2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1986(昭和61)年生まれのひきこもり

1 :(-_-)さん:2014/09/08(月) 08:40:00.19 ID:3AFUPKDA0.net
雑談、人生相談、なんでもありなスレ
一体何スレ目?

前前スレ
1986(昭和61)年生まれのひきこもり
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1403531305/
前スレ
1986(昭和61)年生まれのひきこもり
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1407430563/

2 :(-_-)さん:2014/09/08(月) 20:44:56.79 ID:i7rgaip60.net
死にたい

3 :(-_-)さん:2014/09/08(月) 21:44:10.38 ID:zEUmI5S00.net
俺がまだヒキる前ただのニートだった頃にニート仲間だったやつが地元のローカルニュースに出ててワロタ

4 :(-_-)さん:2014/09/08(月) 22:05:53.55 ID:5XDjOsoY0.net
犯罪でもやったか

5 :(-_-)さん:2014/09/08(月) 22:14:55.12 ID:zEUmI5S00.net
いや新しく開店した店の客としてインタビューに答えてた
でも取材日ど平日の昼間だし着てる服三年前と同じだったし肌真っ白だったしあいつまだニートなのかも

6 :(-_-)さん:2014/09/08(月) 22:52:51.62 ID:NtzE9rst0.net
ニー友

7 :(-_-)さん:2014/09/08(月) 22:57:29.73 ID:6VwxIHe30.net
ニフレて言ったらかっこいい…かも

8 :(-_-)さん:2014/09/08(月) 23:01:08.82 ID:zEUmI5S00.net
やめろ
そのニート友達はただでさえホモの噂立ってたんだから

9 :(-_-)さん:2014/09/08(月) 23:15:06.27 ID:O1SZV8tG0.net
実はここ2年ぐらい前から働かないとなーとは思いつつも動けないでいる。
実際には動き方が分からない、ハロワもいってみたけど眺めて終わったわ

社会の仕組みがわからなすぎて動けないのかもしれん

10 :(-_-)さん:2014/09/08(月) 23:32:35.48 ID:65TK8IFG0.net
働け!って言われて仕方なくハロワ行っても
何していいか分からず検索して終わりだよなフツー。
相談って言っても、初っ端から「どんな仕事ご希望ですか?」なんて
いわれても答えられん・・・・。相談時間もせいぜい10分程度だし・・・・

11 :(-_-)さん:2014/09/08(月) 23:50:09.08 ID:zEUmI5S00.net
ヒキから正社員てハードル高くない?
俺もたまに社会復帰のビジョンを脳内で描いたりするけど最初はバイトとかからかなーって漠然と思ってる

12 :(-_-)さん:2014/09/08(月) 23:59:03.01 ID:dwX39IbzO.net
新聞の求人とかで正社員登用制度あり とかっていうのはどんなもんなんだか……。よく話題に出る
自動車期間工は望み超希薄のようだし……

13 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 00:13:55.62 ID:9gZsZAa80.net
でも俺らが40〜50なるころには定年80ぐらいになってそうだよな
それぐらい今めちゃくちゃやろ戦争起きてる可能性もあるからなー

14 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 00:55:47.73 ID:2UJF2yArI.net
募兵とかあったら行くべきなんだろうか。
ニートには破格の補償が貰えるかもしれんが、絶対虐められるな。
やっぱやめとこ。

15 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 01:41:06.57 ID:9gZsZAa80.net
>>14
まず間違いなく10〜20代が徴収されるから俺らはされても戦地じゃなくて後方支援の雑用だろ
弾除けにもならねーよ装備の無駄だし

16 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 02:11:47.24 ID:2UJF2yArI.net
お国柄的に徴兵はないんじゃない?
でも、確かにうちらが前線配備は無さそうだね。
後方のがイジメは多そうな気もするが…

17 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 03:50:15.44 ID:6WNGXUrd0.net
「すべてのタイミングは完璧です。なので現在に生きてください。過去や未来に生きようとすると、今必要な情報を見つけようと思っても、今現在、ここにいないということになるので、手に入らない。」

有名な未来予言学者ジャックぺタルの言葉です。
占いで人為的にタイミングなど作らなくても、

今現在に一生懸命に生きていればすべてがベストなタイミングでやってくるということだと思います。
本人が本当に望んでいるものが自然にベストなタイミングで。

18 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 07:27:44.06 ID:rrx881QY0.net
自然にベストなタイミングで引きこもってる

19 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 07:36:29.56 ID:StMzEwZa0.net
確かに当たってるんだよね
やらなきゃいけない事を毎日ひたすらこなしてて不満も欲も薄い時に
不意に欲しいものが近付いてくる。体験として
それがこなせなくなって結果引きこもったのだ

20 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 09:18:37.35 ID:X9WAygDS0.net
>>1


21 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 10:01:06.95 ID:s9LpMNSQ0.net
通信高校行きたいと思うけど
周りがみんな若い人ばかりだと思うと怖い

22 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 10:25:14.87 ID:MDIa8bwm0.net
ガンバレ

23 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 10:29:13.80 ID:6WNGXUrd0.net
歳と怖いの比例を食い止めるべくガンバレ

24 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 10:40:29.48 ID:/xRluVad0.net
>>21
高認じゃ駄目なの?

25 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 10:41:37.63 ID:7w23QVlD0.net
異常にマイペースだわ…
馬鹿は死なないと治らない

26 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 10:43:20.60 ID:CIWT1ZTx0.net
>>21
俺定時制卒業してるけど、おじいさんとかおばさんとかいたよ。
通信はよく知らんが。大検でもいいんじゃないの?

27 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 10:46:21.16 ID:s9LpMNSQ0.net
>>22 23
ありがとう
資料請求してみるよ
>>24
小4から不登校でめっちゃ頭悪いから高認とれないと思う

28 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 10:59:36.27 ID:rrx881QY0.net
やべえ
うちの家族が今度弟の彼女呼んで食事会するらしいけどそこに俺も同席させられそう
ヒキニートの兄貴なんかいたら絶対気まずいだろ

29 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 12:15:33.61 ID:CIWT1ZTx0.net
>>28
家で食うんなら、適当に顔出して部屋に戻ればいい。
外で食うのなら、おとなしくするしかない。

30 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 13:48:58.25 ID:StMzEwZa0.net
>>28
案外気が合って仲良くできたりして

31 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 13:50:44.29 ID:StMzEwZa0.net
ごめん何故か「妹の彼氏」と思ってレスしてしまった

32 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 16:01:03.05 ID:RKHZPa490.net
同席してもらおうとしてる家族の心情考えたら泣きそうだな

33 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 17:47:22.92 ID:rrx881QY0.net
>>29
残念だが外食らしい
まあその彼女は何回も家に来てるみたいだし俺も一言だけ挨拶したことあるんだ一応
ただ問題は弟が俺のことをどこまで彼女に言ってるかだ
場合によっては食事中に「お仕事何してるんですか?」という核発射ボタンが押される可能性がある

34 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 17:55:47.73 ID:6n/6z6t40.net
ひきこもりの兄弟がいると
ガチで破談になることもありえるしね

35 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 18:13:13.14 ID:TeJ/RosE0.net
弟達的にヤバかったら兄貴は無理して来なくて良いからとか言うと思うぞ
ていうかある程度は知ってるだろ彼女も

36 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 18:26:24.07 ID:6n/6z6t40.net
どうだろうねぇ。
もし20歳ぐらいのひきこもりなら社会復帰も可能だろうと感じ
相手の家族もそんなにリスクに感じないかもしれない
30間近のひきこもりがいるってのは将来的にこっちに火の粉がとんでくるかも
しれないと感じるレベルだと思う

37 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 18:40:05.27 ID:/xRluVad0.net
>>36
いい機会だし仕事探してみたら?
一人食ってくだけならまだ何とかなると思うぞ

38 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 18:50:25.01 ID:6n/6z6t40.net
>>37
俺は外食行く人じゃないよ。

39 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 18:50:57.44 ID:/BQXP3Ey0.net
30過ぎたら厳しくなる
20代はマシ

40 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 19:01:47.47 ID:6n/6z6t40.net
働かなければいけないという意識はある
しかし、働くということをイメージすると
いじめられる、馬鹿にされる、くびにされるといったマイナスイメージが
溢れてきて、その後、脳みそをグーーっと締め付けられるみたいな感じになって
何も考えられなくなる。
で結局もういいやこのまま死のうとなる

41 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 19:07:15.13 ID:/wdoK6Qk0.net
言い訳するなよ働け

42 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 19:08:28.49 ID:RKHZPa490.net
>>33
気まずいと思ったら呼ぶはず無いだろ
どこまで自分可愛いんだよカスが

43 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 19:09:59.15 ID:StMzEwZa0.net
いい家庭だなーとほのぼのしたくらいだぜ

44 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 19:27:04.93 ID:RKHZPa490.net
「お仕事何してるんですか?」

え・・・と・・っ・・(照れ   (気弱なはにかみで視線を泳がせた後弟を見る)

今は・・フラフラしてます・・・   (家族のフォローが入るかも)

「情け無い兄で・・・(ペコ」    ※重要

「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」(弟のフォロー) ※重要


これでむしろ弟の株は上がるんじゃ

45 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 19:37:13.48 ID:StMzEwZa0.net
自分はだいたいの場合話すと長いんだけど色々あってで乗り切る
笑顔で何でもない風にしてればサラッと流れるんじゃないかな

46 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 19:46:19.97 ID:6n/6z6t40.net
毎月嘘満載のゴミ記事をネットにながして3万稼いでるから
フリーライターとでも名乗ろうかな

47 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 20:14:50.04 ID:MkqrPFLDO.net
やっぱりヒッキーに限界は来てしまうよな……

48 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 20:19:12.32 ID:6n/6z6t40.net
現在ひきこもりの大半が30以上

49 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 20:19:21.24 ID:88NNCQei0.net
株やってるから投資家だな(笑)

50 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 21:00:36.92 ID:6n/6z6t40.net
いやいや、俺はエロ同人作って売ってるから
プロ漫画家といってもいいだろう

年収?そんなもの知りません

51 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 21:03:26.42 ID:6n/6z6t40.net
フリーライター、プロ漫画家、投資家
動画配信もして数百円金入ってるから
ハイパーメディアクリエイターもいれようかな

52 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 21:05:10.85 ID:9gZsZAa80.net
いいね何かやって小金稼いでるとか一応稼いでるわけだし、俺なんてガチ無能無職ヒキニートだわ

53 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 21:10:05.99 ID:6n/6z6t40.net
英語翻訳で2000円稼いだから
翻訳家もいれよっと
そういえば某サイトでレビュー書いて金もらったから
プロ批評家とも言えよう

フリーライター、プロ批評家、プロ漫画家、投資家、翻訳家
いくらでも職業なんて言えるじゃないか

54 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 21:11:31.72 ID:rrx881QY0.net
俺は昔やってた楽器類をヤフオクで売ってお小遣いにしてる

55 :(-_-)さん:2014/09/09(火) 21:12:28.71 ID:6n/6z6t40.net
>>54
すごい古物商じゃないか

56 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 00:52:42.83 ID:yuELCByy0.net
うん

57 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 01:03:04.59 ID:prIt82z8O.net
逃運!ひきこもり鑑定団

58 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 01:04:18.03 ID:q1zbuVLk0.net
お前らなんだかんだで小遣い程度は稼いでんだな

59 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 02:29:06.16 ID:+OC5ViwOv
希望の仕事なんか絶対にないのが分かってるからやる気がしない。

60 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 03:07:50.74 ID:maM0h0WZI.net
昔から「季節性うつ」らしいんだ。
毎年この季節は心身の調子が良くない。

61 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 03:09:51.99 ID:prIt82z8O.net
秋の空気って好きなんだが、最近になって甲子園終わると寂しい気持ちになり始めた。

62 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 03:11:13.44 ID:YVXlPU9A0.net
5月病みたいなもんじゃないの
何でもかんでも病気にするなよと

63 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 03:11:22.45 ID:xEtlxjCb0.net
今ひきこもりなんだけど脱ヒキ時代住んでたところを
いい加減片付けなきゃいけなくて、そこ遠いから
交通費の節約に青春18きっぷをヤフオクで買ったんだよ
そしたらやっぱりなんだかんだ行けずに今日有効期限日
どうしよう…辛い

64 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 03:12:45.07 ID:YVXlPU9A0.net
もったいねーから行ってこい
いつか行かなきゃ行けないんだから頑張れ

65 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 03:13:54.42 ID:xEtlxjCb0.net
あれ…リロードしたら別の話題になってた、ごめん
ちなみにおとといはバスに乗り遅れる時間になって断念
今日は化粧し終えたものの昨日より仕上がりよくなくて落ち込んで断念
透明人間になりたいうわあああああ

66 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 03:17:18.28 ID:byrn0A010.net
うるせぇ馬鹿!!死ね!!こっちはイライラしてんだよ!!

67 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 03:17:40.48 ID:xEtlxjCb0.net
>>64
だよね…
6300円くらいしたんだよ…
いつも数十円、数百円を節約する生活してるのにホント馬鹿なんだ…
激励ありがとう…

68 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 03:20:15.77 ID:xEtlxjCb0.net
>>66
ごめん!
なんでイライラしてる?
こっちは有効期限とやらなきゃいかなきゃでもう数日間ずっとイライラしてて
今は明日また脱ヒキするかもって興奮で眠れない状態

69 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 03:23:54.55 ID:byrn0A010.net
次の親の休みにサポートステーションとかいう
詐欺師集団のところに行くとか言われたら誰だってイライラするわ!!

70 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 03:29:08.79 ID:xEtlxjCb0.net
あとイライラした時みんなはどうしてるかも聞きたいなぁ
自分で腕殴ってるんだけどあんまり効かないんだ
>>69
それはキツイね…
サポートステーションって詐欺師集団は知らないけど
自分で代替え案を出してみるのはどうかなぁ
自分で選べた方が楽じゃない…?それも無理だったらごめん

71 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 03:50:08.70 ID:maM0h0WZI.net
イライラした時は深呼吸かな。結構バカに出来ない。
腹式呼吸で吸いきり吐ききりを意識してやると、だいぶ頭が落ち着く。

72 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 04:01:00.08 ID:xEtlxjCb0.net
腹式呼吸で深呼吸だね、やってみるよ、ありがとう!

73 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 04:05:41.50 ID:YVXlPU9A0.net
好きな音楽を聞く
落ち着く匂いをかぐ
甘いものを食べる

74 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 04:48:25.06 ID:VPkd4BGa0.net
通信高校も通い始めてみたりしたし自動車免許も取ろうとしてみたし就職活動もしてみたりした
全部途中で放り出したからこんなことになってるんだ。言うなれば全速力なのに走るの遅い奴な。お前らは本気出して走るのが怖いだけかもしれんが

75 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 04:57:38.27 ID:VPkd4BGa0.net
なんで自分の無能さを語りたかっただけなのにこんな偉そうな文面になるのか
逆に笑ったしまった

76 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 05:28:11.54 ID:maM0h0WZI.net
>>75
あるある、スゴいわかる。
書き込むとか送信押した後じゃないと冷静に見れなかったり。

77 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 06:12:11.43 ID:6TmgyLA90.net
>>67
俺なんかこないだ受験料一万くらいした資格試験を当日ドタキャンしたぜ
あと前スレにも書いたけど自動車免許の更新行かなくて免許が失効して30万の自動車学校代が無駄になった俺よりは全然マシ

78 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 06:29:06.20 ID:5ZRWERkX0.net
>>67
手数料200円くらい引かれるけど払い戻しできるよ?
みどりの窓口へいそげー

79 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 06:31:09.86 ID:5ZRWERkX0.net
あ、新品じゃないのかな

80 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 07:32:19.86 ID:rTcuiPws0.net
みんな金あるなー 今年は3000円しか使ってないわ
財布にゃ3000円しかない 今日から100円ずつぱくってモンハンでも買おうかな

81 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 11:17:49.40 ID:He8mTtQ80.net
久しぶりに働け言われたわ
速攻で下痢になった胃は凄いな

82 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 11:34:39.22 ID:s3b81sqU0.net
逆になぜ働かないのだ

83 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 11:37:32.82 ID:6TmgyLA90.net
働けなんて言われなくても最近毎日下痢だわ
割と規則正しい生活してんのになあ

84 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 11:45:19.07 ID:VPkd4BGa0.net
http://i.imgur.com/7JaVkwx.jpg
http://i.imgur.com/YOpQ6CL.jpg

85 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 17:07:02.22 ID:prIt82z8O.net
真面目系クズに合う職場ってないものだろうか…

86 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 18:16:43.57 ID:eGdJ2eLr0.net
公務員だろう

87 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 18:28:50.48 ID:iQ5mryNx0.net
真面目なのにクズってよくわかんない
クズな時点で真面目ではないような

88 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 18:46:53.31 ID:6TmgyLA90.net
公務員は真面目系クズだったらまず勉強続かないから試験に受からない

89 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 19:20:08.22 ID:uttoc/4b0.net
外見真面目で中身がクズ。公務員によくいそうだな。政治家とか、まあどこでもいけるよ。
よく言えば世渡り上手だな。

90 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 19:35:16.35 ID:6TmgyLA90.net
なんか俺が思ってた真面目系クズって間違ってるかも
一見頭良さそうで実は勉強できないとかそういうやつのことだと思ってた
例えば学生時代ハタから見ると真面目に授業受けてるように見えて実はぼーっとして何も聞いてないから成績悪い、とかそんな感じ

91 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 19:42:39.07 ID:VPkd4BGa0.net
規律違反とか許せないけど他人がどうなろうと知ったこっちゃない
みたいな奴

92 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 19:43:09.77 ID:5ZRWERkX0.net
真面目系クズは道を逸れる事なくいわゆる及第点以上を出してきたのに
今や引きってこのざまよっていううちらみたいな事じゃないの

93 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 19:44:34.78 ID:q1zbuVLk0.net
>>90
仕事に対する姿勢は真面目なんだけど頭も要領も悪いからただ時間だけかけて成果は芳しくない人みたいな意味だと思ってた。

94 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 19:46:47.70 ID:prIt82z8O.net
俺は>>90氏の意味での真面目系クズで書き込んだ
(^_^;)

95 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 19:49:21.21 ID:5ZRWERkX0.net
出典多数

96 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 20:07:09.89 ID:prIt82z8O.net
公務員か……。確かに市役所とかうわべだけ見ると、あの雰囲気なら自分が混じっても浮かなさそうと思ったことがある。
だけど今から目指すのは色んな意味でキツすぎる。

97 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 20:16:17.18 ID:6TmgyLA90.net
どうしても気になってググったら、自分からは何も努力できないから基本バカだけど、目上の言うことはハイハイ聞いたり外面が良かったりして真面目に見えるやつのことらしい
高学歴やいいとこに就職してる人は勉強や就活の努力をしてきた訳だから真面目系クズには当てはまらないかも
また一つ無駄知識が増えたわ

98 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 20:24:51.89 ID:1164bJ070.net
同級生からネットビジネスの誘いの電話がかかってきた
ほいほいつられていってみたら
ネズミ講かマルチみたいな感じだった
まず自分が商品をかって、それを知り合いに売って
さらにその人が売った商品の何パーセントかが収入になるらしい
あまりにもあやしい話だったので適当にあしらったけど
本当に儲かるのだろうか

99 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 20:38:39.22 ID:B3J5YfrE0.net
儲かるのは上だけだよ
やめとけ

100 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 20:54:31.21 ID:CV3Tvp6E0.net
>>98
身を滅ぼすからやめとけ

101 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 20:57:54.01 ID:DR2E6BUQ0.net
マルチやねずみ講って一番最初に始めたやつとそいつから直接それ買った子だけ儲かる仕組み
精々大元から孫ぐらいまでがいいところ

それ以下は養分だよ

102 :(-_-)さん:2014/09/10(水) 22:09:53.70 ID:VPkd4BGa0.net
ほんとに儲かるんならガチの身内でかためるって話だしな

103 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 02:41:51.17 ID:NF6zHQMu0.net
鑑をみると老けてきた自分に鬱になるから
最近は歯を磨くときも顔を洗う時も鑑をみないでこなす

104 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 03:41:18.33 ID:s3enNZgN0.net
老けてきたよな
若い頃はそこそこいい顔だったのに老けてとっつぁん坊やみたいだわ

105 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 03:48:40.13 ID:09nb1SqP0.net
俺マジで禿げて来たわ

106 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 03:50:37.47 ID:NF6zHQMu0.net
小学校の先生に29歳独身つるつるの先生がいた
あのとき馬鹿にしてごめんよ先生

107 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 03:50:59.04 ID:DHoxVylv0.net
ふさふさだけどオデキみたいなのあってそれがカサブタになってフケ症やばいわ

108 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 05:13:36.93 ID:0Kcht4M70.net
頭皮湿疹の薬CMでやってるよね

109 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 06:10:47.48 ID:ZywLCW+80.net
仕事してた頃は精神的なストレスのせいか抜け毛がすごくて、風呂入ってる時露骨に髪のボリューム減ってきたのがわかるから
リアップとか試したけど結局それも長続きしなかったな。めんどくさくなるんだ、何もかも。俺の髪がフサフサだったからって何だってんだ?って話だし

110 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 07:23:59.71 ID:1/jD9U1k0.net
猫二匹飼ってんだけど一緒に遊んでたらいつの間にか一日が終わってる
そんな毎日を過ごしてたらいつの間にか一年が終わってる
猫って恐いね

111 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 07:26:27.02 ID:NF6zHQMu0.net
俺も猫かってるけど
遊んでなんてくれない。
一日ひとなでできれば満足

112 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 07:36:53.52 ID:1/jD9U1k0.net
うちのはやたら寄ってくるんだよね
多分俺が餌やり担当だからだろうけど

113 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 09:08:09.61 ID:eARhtaiK0.net
うちの敷地内で毎年ノラ猫が子供産む。餌やってないのにいついてる。
まあそのうち出て行くが、また違うのが来る。

114 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 09:29:13.41 ID:0Kcht4M70.net
久々に親について外出てる
っても車の中だけど

115 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 11:13:08.33 ID:1ygWIAx8O.net
↑捨てられるのか?

116 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 11:55:43.22 ID:1/jD9U1k0.net
たまに外出するとその後数日はテンション上がる
まあ逆になんかやらかしたり失敗したりするとそればっか思い出すようになるけど

117 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 13:04:59.28 ID:Hivr+SjiI.net
抜け毛には亜鉛が良いよ。
3年くらいサプリ飲んでるけど回復した感じがある。
値段も安いしオススメ。

118 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 17:47:12.62 ID:0Kcht4M70.net
無事に家に帰ってこられたよーw

119 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 18:31:19.54 ID:1ygWIAx8O.net
おかえり

120 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 19:51:46.60 ID:x9J0OuWIi.net
おっ、青春キップの人かな?
おかえりー

121 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 21:37:45.48 ID:NF6zHQMu0.net
オンラインゲームではじめてボイスチャットとやらをしてきた
家族以外の人と話すのは実に6年ぶり
相手の人がいい人で話ふってくれたからよかったけど
脇汗だらだら、胃がいたい
うーはきそう

122 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 21:50:18.07 ID:0Kcht4M70.net
脇汗わかる
事務的な電話しなきゃいけない時とか終わるとびしゃびしゃ

123 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 22:13:25.01 ID:088gZmBT0.net
胃が痛くなるのわかる

124 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 22:27:01.04 ID:1/jD9U1k0.net
俺は初めて話す人なら割と気楽にいけるんだけど二回目に会ったときになぜか話せなくなる

125 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 22:34:07.10 ID:NF6zHQMu0.net
>>124
俺の場合初回で会話のネタを使いきっちゃうというかな
用意してあったことしかしゃべれないから
一回目で全弾使いはたしちゃって二回目あったとき何喋っていいかわからない
同じことを繰り返すわけにもいかないしッて感じで

126 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 22:38:53.69 ID:09nb1SqP0.net
>>124
一回目は話題がいくらでもあるからってこと?
それだと俺もそうだわ
初対面では話せるから明るいヤツと勘違いされるけど、
次から相手がそういうテンションで話しかけてくれてもそれに応えられず変な空気になって気まずい知人に落ち着くのがいつものパターン

127 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 23:26:55.44 ID:G61axxTBi.net
>>118
ごめん、間違えたや。
捨てられなくて良かった。おかえり!

