:50.88 ID:2ZEyGtga0.net
今見てる奴いるかな
NHK教育で大人の発達障害の特集やってる

13 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 21:55:20.16 ID:meKnHHno0.net
◇変更された主な精神疾患名
 アルコール依存症→アルコール使用障害

 パニック障害→パニック症

 神経性無食欲症(拒食症)→神経性やせ症

 性同一性障害→性別違和

 言語障害→言語症

 注意欠陥多動性障害(ADHD)→注意欠如・多動症

 アスペルガー症候群、自閉症→自閉スペクトラム症

14 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 22:40:43.26 ID:oUWQ+tQE0.net
通院して薬飲んだだけで昼夜逆転が改善した

15 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 21:16:17.40 ID:B34hqtUx0.net
薬飲んでも鬱が改善されなくなった

16 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 22:06:38.98 ID:pf2+V/0K0.net
せやな

17 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 22:29:37.03 ID:xYKHd8qg0.net
精神薬の副作用がたいへん危険だという話をよく聞きますから、よーく調べてから
服用するようにしたほうがいいと思います。自死や事件に発展してしまってからでは
遅いですから。
腕のいい良い医者を選ぶことも大切なのだと思います。

18 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 00:19:46.41 ID:MltTM3ckO.net
薬でよくなると思えないしお金かかるし自分のこと話したくない

19 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 20:17:37.96 ID:wmMwMVOk0.net
何年も前に変な痕が出来始めて何時も見ないようにしていたが
今日何度目かのジーンとする痛みがあり
よく見てみると蚊に刺されたような痕が3つほど
残りは水疱瘡のような痕が沢山ではないにしろ幾つかあった

嫌な汗が噴出してきて「もう人生終わりだな」と思っていたが
考えても見れば自分よりも酷い人なんて世の中に沢山いた
画像検索すれば酷い症状の人なんて山のようにいたしね

そこで少し落ち着きを取り戻したわけだけど
それと同時に勇気も少し湧いてきた
実際に行くとなると緊張するのだろうが皮膚科に行ってみる

20 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 20:26:13.10 ID:wmMwMVOk0.net
これとは違うが前にそのように書き込んだあと
行かなかったことがあるのだよな

実際に行こうか?と考え出すと自ら行って
症状を説明するというイメージが全く湧いてこない
後の祭りとはよく言ったもの・・・・・

ただ行くにしても症状なんて判明するのだろうか?
痕の形状が違うので少なくとも2つの症状があるだろうな

21 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 20:34:12.16 ID:wmMwMVOk0.net
一度経験があるがパニック発作で病院に行った時
内科の女医に腹を見せながら「これわかります?」と
聞いてみたら「何ともないでしょう」見たいなことを言われて
話を強制的に終わらされたんだよな

伝え方が悪かったのかね?・・・まあキョドっていたのと
母が付き添っていたから心象が悪かったのかもしれない
その粗略に扱われたトラウマ?により以後一度も病院に行ってない

22 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 20:44:35.63 ID:wmMwMVOk0.net
http://2.bp.blogspot.com/_dRLSbijVIF8/TA_Gp_c1OeI/AAAAAAAABN4/IKlQOZpNfG8/s1600/%E5%B8%AF%E7%8A%B6%E7%96%B1%E7%96%B9070a.jpg
一つはこれに近い症状
帯状疱疹とのことだが画像を検索すると大分違う
軽度がこれで画像で表示される多くは重度ということかな?
其れは兎も角としてもう一つは何だろう?蕁麻疹か?と思ったが

>普通は30分から2時間で消えてしまい決して跡を残しません。
>跡を残す場合は特殊な蕁麻疹(蕁麻疹様血管炎)か別疾患です。

とのこと。蕁麻疹様血管炎で検索すると・・・ひえぇ・・・・
俺がこんな症状になったらどうするんだろ?
まあ今は皮膚移植なるものがあるので治せるかもしれんけど

23 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 20:50:04.87 ID:wmMwMVOk0.net
>蕁麻疹(じんましん)は一生で約20%の人が
>経験するともいわれるありふれた病気です。

20%ねえ・・・・引きこもりは何%?
自分はとことん普通とは外れた人間なんだな
はぁ・・・普通に生きたかった

24 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 21:04:52.45 ID:wmMwMVOk0.net
ジーンとするのは蚊に刺されたようなところで
跡はさっきよりも引いている
※指で摘むと少し楽になる

帯状疱疹?の方は少し痒いだけ
本当はもっと痒いらしいので違うかもしれない
ただ跡は水疱瘡そっくり
違うところと言えば新しいのは茶色っぽいところだけ

25 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 21:09:43.87 ID:wmMwMVOk0.net
ああ・・・・・・いつ行こっかな
それにどう説明すればいいのか
効果的な説明が知りたい
向こうが聞いてきそうなことを
先読みできればしっかり伝えれそうなのに・・・

26 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 21:15:08.47 ID:wmMwMVOk0.net
>何年も前に変な痕が出来始めて何時も見ないようにしていた

見なくて問題が解決するわけではないのだよな
ちくしょう・・・・・

何時も何時も見なければ過ぎ去ってくれると頭の何処かで思っていた
いやそんなに意識はしてないがそう思い込もうとしていたのだろう
挑戦することが出来なくなってしまったな
生きている限り難題は目の前にあるのだから挑戦というか
向き合うことが大事なのに全くみてないorz

27 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 21:23:04.86 ID:wmMwMVOk0.net
女医に見せたへその辺りにできた跡は今は目立たなくなっているものの
ほんの少し膨らんだ白い跡で北斗七星みたいになっている
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/146/83/N000/000/001/124982505801316128187_vlcsnap-1011024.jpg
それを当時「これ何ですかね?わかります・・・?」と聞いたら
先ほど言ったとおり「何でもないでしょう」みたいな返事をされた
顔は一瞬こちらを向いただけ・・・何ともないはずがないだろうが!

今度何かあったとしてもその病院には行かないけど
あのふざけた態度を取った女医の顔が今でも頭から離れない

28 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 21:43:30.36 ID:wmMwMVOk0.net
何時頃からかな?4年ほど前から
リビングにいる時でさえお腹が異常に張ったりする

2回ほど行った結婚式の写真撮影の際にはこんな感じになったな

緊張で頭が震える
http://okwave.jp/qa/q5769115.html
>極度の緊張で、自分の頭〜首の筋肉がかたまったような感じで、
>左右に震えました。震えるのは2秒くらいで、
>そのとき緊張が続けば何度も繰り返しなります。

制御が効かず頭が小刻みに震えたんだよな
撮影まで時間掛かるから其の間に天井見上げながら
ふぅ〜とかやったりしたが治まらなかったっけ

29 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 21:46:26.28 ID:wmMwMVOk0.net
>リビングにいる時でさえお腹が異常に張ったりする

何の病気かは分からないがストレスが筆頭に挙げられるか
つまり家の中でも緊張してんのな・・・・・

生きている限り安全な場所はないというのに
その中で家が一番安全だというのに
その家の中でさえ緊張感を持って生活しているという・・・・
とてもではないがこんな有様では生きてはいけないだろうな

30 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 21:47:16.33 ID:aRNrMDnM0.net
精神薬とか長期ヒキのような末期だと全く効かないよ
副作用が出るだけ

31 :(-_-)さん:2014/10/03(金) 20:08:08.00 ID:Y5OxiP8F0.net
2014.9.28 RK兵庫加西講演会「精神病」動画
https://www.youtube.com/watch?v=AE8aBKguumI&list=PLPg7hSdi4rU50f4DK85q8TT2Fta-YQWay&index=2

32 :(-_-)さん:2014/10/03(金) 22:32:59.03 ID:zu0BZHqj0.net
他人と遭うのが怖い
よって自分の部屋に閉じこもる
窓から自分を見られるのも恐ろしいから
カーテンも閉める

仮に家のトイレを改装しようものなら、
自分の部屋にトイレの代わりになるような
ビニールでも持ち込んでおく

これが対人恐怖症のひきこもり鬱
他にもいろいろあるので一概には言い切れない

33 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 20:52:06.07 ID:F9ImbO7w0.net
この前精神科行って来たけど凄いとこだったよ
大声あげてドア叩いて暴れてる人が居たり一人で会話してる人が居たり話しかけて来て妄想会話してるオジサンが居たり
こんな自分でもまともに思えるくらいだった
世間が偏見持ってるのも頷ける
あの光景を見た人が噂を広めて更に悪い方に事実を捻じ曲げたんだろうね、話のネタにインパクト出すために

34 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 20:55:04.75 ID:W8DcyCyq0.net
自分が行ったときはそんな感じじゃなかったな
認知症の老人が多かったから少し挙動不審っぽいひととか鬱っぽいひとしかいなかった

35 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 22:55:33.93 ID:F9ImbO7w0.net
因みにかなり大きい総合病院ね
全部終わるのに半日かかったしゴチャゴチャしてて何処行ったらいいか分からなかったしもう行きたくない

36 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 23:09:48.92 ID:W8DcyCyq0.net
一応俺が行ったところも大学病院だぞ
逆にそういう人がいるんじゃないかと思って行ったから
逆に驚いた

37 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 18:13:17.33 ID:QXzehyJL0.net
多分アッチの人が多い部落だからなんだろうなぁ
町歩いてると良く暴れてる奴見かけるし

38 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 10:30:49.88 ID:3Am2ocB00.net
総合病院も単科の病院も通ったことあるけど、一見しておかしいとか騒ぐような人は見たことないな…

39 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 01:42:42.55 ID:Lx+hqPmS0.net
行かないほうがいいよ
薬漬けにされる、デイケアとか一回でも行ってみると
わかるよ、本当に悲しくなるから
あれなら普通に仕事するほうがよっぽど楽

40 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 11:53:03.63 ID:TytQY53i0.net
>>39
どんな症状で通院してたのか気になる

41 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 17:56:15.90 ID:a5OojFSk0.net
普通に仕事ができるなら心療内科になんか行ってないよ

42 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 18:02:05.87 ID:LBajmvOw0.net
俺は週3デイケア

43 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 23:40:29.49 ID:a5OojFSk0.net
デイケアは金がかかるから行ってない
主治医が進めるから一度だけ体験したけど、得られるものは何もなかった

44 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 03:22:52.48 ID:L81jnyTZ0.net
会話の訓練になる

45 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 19:13:30.21 ID:jJn2NVjE0.net
精神科神経科心療内科に行くと精神薬を飲まされ精神病院の研究所から
遠隔操作で幻聴が聞こえたり口が勝手に動いたりして何もできなくなる問題について
精神薬が安全だと思っている人がいると思いますが実は危険で
ブレインマシンインターフェースやニューロフォンといった特殊システムで
精神薬の薬を飲んだのが原因で特殊薬が機能して精神病院の研究室から
遠隔操作で幻聴が聞こえたり口が勝手に動いたりして仕事ができなくなり
何もできないようになるので注意
集団ストーカーというのは別の意味もあるが基本的には精神薬を飲んで
特殊な遠隔操作で幻聴が聞こえたり口が勝手に動くことを言う
結局精神科神経科心療内科は変な犯罪を防ぐ目的で作られており法医学や
テレビの刑事犯罪ドラマに見られるように統合失調症と診断して
犯罪を防ぐ目的で作られた病院が多い だから永遠に精神薬を飲ませて
遠隔操作で操作して精神病者をあやつるといった発想になるのだ
刑務所でも精神薬を飲ませ脱獄防止や出所後被害者に対して犯罪を起こすことを
防ぐ目的や再犯防止の意味で精神薬は使われており非常に危険
だから一般人は絶対に安易に精神薬を飲んだらいけない
精神薬を飲むと精神病院のあやつり人形になるから非常に要注意

46 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 00:20:22.12 ID:oxEuQuAP0.net
うつ病に効く食生活と運動 コンボ亭11月22日(土)月例会
http://comhbo.net/event/report/report_20140805.html

47 :(-_-)さん:2014/11/24(月) 00:16:18.30 ID:pKGoGvucR
行ったほうがいい。確実に楽になる

48 :(-_-)さん:2014/12/02(火) 13:35:34.51 ID:+PbT0Xn7O.net
二十代の女です

質問なんですが心療内科の初診って自分も行かなきゃダメですか?
引きこもりで外出できないです。
眠れないのが限界で睡眠薬が欲しいので親に行ってきてもらおうかなと思っているんです。
親は代わりに行くことに了解を出してくれてます
自分で問診を書かなきゃ薬はくれませんか?
四枚も書かなきゃいけないらしくその時点でもう無理です
親が代わりに行って薬を処方してくれる事はできるんでしょうか
早めに回答願いたいです
よろしくお願いします

49 :(-_-)さん:2014/12/02(火) 14:07:28.80 ID:t1r2k57B0.net
行かないと無理だな

50 :(-_-)さん:2014/12/02(火) 14:47:40.17 ID:oQ1R80Yp0.net
>>48
本人が行かなくても引きこもりに理解ある医師なら処方箋出してくれるよ

51 :(-_-)さん:2014/12/02(火) 15:12:38.54 ID:+PbT0Xn7O.net
>>49
>>50
回答ありがとうございます
もう予約していたようなので、父がクリニックに電話して確かめて私も行かなきゃいけないようなら予約キャンセルします。

52 :(-_-)さん:2014/12/02(火) 18:05:48.33 ID:0W06KJIFO.net
つレスタミンコーワ
市販薬で安い睡眠導入剤

53 :(-_-)さん:2014/12/03(水) 00:56:05.88 ID:YQEDyx0x0.net
>>48ボキは毎回帽子と襟を立てて老いた父親に
病院に送ってもらってるよ
車の運転できないし
三十代のいいおっさんなのに
悲しいだす

54 :46:2014/12/03(水) 10:32:47.72 ID:kiJhLDMsO.net
>>52
一番最初に試しましたが慣れてしまって眠気がこなくなりました。
その後は個人輸入で睡眠薬(ゾピクロン、エチラーム等)を買い凌いでいましたが、今では効かないです…
それに値上げされて寄生してる身なので買えません。
なので通院して薬を処方された方が安いんじゃないかと思って。
裕福ではないので毎回高い薬は買えないとのこと。
それに個人輸入では買えない薬も処方してくださるみたいですし…今は入眠用と長期間眠れる薬が欲しいのです

>>53
通院してる時点で私と同レベルじゃないので安心してください。
私はもう五年も玄関から出ていません
二年間外出できたことはあるんですがまた引きこもりました
前にも三年ほど引き込もっていたので合わせて八年ですね…
私のようになったら終わりです。
通院されて効果はありましたか?

