2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒッキーでもお金を稼げる!part33

780 :(-_-)さん:2015/04/28(火) 17:32:23.93 ID:6RJBi/FR0.net
ついに今年の分から申告しなきゃいけないなぁ

781 :(-_-)さん:2015/04/28(火) 19:15:09.23 ID:G6yp5kyF0.net
稼げるようになったってことか
おめ

782 :(-_-)さん:2015/04/28(火) 19:16:32.72 ID:udf0Ji+O0.net
>>780
株っすか?

783 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 22:43:00.38 ID:g5YKUd+m0.net
VOPってのに興味ある・・・

784 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 23:00:28.15 ID:5TsQwuxX0.net
株に乗り込む勇気が無い

785 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 23:12:12.75 ID:T3M21wW+0.net
>>783
知らないからググってみたけど、詐欺臭いw
バイナリ―オプション自体が、リスクの高い博打と言われてるのに・・・
>>784
アメリカの金融引き締めあたりをきっかけに株価が近々調整に入るのか、
それとも上げ相場が2年くらい続いて、バブル化してから一気にはじけるのか
分からないけど、どっちにしても素人が今のタイミングで株取引を始めたら、
高値掴みでいずれ大損しそうな予感が

786 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 12:39:38.57 ID:OGJ/HiwH0.net
ちょびりっちのタイピングお仕事で新しいキャンペーン始まった

1000入力で20000ポイント山分け(+通常報酬100円分)  1時間250で計算すると4時間
10000入力で20000ポイント山分け(+通常報酬1000円分) 同じく40時間

時給25円+α

787 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 07:37:27.54 ID:MDvjwJZ10.net
せこい情報だけど
楽天のケズロット最近深夜は当たる確率すげー低くなってるからやらない方がいいわ

788 :あっさん ◆Maeda.IVqT11 :2015/05/03(日) 12:20:29.69 ID:yjTzFbLs0.net
またFXやろうかな
リーマンショックのときに溶かしたけど

789 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 15:28:32.19 ID:grjXJ62g0.net
止めとけ。

790 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 21:43:04.37 ID:OYCMkQxp0.net
スマホ買えるのにランドセルくらいでこんなに悩むなんて(´・ω・`)

791 :あっさん ◆Maeda.IVqT11 :2015/05/03(日) 23:07:26.98 ID:mKfQs0tT0.net
昔書いてた日記ブログも放置してたら毎月100円くらい楽天アフィの報酬がはいってくるw

792 :あっさん ◆Maeda.IVqT11 :2015/05/03(日) 23:09:10.63 ID:mKfQs0tT0.net
記事はほとんど消してるんだけどな

793 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 13:23:52.28 ID:l1AGh5uR0.net
楽天カードのサイト
バナー広告クリックしたら1円もらえる奴が30個ぐらい有るぞ
暇ならやった方がいいぞ

794 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 13:29:39.84 ID:F3rKlIOk0.net
30円手に入るだけか?

795 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 13:40:13.08 ID:l1AGh5uR0.net
そうだよ
30円だよ

796 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 13:45:02.84 ID:F3rKlIOk0.net
がびーん

797 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 19:10:28.19 ID:8k4JIJkM0.net
age

798 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 14:18:13.75 ID:gdFE6HgC0.net
俺らの時代来た

【朗報】今「おっさんレンタル」が人気!10代、20代の女性に大受け!!ケンモメン急げ!!! [転載禁止](c)2ch.net [917992287]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431055457/

799 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 18:51:55.95 ID:JvsZVgOvQ
アフィは儲からないイメージがある。なんか儲かることないのかねえ…親の小遣い5000円だからあってないようなものだし。

800 :(-_-)さん:2015/05/11(月) 04:28:06.97 ID:4LhB0k/b0.net
それだけ高度な社交性力を持ってたら
始めからヒキやってないという説も

801 :(-_-)さん:2015/05/11(月) 12:32:52.26 ID:cX7tFWC30.net
そもそも外に出ないといけないからヒキには無理じゃん

802 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 20:42:11.04 ID:i5xExSKY0.net
>>798
これって実業家等のイケてる親父に説教してもらうやつだろ?