128 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 23:46:17.89 ID:1/jD9U1k0.net
>>126
そうまさにそれ
割と共感してくれる人いるのね
あらかじめ用意してた話とお互いの自己紹介的な話題が出尽くしたらもう終わりなんだよね

129 :(-_-)さん:2014/09/12(金) 00:30:24.15 ID:R4vRWZsD0.net
>>126
さすが、同じ様な人が集まるスレだわw

130 :(-_-)さん:2014/09/12(金) 16:33:25.87 ID:2T3tZ9bX0.net
>>73
寝落ちしてしまってごめんね、3つもありがとう!
>>120
そ、それは私のことですね…
最終日にマスク装備でなんとかなんとか出発できたものの
やるべきことができず来週病院に行くことになりました…
身から出た錆でハードルがどんどん上がっていく……

131 :(-_-)さん:2014/09/12(金) 16:49:17.32 ID:JMVWkZwJ0.net
>>130
おまおれです
自分もだいぶかかって何とか部屋を引き払ったよ
敷金の連絡もとうとう電話一本よこさなくて嫌な思いもしたけど
いつも頭のどこかに引っかかってたものがスッキリしたよガンバレ

132 :(-_-)さん:2014/09/12(金) 21:24:05.76 ID:GNmZ9Drx0.net
晩飯食ったのに更に冷凍ギョーザ12個食った
ストレスが食欲に向かうとやばいな

133 :(-_-)さん:2014/09/12(金) 21:27:19.90 ID:JMVWkZwJ0.net
リミッターはずれるからね

134 :(-_-)さん:2014/09/12(金) 21:52:55.49 ID:C/BpREVz0.net
母ちゃんが出してくれたの以外食うものが無い

135 :(-_-)さん:2014/09/12(金) 22:04:26.93 ID:GNmZ9Drx0.net
こんな日に限って親父がお土産買ってきてくれたので今からケーキ食う

136 :(-_-)さん:2014/09/12(金) 22:13:58.02 ID:6BOlG03o0.net
生きているよりマシさ

137 :(-_-)さん:2014/09/12(金) 22:21:30.03 ID:GNmZ9Drx0.net
シロップの新譜は微妙だった個人的に

138 :(-_-)さん:2014/09/13(土) 02:07:58.39 ID:p+rxYYhG0.net
殺し屋と一般人
ひきこもりと一般人

普通に普通のことして普通に生きてきてる人たちとは

もう
たぶん・・・

139 :(-_-)さん:2014/09/13(土) 02:48:06.52 ID:aw/7SzC20.net
ゲームのVCでコミュニケーション・トレーニング
昨日あれだけ胃がいたかったのにちょっとなれてきた

ゲームないでも会話ができたことには非常に嬉しい
ゲームじゃない雑談されるとついていけないけど
ゲーム内のことをしゃべるだけだからつていける

140 :(-_-)さん:2014/09/13(土) 02:52:03.55 ID:aw/7SzC20.net
高かったけどなけなしの金だしてPS4のDESTINY買ってよかったよ
このゲーム内のコミュニケーションができるようになって
コミュニケーションに自信がついて外に出たいという気持ちになれるといいんだけど

141 :(-_-)さん:2014/09/13(土) 12:44:29.91 ID:EMlSDkYB0.net
どうせ家にいるんだから草むしりとか外仕事してあげたいんだけど
近所の目が気になりすぎて洗濯物出し入れくらいしかできない

142 :(-_-)さん:2014/09/13(土) 12:52:44.71 ID:Jh/3qftr0.net
家事手伝うだけ偉いよ

143 :(-_-)さん:2014/09/13(土) 13:11:15.24 ID:EMlSDkYB0.net
ありがとう
でも暇そうなのに外仕事しない、地域の清掃に出ない
ましてやゴミ出しさえしないって年々視線が厳しくなる
親も年とるし「大変だねぇ」て含みのある声をかけてくる感じ

144 :(-_-)さん:2014/09/13(土) 16:34:18.98 ID:aw/7SzC20.net
>>141
草むしりなんてしてたら近所の人にはなしかけられるぅ

145 :(-_-)さん:2014/09/13(土) 16:56:58.29 ID:KTtJwS8q0.net
>>143
分かる
だからそういうのには一切出ない

146 :(-_-)さん:2014/09/13(土) 17:16:08.58 ID:EMlSDkYB0.net
>>144
話しかけてくるならそっちの方がいい自分の口で適当に取り繕うから
勝手に妄想とか人づて話されて勝手に憐れまれるのが一番嫌だ
>>145
自分もそう
というか、そうしたくてしてるわけでなく不可能なんだよな

147 :(-_-)さん:2014/09/13(土) 21:51:35.76 ID:62MIglTDZ
最近は書き込みが出来るくらいには体調が回復して来たが外出は無理だ……
サインバルタ効かないし。

148 :(-_-)さん:2014/09/13(土) 21:52:09.63 ID:62MIglTDZ
泥沼だ。

149 :(-_-)さん:2014/09/13(土) 23:48:28.50 ID:Gztlg/Z70.net
普段は物置に使ってる部屋を片付けて好きな小説を入れたタブレットと電気スタンド
それと缶コーヒーと少しのお菓子を手に内側から鍵をかけてみた
なんだか凄く落ち着く

150 :(-_-)さん:2014/09/13(土) 23:53:27.13 ID:Jh/3qftr0.net
ブルジョワやな

151 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 00:54:46.26 ID:dI6D0fGy0.net
この歳の普通レベルのリーマンって貯金どれくらいしてるものなんだろう

152 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 01:03:48.94 ID:sH8DwJlg0.net
数百万はあるんじゃない
ピンキリだろうけど俺らみたいのが平均下げてるだろうな

153 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 01:19:41.31 ID:dI6D0fGy0.net
服も靴も鞄も大学生で買えるレベルのものだし車も持ってない。
この歳でこれってやっぱ他人から見たら異質だよな…
このせいで外出るのためらってしまうわ

154 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 01:52:10.30 ID:CNl2Jp2KO.net
都会じゃないと自動車が必要だ…。バスなんて無いに等しいし鉄道の駅もあるにはあるが行き先がピンポイントすぎる。

155 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 02:48:04.89 ID:5ScrjcCiO.net
俺も田舎住み
地域の同年代で車を持ってない奴は俺みたいなヒッキーと知的障害者だけ

156 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 03:22:29.21 ID:I0TjfGum0.net
車なんて5万でも買えるらしいからまず働くことだよな
思えば限界集落のじいちゃんばあちゃんだって車なしで生きてたわけだし

157 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 06:13:56.32 ID:4sgkj+Uq0.net
5万で買える車はその10倍ぐらいコスト掛けることになるんでやめとけ

158 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 06:57:47.61 ID:I0TjfGum0.net
ところが新車同様だったりする
不人気車種ってだけで

159 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 07:53:05.14 ID:POqdxzRs0.net
>>153
多分身に付けるものは関係ないんだよ
場所や仕事にもよるだろうけど
働いてるとあか抜けるというか締まった顔になる

160 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 09:46:49.59 ID:sH8DwJlg0.net
服装や身につけるものでも結構変わるらしい
例えばスーツを着ると人は攻撃的になるとか心理学者が言ってた

161 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 11:17:04.34 ID:DQO8XS/i0.net
うーん喉が渇いたような症状がとれない
これは糖尿病というやつじゃなかろうか
尿もあわだつし

162 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 11:21:43.47 ID:POqdxzRs0.net
食後異常に眠い?

163 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 11:27:12.93 ID:4sgkj+Uq0.net
糖尿病乙

164 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 14:23:45.55 ID:POqdxzRs0.net
髪の毛切りたいー重すぎて頭皮引っ張られるはげるー

165 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 15:00:44.74 ID:x9bqnu5q0.net
髪の毛切りたいが色々不安過ぎて一年以上切れてない

166 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 15:16:38.97 ID:lHht6WSjO.net
>>165
同じく一年経った
馴染みの店が県外だったから地元開拓恐すぎる
失敗したら余計にヒキる

167 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 15:17:27.36 ID:POqdxzRs0.net
あ、身代わりし忘れた

168 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 15:25:27.24 ID:k4fMvO200.net
>>165
自分で散髪したら?結構簡単だよ。
俺もう散髪屋に3年行ってないよ。

169 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 15:43:45.68 ID:mruZNwNtx
カフェインが最近効かなくなってきた。マグカップ7杯のんでたから耐性がついたのかな。
マジで動けない。

170 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 15:37:47.22 ID:8oLWlHcA0.net
楽天カードの審査無職なのに通ってワロタ

171 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 17:48:38.39 ID:+XbaPYcO0.net
その場合キャッシング枠あるの?

172 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 18:00:11.12 ID:TiOWN4wWN
クレカamazonコンビニ払いしなくていいぐらいしかメリットがない。そもそも小遣いが1万じゃろくなもん買えないし。

173 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 18:01:21.14 ID:TiOWN4wWN
>>152
5万すら貯金がない自分がなさけない。

174 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 18:12:26.92 ID:8oLWlHcA0.net
俺はつけてなかった
収入ないから借りるって言葉にびびっていらないに印つけたと思う
あんまり条件足すとさすがに落ちるやろうし

175 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 18:36:12.00 ID:+XbaPYcO0.net
そうなのかー、そんなチェック欄あったとは知らんかった

176 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 20:07:25.27 ID:N58VhvwB0.net
たまーにふらっと現れて、誰かに刺さるよう言葉を研ぎ澄ませたりせず言いたいことだけ簡潔に言い
誰に対して肩入れをするでもなく常に中立で、思い込みで嫌いなやつを作らず、良いものには良いと言える素直さと、礼を失した言動を許せるおおらかさを持ち、
最高に役立つやつではなくとも、誰にとっても邪魔にはならない。ネット上ではそういうものに俺はなりたい・・・

177 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 20:26:02.70 ID:qzDCFQ2Vd
>>176
それはレベルが高すぎるよ。たぶん世の中の殆どの人は出来ない。

178 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 20:29:26.88 ID:+XbaPYcO0.net
長いやり直し

179 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 20:33:56.72 ID:I0TjfGum0.net
いちいち宣言しなくてもよい

180 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 20:50:51.95 ID:sH8DwJlg0.net
今日なんか思い立って海までドライブしてきた
岩場を一人で散歩してたら家族連れに変な目で見られた気がした
疲れたのでまた当分部屋にこもります

181 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 21:09:04.07 ID:CNl2Jp2KO.net
車種はカローラUか?w

182 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 21:34:15.92 ID:POqdxzRs0.net
かろーらつーにのって〜
かいものにでかけたら〜
さいふないのにきづいて〜
そのままどらいぶ〜
懐かしいw

183 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 21:46:18.57 ID:sH8DwJlg0.net
いやオザケンじゃないんでボロい軽ですw
あと帰り際に駐車場でおじさんに「釣れましたか?」っていきなり聞かれて!?ってなってキョドってしまった
なぜ釣り道具一つも持ってない手ぶらな俺を釣り人だと思ったのか

184 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 21:52:38.56 ID:EQ5Omz/E0.net
何か思う事があったんだろ

185 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 21:53:35.59 ID:+XbaPYcO0.net
不審者だからカマかけられたとか

186 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 22:22:07.95 ID:sH8DwJlg0.net
やっぱ引きこもりオーラ出てたかな
不審者度で言えばあっちの方が上だった気がするけどなあ
やっぱ外は恐いことだらけだわ

187 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 22:27:44.22 ID:POqdxzRs0.net
実はあちらもリハビリしてて
必死にかけた一言だったかもしれないじゃないか!

188 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 23:34:15.14 ID:k4fMvO200.net
きっとジョークだな。

189 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 00:15:20.96 ID:y1oNhoBc0.net
強制連行、強制労働、強制勉学
させてくれ

そうでもしてくれないとマジ無理です

190 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 00:23:15.71 ID:VLAOOsJX0.net
自分で強制するんだ

191 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 00:26:16.04 ID:y1oNhoBc0.net
ゲームでボイスチャットやってたけど
なんかもう面倒になってきた

いつもそう。人とのつながりが欲しいとか思ってるけど
いざはじまるとくっそ面倒くさい

192 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 00:32:58.02 ID:U2NsgvNh0.net
ボイチャとかできる人ネット楽しそう
声出すとかなったら異様に緊張するし知らん人としゃべってると次の言葉が出なくなる

193 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 00:40:50.16 ID:y1oNhoBc0.net
>>192
俺も三日前?にデビューしたばっか
初日は吐きそう、胃がいたかった
2日連続でやり話せるようになってきた。笑いながらゲームをした。
三日目面倒になった。人と話したくない

194 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 01:13:29.21 ID:PQYDPh1N0.net
このスレの雰囲気もここ最近でずいぶん変わっちゃったな
気持ち悪いほうに

195 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 01:21:32.17 ID:y1oNhoBc0.net
単純にやる気がない
死に際まで追い詰められないとうごけない

196 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 01:25:51.48 ID:Y/HEhTTsO.net
自分はニコ生やってみたけど、すぐ飽きてやめちゃった。

197 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 02:50:48.56 ID:NQYpWT+e0.net
このスレで就職活動してる人、またはしようと思ってる人っている?

198 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 04:02:23.65 ID:QzeNx8RI0.net
就活したいようなやつはこんなとこ見ないでしょ
そういうのは無職ダメ板の就活スレとかにいるんじゃね

199 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 04:59:48.81 ID:npJ2ARMM0.net
>>197
俺今再受験中なんだけど、今年落ちたら就活するつもり

200 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 07:30:36.49 ID:ZknbgO+W0.net
30前には何とかしないとね

201 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 07:38:37.69 ID:oVKISQHE0.net
まだ動いてない馬鹿がいるとは思わなかった

202 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 07:44:07.52 ID:y1oNhoBc0.net
精神科とやらにいきたいけど
遠くて行く気力がわかない
金もない。親に精神科いきたいなんていえないし

203 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 07:46:45.87 ID:y1oNhoBc0.net
とはいっても精神科いったところで何になるのかって思いもなくもない
新作ゲームはわくわくして楽しみなので鬱ってことも無さそうだし
死にたいつっても働いて金もなけりゃ誰だって
死にたいと思うのは当然て感じもするし

ただ面倒なことから全力で逃げているだけ

204 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 07:56:10.25 ID:y1oNhoBc0.net
眠るように死ねる飲み薬があるならすぐに死にたいよね

クビ鶴のこわいし。
練炭は8畳間でもいけるのか?
練炭たく用の車なんてないよ?

205 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 08:01:40.62 ID:CW+pJFFP0.net
ちょっと最近長くこもりすぎたんだよな
ちょこちょこ外出してないと自分も出にくくなるし
周りの「えっ誰あれ」感が強くなる(と感じる)
まぁ結局自分の気の持ちようなんだろうけどさ

206 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 08:07:45.79 ID:y1oNhoBc0.net
外出すると世間との差を感じ絶望を感じる
同い年くらいの人は家族をもち子供をつれて歩いてる
その絶望から逃げるために外にでることをしなくなる

207 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 08:10:53.84 ID:y1oNhoBc0.net
一人暮らししたらなんか変わるかな
田舎だからアパートは月3万だせばそれなりに
いい物件がある。
三万ならネットさえあれば稼げるので家賃はいける

208 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 08:12:17.12 ID:y1oNhoBc0.net
家賃と光熱費ぐらいはいけるだろう。
しかし、食い物を買う金はない。
飢餓がおそってくることによってもっと稼ぎをもとめて外にでるようになるだろうか

209 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 08:18:26.54 ID:CW+pJFFP0.net
就職できたとして一人暮らしする気になれない
少なく見積もっても5万かかるとして実家に住んで5万入れて
3万食費雑費、2万親に使ってもらう方が有益じゃないだろうか

210 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 08:25:46.27 ID:y1oNhoBc0.net
実家にいたら絶対に社会復帰はできない
というか復帰する気力すらおこらない
というのが今の俺の現状

自殺すればいいやと思う一方で
いつまでたっても自殺できない。
外に出る勇気もないやつが自殺する勇気があるわけがない
半端に宗教かぶれだから死んだら死んだで地獄あったらどうしようとかね
結局年取っても自殺できずに現状維持。

211 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 08:28:14.32 ID:y1oNhoBc0.net
そもそも自殺しよう、もう人生めんどうくせぇと思って
ひきこもったのが12年まえ。
最初から自殺しようという思いはあったのに12年すぎた
12年で自殺できなかったんだから
この先も自殺できないまま続くんだろうな

212 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 08:49:10.88 ID:cZbyQyqy0.net
実家だとバイト選びでも文句言われそうで一歩踏み出せないってのはあるかもしれない

213 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 08:58:16.94 ID:QzeNx8RI0.net
大学の四年間一人暮らしだったけど楽しかった
一人暮らしだと家事で動くし嫌でも食材や生活用品の買い出しが必要だから完全に引きこもることがない
人によっては実家でこもるより健康的になる場合もある

214 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 09:19:11.54 ID:y1oNhoBc0.net
食い物なければ死ぬか生きるかしかないしな
一人暮らしで追い込まれて自殺できればそれでいいし
働けでもしたらそれこそ儲けもの
実家はだまってても食い物補給されるし親が死ぬまでのらりくらりができる。

215 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 09:23:47.68 ID:y1oNhoBc0.net
実家はゆでがえる状態
最初は生ぬるいお湯につかってて
徐々に温度が上がっていることに気付かず
気づいた時には煮上がって死んでいる

216 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 09:37:02.33 ID:CW+pJFFP0.net
お金の心配がなければ一人暮らしの方がいいよね
近所も関係ないし

217 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 09:51:44.22 ID:y1oNhoBc0.net
2万円ちょっとで必要十分な物件がある
そこそこきれいな住宅街で駅も1.5キロとちかい
ここなら別に事故物件でもええわ

半年くらい借りてやってみようかな・・。
大きい公園が数百メートルのところにあるし、もし自殺するにしてももってこい

218 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 09:56:25.19 ID:U2NsgvNh0.net
>>210
キリスト教徒ですか?

219 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 10:20:18.78 ID:Y/HEhTTsO.net
自殺なんて怖くて無理ぽ。自殺に費やす力あるんだったら外出て働けると思うw

220 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 10:26:38.57 ID:y1oNhoBc0.net
これから何十年と最底辺で不安と恐怖のなかきつい労働していくのと
自殺だったらどっちもどっちじゃない?
この年齢からの就職はとくにまともな職つけないだろうし。

221 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 10:27:59.43 ID:y1oNhoBc0.net
no i'm buddist

222 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 10:36:31.28 ID:QzeNx8RI0.net
健康な人間が自分で死ぬのは本当に難しい
死の恐怖に勝るくらいの絶望ってそうそう無い
引きこもりで外出できない働けない程度のゆるやかな絶望じゃ自殺までもっていけないわ俺

223 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 11:37:12.24 ID:Y/HEhTTsO.net
215が真っ当な意見

224 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 11:37:59.52 ID:DqyJe0Tj0.net
希望あるんだな

225 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 15:04:03.74 ID:dDLXXdCi0.net
死ぬしかないなら早く死ねば良いのに
この先手に入れられるかもしれない幸せもいらないんだろ?

死ぬ気ない奴と希望捨ててない奴は頑張れ

226 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 15:06:57.06 ID:yH2aoCE00.net
だけど根本的にやっぱいかれてるんじゃねーかなおまえらは
「そこ侵しちゃダメっしょ」っていうライン
そういうのに疎いというか、そういう神経が鈍い

227 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 15:26:51.52 ID:oVKISQHE0.net
いいから働けよ

228 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 15:28:19.10 ID:DqyJe0Tj0.net
>>225-226
頑張れ

229 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 15:28:46.24 ID:kRb04zIp0.net
死ぬ気もないが頑張る気もないわ

230 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 15:35:44.22 ID:QzeNx8RI0.net
流れに身を任せるだけで自分から死のうとすることも働こうとすることもないだろうな
本当にどちらか選ばないとどうしようもない時がくるまでは

231 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 15:40:09.27 ID:VktvykIoI.net
わかるわ わかる自分が18歳の頃は本当に嫌だったけど、実際今は怠け癖が染み付いてしまった
強迫スレで、
・やりたいことがあるのにできない
・やりたくないことをやってしまう
とあったけど、これってやっぱり普通におかしいことなんだろうな 初めは不甲斐なさとか悔しさとかあった

232 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 16:09:43.82 ID:DqyJe0Tj0.net
これくらい年取ってくると>>227が真理に近いと思う
いかれてるから労働出来るかわからんが

233 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 16:32:42.81 ID:CW+pJFFP0.net
何でもいいから働くが未だ許されてない雰囲気だから二の足踏みまくり
親の意見気にする時点でダメなんだろうけど
それを押しきるまでの熱意はないし

234 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 17:17:26.64 ID:oVKISQHE0.net
>>233
適当に居酒屋の正社員受けてみろ、お前じゃ落ちるから
それで親も「ウチの子は人が集まらないブラック企業にすら相手にされないんだ」と理解するから
あとは安心して外国人を最低賃金以下で働かせてるような工場の面接受ければいい

235 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 17:56:41.45 ID:CW+pJFFP0.net
バイトじゃダメとかそういうことよ
バイトもしてたけどね

236 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 18:01:39.37 ID:/UP75YXW0.net
ただの文字だけで人の器量適性を測れるってすごいね

237 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 18:10:06.25 ID:oVKISQHE0.net
引きこもりという時点でクズ認定しても99%正解だと思ってるよ
クズじゃない引きこもりいるか?

238 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 18:13:14.32 ID:VktvykIoI.net
まあ
でも頭の中では葛藤してる 一生懸命

239 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 18:16:40.26 ID:MoKMg4vp0.net
派遣は面接楽だよ
派遣会社の担当さんが受け入れ企業探してくれて簡単な面談するだけ

240 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 18:25:09.30 ID:LdAso8kv0.net
頭の中だけじゃ外は何も変わらん

241 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 18:53:39.36 ID:QzeNx8RI0.net
なんかお客様が来てると思ったら今日祝日か

242 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 19:15:20.95 ID:NQYpWT+e0.net
>>199
偉いな 頑張ってね
俺も就活しないとまずくなってきた

243 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 19:50:00.77 ID:npJ2ARMM0.net
お前ら派遣とゆうメイトだったらどっち選ぶ?

244 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 21:26:46.08 ID:/UP75YXW0.net
時給でしょ

245 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 22:03:42.96 ID:CW+pJFFP0.net
実家が自営業ならバリバリ頑張ってただろう人多そう
敷かれたレール歩きたい派なんだと思う

246 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 22:10:59.81 ID:QzeNx8RI0.net
もし家業があったら30過ぎまで遊んで暮らしてから継ぐわ

247 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 23:34:54.44 ID:npJ2ARMM0.net
ヒキってるとイベントが無いから時間の経過が本当にあっという間だね
4年前の旅行の写真見て最近だと思ってしまう。

248 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 23:38:37.93 ID:y1oNhoBc0.net
この前、ハンカチで汗拭ってた斎藤ってやつが甲子園優勝したよな
今、斎藤っていくつだっけ?20ぐらい?まだこれから伸びてくる可能性あるかね

がちでこんな感じ
実際の斎藤は25?で実に五年くらいの実感の違いがある。

249 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 23:49:07.96 ID:QzeNx8RI0.net
俺は東北の震災とほぼ同時期にヒキったからテレビで震災から○年…とか流れる度にもうヒキってからそんなにたつのかよって思う

250 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 23:52:31.43 ID:npJ2ARMM0.net
震災の時はまだヒキってなかったけど、ニュースでそういう感じに言われるとあの頃とのギャップで鬱になるわ

251 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 00:00:20.97 ID:QzeNx8RI0.net
そう言えば一応俺も震災の瞬間はまだ働いてたかな
職場のテレビで速報見てたわ
なんか今思えば仕事辞めたの震災の勢いもあったかも知れない

252 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 00:12:16.69 ID:9iFhg5c10.net
あと、その時はしょっちゅうイケメンて言われて気分よかったのも思い出を美化してるな。
今はもうデブハゲだから、社会復帰しても見た目褒められることは絶対無いのが悲しい。

253 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 01:14:07.50 ID:W5BebjlcO.net
9月か……。今年もまた大学3年が就職就職騒ぎだし始める時がきたか…。これでも大3の時は一応動いていたんだぜ…。
見事に社会人でズッコケてヒッキーまっしぐら今に至る。あざーす……

254 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 01:22:29.14 ID:9iFhg5c10.net
>>253
一応就職はしたの?
俺は民間いいとこ決まらないから公務員試験で挽回と思ったんだけど、気づいたら高齢職歴なしになってた。

255 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 01:27:19.51 ID:l+0lfmTI0.net
わたくしは脱ヒキしてアルバイトを週に何回かやってるんだが
そのつど人のこと忘れるというか
一応お世話になってる人と接せるんですが
次の週になると接し方がリセットされる
これなに現象よ
キャラが一定しないから変な人と思われてるだろうな

256 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 01:27:52.67 ID:1LfHtHPzO.net
大3なら21歳か
7年も年上になってしまった
就活らしいことはしてたけど志望動機など文章がマジで思いつかず不採用が続いてた。
なんとか新卒で介護の世界に入ったものの
身体を壊して、試用期間中ってこともあってあっさりクビ。
それから日雇いバイトを転々して
それすらもしなくなった矢先に東北の地震が来たんだよなぁ。

257 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 01:40:56.86 ID:0JTsvbMe0.net
>>253
俺も学生の頃は動いて就活してた
でも就職できなくて同じくひきこもりです
職歴はいまだにない・・・。

258 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 01:51:12.96 ID:TOSW95DaF
>>255
キャラ固定を日本社会は強いるからな。そこからの逸脱は許されないのがきつい。

259 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 02:16:10.84 ID:op7trrXr0.net
>>255
基本忘れっぽいの?