55 :46:2014/12/03(水) 14:46:20.07 ID:kiJhLDMsO.net
近くの内科に電話したらお父様だけが来ても大丈夫ですよ、との事。
内科でも診てくれるんですね、私は行かないんですけど。(笑)
内科は眠れない本人に薬渡すだけで終わりかと思ってました。

56 :(-_-)さん:2014/12/04(木) 04:58:11.31 ID:VPcA47fs0.net
精神科行ってるけど、いつも3〜5分近況話すだけで
終わってるよ、他の奴も数分で出てくるし
障害者年金や手帳目当てで通う以外価値ねーぞこんなとこ

57 :(-_-)さん:2014/12/04(木) 05:12:09.97 ID:gE6Rw5oCO.net
自立支援の法律で薬が安いだろ
昨日パキシルとレキソタンとデパス35錠でワンコインだったぞ

58 :(-_-)さん:2014/12/04(木) 09:54:54.99 ID:6oFo26AR0.net
>>54ボキは引きこもり歴15年だよ。
でも買い物くらいはいけるから
軽度だね。
通院して効果?やはり15年ほど通院してるけど
環境因がかなりの率を占めるのではないかと最近
思うようになった。というか・・いまさら「更生」してもねえ・・
どうせまともな人にぼこぼこにされるだけだしっていう
そういう結論があるからもう何にもできない感じ。

59 :(-_-)さん:2014/12/04(木) 12:12:45.42 ID:Q9q2xnKi0.net
本当にそうやね
社会に出てもどうせ虐められるだけだよね

60 :(-_-)さん:2014/12/11(木) 16:18:22.39 ID:L2YBaqFT0.net
【精神安定剤】抗精神病薬の減量・断薬・離脱症状 [転載禁止]・2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1418253092/

61 :46:2014/12/13(土) 06:33:38.19 ID:FbKEt2JrO.net
やっぱり内科じゃダメかもしれない
睡眠薬はまだ出してくれなかった
セルシン5mgって抗不安薬を30日分。
個人輸入した薬は一切飲まないでくださいだって。
そんな急にやめろ言われてもセルシン単体じゃ全然効かなかったよ…
エチラームとメラトニンの組み合わせでなんとか寝られてたのに…
寝れないのは疲れてないからだとか言われたらしい
心療内科行ったって同じこと言われますよとも言われたみたい

62 :(-_-)さん:2014/12/13(土) 07:28:38.35 ID:f+xcPMhy0.net
精神科の医者にも嫌われたらもう駄目だよね

63 :(-_-)さん:2014/12/13(土) 08:29:58.83 ID:qUvzDtj+0.net
精神科行けよ
アモバンとロヒプノールで寝てるわ

64 :46:2014/12/13(土) 11:40:22.57 ID:FbKEt2JrO.net
疲れてるから寝れないんですよ、カーテン閉めっぱなし、一日中電気消してたらそりゃ落ち込むよとも言われたみたい
父もその内科の先生の言うことばかり信じて私の言い分は聞く耳もたず…
今回処方した薬が効かなかった場合、次は睡眠薬にするか考えますだって
だから睡眠薬くれって言ってんだよ
内科でも簡単にマイスリーとかデパスくれると思ってた私が馬鹿だったな

65 :46:2014/12/13(土) 11:42:20.71 ID:FbKEt2JrO.net
訂正
疲れてないから、でした
ヒキだけど一応家事全般はしてるんだよね
両親共働きだから
朝早く起きて弁当も作ってるし

66 :46:2014/12/13(土) 11:44:47.96 ID:FbKEt2JrO.net
効かないから内緒でエチラーム飲んだ
なにが個人輸入の薬は偽物で全部ビタミン剤だ
ビタミン剤でフラフラするかよ

この内科の先生なんかやばいな

67 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:54:25.36 ID:Y5sg8Gi+0.net
>>66
内科の医者にわざわざ「個人輸入している」なんてバラすあなたのほうがやばいですよ

68 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:02:23.09 ID:Y5sg8Gi+0.net
この世は金と知恵だもの。

ある程度の処世術を覚えないと損するよ

69 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 22:10:25.44 ID:5vzCDHom0.net
>>42
一度行って心が折れました

70 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 22:37:15.56 ID:GRFH+GNZ0.net
>>69
何で?

71 :(-_-)さん:2015/01/02(金) 04:22:25.83 ID:tHqIHHTt0.net
思い切ってコンビニのATMに入金しに行ったらメンテ中だったわ
クソが

72 :(-_-)さん:2015/01/13(火) 17:03:06.68 ID:WWSMmjRc0.net
【教育】子どもへの向精神薬の処方件数が増加  [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421114658/

73 :(-_-)さん:2015/01/13(火) 17:03:57.24 ID:WWSMmjRc0.net
NHKクローズアップ現代 2012年6月13日(水)放送
“薬漬け”になりたくない〜向精神薬をのむ子ども〜

上半身が揺れ続け止まらなくなった小学生。
足の先がけいれんし、小刻みに震える高校生。
今、向精神薬と呼ばれる薬の副作用に多くの子どもが苦しんでいます。
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3213_all.html


NHKクローズアップ現代
“薬漬け”になりたくない〜向精神薬をのむ子ども〜
http://www.dailymotion.com/video/xua9fw

74 :(-_-)さん:2015/01/13(火) 20:26:35.35 ID:ZDbNPygc0.net
今の時代、精神医療はそんなに身近なのか
マジで困ってる人にはいい時代になったな

75 :(-_-)さん:2015/01/14(水) 01:19:29.74 ID:j4rA3v8D0.net
でもタダじゃないんだぜ。

76 :(-_-)さん:2015/01/14(水) 01:36:28.12 ID:9Kpz5uqo0.net
自立支援使えば月2000円でいける

77 :(-_-)さん:2015/01/16(金) 01:29:55.32 ID:1DsTrxKg0.net
精神病院はルポ精神病院」(朝日新聞社)
刑務所は「あしたのジョー・少年鑑別所編」読んで怖くなったでござる(´・ω・`)

78 :(-_-)さん:2015/01/16(金) 01:45:42.11 ID:4RVuuEU00.net
えらい古い本だか

79 :(-_-)さん:2015/02/05(木) 02:07:27.54 ID:Nr+ZM5cJ0.net
なんだかんだ自分を正当化するために新しい「理由」を求めたがるんだろうが
おまえらは病気なんかじゃない おまえらは結局責任から逃げてるだけ 
甘えは甘えとして受けとめなきゃ逆に自分を見失うだけなんだよ

80 :(-_-)さん:2015/02/05(木) 22:04:11.28 ID:wa+Mtj1y0.net
経験者は語る

81 :(-_-)さん:2015/02/05(木) 23:17:40.79 ID:laG7qWVJ0.net
薬は飲まずにデイケア来てる人いるよ
ヒキ歴20年だと

82 :児嶋弥彦:2015/02/06(金) 10:02:03.41 ID:8Ui3x9gt0.net
>>81
それ、単なる服薬拒否じゃ・・・・・

83 :(-_-)さん:2015/02/06(金) 10:53:14.37 ID:RXVRFpOc0.net
>>82
医者公認で薬より日中の活動が良いと言われたそうだ
珍しい例かもしれない

84 :児嶋弥彦:2015/02/07(土) 03:22:28.15 ID:9/k0xbwL0.net
>>83
それはその医者の医学的思想の偏りにコントロールされている典型例では?

ある医者は「現代人が精神科治療で薬を飲まない行為」を、まるで「江戸時代に生まれたのと同じようなもの」と提言していた

85 :児嶋弥彦:2015/02/07(土) 03:30:15.07 ID:9/k0xbwL0.net
>>73
養護学校あるあるネタ

薬を飲みたくないのに、養護教諭によって、無理やり、薬を飲まされる事は現場ではよく見かけたな。

「自分は病気じゃない」とか病識がなかったり、

「薬を飲むと余計に具合が悪くなる」とか反抗すると養護の先生に怒られる
(それでも無理やり飲まされるのが養護学校の現場だ


てっきり、このスレ「精神科医療を拒否するスレ」だと勘違いしていた。

86 :(-_-)さん:2015/02/07(土) 03:36:39.88 ID:7JhpLC0F0.net
中学高校のとき重度の不眠と幻聴で精神科行ったら
思春期だから仕方ないってあしらわれた結果引きこもりになってしまった

87 :(-_-)さん:2015/02/07(土) 08:43:32.99 ID:VLLQk6OP0.net
かわいそうに

88 :児嶋弥彦:2015/02/07(土) 15:31:47.21 ID:9/k0xbwL0.net
>>86
今は思春期病棟とか普通にあるのにね・・・・・。

89 :(-_-)さん:2015/02/07(土) 22:04:49.54 ID:qYPkEvtu0.net
13歳不登校1年目だけど精神科に一週間前やっと行ったよ。バウムテストされて終わって薬出されて終わりだった。2時間かけて行ったのにそんな意味なかった。

90 :(-_-)さん:2015/02/23(月) 20:24:28.77 ID:sDbhDuCB0.net
多分精神科医に対してイライラするから行きたく無いけど薬は欲しい

91 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 15:57:06.34 ID:GF8XeXjl0.net
なんか簡単に自立支援なんちゃらってので医療費安くするのを申し込めそうなんだが
昔ちょっと通院してたのがよかったのかどうか

92 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 02:27:27.56 ID:u9TCXBcO0.net
病院行ったほうが良いかなあと思うんだけど、やっぱ行く気になれねえ・・
明らかに判断することに対して体に支障が出る・・

93 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 10:06:18.85 ID:3QXPu4FR0.net
アルバメンタルクリニックの海老澤佐知江先生
ヒッキーにも優しく接してくれるし、親身に相談に乗ってくれるよ

94 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 02:53:43.22 ID:y2iX/5qY0.net
セパゾン、デパスくださ〜いって言って来い

95 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 14:41:07.46 ID:73hmhOHm0.net
外でれないから行けない

96 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 22:10:43.26 ID:cAXPOWwu0.net
Dry your tears with love
Dry your tears with love

97 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 22:18:32.23 ID:oVDmFzll0.net
薬飲んでおかしくなりたいな

98 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 23:05:31.67 ID:tGq9jNKa0.net
精神科の薬はおかしくなるよ。
便秘になるし性欲もなくなる。オナニーできなくなる。
「ヒキです」って言ったら統失の陰性症状にされかねない。統失の薬は副作用がひどいぞ。
足がムズムズ動き回って止められない。歯がカチカチいって止められない。不安でたま
らなくなったり1日中ソワソワしてたまらないとか。セロクエルって薬飲むと1日中眠くて
たまらない。
で、肝心の「やる気が出ない」とか「働きたくない」とかは治してくれるのかというとそんな
ことはなく薬はなんにもしてくれない。

99 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 03:13:06.60 ID:86tVahMR0.net
精神科渡り歩いてきた俺が退屈しのぎに体験談披露してやるよ、参考にしてくれ。

最初に通った個人の精神科では行動力が爆発するような過激な薬を処方された(薬名忘れた)。
これはやめたほうがいいという親の独断で薬パタッとをやめたら一時重度のうつに。
その数年後通った別の精神科では、入院することになり、処方された薬はルーラン。
これが最凶の薬で、>>98が言ってるような症状が一日中抜けない。
そして薬は定時に強制的に飲まされる。
その病院を何とか退院して、ルーランから逃れた数年後
今度は別の精神科に通い始めて今に至るわけだが、
この病院が一番自分を幸せにしてくれている。
飲んでいる薬はロラゼパムと、ジプレキサと、ジェイゾロフト。
今はとても安定している。薬を飲まないと全身がこわばってくるけど薬があれば大丈夫。

100 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 08:12:29.84 ID:v40amoAg0.net
>>99
過激なやつ飲みたい

101 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 00:19:06.71 ID:REBnBM9i0.net
>>99
参考にします
ありがとう

102 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 13:52:49.86 ID:hEEp/v1U0.net
精神科行ったらヒキできるのか…

103 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 13:54:08.94 ID:hEEp/v1U0.net
脱ヒキだ間違えた

104 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 07:25:09.00 ID:Jf14K97W0.net
バイトの電話ぐらいは余裕になる
バイト落ちたクッソワロタwww何回落ちんねんなんwってなる

105 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 04:26:17.54 ID:XQEtJ2EC0.net
ひきこもり2ヶ月になります。
精神科とか受診するのも怖いです。
薬づけにされるのも怖いし、病院通ってるからといって心の病気は症状がよくなるとも思わないです。
ここのスレってそういう話するところではないですか?
なんだかんだみんな病院行ってる人達が話してる感じがする。

106 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 05:48:10.53 ID:hgMAiHav0.net
何年かヒキっててここ最近は真性に進化
他人と一切関わりない なにもやる気ない
自殺したいけど病気とは思ってない
体は運動不足だが健康
なんか気持ちよくなる薬もらえそうだから一度いってみたいな

107 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 08:22:09.35 ID:lfwknDNH0.net
>>105遠い昔、精神科医に訊いたところ一般的にはふつうに健康的に
すごしているようなやり手経営者だとか主婦だとか、かなりの人が
実は精神科にかかっていると言っていた。公的大病院だと目立つから
都会の場合は個人的なメンタルクリニックが多いのだって。俺のトコは
田舎だから県立病院で思いっきり名前を呼ばれて会計する(しかも
大勢の会計待ちの人の目の前で清算)なのですごくつらい。
精神病の薬はある意味精神のビタミン剤のような感じで気楽にどうぞーだとさ。

108 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 08:35:37.10 ID:lfwknDNH0.net
ああ、初診の不安感だったね・・それは俺もひどかったよ。なんかこう捕虜になったような
感じでさ。勝手に医師や親に自分の人生のこれからを決められてしまうような激烈な不安が
襲ってきたよ。だけど初診が終わったらそく投薬治療が開始された。薬を飲んだ、その翌日・・
これは個人差があるにはあろうが、ちょっと激しい反応が起きるかもしれない。俺の場合
重度だったので薬も初回にしては結構なものだった。でもそのあとは可もなく不可もなく、
精神的な負担がうすぼんやりしていく感じ。

109 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 00:07:22.74 ID:L39sLbGi0.net
>>108
病名はなんと判断されたんですか?
薬飲んで楽になりましたか?

110 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 08:46:02.64 ID:GRmyQjs/0.net
最初は自律神経失調。次に大鬱(極性)、さらに強迫性障害と出世魚のごとく
駆け上がり、唐突に人生が行き止まりになり、今はなんかニュースの声が聞こえてくることがある・・。
ただこれは精神科医のせいではないよ。だってずーっと家の中に15年もいるんだから、そりゃ
だんだん壊れていくやね。精神病叩きも増えてるし。薬を飲むと確かに障害は
軽減する。だけど他の感性、たとえば俊敏さだとか感激だとか、そういったことも
軽減する。今まで100%精神障害で苦しんでいるとしたら、それが30%くらいに
減るが他の精神的な活性も30%くらいになる。ただ、言うまでもないですが
投薬治療は個人差が激しいです。で、ここからは個人的な感想だけどやっぱり
精神障害は環境を変えるのが一番いいと思う。自分に悪しき影響を及ぼす人的関係を
絶ち、良い人がいるところに無理してでも自分を持っていくことがいいと思う。

111 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 16:31:43.76 ID:G//C/+IE0.net
もうどうすればいいかわからない

112 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 17:30:22.01 ID:uUMGnHWo0.net
環境変えたいなぁ

113 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 01:08:41.70 ID:OU6/9NeO0.net
環境もそうだけど一番大切なのは他人との環境

114 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 11:01:59.88 ID:pWL/smte0.net
怖いな。何年も通うことになるのかね。気が遠くなる

115 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 13:12:21.75 ID:01MTmff60.net
人による。
早い人は数週間でよくなることがある。特に
慢性的なストレスを発生させるような環境を
かえることが一番いいらしいです。
ストレス→精神障害→治療→よくなる→ストレス→精神障害再発→治療→よくなる→ストレス・・
の循環から脱出することが大切です。

116 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 17:42:42.14 ID:FqnZZ9Ob0.net
病院行くんだったら早いほうがいいよ
その後支援施設とか受けるにしても施設行くにしても
年齢で分けられちゃうから
中途半端に高齢になると
若いグループにもかといって年寄りグループにも馴染みにくくて
苦しむから

117 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 17:48:14.22 ID:FqnZZ9Ob0.net
薬漬けとかそんなおかしなことはまったく
むしろ薬に頼りすぎるのも駄目だよってスタンスだし
自分でなんとかしなさいみたいな感じで拍子抜けする

118 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 22:31:01.01 ID:01MTmff60.net
それもまた人それぞれ。そういった診断をするために精神科医がいるのです。
一度受診なされてはどうですか?