803 :(-_-)さん:2015/05/13(水) 13:04:08.24 ID:Kmn5AE2rK
冷蔵庫におかずがありません。
母親による兵糧責めでしょうか
ぎゃくたいでしょうか

804 :(-_-)さん:2015/05/13(水) 23:32:01.16 ID:Kmn5AE2rK
父とは、二週間か三週間か四週間会話してないな。
ジャイアンみたいなやつだし、
父を見ないから気持ちが安定する。

805 :(-_-)さん:2015/05/22(金) 07:25:44.98 ID:tdrZE9Bk0.net
@niftyのプレゼントでアマゾン500円分が当たった
やっぱりプロバイダーのやつは当選しやすいな

806 :(-_-)さん:2015/05/22(金) 08:23:34.81 ID:NwKg3rPW0.net
おめ〜

807 :(-_-)さん:2015/05/22(金) 09:53:28.35 ID:OOc8B/1m0.net
ネットの公営ギャンブルで稼いでる人っている?

808 :(-_-)さん:2015/05/22(金) 13:12:36.90 ID:nwhqFBgd0.net
少ないけどEQていうCMを見るアプリやってる

809 :(-_-)さん:2015/05/22(金) 13:32:16.29 ID:tdrZE9Bk0.net
ネットは記録が残るから怖いわ
経費として認められるのも特殊な買い方しないとだめみたいだし

810 :(-_-)さん:2015/05/23(土) 16:37:43.96 ID:Zr3PZ+Bz0.net
家で物作って生計立てたいなぁ

811 :(-_-)さん:2015/05/24(日) 03:18:04.75 ID:PtzkenVU0.net
楽天でまたスーパーヒーロー呼ぶスロットやってるぞ
今回300円引きチケット貰えるらしいぞ

812 :(-_-)さん:2015/05/24(日) 05:04:16.23 ID:PtzkenVU0.net
>>811
1000人ヒーロー呼ぶんだけどボーナス500人とか達成したから
3時間で達成できた

813 :(-_-)さん:2015/05/24(日) 13:35:33.17 ID:jXyd8Vgz0.net
そろそろ投資でもするかな。
噂ではリートに1000万つぎ込めば、月20万はいくとか。

814 :(-_-)さん:2015/05/24(日) 14:20:50.30 ID:PtzkenVU0.net
投資始めるの遅くね?
アベノミクス始まって2年半も経ってるぞw

815 :(-_-)さん:2015/05/24(日) 17:52:10.07 ID:eGWLKRAI0.net
REITは詳しく知らないけど、配当金利回りは3%程度じゃないの?
1000万円だと配当金は、1年で30万円程度
REITの価格も横ばいで、今後上がればいいけど下がるかもしれないし・・・

他の金融資産があるなら、分散投資として多少REITを買うのは良いだろうけど

816 :(-_-)さん:2015/05/24(日) 18:16:32.15 ID:PtzkenVU0.net
リートはレバレッジかけて不動産投資してるのに利回り低すぎだよね

817 :(-_-)さん:2015/05/27(水) 19:00:15.94 ID:mavbhFqe0.net
震災後に東電の株買っとけば今頃ウハウハだったのに
東電の株買わなかった奴ってバカだよなwww

818 :(-_-)さん:2015/05/27(水) 19:40:23.25 ID:UGtCEh2X0.net
東電は減資される可能性あったしそんなリスクはとれないよ

819 :(-_-)さん:2015/05/27(水) 19:41:12.67 ID:PAoft5L10.net
>>484

820 :(-_-)さん:2015/05/28(木) 16:32:16.16 ID:SujEuptp0.net
毎日何もなく過ごしていたのに、家族に連れられて旅行行くことになれば
出発当日にやってる小銭稼ぎが急に活発になってテンテコ舞になる
旅行先でもスマホ無くした、帰って紐づけしてるネットバンクたその他モロモロの暗号変えて一安心と思えば小銭稼ぎがまた活発で頭がパンク、もう外に出ねぇ
昔からこんなんだよ俺は