260 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 02:39:34.85 ID:tmqU+gGs0.net
おれも新卒時には就活してた

261 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 03:48:29.91 ID:l+0lfmTI0.net
>>259
忘れてるんじゃなくて
毎回「で、誰だよこの人」っていう感覚になる
向こうは距離が縮まったと思っても
その人のことよく分からなくなる

262 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 05:32:10.49 ID:UqLG2bBP0.net
全く就活してなかったのは俺くらいか
結局親のコネで地元に帰って働いたわ
まあその一年後引きこもるんですが

263 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 06:42:32.62 ID:KYYtmB2K0.net
俺も全く就活してないよ
コネで3つぐらい仕事紹介されたけど全部断った

264 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 08:17:08.42 ID:nZsypzlAS
>>262
すごいわかる

265 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 08:53:38.09 ID:yrBq9nJT0.net
俺もしてない、というか説明会とかばっくれたわ
説明会あったんだけど満員電車に揺られ駅につき、駅を降りて人ごみ・迷路のような街並・見慣れない建物だらけ全てが恐怖に変わった
そしてこれが毎日続くのかと思ったらなんか家に帰ろうってなってそのままヒキ

大学の卒業式と卒業パーティもでなかったし

266 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 09:02:20.52 ID:3JJIGQEj0.net
なんか似たようなやつばっかしだな。

267 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 09:11:32.96 ID:UqLG2bBP0.net
卒業式出ないのはデフォでしょ
てか大学最後の一年間とかほぼゼミだけだったから既に今のような生活してたわ

268 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 09:17:30.25 ID:zQ3TfLNl0.net
totoBIG5等当たった

269 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 09:25:23.33 ID:yrBq9nJT0.net
学生時代に青春sexだけはしとくべきだと思った、それ以外の後悔はねーわ

270 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 10:19:59.51 ID:qdStTgwF0.net
ゼミ合宿の乱交パーティがなければ今も童貞だった

271 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 10:26:14.10 ID:3JJIGQEj0.net
>>270
乱交とかキモい。豚が群れているみたいだ。

272 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 11:01:20.26 ID:/tfeBPY9W
今の境遇について自分を責めてみても、他人を責めてもひきこもりから抜け出せないのであれば、いっそ自分の追い込まれている境遇は社会構造にあると考えた方が行動の芽は出てくるのではないか。少なくとも自殺には至らない。もう自分を責めるのは辞めよう。

273 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 11:01:49.00 ID:qdStTgwF0.net
超気持ちよかったよ
ロリコンだったけど初体験が1つ上の先輩たったから
それからはお姉さんものが好きになったわ

274 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 11:19:39.96 ID:UqLG2bBP0.net
今の俺らにとってのお姉さんてもう熟女の域だよな

275 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 11:27:13.43 ID:TYjjwZmH0.net
>>274
それ今朝ふと思ってた
22、3の時は5歳差とか大した差じゃないと思ってたけど
今の5歳上って33、4っていう衝撃

276 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 12:22:33.43 ID:W5BebjlcO.net
俺は33歳くらいならまだ若いっていう感覚なんだがww 姉がいないから少し年上の人だったら甘えたい。

277 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 12:23:23.03 ID:9iFhg5c10.net
>>270
そういうの羨ましい
彼女と普通に1対1でしたことしかないから、そういうのに誘われもしなかったのが地味にコンプレックスだわ

278 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 12:26:59.68 ID:UqLG2bBP0.net
いや乱交パーティーとか普通に生きてても誘われる確率ゼロに近いだろ

279 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 12:35:14.59 ID:9iFhg5c10.net
>>278
本当かわからないけど、リア充の友達はそういうのたまにするみたいな話してたぞ
そのときも凄い惨めな思いしたから覚えてる

280 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 12:35:39.57 ID:qdStTgwF0.net
土地柄とかによるのかね?
高校の修学旅行の時も同じようなチャンスあったけど
その時はビビって不参加で後で死ぬほど後悔したから
大学の時は勇気出して参加したわ
高校の時も参加すれば良かった・・・同級生の女子高生とやれるチャンスを
どうして俺は逃してしまったんだ・・・・

281 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 12:38:44.25 ID:TYjjwZmH0.net
リア充とはまた違うような

282 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 12:38:51.78 ID:9iFhg5c10.net
>>280
そういうのって見た目で足きりとかあるの?

283 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 12:39:59.60 ID:9iFhg5c10.net
>>281
でも、sex関係の充実度はリア充には必要条件じゃない?

284 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 12:47:45.59 ID:TYjjwZmH0.net
それはそれ用の女の子を集めて派手にやるならわかるけど
同級生となるとどうなのと思って

285 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 12:51:00.15 ID:UqLG2bBP0.net
俺がいた軽音楽部は大学の中でもDQN度高めのサークルだったけど、乱交とかはネタで話してもリアルは無いわーって感じだったな
まあ一回はしてみたいってのが男の本音だろうしそこでモラルが勝つか性欲が勝つかみたいな

286 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 13:11:18.94 ID:qdStTgwF0.net
>>280
高校の時はあったのかもしれない

>>284
むしろ同級生だから興奮するんじゃないの?
断った後に「今頃○○はやりまくってるのか」と思って抜きまくったわ

287 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 13:16:18.20 ID:KE/emK550.net
真面目な高校だったからか無かったなそういうの…多分

288 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 13:29:57.06 ID:TYjjwZmH0.net
やっぱりここは自分含め何でヒキったか謎っぽい人が多いね
端から見たらただの甘えだと思われるタイプ

289 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 13:36:41.80 ID:9iFhg5c10.net
>>288
どの辺からそう思うの?

290 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 13:37:43.32 ID:UqLG2bBP0.net
ヒキのきっかけなんてそこらじゅうに転がってるよ
そもそも本当に昭和61年生まれの引きこもりが書き込んでるかどうかも分からないんだしその辺を文章から考察してたらキリがないぜ

291 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 15:49:17.58 ID:TYjjwZmH0.net
>>290
それもそうなんだよね
 
しかしヒキっていうと世間はどんな酷い姿をイメージしてるんだろう
自分は非ヒキの時も決まったイメージ持ってなかったからわからんけど
ヒキじゃねぇの?wwてやってた人らに偶然姿見られたんだが
翌日から途端にネタがなくなったみたいに大人しくなった

292 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 15:55:01.13 ID:HiTN+FrA0.net
日本語で

293 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 16:03:36.25 ID:op7trrXr0.net
なんだよお前ら童貞じゃねーのかよ!

294 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 16:06:18.39 ID:TYjjwZmH0.net
>>292
丁寧に書くと長くなるから
だいたいわかるじゃないですか先生w

295 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 16:15:04.41 ID:BXJoxJXy0.net
三度読んでも分からんぞ

296 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 16:21:20.32 ID:TYjjwZmH0.net
確かに説明不足で状況が浮かばないから理解できないかも
忘れてもらって大丈夫です

297 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 16:41:33.10 ID:9iFhg5c10.net
>>293
性欲あるのにこの歳で童貞っているのかな
普通の性欲あれば素人は無理でも玄人とはやったことあるだろうし

298 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 16:56:16.62 ID:UqLG2bBP0.net
知り合いに二次元しか愛せない惨事キモいとか言ってる漫画みたいな童貞が一人いる

299 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 17:47:07.83 ID:W5BebjlcO.net
>>297
いるよここに。
ラブコメマンガよんで1人で羨ましがってる

300 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 18:05:04.26 ID:9iFhg5c10.net
>>299
風俗行こうと思ったことはないの?

301 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 18:25:05.07 ID:3JJIGQEj0.net
風俗って田舎にはないよ。

302 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 18:26:59.40 ID:W5BebjlcO.net
>>300
ない。性病移されるイメージしかなく風俗は最終手段だと思ってる。

303 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 18:37:33.20 ID:9iFhg5c10.net
>>302
性欲は下がる一方だと思うんだけど、最終って言うのはどういう場合を言ってるの?

304 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 18:56:17.35 ID:W5BebjlcO.net
>>303
もうどうしても合体したくて抑制がきかなくなったら。でも性欲さがっていく一方ならいいか

305 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 19:05:20.21 ID:tmqU+gGs0.net
おれも童貞
なお弟がそろそろ結婚する模様
弟の嫁さんに気持ち悪いと思われないように頑張りたい

306 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 19:19:49.53 ID:7gJVZaiT0.net
>>298
でも、三次が汚い、醜いと思ってしまう気持ちもわかるよ
そもそも絵ってのは理想系を描き出したものだから美しさにおいて三次元が勝てるわけ無いのよ
三次元が勝てるのは触れるってことだけで
見て愛するだけなら二次元のほうが優れてる

307 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 19:35:35.28 ID:9iFhg5c10.net
同人でも生身の女でも興奮できる俺は幸せだったんだな

308 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 19:49:00.18 ID:UqLG2bBP0.net
>>306
俺も抜くときのオカズは二次のが多いしそいつの気持ちも少し分かるんだ
ただ三次が勝てるものは触れる以外にもうひとつ匂いっていう重要な点があってこれはあるかないかで興奮度が全然違う
個人的にだけど

309 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 20:07:02.56 ID:KYYtmB2K0.net
童貞だけど2次元いくやつの気がしれないわ
あの絵書いてるおっさん想像したことないのか

310 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 20:25:50.75 ID:v1H98d8R0.net
逆にイケメンが萌絵描いてたらショック受けるからおっさんの方がいい

311 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 20:34:42.50 ID:7gJVZaiT0.net
>>309
三次元の女がどんなおっさんの種からできてるか想像したことないのか?
生み出した人がおっさんだからキモいって論理はまったくの論外。

312 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 20:35:06.36 ID:7ZwTOS3j0.net
6、7年バイトもまともにしてなかった…
ホント時間無駄にしたなー

313 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 20:39:01.62 ID:7ZwTOS3j0.net
ここ数日もう死ぬしかないと思ってホント自殺しようと思ってた
追いつめられてた…
奥多摩までいって山の中で死のうと思ったけどキャンプ場だけみて途中で引き返してきたw
リア充は色々な場所いってみんなで楽しくしてるんだなーと感じた

314 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 20:48:16.79 ID:7ZwTOS3j0.net
話変わるけど久しぶりに散髪にいった(1000円カット)
自分で刈り上げて仕上げだけしてもらうって感じで
良い感じでいけたよ

315 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 20:56:41.26 ID:7gJVZaiT0.net
>>314
すばらしい。
最近はそういうところにいくのもキモいやつきたーて感じで見られていると感じて
いけなくなってきた
もう散髪は二年いってないな
一年のばして夏ごろに自分で坊主にしてる

316 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 20:58:54.90 ID:7ZwTOS3j0.net
普通に美容院にいって切ったのと変わらないと思う
髪型は慣れっていうか自分にどんなのが似合うか分かってると楽だね
その時々どこで散髪するかより経験値が重要だね

317 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 21:04:10.72 ID:UqLG2bBP0.net
仕事辞めて四年近くたつのに未だに朝起きたときたまにやべー出勤準備しなくちゃって感覚で目が覚める
そのあとあ、俺もう仕事行かなくていいんだっていうとてつもない開放感がくる

318 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 21:10:22.98 ID:1LfHtHPzO.net
俺は直毛だから伸びたら顔や目にダイレクトに掛かって痒いから
2、3ヶ月に一回千円カット利用してる

学生の頃は美容院にも行ったことがあるけど
髪型とかわらかないし知ろうとも思わず切ってたから
美容院でも千円カットと大差がないことに気が付いて
それからずっと千円カット通い

319 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 21:12:28.57 ID:CTNjbfC6i.net
来年は自殺を考え実行する年にすると決めた

320 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 21:37:06.31 ID:TOSW95DaF
>>317
もう仕事の事は一旦頭から離した方がいいんじゃないか?4年もそれじゃ気が休まらなかっただろ。休んだほうがいいよ。

321 :(-_-)さん:2014/09/16(火) 21:53:45.51 ID:l+0lfmTI0.net
死ぬんだったら
「死んでしまったとしたらそれでもいいや」の境地で生きながらえてみてほしい

322 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 00:22:58.80 ID:kUP2SJXFO.net
>>319
はいはい無理無理。一年後から本気出す!と一緒だ

323 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 00:32:07.25 ID:F+TWKAZr0.net
結局は、考え込まないで悩んでることも文字にせず、困ってるとこから行動で埋めていくだけなんだよな人生って。
それが早いか遅いかで積み上げの大小が違ってくるってだけで。
当たり前なんだけど

324 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 00:54:02.64 ID:dfoz4SNL0.net
>>319
いつ死ぬの?いまでしょ!

325 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 00:58:40.12 ID:pc5mR0li0.net
>>323
脱ヒキしたいなら職歴とか年齢とかもう考えないで
受かるまで仕事探して受け続けるしかないもんね・・。

326 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 07:06:38.75 ID:3LOmjCfI0.net
脱ヒキの定義ってどうなってんの
就職したら脱ヒキなのか?
外出できるようになったらもう脱ヒキだと思ってた

327 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 08:05:51.13 ID:3mTaCJWVI.net
計画的に自殺する時が来たら、生命保険に入ろうと決めている

328 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 08:49:46.39 ID:KuU3pgry0.net
それなら早めに入っとかないと

329 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 10:21:36.18 ID:3LOmjCfI0.net
けいおん見てバンド始めたやつがプロデビューしてもおかしくない頃だと思うとヒキってからの時の流れを感じる

330 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 13:38:24.88 ID:kUP2SJXFO.net
>>326
コンビニや散歩いくくらいは出来る人多いから、アルバイト始めた否かが線引きの目安じゃね?

331 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 13:43:29.21 ID:KuU3pgry0.net
家族以外と何かするってとこじゃないかな
働いてなくても友達と遊び歩いてたらニートだし

332 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 13:53:02.24 ID:3LOmjCfI0.net
働いてるかどうかを基準にすると引きこもりとニートが一緒なものになるもんな
自分はコンビニ行けるからヒキじゃないってやつもいれば、軽くバイトしてるのに自分はヒキだと思ってるやつもいるし結局一番の基準は本人の気持ち次第か

333 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 14:01:42.80 ID:KuU3pgry0.net
子どもの頃はテレビなんかで23歳以上の(フリーター)とか見ると
うわぁ・・と思ってたのにな・・・w

334 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 14:05:10.67 ID:RBtpbMfK0.net
どちらにしても、この年齢なら詰む間近か詰んでるのには変わりないが
まぁバイトでもヒキになる扱いだと追い詰められてるなら誰でもヒキになんじゃねw

335 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 14:22:24.50 ID:3LOmjCfI0.net
>>333
俺も
まあ昔に比べたら若者の非正規の数は増えてるし当時より風当たり強くないかも知れんが
どのみちこの歳で引きこもりな俺らはうわぁ・・どころじゃ済まんか

336 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 14:28:28.57 ID:KuU3pgry0.net
ヒキっていうかお金持ってないから外出する目的がないわけで
家の財布預けられてるわけでもないから買い出しへ〜と思っても
買い出しと言うよりお使いになっちゃうからむしろ迷惑だろうし
それで他人に陰口叩かれるとか知るか!としか言いようがない

337 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 14:37:28.77 ID:xr3ODKdA0.net
というか金あろうが外出する目的ないからなー
生活するためのお金を日々稼いだとして余剰分で普通は旅行や何かに使うんだろうけどさ
基本的に自分の趣味が家の中でできることかつお金使わないからなー

尚更働くメリットもない

338 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 14:41:45.42 ID:KuU3pgry0.net
そうだね、お金使う場所にたどり着く前に力尽きるし(田舎)
お買い物はネットで済んじゃうからね

339 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 14:46:52.29 ID:3LOmjCfI0.net
金あっても使わんな確かに
実際働いてたときは使わないから金が貯まる一方だった

340 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 15:30:45.84 ID:+zYPdSmW0.net
俺この歳まで働いてないから経験ないし将来が悲惨だな。だけど働いて挫折したやつの方が悲惨だよな。
トラウマあるだろうし。
店行くの辛いから金が減っていかないよ。俺本屋ぐらいしか行けない。
コンビニも結構辛いし。

341 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 16:02:37.37 ID:3LOmjCfI0.net
俺の場合ヒキった原因に仕事は関係してないしトラウマも別にないな
前の職場はいい人多かったし円満に退職した
まあ仕事の挫折が原因でヒキった人ももちろんいるだろうけど

342 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 16:05:05.14 ID:pc5mR0li0.net
>>340
俺も働いことがない 就活してたけどうどこも受からなくて卒業したら
ひきこもった。

343 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 16:35:51.79 ID:mo2ldrfQ0.net
いざ働くことが決まったとしても続けていく自信がないわ

344 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 17:08:52.45 ID:KuU3pgry0.net
みんな家でどんな格好してる?
また彼岸だしちょっとした来客があるかもしれんと思うと考える

345 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 17:13:47.75 ID:3LOmjCfI0.net
学生時代の外行きが今の部屋着
来客は対応しない

346 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 17:17:50.57 ID:KuU3pgry0.net
>>345
でも朝ちゃんとパジャマ的なものから違うやつに着替えてるってこと?

347 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 17:26:28.69 ID:3LOmjCfI0.net
いや今の時期は下だけ履き替える
上はTシャツとかだからパジャマと区別してない

348 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 17:35:08.33 ID:KuU3pgry0.net
やっぱり下が重要か

349 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 17:39:57.59 ID:w+PpWOuS0.net
常にジャージだな
夜寝る時そろそろ涼しいから長袖出そうかな

350 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 17:51:36.42 ID:WLn9rvo20.net
ヒキると肌綺麗になるって言うけど、お前らは美肌?
俺は元は肌汚かったのが今はまあ普通くらいなんだけど、
肌汚かった人で美肌になった人いる?

351 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 18:33:09.70 ID:tgf8Pwbwi.net
>>131
亀レスでごめんなさい
激励ありがとうございます
やりきっててすごい
私は全然できず今度専門病院行ってきます…

352 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 18:38:24.11 ID:uiwhhwLW0.net
風呂にはいるのがおっくうってレベルなら吹き出物が多そうだな

353 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 18:57:49.49 ID:SeDeIl0j0.net
自分は何もできないと思い続けて気がついたらホントその通りになってた

354 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 19:04:18.09 ID:KuU3pgry0.net
>>351
そうなんですね、自分も通院経ました
よい先生と巡り会えるといいですね

355 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 19:20:49.33 ID:mo2ldrfQ0.net
>>350
いまも昔も肌汚い

356 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 19:55:07.22 ID:WLn9rvo20.net
>>355
改善もされてない?

357 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 20:07:16.80 ID:ob4NPPy70.net
>>340
確かに俺は職歴3年弱で鬱で退職したけど、それまでやりがいを感じられる仕事もあったし、
社員旅行で温泉行ったし、ボーナスもらって好きなもの買えたし、悪い事ばかりじゃなかった
ただ、これから職を探すについてはどっこいどっこいじゃないか
少なくとも職歴がある方が不利になることはないけど

358 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 20:23:20.26 ID:mo2ldrfQ0.net
>>356
されてないね

359 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 20:29:50.40 ID:3LOmjCfI0.net
>>357
職歴ありと無しはどっこいどころかかなり差があるでしょ
三年も職歴あるならかなり評価されると思う

360 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 20:38:47.40 ID:KuU3pgry0.net
理由なしに数年で何社も転々としてるよりはいいんじゃない?
て言われたことはある「うーん?」て感じだったけど

361 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 00:13:48.79 ID:YuSjUb4Z0.net
この歳なのに、成人式の同窓会でイケメンになってたから少しチヤホヤされたのを思い出していい気になってしまう。
やっぱヒキってると時間が止まるな。

362 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 02:17:26.81 ID:K1P0StJy0.net
相変わらずうぜえな

363 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 02:43:17.76 ID:YuSjUb4Z0.net
今はもう隠せないレベルで禿げたからお先真っ暗だけど

364 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 06:21:30.28 ID:PofOcBhR0.net
変なのが住み着いたな

365 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 06:38:59.97 ID:wL80Kt8Z0.net
30歳なったら終わりっていうけど実感が湧かない正社員はきついとしても、バイトすら落ちる年齢ってことか?

366 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 07:05:01.61 ID:wL80Kt8Z0.net
うわー仲間ゆきえ結婚か歳月を感じる

367 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 07:27:00.34 ID:YuSjUb4Z0.net
>>365
ホワイトカラーは無理になるってことだよ。
土方、タクシー、運送、小売、介護、外食
みたいなのなら全然いける

368 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 07:31:42.39 ID:wL80Kt8Z0.net
>>367
なるほどそういうことか

369 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 07:32:15.74 ID:ypUv2Iy50.net
平均年齢も現在進行形で上がってるし世の中は進歩してる
先人の言う数字はあてにならない
危機感をもつに越したことはないけど

370 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 07:34:11.01 ID:ypUv2Iy50.net
平均寿命か

371 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 07:35:10.95 ID:YuSjUb4Z0.net
>>368
ただ、一般人でもキツいって言われる仕事だけどな

372 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 08:49:26.47 ID:j/mZVXyCI.net
STAP疑惑騒動出てから、もう半年経ったのよね
いつになったら決着がつくのか

373 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 09:05:45.34 ID:OsN5xVwA0.net
小保方さんメンタル強すぎて羨ましい

374 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 11:00:32.67 ID:cllKAK/g0.net
精神科にいける勇気がほしい
まずはそこからだ

こんなことを思ってからはや二年
いまだにいけてない

375 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 11:07:34.25 ID:OsN5xVwA0.net
自分行ったとこは毎回10分足らずの話して
薬出されるだけだったけどね

376 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 11:23:40.96 ID:cllKAK/g0.net
ちょっと遠いけど、ひきこもり専門科があるんだ

377 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 11:34:15.06 ID:OsN5xVwA0.net
通える距離にそういうとこあるの羨ましい
選択の余地なかったもん
仕事休むの勧められて待合室で発狂してる女の人がいたなぁ

378 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 11:45:55.91 ID:cllKAK/g0.net
あーネットで5万くらいの仕事うけてたけど
ついにクビきられたー

379 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 14:13:28.25 ID:0HasQwDp0.net
>>378
紹介してけろ

380 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 15:06:31.91 ID:OsN5xVwA0.net
電話ってなんでこんなにソワソワするんだろう
対面の方がまし

381 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 17:32:56.96 ID:XD7i/izkO.net
初対面でも手汗がやばいし、とてもドキドキするよ……。

382 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 17:45:45.23 ID:XD7i/izkO.net
働こうかな………と思うときはあるよ…。でも怖いんよ……知らない人たちと会わなければならんのが…(T〜T)
学生時代も高校中退とかしたゃったら大変なことになると自分にいい聞かせ、欲しくもない皆勤賞なんてもらったが、学校出た今、抑制が爆発してしまった…。出席日数なんてもう気にしなくていいんだし……。(長文で失礼しました)

383 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 18:48:41.76 ID:OsN5xVwA0.net
小学生3人ひいた人ニュースで顔出ちゃうんだね

384 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 19:39:54.67 ID:ixDY2Mjw0.net
>>382
俺も働くのこわい・・・。怒鳴られたら泣くと思う。

385 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 19:50:44.89 ID:cy9cFtfh0.net
>>382
中退はしない方が良いからそれはそれで正解だよ

386 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 19:53:06.19 ID:YuSjUb4Z0.net
>>382
バイトでいいならセルフのガソスタがお勧め

387 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 20:13:45.85 ID:XD7i/izkO.net
>>384
うん…。お互いなんとかいい未来にしたいな。


>>385
偏差値はそこそこある学校だったんだがマジでつまんなかった…(泣


>>386
まさかのオイル交換お願いしますなんてきたらどうするんよ…

388 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 20:26:32.95 ID:hdp8Rp/+0.net
院卒無職のひといる?