119 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 17:36:29.23 ID:XXmqLKYb0.net
以前数回行ったけど途中で真性になってしまった
一人で行ってる?通院辛くないか?

120 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 18:13:09.93 ID:XxEs6pQJ0.net
俺は強迫なんで運転免許はとれねえんだわ。
つうかとりたくもないし。
だから白髪になった親父に連れて行ってもらってるぜ。
一般的にはめちゃくちゃ恥ずかしいぜ。でももう気にならねえわ。
だってそんなことが恥ずかしいってのはまだ将来に希望があるからだろ?
俺はねえからな。気にしたって意味がない。もう
堂々としてるぜ!

121 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 18:47:10.75 ID:Bdt4nwcV0.net
薬もいいけど

糞医者は仕事探す前に対人訓練的なことからしたらてデイケア?っての
でもあれ嫌言うてるし どうせ自分は孤独死腐乱死体なんですよー

122 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 19:24:59.49 ID:XxEs6pQJ0.net
作業療法を勧められたの?
あれは同じような患者さんと一緒に週三くらいで作業するようなやつだよ。

123 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 14:37:38.24 ID:KzvvRvRk0.net
>>116
もう中途半端に高齢なんだよな

124 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 15:13:33.47 ID:KzvvRvRk0.net
薬だけ飲みたい

125 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 18:46:02.38 ID:k8KaoUlA0.net
統失かもしんないけど病院行く気ない

126 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 20:31:33.54 ID:KzvvRvRk0.net
行く気あるけど行けない・・・

127 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 23:05:59.70 ID:jZEVlxYd0.net
>>124事情を話せば薬だけもらえることもあるよ

128 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 12:26:05.75 ID:WZAWhAci0.net
代理受診は全額自費みたいだ

129 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 18:37:47.29 ID:zuAdvQmj0.net
デイケアとか行かないと説教される?

130 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 20:43:35.86 ID:SqVlwgPO0.net
デイケアは強制じゃなくて希望する人だけだお
無料じゃないからね
週一だけ来て様子見してる人も居るし
事前に断っておけば休めもするし
訓練するっていっても比較的自由な環境だよ
半分個人活動

131 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 23:35:30.98 ID:XOOK1kKz0.net
薬つうのは合うやつに出逢えばなんの努力もなしに困りごとが改善する

132 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 10:09:15.88 ID:3yzuJr/00.net
病院行ったらどんなこと聞かれますか?
その日で病名決められて治療スタートするのでしょうか?
ひきこもりで病院にも行けないクズです。

133 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 17:14:29.69 ID:Nqx7smsP0.net
自分は、
家族構成
症状はなにか
症状が出始めたのはいつ頃からか
治療に何を期待するか
自分の性格について自分自身でどう思ってるか
信仰してる宗教はあるか
以前にも精神科に罹ったことはあるか
酒、タバコはやるか
などなど訊かれました

病名は初診から言われることもあるし言われないこともあると思う
自分は初診で病名をつけるならば不安障害であると言われました


最初の投薬は患者の訴えにあった薬をとりあえず処方されると思いますが、
患者によって薬の主作用や副作用の出方が変わるので次回から調節していく感じです

134 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 09:43:40.50 ID:uWxYWlY40.net
>>133
そうなんですね。
教えていただきありがとうございます。
病院行くのが怖いとかやばいですよね。
他の方も体験談あればお聞かせ願えますか?

135 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 13:15:11.13 ID:DCO61lEc0.net
最初に通った心療内科のカウンセラーが可愛くて楽しかった
病院変わらないといけなくなってがっかりしたけどね

136 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 16:15:27.71 ID:oxRn55vY0.net
最近死にたくなってくる
引きこもりだと普通なのか

137 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 16:27:00.40 ID:yY7AxwT10.net
そりゃ当然でしょ

138 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 12:00:12.80 ID:D3HoySBz0.net
病院行かないでネットばかりしてるわ

139 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 16:46:24.21 ID:l2uc1ofU0.net
精神科行っても将来に希望ないなら辛いな

140 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 02:41:14.53 ID:ESAo+dA40.net
生活保護以下にはならないことをよく理解しよう

141 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 08:16:28.76 ID:lXV0i7QK0.net
そうなの?

142 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 05:31:56.69 ID:/bzIrzHX0.net
病院も行かずにただ引きこもってたら、やはり症状よくならないよね?

143 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 14:35:31.21 ID:xDByZmK+0.net
自力で病気について勉強して努力すれば少しは改善するかも

144 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 15:42:18.97 ID:QC4K8en50.net
精神科行ってると馬鹿らしくなって来る
たった10分くらいの診療で毎回1500円以上取られるなんて
それに加えて薬代や交通費、待ち時間も掛かるし
薬に関してはもう個人輸入でいい気すらしてくる

145 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 16:49:19.60 ID:eSEBqoQf0.net
自立支援使えないの?

146 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 18:25:13.52 ID:eSEBqoQf0.net
精神科の薬は高いのあるらしいね

147 :(-_-)さん:2015/04/26(日) 01:41:52.40 ID:sG7pPWQ50.net
今ミルトンエリクソンの本読んでるんだけど
催眠療法とかそういうのは効果ないのかな?

148 :児嶋弥彦:2015/04/27(月) 04:49:14.45 ID:1puf9lvk0.net
そもそも生きていると云う行為そのものが僕にとっては難しいは。。。
それを外野の人間(うるさい親戚連中など)はまるで理解してくれないし、理解しようともしてくれない始末。。。

>>143
> 自力で病気について勉強して努力すれば少しは改善するかも

そう思ってぼくも本を買って読んでみてノートに書いてまとめたりして、少しづつですが理解しています

149 :(-_-)さん:2015/04/27(月) 05:16:21.36 ID:A30AI/k90.net
ジプレキサ高いけど、ワイパックスなら安いよ

150 :(-_-)さん:2015/04/27(月) 07:05:41.69 ID:fd+aHbGO0.net
今日初めて診察なしで薬だけもろてこよ

151 :(-_-)さん:2015/04/27(月) 10:24:45.32 ID:axOkshhI0.net
思い切って病院行ったけど、私がADHDかも?って聞いてみたら違うびすすめられました。
時間にルーズで遅刻が多い事が昔からあったって話してみたんですけど。
ただすすめられた病院調べたら予約制だし凄い待つみたいで行く気ににならなくなりました。
初診で行った病院では病名もおりなかったし、自己診断で躁鬱ですか?
ADHDかな?って話したものをそうかもしれませんと言われただけでただ話聞いてもらって終わりました。こんな事ってありますか?
勇気を決して精神科受診したのに

152 :(-_-)さん:2015/04/27(月) 10:30:02.88 ID:axOkshhI0.net
↑誤字脱字多かったです。
違うびすすめられました。×
違う病院の間違えです。
読みづらくてすみません。

153 :児嶋弥彦:2015/04/27(月) 11:39:53.39 ID:1puf9lvk0.net
>>151
それが普通です
それよりひどい待遇受けなかっただけでだいぶマシなほうだよ

あとADHDかもしれないっていう自己申告は今後は絶対にしちゃ駄目だよ
ADHDの処方治療薬・リタリン・コンサータは覚せい剤と同じような効能があるのでそれで大きな社会問題になったからね。
精神科医から見たら
「こいつDS患者かな?リタ中難民なのかな?」
って疑われて、酷い場合には薬物検査と尿検査のチェックを強制的に受けさせられるよ、冗談ではなく本当にね。

あと、病院はかなり待つのが当然です。酷い時だと5時間待ちなんてこともあります

因みに最新の先端精神医療ではあえて病名をカテゴライズしないのが主流です

154 :児嶋弥彦:2015/04/27(月) 11:45:00.99 ID:1puf9lvk0.net
>>152
自分も読んで勉強になりましたが、下記の書籍などを読むと
「診断名称にこだわってしまっては臨機応変な治療ができない」
ということの意義が分かると思います


精神看護 2015年 3月号 さらに見えてきたオープンダイアローグ ケロプダス病院見聞録/地域連携の手法
2015/3/2

amazonなどで買える書物です

155 :(-_-)さん:2015/04/27(月) 15:16:25.56 ID:axOkshhI0.net
>>153
そうなんですね。
知らなかったです。ちなみに、DS患者とはどういった意味なのでしょうか?
リタ中に関してはググったらわかったのですが。
じゃあ、病院に行っても自分の病が何なのか明確にはならないものなんでしょうか?

156 :(-_-)さん:2015/04/28(火) 00:19:03.47 ID:ChH5xOMC0.net
普通に生きられないんだけど
脳が壊れてるのか

157 :児嶋弥彦:2015/04/28(火) 22:17:40.11 ID:RSYDuGWL0.net
>>155
DS=ドクターショッピング、することの意味だよ

自分の病が何なのか明確するというのは診断名が欲しいからですか?
違うでしょう?
僕もそうだけど、病気の名前より目の前の症状が解決することのほうが重要なのです

別に診断書を書いて欲しいから病名がないと困ると言う訳ではないでしょう?

158 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 11:28:59.63 ID:ZJXbTQKc0.net
気持ちをハイにしたいのなら、高級なコーヒーや緑茶のほうが
いいかもな。

159 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 12:59:32.94 ID:R/1fN6zx0.net
カフェインは精神障害には猛毒だよ
俺はコーラにウイスキーを割って飲んでるからもうそろそろかもしれないな
しかも
SSRIも酒と一緒に飲んでるし。
起き抜けに一時的に目が見えなくなることもあるぜ。

160 :児嶋弥彦:2015/05/05(火) 11:36:10.35 ID:xAQKm1p40.net
>>159
俺はコーヒーが飲めない体質だからカフェインは危険極まりないものだと肌で実感している
ところでアル中とリタ中、どっちが重症だろうか?

161 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 14:10:57.36 ID:Y/mJoB3d0.net
機材をハードオフに売る為、一年ぶりに車運転して50KM運転したけど
手の震えが止まらなくってヤバかった。
往復4時間かかって帰ってきたけど、輸入デパス二つ飲んで酒飲んでも震え止まらない。
もう高速ダメだ。トンネルが特に目が慣れなくて車線わからなかった。
酒飲んで寝る!

162 :児嶋弥彦:2015/05/07(木) 02:35:27.34 ID:UAY2z2l20.net
不安を言葉にして吐き出せばどうにか生きていける

163 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 20:57:03.79 ID:1n0Y6gRZ0.net
>>160俺はリタリンはやったことがない。ただカフェインは「いまの自分を活発化する」
機能があると思う。鬱なら鬱が重傷に、やる気のある労働戦士は労働意欲が増す、
そんな感じ。おそらく精神障害の薬も「意欲をあげる」のと「意欲を下げる」のと
二つあると思う。

164 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 09:46:45.01 ID:G6bzehz70.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

165 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 00:49:35.94 ID:0LeYmQvN0.net
土日が暇すぎるさびしすぎる
早く来週になれ
デイケアに行きたい

166 :児嶋弥彦:2015/05/09(土) 04:16:16.54 ID:2cbYsNIb0.net
>>165
デイケアにちゃんと通えているなんてすごく偉いと思います
デイケア=脳と体の「総合リハビリテーション」と呼ばれるくらいだから、デイケアに真面目に通っている人の回復は早いよ

俺はリハビリやデイケアにすら通えないだめ人間。。。。。。

167 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 10:32:55.55 ID:Uyo7Qlie0.net
>>166
君の他スレでの文章とか書き込み見てると
めっちゃ頭が良さそうなんですが

168 :児嶋弥彦:2015/05/10(日) 06:17:56.46 ID:UPLauCxh0.net
>>167
小学校の算数の九九や割り算、掛け算すらでない知恵遅れだよ
ただ、昔から本は好きなので文章は書けるのかもしれない

あと、どんなに頭がよくても精神を病むことはあるよ

169 :(-_-)さん:2015/05/10(日) 07:14:09.55 ID:TL4DH8vg0.net
外出する勇気を出そうとしたら恐怖心で汗が滲みでてくる

170 :ナナの段に挑戦するだお!:2015/05/10(日) 16:48:52.77 ID:vbsu4+DY0.net
しちいちがしちぃ〜〜〜〜〜
しちにじゅうしぃぃぃぃ!!
しちさんにじゅういち
しちしいにじゅうはち
しちごさんじゅうご
しちろく・・・・しちろく・・・・しんでれら
しちはごじゅうろく
しぎちく六十ハチ

171 :ぽん:2015/05/10(日) 19:49:33.57 ID:tid64hov0.net
吐き気がヤバくて死にそうー

172 :(-_-)さん:2015/05/10(日) 23:15:21.42 ID:dismX42I0.net
>>169
俺も
一体どうすればいいんだよ

173 :(-_-)さん:2015/05/11(月) 19:16:37.66 ID:I8dS3ILn0.net
親に初診の予約いれてもらったー
1週間後くらいやけど今から緊張してきた

174 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 04:21:14.07 ID:720NvwV70.net
http://goodjob.click/
「おおさか堂」という所で薬を買おうと思っているが
不満があったので問い合わせをしておいた。
晒し的な意味も込めて内容を投稿しておく。

メールアドレスは15分メールというものなので
返信は結構です。この度、貴社のほうで
精神安定剤の購入を考えている井上という者ですが、
貴社のサイトでは「参考になったレビュー」だけが
上に表示される仕組みなので、個人的に
読みたいと思う高評価でも低評価でもない
普通のレビューが読めなくて困っています。
そこで提案があるのですけど、
★5つ評価のレビュー/★4つ評価のレビュー/
★3つ評価のレビュー/★2つ評価のレビュー/
★1つのレビュー/というソートを
加えて頂けないでしょうか。「★○」の中で
最も参考になったものは自動的に
TOP表示で構いません。他「参考になった」が
クリックされなかったレビューについては
「新しい順/古い順」というソートを加えてください。

※個別商品ページだと新着順に表示されていたので
問い合わせで訂正しておいた。

175 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 04:23:16.87 ID:720NvwV70.net
失礼ながら本当にユーザーが書いたレビューなのか
半信半疑なのですが、仮に書き込みが
事実だとしますと折角のレビューが
勿体無いような気がします
例えば「ホーム>睡眠ケア>医薬品>エチゼスト」ですと
1192件の膨大な量のレビューがある。★3または
★2以下は文字通り低評価なので商品のイメージが
悪くなります。誠に勝手ながら憶測しますに
貴社のビジネス的には「低評価のソート」は
避けたいのかもしれませんが、
そういう仕組みを作ってこそ本当の意味でユーザーに
安心感を与えることが出来るのではないでしょうか。
少なくとも自分はそういう場所であるのなら
嫌な気を一つもせず安心して買うことができます。

取り合えず薬は買うつもりですが、利便性向上のため、
どうかご検討のほどよろしくお願い致します。

176 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 04:26:52.43 ID:720NvwV70.net
こういうこと言っていいのか分からないけど
ハンドルネームのようなものは失礼と思い
でも本当の名字は避けたかったので名字は適当につけた。