821 :あっさん ◆Maeda.IVqT11 :2015/05/28(木) 17:29:51.72 ID:LAIghk640.net
注意欠陥っぽいなあ

822 :(-_-)さん:2015/05/28(木) 17:59:33.98 ID:YY8v+uhC0.net
リートと株式に400万ぶっこんでみた

823 :(-_-)さん:2015/05/28(木) 19:02:10.05 ID:lIfOOaUh0.net
1度に全部? 6ヶ月6回ぐらいに分けたらよかったのに

824 :(-_-)さん:2015/05/28(木) 19:06:52.32 ID:JhnHl6pK0.net
株に800万ぶち込んで10%下がったよ!

825 :(-_-)さん:2015/05/28(木) 21:42:07.18 ID:7nv3pKuv0.net
もし長期投資のつもりで大量に株を買ったのだとしたら、
株が割高になってしまった今は時期的にイマイチだと思うんだが・・・
まあ、このままバブル化して、それがはじける前に売れば
儲かるかもしれないけど・・・

俺は逆に、3年前から買ってた株を少し利食いしはじめたわ

826 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 20:57:46.35 ID:bSpM7kIC0.net
ここは富裕ヒッキーの集まりですか
将来の憂いなんてなさそうですね

827 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 21:54:24.86 ID:GWYUfnCQ0.net
アフィ収入がある今は株を買ったりできてるが、
7〜8年前までは無収入・貯金ゼロで
何か稼ぐヒントがないかと初期のこのスレをわりと必死に見てた
そのころはアフィや転売を親切に教えてくれる人たちがいたので

828 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 22:16:38.74 ID:HF3iKw4t0.net
このスレには金融資産1億以上の奴しかいないから

829 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 22:23:01.85 ID:mm9XtGzw0.net
0.5億しかないお

830 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 23:06:09.72 ID:bSpM7kIC0.net
>>827
今はおらんの?

831 :あっさん ◆Maeda.IVqT11 :2015/05/29(金) 23:43:02.64 ID:oixDDhC40.net
俺は毎月こつこつやっとる
残高がちょっとずつだが増えていくのがうれしい
そのうち株やりたいけどね

832 :(-_-)さん:2015/05/30(土) 00:04:36.94 ID:kkdNWNXR0.net
>>830
おせっかいなくらいに親切な人たちは、とうの昔にいなくなった
「うざい」とか言われてけっこう叩かれてたので、追い出したともいえるが

833 :(-_-)さん:2015/05/30(土) 00:04:42.45 ID:jXku+qU00.net
お前らのあふぃぶログさらして

834 :(-_-)さん:2015/05/30(土) 01:50:09.47 ID:kj7z68vI0.net
400万ぶちこむとか夢の世界かよ。貯金1万円もないぞ・・・

835 :(-_-)さん:2015/05/30(土) 02:09:12.22 ID:OxNwMruH0.net
普通にヒキって会社やればいいだけだよ?
ネットがあれば地理的問題は全く無い。
商売なんて色々やれる。
無職は、ただの怠け者。

836 :(-_-)さん:2015/05/30(土) 03:13:04.85 ID:B2C0usVg0.net
いきなり会社やれとか無茶なこというなよ

設立時の費用とか、赤字でも払わなきゃならない法人住民税とかコストがかかるし、
自分ですべての経理処理と決算をやるのはまず無理だから、報酬を払って税理士に依頼しなきゃならないし…
ヒキがいきなり法人化するメリットはほぼ無いでしょ

ものすごく稼げるようになってから検討するならわかるが

837 :あっさん ◆Maeda.IVqT11 :2015/05/30(土) 03:21:39.11 ID:veFKUHr20.net
俺は自営でやってるよ
事業所登録してネットで稼いでいるだけだけど

838 :(-_-)さん:2015/05/30(土) 07:56:56.90 ID:R06XTuBa0.net
株にFX。それも勉強が必要でしょう。いつも経済情報なんて
読んでるの?