389 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 20:32:04.22 ID:YuSjUb4Z0.net
修士2年の時から休学2年した後中退したのならいるぞ

390 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 20:54:11.08 ID:JYWCX15M0.net
言い訳してる暇があったらさっさと働け

391 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 21:00:27.44 ID:OhB1hDzg0.net
落ちこぼれに落ちこぼれ転落し続けて気づいたら引きこもりだった

392 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 21:32:51.60 ID:PofOcBhR0.net
働けおじさん久しぶり

393 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 21:38:05.87 ID:ixDY2Mjw0.net
>>387
自分が毎日働いてる姿が全然想像つかないけど親が働けって言ってくるから
行動しないといけなくなった・・・。お互い頑張ろうね・・・。

394 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 22:33:37.53 ID:cllKAK/g0.net
>>393
親が働けっていままでいわなかったのか・・。
うちは母親は泣き叫び、父親ぶちぎれてなぐられ
という修羅場期をのりこえていまにいたる

次来るときはお前を殺すってところだね

395 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 22:36:00.86 ID:EpFCLVzDI.net
何度となく言ってるけどポスティング良いよ。
今2つ掛け持ちしてるけど、1社は履歴書要らなかった。

396 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 22:42:29.56 ID:ixDY2Mjw0.net
>>394
まじか・・・。受けるところとか決まってる?

397 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 22:43:22.08 ID:OsN5xVwA0.net
どこでもいつでもあると思うなポスティング

398 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 22:58:20.29 ID:EpFCLVzDI.net
>>397
なるほど、キモに銘じます。

399 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 23:09:44.11 ID:cllKAK/g0.net
このとしまでひきってるやつはたいてい修羅場1回はあったでしょ?
そもそも中学の不登校のときに第一次修羅場
社会人になるときにこけてひきこもりはじめて第二次修羅場
つぎは殺人事件にきまってる

400 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 23:22:04.20 ID:PofOcBhR0.net
いやない
親は俺が引きこもりになったのは自分たちの責任だと思ってるらしくやたら協力的
むしろ修羅場がないからこそ今まで引きこもっていられた

401 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 23:25:16.59 ID:YuSjUb4Z0.net
中学の頃、クラス全員から蔑まれて友達が一人もいないのに普通に学校通えてたのが今では信じられない
あの時の精神力があれば就職できるのに

402 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 23:31:49.16 ID:bwcXgjeY0.net
>>401
おれもだ
毎日学校行きたくねえ、一日無事に過ごせますようにと願いながら通ってた

思うにあのときは惰性で耐えれてたんだよ
学校を一ヶ月休んだりしてたら復帰はできなかったと思う
レールを降りる決断もできなかったというのが正しい

403 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 23:48:19.27 ID:EpFCLVzDI.net
自分は学校行ったふりして、家の押入れとかベランダに隠れてたな。
けっこう楽しかった。

404 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 00:04:11.94 ID:69eqkkjwi.net
>>403
これ小学生の時にやったなぁ
朝家を出て、こっそり戻ってベッドに平べったく寝て過ごしたり
遅刻しながら学校に着いたけど教室に入れずトイレで一日過ごしたりした
数時間行方不明で、それなりに心配されたなぁ

405 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 00:09:00.19 ID:M3YMafv/0.net
俺は学校に行きたくなくて親にわがままいってたな
いつも親と喧嘩して学校に行く日もあれば行かない日もあるみたい感じだった

406 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 00:23:49.68 ID:69eqkkjwi.net
それはほぼ毎日でホントしんどかった
学校行くのが子供の仕事なの!とか言われてた
親に担任が最悪だってちゃんと言えたらよかったんだけど
何故か全く言えなかったんだよねぇ…

407 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 00:38:56.68 ID:Kz3ZnzTaO.net
特に中学校では毎日暴力暴言のいじめが続いて楽しい日なんか1日もなかったなぁ。
先生に相談しても俺が暗いってことで片付けられて終了。
それでも中学の通信簿を見ると年10日くらいの欠席で済んでたから泣けてくる。
高校以降も人と関わるときのビクビクオドオドした性格が染み着いてて
変わろうと思って新しい環境へ行っても
大抵3週間目くらいでキモオタみたいな奴からも舐められ始める。

長文ですんません

408 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 00:41:44.33 ID:1E2uhoc00.net
そういう人は復讐したらどうだろう
とくにいじめたやつもそろそろ子供いたりするころだろう
子供殺して、妻殺して最後に本人の目とか潰して障害者にしてやろう

409 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 00:44:11.23 ID:LcV56uIy0.net
当時は大人になればこの人たちとも普通に話せるのかなと思ってたけど、成人式の同窓会では相変わらずいない人扱いだったな
普通に就職してたら30歳位の同窓会では普通に話せるようになってたのかな

410 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 00:47:47.18 ID:1E2uhoc00.net
いやー人生がこんなにも難しく
そしてこんなにも簡単に終わるものだったとは知らなんだ

411 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 00:50:36.17 ID:LcV56uIy0.net
>>407
変われない苦しみ分かる。
見た目だけは、何とかイケメンていわれるレベルまで頑張ったけど
性格は変えようがなくて、結局昔と変わらず関係が続けば舐められて終わりだわ。

舐められ始めるのが昔より少し遅れただけで、まともな人間関係築けた人はごく一部だった

412 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 00:52:03.53 ID:1E2uhoc00.net
親はどこぞのひきこもりセミナーで教えられた
ひきこもりは休憩しているだけ、時間が解決してくれるみたいなの信じこんでるが
残念だが、そのひきこもりセミナーは勉強不足の詐欺セミナーですわ

413 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 00:55:02.14 ID:69eqkkjwi.net
>>411
舐められるって被害妄想なんじゃ?
ただ単に話が続かないから話しかけないとかな希ガス

414 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 01:06:42.52 ID:LcV56uIy0.net
>>413
いや違う
これは自慢とかじゃないけど、俺は見た目は一応頑張ったのよ
例えば大学のバイト先では最初は王子様とかいって持て囃されて一緒のシフトになるだけで喜ばれたりした。
でもその内あまりにも話がつまらないから徐々にそれがバレて、最後はいてもいなくてもいい人扱いされてた

他にも何かの集団の中では常に、いてもいなくてもいい人ポジションになる

415 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 01:10:19.17 ID:69eqkkjwi.net
やっぱりそれ「舐められてる」訳じゃないよ
つまらないし話し掛ける必要がないから話しかけないだけ

416 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 01:13:52.44 ID:Kz3ZnzTaO.net
>>411
俺も20歳越えたら当時の人と普通に話せると思ったけど
彼らは相変わらずいじめっ子のままだった。
地元に住んでいながら言うのもあれだけど
地元の古い知り合い…みたいなノスタルジックって言うか、
未練がましい思いはおかげで消え去ったから良かった。

417 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 01:16:00.40 ID:LcV56uIy0.net
>>415
>つまらないし話し掛ける必要がない

こう思われる時点で舐められてるんじゃないの?
先輩に思えないとかあの人いてもな(笑)
とか普通に言われたぞ

418 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 01:20:11.04 ID:1X4LR1680.net
20歳はまだ子供みたいなものだからな
今くらいの年齢になると見た目も性格も180度変わってるやつがいたりするけど

419 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 01:24:15.26 ID:wnWtiNgJ0.net
>>415
「舐められてる」に入ると思うが…

420 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 01:24:39.39 ID:69eqkkjwi.net
>>417
それは舐められてるんじゃなくて欠点のせいで人が離れただけじゃ?
何かの理由で自分に幻滅した相手に対して、自分を省みずに
「俺のこと舐めてる」なんて思い始めたらその気持ちは自然と相手に伝わって
気持ち悪がられたりすると思う、外見よくてもそう言う風に言われるのは
異常にプライド高い人とかアスペの人とかに多い

421 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 01:30:31.12 ID:LcV56uIy0.net
>>420
あなたの舐められるの定義を教えてくれない?
自分の言動や見た目etcが原因で相手に低く見られるのが舐められるってことだと俺は思うんだけど。

422 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 01:34:42.95 ID:Kz3ZnzTaO.net
俺も舐められると書いたけど俺の場合は
「こいつは何されてもキレない」って評価になる。
そんなんだから口で注意しても茶化した口調でオウム返しされたり。

423 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 01:38:01.09 ID:LcV56uIy0.net
>>422
わかる
他の人が不愉快なことして俺が少しでも不機嫌なると、明らかに相手が悪いのに不機嫌になってる俺がおかしいみたいな空気になる。

424 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 01:38:03.07 ID:OmLvBoJy0.net
王子様ってwFF15の主人公みたいな感じか

425 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 01:44:41.08 ID:69eqkkjwi.net
>>421
怒らせてごめんやで
自分の言動や見た目に問題があって人に低く見られる→相手に自分の本質を見抜かれる
言動や見た目に何も問題がないのに低く見られる→相手に舐められる

少なくともコミュ障とか自分に非がある限り「舐められた」って
相手のせいにしたり被害者意識を持ってしまうと
それが原因でますます人は離れると思ったんだ

426 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 01:53:40.23 ID:u63k+X/50.net
一回も風俗行ったことないけど
地元のソープでブログのクオリティが異常に高い人がいてその人のブログ楽しみだったんだけど引退するらしい・・・
また楽しみが減る

427 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 02:12:13.55 ID:1X4LR1680.net
「舐められる」っていう言葉自体は軽く見られる、甘く見られるって意味でその原因までは意味に含まれてない
定義もクソもない
まあ>>425はいいこと言ってると思う 王子様の気持ちも分かるが

428 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 02:32:08.31 ID:wnWtiNgJ0.net
>>425は正論だな
「舐められる」っていうのが相手のせいにしてるかわからんが

何も問題なくて舐める奴がいるのか知りたいわ

429 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 02:35:39.25 ID:IV6MAkmII.net
自分もプライド高いから「舐められたくない」って気持ちはわかるな
結果的に萎縮してしまって、結局は持ち味や能力を出せない事が多いか

430 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 02:37:34.66 ID:1X4LR1680.net
まあでも、王子様が最初に書いた「舐められる」の使い方は意味としても普通に合ってる

431 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 07:25:49.73 ID:SK1RSqvt0.net
やだ見てない間に王子さま来てた

432 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 08:12:02.17 ID:TqLxglR/0.net
キャーオウジサマー

433 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 12:13:52.61 ID:53iHTJSq0.net
王子様はチヤホヤされたいだけだろ?
周りが飽きたんだよ。顔だけのやつは最初だけ、結局おもろいやつには敵わないよ。
愛嬌があったら別だろうが、無さそうだしな。

434 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 12:36:18.26 ID:aSiEVyN00.net
一瞬なんの話してんのかとw
まあ確かに中学時代とかに見た目よくても中身ダメな奴は沢山いるよな
その当時は気付かなかったけど、いじめられて泣きべそかいてる奴の中にも気弱なだけで顔はいい奴はいたもんだ
そういう奴は大抵高校から髪弄ったりして垢抜けて女にモテるか
中学時代のダサい友達と高校でもツルんで普通の学生やってるか
どっちにしろ性格ダメでも顔がそこそこ良い奴は自分に自信持てるし未来あるわ
王子様はかなり稀有な例だと思う
ま、頭悪くて怠け者なんだろうな…w

435 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 12:42:02.95 ID:IV6MAkmII.net
特に仕事場での関係では、最低限の清潔感あれば十分だろうしなぁ。
友達とかプライベートの関係ならまだ活かせる要素なのかもしれんが。

436 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 12:54:35.87 ID:rx455Re90.net
ナルシストもマイナス要素
雑談スレにもイケメン自慢する自称イケメンヒキいたけど
爬虫類系のおっさんで全然イケメンじゃなかった
ナルシスト×ひきこもりじゃその中身が邪険に扱われる原因

437 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 13:05:44.11 ID:1X4LR1680.net
爬虫類系って聞くといつも市橋容疑者の顔が浮かぶ
あいつにもファンがいたんだよな

438 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 13:30:19.88 ID:rx455Re90.net
市橋はまだイケメンって言われるの分かるけど当人は市橋を巨顔面長にして
眉毛と目の間離して鼻を低くしてしゃくれにして
肌を浅黒くブツブツにさせた顔だったw
disってるんじゃなくて事実の列挙

439 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 13:32:33.77 ID:rx455Re90.net
市橋はまだイケメンって言われるの分かる
雑スレの奴は市橋を巨顔面長にして眉毛と目の間離して
鼻を低くしてしゃくれにして肌を浅黒くブツブツにさせた顔だった
disってるんじゃなくこれが実物でスーパーナルシストだったから引いた

440 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 13:35:02.85 ID:rx455Re90.net
!?
書き込めてた

441 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 14:02:11.96 ID:SK1RSqvt0.net
醸し出すものが重要なんだと思う
人を引き寄せるハッピーオーラが今の自分には足りなすぎる
だからしんどくてもハッピーオーラが出てるような
自分より上位の人に近づかなきゃいけないって先生が言ってた
つまり本当はこういうとこいちゃいけないんだよね

442 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 17:30:31.83 ID:CJaz7Fwqi.net
実家帰ってきて毎日そば食べて愛猫とラブラブしてた時は
肌ピカピカで顔つきもよく我ながらハッピーオーラがすごかった
愛猫亡くしてからは言うまでもない

443 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 17:48:25.72 ID:1X4LR1680.net
ハッピーオーラって名前だけ聞くとカルトな宗教用語みたいな

444 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 18:19:27.32 ID:ZMew6FSxO.net
金曜日ってどことなく好きだ

445 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 18:41:53.26 ID:1X4LR1680.net
金曜ロードショーで昔よく観た映画やってたりするとちょっと辛い
昔好きだった音楽とかも聴くと色々フラッシュバックするし、新しいやつか昔のでも自分の知らないものにしか手が出せなくなった

446 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 18:59:11.91 ID:SK1RSqvt0.net
>>443
誰かに突っ込まれるかなと思いながら書いてたw

447 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 19:15:46.73 ID:TwiYncOs0.net
>>441
ここは悪でしかないと思う

448 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 19:19:23.15 ID:SK1RSqvt0.net
>>447
でも来てしまう…

449 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 19:23:58.08 ID:1X4LR1680.net
体に悪いものほどおいしいからな
まあ仮にこのスレ、もっと言えば2chが無かったとしてもネット環境がある限り似たようなとこにみんな集まる

450 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 19:40:25.25 ID:GS/MfZLB0.net
相変わらず勢いあるな
王子様見てみたい

451 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 20:14:49.61 ID:SK1RSqvt0.net
ちょっとした弾みでレール外れて働けてないだけで
真面目に真面目に生きて身の回りのことなら出来ないことはないのに
少しでも働いてるってだけでdisってくる人に腹が立って仕方がない
自分より下の要素を持つ者を見つけた優越感なんだろうけど
何の事情も知ろうとさえせずに他人をdisるって理解できない

452 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 20:41:15.46 ID:zC7bsAn50.net
少しでも働いてるってだけでdisってくる?
ヒキ板での偽ヒキ叩きの話?

453 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 20:43:20.98 ID:SK1RSqvt0.net
んー?ごめん身近な人の話
さっきまた腹立つことあって、独り言だよごめん

454 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 20:58:45.29 ID:6eCT87550.net
働いてれば多少屑でも、働いてない屑じゃない奴よりマシな人間だと思われるからな

455 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 21:00:23.43 ID:ZMew6FSxO.net
自分よりできていない人を見たり聞いたりすると
優越感が出てホッとするのは本能だよな……w

456 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 21:09:58.19 ID:1X4LR1680.net
さすがにここまで堕ちると自分より下を探すほうが難しいぜ

457 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 21:50:38.34 ID:LcV56uIy0.net
>>450
当時は髪型で誤魔化してただけで顔はフツメンだよ
今はもうその髪もないけど

458 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 22:25:47.57 ID:zC7bsAn50.net
フツメンですらない可能性

459 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 22:56:19.73 ID:1X4LR1680.net
ウィリアム王子の可能性

460 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 22:57:06.17 ID:LcV56uIy0.net
>>459
ウィリアム王子じゃなくてべジータタイプだわ

461 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 23:05:38.19 ID:1X4LR1680.net
サイヤ人の王子か

462 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 23:32:21.17 ID:zC7bsAn50.net
自分でベジータとか言っちゃう人って…

463 :(-_-)さん:2014/09/19(金) 23:39:48.86 ID:LcV56uIy0.net
>>462
べジータってM字ハゲの代名詞だろ
深い意味はないぞ

464 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 00:17:10.40 ID:S/W632yX0.net
>>459-461
やっぱりどう転んでも王子様じゃないか

465 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 01:02:16.96 ID:toXeicSiO.net
もう王子の話題は十分だろ(((^_^;)

466 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 01:13:30.22 ID:yFH1jx0I0.net
仲間内で集まる程度のじゃなくて
家にはがきが送られてくるような一学年全体でするような同窓会って中学高校それぞれ何回くらいあった?

467 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 01:16:55.11 ID:GA/yddkO0.net
>>466
そんなもんあるのか?一度もはがきなんてきたことないが

468 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 01:25:06.39 ID:8eZ9D6RB0.net
>>466
成人式の時だけだな今のところ
行ってないから次は一生無いかも

469 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 01:26:04.45 ID:yFH1jx0I0.net
>>467
俺は中学のが成人式のとき、高校のが22歳の時あった
参加不参加の返信と会費の振込み用紙が送られてきて場所もホテルでやるようなヤツ

470 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 01:38:21.10 ID:toXeicSiO.net
>>466
高校はなんか同窓会委員みたいなとこからハガキくるけど完全無視。
中学はFacebookやってる仲間内でやってるぽかった。

471 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 01:42:48.80 ID:GA/yddkO0.net
同窓会でオレのことを馬鹿にされている気がする
だから同窓生の全員を殺してやりたいと本気で思ってるのは
おかしいですか?
幸せそうな家族の子供をぐちゃぐちゃにすることくらい平気でできますよ。

精神科いったほうが良いレベルですか?
こういうことを医者でいったら入院させられるのかな

472 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 01:44:02.95 ID:GA/yddkO0.net
とはいっても家から出れない時点でなーんにもできないわけですが。
俺みたいなキチガイが
家から出れないのはいいことなのではないだろうか

473 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 01:45:58.44 ID:GA/yddkO0.net
年齢を重ねる度にキチガイ度があがっていく気がする
はやく自殺しないといけない

474 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 01:59:43.93 ID:yFH1jx0I0.net
>>471
マジな話、同窓会出るヤツらの話題は仕事結婚子育てが中心でお前の存在なんて忘れられてると思う。
過去にしがみついてるのは俺らみたいなのだけで、虐めたり馬鹿にしてたヤツらはそんなこと忘れて今を楽しんでる。

475 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 02:20:02.89 ID:ngZpNcfd0.net
同窓会とか気にしたことねーわ
卒アルも捨てたしあの頃の出来事も人間関係も完全に過去のもの

476 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 02:43:48.74 ID:GA/yddkO0.net
>>474
それもそれで俺の人生を壊しておきながらのうのうと生きてるのがむかつく
自殺するまえには必ずやつの人生も壊しにいきたいと思う
子供をころし、嫁をころし、やつの人生もぐっちゃぐちゃにしてやる
焼き殺すのが苦しいかな、ナイフで致命傷にならないところを突き刺してやるのがいいかな

あぁ、そういう妄想するだけで快楽物質が脳のなかにあふれる

477 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 02:47:53.32 ID:GA/yddkO0.net
やつなんて居なかったと言われたときの衝撃ね
俺をいじめたやつは実在しなくて
自分の頭のなかでつくりあげた妄想だった

478 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 03:01:29.24 ID:NCh80JoZO.net
偵察用のfbで元同級生を見ると、
中学で俺をいじめ抜いてた糞はドサ回りの三流劇団員になってるらしい
それと、重箱の隅をつついて校則違反なところがあるとすぐ先生にチクる
岡っ引きみたいな野郎は専門中退のフリーターになってた

とは言え俺がヒッキーになってりゃ世話がないけどね

479 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 03:03:19.76 ID:GA/yddkO0.net
というかフェイスブックってそこまでやってるやつ多いの?
実名でネットなんて怖くて無理なんだが

なにか目をつけられればフェイスブックの情報からいろんなところに飛び火して
ありとあらゆること調べられてしまうのに

480 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 03:10:27.75 ID:yFH1jx0I0.net
>>479
俺も偵察してるけど、最近の更新が1年前とかがザラだわ
最近下火っぽいな

481 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 03:18:10.87 ID:NCh80JoZO.net
>>479
偽名で登録してる
実名じゃとてもできない

482 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 05:59:45.43 ID:ng8Pj2a40.net
でも俺たちって20代でやるべきことやらずに過ごしてるから目すらつけられるようなことも起きないし、しないだろ。
過去現在に至るまで浮き沈みなくまるで心電図でもう死んでるかのように平行線を生きてる

483 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 06:11:05.93 ID:yFH1jx0I0.net
でもfacebook覗いてて思うけど、俺と同レベルの不細工なやつでもしっかり定職ついてリア充してるんだよな。
骨格レベルでブサだから今でもブサイクなのにどうやって克服したんだろう。

484 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 06:17:30.64 ID:GA/yddkO0.net
ひきこもりでありながら人を見下すクズだから救いようがない

485 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 06:22:35.51 ID:yFH1jx0I0.net
>>484
見下してるんじゃないよ
克服できた勝ち組のブサイクがそいつで克服できなかった負け組みのブサイクが俺ってこと

486 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 06:37:07.85 ID:fxzCRt2F0.net
だから顔じゃなくて雰囲気なんだってば

487 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 07:18:30.06 ID:yFH1jx0I0.net
>>486
だからその雰囲気をどうやってキモイ顔で出せるのか知りたいってことよ
キモイ顔でキモイ雰囲気なのが俺だからさ

488 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 07:41:15.03 ID:S/W632yX0.net
みんな起きてる間なにしてる?
やることないから結局寝ちゃって昼夜逆転が直らない

489 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 07:52:01.13 ID:fxzCRt2F0.net
歳を重ねれば重ねるほど内面や経験値が雰囲気に表れるから辛いよね

490 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 07:59:53.28 ID:fxzCRt2F0.net
>>488
ひたすらテレビっ子してる
小学生が帰ってくる頃、夕方差し掛かる時間が一番嫌だね
「あー今日も何もせず終わるんだな…」って

491 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 08:25:23.92 ID:S/W632yX0.net
テレビか
いつもZIP→スッキリ→就寝の流れだわ
>>490の一番嫌な時間に俺の一日が始まる

492 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 09:46:14.78 ID:fxzCRt2F0.net
>>491
昼夜逆転の方が精神衛生上はいいかもだよね
昼間に与えられるストレスを受けなくていいもの
自律神経はおかしくなるだろうけど

493 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 09:59:46.71 ID:GA/yddkO0.net
>>485
あ、ちがうyouのことではなく
自分の話。

494 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 10:02:02.49 ID:GA/yddkO0.net
テレビなんて見ててよく辛くならないな

とある素人主婦がインタビューでてて
〇〇さん(28)

同い年や無いけぇ・・・。と絶望し一日中ブルーになるのでテレビはみない

495 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 10:16:33.47 ID:d5s8vdt10.net
年下の子持ち主婦が普通にTVで映るのに
同じ年の主婦が映ったくらいで何を今更w

496 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 10:18:08.31 ID:GA/yddkO0.net
年下はあんまり気にならん
同い年が1番ひびく

497 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 10:28:53.09 ID:fxzCRt2F0.net
その主婦どうこうじゃなくて同い年の人間を見ると
自分の嫌いな同級生を思い出すんじゃないの

498 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 11:26:36.66 ID:fxzCRt2F0.net
こちらの言動を常に隣人に監視されて攻撃も受けてストレスだって
もう何度かヒキ板に愚痴ってきたけど被害妄想とか幻聴でしょ
とかいうレスポンスしかなくてそれだけ珍しいタイプの人間が
隣人になっちゃったんだなと実感する

499 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 12:03:46.98 ID:CN/P1wiU0.net
録音してうpしてごらんよー

500 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 12:59:21.02 ID:VXHsXOYi0.net
>>498が何いってるのかイマイチ理解できないんだが
隣人が引きこもりなの?