177 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 04:36:49.29 ID:720NvwV70.net
薬を買う理由は歯医者に行くため。
ちょっと調べて見ると虫歯(?)歯根膜炎(?)歯髄炎(?)なのかな。
それが元で「深頸部膿瘍」とかになるらしい。
ここ(http://health.goo.ne.jp/medical/150213000)曰く
炎症が縦隔に及ぶと重篤な状態となるらしい。
どれほどの確率なのか全くわからないが心配で仕様がない。
ただ何故か10代の頃よりも出れなくなってしまった。
いや10代の頃も1年365日で外に出ていたのは10日未満だったが
それでも親戚の結婚式などには出席できていた。
今は何故かその勇気もない。何か凝り固まった考えが張り付いてる感じ。
それを解すために薬を買おうと思っているのだけど
到着するのが1週間〜2週間ほど掛かるとのこと。

ロキソニン+水で痛みを抑えたが早く行きたいな。

178 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 04:39:08.53 ID:720NvwV70.net
>注意事項
>他の抗うつ剤、睡眠薬、麻酔剤、抗てんかん剤、抗ヒスタミン剤と
>併用することで、うつ状態を促進してしまい、眠気の増幅、
>歩行困難、錯乱などを生じる場合がありますので、注意が必要です。

歯医者は麻酔をすると思うが直前には飲まないでおくつもり。

179 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 04:47:34.26 ID:720NvwV70.net
関係あるかわからないが引きこもって数年経過した時には
既に歯は時々痛かった。ガムを噛んだりパンを食べたり
チョコレートや米が歯に詰まった時とか。
ツッーと痛いだけで言い様のない
不快感を感じながらも無視していたが
2年ほど前に突っ伏すほどの痛みを感じたのだよな。
背中も滅茶苦茶痛かったが水飲んだら和らいだ。
それで其の間に痛みがあったのか否か覚えてないけど
丁度1ヶ月前にも同じような痛みがあり
その時に歯医者に行くために薬を買おうと思ったが
先延ばしにした結果に一昨日また同じく
痛くなって購入に踏み切ることになった。

一昨日も1ヶ月前も2年前もロキソニンと
水を口に含んだら痛みが和らいだ。ただ一昨日の痛みは
喉の辺りがツッーとなり目の下(鼻の横)付近も同じように
ツッーとなったのでかなり怖かった。

180 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 04:55:40.42 ID:720NvwV70.net
歯の中心や歯茎辺りが痛い。
あまり感覚がない歯茎に違和感があり
1ヶ月前に見た時は荒れてたので
何か関係があるだろう。
リビングで寝た時は母から歯軋りが凄いと
言われていて普段食事をした後は
痛みはないが違和感があったので
歯根膜炎か歯髄炎の可能性が高いかも。
小学生の頃に虫歯を治療したので
+で虫歯も含まれるかも。

痛みはなく違和感があったと言ったが
あまりそういうのを確かめたいと思う
性格ではないので不正確といえば不正確。
認識したくない。逃げたいのだよね。
何事も先延ばしにするのも今回と同じこと。

181 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 05:06:35.64 ID:720NvwV70.net
1ヶ月前ではなく1ヶ月半前かもしれない。
4日間くらいはお粥食ってたっけ(腹持ち悪い)。

外怖いわ・・・・。漢字も下手(つか覚えていない)で
聞き取り用紙(?)に何が書いてあるのかもわからない。
頭に詰め込まないと不安で仕様がない。
何より不安なのが医者と至近距離で話すこと。
小学生の頃の記憶は薄いが説明はできていたと思う。
今はどうか。目を見て話すことができない。
薬さえ飲んでいればそんなこと気にしなくていいかもしれない。
半減すれば上出来。上出来。上出来だ。

ただ届くの遅すぎだろ・・・・・・。
痛み激しくなってどうにも我慢できないなら
届く前に行くかも。
是が非でも将来の自分は行ってほしいが行けるかな・・・

182 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 05:19:16.16 ID:720NvwV70.net
クッソーこういう時に何時も思う。何が怖いのかと。
外が怖い人が怖い価値のない自分が惨めで惨めで
自分で自分が縛られている感覚がある。
そんなこと・・・認識したところでどうにもならない。
あるのは恐怖だけ。目を背ける自分だけ。
ホントどうなるのか分からない。
パニック発作の時は2.3回病院に行ったが
今は危機的になってもいけるのだろうか。
危機より自分の中に以前からある不安を
選ぶのではないかと気が気でない。
ほら人間て馬鹿(?)だからさ。
命よりも尊厳を優先する場合があるだろう。
崇高な行いは兎も角として自分のようなので
それを選んだら本当に馬鹿そのもの。
それでも他人にはあまり言うつもりはないが
自分がそうなったら本当に許せない。
なってほしくない。

思えばパニック発作の時に女医から
小馬鹿にされたような態度をとられたことが
益々人間不信になった理由だ。
母さんと入って行ったから向こうも解っていたはずなのに
母さんが幾つか説明したら自分に向かって
冷たい表情で冷たい口調で「自分で答えてください」と言われた。
「あ・・・え・・・えと」という感じだったわけだが
何というか物凄く惨めで情けない気持ちになった。挫折とも言うか。
一方で眼鏡を掛けた看護師は凄く優しかったからアレだけど
あの女医には7年経った今でも根に持っている。

183 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 05:32:32.13 ID:720NvwV70.net
執着で固執なわけだがそれが何か?自分が悪い。それは御尤も。
ただああいう時には労わるのが医者だろう。
内科の医者だったが医者は当然そのようなものだと
盲目的に認識していた自分によって物凄く衝撃的だった。
壁があるというかドライブスルーで
店員がとる態度を悪く悪くした感じだった。
一方の眼鏡を掛けた看護師は待合の長方形のイスで
膝を曲げ目線を俺より下げて俺の手を握ってくれた。
安心した。あの看護師には本当に感謝。

だからこそ対比としてあの女医が余計に憎くなるというのもある。
何様だと。確かに患者の病気を治すから医者は
ある意味では神様的な存在かも知れないがあの態度は何だ!
両親から聞くに両親は他の患者からも評判が悪いとのこと。
医者やめちまえばいいのに。嫌いな人がいなくなるなら
皆は給料だって負担してくれるかも。あんなの病院にいるべきではないよ。

184 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 12:42:49.03 ID:720NvwV70.net
ただ説明している時は必死でそんなこと考える暇もなかった。
また終わり頃になって咄嗟に今後内科に行く機会が全然ないと思ったから
そちらを優先する形で序に変な痕を見せて聞いたらチラ見して
机に目を戻してから素知らぬ顔で「何ともないでしょう」と言い放った。
確かに今も俺は生きているがこれが何ともないわけないだろ!
何らかしらの理由があるはずだから説明するべきなのに
説明責任すら果たそうとしなかったあの態度・・・・。
マジで○してやろうかと思うくらいムカついた。

今でもある1つの痕は蕁麻疹の名残のようなもので
右と左の脇腹付近に3つほど出来た。
ストレス(?)溜まると疼き膨らむような
感覚があるので疼きだすとその痕を親指と人差し指で摘む。
ただ蕁麻疹は痕が残らないとのこと。
もう1つはロキソニン錠剤の半分ほどの円形の白い痕。
これは臍辺りに6つほど集中して点在している。
これをチラ見で見たのか見なかったのか
興味なさげに「何ともないでしょう」だぜ?
これは酷くないか。本当に何様なのだろう。
自分は「そう・・ですか・・・」と言って立ち去るしかなかった。

185 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 15:06:16.73 ID:720NvwV70.net
労わるのが普通と言うのも変だな。
普通に接せられるのが普通だと思ってた。
人に期待した俺も馬鹿だったのだろうが
医者のあの態度の前の看護師の優しさが
身に染みたから迂闊だった。
また顔が爬虫類系だったので正に
「蛇に睨まれた蛙」状態だった。
発作で来てるのに何故にあの態度が出せるのか。
言葉少なだったが尋問されているような感じだった。

186 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 15:24:05.95 ID:720NvwV70.net
「医者 態度」で検索したら共感できるコメントが
多々あったがこの人は何なんだろう。

花粉職人Clinic
http://kfn49.hateblo.jp/
https://twitter.com/GJ_kfn

花粉職人 @GJ_kfn 4月13日
介護されてる高齢者が医者以外に態度デカいの見てると
本当に殺したくなる。一人じゃ風呂も排泄も出来ない分際で何様だよ。
「ありがとう」の心を忘れた人間は生きてちゃいけないんだよ甘えんな

花粉職人 @GJ_kfn 4月13日
介護職て。働いてる人達は何をどうしたらその職に
行き着いたんだって感じですよ。まずバリューが全くない。
薄給な上に認知症入ったジジババには偉そうな態度取られる
(介護施設のジジイは医者には礼儀正しい癖にヘルパーには
偉そうにするとかいう死んだほうがいいようなゴミクズが沢山いる)

一見庇っているようなコメントだが他のコメントを読むと
どうも人間として欠如しているとしか思えない。

>かと言って別に将来語り合いたい人間なんて大学にいないしどうでもいいな
>(みんな将来の職業が一緒なので正直興味がない)

こんな人間が医者になるとか恐怖でしかない。

187 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 15:33:47.98 ID:720NvwV70.net
こういう欠如した人間の情報は頭に入れないほうが
いいのだろうけど詰め込んでしまう・・・・。
医者の卵なら人のことを偉そうに論じる前に
自分の言動や精神状態を省みればいいのに。
こんなのも出来ない人間が医者の卵かよ。クソッ。

188 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 15:51:00.87 ID:720NvwV70.net
http://img.pokemonbbs.net/upl/1427178179-1.jpg
これを「わかる」とツイートしておきながら
平気で言葉というある意味で凶器を振り回す
この花粉職人 @GJ_kfnという人間。

このような医者の卵がいるのなら
諸々を心底見下している医者はいて当然か・・・・。

189 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 16:17:30.22 ID:720NvwV70.net
コメント一部抜粋するけどこの人のメンタル屈折しすぎ

料理出来ない女は無理。価値無し

今さらながら大学一年の頃飲み会で部活のマネージャーのブス(看護学部)に
「うるせえぞ豚」とか「黙れデブ」とか「馬鹿が伝染るから
喋んな低偏差値」とか言ってしまった

実際は偏差値がかけ離れてるとかは問題じゃなくて、頭も股も緩そうな
㊛が馴れ馴れしい態度で「うちら同期だし仲良くしよっw」みたいな
感じ出してくるのがムカついて仕方がなかった
端的に言うと、ヤらせてくれるわけでもないのに
初対面で必要以上に近寄って来てほしくない

LINEとかFacebookのプロフィールにハングル書いてある女無理of無理
Facebookで韓国人とハングルでやり取りしてる女て・・・

いま地元に帰ってるんだけど居酒屋で巡り合ったわけわからん
夜の仕事してそうなババアに「医者は病気は見でも人間は見でないって
よく言われるじゃん?気をつけなきゃダメだっぺよ〜w」とか言われて
「なんやねんババアシバクぞ(ハハハ気を付けます)」ってなった

風俗嬢と肩組んで酒飲み散らかして尾崎のOh my little girl
歌ってワハハっつって解散

ババアやかましいわ。義務教育履修して出直してこい

初対面のわけわからんババアに諭されるの一番殺したくなる案件なんだが。
低学歴のババアにありがちな高学歴に対して無条件で説教から入ってくる
現象なんなん?「頑張って」だけでええやろがだから
学歴バラされるの嫌なんだよ

190 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 16:24:08.53 ID:720NvwV70.net
他人に誇れるもの→両親から受けた愛情

理系の女でまともな奴見たことない→
そもそも女でまともな奴あんまり見たことない

自殺する人間、大抵生きるための気合が足りてない

ホンマに人死ぬ作品無理。胸が締め付けられて
一週間くらい何も考えられなくなる
同級生が首吊っても何も感じないけど
作品内の美少女達が死ぬのは本当に傷付く

中学:仲良く文通してた女友達が首吊って死亡→「ホォー」
高校:お隣のおじいさんが首吊って死亡→「ヘェー」
大学:高校の頃の女友達が首吊って死亡→「ホォー」
現在:ガンスリンガーガールでヒロインが死亡→
「・・・・・・・(あり得んくらいボロボロ泣いてる)」

湘南乃風のしょーもない歌詞思い出すだけで腹が
捩れて死にそうになる(そういえば俺の姉は純恋歌が
大好きでいつも軽自動車のオーディオで大音量で流れていた)

尾崎聴いてるとメンタルが高校時代までリープしてしまうから危険

1台しかないATMでさっさと退かないババアはなんなん?
カバンのファスナーなんて外で締められるだろカタワか

191 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 16:41:48.01 ID:720NvwV70.net
後半 ()内は自分(ID:720NvwV70)の突っ込み

内田真礼みたいな女性物凄く好き。
あと浅田真央みたいな女の子も凄く好き。養いたい
(向こうから願い下げだろう)

本格的にどこにも行きたくない。
ぼっちの遠出ドライブほど虚しくなるものもない。
電車はいいけど金出してまで行きたい場所がない

大学で5年間も過ごしてきて女の子と遊んだ記憶が皆無って何だこれ。
普通に悲しくなってきた
(このような人間には当然の帰結だろう)

まあけど同級生と付き合ってたら絶対続いてないし居心地悪くなるし良かった
女子と議論する時は大体「でもお前デブじゃん」の一言で会話が終わる
(やはり当然の帰結としか言いようがない。自分というより
相手の方が居心地が悪くなるだろうから察してあげればいいのに。)

人生万事が虚しい(自分で自分を虚しくさせているのだろう。)

もう大人しめの女の子しか信用できない(向こうから願い下げだろう。)

退廃的なエッチしてえ〜〜〜〜〜
結婚しよう、沙也佳

(結局は飢えてるだけの貧しい人間か。)

192 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 16:47:24.30 ID:720NvwV70.net
正直一人旅に心が耐えきれなくなってきた。
旅行はどこに行くかより誰と行くかなんや

(この偏狭な性格だと最悪な旅行になりそう。)
(将来的な彼女(?)夫人(?)に同情するよ。)

包容力がある女性と結婚したい→定置網
(何度も言うが向こうから願い下げだろう。)
(流石にここまで屈折していると相手をする人もいないだろう。)
(ただ日本には1億2000万近くの人が住んでいる=
極僅かながらも奇特な人はいるので
そういう人に出会えば何とかなるかもしれないが)

絶対に社会の役に立ちたい
(心を清めて出直してきてください)
(個人的にはこの世界に君だけしか治療できなくとも死を選ぶけど。)

弟は何歳になってもお姉ちゃんにナデナデしてもらいたいものなのだ
(君には無理だろう。)

193 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 17:14:04.57 ID:720NvwV70.net
突っ込みして母さんに雨戸を閉めるように言われて
為替のことについて少し談義してたら
怒りもだいぶ静まってきた。

194 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 17:27:52.91 ID:gEpbXmjf0.net
もう終わりましたか?