839 :(-_-)さん:2015/05/30(土) 12:29:39.56 ID:RGrMU6Gw0.net
基本的な知識はそりゃ必要だが
勉強して株で勝てるなら高学歴に奴はみんな大金持ちになってるわ

840 :あっさん ◆Maeda.IVqT11 :2015/05/30(土) 12:37:08.80 ID:veFKUHr20.net
後がないからこそなれる必死さでがむしゃらにやりゃいい。
楽して簡単、資金もなく誰でもできるなんてのはないわな。
みんな金持ちになってる。

841 :(-_-)さん:2015/06/01(月) 02:55:59.96 ID:deKouu7j0.net
元手なしでネットで稼ぐってどうすんの?
株とかFXとかリスクあるのなしで

842 :(-_-)さん:2015/06/01(月) 07:42:21.89 ID:DSTqewu/0.net
楽天でいいからネットバンク作れ、ついでにクレジットカード作れたならポイントが付いてくる
最初は5000円の儲け
話はそれからだ

843 :あっさん ◆Maeda.IVqT11 :2015/06/01(月) 08:35:24.43 ID:WbgSYHPs0.net
>>841
line スタンプでも作れば

844 :(-_-)さん:2015/06/01(月) 08:45:59.53 ID:ImsdEbAn0.net
小説家になろうで連載してアニメ化

845 :あっさん ◆Maeda.IVqT11 :2015/06/01(月) 08:48:54.86 ID:WbgSYHPs0.net
ネットで稼ぐには「投資」「広告収入」「転売」「何かを作って売る」「仕事を請ける」
できそうなもの、あるもので好きなことすればいいとおもう
ヒキニートでもできることって入り口が広いから生活するほど稼ぐのは大変
そこは他のやつらの副業感覚じゃなく、必死でやりゃいい

軽度知的障害とか、鬱でひきこもりになってる人は難しいとおもうけど
発達障害系なら社会不適合な以外は発想や知能はあるから無問題

846 :(-_-)さん:2015/06/01(月) 19:35:54.09 ID:deKouu7j0.net
広告収入だけど、まとめブログなりエロブログなり、素材どこから集めるんだ?

847 :(-_-)さん:2015/06/01(月) 19:44:50.05 ID:R7jwHBIQ0.net
>>841
以前にまとめられていたのを参考にして書いてみた。
ほとんどのものは、やったことがないのでツッコミ待ち。

■アフィリエイト■
(メリット)
基本的に元手が必要ない。金銭的なリスク無し。

(デメリット)
軌道に乗るまでかなりの労力が必要。
アフィリエイターの大半はろくに稼げておらず、簡単ではない。
研究や創意工夫も必要。


■転売■
(メリット)
相場をつかめば安定する。

(デメリット)
商品が売れ残るリスクあり。
商品掲載→発送まで作業は多い。
発送などのため外出する必要あり。
ネットを介するとはいえ、客商売である。

848 :(-_-)さん:2015/06/01(月) 19:45:27.32 ID:R7jwHBIQ0.net
■ポイントサイト■
(メリット)
金銭的なリスク無し。

(デメリット)
低収入。単純作業。


■RMT■
(メリット)
爆発的に稼げる時がある。穴を見つけたとき儲かる。

(デメリット)
単純作業になりがち 安定性低い。
利益率の高いゲームは対策やライバルがある。
利益率の低いゲームは時給200円など。


■外で働く■
(メリット)
親が喜ぶ。
安定収入。金銭的なリスクなし。
才能要らない(職種による)。

(デメリット)
メンタルがもたない。人付き合いが必要。

849 :あっさん ◆Maeda.IVqT11 :2015/06/01(月) 20:02:57.95 ID:aC7cc48I0.net
俺、真ヒキの時に転売やってたが
仕入れもネットで、発送は集荷オンリー
数が多くなってきたら後納契約して普通郵便も持っていってくれるようになった。
かなり前だが、やめた今も在庫がいっぱいw