501 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 13:01:38.77 ID:8eZ9D6RB0.net
確か違う

502 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 13:03:51.48 ID:GA/yddkO0.net
池上彰の説明力が欲しくて著書を買い漁る
1000円という超大金で中古4冊購入

503 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 13:17:45.94 ID:VXHsXOYi0.net
本読むより実際人と話したほうが説明力上がるんじゃないかな

504 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 13:28:19.66 ID:CN/P1wiU0.net
話し方の本とかハウツー本の方が分かり易いと思う

505 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 13:39:15.54 ID:XDcmj80K0.net
説明力が欲しいのにその人の本を買うって時点でお察し

506 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 14:04:01.44 ID:MDSmEGJX0.net
俺、ブランケット症候群だったことが分かった。。

507 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 14:17:44.57 ID:fxzCRt2F0.net
長文避けようとすると説明不足で意味不明になってしまい
スレ汚し申し訳ない
なんか根にもたれてるみたいで攻撃されるんだ詳しくは話せないけど

508 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 14:32:09.07 ID:FWOmj3xS0.net
すいません、1996年生まれの今大学生の半ヒキ糞ガキですが、今のうちにやっておいた方がよかったことって有りますか?
ぜひ10年先輩の方々の意見も知りたいです。

509 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 14:56:10.13 ID:CN/P1wiU0.net
大学卒業、就職活動、就職
新卒は就職に最高の資格だから卒業就活が今無理なら休学手続き

510 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 15:39:36.95 ID:xDObXef60.net
>>498
隣人が監視されてるとか言うからストレスと言ってた人がいたけど隣人の方はあんただったのか

511 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 15:51:37.88 ID:fxzCRt2F0.net
>>510
それも多分自分だw
色々誤解して根に持ってるらしく、いつも怒ってるの

512 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 15:53:11.34 ID:xucAtNn10.net
>>508
とりあえず卒業して就職はした方が良い
上の人も言ってるが今無理なら休学

あと大学生なら遊んどけ
色々経験してた方がいい

513 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 15:55:56.94 ID:xucAtNn10.net
ここには監視してる奴もされてる奴もいるのか

514 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 16:02:29.74 ID:S/W632yX0.net
いやどっちも同じ人だったってオチだろ

515 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 16:05:12.90 ID:xucAtNn10.net
なにそれこわい

516 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 16:11:13.24 ID:fxzCRt2F0.net
監視されてるって思い込んで、監視のし返し且つ口撃してくる隣人に
悩んでるのが自分です

517 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 16:13:45.97 ID:CN/P1wiU0.net
隣人が糖質なんだね

518 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 16:23:00.05 ID:edo0wcME0.net
無職なのに楽天カードにキャッシング機能つけられてた
まじ楽天ガバガバ

519 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 16:30:09.41 ID:CN/P1wiU0.net
楽天の緩さなんなんだろうね
でもキャッシング使って結局困るのは自分…

520 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 16:40:24.50 ID:S/W632yX0.net
やっと涼しくなったと思って長袖着てみたらやっぱまだあちーわ

521 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 16:55:34.62 ID:OMJgrh4kV
あなたの精神状態にもよりますが、どんな人にも当てはまることは”辛い時に新しい事に手を出してはいけないということです。
もちろん抜け出すのは早いほうがいいのですが、辛い時に焦って決断を下すと必ず失敗します。
だから気分のいい時に初めて将来のことを考えるのがいいです。

522 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 17:07:35.37 ID:fxzCRt2F0.net
シャンツァイ=パクチーだって知らなかった
シャンツァイの種あったから植えて生えてきたの摘んだら
めっちゃカメムシ・・・

523 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 17:20:47.94 ID:CN/P1wiU0.net
新鮮なパクチーは癖がないのにおかしいね

524 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 17:45:35.89 ID:fxzCRt2F0.net
そうなんだね食べたらおいしいのかもしれない
明日食べてみる!

525 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 19:47:47.18 ID:GA/yddkO0.net
>>517
監視されている、隣人が自分に攻撃してくる
とまじめに医者に相談してくる
しかし、実際には隣人なんていなくてすべてが自分の妄想にすぎなかったというのが糖質

兄弟が私を束縛してきて外に出れないと医者に相談にきた女性
実際は兄弟なんていなくて一人っ子だった

526 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 22:36:30.66 ID:S/W632yX0.net
酒苦手なのに8%のチューハイ飲んだら頭痛い
一人でなにやってんだ俺は

527 :(-_-)さん:2014/09/20(土) 23:31:20.84 ID:cnUFnbUv0.net
酒なんて人生通して250ml缶1本分も飲んだことないわ

528 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 00:12:41.39 ID:V3Zd+j85I.net
秋はなにかと不安定になりやすい季節。
ここを無事に乗り越えるかどうかで、今後の気運が決まる。
ソースは僕です。

529 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 01:54:17.25 ID:RCPBgxfAO.net
去年の今頃も甲子園終わってから何か虚しさ寂しさが込み上げてきた覚えがある。仕方ないからエロゲやってたなぁ

530 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 02:20:24.65 ID:c01PMKVJ0.net
1996年生まれの子が大学生ってヤバいね
そろそろマジで死にたくなってきた

531 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 02:29:24.57 ID:04OC9yVa0.net
96年生まれは今年現役で受験生だね

532 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 06:08:58.46 ID:jCjpjjOP0.net
明るい引きこもりって理解されにくいんだろうな
自分も他人事だったらふざけんなと思いそう「元気じゃん」て

533 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 06:24:34.05 ID:McNfP0Td0.net
明るいヒキっていないだろ、そういうのは社会経験あってお金貯まったから仕事やめて趣味に生きてるとかそんな隠居生活してるリア充ぐらいだろ
俺らのような学生時代からヒキってるようなやつって社交性とかがないからな

534 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 06:30:47.02 ID:jCjpjjOP0.net
偏見がすぎるわ

535 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 07:11:56.17 ID:unBfwzjN0.net
明るい引きこもりってなんだよ
楽観視してる引きこもりならわかるけど

536 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 08:04:31.57 ID:icbUQQlP0.net
学生時代はヒキってなかったし少しだけど社会経験あってコミュ障ではない
家族やたまに外出したとき関わる他人に対しては明るく振る舞う
俺は一応上の人が言う明るい引きこもりなのかも知れない

537 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 12:48:28.78 ID:MMIHQJmB0.net
>>536
脱ひきすぐにできそうだな。

538 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 13:53:41.98 ID:c01PMKVJ0.net
俺も学生時代は野球部入っててヒキじゃなかったし
よくイケメンと言われて普通に恋愛もした

それが大学4年辺りから引きこもり始めて卒業してから5年ずっと引きこもってる
たまに楽しかった学生時代を思い出して死にたくなる
このまま終わるのかなぁ、俺の人生

539 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 14:10:10.81 ID:icbUQQlP0.net
イケメンってワードきくと王子様思い出すからやめろw

540 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 14:53:03.88 ID:r7+Ie8bh0.net
最近全部スマホゲーだな
スマホないから置いてけぼりだ

541 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 16:32:14.36 ID:m+RDRe1Hi.net
本当のイケメンは引きこもらないからw

542 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 16:48:21.34 ID:OgZj+6160.net
本当のイケメンは自分でイケメンとか容姿に関することまず言わないね

543 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 17:18:27.02 ID:OuxlPT/A0.net
うむ、言わないな

544 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 17:27:17.67 ID:jCjpjjOP0.net
比較的積極的だったあの時の自分(容姿)に戻る努力をしてるけど
年齢的なこともあってダイエットもなかなか難しいね

545 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 17:40:39.36 ID:icbUQQlP0.net
>>537
でも本人に脱ヒキする気がないから
仕事辞めたのもヒキったのもめんどくさいってのが理由だから、ヒキれる環境がある限りヒキり続けると思う

546 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 17:48:30.08 ID:c01PMKVJ0.net
俺も太ってるわ
ヒキる前は彼女の友達に羨ましいって言われる位だったけど
今太りに太って彦摩呂みたいになってる

547 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 17:53:07.90 ID:rSydXje70.net
働いて瘠せろよ

548 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 17:54:44.21 ID:jCjpjjOP0.net
ニコニコのまっくすかな?て前から思ってたんだけどw

549 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 17:59:16.89 ID:c01PMKVJ0.net
イケメンって言われてたのは本当なんだよ
だから尚更現状へのダメージがでかい

イケメンならヒキらない、ほっといても人が集まるなんて言うけど、絶対そんなことない。
それに今の俺はもうただのデブのおっさんだから自慢にもならないわけで

550 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 18:09:12.30 ID:OgZj+6160.net
過去の自分自慢痛いよピザナルシスト

551 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 18:11:21.24 ID:icbUQQlP0.net
こいつの打たれ強さだけは評価したい

552 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 18:14:57.28 ID:OgZj+6160.net
確かにw

553 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 18:20:36.09 ID:jCjpjjOP0.net
とりあえず太ってるだけで
無意識だとしても人は上から目線で接してくるよね
意識的な人は「デブ」って発してくるし

554 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 18:29:16.86 ID:c01PMKVJ0.net
わかる
俺はデブでしかもチビだから絶対舐められる
それが怖いから家から出れない

555 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 18:39:53.39 ID:icbUQQlP0.net
太ってるとそれだけで怠惰なやつ、自己管理のできないやつっていう印象持たれちゃうからな
残念ながら本当にそういうやつもデブにはいるし
個人的には臭くなければ大丈夫だけど
体臭が臭いデブだけはマジでヤバい

556 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 18:41:02.29 ID:c01PMKVJ0.net
自分の体臭って自分じゃ分からないから辛い

557 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 19:36:09.44 ID:GMsh75T30.net
マインクラフトがやりたすぎて
ついに買ってしまった
高い買い物だった

558 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 20:06:17.45 ID:jCjpjjOP0.net
>>554
そうそう
逆に自分の中のベストの時に外に出ると
誰もがどちらかというと好意的に見える
やっぱり大した容姿でもないくせにナルでプライドが高いんだと思う
あと矛盾するみたいだけど色んな意味で自尊心が足りない

559 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 20:23:28.65 ID:r7+Ie8bh0.net
引きこもってない時はデブだったけど引きこもりになってから痩せた
筋肉落ちたのもあるがガリガリレベルになった

560 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 21:11:37.75 ID:bl/wU2pA0.net
気づいたらひきこもり5年生に進級してた
少し動いただけで筋肉痛になるほど体力が落ちてる

561 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 21:55:17.07 ID:icbUQQlP0.net
俺も同期だわ
体力は最初から無かったから引きる前と変わってない気もするが
ただ五年目ともなれば暇潰しの手段が尽きてきた
お前ら普段何して暇潰してる?

562 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 22:02:00.83 ID:c01PMKVJ0.net
バイトが無い日はオンラインゲームだけで一日潰れる日もある
今日なんかは一日中寝てた

563 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 22:18:42.87 ID:icbUQQlP0.net
バイトしてるのにこのスレにいるのか
面白いやつだ

564 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 22:24:30.55 ID:jCjpjjOP0.net
でも自分ももし軽くバイトはじめてもここ来ちゃいそう

565 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 22:29:49.19 ID:RCPBgxfAO.net
548、549は自演だろ

566 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 22:32:43.56 ID:icbUQQlP0.net
なぜ朝から書き込んでる俺を自演だと思ったのか

567 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 22:34:30.44 ID:r7+Ie8bh0.net
自演かどうか知らんが引きこもりに暇な時何してるって聞かれてもな
ネットしてるかラジオ聴くか寝てるかのどれかだな
テレビもネットも見るのに体力使うからラジオ聴きながら寝てることが増えたな

568 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 22:38:39.58 ID:icbUQQlP0.net
まあ証明する方法ないけど自演じゃねーよ
最近暇だから他の引きこもりが何やってるか知りたかっただけ

569 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 22:49:27.37 ID:icbUQQlP0.net
>>564
バイトしてた頃は無職ダメ板の61年スレにいたわ
あっちはバイトとか派遣してるやつ多かったから

570 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 22:52:49.78 ID:ynmjU3hKi.net
スレチのチビデブ体臭ナル野郎は自己顕示欲強すぎだろ…

571 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 22:52:52.59 ID:OURCHPpVi.net
そんな事よりオナニーだ!

572 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 22:57:49.01 ID:jCjpjjOP0.net
556みたいなレスされちゃうと流石に違うよな

573 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 22:58:34.91 ID:c01PMKVJ0.net
なんかもう死んでもよくなってきたよな
30超えて引きこもりだと世間の目もより一層厳しくなるし、親もいつか死ぬ
このまま親のすね齧って生きてても、そこまでして俺に生きている意味なんてない

ネットのステータスでもある童貞卒業?というかセックス経験は高校でしてるし
30までに脱ヒキできなかったら死のうかね・・・

574 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 22:59:45.89 ID:c01PMKVJ0.net
自演じゃないでしょ
それ以前にここで自演をする意味が有るか?互の傷を舐めあう馴れ合いの場所で自演なんて

575 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 23:01:23.33 ID:8O6Se82I0.net
俺は逆に学校行ってたときの方が毎日死にたくて下校途中の踏切で毎回迷ってたな
引きになってしばらくは焦りがすごかったけど最近は何もせずにぼーっとしてるときが幸せです

576 :(-_-)さん:2014/09/21(日) 23:44:35.78 ID:sTBIhSfiI.net
>>575
僕も…

577 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 00:04:36.79 ID:vJNPt3EA0.net
わかるわ勉強が嫌いすぎてなー学校行く気なかったし無理やりいってたわ今すげーぼーっとしてる
やりたいこともなかったしなんとなく高校の進路も大学いったけど勉強嫌いなのになんで大学行ったのか自分でも不思議
結局単位とったら半ヒキになって卒業と同時にヒキったし正社員じゃなくても高卒で働いてほうがよかったかもしれん

578 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 00:23:29.95 ID:S5jW9wH2O.net
>>577
おまおれ

俺は>>407だけど、小中高では不登校にならなかったものの
そもそも勉強嫌いで常に欠席する理由を模索してた。

なんとなく進学したFラン大学で、小中高とは全然違って
自由に過ごせる時間が沢山あるのを知って
「えっ!?大学ってこんなに空き時間&長期休暇があるの?ヒャッホー!」
ってな感じで一気にだらけて卒業。

579 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 01:46:11.72 ID:NbTQmVsv0.net
勉強する気もないのに大学行っちゃったぜ
1年でアパートに引きこもったな
今は死ぬ準備でシュレッダー使うだけの日々だわ

580 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 02:26:10.81 ID:L3W8kYFpA
日本人は働きすぎだから俺らが日本人の平均労働時間を下げるのに貢献してやってるんだよ。

581 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 02:58:43.70 ID:8VCkkOfo0.net
元イケメンデブは痩せれば何とかなるだろ
俺は禿げちまったからもう一生容姿に関しては最底辺だわ

582 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 06:24:24.97 ID:L3W8kYFpA
>>573
もうそのまま突っ走るしかない。下手に迎合するとみじめだぞ。

583 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 07:21:43.31 ID:joG2oIvK0.net
将来禿げちゃう男は禿げる前に結婚しないと手遅れだね
父も今は禿だけど昔はフサフサでその時期に女手に入れたわけだし
その結果こんな子供がいるんじゃ負け組だけど

584 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 07:30:56.16 ID:Se1TBSGZ0.net
男は歳重ねるほどハゲなんて結婚には関係ないんじゃないの
甲斐性があるかないかでしょ

585 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 07:32:06.50 ID:8VCkkOfo0.net
でもよく考えたらもうこの歳になると見た目より金か。
もちろんハゲの俺は論外なのは分かってるけど、この歳で貧乏だったらもうイケメンでも意味ないよな。

586 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 07:33:50.49 ID:joG2oIvK0.net
ところが駄目男って金なくてもモテるんだよな
なんでだろう

587 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 07:54:47.94 ID:7tzIIVTL0.net
>>584
これ

588 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 08:04:07.66 ID:vJNPt3EA0.net
今蜘蛛でたんだけどさ、俺めっちゃ虫嫌いなんだわ
で蜘蛛ころしてしまった・・・そしてそういやなんか朝の蜘蛛はなんちゃら夜の蜘蛛はなんちゃらってあったなーって思ってぐぐったら朝の蜘蛛は福を運ぶってあってさちょっと後悔

すげーどうでもいいんだけどこんなんでも一日欝になるな

589 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 08:28:32.55 ID:sQf4I3aA0.net
>>584
関係あるよ
ハゲてなくて且つ甲斐性がある人から選ばれるんだよ
甲斐性があるってだけでハゲを結婚相手に選ぶ女がどれだけ多く居ると思ってんだ

590 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 09:10:13.04 ID:UDaYi6mE0.net
最低限の金があれば結局性格が合う合わないかが大事だと思うんですけど

591 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 09:16:13.45 ID:KxQUH0Dq0.net
>>588
そもそも蜘蛛はゲジゲジと同じ益虫だから
これからは殺さない方がいいよ

592 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 09:23:06.08 ID:sQf4I3aA0.net
>>590
それは外見の問題(ハゲでも気にしない)クリアしてる前提の話だろ?

593 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 09:29:44.65 ID:I91Ca5CR0.net
うちは朝の蜘蛛だろうがなんだろうが猫が問答無用で殺す
うちの福は猫によって排除されてるのかも知れない

594 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 09:30:33.29 ID:Se1TBSGZ0.net
そりゃ容姿もよけりゃ申し分ないけど
ハゲだから未来がないとかそんなことはないでしょ

595 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 09:33:47.58 ID:KxQUH0Dq0.net
>>593
猫は魔除けになるからプラマイゼロで
科学的には猫のゴロゴロの周波数(生音)が
心身の傷を癒すから人間にとっては大いにプラス

596 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 09:38:17.36 ID:I91Ca5CR0.net
>>595
マジで?
猫三匹いて全員ゴロゴロ言いまくってるんだが
これから安心して怪我できるわ

597 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 09:39:22.71 ID:sQf4I3aA0.net
勿論、ハゲだから未来がないとまでは言わない
ハゲでも結婚する人は普通に居る訳だしね
ただ、甲斐性があるかないかだけで結婚相手を探す女性が稀少ってだけ

598 :583:2014/09/22(月) 09:40:58.01 ID:sQf4I3aA0.net
あ、>>594宛ね

599 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 09:44:00.88 ID:Se1TBSGZ0.net
可能性としてはスキンが似合えばいいわけだ

600 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 09:46:50.54 ID:I91Ca5CR0.net
逆にハゲなのに好きになってくれた相手は本当に内面だけを見てくれてるはずだから実は上手くいくんじゃない

601 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 09:49:43.21 ID:KxQUH0Dq0.net
>>596
マジらしい
他にも色んな健康作用がある
確かに今猛烈に猫のゴロゴロを求めている

602 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 10:00:17.04 ID:8VCkkOfo0.net
お前ら禿に対してポジティブだな

603 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 10:17:12.11 ID:KxQUH0Dq0.net
禿でもモテる人はモテるけど無収入禿ヒキでは絶望的

604 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 10:22:05.60 ID:5Q3QfGuT0.net
そりゃ無収入じゃな

605 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 10:32:19.27 ID:I91Ca5CR0.net
結局ここでこんな話をすること自体が不毛ということですね

606 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 10:37:41.11 ID:8VCkkOfo0.net
明日の昼過ぎに美容院行ってくるんだけど服装が分からん。
真昼間だけなら半そでポロシャツでも大丈夫かな?

607 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 10:46:11.08 ID:Se1TBSGZ0.net
>>606
偉いわー自分予約の電話入れられなくて鬱々…
半袖ポロシャツ全然いいと思う
あのガウン?ケープ?着ると暑いし

608 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 10:49:34.92 ID:I91Ca5CR0.net
美容院行くってことはそこまでハゲてないんだな

609 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 10:57:06.63 ID:Se1TBSGZ0.net
あ、ほんとだ自称ハゲの人だ

610 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 11:13:58.28 ID:8VCkkOfo0.net
>>608
伸ばすのは無理だけど
M字だからソフトモヒカンみたいにしてるわ

611 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 11:16:32.72 ID:bQ4R+EVU0.net
ハゲるとか冗談で言えてたのにな

612 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 11:19:39.60 ID:I91Ca5CR0.net
Mっぱげか
マインツの岡崎みたいな感じかな

613 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 11:21:56.78 ID:8VCkkOfo0.net
>>612
正にあの人と同じだわ。
進行速度もまったく一緒。

614 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 11:27:10.99 ID:Se1TBSGZ0.net
遺伝の人は仕方ないけど
生活習慣が原因の人は育毛間に合うんじゃないかな

615 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 11:29:08.65 ID:I91Ca5CR0.net
じゃあまだ大丈夫な範囲じゃね
岡崎も写真によってはハゲに見えないときあるし

616 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 11:30:31.52 ID:8VCkkOfo0.net
>>614
ハゲ・ズラ板にも張り付いてるし皮膚科にも行ったけど、M字は現状では植毛か諦めるしかないよ。
カッパは薬が効くから何とかなるみたいだけど。

617 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 11:33:32.64 ID:8VCkkOfo0.net
>>615
今だけを見ればそうかもしれないけど、
確実に物凄い速さで進行してるから社会復帰できる時には完全なハゲになってると思う。

618 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 11:38:42.75 ID:Se1TBSGZ0.net
急激に太るとハゲるよね
皮脂分泌が過多になって脂漏症って感じで毛が抜ける

619 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 12:04:20.82 ID:85CBs1B00.net
鬱、アル中、ボトラー、風呂3日おき、ほぼ寝たきりだった頃は髪の毛ボロボロ抜けたな。
どっちの家系もハゲいないから大丈夫だとは思うが。

620 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 12:07:15.75 ID:KxQUH0Dq0.net
>>619
お前が家系初の不摂生系ハゲになるよ

621 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 12:20:11.54 ID:I91Ca5CR0.net
鬱が原因のハゲって円形脱毛症とかだよな
AGAとは別物じゃね

622 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 12:30:55.90 ID:KxQUH0Dq0.net
鬱が原因で飲まず食わずか過食、これがハゲを誘発する

623 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 12:37:58.97 ID:PhYfMJNu0.net
髪なんてどうでもいい
一度も髪伸ばした自分をカッコいいなんて思ったことない
モヒカンでもスキンヘッドでも同じ

624 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 12:40:36.90 ID:8VCkkOfo0.net
>>623
雰囲気イケメンて言葉もあるように、髪の毛でかなり誤魔化せると思うぞ

625 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 12:44:29.70 ID:Se1TBSGZ0.net
家の中からは見えるけど外からは見えないようになる
窓ガラスに貼るシートみたいなやつって商品としてある?
高い位置の窓にカーテンつけてないから気になって仕方ないんだ

626 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 12:52:44.85 ID:85CBs1B00.net
美容系の義兄が言ってたが、ハゲと無縁の健常者でも1日300本抜け変わるらしい。
ゼロ1つ多いような気がするが…

627 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 13:02:37.75 ID:oE0yD1+G0.net
>>625
http://www.nitoms.com/products/special/sunglasses_ex/index.html

ググってみたけどこれのシルバーはマジックミラー号になれるっぽいよ

628 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 13:23:39.61 ID:Se1TBSGZ0.net
>>627
ごめん自分でググればよかったねありがとう
でも全面貼るとなると結構かかっちゃうんだな

629 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 15:45:46.02 ID:nG0TiOs40.net
むしろ窓ガラス叩き割って全部見えるようにしろよ

630 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 15:58:00.09 ID:Se1TBSGZ0.net
寒いからやめとくw

631 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 16:01:07.04 ID:TY9OuXLe0.net
生きるのアホらし
全員死なねえかな

632 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 16:32:16.61 ID:vAJHSW3M0.net
テレビ見なくなると
流行芸人とかわけわかんねーな

633 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 16:55:11.84 ID:8VCkkOfo0.net
ウーマンラッシュアワーが売れてるって聞くけどレギュラーとして出てる番組は見たことないな。

634 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 17:07:54.77 ID:I91Ca5CR0.net
ウーマンは村本がすべらない話に出てたの見たけど微妙だった
個人的には日本エレキテルがクソつまらん

635 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 17:08:44.79 ID:xH6FqKA3I.net
>>625
すだれはどう?
マジックミラーと同じように、明るい方から暗い方はほぼ見えない
夜は逆効果だけど、それはMMも一緒だし。

636 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 17:19:13.72 ID:Se1TBSGZ0.net
>>635
アドバイスありがとう
あーでもすだれって遮光しちゃうよね
すだれて言ってくれて閃いたんだけど
面テープでレースのれんみたいなやつくっ付けるのが
一番安上がりで手っ取り早そうだ!