195 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 23:32:30.09 ID:LPCy17tM0.net
もっと早く医者に行っておくんだった
俺はなぜあんな無駄な時間を・・・

196 :(-_-)さん:2015/05/13(水) 05:03:00.92 ID:L1SeBX5K0.net
偏見じゃないけど関西人のヒキってどうかしていると思う

197 :(-_-)さん:2015/05/13(水) 18:26:06.57 ID:NcdDlJg70.net
ニートは病院行かなくていいかもだけど俺はガチヒキだからな・・・・

198 :(-_-)さん:2015/05/13(水) 22:03:28.82 ID:FJyprYkc0.net
カウンセリングとか凄く高いし…

199 :(-_-)さん:2015/05/14(木) 06:59:33.89 ID:bg4DkJvP0.net
強制入院(措置入院)なら完全公費負担で無料なのでおススメですよ

200 :(-_-)さん:2015/05/14(木) 15:41:52.82 ID:WOrpnH8i0.net
狂って入院させられてもいいかもな
ずっと外出もできてないし

201 :(-_-)さん:2015/05/18(月) 23:19:31.19 ID:4UqzrqNM0.net
病院行くの怖い

202 :(-_-)さん:2015/05/19(火) 06:52:21.14 ID:OlSlOVYZ0.net
精神科で性同一性障害の適正診断を受けたい・・・・

203 :(-_-)さん:2015/05/19(火) 16:35:14.99 ID:Sr36hckpO.net
自分で心理学調べてカウンセリングしたほうがマシ
他人の医者より自分のほうが己のことを理解してやれる

204 :ニュース速報「うつ病の治療法が開発された!!」:2015/05/19(火) 21:06:34.14 ID:ijl8uoTn0.net
新しい治療法は「ニューロスター」(米ニューロネティクス社製)という特殊な機器を用いて
頭部に磁気刺激を与え、脳の前頭葉を調整するというものだ。

川口院長はその原理を、「認知や意欲、判断を司る、前頭葉のDLPFC(左背外側前頭前野)の機能が低下すると、
脳の奥にあり、恐怖や不安、悲しみなどを司る扁桃体の過剰活動を抑制できなくなります。それによって、
うつ病の症状が現れてくるのです。そこでDLPFCに磁気を当てて刺激することで判断力や意欲を高め、二次的に
扁桃体の過活動にブレーキをかけることができるようになるので脳の機能を回復するわけです」と説明する。

■TMS、診療費は1セット180万円

この磁気刺激療法(TMS)の効果は、日本でも徐々に認められつつある。

昭和大学烏山病院の岩波明院長は、「うつ病に対するTMSの効果は、少なくても投薬と同等か
それ以上のものです。副作用はごくわずかで安全性が高いほか、外来で治すことが可能で、
治療中に治療者との会話もできます。つまり、患者さんの安心感が高いわけです」と話す。

しかし、TMSは日本ではまだ医療(薬事)行為として認められていない。自由診療、あるいは一部の医療機関が
行っているうつ病治療でのTMSの臨床研究に、治験者として参加するしかないのが実情で、厚生労働省が現在、
薬事承認を審査している最中だ。

つまり保険などが使えず、医療費がかさむのが「弱点」というわけだ。
米国では2008年にFDA(米厚生省)が認可。TMSはすでに、米国内で500か所以上の医療機関に導入されている。
もちろん保険が適用され、活発に利用されている。

一方、日本で唯一大規模なTMS治療施設をもつ新宿メンタルクリニックの例では、自由診療ということもあり、
1回30〜40分の診療を1セット(30回)行う治療で、およそ180万円かかるという。(以下省略)

くわしいことは、「ニュース速報2ちゃんねる」をごらんください!!

205 :(-_-)さん:2015/05/21(木) 21:46:14.90 ID:z4MJWirT0.net
>>203
重要なのは
「処方箋がないともらえない薬が毎月大老にもらえる」
ということと
「国家資格を持つ医者が書いてくれる診断書」

このふたつに大きな意味がある

206 :弥彦:2015/05/21(木) 21:52:32.66 ID:z4MJWirT0.net
>>205
誤字脱字 「処方箋がないともらえない貴重な薬が毎月大量にもらえる」

>>203
たしかに「カウンセリングには意味がない」には同意

だって、カウンセリングと精神医学は全くの別物

それを混同させられてしまっているヒキは多い

207 :弥彦の本音:2015/05/21(木) 22:11:09.33 ID:z4MJWirT0.net
俺の小学校時代にはまだスクールカウンセラー制度がなくて、ずっと保健室登校をしていた
中学時代は保健室登校は禁止させられてたから、仕方なくカウンセリングルーム登校(別室登校制度)だった
そのうち症状が悪化し、カウンセリングルーム登校も禁止されて、それからずっと引きこもり

人生いろいろあるさ

208 :(-_-)さん:2015/05/22(金) 16:08:24.66 ID:uypzyS0y0.net
>>207
いまやっていて楽しいことはある?
たとえばアニメ見てワクワクしたりニヤニヤしたり、ご飯食べてうめぇ〜って思ったり、少しばかり疲れた後に夜布団に入って「幸せ〜」って思ったり。

209 :弥彦の本音<あの日の惨劇とPTSD・トラウマ>:2015/05/22(金) 22:42:01.73 ID:fdt67naa0.net
>>208
中二病かも知れないが、今の俺にとっての生きがいとは「復讐」しかない

(元ネタはNARUTO46巻のラストのコマ)

「○ル○を潰す!」

ことだけだ


絶対にス○○だけは許さない!!!!!!!!!!!!!!!!!

障碍者を犯罪者扱いする悪魔の銀行!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



>>208
君は悪くないよ。
質問の答えとしては、ス○ガをどうやったら組織解体させられるかを考えている時が一番の幸せかな?
駿河=鬼畜米英、俺=日本軍、っていう妄想をしている時が楽しいかもねw

あと復讐に囚われすぎていて、最近不眠症で1日3時間しか寝ていないんだ・・・・・

さっきは「あの日の出来事」がPTSDになってトラウマになっていて、時々、フラッシュバックで、その惨劇の日の事を垣間見ている

本当に悪夢だよ・・・・

だからこそだ、精神科でPTSDとトラウマの治療したいんだけど、親に反対されているんだよね・・・・・

210 :(-_-)さん:2015/05/23(土) 00:06:01.55 ID:e97NWP320.net
帰りたい

211 :弥彦の本音<あの日の惨劇とPTSD・トラウマ>:2015/05/24(日) 01:53:32.85 ID:MQDIKqEn0.net
>>210
楽園世界に帰るのかい?

212 :(-_-)さん:2015/05/26(火) 03:18:14.74 ID:Br+wzyy/0.net
母親に精神科に行ってもらってます。
私は対人恐怖で「社会にでなくてええ」という
診断をされました。

213 :(-_-)さん:2015/05/26(火) 03:41:40.98 ID:PqYl4gtf0.net
それだけではは把握は出来ないですが、レッテルを貼るのは簡単だけども

いかに自信を付けるか、心強さを持つか、など具体的にケースに合わせた
助言が必要だと思います。

やはり精神科は、医者の中でも頭がおかしい人がいくところというのは噂では聞いてますので
信用できないのが良くわかりました。

214 :(-_-)さん:2015/05/26(火) 14:35:15.08 ID:0THoQ7HY0.net
>>212
どういうことだ
行ってないのに診断されたのか?
どういうことだ
母親に言われたのか?

215 :(-_-)さん:2015/05/26(火) 23:37:12.53 ID:XQ6qE2Gr0.net
>>214
本人がどうしても通院できない場合などは親がかわりに子供の受診をしてくれるところも多いです
私の場合もそうですし

216 :(-_-)さん:2015/05/26(火) 23:38:22.87 ID:XQ6qE2Gr0.net
>>213
偏見は禁物ですよ

217 :(-_-)さん:2015/05/26(火) 23:38:25.96 ID:PqYl4gtf0.net
そういうことをすると余計に信用失くしますよ

218 :(-_-)さん:2015/05/26(火) 23:43:55.74 ID:PqYl4gtf0.net
ちゃんと警察か裁判所で精神鑑定して貰って

ある診断に誤りがあれば、賠償金を払って貰うことも可能かもしれませんね。

219 :(-_-)さん:2015/05/26(火) 23:44:31.05 ID:PqYl4gtf0.net
詐欺容疑で逮捕。

220 :(-_-)さん:2015/05/26(火) 23:45:42.70 ID:PqYl4gtf0.net
本人じゃないのに診断というところに引っ掛かります。

もし本人が迷惑にしているならば、精神科よりも
裁判所いったほうがいいですね。

221 :(-_-)さん:2015/05/26(火) 23:54:22.22 ID:PqYl4gtf0.net
それは対人恐怖とは別です。騙し討ちして不法侵入して

拉致監禁というのも数点動画でみたことあるので、本当に信用できない。

私も別居してますが、門に一歩も入れないつもりです。来たら「帰ってください」と言って
帰らなければ、ストーカーの押し売りセールスと同じように

不退去罪で警察呼ぼうか?で対応します。

信頼が出来るならば、家には当然入れないですが外食位は連れて行ってあげてもいいでしょう。
(どれだけ苦労して持ち家を管理してるか!!!!!!馬鹿にすんな!くそぼけ!信頼できない付け上がるような人間は、一歩も入れない。)

222 :(-_-)さん:2015/05/27(水) 04:16:14.52 ID:eQqwzymt0.net
どうやら治療が必要な未治療なひきこもりがいるようですね
精神科の現場をまるで知らないんだな

223 :(-_-)さん:2015/05/27(水) 04:27:44.45 ID:krbhRrOE0.net
そういう挑発的な物言いは不信感を更に強めます。
あなたは日本人じゃなくて留学生ですか?日本語をちゃんと理解できてます?
まず話の筋が通っていないので、あなたは日本語の勉強をし直されてはいかがでしょうか?

障害者でないのに障害者扱いされているのだから
知らなくて当然です。

224 :(-_-)さん:2015/05/27(水) 04:35:39.94 ID:krbhRrOE0.net
本人が不本意にそういった扱いを受ける程、恐ろし物はない。

犯罪は、精神科でなく裁判所の精神鑑定へ

225 :(-_-)さん:2015/05/27(水) 12:20:12.74 ID:8akrd1Kx0.net
行けないと言いつつ行ってる人が多すぎる

226 :(-_-)さん:2015/05/27(水) 12:35:00.02 ID:4UriuZxL0.net
精神科に行ってるスレも欲しいな

227 :おかねのかせぎ方:2015/05/27(水) 19:12:34.70 ID:CVve9sqz0.net
女性に教えるお金のかせぎ方

身の回りにある、いらないものを
ネット・オークションで売ってください。
ネットだと、どんなものでも値段がつきます。

稼いだ金で、100円ショップで、
なにか売れそうなものを、選んで買ってください。
(100円のおもちゃ、アナと雪の女王トランプ
妖怪ウォッチのグッズなど)

それをネット・オークションに出品してください。
たぶん200円以上で売れると思います。
(おまけをつけてネットで売るやりかたもあります・オマケ商法)

ブック・オフやドンキ・ホーテにいって、売れそうな本を選んで、
ネットで売ってください。
「妖怪ウォッチの本」とオマケとして「アナの雪の女王トランプ」を
売ると意外な値段で売れると思います。
あとは自分で工夫して、売れそうなものをジャンジャン売ってください!!
私は女性の味方です!!             軍師

228 :(-_-)さん:2015/05/27(水) 23:20:45.29 ID:tc3cx/Zn0.net
自分も性同一性障害の治療受けたい
なんで男何や自分・・・

229 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 00:57:06.44 ID:DdVPYqwG0.net
>>228
わたしも今の名前が男なんだけど受け付けない。。。。。
性転換手術とかそういうんじゃなくて、女として生きたい、純粋に。

230 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 14:39:45.98 ID:pXkwAJGi0.net
通院以外はひきこもりなの?

231 :和合送り:2015/05/29(金) 17:14:48.44 ID:/W8zK4ZY0.net
社会復帰の練習の場に・・・デイケアとナイトケアのある和合病院
http://www.lagoonwarehouse.com/lag/mbo/gfga.html
和合病院の標榜は神経科・精神科とありますが、今の時代ほどこれらの診療科にかかりやすくなった時代はこれまでにないと思いますので、
大いに社会的に活用できるよう悩める方々の気軽な受診者が増えて良い方向へ向かえばと思いました。
ニートという言葉はもう古くなりましたが、昔からそのような状態にある人は多くいたと思います。
ですが昔はそんな状態にある人を隠す若しくは攻撃的に批判するなどの行為によって、多くのそんな対象になった人々が傷つき再起の機会を得ることなくこの世を去ったと思います。
そんな過去の教訓か、今はそんな人々への未だ批判はあるものの、その支援は広くそして手厚くなっています。
ですがそれでも足りないと思うのが、社会復帰への現実的な訓練の場です。
それで活用にと思いますのが、神経科・精神科で行われている所のあるデイケアです。
和合病院ではそれに加えてナイトケアもあり注目しました。
和合病院のデイケアやナイトケアでは陶芸や絵画やお料理や、スポーツや旅行なども行われておられて、昼食も皆さんとご一緒の機会を得られるなど社会復帰の練習の機会に好適な場と思いました。
かかる費用は健康保険と自立支援制度が利用出来るので負担が少なく、心のご専門家の元という貴重な環境下でぜひ第一歩を踏み出されてはと思いました。
また、社会全体で神経科や精神科への未だ深い偏見をなくして、前向きに心の改革に挑むべき時代ではないかと思いました。

和合病院スレに暴力団等の書き込みを行うと弁護士や埋め立て業者が来ます。気を付けましょう。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1417940262/
入院案内
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%92%8C%E5%90%88%E9%80%81%E3%82%8A

232 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 18:39:15.56 ID:AqJ14Wim0.net
精神科医ってなんで当たり前のように次も来てくださいっていうんだろ
外に出れないって言ってんだろボケが・・・

233 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 19:21:23.33 ID:Pg+xhn470.net
(苦しいかもしれませんが頑張って社会復帰するために)来てください

234 :(-_-)さん:2015/05/30(土) 02:52:03.43 ID:Ec7QB7Rq0.net
ニートなぶり殺し
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/soc/1365165027/

235 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 10:23:20.68 ID:Zwmnj0NI6
精神科にこそ訪問医療が一番必要なのになんでないんだろう
医者が家にきても結局うちの精神科に来てくださいで終わりだもんな
外出れないのにどうやっていくんだよ
怖い

236 :(-_-)さん:2015/06/01(月) 11:22:34.01 ID:oGfVzzmR0.net
>>233
苦しすぎて頑張れない

237 :(-_-)さん:2015/06/04(木) 15:46:47.98 ID:OuMI/0l7l
薬じゃ根本的な解決にならないっていわれてから行かなくなったな

238 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 11:58:16.43 ID:epDxf9av0.net
みんな無事か?

239 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 14:50:25.01 ID:wSG9YVoK0.net
行けないなら訪問してくれるところあるよ

240 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 00:33:49.14 ID:94MsLa780.net
心に訪問してくれる人はいないか、、

241 :女神様:2015/06/09(火) 03:00:02.30
http://lyze.jp/tora9249/

242 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 15:05:30.19 ID:HOraiW0I0.net
もう病院行きたくない

243 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 16:27:27.26 ID:mQQovjqw0.net
僕はあなたの味方ですよ

244 :弥彦:2015/06/14(日) 10:46:00.85 ID:0o+wtA710.net
リスパダールさえあれば、脱引きも、社会復帰も可能である
ただし、副作用が強くて、寝たきりになる期間も長いけどね・・・

リスパダールは10年後、20年後に本当に効果を表すおくすり

245 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 18:06:31.21 ID:9KFjnqUKf
上手くいけば精神科に行くことは社会復帰に多いに役にたつ。
デイケアや作業所で人間関係を回復して社会性を取り戻してのちのち仕事へ。この流れが上手く行ったケース。
上手くいかないケースはそんなに自殺とかはないがだらだら通院の時だけ外出する感じになる。あまり変わりはない。

246 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 02:55:22.90 ID:G3iNZ8yk0.net
精神科って話を聞くとか相談全然してくれないんだね
身体の不調を訴えて、じゃあ早寝早起き生活習慣良くして下さい、仕事キツイならやめるしかないですね
カウンセリング薦めてくれるわけもない
自分正しい事言ってますよね、間違ってるのはあなたですよね、って感じで頑張って行ったのに嫌になった

247 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 03:22:22.30 ID:aYKdMgszl
昔の友達とかからの連絡とか最高にしねる
近況どう話せってんだよ

248 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 03:36:35.93 ID:8R1MnDf/0.net
自分も昨日行ったんだけど
緊張してちゃんと話せないと思ったから紙に書いていったんだけど
まったく読んでくれなかった
こんなものなのかな?