ちょっとでも外にでれるとかなり選択肢がひろがるんだがな。


ポイントサイト小遣い稼ぎにゃお勧めだわ。

850 :(-_-)さん:2015/06/01(月) 20:19:07.75 ID:R7jwHBIQ0.net
>>849
なるほど
梱包資材(箱、袋、封筒、プチプチ)なんかもネットで購入してた?

851 :(-_-)さん:2015/06/01(月) 20:54:40.16 ID:DSTqewu/0.net
外で働くとか吐き気がする
お前ら周りの人間は利用するんだぞ
ヒッキーを作った周りの環境っていうのは結局のところゴミなんだから
力を貸してくれるとか、助けてくれるとか期待すんな、むしろ邪魔をされると思っとけ。外で働くと親が喜ぶとか小学生みたいなこと言うな

852 :あっさん ◆Maeda.IVqT11 :2015/06/01(月) 21:30:13.06 ID:aC7cc48I0.net
>>850
プチプチやセロテープ、切手までオークションでかったよ
送料かかるんでまとめ買いして梱包材も大量に残ってるわww

853 :(-_-)さん:2015/06/01(月) 21:53:01.79 ID:ZJgV2aBa0.net
出会い系のメールレディは稼げると何度言えばわかるんだよ
男はネカマでいける

YYCのボイント稼ぎについて語ろう! [転載禁止]©bbspink.com
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1428045574/

854 :(-_-)さん:2015/06/01(月) 22:26:31.99 ID:R7jwHBIQ0.net
>>851
不快にさせて申し訳ない。
>>852
真正ヒキ状態でも転売はできるんだね。
自分が転売まがいをしてるときは、無理して100均や郵便局に行ってた。
>>853
なるほど・・・。

855 :(-_-)さん:2015/06/01(月) 22:39:36.22 ID:deKouu7j0.net
>>847
転売ちょこっとやるけど梱包だけやって発送は親任せだわ
月収10万稼ぐには外出るしかないか

856 :(-_-)さん:2015/06/01(月) 23:12:20.19 ID:deKouu7j0.net
永井先生の配信、1回で30万チップとか馬鹿らしくなるな

857 :(-_-)さん:2015/06/01(月) 23:48:13.18 ID:R7jwHBIQ0.net
「以前にまとめられていたのを参考にして」って>>847に書いたが、
加筆・修正したのは一部だけで、多くが以前のまとめ(数年前のスレテンプレ)の
丸写しになってます。
もうちょっと加筆するつもりでやり始めたんだが、だんだん面倒臭くなって…。
丸写しが多いのに「参考にした」っていうのはずうずうしくて、オリジナルをまとめた人に
失礼だなと思ったので追記。

858 :(-_-)さん:2015/06/02(火) 00:30:33.21 ID:tcfLMRLL0.net
必要なのはやり方
内職の紙もらってきても電話かけなきゃ意味ないのと一緒

859 :(-_-)さん:2015/06/02(火) 00:43:06.00 ID:WlrXCDn40.net
アフィてぱくり前提なのね
まあ変わった新しいことしてもすぐぱくられちゃうからだろうけど

860 :(-_-)さん:2015/06/02(火) 01:10:23.67 ID:Oz0YhOLd0.net
そんなことはないよ
ネットの世界は先行者優位だから、可能なら新しい手法を開拓できたほうがいい
ニッチだけどマネタイズ可能なものに特化するのもいい
他人のパクリ・あと追いオンリーだと、ライバル多すぎ過当競争で、うま味が少ない

861 :(-_-)さん:2015/06/02(火) 01:15:15.82 ID:Oz0YhOLd0.net
何もわからない最初に、パクりから始めるのはいいと思うけど