637 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 17:32:24.53 ID:x8rOmrFa0.net
お笑い芸人か
先週エンタの神様SPで我が家を見たが不細工をネタにしたコントでそれだけで気が滅入ってテレビ消してしまった
貶し系の笑いは昔なら笑えてたんだけど今は繊細になりすぎた

638 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 17:33:31.58 ID:xH6FqKA3I.net
なるほど、すだれだと遮光はある程度しちゃうね
留め具は、つっぱり棒とか画鋲じゃあかんの?
面テープだとそのうち落ちてきそうな

639 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 17:45:58.07 ID:jgLEkLQeO.net
すだれってなんか夏のイメージしかないw

640 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 18:55:46.52 ID:YZo6MBFw0.net
ヒキニート歴合わせて12年近くなると致命的に頭が退化しているのを感じる
会話のキャッチボールのスピードに頭が付いてこない、小学生レベルの漢字が書けない…
元々頭が悪くて四則演算も満足に出来ないのもあって人生のピンチ
ハロワの職業訓練も説明会に行ったものの、受講資格で出される最低限の知能テストの例題すら解けないレベル
どうしようもない

641 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 18:58:36.16 ID:xH6FqKA3I.net
確かに夏だ(笑)
自分も今年の夏からすだれ付け始めた窓あるんだけど
これからの季節は寒いかもしれんね

642 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 19:03:30.25 ID:I91Ca5CR0.net
>>640
ハロワの職業訓練受けようとする行動力がある分俺よりすごい
てかヒキ歴以外のスペックは俺も似たようなもん

643 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 19:08:49.64 ID:TY9OuXLe0.net
>>640
四則演算って言葉を知ったのが2年前の俺よりマシ

644 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 19:44:07.55 ID:OXRfTBMa0.net
俺は好きなことだったら覚えられる
英語のネトゲやるために勉強してプレイできるようになった
好きなこと意外は一切やりたくない

645 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 20:45:15.44 ID:Se1TBSGZ0.net
>>638
またまたありがとう
そうだ、画ビョウでいいね

646 :(-_-)さん:2014/09/22(月) 20:48:09.56 ID:9g2TX53ri.net
>>644
そりゃすごい
アスペだったりする?

647 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 03:59:51.99 ID:UKyB0Pj2O.net
真面目系クズの俺が意を決してバイトを始めて1ヶ月経った。案の定浮き気味だがなんとかもった……。バイトだし嫌だったらすぐ辞めれるしって考えると気が楽になった。
当初予定の長期パートは断ってよかったよ―ホント…(-。-;) 9月いっぱいで満了だから、とりあえずそこまでがんばってみる。

648 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 04:30:02.01 ID:o/juSb7S0.net
>>647
コミュ障ではないほう?
面接とかではなんて聞かれたか知りたい。

649 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 07:46:31.70 ID:NdjKoFVy0.net
>>647
せっかくやりだしたんだからもう少し頑張れよ
せめて3ヶ月はしとけ

650 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 07:53:04.21 ID:joMWZegI0.net
いや今月で満了のパートを3ヶ月しろと言われても

651 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 08:49:47.01 ID:5qcDgiQcw
>>644
その道を極めたほうがいいよ。翻訳とか通訳とか色々できそう。

652 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 08:51:16.33 ID:Lt4swz1MA
しかし一ヶ月はすげえな、。俺だったら考えられんわ。

653 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 09:54:26.76 ID:s79jqwa30.net
バイトしようとしたけど電話上で断られた事あるわ
声でわかるんだろうな

654 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 10:11:25.78 ID:yHwfDNLq0.net
あっが必ず喋る前についちゃうよ

655 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 10:15:25.93 ID:joMWZegI0.net
電話で断られるとか学生時代バイト探してた頃に何度も経験した
でも採る気ないのに面接呼ばれて一週間後不採用とかよりマシだと思う

656 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 10:57:25.62 ID:I5FySxaK0.net
家族経営の居酒屋ホールやってたけど
そこに限らず特にマニュアルとかなくて適当にやって〜
みたいなとこ苦手すぎる

657 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 12:21:59.01 ID:WnO4VLhk0.net
結局君は何もする気がないだけに見えるとかレス貰ったけど
ホントその通りだと今更気付いた
もう最後のチャンスは終わってしまったのかな…
ここ数年がラストだった気がするけど結局何もしなかった

658 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 12:33:31.43 ID:WnO4VLhk0.net
881 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 17:36:16.14 ID:???0
なんつうか別に今からでもどうにでもなりそうな気がしてきた…
人並み程度のレベルでも努力さえ出来れば

今年の1月ぐらいのレスがこれw
ここから何もしてねー…
ホント勿体ない半年間だった

659 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 13:00:22.92 ID:meInKLrK0.net
だからそう言っただろ

660 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 13:01:03.64 ID:joMWZegI0.net
何もしないくせに気持ちだけ焦ってるのが一番もったいないよな
最近はどうせ当分脱ヒキする気ないんだから開き直ろうと思ってヒキ生活満喫してる

661 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 13:30:41.92 ID:vT0wehC30.net
脱ヒキしたやつ来ると焦るよ。

662 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 13:31:06.16 ID:3hzNm55E0.net
aikoの曲良すぎ

663 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 13:35:38.25 ID:joMWZegI0.net
夏の星座にぶらさがるやつが好きです

664 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 18:55:13.76 ID:KVsJ5FX50.net
定期的に働かないといけないなって思っても、コミュ障でドモリ声さらに心の奥底から湧き出る感情がないから無理だし駄目だなって思うわ
なんつーかそんな感じでループしてる

人間嫌いは人間社会じゃいきていけねーわ

665 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 19:05:52.50 ID:I5FySxaK0.net
じじばばが平気で面と向かって太ってんな〜とか口にするの何なの
確実に痩せてきてたのに今日の来客でテンションだださがり

666 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 19:17:25.12 ID:5qcDgiQcw
>>660
それが一番ええで

667 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 19:40:05.94 ID:GUz9mQQ60.net
大量入れ替えの世代交代期になると、落ちる人可哀想のキチガイが湧いてきてしまうのは相撲の悪しき伝統。
板井発言後なんて、表向き「絶対にありません」だったから、もうマスコミ、一般人とも「休場の多さ」しか語らないんだもん。
とってもドギモかったよ。
やっぱ大卒ってピーなんだなって思ったもん。
今でも基本は変わらないか…

668 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 19:48:12.31 ID:GUz9mQQ60.net
大量入れ替えの世代交代期になると、落ちる人可哀想のキチガイが湧いてきてしまうのは相撲の悪しき伝統。
板井発言後なんて、表向き「絶対にありません」だったから、もうマスコミ、一般人とも「休場の多さ」しか語らないんだもん。
とってもドギモかったよ。
やっぱ大卒ってピーなんだなって思ったもん。
今でも基本は変わらないか…

669 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 19:52:18.51 ID:+TUr/jGM0.net
>>665
それでやけ食いするのがただのデブ
何糞と思ってダイエット頑張ればいつか見返せるよファイト

670 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 20:31:13.39 ID:cUZUrATD0.net
633だけど。
>>648
コミュ障なのかな・・・・。とりあえず「準ひきこもり」の定義
はまさに俺のことだ。大学の授業はホント講演会に行く感じだった。それに嫌いじゃなかったし授業。
今やってるバイトの前に2社受けたけど見事にお祈り。今回のバイト
はいわゆる肉体系だけど全然ハードじゃない。面接ではほとんど何も聞かれなかっあなあ。
ただ週3で希望してたんだけど週5を相手側が希望していたらしく、もうアルバイトなのに
あちこち受けるの面倒だったから了承して今に至る。1日5時間だし、まあ・・・・大丈夫かなって感じでw

>>649
もし2か月以降続けるんだったらアルバイトからパート(制服貸与される)に切り替え
されるんだけど・・・・、なんとなく続ける気がしなかった。

671 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 20:37:46.56 ID:I5FySxaK0.net
>>669
ありがとう
負けずにマイペースで減らしてく

672 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 20:38:42.29 ID:s79jqwa30.net
ジョギングしたら200mで全身筋肉痛だわ
親が家にいなければ外に出れるな
親に何か言われるんだろうなって思うと嫌になるんだろうな

673 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 20:56:58.81 ID:+TUr/jGM0.net
>>671
太股の筋肉鍛えるとかなり基礎代謝アップするよ
あと自傷で腹殴りしてたらお腹が痩せた
空腹になった時は筋トレすると空腹感が消えるからオススメ

674 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 21:04:53.17 ID:yHwfDNLq0.net
>>672
なにそれ羨ましい
親とか関係なく人目気になりすぎて外無理だわ

675 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 21:40:49.25 ID:s79jqwa30.net
田舎だから人なんていないわ

676 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 21:48:32.34 ID:yHwfDNLq0.net
>>675
田舎だからこそ限られた人間しかいないってことない?
都会のほうが無関心だから居心地良さそうなんだが

677 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 21:53:12.52 ID:I5FySxaK0.net
>>676
それなー

678 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 21:55:34.27 ID:MAEXPMBi0.net
もうヒキ歴が、職歴を越えようとしてるのに、
頭の中は新作アニメの録画や、ゲームの購入のことばっかり
もう、完全に復帰できそうにないな

679 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 22:07:23.08 ID:joMWZegI0.net
俺の街は俺らの年代が道を歩いてたら車からジロジロ見られる
それくらい老人以外で車に乗ってないやつは珍しい

680 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 22:59:52.06 ID:vT0wehC30.net
>>679
どこ住んでるの?

681 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 23:11:17.08 ID:I5FySxaK0.net
>>679
いやわかるよ
真っ昼間キコキコしてるとガン見されるよね
大学生の可能性、主夫(婦)の可能性、夜のお仕事の可能性とか
想像できないんだろうかね

682 :(-_-)さん:2014/09/23(火) 23:30:04.72 ID:joMWZegI0.net
>>680
日本一人口が少ない県がある地方

>>681
本物の大学生が歩いてたとしてもジロジロ見られるからね
怪しまれるとかじゃなくて、若者が歩いてるっていうのが本当に珍しいんだと思う

683 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 01:30:47.16 ID:9MeWUC74/
なんかざまみろって思った。
速報】 安倍総理、経済政策で大失態!!!! 東京バブル崩壊で日本大不況到来!!!!! 日本の首都圏がとんでもない状態に!!!!!

http://asianews2ch.jp/archives/40879685.html

684 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 01:33:51.19 ID:K3MVGmXOL
>>678
みんなそんなもんだ。まだまだ大丈夫やで。10年越えなんかざら。俺も10年なんかとっくに超えたし。

685 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 01:35:25.61 ID:K3MVGmXOL
人間は”食えない”では働けないな。嫌いな仕事は出来ないのが勝ってしまう。そもそもそれで鬱になったんだし。

686 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 04:44:56.20 ID:iv/I7S9z0.net
起きても何もすることないから2日水飲むのとトイレと風呂以外絶食して爆睡してたら8キロ落ちたぞ
おすすめ

687 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 06:19:04.01 ID:8xOpBNfe0.net
すぐリバウンドしそう

688 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 06:22:07.49 ID:3YtGrMju0.net
>>681
もうそういう雰囲気じゃないしな

689 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 07:01:12.28 ID:7H9AbHGH0.net
眠れなかった…なんてこった…酷い昼夜逆転だ…

690 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 08:23:59.41 ID:VrKR5O5t0.net
>>686
それを脱水と呼ぶ
でも痩せた気分によってやる気が湧くのはある

691 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 08:26:34.03 ID:WjOPo6wP0.net
>>686
食べないダイエットは太りやすい体になるから良くないよ。

692 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 08:35:06.29 ID:VrKR5O5t0.net
もう何十年と生活してるわけだからすれ違う相手も大体決まってて
知らない顔と出くわすと誰っ!?て見ちゃうんだろうな単純に
それだけ退屈な町なんだわ

693 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 10:27:44.24 ID:+Y3JHr5P0.net
真性ヒキでずっと外出てないから近所の人は下手したら自立してると勘違いしてそう
親も嘘ついてそうな気がするわ

694 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 10:37:52.73 ID:VrKR5O5t0.net
あーやっぱダメだ家ん中丸見えだろこれって状況になった
自意識過剰とか自己満とかじゃなく目隠し付けなくちゃ…メンドクサイ

695 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 11:17:07.78 ID:+Y3JHr5P0.net
>>694
リフォームでもしたの

696 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 11:28:19.48 ID:VrKR5O5t0.net
>>695
うちじゃなくてお向かいに変化があってね…

697 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 12:44:10.72 ID:zvdNm1SL0.net
>>676
田舎でも隣近所ぐらいしか知らんと思う
都会に住んでたけど都会でも隣近所は知り合いになる

698 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 12:45:07.73 ID:7H9AbHGH0.net
>>693
自分は数年前に養子に出されたんだと思ってたって言われたよ

699 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 12:57:26.14 ID:zhlpDjvI0.net
>>697
ガチのド田舎はやばいよ
街全体が隣近所レベル
週末イオンに行けば必ず誰かしら知り合いがいるし
まあ街自体がクソ狭いからなんだけど

700 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 13:07:51.60 ID:VrKR5O5t0.net
>>699
そうそう出かける場所が限られてるからね
自分1人で出れば知り合いだか違うんだかわかんないから別にいいけど
親が結構顔広いからちょっと付いて出かけようもんなら会うわ会うわで
親も都合が悪いらしく車で待ってたら?とか
ちょこちょこ言ってくるようにり、それが地味にショックで
外に出る機会がますます減った

701 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 13:20:59.61 ID:zhlpDjvI0.net
俺よりによってそんな地元のド田舎の役所で昔働いてたんだ
役所だから地元の人と関わる機会多くて無駄に顔広くなった
で今そんな地元の実家でヒキってるから外出するのが怖すぎる

702 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 13:56:17.18 ID:WjOPo6wP0.net
>>701
役所って一生安泰のイメージだったわ

703 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 14:16:31.41 ID:3XSQaRC50.net
ど田舎の役所なら多分コネで入ったんだろうな。
昔知り合いにど田舎出身のやついたけど、就活の時コネの話してたの思い出すよ。

704 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 16:23:38.90 ID:lvpiqNQA0.net
マインクラフトに手を出してしまったわけだが
やはり面白いゲームに手を出すとゲーム中毒が再燃するわ

平気で20時間ぶっ通しでやってしまう

705 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 16:36:10.15 ID:zhlpDjvI0.net
>>702
辞めなけりゃそうかも
自分から辞めたから安泰もクソもないが

>>703
一応自力で採用された

706 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 17:07:52.58 ID:VrKR5O5t0.net
耳鳴りに悩んでるけど幻聴もあるかもなぁ

707 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 17:14:13.59 ID:+Y3JHr5P0.net
どんなに精神イカれても精神科だけには行かない方がいいよ
心療内科の薬、あれは罠だ
一度飲んだらもう終わり

708 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 17:20:23.44 ID:VrKR5O5t0.net
>>707
そうなの?数年前半年くらい飲んでたよ

709 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 17:22:08.64 ID:+Y3JHr5P0.net
>>708
そうだよ
精神病は精神科では絶対に治らない

710 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 18:04:30.26 ID:XvMwMMFfI.net
抗うつ剤は、
うつを治すきっかけを掴みやすくする薬、と思ってる

711 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 18:04:51.84 ID:VrKR5O5t0.net
てか一度病気として自覚したらもう治らないだろうね
何か気が滅入る度「また病気が…」って逃げようか悩むだけ

712 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 19:07:37.52 ID:gF6HfihFO.net
最近処方された薬、三種類くらい飲んでるんだが、気だるくなるし何より眠くなる…。

713 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 20:36:11.12 ID:NDW7YeqqO.net
>>700
すっげー共感する
親に恥かかせてる現実を突き付けられるのはつらいよな
親が悪いんじゃないのに…

714 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 20:55:58.38 ID:7H9AbHGH0.net
>>709
どんだけ悪い医者に当たったんだろう
いい医者はちゃんと合う薬が見つかるまで負担のない処方をしてくれる

715 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 23:03:39.70 ID:9MeWUC74/
>>704
難しい問題だが個人的には寝たきりより遥かにましだと思ってる。中毒なんて、治療受けるか、今の場所から連れ出してくれる人がいないとどうしようもない。
自分の力じゃ無理。

716 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 00:00:05.86 ID:fBLdARNT0.net
27そこらで精神病とかどんだけ病んでんのお前ら
俺なんか市販の風邪薬飲むのすら数年に1回あるかないかだぜ
微熱は風呂で首にお湯をかければ治るし
最近使ったのが肩の関節炎で悶絶痛がしたから仕方なく使ったイブクイック
普段全く薬使わないから効果が爆速で感動したの覚えてる

717 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 00:18:18.24 ID:lEPVP7dh0.net
副作用より、やっぱり効果があるからな
俺は不安で不眠にもなったから、睡眠薬も飲んでる
まぁ金はかかるけどな

718 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 00:55:50.35 ID:6Hyjcu6q0.net
>>716
イブクイックは強いからすぐよく効くよ
そんな健康体なら引きってるのもったいないね

719 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 06:31:15.72 ID:IEWsbkPum
>>716
いやお前はかなり例外だと思うぞ。俺はこの年までひきこもりだったやつは全員精神科行ってると思ってたよ。
ヒキ歴何年かは知らんがその健康を維持できるのはすごいことだと思う。

720 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 07:15:48.54 ID:s55ItSXQ0.net
俺も引きこもりのくせに体だけは無駄に健康だわ
頭は腐ってるけど

721 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 07:28:07.63 ID:ytx+FxGV0.net
>>716
精神普通で体も普通で逆に何故引きこもってるんだと

722 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 07:48:14.10 ID:rKGZNtAr0.net
どうしても外出しなきゃいけない時
超早く仕度を済ませて何回もトイレに行き
ウロウロしたりボーッとしたりして
いざドアの前に立ち深呼吸して気合いを入れてからドアを開ける

723 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 08:39:38.30 ID:jeCWczal0.net
わかります
俺はそれに加えてお腹壊す率が高いので正露丸みたいなの導入する

724 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 08:52:59.47 ID:s55ItSXQ0.net
>超早く支度を済ませて

これが上手くいかなくて、今日はもう無理だまた後日っていうのがよくある

725 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 08:58:10.48 ID:jDmM5iaN0.net
まだヒキってない時、観光バスみたいな長時間トイレ行けない状況になるともの凄い恐怖に襲われてた
さっき行ったばかりなのにトイレ行きたくなって漏らしそうになったことが何回もあったな
幸い漏らしたことは1回も無かったけど

726 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 09:06:08.30 ID:rKGZNtAr0.net
割と落ち着いて生活してて元気そうにしてると
親が病んでる事忘れるのか知らんが不快な冗談言ってくることない?
それで少しずつ湧いてきてるやる気とか勇気とかを
削いでしまってるってわからないんだろうな

727 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 09:14:55.57 ID:ytx+FxGV0.net
ここの住人は学生時代社会人時代過敏性大腸炎で悩まされた人多そうだな

728 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 09:19:09.01 ID:jDmM5iaN0.net
>>727
彼女とのデートが一番悪夢だったな
常に話してなきゃいけないしトイレ行く回数も不自然じゃない程度にしなきゃいけないから全然楽しめなかった

729 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 09:25:14.46 ID:s55ItSXQ0.net
俺もIBSなのに外でうんこできない性格だから家出る前にめっちゃトイレ行きまくった
結果痔になりました

730 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 10:38:38.06 ID:Lt9UZp0f0.net
胃腸は丈夫だな

731 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 11:52:37.05 ID:sxQkqKyF0.net
マインクラフト・・・このゲームだめだわやばすぎる

昨日の朝10時からぶっ通しでいままでやりつづけた
次から次へと作りたいものが浮かんで、そのための材料集めに冒険して
自分の家を改造してただけなのに24時間連続でやっちゃった

15分くらいやったかな?って感覚で時計みると一時間余裕でこえてるというね

732 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 11:58:15.79 ID:sxQkqKyF0.net
家をつくろう、どうせなら豪華な家を作ろう。
食料確保のために一匹一匹かってるのは面倒だ農場をつくろう。
武器作るための鉱石がほしい採掘場がほしい、採掘場を作ろう。
作った武器防具を手に無限に広がるワールドを冒険だ!

この地域周辺の洞窟は散策しつくしたし、この家もあきてきたな
新しい土地にいって新たに作りなおそう!今度はもっと立派なのを作るぞ!

やめどきがわかりません。

733 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 13:01:25.77 ID:cxBhi3JV0.net
何かしようって思えるのは素晴らしい
ゲームでも強制シナリオで進めてくれないと何をしたらいいかわからなくなって止めてしまう

734 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 13:08:23.03 ID:s55ItSXQ0.net
なんか熱中できるものがあるときって幸せだよな
ヒキだから時間だけはたっぷりあるし

735 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 13:13:43.06 ID:rKGZNtAr0.net
ニコ動てものを見つけて夢中になってた時は楽しかった
あれがあったから一番辛い時期を乗りきれたのかもしれない
でも急に全然見なくなったわ

736 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 13:30:56.86 ID:s55ItSXQ0.net
俺も4年くらい前に血迷ってニコニコに演奏してみた動画上げたりしてたわ
今でもラジオ系の動画は見る

737 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 13:38:53.75 ID:IEWsbkPum
snepのまとめみたけど何か意味ない感じ。新たに発生した現象を名付けて対策を練るというのなら分かるが、日本だとひきこもりもニートもただの差別用語みたいに使われるようになっただけで、
支援のほうはといえば天下り機関が出来ただけ。例えばイギリスで行為障害の概念が生まれたのは今まで支援の対象にならなかった人達の症状に行為障害という名前をつけて支援の対象とするのが目的だった。
なのに日本だと訳のわからない連中に名前をつけて差別するだけになってしまう。かろうじて生まれた支援機関は天下り先みたいな役に立たないものばかり。ふざけてるよ

738 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 13:42:09.91 ID:jeCWczal0.net
ウル4イライラするわー
作ったやつしなねえかな

739 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 14:04:10.46 ID:VioT7m410.net
NEWS ZERO

2014年9月25日(木) 23時00分〜23時59分

▽40代引きこもりの男性…2年入浴せず“過酷現実”に家族決断


うわああああああああああああああああああああ

740 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 14:27:25.25 ID:nYu+FImDO.net
うちにも2年くらい風呂入ってないやついるわ

741 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 14:43:27.13 ID:s55ItSXQ0.net
落ち着け

742 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 15:28:24.09 ID:l0ukVCnmO.net
襟付きのシャツにネクタイ締めて缶ビール飲むと直帰のサラリーマン気分を味わえるww

743 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 15:31:11.71 ID:sxQkqKyF0.net
>>739
絶対にその時間は家族とテレビはみないと誓った

744 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 15:37:41.11 ID:jDmM5iaN0.net
>>739
録画して後でこっそり見るわ

745 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 15:53:07.10 ID:bXJdSE/qI.net
>>739の緊迫感からの
>>742のほんわかっぷりにワロタww

746 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 15:55:20.90 ID:6Hyjcu6q0.net
ここ真ヒキ減ったね

747 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 16:16:16.95 ID:l0ukVCnmO.net
>>745
晴れた秋の空が妙にリアリティを増すよww

余談だけどワイシャツ風のシャツにネクタイ締めて
朝のコンビニを利用すると「いってらっしゃいませー」って言われるんだぜ

どこ行きゃいいんだよww

748 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 16:17:51.88 ID:jeCWczal0.net
ネクタイ自分でしめれないわ

749 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 16:22:51.45 ID:s55ItSXQ0.net
>>747
作業着でも言われるぜ

750 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 16:24:45.69 ID:rKGZNtAr0.net
サラリーマンごっこて何やってんすかw
家出る瞬間が難関だわ誰かに見られたら厄介

751 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 16:31:54.42 ID:l0ukVCnmO.net
>>748
高校のブレザーのネクタイの要領で結んでるよ

>>749
現場系兄貴お疲れっす

>>750
ちょっとした見栄と自己満ってやつっすよ

酔いが回ってきたから仮眠取ろうかな

752 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 16:34:08.68 ID:rKGZNtAr0.net
>>751
出先からなのかw
お疲れさまです!