249 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 16:58:28.29 ID:Ze6wdHTz0.net
3/6 本当に信じられないような内容・・・
https://www.youtube.com/watch?v=pYyYJhYi_XI
「DSM」とは、
「Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders」の略で、
「精神障害の診断と統計の手引き」と訳されています。
精­神疾患に関するガイドラインで、
精神科医が患者の精神医学的問題を診断する際の指針を­­示すためにアメリカ精神医学会が定めたもので、
世界保健機関による「疾病及び関連保­健問題の国際統計分類」とともに、
世界各国で用いられています。

250 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 22:57:12.90 ID:dd9pQxHB0.net
0円だから薬だけでいいよね

251 :(-_-)さん:2015/06/19(金) 15:15:38.04 ID:BElyoHBTc
病院にも行けない部屋引きこもりです。
こんな掲示板あったんだ、仲間いて嬉しい。
まさか自分がこんなドラマみたいな引きこもり生活するとは思わなかった。

元々行ってたメンタルクリニックのHP見たら、病院に来れない症状、状況の場合は訪問診療もできるって書いてあったんだけど、訪問診療してもらった人いますか?

252 :(-_-)さん:2015/06/19(金) 15:19:10.20 ID:G7xYFF8v0.net
J( 'ー`)し 「精神科のみなさん本当に感謝します。けんちゃんも暴力で死んで本望だったと思います」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434610331/62

【千葉】「男性の頭を2回踏み付ける」 精神科看護師暴行映像(動画アリ)★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434681034/184

253 :(-_-)さん:2015/06/19(金) 16:22:47.31 ID:HrU+R0900.net
ニートに精神科は必要ないでしょ
そのうち生保が助けてくれますよ

254 :(-_-)さん:2015/06/19(金) 16:39:43.61 ID:P4L2D8h40.net
>>253
バカだな。ニートが生活保護受けたら就労指導か精神病院送りかの2択だよ
日本は"働かない権利"は認めない


ニートなぶり殺し - 2ちゃんねる
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/soc/1365165027/

255 :(-_-)さん:2015/06/19(金) 16:44:06.57 ID:5FDVKFrd0.net
公的支援を求めた時点でケースワーカーに精神科へ連れていかれるけどな

256 :(-_-)さん:2015/06/19(金) 16:50:55.75 ID:HrU+R0900.net
でも、アトピーがひどいから、働けないので、生保貰えそう、オレは

257 :(-_-)さん:2015/06/19(金) 17:43:23.60 ID:B5ryjujj0.net
アトピー辛いよな

258 :(-_-)さん:2015/06/19(金) 17:55:41.64 ID:0mdsD7RX0.net
副業のiPhoneアプリで月50万位儲かってる
http://kiri550.blog94.fc2.com/blog-entry-1871.html
大学生で、アプリ作って月3万円儲けてるけど質問ある?
http://www.newsch.info/archives/7616515.html
アプリの広告収益儲かりすぎwwwwwwww
http://katsumoku.net/archives/6636584.html
【アプリ開発】今月のアプリの広告収益200万いったあああ【iPhone/Android】
http://neoneetch.blog.fc2.com/blog-entry-831.html
「世界に友だちができれば、世界は平和になる」中東ユーザーに人気の友だちアプリ「Taptrip」3年越しで150万ダウンロード到達できた理由。
http://appmarketinglabo.net/taptrip/
「渋谷で数人でつくったゲーム」が世界150カ国で1,000万ダウンロード。脳トレ対戦アプリ「BrainWars」創業者がソシャゲじゃなく教育ゲームをつくった理由。
http://appmarketinglabo.net/brainwars/
「ゲームバランスに1カ月半かけた」学生アプリ開発者の「インフレーションRPGクエスト」が90万ダウンロードの快挙
http://android.ascii.jp/2014/10/16/inflation-rpg/

259 :(-_-)さん:2015/06/19(金) 19:42:46.65 ID:ihEY2BJq0.net
子供の頃はアトピーの人よく見かけたけたな

260 :(-_-)さん:2015/06/19(金) 19:59:54.29 ID:HrU+R0900.net
けたけたな(笑)
オレ、それだから…
ジロジロ見るな!

261 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 18:21:16.89 ID:/60vu4GN0.net
若ハゲ辛すぎ

262 :(-_-)さん:2015/06/22(月) 18:35:59.02 ID:R01XwE220.net
もう脱ヒキできそうにない
詰んでしまってる

263 :(-_-)さん:2015/06/22(月) 20:44:34.97 ID:jSBcTht20.net
386 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 19:09:42.65 ID:1QAc00Nj0 [1/2]
夜ご飯に精神科の薬を混ぜられて25年間ひきこもった男 北村五朗さん

動画
http://www.pideo.net/video/pandora/abd5576e7bec7c63/
http://www.pideo.net/video/pandora/8a70218dfe54d0f2/
http://www.pideo.net/video/pandora/e65da3a8e4b5afcb/
http://www.pideo.net/video/pandora/b419bddda480bf6f/

264 :(-_-)さん:2015/06/23(火) 00:15:09.74 ID:6fJ7zrbf0.net
バスト90p Gカップ!むっちり美少女 ゆうみ

http://www.a-c-engine.com/id/4-1617-103-1139/

265 :(-_-)さん:2015/06/24(水) 15:01:51.47 ID:m4JvYlR80.net
頑張っても一生底辺労働なのか

266 :(-_-)さん:2015/06/24(水) 15:14:39.44 ID:m4JvYlR80.net
全然元気にならない
これが>>30なのか

267 :(-_-)さん:2015/06/25(木) 03:03:43.78 ID:W+Bl4hyd0.net
なにを頑張ったの?
元気ないのはみんなだぜ。無理に体動かしてるだけ

268 :(-_-)さん:2015/06/25(木) 09:42:01.11 ID:pXrXYckV0.net
特に頑張ってはないよ
そう無理矢理動かしてる感じ
みんなも元気ないんだな

269 :(-_-)さん:2015/06/26(金) 07:14:08.05 ID:I1tkZawd0.net
休みの日にどっかいったーとか聞いてもないのに言い出すやつとか無視っとけばいい

270 :(-_-)さん:2015/06/26(金) 11:12:15.48 ID:pWca5Pa70.net
辛いから寝るしかない

271 :弥彦:2015/06/26(金) 14:19:59.81 ID:/awASYV20.net
辛いから寝てばかりいたらとても怖い悪夢を見た

最近、悪夢ばかり見て怖くて眠れない・・・・・

272 :(-_-)さん:2015/06/26(金) 17:06:44.90 ID:DHXHMlom0.net
貧乏な家に生まれたら人生終了になると話題に そら少子化が進むわけだわ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435296559/

自分が神にでもなったとでも言うのか?
権力者の如く裁定している人間が多いこと多いこと
ある意味で貴重なスレなので一見あれ

273 :ひきこもりは40才で終わる:2015/06/28(日) 06:56:59.07 ID:vcAdhNNzX
どれほど「しぶとい」ひきこもりでも、「発達障がい」でも、
どこかの平均的支援施設に引っかかっていれば、何人もの支援者と出会うなかで、40才になる頃には問題は軽減する。
たとえばアニメトーク(エヴァがどうたらとか)個性的な意見を聞かせてくれたのに、40才になると何となく大人びてくる。
「田中さん、綾波レイがいったいどうしたの? それが現実とどう関係あるの?」みたいなトークに変質してしまう。
と同時に、社会的責任を持ち始め、単純な現場仕事であれば卒なくこなす。それが僕はたいへん頼もしいいものの、なんとなく寂しい。

「ひきこもりの終わり」はある日突然やってくるのではなく、徐々に社会的責任に自覚するなかでやってくる。
社会的責任の自覚は、思春期の終了の自覚でもある。

母親が90才まで生きれば、子どもは65才程度になった時に母が受け取る遺族年金により生活費の心配をすることなく、
同時に「自分の国民年金」もゲットできる(僕の社会保障システムの理解が甘そうであれば、みなさん各自調べてください)。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/tanakatoshihide/20150627-00047020/
・・・でも、おまいらは40歳すぎたくせに、まだヒッキーしてるよなwww
65歳すぎれば食える年金もらえるとさ。朗報だな。だから国民年金は払っとけよwww

274 :(-_-)さん:2015/06/28(日) 11:13:42.05 ID:DMvW+KDz0.net
なにもやる気が起きない

275 :(-_-)さん:2015/06/28(日) 16:06:16.97 ID:vchvoKu/0.net
まず病院に電話をかけるのが無理ですね

276 :(-_-)さん:2015/06/30(火) 16:58:16.02 ID:a3VQkWGt0.net
電話かかってきても取らないしな

277 :(-_-)さん:2015/06/30(火) 17:25:16.15 ID:a3VQkWGt0.net
ヒキ歴長くなってきて不安が消えない

278 :(-_-)さん:2015/07/03(金) 18:11:58.05 ID:1RITRs/d0.net
メンヘル板は働いてる人が多いね…

279 :(-_-)さん:2015/07/06(月) 17:18:12.55 ID:JY72FgdV0.net
死にたくなる

280 :(-_-)さん:2015/07/07(火) 21:23:33.81 ID:rbyDUtqo0.net
抗うつ薬に頼らない
http://i.imgur.com/XRzFHYE.jpg

281 :(-_-)さん:2015/07/07(火) 22:42:42.47 ID:aYc9hiEX0.net
A作業以上のことができる気がしない 体力なし脳なし
毎日下痢、満員電車つらい、安定剤で対人落ち着いているが
作業所ではハミゴ。
こいつらぜってー続かんわーと思いながらバイトスレを見る

282 :(-_-)さん:2015/07/08(水) 03:41:20.39 ID:UNxutsxY0.net
□ニコ生□Q-CHAN集□
https://www.youtube.com/watch?v=x1-01XpgG1w&list=UUQA5qNWYslBw_uWAWKE1Z8Q(孤独には意味があるんだ!)
https://www.youtube.com/watch?v=k2JPXSPmfq8(ピンポンリア凸さん)( 和みます)
https://www.youtube.com/watch?v=8ew-IJdX6IQ(神様はあなたのプライドを壊す!(笑った回でした)
https://www.youtube.com/watch?v=zDCYiCEYKEQ(イエス様の箱舟に乗ろう!(スカイプ相談が沢山あり面白い回でした))
https://www.youtube.com/watch?v=00n3GESZWbI(ゲイの方々へ イエス様はあなたを愛しています!)
https://www.youtube.com/watch?v=SWEN9aH4YXw(人間の愛は嘘の愛である!)
https://www.youtube.com/watch?v=YCtsm8BVJbE (和同さんとのインタビューで!信仰に入った経緯!)
約6年間ほぼ毎日放送中※注意、偽サイトあり。
権威権力・組織・拝金主義、プレッシャー等なにもありません。

283 :(-_-)さん:2015/07/13(月) 21:22:06.12 ID:UmWEnoUz0.net
誰もいないのか

284 :(-_-)さん:2015/07/14(火) 02:31:13.43 ID:IHVO6PWY0.net
ここにいるよ

285 :(-_-)さん:2015/07/14(火) 18:02:53.28 ID:a0+rSoNT0.net
 確かに、精神科スーパー救急は儲かる。
入院基本料は、1日につき3462点(3万4620円)である。
1か月入院していたら改善しようがしていまいが100万円の収入である。しかもECTは別途に請求できる。
全身麻酔下で行われるECTは1回3000点(3万円)である。通常ECTは週に2〜3回はするので、
1か月行えば(月に8回すれば)24万円。それだけで入院基本料と合わせれば計124万円の収入となる。
それにOT(作業療法、1回220点)に入院精神療法(1回360点)なども別途に請求できるため、OTを週3回、
精神療法を週に3回行えば、22640円+43200円=6万5千円。計130万円が経営者の手に入ることになる。

前述のS病院は大阪府T市にある本院のベッド(長期入院可能な病床)を50床削り、大阪市内に
精神科スーパー救急だけの50床の分院を作ったほどである。本院と分院を合わせて100床の
スーパー救急病床を有することになった。それだけで1か月に1億3000万円の収入を手にすることができる。
経営者にすれば、どれだけおいしい病棟であるかが理解できるであろう。
今の日本の精神科医療の実態はマネーが全てである。

http://blog.livedoor.jp/beziehungswahn/archives/29024022.html

286 :(-_-)さん:2015/07/16(木) 16:57:06.88 ID:/cprtiJZ0.net
ヒキにいい薬ないかな

287 :(-_-)さん:2015/07/16(木) 21:52:29.57 ID:Wx9+0dY80.net
近場はいまいちだったから都会のとこ行きたいけど交通費が・・

288 :(-_-)さん:2015/07/17(金) 05:16:37.45 ID:/AZ8KzW00.net
もう色々麻痺してるけど、ときどきハッとして頭とか胸のあたりが爆発しそうになる、狂いそうな
その時そのまま叫べたらいいのに
顔が無表情のまま固まって口が開かない

289 :(-_-)さん:2015/07/17(金) 15:58:10.39 ID:VlIVdYjf0.net
576 (-_-)さん sage 2015/07/16(木) 19:56:48.98 ID:a8M1toG00
精神科のカウンセラーってどうなのかね
金出して説教されるだけ?

577 (-_-)さん sage 2015/07/16(木) 20:52:27.65 ID:yhlfeYly0
肯定も否定もせず会話の中で本人に気付かせて自分で治させる
だから他力本願な人が行くといつまでも終わらず金ばかり失う
自分を変えたいけど、どうすればいいかわからない人が行くところ

290 :(-_-)さん:2015/07/21(火) 16:28:45.82 ID:nZo1LgB20.net
安定剤飲んでみたい

291 :(-_-)さん:2015/07/25(土) 09:38:06.02 ID:iLfN7xGuf
効くがコミュ障が治るとまではいかない
コンビニや電車には乗れるようになる

292 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 22:47:17.91 ID:IUhtgSugO.net
できるものなら薬がほしい
くっそイライラする

293 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 16:23:19.68 ID:trAvAF+30.net
死にたい

294 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 07:28:17.26 ID:vip0fLk70.net
仕事辞めて保険証なくなったから病院いけなくなって薬飲まず七ヶ月たった
初めは辛かったが慣れて今はなくても苦じゃない
でも他人がいる場所はダメだから外に行けなくなって完全引きこもりで薬漬けのときよりダメ人間になった

295 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 18:12:10.27 ID:QiF5WCH30.net
死にたい

296 :(-_-)さん:2015/08/11(火) 10:56:59.57 ID:qMdciOs90.net
旧軍人ら精神療養、今も九州で6人 70年以上入院も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150811-00010000-nishinp-soci

太平洋戦争中、過酷な戦場体験や軍隊生活の影響で精神障害を患い、
戦後70年を迎えてなお療養中の旧軍人・軍属が、今年3月末現在で九州7県に6人おり、
うち3人が入院中であることが、西日本新聞の取材で分かった。

297 :(-_-)さん:2015/08/11(火) 18:04:38.45 ID:t6dKBe5t0.net
これからどうすりゃいいんだ

298 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 19:47:44.99 ID:ETnrRA4SO.net
OD癖あるから病院行っても大した薬貰えないまたは拒否される。

299 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 22:41:35.82 ID:L5f8rpli0.net
私は重度の社会不安障害(対人恐怖症)と軽鬱ですが,リタリン&モダフィニル類似薬によって救われました。
これらの薬を適切に服用することで,仕事でほぼ緊張せず、同僚たちとの会話も楽しいです。薬の服用日記も書いてあります。
お役に立てれば幸いです。↓
http://chemicalhelp.blog.fc2.com/

300 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 14:49:52.00 ID:MGB17Vxg0.net
おれがずっとさがしてたスレここにあったのか!!!