862 :あっさん ◆Maeda.IVqT11 :2015/06/02(火) 13:45:18.97 ID:oF9UGN+D0.net
先月はポイントサイトで8000円分のポイントをもらえた
ポイントサイトを意識して生活するのとないのじゃ、ぜんぜんかわってくるな
特にネットで色々すませるヒッキーには

863 :(-_-)さん:2015/06/02(火) 14:48:09.92 ID:tcfLMRLL0.net
ポイントサイトは買い物するとき通すくらいでそんないかないわ
無料登録繰り返すのもめんどくさい

864 :あっさん ◆Maeda.IVqT11 :2015/06/02(火) 16:31:54.63 ID:oF9UGN+D0.net
俺も使うものしか登録はしない。主に買い物。
もっと意識して使ってたらあと1000ptはもらえたんだが。

865 :聖マリアンナ医大病院20人資格取り消し:2015/06/02(火) 22:10:17.02 ID:i+R0Ftqv0.net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実---------------------安楽死---------------------奴隷に勝手に死なれては困る

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

自殺は後遺症が怖い!だから-----------------------------------安楽死制度-------------------------------------安心して生きるために

866 :(-_-)さん:2015/06/03(水) 22:41:36.98 ID:5q3myjuw0.net
楽天セールで買いたい物がねえ

867 :(-_-)さん:2015/06/03(水) 23:40:15.51 ID:FiWiKBvB0.net
いつも買ってた讃岐うどん
10人前500円が6人前500円に減ってた ショックだわ〜

楽天セールはクーポン貰った時だけマンガの本買ってるわ

868 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 12:49:15.05 ID:nlR2ImrK0.net
400万ぶっこんだうち、100万分の分配金キター
3万ちょっと。ちなみに投資信託。
つまり、1000万だと月30万。

869 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 17:32:52.92 ID:BXCCgo9p0.net
それ1年分だろ?

870 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 18:25:42.78 ID:nlR2ImrK0.net
毎月だよ。普通預金とかアホらしいというか寝かせておくのがもったいない。
ちなみに株とかだと、4月から2倍近くになってたり、12月からずっと上がりっぱなし、すげー国主導のインチキっぷり。

で、お金が無い人はこういった恩恵を受けられない、素敵国家w

871 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 18:43:44.80 ID:Oarw3JEE0.net
毎月3%だと年利36%じゃん
その投資信託たぶん詐欺だよ
数回配当出してドロンだよ

872 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 19:03:19.15 ID:3tKxu6QX0.net
投資信託ってなんぞなってググったら
「退職貧乏父さんを待つ投資信託の落とし穴」って記事あって怖い
あと投資信託の詐欺ニュース多すぎだろ、何回老人どもは騙されてんだよ

873 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 20:19:26.21 ID:MCgUexx40.net
アベノミクスによる株高で投資信託も利益出してるだろうね。円安効果で海外通貨建ての投信もいいだろうし。
アベノミクス後だな問題は。今は情弱が投信に金突っ込んでも儲かる相場だが、一転して損するのも投信。

874 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 20:31:40.20 ID:Gr7yiyyJ0.net
分配金って要するに、ファンドの資産を取り崩したものを
受け取ることだから、本当に毎月3万だとすると
ハイリスクかつ、分配金を過剰放出してる商品なんじゃないの
景気が良いうちはいいけど悪くなると利回りが激しくマイナスになる系のやつ

じゃなきゃ年4回分配とかを勘違いしたとか

875 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 20:56:45.74 ID:Oarw3JEE0.net
みずほ銀行の行員が銀行の会議室使って
「極秘の投資信託のご紹介を」て事件が起きる世の中じゃぜ
まず疑わないと
わしは詐欺だと思う

876 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 21:16:38.81 ID:BXCCgo9p0.net
アベノミクスを叩いてるだけで金儲けするチャンスを逃してるアホが多くて俺は悲しいよ