753 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 16:41:06.87 ID:l0ukVCnmO.net
>>752
今日は愛車の外車(中国製のチャリ)で安酒置いてるディスカウントショップ回りっすよww

おやすみ(スヤスヤ

754 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 16:50:03.00 ID:hxK/WSAI0.net
>>746
真ヒキというよりこの歳の住人が居ない

755 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 16:53:39.57 ID:s55ItSXQ0.net
1986年生まれがいないってこと?
少なくとも俺は1986生まれだよ

756 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 16:56:02.37 ID:jDmM5iaN0.net
俺もそうだぞ
この前28歳になった

757 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 17:03:05.76 ID:rKGZNtAr0.net
結構外の話が多いから真ヒキはあまりいないように感じるんだろう
でも最近の話じゃない場合もあるしね

758 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 17:04:35.15 ID:jeCWczal0.net
前あきらかに計算間違えた年上のバカがいてうざかったけどあいつまだいるんだろうか

759 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 17:19:01.70 ID:6Hyjcu6q0.net
>>754
この歳のヒキorメンヘラのねらーは多いと思う
けど真ヒキは少ない

760 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 17:19:32.51 ID:rKGZNtAr0.net
面接担当ってもう年下も多くなってるだろうし
その辺が難しいよなと今さら気づいた
数年前は若者救済じゃないけど事情話したりすると当社は応援します!
みたいな感じで採用して親切にしてくれたりしたけど
今の自分にはあの頃のフレッシュさも可愛いげもないもんな…

761 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 17:28:22.22 ID:s55ItSXQ0.net
学生時代ちょろっとだけ就活したけど面接官は大体おっさんだったよ

762 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 17:29:28.77 ID:Lt9UZp0f0.net
むしろ年下の面接官ならそれはそれで助かる

763 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 17:30:42.03 ID:jeCWczal0.net
今更就職しても年下の上司に使われるだけできついって言って親が就職すすめてこなくなった

764 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 17:32:34.40 ID:s55ItSXQ0.net
毎年新卒採ってないような中小とかだとまだまだ俺らの年齢が最年少って場合もあるけどね

765 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 17:54:32.79 ID:rKGZNtAr0.net
今年になって急に周りがざわついてて何なんだろう
自己の焦りと被害妄想が強くなっただけなのかな

766 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 18:23:27.22 ID:G7+qvbWU0.net
精神科いけよキチガイ

767 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 19:58:45.58 ID:rKGZNtAr0.net
わーおw

768 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 20:31:37.47 ID:nPzLWpOsO.net
もう明日金曜日か。早いな。

769 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 20:48:31.73 ID:WWv7zDcS0.net
マジではえーよ…
もう9月も残り5日かよ

770 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 20:53:50.99 ID:s55ItSXQ0.net
今くらいの気候が一年中続けばいいのに

771 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 21:36:57.84 ID:+xpakzni0.net
今日雨ふったせいで蒸し暑いわ@神奈川

772 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 21:44:40.81 ID:6Hyjcu6q0.net
今後もっと暑くなるみたいだよ

773 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 22:34:45.52 ID:3/AS7W/50.net
明日行けば仕事やすみだーみんながんばろー

774 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 22:36:31.71 ID:2nM10gN80.net
毎日が休み
いつもあと少しで昼あと少しで夕方あと少しでってすごしてる

775 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 22:37:21.60 ID:jeCWczal0.net
俺が自殺しようと考えてた庭にあるどっしりした巨木
首つりに最適だからここにしようと思ってたのになぜかその一本だけ親が切り倒してた
地獄

776 :(-_-)さん:2014/09/25(木) 22:42:30.79 ID:s55ItSXQ0.net
>>773「という夢を見たんだ」

777 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 01:06:16.05 ID:jssN7i0XO.net
>>773
ネタじゃなければリーマン板にいけ

778 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 07:24:25.90 ID:rqyNdAn00.net
昨日のNEWS ZERO見たけど、統失が焦点になってて期待してたのと違ったわ

779 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 08:47:31.70 ID:XjcsDiXwh
最近統一教会のスレがやたら立ってるがなんなのあれ?不気味でしかたがない。

780 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 10:37:01.67 ID:jssN7i0XO.net
いい天気だ。

781 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 10:38:25.01 ID:nhWTVW6q0.net
ここに書いてたからZERO録画した

782 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 10:52:06.11 ID:1Eg+kFz80.net
なんかZERO人気だけどみんなどの辺が気になるんだ?
自分がヒキだからといって40代引きこもりのVTRに興味が持てない
自分の未来と重ねて見たりするのかな

783 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 11:28:07.64 ID:Qw7WU9460.net
zero見たけど、微妙だった

784 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 12:21:03.33 ID:KiC4egJAi
>>16
最近の戦争はハイテク化してるから徴兵した素人は使い物にならないから多分アメリカみたいに志願兵になると思う
。貧乏人に大学行けるから軍隊に入ろうみたいなノリで。だから俺らは志願しない限り大丈夫だよ。

785 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 12:09:52.09 ID:HntLE0gL0.net
>>782
ね、できるなら見たくないと自分も思う派

786 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 16:57:56.36 ID:ICnhbgKi0.net
>>746
自分は真ヒキっす
正真正銘玄関から外に出ない玄関に靴もない引きこもり
昔このスレで脱ヒキしようとして引っ越し業者のバイト始めた人で荒れた時からいる

あの時は真性も多くてバイトだの脱ヒキの話するとしょっちゅう荒れてた
今は真性も丸くなってどうでもよくなってるのかも

787 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 17:28:37.59 ID:QpR/OL+C0.net
真ヒキもういないんじゃないかと思ってた。俺今は少しは外に出られるよ。

788 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 17:37:19.99 ID:ICnhbgKi0.net
>>787
昔はこういうレスにもイラっとしてたんだ
今は少しでも外に出られる人が増えてよかったと普通に思う
こんな人間はなるべく少ないほうが良い

789 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 17:44:18.57 ID:YBONPWs10.net
>>786
強制IDになって変わったのもあるのかね
今のここは板違いの自己顕示野郎が多くて異常に感じる

790 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 17:52:07.53 ID:nhWTVW6q0.net
奇形グループホームと塗装屋は認めてた

791 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 18:05:14.02 ID:1Eg+kFz80.net
最近になってヒキったやつが流れ着いたんだろう

792 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 18:58:46.09 ID:rqyNdAn00.net
86年生まれで今現在ヒキなら過去がどうでもいいじゃない

793 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 19:19:05.11 ID:KiC4egJAi
寒い

794 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 19:34:29.84 ID:mb3XzmjW0.net
大卒数年して絶望して漂着

795 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 19:40:19.51 ID:s1JMaUSS0.net
もうすぐ大卒ヒキが来るぞーって言ってた時代が懐かしい

796 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 20:04:03.31 ID:jssN7i0XO.net
大学時代にぜひ戻らさせてください…

797 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 20:05:42.05 ID:nhWTVW6q0.net
そのころもう大学行ってなくて留年してクソ教授に留年したこと煽られて殺しに行ってやろうか迷ってたわ

798 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 20:24:03.90 ID:HntLE0gL0.net
ホント生きにくい
ここ数年、年々周りの環境が生きにくく変化してる
偶然とは言え追い出しをかけられてる気分

799 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 21:24:00.58 ID:1Eg+kFz80.net
仮にどっかの時代に戻れても結局どっかで同じような失敗すると思うわ

800 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 22:36:41.14 ID:EWHW/j710.net
俺が昔に戻ったら変に逃げ方知ってる分サボり癖が悪化するだけだろうな

801 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 02:00:32.63 ID:Dk+Uo5gM0.net
親の退職とか祖父母の死とか
周りが変化する時期にきてるんだよね俺ら
ヒキってても時は過ぎていく…辛い

802 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 06:11:30.89 ID:KFUcEKLp0.net
ショーパンとみっちゃん結婚…
同い年、年下の有名人の結婚よりちょい年上の結婚て嫌だな

803 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 07:22:45.21 ID:MudJdgnR0.net
曾祖父母が100歳越えで生きてて祖父母も健在だし両親は48歳
うちの周りの変化はだいぶ先みたいだ

804 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 07:24:37.35 ID:gMOgsWhS0.net
>>802
有名人の結婚は何も思わないな
現実の知り合いの結婚は結構堪えるけど

805 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 07:32:27.24 ID:MudJdgnR0.net
現実の同年代の知り合いの結婚とかまず知る機会がないわ

806 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 07:34:37.16 ID:KFUcEKLp0.net
結婚はまだ先かな〜とか言ってる人も彼氏彼女がいて
現在進行中で愛育んでるんだよな

807 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 07:51:13.80 ID:MudJdgnR0.net
当たり前だろ
てか何もしてない俺らは普通に生きてる人たちの結婚を羨むことすらおこがましい

808 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 07:54:15.15 ID:gMOgsWhS0.net
>>805
つ監視用のFacebook
本人は何も情報公開してなくても、その友達が普通に写真載せてたりしておもしろいぞ

809 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 07:55:57.21 ID:l9hgnaec0.net
そもそも普通に生きれてないから悩みの内容も常人とは違うからね
結婚羨ましいより外出れるんだ羨ましいというレベルの話だ

810 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 07:58:09.19 ID:MudJdgnR0.net
>>808
監視用て
自分から情報収集してんのか
そこまで興味ないわ

811 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 08:11:26.45 ID:l9hgnaec0.net
昔の同級生のエゴサは結構楽しいもんだよ
落ち込むことも多いけれど

812 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 08:18:51.28 ID:MudJdgnR0.net
マジか
引きこもって昔の友達の生活監視してそれに一喜一憂って惨めすぎるわ個人的に
楽しんでる人を否定する気はないけど

813 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 08:20:29.33 ID:KFUcEKLp0.net
同級生のことなんか何も知りたくないですわ…
こんな自分が見たら最早落ち込むことしかないもの

814 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 08:37:20.38 ID:3GPREV7/K
同級生検索俺もやってたが、ほとんど社畜とパチンカスになってた。

815 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 09:42:33.37 ID:QBXJ5TfC0.net
エゴサとかシャレた言葉知ってんな

816 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 09:54:40.52 ID:KFUcEKLp0.net
あれって偽名で登録できたんだね

817 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 09:55:53.55 ID:MudJdgnR0.net
でも多分他人を調べることをエゴサとは言わない

818 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 10:42:51.86 ID:KFUcEKLp0.net
ヒキに平日も休日も関係ないだろうに休日過疎るよね
外出できる人は一般人のふりできるからお出かけするのかな

819 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 10:55:28.37 ID:3GPREV7/K
サインバルタが効いてるので少し体調がいい。

820 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 11:10:15.37 ID:MudJdgnR0.net
休みの日は親が家にいて気まずいから昼間で寝てることが多いな
今日は起きてるけど

821 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 11:26:18.72 ID:KFUcEKLp0.net
自分も昼間寝てたいな
無駄に規則正しい生活してる

822 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 12:50:28.79 ID:QBXJ5TfC0.net
頭が痛い腰が痛い頭が回らない算数できない小説が読めないゲームに集中できない

823 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 12:54:25.83 ID:UcAuCbqqO.net
>>808
>本人は何も情報公開してなくても、その友達が普通に写真載せてたりしておもしろいぞ

俺と同じこと考えてるな
こんなところにあったのか!って宝探ししてる気分になる

824 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 13:01:30.19 ID:KFUcEKLp0.net
でもFBて怖くないか
例えば病院の待合室とかで「○○△△さ〜ん」て呼ばれてるのを
ヤバイ人に見聞されてて○○さんが本名でFBやってたら
密かに監視されちゃうんでしょ?

825 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 13:02:28.15 ID:QBXJ5TfC0.net
気になる同級生一人もいないけど偽名で俺も作ってみよう

826 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 13:03:47.65 ID:QBXJ5TfC0.net
やっぱやめよう

827 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 13:32:40.75 ID:gMOgsWhS0.net
>>823
同士がいたか。
他人の幸せ見て落ち込む人には向いてないけど、そうじゃないなら結構面白いよな。

828 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 13:58:30.18 ID:MudJdgnR0.net
知り合いの結婚が堪えるお前も向いてないんじゃないか

829 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 14:01:37.22 ID:KFUcEKLp0.net
まずい本当に幻聴かもしれない

830 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 14:44:10.61 ID:gMOgsWhS0.net
>>828
俺が堪えるのは親交があった知り合いの場合だわ
ただ面識があった程度の人なら全然平気

831 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 15:54:55.57 ID:YPEGd2y/0.net
>>822
発達障害

832 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 17:06:33.51 ID:E2/VX/Ld0.net
.

定期OFF板

[南関東 ] ぼっちから脱出を目指そう[まったり]
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1411021271/


1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 15:21:11.05 ID:1/Ar49px
   ニートなんだけどね自分

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 02:05:43.90 ID:ICZOajK4
   スレタイ通りです
   ぼっちや、ニートからの脱出をともに目指そう

.

833 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 23:23:39.78 ID:3GPREV7/K
ほう

834 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 23:46:00.61 ID:3GPREV7/K
全くではないが、あまり親しくない中学の同級生から電話かかってきたんだけど
どうしよう?いきなり知らない番号から三日連続でかかってきて勿論無視したら留守電で名前を名乗っていた。
名前と卒アルの記憶を辿るとそいつだとわかったけどマルチや宗教の勧誘じゃないかと思ってどうしたらいいかわからない。

835 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 23:48:53.77 ID:3GPREV7/K
勿論中2で引きこもって以来そいつとはあったことない。こういう経験ある人いる?親しかったなら会おうと思うんだけど、あまり遊んだこともないやつなんだ。
だからなんか別の目的があるように思えるんだよね。

836 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 03:08:48.42 ID:29KqQ1Wo0.net
もう駄目だ

837 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 06:43:59.22 ID:S4P7d36N0.net
ふわっと聞こえてくるものは全部幻聴だと思うことにしましたw
薬で幻聴消すよりお得だよねリアル陰口も怖くない

838 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 07:11:28.75 ID:KFNOk6JPI.net
なーんでこうなったかな 背は高いし顔はいいのに
ぜったい10代の時にわけわからん映画とかゲームとか漫画とか見まくったせいだわ
一人であんなんばっかり見まくってたらそらこんなんなるわあほやん

839 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 07:22:25.73 ID:KgST5VMV0.net
幻聴野郎は精神科行けよ
幻聴で人殺せと言われて〜とか犯罪犯すなよ

840 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 07:27:42.69 ID:S4P7d36N0.net
自覚できたから大丈夫

841 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 07:42:41.15 ID:LdA9TS7+0.net
ヤマノススメで登山したいなって思ってた

842 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 07:55:35.78 ID:5BrgCPBF0.net
>>838
映画ゲーム漫画のせいにするな

843 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 09:25:18.52 ID:T2Ym+7kK0.net
見た目いいのに10代20代ヒキってた人は本当にもったいないと思う。
その年齢では金より見た目が重要だから、外出たらイイ思いできただろうし。

844 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 09:36:30.88 ID:b6+eJCs+0.net
つまり一番大事なのは内面ってことだな
見た目すら台無しにする中身のやつがいるんだよこの世には

845 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 09:59:41.66 ID:T2Ym+7kK0.net
いや、
10代20代は見た目>>>金
30代以降は金>>>見た目
だと思う。

846 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 10:04:01.66 ID:b6+eJCs+0.net
金の話はしてねーよ

847 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 10:04:52.03 ID:S4P7d36N0.net
外見・内面・金の総合力だよね
補い合って100になってりゃいいんだろうけど

848 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 10:08:52.78 ID:T2Ym+7kK0.net
そろそろ金と見た目が逆転すると思うけど、俺みたいに学生時代虐げられる見た目でも
一流企業で高級取りとかだったら美人に相手されてたんだろうか

849 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 10:09:14.52 ID:b6+eJCs+0.net
そうそう
引きこもりにならない正常な内面があって初めて見た目とかのステータスに意味がある

850 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 10:19:37.97 ID:S4P7d36N0.net
一科目でも0点だったら不合格ってやつかw

851 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 11:00:52.45 ID:b6+eJCs+0.net
俺らはテストが怖くて逃げてる状態だから採点以前の問題かもね

852 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 11:27:44.62 ID:T2Ym+7kK0.net
>>851
学生時代に見た目と内面のテストは受けたけどな
んでヒキってるから金は言うまでもないし

853 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 12:16:07.50 ID:b6+eJCs+0.net
一回受けたら終わりじゃなくて社会と関わる間はテストを受け続ける必要があるね
そのどっかで脱落したのが俺ら
いつか脱ヒキするならまた受けなきゃ

854 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 12:40:36.38 ID:S4P7d36N0.net
結局逃げなきゃよかったてだけの話だよね
年齢相応の生活してる人たちが全科目及第点取れてるとも思えないし
赤点スレスレでもしがみついてたらよかったんだ

855 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 12:46:09.66 ID:RlBuxVV+0.net
どこか壊れる危険性はあるが
壊れなかったらしがみつくのがいいと思うけどさ

856 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 12:53:16.73 ID:T2Ym+7kK0.net
http://tuccom.com/vip/rennai/48826.html

お前らこれのどこら辺?
おれは下の下だけど
>女子が常に忙しい感じに見える。
ってのがもの凄いよく分かるわ。

857 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 13:04:14.24 ID:QVJVgqGM0.net
俺こうなったのAVとゲームと2ちゃんのせいだと思う

858 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 13:11:11.72 ID:E3Va3WZYO.net
まあまあ
俺のラッキーストライクやるからそう悲観すんなよ

859 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 13:12:20.83 ID:29KqQ1Wo0.net
清潔感とかいう意味なら何歳でも重要
恋人ができるか否かに顔そのものなんてぶっちゃけ関係ない(よほど不細工除く)
俺は服装とか身だしなみでなんかいつもどこか抜けてる感じがする人間だった
勿論女性は一切寄ってこないし相手にされない
結局は見た目にしろ内面にしろ常に一定の水準をキープできるかですよ

860 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 13:15:21.56 ID:hZM00UY3O.net
奇形グループホームだが、グループホームから出たいんだが、親と職員がダメって言ってて出れないんだが、なんかいい 方法ない?

861 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 13:16:06.69 ID:29KqQ1Wo0.net
何もせずただ部屋の天井だけを見ていた毎日
なにもしたくない、すべてに無関心

862 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 13:26:39.22 ID:29KqQ1Wo0.net
モテないとかならともかく誰かを好きになったことがない
他人というのは常に自分を脅かす恐ろしい敵でしかなかった
他人に好意を抱くこと自体許されえない存在でした

863 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 13:30:59.09 ID:29KqQ1Wo0.net
シリア人と結婚したい

864 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 13:31:35.87 ID:T2Ym+7kK0.net
>>858
ここって酒もタバコもやらない人ばっかだと思ってた

865 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 13:37:58.25 ID:29KqQ1Wo0.net
恋人はいますか?とかそういうのも年齢的に聞かれなくなったな
会話の中で数年前はまだそういうのもあったのだけど

866 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 14:26:04.20 ID:QVJVgqGM0.net
口内炎 同じところを 二回噛む

867 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 14:31:01.61 ID:QVJVgqGM0.net
はじめて俳句作れてうれしい

868 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 15:05:09.40 ID:3tiT7lY80.net
五七五 もっと味のあるのを 作らなきゃ

869 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 15:09:35.14 ID:T2Ym+7kK0.net
季語無いから川柳だよね

870 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 16:31:16.80 ID:j3sIQ+mZ0.net
口内炎 二度噛み痛む 秋の暮れ

871 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 16:33:43.99 ID:nphNxW310.net
働けクズども今すぐに

872 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 16:37:59.02 ID:b6+eJCs+0.net
休日に 働けおじさん やってくる

873 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 17:34:29.69 ID:KgST5VMV0.net
山で死んだ人沢山いるがわざわざなーんで休日に登山なんかするのかね
そこに山があるからか?わからんわからん

874 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 17:49:16.32 ID:T2Ym+7kK0.net
>>873
俺は一度だけ2000m級の山登ったことがあるけど、頂上からの眺めは本当に感動したぞ
社会人になったら趣味にしようといろいろ装備をネットで調べたりしてた
まあ就職でコケてヒキったんだけどな

875 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 17:52:01.14 ID:KgST5VMV0.net
>>874
マジで?
遠足レベルの登山でも疲れて勘弁だったわ

876 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 17:54:15.63 ID:1Bsiu1EG0.net
遠足レベルだから感動しないんだろ

877 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 17:56:19.70 ID:T2Ym+7kK0.net
>>875
ごめんちょっと盛った
頂上が1900m位だったから日帰り出来るレベルだよ
でも雲が下に見えるのとか感動したわ

878 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 17:59:34.59 ID:a9wsb26l0.net
多くのことの魅力をわかるほうが人生楽しい
何が楽しいの?意味無いでしょ?といっている人の人生は
きまってつまらないものだ

879 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 18:06:42.68 ID:KgST5VMV0.net
>>876
遠足でも体力全然なかったから列から遅れてすげー惨めだったわ
だから嫌いなのもある
スポーツ全般は全部嫌いだ

880 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 18:31:00.06 ID:B1drj4G40.net
自然の中でちょっと舗装された道とか歩くのは楽しいと思う
ただ富士山みたいに岩だらけのところ登るのは苦痛だと思うわ俺的に

881 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 18:58:48.41 ID:KGTYRRGQ0.net
大学の時、独身の叔父さんとよく登山してたな
マジで頂上からの景色は素晴らしい
下界のあれこれがちっぽけに見える
けど、急峻なとこだと「ここから落ちたら死ねるなぁ…」って考えが湧いてきてヤバかったな
ストレス解消しつつ鬱になるという変な思い出がある

882 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 19:05:58.17 ID:IHyaiBvO0.net
>>878
これ

883 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 20:38:51.30 ID:Nmm8F3+S0.net
どうせ高い山登るなら活火山にしろよ
運良く噴火に当たりでもしたら嫌いなこの世ならエスケープできるだろ

884 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 20:42:15.08 ID:b6+eJCs+0.net
死にたいなら岩山でもロッククライミングで登ればいい

885 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 21:23:11.75 ID:29KqQ1Wo0.net
K2とかいきなよ

886 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 21:27:22.85 ID:29KqQ1Wo0.net
登山オフ会とか良いかもね
女性もいるみたいだしカップル出来るかも

887 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 21:33:09.91 ID:a9wsb26l0.net
富士山も前兆なしで噴火しねーかなー
富士山クラスなら何人死ぬか楽しみだね
1000単位で死んで欲しい

888 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 21:40:05.49 ID:8bzrKuIK0.net
>>878
確かにそう思う
でも俺ってアニメでもゲーム好きだけどメジャーなものってなぜか避けてきてんだよな
とくにゲームではDQ,FF,ポケモン、モンハンシリーズ一切やったことないし
自分が万人受けする作品に興味がなかったからプレイしなかっただけならいいけど、
そういう社会的に評価されてるものを拒否し、人とは違うものを求める性格が今の自分にしているのだろうか

889 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 21:42:43.38 ID:olqcCUK4i.net
登山楽しそうだなあ
すれ違う人との挨拶がちょっと辛そうだけど

890 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 21:57:39.50 ID:a9wsb26l0.net
それね登山の挨拶ね
まじでめんどくせ
とざんのときはサングラスかけて
イヤホンつけて聞こえてませんよーといくのが楽しい