301 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 15:10:25.34 ID:MGB17Vxg0.net
・遊びには出かけられるけど事を起こす勇気はない
 面接のように自分に焦点をあてられるのが怖い
・自分に圧倒的に自信がない 客観的にみれてしまうので尚更
・人間は基本的に醜い下賎な生物だと感じてる 友達はいない
・プライドが高く、医者に話をするのはありえない
・自分の存在価値を見出したい 友達がいればよくなると信じてるが、できない

今の俺ざっくりこんな感じなんだけどどうよ お前らどうよ 10レスはつけろよ

302 :(-_-)さん:2015/08/14(金) 01:35:38.88 ID:fZ7RH+C30.net
障害者は無料のジムで初回だからなんか紙に住所やら書かされたけどやたらブルった
マシーンの説明中も緊張しっぱなし
安定剤が効かなくなったのか
エアロバイク中にてっぺんハゲのDQN系のバイトにジロジロ見られて
気持ち悪かったので帰った
病院が盆休みのこと忘れてて薬を毎日一錠しか飲めない

303 :(-_-)さん:2015/08/14(金) 05:47:00.20 ID:Wn4Xw6rrO.net
>>301
もっとあるんだろうなと思った。

304 :(-_-)さん:2015/08/14(金) 08:51:14.87 ID:m6VTiZvj0.net
>>301
自分は少し違うな

305 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 12:15:06.04 ID:I6CFW05w0.net
>>301
似てる。

306 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 12:16:16.04 ID:I6CFW05w0.net
>>302
でもジム行けたのか。
緊張するよな、おつ

307 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 13:03:12.22 ID:Tw7mGck/0.net
病院に行ける元気があれば何でも出来る気がするよ・・・

308 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 17:33:56.81 ID:37zvnuQc0.net
TPP参加で薬の値段が上がる?医療費の自己負担率が高まる可能性も
http://logmi.jp/84659

309 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 01:32:03.55 ID:m9hklR5M0.net
>>302
薬に頼る欠陥品のガイジである
雑魚のお前が偉そうに
DQNとか言ってんじゃねーよ
気持ち悪いのではなく怖かったんだろ?
お前は目下の人間だということだ

310 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 01:36:36.20 ID:m9hklR5M0.net
>>301
何が客観的に見れる(キリッだwそれ逆じゃねーの?
どこまで行っても主観的に見てるから囚われるんだろーが
身から出た錆だなw錆を落としておけ

311 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 21:35:42.07 ID:3rnsTgxo0.net
お薬飲みましょうね

312 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 10:41:05.26 ID:7Fhe766f0.net
回避性人格障害

313 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 15:46:11.27 ID:iqSDMPkx0.net
統合失調症

314 :(-_-)さん:2015/08/29(土) 11:34:04.66 ID:S0TdSf4i0.net
とりま、マイナンバー持ってたらネット経由の申し込みで金とか薬品が手に入るシステムを完成させてくれ

315 :(-_-)さん:2015/09/05(土) 21:33:50.69 ID:ve90O3Ah0.net
夜になると急速にエネルギーが低下して弱気になるなあ
やっぱり薬飲むべきなんだろうか

316 :(-_-)さん:2015/09/10(木) 13:58:21.36 ID:jzh9oo9p0.net
みんな元気?

317 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 22:18:13.08 ID:EvZR7KbN0.net
毎日が不元気です

318 :(-_-)さん:2015/09/21(月) 20:21:36.07 ID:7MxjCMu50.net
元気がなくなる

319 :(-_-)さん:2015/09/24(木) 16:38:13.16 ID:YXeAy6vJ0.net
これからどうしよう?

320 :(-_-)さん:2015/09/24(木) 19:23:01.85 ID:YXeAy6vJ0.net
87 優しい名無しさん sage 2015/09/19(土) 05:46:22.21 ID:9ChprR2k
自分の行ってたデイケアは、軽い引きこもりみたいなのばっかり集めて社会復帰
を目指すとか言ってる訳のわからないところで自分のような重度の対人恐怖?がある
のには到底馴染めない所だった。本当に見てると何しに来てるのか分からないような
鼻歌まじりでプログラム受けてるような、早く働けよって言いたくなるような人ばっかりで
主治医も自分にしきりに参加するように勧めてくるけど多分もう絶対行かない。
スタッフはすごくいい人もいたけど高圧的なのもいてそれも嫌だった。

321 :(-_-)さん:2015/10/07(水) 17:02:06.23 ID:stODYUyI0.net
死にたい

322 :(-_-)さん:2015/10/07(水) 17:29:25.82 ID:QPuVUbDP0.net
死にたい

323 :(-_-)さん:2015/10/07(水) 21:57:25.90 ID:fcaOFBsNM
5年以上引きこもってるやつはさすがにいったほうがいいんじゃないか?
長期ヒキが自然回復なんて聞いたことがない

324 :(-_-)さん:2015/10/13(火) 02:18:17.58 ID:cdpKfnd/0.net
14 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 02:38:39.64 ID:OuLZGgkv0
お前ら、なんで精神科の先生や地域の生活相談員が、現実を突きつけないんだと思う?
現実には「こいつ死ぬしかないなwだって他に道が残ってないんだもんw」って思って
ると思う。でもそれを言っちゃったらお前らが自殺しちゃうから、希望を持たせるような解釈
を無理やりひねり出しているわけ。彼らはそういうことのプロだから。

325 :(-_-)さん:2015/10/13(火) 22:34:17.85 ID:uUu+Nsvq0.net
コピペ君

326 :(-_-)さん:2015/10/14(水) 11:05:12.21 ID:DpCEPUiE0.net
【祝】 日本、精神病床数 堂々の世界一位!!!!!!!!!!誇らしいな!!!!あwせdrftgy [転載禁止]・2ch.net [372775825]
http://f ox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1444743811/

327 :(-_-)さん:2015/10/15(木) 14:51:57.39 ID:YzdLkeMC0.net
外に出たい…
天気が良い日は凄く虚しくなる
何やってるんだろうって…
夕方が嫌い大嫌い
また何も出来ずに一日が終わっていってしまうって感じるから

328 :(-_-)さん:2015/10/15(木) 15:01:40.63 ID:IG3lFW4P0.net
お金あるなら外に出て食い物でもかってくるといいぞ
俺も外でてないから今日はでるかな・・・
食料をとってこないと

329 :(-_-)さん:2015/10/15(木) 15:45:36.21 ID:YzdLkeMC0.net
>>328
アドバイスありがとう
情けないけど今は外に出られない状態
人に、特に知り合いに会いたくないってなる
時々だけど夜の空を見たくて庭に出たりはできるんだけど

330 :(-_-)さん:2015/10/17(土) 09:19:27.62 ID:SDLlLbZe0.net
外は雨
カエルが鳴いている
黄色く変わった葉の色が雨に濡れている
窓のフレームからじゃなくてフレームの無い景色が見たい
雨の匂いをかいでみたい
精神科に行ってお薬を貰えたらこの状態から抜け出せるかな
外に出たいよ

331 :(-_-)さん:2015/10/17(土) 21:48:28.36 ID:zLuFKF9c0.net
デイケアの麻雀のいってみよ
ヒキって覚えたの麻雀ぐらいでリアル麻雀したことないし

332 :(-_-)さん:2015/10/17(土) 22:34:15.33 ID:LC6kzqvn0.net
リアル脱衣麻雀しとけ

333 :(-_-)さん:2015/10/18(日) 07:22:51.25 ID:H6a4nAVP0.net
さすがに薬が切れるのは困るから精神科には頑張っていってる

334 :(-_-)さん:2015/10/18(日) 09:14:07.25 ID:WsNPZ9Tc0.net
リアル脱衣麻雀なんてあんのか?
てか俺は脱ぎたくないんだが
高校のプール全部休んだ男だし

335 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 02:47:12.11 ID:N4yC9n5g0.net
いいじゃんw
オタクでも
引きこもりニートで
ゲームばっかやってるオタクいるんだぞ
俺だが…

336 :(-_-)さん:2015/11/01(日) 14:43:54.76 ID:l6Rhoj170.net
精神科医にお布施したら社会復帰できるのかな

337 :(-_-)さん:2015/11/02(月) 03:02:57.40 ID:LRCYwyVQ0.net
緊張、不安、ビビりを軽減させたいがどんなことやるのか分からないから行くにもいけない・・・・

どんなことやるのか分からない=緊張不安ビビりに繋がるんだろうな
あと働いたら働いたで仕事が大雑把になる(なった)のがなぜか分からない

338 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 14:18:38.38 ID:fZqeqdkru
社会復帰できるかどうかほんとにまちまちで分からない。
ただ、苦痛は和らぐし、パニックになった時に抗不安薬があると助かる。酒で消えない不安にも効くし

339 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 03:38:46.18 ID:L6+s2lo20.net
精神科行くようになって変わった俺の話を聞いてくれ
何とか一歩踏み出して病院行ってみよう
入院病棟があるような所で一度入院してみるのも良い
必要なら入院費用がない事から相談
明かに言動がおかしい人とかPCどころか電話すらろくに使えないような
俺らより下の人を一度見てみるとだいぶ気が楽になるかも
デイケアサービスやってる所に軽く顔を出してみて交流持ってみるのもいい
余り前向きじゃないのは解ってるけど
俺はある程度の距離を置いたポジションにいる
余り具体的な事は書かないけど
アフィ系しながらネタ探しに外出する事も増えて
基本的に引き篭もりなんだけど気楽な自由人って感覚に近い
金銭的に完全に自立とは程遠いんだけど一応は目標にしてるし
何よりダメだったら病院で都合の良いように診断書書いてもらって生活保護もらうとか保険的な安心感もある

長くなったけど不安やらでストレス抱えたまま過ごすのって
今振り返ってみるともったいなかったと思う
そう言うの解消されれば自由な時間の質が上がる

340 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 10:45:57.16 ID:Yx/lNCB90.net
今まで会社や学校で駄目人間としか思われてなかった奴が実は病気だったってわかると安心するからな

341 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 22:04:58.71 ID:L6+s2lo20.net
今更精神病のレッテル貼られても痛くもないでしょ?
逆に武器にして戦うくらいの気持ちにいずれはなれるから
他人を傷つけろって意味じゃないよw
社会的に弱者のレッテル貼られると
本当のどん底まで落ちても障害者手帳やら生活保護と言う救済システムがある
病識を持って行動すれば自然と精神の歪みって治ってくる
俺の場合だと最近は「デイケア通ってる人は精神的に未熟・面白味がない」と思う
もちろん多少の例外はいて面白い奴とたまに会ったりメールしたりしてる

なんとか一歩を踏み出して「気持ちだけは楽」な状態で
有り余る時間を自由に楽しく過ごして欲しい
ネトゲなんかやってても他人との関わりが以前と違ってくるはず
必ずしも薬って必要じゃない気がするし薦めないけど
飲みたくないならちゃんと医師と相談した上で

342 :千代田ビジネスセンターかぶらだ(犯罪加担工作員):2015/12/20(日) 10:34:54.00 ID:D2lcTbD40.net
『集団ストーカー認知・撲滅』安倍幾多郎・著

職場・ご近所にデタラメ・嘘の悪評を吹聴、盗聴、盗撮、窃盗、器物破損、不法侵入、騒音、つきまとい、危険人物に仕立て上げ周囲で監視・仲間はずれ、親しい人との仲を裂く、あるいは偶然を装った嫌がらせなどを集団でしつこく繰り返し行い、
ターゲットを精神的に追いつめ、証拠を残さずに、自殺・社会的抹殺へと追い込むとても恐ろしい闇の犯罪ビジネスの存在をご存知ですか?あなたも突然狙われるかもしれません。

企業のリストラ工作、地上げ業者の追い出し工作、遺産相続者を狙った財産のっとり、企業・個人による競合相手の抹殺、個人的な恨み、理不尽で異常な嫉妬、単に気に入らないから、生意気だから、生活音がうるさいから、
(結婚して、子供ができて、家を買ってなど)幸せそうだから不幸にさせたい、あの人物さえいなければ出世できるのに、あの店さえなければ繁盛するのに、異性関係のトラブル、仕事上のトラブル、ある団体の構成員とのトラブルによる逆恨み、
ご近所とのトラブル(地域の防犯ネットワークの監視対象者に強引に仕立て上げる)など様々な理由が原因となるので、いつ誰が被害者にさせられたとしても全くおかしくないのがこの「集団ストーカー」という犯罪です。

現在、不運にも被害者となってしまわれた方またはそうでない方にもこの本を一読されることをおすすめしたいと思います。
アマゾンで好評発売中!!

343 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 12:52:16.07 ID:biCK+L+O0.net
2014年9月に覚醒剤取締法違反罪などで有罪判決を受けた歌手のASKA(57)が9日に突如として“暴走本”をネット上にアップ、即刻削除された

謎の「盗聴盗撮集団」との6年間に及ぶ闘いが記されている

例えば、ASKAは長らく巨大な“敵”と闘ってきたという。それはネットを通じて言動を監視し、
ストーカー行為も行う“盗聴集団”。知人女性がこの組織によって自殺に追い込まれたのをきっかけに
ASKAは6年以上も昼夜問わず闘い続けたという。

ASKA自身もまた“被害者”で、ケータイやパソコンのウェブカメラから盗聴・盗撮された音声や画像がネット掲示板にリアルタイムでさらされる。
それに気付いてある日、部屋でわざと大声を出したところ

音声データが組織の手に渡り、「その叫び声はサンプリングされて、大手ゲーム会社のゲームで使われている」。

格闘ゲームでノックアウトされた時の声はまさかASKAなのか

http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/493385/

344 :(-_-)さん:2016/02/02(火) 15:19:09.28 ID:mkwMFGLQ0.net
あなたはアワイナ編集40代ナゼヨーフォー餅出汁ハクセ一時審査員ツイーターですか?ドーハの悲劇「中国主魔方」「中国鑑定団」ですか?

それともいくつですか?huluさん?

それともいくつですか?huluさん?

それともいくつですか?hulu発進さん?