877 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 21:26:10.01 ID:nlR2ImrK0.net
3万とかかなり分配金多いファンドだけど、分配金重視型だと月1%以上とか普通だぞ?
情弱すぎるだろ。

878 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 21:36:07.66 ID:Gr7yiyyJ0.net
投資はしてるけど、毎月分配かつ分配金重視みたいな
リスクが高くて投資効率も悪いものには手を出さんわ

879 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 21:46:35.90 ID:Oarw3JEE0.net
月1%でも信じられん
その普通のファンドの一例を上げてくれ

880 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 22:32:43.15 ID:Gr7yiyyJ0.net
>>879
1%台ならけっこうあるはず
これとか
「野村テンプルトン・トータル・リターン Dコース」
http://www.nomura-am.co.jp/fund/funddetail.php?fundcd=180177

ちなみに↑のやつは、高分配の例にもれずクソ投信
ファンドの投資対象にハイリスクなものが多く含まれている上、
手数料などのコストがバカ高い

長期投資したいなら、手数料をぼったくられるやつより、
普通に株を分散して買うか、ETFでも買ってた方がいいと思う

881 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 23:18:42.54 ID:Oarw3JEE0.net
それ2011年11月から2014年5月までは月0.2%の分配金だよね
今は月2%だがこれは円安が原因だな

それはこんなページもあるが大丈夫なのか
http://investmenttrust.biz/nomura-templeton-totalreturn.html

882 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 23:35:39.07 ID:Oarw3JEE0.net
とにかく巧い話は疑うべき

883 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 23:51:08.96 ID:Gr7yiyyJ0.net
>>881
大丈夫とは言い難いだろうなw

884 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 14:54:56.99 ID:aT8BLNi20.net
まぁアベノミクスで儲かってない投信探す方が難しいし
アベノミクスが終わった時にちゃんと逃げられるか?投資スタイルを変えられるかが重要だろうね

885 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 21:48:34.43 ID:Jm/vn4X40.net
「アベノミクスが終わった時に逃げる」って、言うのは簡単だけど実際は難しいと思う

もし株価が上がり続けてバブル化したとすると、終わるときには急激に崩壊する
「さあ年に何十万円か稼ぐぞ」って投資していたら、ある日から逆に
何百万もの含み損を抱えたりするわけだ

平成バブル崩壊もリーマンショックも、突然の暴落で上手く逃げることなんてできなかった
そういうのがいつやってくるのかは学者もプロのトレーダーもほとんど予測できない

やれる対策は、仮に金融危機とかが起きたら最大でいくら損するかをあらかじめ
想定して、「このくらいの損失なら人生オワタにならない」って範囲内で投資するか
じゃなきゃ、
アベノミクスが終わる前(株価が上がり続けている時期)にとっとと手仕舞いして、
損する前に逃げちゃうか

886 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 22:48:53.37 ID:b1snkNIt0.net
信用取引してるの?

887 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 04:26:02.48 ID:957p9owE0.net
先にQE終了したアメリカのパターンを見れば日経の動きもある程度予想できる

888 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 04:43:57.25 ID:ukYs37rv0.net
株や先物や外貨などの取引は確実性がないから稼ぐって感じじゃないね

889 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 11:27:01.07 ID:2eskUrqQ0.net
>>887
そりゃ予想はできるけど、常に100%的中させるのは無理だし
くわえて、金融危機みたいなのは予測不能なタイミングで発生するし

はずれるかもしれない予想に従って決め打ちしちゃうより、
うまくいくケースと、最悪な場合にはどうなるか、両方を想定して
それを受け入れたうえで投資しないと、「こんなはずじゃなかったのに…
人生オワタ」って状態になりえるって話だよ

リスクをちゃんと把握しておかないと、たとえば「株は怖いから投資信託を」って
買った商品が実は株よりハイリスクだった…みたいな笑えないケースもありえるし

890 :(-_-)さん:2015/06/08(月) 13:24:51.84 ID:D7WaeEK80.net
すでに金のある奴が遊んでるだけで何の参考にならんな