891 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 22:06:41.38 ID:S4P7d36N0.net
ピクニックでいいや

892 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 00:31:39.05 ID:0cat5G060.net
>>886
みんな体力ないから悲惨なことになるかもなw

893 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 00:50:22.29 ID:8L5pnBsi0.net
ピクニック感覚で大学でワンゲル部に入ってしまい
内容は山岳部ほどではないにしろ、きつかった。

894 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 06:50:58.67 ID:DXT09pyX0.net
精神的には登山より家の周辺を挨拶しながら散歩するほうがハードル高いだろうな

895 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 06:54:03.31 ID:uFGHFe+P0.net
そりゃそうだ

896 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 07:49:24.80 ID:l/pBF8JP0.net
地区の人の顔と名前とか一致しないから(もちろん家の場所も知らない)
時々用を足しに顔出されても「???」て顔しちゃってると思うw
相手は「お馴染みの私ですよ」って感じで話し進めるけど

897 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 09:41:02.32 ID:fBd3tigD+
心肺停止って五分すぎたら殆ど助からないからな。残念ながら全員亡くなっただろうな。

898 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 09:38:04.32 ID:b7BQlPPw0.net
無職ダメ板の61年スレ覗いてみたけどあっちはほとんど働いてんのな
全然無職でもダメでもないじゃんと思ってしまったわなんだあの板

899 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 09:45:04.43 ID:DXT09pyX0.net
ほら、人間ないものねだりだから
無職スレの人たちにここみて安心しろよと言ってあげろ

900 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 10:59:41.06 ID:cfwRlu2i0.net
筋トレしてテストステロンを高めてる
圧倒的に欲望が足りてないんだよ

901 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 11:04:20.85 ID:cfwRlu2i0.net
異性に性欲を感じたことがないんだよ
ムラムラするみたいな感覚を味わってみたい

902 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 11:08:29.21 ID:cfwRlu2i0.net
ニセコイとかも読んどいた方がいいかな
斎藤環も言ってたけど異性との関わりが社会復帰のきっかけになることが多いらしい

903 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 11:08:46.04 ID:izjulWgZ0.net
>>898
ここだって偽ヒキだらけなのと一緒

904 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 11:15:54.94 ID:dzWhyWVi0.net
俺はガチだけどな!
でもやっぱりヒキるやつって少数だよな働き蟻が9割だとしたら引きこもり蟻は1割ぐらい。

905 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 11:21:32.24 ID:cfwRlu2i0.net
ひきこもり蟻も元々働き蟻が一時的にひきこもってるだけだから
真性ひきこもり蟻は0.1%にも満たなそう

906 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 11:23:04.16 ID:b7BQlPPw0.net
>>903
ここは偽ヒキというか半ヒキが多いと思ってる
てか偽ヒキみたいなやつはここにいるより無職ダメ板のほうが合うと思うわ

907 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 11:24:09.68 ID:dCwoumWI0.net
そもそもの引きこもりってくくり自体にガチ引きがほぼいないからな
統計で8割ぐらいのやつはコンビニとか趣味の外出ならできるってやつが大半だったし
そういうのまでたたき出したらいけない

908 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 11:27:35.58 ID:b7BQlPPw0.net
外出可能ってだけで排除したらそして誰もいなくなった状態になるな
さすがにお前ただのニートだろってやつは消えてほしいけど

909 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 11:29:30.73 ID:cfwRlu2i0.net
ニートとかひきこもりより孤立無縁って感じだな
社会的な人間関係がない

910 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 11:33:55.13 ID:izjulWgZ0.net
>>907
それなんの統計?
ただのニートで全然ひきこもりじゃないじゃん

911 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 11:44:13.74 ID:mhTDpEQOI.net
お前ら何歳まで本気だしたらもしかしたら空飛べるんじゃね?ハアァアァア〜〜とかやってた? おれは22か3まで

912 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 11:51:57.95 ID:OZp2+tZQ0.net
>>911
日本語がうまく使えていない
これがひきこもり脳か

913 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 11:52:23.51 ID:OZp2+tZQ0.net
わかるけどね
言語能力の衰えはすごい

914 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 11:56:52.86 ID:DXT09pyX0.net
保育園の時分だからクリスマスは直接プレゼントを渡される家風だったので昔も今も空は飛行機で飛ぶものだと思ってる

915 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 12:27:20.27 ID:l/pBF8JP0.net
比喩じゃなかったのか
空なんか飛べるなんて思ったことないわよ

916 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 12:41:33.40 ID:b7BQlPPw0.net
高いとこから飛ぶ妄想ならよくする

917 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 15:43:47.30 ID:cfwRlu2i0.net
魔法に、俺はなる!

918 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 15:44:00.56 ID:B4sm5rMR0.net
ぶくうじゅつ習得できるもんなら習得したい

919 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 15:45:42.11 ID:cfwRlu2i0.net
むしろ非童貞が魔法の世界になる
そんなこと考えたことない

920 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 15:55:11.43 ID:b7BQlPPw0.net
ああ髪がうざい
外でないんだしバリカン買って坊主にしよかな

921 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 16:02:01.60 ID:cfwRlu2i0.net
現実をみないで内に籠ってる姿が一番気持ち悪いらしい
出会いがなかったとかならともかく

922 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 16:18:14.36 ID:OZp2+tZQ0.net
ひきこもりの番組みると気持ちは痛いほどわかるけど
なんでこいつこんなに卑屈で自分の世界にこもってるの?って思うよね
自分も他人がみたらそうなんだろう

923 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 16:32:45.13 ID:OZp2+tZQ0.net
親が仕事もってきたときにマジギレした。
その理由はなんでしょう

924 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 16:36:34.93 ID:dCwoumWI0.net
>>910
ひきこもりの定義には沿ってるんじゃないの
よく引きこもり何十万人とか百万人とか出る統計の内訳で斎藤環ぐらいが本で言ってたと思う

925 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 16:44:57.32 ID:/Ix8vHBS0.net
>>923
クイズ出してる暇があったら働けよ馬鹿

926 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 16:46:57.10 ID:9EKbpB2UO.net
俺も出かけることは出かけるよ
普段は庭もいじってるし地域の活動には出てるよ
ただ就活しろだとか働けだとかが嫌なだけ

927 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 16:49:16.16 ID:b7BQlPPw0.net
ただのニートやんけ

928 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 16:50:00.29 ID:l/pBF8JP0.net
偉いね
自分は庭やりたくてもできないし地区の清掃とか出たくても出れない

929 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 16:51:02.63 ID:dCwoumWI0.net
まあコンビニも深夜人に会わない時間とか選んで外出する人が多いらしいけどな
真昼間から普通のやつの休日みたいなことずっとやって働きたくないだけだとニートだと思う
まあ定義難しいけど

930 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 17:02:32.49 ID:9EKbpB2UO.net
>>927-928
大卒後6年間働いてないし詰んでることには変わりないよ
盆正月彼岸の親戚シーズンが地獄
伯母は女だから俺も乱暴な口は聞けないけど
子供の頃よく脅されて怖かった伯父を逆に圧倒したときは何か虚しさだけが残った

931 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 17:11:38.60 ID:b7BQlPPw0.net
詰んでるとかはどうでもいいんでここがヒキ板ということだけ分かって

932 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 17:17:36.33 ID:izjulWgZ0.net
>>931
ホントこれ
下には下がいる精神でヒキ板に来るニートに
住み分けもできないの?って言いたい

933 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 17:19:12.52 ID:9EKbpB2UO.net
>>931
それは重々承知してるんだけど無職だめ板だと
バイトしてるだの、お前と一緒にすんなだのの輩ばかりで居場所がないからね
言い訳がましく聞こえるかもしれないけど
出かけると言っても一週間に一回、地域の活動も年に数回しかないから許してちょんまげ

934 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 17:36:52.88 ID:b9lcdw3E0.net
>>923
上の書き込みと相まって何とも言えない気持ちになった
仕事持ってきてくれるなんて有り難いじゃん
脱ヒキのチャンスだわ

935 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 17:38:47.15 ID:+YSgg++wO.net
精神科いってみたが……、あんまり効果なさそうだなぁ。初診だと話聞いてくれたりして一時間くらいかかったが、2回目以降なんて5分足らずで、ハイ次の人〜ってかんじだし。

936 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 17:39:22.17 ID:OZp2+tZQ0.net
>>930
もう親戚も15年はあってないな

937 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 17:41:16.31 ID:BrQ9EHwF0.net
無職だめ板は派遣かバイトしながら正社員や資格目指してる人が多いね

938 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 17:44:29.77 ID:OZp2+tZQ0.net
ひきこもりだから仕事でもやるかみたいな馬鹿にされた気がして
物凄い怒りがわいた

そうやって人の善意を潰してきた

939 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 18:31:58.43 ID:l/pBF8JP0.net
>>935
自分も不満持ったけど
カウンセリングは精神科医の仕事じゃないんだって

940 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 18:38:28.20 ID:l/pBF8JP0.net
庭仕事や地域の活動については周りの反応を想像すると無理ーってなる
急に事始める気恥ずかしさと馬鹿にされる感じが堪えられない

941 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 18:43:38.24 ID:OZp2+tZQ0.net
>>939
診断するまでがお仕事でカウンセリングはカウンセラーか

942 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 18:54:53.06 ID:l/pBF8JP0.net
>>941
そうそう診断と薬の処方
でもカウンセリングに通うとなると金銭的な負担がね
だから学校、会社なんかに属してるといいんだよね

943 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 19:02:31.77 ID:OZp2+tZQ0.net
>>942
ふつうカウンセラーの紹介とかあるんじゃないの?
精神科いったことないからわかんないけど

944 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 19:10:38.65 ID:l/pBF8JP0.net
>>943
自分が行ったとこはそんなんなかったな
軽傷に思われてたからってのもあるだろうけど
学校からは大学病院紹介するって言われたけど通えないからね
意識高くて連携も強いとこはまた違うのかも

945 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 19:24:39.12 ID:4Ee+EqaC0.net
なんか今更だけど脱ヒキ目指すなら無職板の方が参考になりそうだな
ここ結局ニート多そうだし

946 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 19:49:27.46 ID:BrQ9EHwF0.net
今日いろいろ手続きするために役場と銀行行ってきた。
両方とも年下の女が対応してくれたんだけど、マジでゴミを見る目してたわorz

947 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 19:55:57.62 ID:b7BQlPPw0.net
>>945
そりゃ年代別スレは脱ヒキ目指す主旨じゃなくて雑談メインのスレだしな
マジレスすると本気で脱ヒキしたいなら2chやめるのが一番いい

948 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 20:41:10.45 ID:Z3ldSvGb0.net
人と関われないけど外には出れる週に一回くらい
無職板はアルバイトとかは出来てるし職歴もあったりで壁があるんだよなぁ

949 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 20:57:56.79 ID:DXT09pyX0.net
無職スレは行ったことない
自分はあくまで引きこもりそれも真性だしなー

950 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 21:07:29.58 ID:OZp2+tZQ0.net
大学のときに一人暮らしすればよかった
家賃がもったいないということで自宅通学にしたが
そのことで甘えがうまれひきこもりになったのではなかろうか

もし一人暮らしだったら
ひきこもるなんて選択肢はなかったのかもしれん

951 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 21:13:10.84 ID:BrQ9EHwF0.net
>>950
俺は一人暮らししてたな
一人暮らしは寂しいから友達や彼女を積極的に作ろうといろんな所に顔出してた
実家だとなんだかんだ話をする家族がいるから、たぶん大学と家の往復になってたと思う。

952 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 21:13:41.42 ID:/Ix8vHBS0.net
だったから今から一人暮らしして働けよ馬鹿

953 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 21:15:40.18 ID:dzWhyWVi0.net
なんか今さTVで外人がしりとりしに日本に来たってことでTVの取材受けてたVTRみてちょっと感慨深いものを感じた。
そいつ23で無職だったんだけどさ、ただしりとりするために日本来てその辺の町に居る人に声かけて勝負を挑んでたんだわ

微笑ましいと共にその外国人の行動力も凄いし、俺よりも若い日本の社会人どももうつっててなんかこうグッと来るものがあった

954 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 21:29:59.70 ID:mhTDpEQOI.net
無職板はテキトーにバイトしながらパチとか風俗行ってるdqnなイメージ
孤男板は寂しいつまらない言いながらもちゃんと正社員で働いてて実は堅実に生きてるイメージ
メンヘル板は薬に依存しながらも異性と刹那に生きるヒッピー的なイメージ
嫌儲は勝ち組気質の調子にのった学生や池袋にいるような享楽的なリーマンがヒキニーや弱者をおびき寄せてメシウマしたり自虐風俗自慢してるイメージ

955 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 21:40:50.94 ID:dCwoumWI0.net
>>953
なにそれめっちゃ見たかった

956 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 22:51:38.48 ID:DXT09pyX0.net
YOUは何しに日本へ?でしょ
あれおもしろいから結構見てるわ

957 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 23:10:01.04 ID:g8fPSZGu0.net
ここ3年はバイトも一切やらずヒキだけど、勇気出して今日から5日間就職の基礎力養成セミナーに参加
さすがに周りはほとんど自分より年下だけど
2留、3留、大学中退、高校中退、ニート、ひきこもり歴公言する人が結構いて多少気が楽になった
驚いたのが30人の参加者の半分以上が趣味にアニメ・ゲームを挙げてたこと
俺らの世代も結構寛容だろうけど、今って普通にそういう趣味の人が多いし、オープンにする時代なんだな
パスドラやってますとか、艦これ、ラブライブにハマってますとか、初音ミク聴いてますとか…
ヲタ趣味すらない俺はついていけなかったわ

958 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 23:10:21.66 ID:XwNgHTzz0.net
あの番組見てると旅したくなるけど空想で終わる

959 :(-_-)さん:2014/09/29(月) 23:47:53.78 ID:/Ix8vHBS0.net
空想してる暇があったら履歴書の一枚でも書いたらどうですか?

960 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 00:11:11.01 ID:S1UoLL740.net
>>953
ひねくれものの俺はそういうの見ちゃうと仕込みとかヤラセを疑ってしまう

961 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 00:38:19.65 ID:BE1NYIct0.net
>>960
ハワイの画家のラッセンが番組のインタビュアーに素人外人扱いされて
不機嫌になって、専属の通訳が慌ててフォローしてたよw

962 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 01:04:30.01 ID:f0guM2sNO.net
>>957
乙。俺もオタ系じゃないが艦これはしてるからその艦これやってますって人とは話せるかもな。

963 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 04:27:24.16 ID:LkkJWbBr0.net
畳が急に爆発して亡くなった人のドキュメント番組とかいう夢に
畳爆発てなんでやねーんと思ったとこで目が覚めたw

964 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 07:11:27.57 ID:ikUKYn130.net
夢は起きた瞬間忘れる
今日もみたけど忘れた

965 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 08:10:39.98 ID:S1UoLL740.net
夢の中で泣いてて起きたら目が真っ赤ってのが年に3回くらいある

966 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 09:48:24.52 ID:BE1NYIct0.net
>>963
その畳中国製だね

967 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 11:18:30.73 ID:LkkJWbBr0.net
蜂に追いかけられるのと体が床に吸い込まれる夢が恐かったなぁ

968 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 11:25:48.25 ID:S1UoLL740.net
恐怖系より何より昔の友人が出る夢が一番キツい

969 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 11:53:35.34 ID:BE1NYIct0.net
小学生の頃好きだった男子が頻繁に出てくるのが辛い
登場人物小学生時代の同級生ばっかり

970 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 12:02:21.55 ID:YbgC6nGx0.net
俺も最後の思い出は中学だから
出てくるのはやたら中学のときの同級生だな

971 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 12:33:18.01 ID:S1UoLL740.net
現実でもその頃の時代の音楽とか映像は昔を思い出して素直に楽しめん

972 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 13:09:55.02 ID:VGrDwlCA0.net
久しぶりに夢見た
最近の人が出てきたのは何年ぶりな気がしたよ

973 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 13:16:33.83 ID:VGrDwlCA0.net
今まで夢精したことないんだよね
その人きれいな人だから夢の中でエッチして夢精したら凄い気持ちいいだろうに…

974 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 13:26:24.59 ID:S1UoLL740.net
バリカンポチった
届き次第ボウズにする

975 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 15:05:45.72 ID:HwpYNipM0.net
http://pbs.twimg.com/media/BytQICSCcAAhlAD.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BytQICWCcAA7IEU.jpg

976 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 15:09:20.94 ID:f0guM2sNO.net
↑バカも休み休みやってほしいね

977 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 15:10:06.02 ID:ObzuB64lO.net
ぴゃー!

978 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 15:19:43.76 ID:XLE6ZuC60.net
>>975
ツイッターのアカウントが欲しくなった

979 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 15:25:23.92 ID:NnZ1I9Gv0.net
>>975
世間からしたらこの歳でヒキってる俺らもこれくらい異常だよな

980 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 15:27:19.46 ID:xkU7wJmy0.net
>>979
威嚇か!こら!
威嚇しとるんか!こら!

981 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 15:29:28.56 ID:XXykqyKv0.net
入れ墨だけは軽蔑してる

982 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 15:38:49.02 ID:S1UoLL740.net
それよりなぜこのスレに貼ろうと思ったんだろう

983 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 15:43:46.44 ID:2fehXZaN0.net
>>945
真性ひきもニートだよ。一応。

984 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 17:33:42.47 ID:VGrDwlCA0.net
イスラム国頑張ってほしい
世界を転覆してくれw

985 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 17:36:37.82 ID:NnZ1I9Gv0.net
職業訓練行こうか悩んでるんだけど、行ってた人いる?

986 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 17:38:22.12 ID:hum/0Gau0.net
無職板で聞いた方がいいぞ
ここのクズどもは足を引っ張ることばかり考えてるからな

987 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 17:39:46.76 ID:LkkJWbBr0.net
ハイボールひっくり返した

988 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 17:43:35.18 ID:S1UoLL740.net
おじさん今日も来てる…

989 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 17:48:16.37 ID:ikUKYn130.net
綺麗なお姉さんの可能性もあるだろ信じよう

990 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 18:17:12.84 ID:SXGmzblt0.net
刺青の入ってるポルノ動画は好きだけど、現実で見たらドン引き

991 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 18:22:29.58 ID:xkU7wJmy0.net
>>975
下手くそな刺青だな
自分で掘ったのか?マジックで書いたみたいになってる

992 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 20:17:02.80 ID:YbgC6nGx0.net
>>984
俺らも参戦しようぜ

993 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 20:38:19.72 ID:YbgC6nGx0.net
ISISに入って残虐の限りをつくそうじゃないか
ところでパスポートもってないんだけど
あと渡航費もちょうだい

994 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 20:44:38.84 ID:YbgC6nGx0.net
イスラムってどんな宗教よ
アッラー最高つってれば仲間にいれてくれんの?

995 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 20:57:47.92 ID:XLE6ZuC60.net
引きこもり名人勝山実の対談動画
https://www.youtube.com/watch?v=2gPsOqlHwgk&feature=youtu.be

996 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 21:55:37.40 ID:u0zZqrAc0.net
>>994
無理。外国人は基本一応改宗すりゃ仲間扱いにはなるけど扱いは一生捨て駒レベル

997 :(-_-)さん:2014/09/30(火) 22:09:17.19 ID:LkkJWbBr0.net
ロンハー終わっちゃった

998 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 00:05:50.51 ID:LejKvdSl0.net
ありがとね? 

ってどういう意味?

999 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 00:35:55.10 ID:V7CRncAu0.net
そんなこと言う女は地雷って意味

1000 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 06:55:53.53 ID:dZCByIK70.net
艦これの北上さん?

1001 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 07:11:21.28 ID:HPWGTOM2O.net
雷巡的女子ってことか

1002 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 08:27:32.61 ID:dDDo6ZVb0.net
声が出ない
ヒトカラってやつ行ってみたいな
でも外怖いしな

1003 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 08:31:41.81 ID:dZCByIK70.net
テレビ見ながらひとりごと喋ってると言葉は一応忘れないよ
おすすめ

1004 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 08:51:28.80 ID:dDDo6ZVb0.net
ありがとう
ワイドショー見ながらツッコミ入れてみるわ

1005 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 10:28:12.19 ID:LPiHkx82O.net
>>1004
俺は小説を声にだして読んでる
ラジオで耳で理解する力も鍛えている

1006 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 12:08:13.51 ID:Yk06DrgT0.net
学生の時の一人暮らしと違ってヒキの一人暮らしだと
ホントに誰とも話さないから寂しくて発狂しそうになった

1007 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 12:48:59.44 ID:iW/FZ9bq0.net
ニコ生もずっと見てると飽きるな

1008 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 12:51:39.40 ID:dZCByIK70.net
ニコ動はゲーム実況ばっかりみてるな
それも最近のじゃなく一昔前のがコメントの穏やかで見やすい
アニメは最近飽きちゃった

1009 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 12:55:25.02 ID:mY4lSydy0.net
アニメは卒業しなきゃと思いつつ毎期何本かどうしても気になって録画しちゃうんだよな

1010 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 13:10:49.70 ID:V7CRncAu0.net
お婆ちゃんが圧迫骨折した
前回骨折した時あれだけ食生活気を付けるように言ったのに!
イライラしながら貧乏ヒキの自分が金持ちドケチのお婆ちゃんにサプリ注文
くれるものと言ったら中古品ばかりのお婆ちゃんに
なんだかんだ散財しててイライラしてしまう

1011 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 13:58:03.63 ID:Yk06DrgT0.net
おおおおちついててて

1012 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 14:57:11.90 ID:HPWGTOM2O.net
いよいよ10月になってプロ野球の戦力外通告者の発表が始まった。……なんか息が苦しくなってくるよ…

1013 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 15:02:35.03 ID:iW/FZ9bq0.net
お前野球やってんのか

1014 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 15:04:27.47 ID:HPWGTOM2O.net
いいや、見る専だ。

1015 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 15:10:00.79 ID:lZqIMdjJ0.net
妻帯飲酒してる坊主よりもよっぽど俗世を離れてるのに誰もありがたがってくれない

1016 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 15:33:56.59 ID:V7CRncAu0.net
ネットやってる限り俗なんじゃない

1017 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 16:01:44.36 ID:C9Is2+xU0.net
市中の隠者だな。

1018 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 16:31:24.20 ID:dDDo6ZVb0.net
ようやく引きこもりやすい季節になってきたな
夏の日差しが窓から降り注ぐ中引きこもるのは気持ち的にもキツかった

1019 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 16:37:05.25 ID:V7CRncAu0.net
うちは日差しキツイ分カーテン欠かせなかったなぁ

1020 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 17:48:41.92 ID:dZCByIK70.net
引きこもり始めたころは秋の高い空みると虚しくなったけど今はなんとも思わなくなったなあ
そもそもカーテン開けること自体減った

1021 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 17:58:44.54 ID:dDDo6ZVb0.net
俺の住んでるとこは田舎なこともあって秋は大量のカメムシが窓に来襲して虚しいというか忙しい

1022 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 18:13:34.28 ID:iW/FZ9bq0.net
http://up.cool-sound.net/src/cool44775.mp3

1023 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 18:19:15.06 ID:dDDo6ZVb0.net
なぜそれを持ってきた

1024 : 【豚】 :2014/10/01(水) 19:04:54.72 ID:V7CRncAu0.net
運試し

1025 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 19:29:01.46 ID:wLQSKVKPI.net
初めて聴いたけど良い曲やね

1026 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 19:55:12.12 ID:dDDo6ZVb0.net
常に酔っぱらってるような精神状態なら外出もできるかもしれない
と飲酒して思った

1027 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 19:57:55.57 ID:V7CRncAu0.net
豚ってなんなの

1028 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 20:00:33.28 ID:iW/FZ9bq0.net
夜中に氷結飲んだら一人で急性アルコール中毒になって死にかけたわ

1029 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 20:19:48.85 ID:+whsjiEA0.net
1986(昭和61)年生まれのひきこもり
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1412162354/

建てれました

1030 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 20:30:46.97 ID:V7CRncAu0.net
>>1029
乙です!ありがとう!

1031 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 20:32:24.96 ID:dDDo6ZVb0.net
>>1029
おっつ

1032 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 20:33:16.77 ID:iW/FZ9bq0.net
>>1029

そして1000

1033 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1033
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200