345 :(-_-)さん:2016/02/19(金) 15:26:36.54 ID:rpy7vS/h0.net
ひきこもり回避性の人けっこういるんだね。
自分もむかしからそうだった、ただ異様な義務感みたいなものがあって
物凄く嫌なのにずるずる行動してたな…

346 :(-_-)さん:2016/02/26(金) 07:03:27.13 ID:sW84tjKD0.net
アルバの海老澤先生(通称エビ女医)
5月に漫画家の内田かずひろ先生と本を出すよ
ベストセラー間違いなし!!
これでますます予約が取りにくくなる事必至
嬉しいやら、悲しいやら(^-^;

347 :(-_-)さん:2016/02/29(月) 13:54:29.02 ID:j1W+kJw/0.net
40代HATUGARIバーナム代行

40代HATUGARIバーナム代行
(
40代HATUGARIバーナム代仔マイナス中国金輪(フレンチインフレ報道陣キジ)

348 :(-_-)さん:2016/03/09(水) 19:47:24.99 ID:6vCph9Ak0.net
回避性と発達の疑いがあるから行ってみたいけど、
どうせ鼻で笑われて薬くれるだけなんだろうと思うとなあ

349 :(-_-)さん:2016/03/10(木) 15:21:16.31 ID:cLY2HSRu0.net
うつ以外の専門症状を診れる相性の合う医者を見つけるのが難しいよな

350 :(-_-)さん:2016/03/13(日) 13:15:12.62 ID:5doTkkIq0.net
長期ヒキで明らかに重度なコミュ障対人恐怖がある場合
精神科通ったらどのような運びになる?

351 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 04:33:21.30 ID:fWCauHze0.net
俺も同じだ

352 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 16:31:40.31 ID:g/pF0e080.net
デイケアやカウンセリングを実施している病院を探す
投薬だけの医者は意味がない

353 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 16:34:45.88 ID:xLUjNxD70.net
アルバの海老澤先生(通称エビ女医)
5月に漫画家の内田かずひろ先生と本を出すよ
ベストセラー間違いなし!!
これでますます予約が取りにくくなる事必至
嬉しいやら、悲しいやら(^-^;

354 :(-_-)さん:2016/04/07(木) 07:49:04.53 ID:EOK1hzIs0.net
昼夜逆転生活で自律神経失調症が治らないwwwww

355 :(-_-)さん:2016/04/07(木) 22:35:31.44 ID:ScNcfEzH0.net
悪循環

356 :(-_-)さん:2016/04/08(金) 04:12:09.95 ID:Rj2l7om60.net
本気で脱ヒキ目指すならまずカウンセリングを受けることからなんだよなー
それさえ出来そうにないというね

357 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/04/08(金) 04:33:58.81 ID:xP+o2OY00.net
>>356
カウンセリングは費用が高杉るから受けたくても受けらない・・・・

358 :(-_-)さん:2016/04/08(金) 11:30:28.39 ID:YDcZfqex0.net
絶賛ひきこも中

359 :(-_-)さん:2016/04/08(金) 17:19:50.21 ID:IVPeAmoe0.net
間違いなくキチガイっぽいから精神科行ったら治る希望があるんだが怖いんだよね何もかもが
精神科医にひきこもりを明かすこと
精神障害者になること
薬を飲むことで頭がおかしくなってしまうんじゃないかということ
あと病院に仕掛けられてる監視カメラと盗聴器で自分を笑い者にするんじゃないかということ

360 :(-_-)さん:2016/04/09(土) 11:31:45.63 ID:9cpNHeuu0.net
精神科通って脱ひきできたよー
信頼できる先生を探して頑張って通えば希望は見えてくる

361 :(-_-)さん:2016/04/09(土) 22:59:38.52 ID:Oxp8nbTT0.net
精神科通えるようになれば脱ヒキだもんね

362 :(-_-)さん:2016/04/11(月) 16:51:35.24 ID:mFQoSnNM0.net
良い精神科の選び方教えてください

363 :(-_-)さん:2016/04/13(水) 18:31:06.39 ID:j/FGIMRZO.net
少し通って自分に合うか合わないか決めるしかない
合わないなら次の場所へ

364 :(-_-)さん:2016/05/10(火) 13:21:34.33 ID:Czy3Hn810.net
兄弟から精神科に一度いけと言われて今度行くことになったけど
不安で仕方ない

365 :(-_-)さん:2016/05/10(火) 14:38:44.84 ID:e9/wi70/0.net
>>364
わかる。

366 :(-_-)さん:2016/05/21(土) 09:08:16.58 ID:o9KYVeIf0.net
早く言ったほうがいい気がする。
自分は旗から見ると超異常だったのに
本人はまったく気がつかなくて人生しくじった。
家族は気がついてるのに誰も言ってくれなかった…

367 :(-_-)さん:2016/05/30(月) 09:08:21.99 ID:l17GDH4N0.net
薬の盛りすぎは絶対やめとけ

368 :(-_-)さん:2016/05/30(月) 09:44:43.73 ID:pJzKGJqg0.net
最近になって自分が統合失調症だと気が付いたわ
無料診断やってみると自分がいろんな精神病持ってる可能性
があるのわかって絶望・・・自殺したほうがいいのかな・・・

369 :(-_-)さん:2016/05/30(月) 20:17:37.70 ID:BD7dlGgF0.net
精神科行けない時点で病気なんだろうな

370 :(-_-)さん:2016/05/31(火) 00:26:35.64 ID:qJuG8AZf0.net
出かけるといい気分転換になる、空気がおいしいし。社会復帰に大きく前進する人もいるよ

371 :(-_-)さん:2016/05/31(火) 12:22:40.17 ID:Lm4j/srE0.net
平日の外出は意外と大丈夫

372 :(-_-)さん:2016/06/02(木) 06:17:10.60 ID:z2ACrfFj0.net
行くと落ち着く

373 :(-_-)さん:2016/06/02(木) 07:33:05.07 ID:H7uCV59D0.net
精神科だけは行ってる。やることやってる。これは健全だという気持ちが少し出て
気が楽な部分がある

374 :(-_-)さん:2016/06/02(木) 07:35:53.30 ID:H7uCV59D0.net
>>359 よくわかる 俺なんて親が部屋で監視カメラで見てると思ってたからな

375 :(-_-)さん:2016/06/02(木) 08:47:57.20 ID:l1FxWJQU0.net
精神科に行ったところでなんか好転すんのかなあ
もう大学出て8年、空白の理由がないんだよね、弁解の予知なし

376 :(-_-)さん:2016/06/02(木) 11:01:22.15 ID:H7uCV59D0.net
インポ気味になるのだけが難点

377 :(-_-)さん:2016/06/02(木) 11:06:47.78 ID:J0eCx0IM0.net
おなる元気も無いからインポでもいいんだけど
おしっこ出ずらくなったり目が痛くなったりがなー…

378 :(-_-)さん:2016/06/10(金) 21:12:28.53 ID:xudrtFyM0.net
障害年金貰えるような病気じゃないから行く気がしない
発達でも糖質でもない、よくてうつ病か不安障害くらい
1年半通うのは労力と金がもったいない

379 :(-_-)さん:2016/06/16(木) 20:52:25.90 ID:xDijG0Cy0.net
隔消去家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足40代駅員サービス不足ホテルバイトシャンパンパワーストーンギャンブル
マンハッタンタイ無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンパナマ義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンチャイナタウンブックオフル流経営費決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)
20代万引報告配信者放送(虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース)外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンクジネス)
ヘルスケアスタバ二ホン出店権利納税額40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
高齢プロデューサー出張費(すしランチジュース付きhttps://www.youtube.com/watch?v=EQw8CRO3m58
日中生徒授業時間生徒コンビニATM14億コンビニジャンプ生徒立ち読み問題(教

380 :(-_-)さん:2016/06/16(木) 21:57:04.56 ID:p7Tr8sI/0.net
俺も色々あって心的外傷を抱えてるけど、医者に心を開けるほど余裕なんてないんだよな

一番ムカつくのが「あなたはこれからどうしたいの?」って聞かれること。
それがわかんねえから苦しんでんだろ!って思うし、それがわかってたら引きこもってなんかねえよ!って言いたい

マニュアル的に接する奴に心開くよりも、気の合うやつに巡り合ったほうが何倍も効果あると思ってる

381 :(-_-)さん:2016/06/18(土) 20:21:38.47 ID:6ihw3hBH0.net
>>380
治療というからには最終目標というか、どうしたいか、というのはあるの?
と訊かれて答えられなかった…。

382 :(-_-)さん:2016/06/19(日) 00:02:07.79 ID:csAlEQaQ0.net
本当は引きこもる前に精神科に行かなければいけないんだろな
我慢した分がっつり削り取られた気がする

383 :(-_-)さん:2016/06/19(日) 00:06:36.79 ID:HiTB8lp40.net
我慢つうより行くというエネルギーが 無

384 :(-_-)さん:2016/06/21(火) 14:30:27.33 ID:Iz4+OMJX0.net
死にたいんだけど勇気がないから、死ねるように洗脳して欲しい

385 :(-_-)さん:2016/06/24(金) 22:57:35.15 ID:EREDFGMY0.net
精神科に行ったら薬漬けにされて人生終わっちゃうよ

386 :(-_-)さん:2016/06/25(土) 00:43:27.66 ID:MM1yULL20.net
その代わり薬飲まないと病気治らないよ

387 :(-_-)さん:2016/06/25(土) 02:12:51.54 ID:xAtRFPMa0.net
電話で通院予定の変更したら、受付の人が「先生のミスだと思うけど予約が入ってない」とか言ってて行く気しなくなった
人生の中で似たようなことがよくあるからうんざり

388 :(-_-)さん:2016/06/25(土) 08:24:38.65 ID:HILeith80.net
40才近くなっても童貞で漫画家志望者やってるバカ

ネットウォッチ板
【アラフォー漫画家志望】犬面犬ウォッチスレ【ひきこもり】5

※新アドレスでコメント書けない不具合解消
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1464863520/

389 :(-_-)さん:2016/06/25(土) 09:54:36.58 ID:X8QKq4t00.net
僕らが平和に生きるためには精神科医を殺せばいいのさ。
ヤブ医者を殺せば。でもそしたら日本中から精神科医がいなくなっちゃうけどね

390 :(-_-)さん:2016/06/25(土) 10:26:17.72 ID:l9s9O019S
精神科医に行ってから働く気が失せた
あいつら馬鹿なくせにやたらと上から目線で話そうとする
まさにキチガイなんだが

391 :(-_-)さん:2016/06/26(日) 15:45:20.95 ID:jeIOHT3f0.net
>>359
飲んでも治らない所かアカシジアや歩き方おかしくなる副作用で
体まで悪くなった...

392 :(-_-)さん:2016/06/26(日) 21:57:51.02 ID:UV++B2+N0.net
金を払って苦痛をもらう

393 :(-_-)さん:2016/06/27(月) 07:37:06.49 ID:0vtfnYEH0.net
今んとこ在宅治療で自己責任

394 :(-_-)さん:2016/06/30(木) 22:53:55.59 ID:VoR448NB0.net
精神科行く前に臨床心理士のカウンセラーに相談しろよ
精神科は薬貰ったり診断書書いて貰ったりするために
通うのであって、心開いて相談するには臨床心理士がいい

395 :(-_-)さん:2016/07/09(土) 15:48:13.06 ID:XaI4Xjen0.net
コミュ症で回避性と発達(アスペ)餅な、ワッチ
今は学習性無力感で引きこもりなう

いろいろな精神科回ったけど、どこも薬だされてあとは自分の努力次第ばっかだわ。
外に出る回数増やして、人と関わることでしか治らない。要は経験値増やせってこと…。
TVや漫画に出てる先生にも3人ほど会ったけど、精神科に名医は居ないのは確か…。

396 :(-_-)さん:2016/07/09(土) 15:55:55.76 ID:XaI4Xjen0.net
どこ行ってもコミュ症や発達のことは、一つの個性(性格)で一括りにされて、原因を探したり過去に遡って根本を治すことはされなかった。
カウンセリングしてもトラウマ治るわけじゃない、現状を客観視した答えが貰えるだけ。
どの医者も、今現在出ている症状に対して薬が出されるだけだった。

そんなんだから、引きこもり+運動不足+不規則な生活→統合失調症+自律神経失調症→引きこもり+ryの無限ループから抜け出せずにいるは…。
薬飲まないと辛いし、でも医者はもう行きたくないジレンマェ

397 :(-_-)さん:2016/07/09(土) 16:02:49.76 ID:XaI4Xjen0.net
引きこもり脱出支援施設なんかも行ってみたけど
コミュニケーショントラブルのトラウマが蘇ってすぐ辞めた
デイケアも行ってみたけど、自分のコミュ症が根強すぎて泣いた

ボッチは寂しいけど、ボッチだからこそ気楽
引きこもり脱出したいけど、人と関わるのが怖すぎて絶望してる状態

そんな長々としたチラシの裏スマン

398 :(-_-)さん:2016/07/11(月) 14:51:06.95 ID:AnK0UdLG0.net
>>397
状況似てる。脱出しようと足掻いても、なかなかうまくいかない。
結局自分がしっかりするしかないんかもしれないけど、精神科はほんと薬と診断書くらいしか、役に立たないね。

399 :(-_-)さん:2016/07/12(火) 17:00:00.80 ID:x1T+lZpq0.net
今日行ってきたけど引きこもりサポートセンターへも行ったほうが良いと言われたけど
幼稚園の頃から不登校組の中卒の人間にはつらすぎる
ネトゲもやめたほうが良いと言われたけどネトゲの中でも誰とも接していないのにアカウントを消すことを勧められたし
サポートセンター行ってもまた小学生の頃みたいにずっと下向いて過ごす感じになるんだろうなはぁ
親切な人は話しかけてくれるんだろうけどどうしようもできない感じを思い出してきて
コミュ症?人見知りなのかわからんがつらすぎる

400 :(-_-)さん:2016/07/12(火) 17:00:43.93 ID:x1T+lZpq0.net
不登校ぎみ

401 :(-_-)さん:2016/07/12(火) 17:04:00.41 ID:+ee8g3UY0.net
まったく全然めちゃくちゃ俺の子供時代みたいだ→386

402 :(-_-)さん:2016/07/17(日) 03:24:25.40 ID:xSAIVHaC0.net
たぶん俺も社会不安障害の中のどれかの症状だと思うが
それを確定させるためだけに病院に行くのはおかしいと思う

例えば胴長短足かもしれない人が病院に行って身長測ってもらった時、
胴長短足だと確定してそれがなんになるのかな?

403 :(-_-)さん:2016/07/17(日) 13:58:53.53 ID:p7Bo5mdo0.net
行ったほうが良いんじゃない
身体的なことは確定してるけど精神的なものは変化するでしょ
自分も精神科行って話たり薬飲んだりじゃ治りはしないと思うけど
自分の中でできないと決めつけるより他人の意見も聞きながら折り合いをつけてくしかないんじゃないかな
意外と自分だけで考えて結論付けると偏ったりするかもしれないから

404 :(-_-)さん:2016/07/18(月) 14:33:21.91 ID:15C+An3V0.net
普通の人のようなことができずに
かと言って弱者のように生きるわけにも行かずつらいただつらい
弱者が普通の人のような生き方を苦しみながらし続けなくちゃいけない

405 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/08/05(金) 03:59:38.74 ID:kLTb5Nvj0.net
ヒロポンを一気飲みしたサザエ「♪東京ブギウギ〜♪アー、エイや、それ♪」

サザエさんのコミックスに「ヒロポン」という題名の漫画がある。

時代によって移り変わる「犯罪者の定義」

406 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/08/17(水) 12:36:45.45 ID:vJI+ysYM0.net
>>404
弱者を演じる健常者が一番許せないよな。

407 :(-_-)さん:2016/08/20(土) 01:55:35.24 ID:xyp8eCe30.net
昔安西ひろこのあだ名も「ヒロポン」だったんだよな

408 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/08/25(木) 13:25:55.92 ID:BbYFAyrT0.net
下手な覚せい剤よりも、抗生物質や抗菌剤・鎮痛剤の方がトリップできる

総レス数 408
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200