891 :あっさん ◆Maeda.IVqT11 :2015/06/08(月) 13:45:50.70 ID:u3CG3Pe80.net
取捨選択すりゃいい
いろんなひきこもりがいるんだから

参考にしてほしくて書いてる奴はいないだろうね 得ないし

892 :(-_-)さん:2015/06/08(月) 14:01:58.14 ID:D7WaeEK80.net
いや、この流れは何の参考にもならんでしょ
覚えたての言葉使って中身空っぽ
枯れ木に実りなし

893 :(-_-)さん:2015/06/08(月) 14:22:49.18 ID:AoCONBLG0.net
参考にしたけりゃ専門スレ行けばいいよ
ここは自慢と>>204なw

894 :(-_-)さん:2015/06/08(月) 15:50:43.50 ID:D7WaeEK80.net
溜め込んだ不要な物売ってるけど服はホントうれん
定価90%offでブランド物放出してるのに
どんだけケチなんだよ世間

895 :(-_-)さん:2015/06/08(月) 15:59:19.17 ID:8FjMP7Ud0.net
正規店で買うし。価格10%なんてまさに偽物の値段のつけ方だよw

896 :(-_-)さん:2015/06/08(月) 16:35:50.74 ID:ncpXmQ8O0.net
銀行の手続きすらまともにできんとは…

897 :(-_-)さん:2015/06/08(月) 18:19:41.00 ID:bJm/fJjt0.net
というか普通に古着屋に持っていけば

898 :(-_-)さん:2015/06/08(月) 19:29:12.88 ID:ym051jyC0.net
>>894何のブランドなんです?

899 :(-_-)さん:2015/06/08(月) 19:52:02.66 ID:D7WaeEK80.net
ブランドってヴィトンとかグッチのハイブラじゃないよ?
セレオリ〜ラウンジまでのミドルブランドあたり

900 :(-_-)さん:2015/06/08(月) 21:44:37.65 ID:tReqXBW40.net
参加者が多く競争過多で割に合わないカテゴリなのかもね

901 :(-_-)さん:2015/06/08(月) 22:24:53.49 ID:D7WaeEK80.net
そうなんよ
目利きもない時に無駄に買いすぎた
本なんか中古で買って中古で売ればほぼタダで読めるし売れるのもはやい
時々絶版で高く売れるし

902 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 07:59:37.07 ID:cLv9irDJ0.net
2週間ぶりにポスト見たら今日締め切りの書類が届いてて笑う

903 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 00:49:37.63 ID:GDee3ZjK0.net
BIG買うお

904 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 13:59:58.45 ID:L+LX+pGE0.net
一時期転売しまくってたわ

905 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 16:07:55.42 ID:KKOXiTIt0.net
朗報です!!!
今月も大ピンチ、給料日前なのに・・・
http://syouhinken.com/2/

906 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 20:18:19.01 ID:a9ydLeo8O.net
この人は36000円稼いだみたいだが、自分は10万は稼いでる

http://s.ameblo.jp/3maamama3/entry-12013819843.html

907 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 23:57:17.98 ID:FJJ8dBwD0.net
>>906
やってみたよ
ありがとう

908 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 04:21:05.87 ID:p4aOy+O70.net
Webデザイナーだけど初めてのiPhoneアプリを7日間で開発した手順と利用ツール
http://websae.net/iphone-app-develop-20131105/
個人開発者でも広告収益1800万円!2013年を振り返り、次へ活かすための失敗ポイントを分析する。
http://blog.mokosoft.com/entry/2013/12/28/115604
無名の個人がアプリを出して一週間! DL数、収益、周囲の反響は?
http://chemieclub.com/first-app-result/
個人開発のAndroidアプリで月収116万円に
http://www.atmarkit.co.jp/news/201003/02/android.html
大学生で、アプリ作って月3万円儲けてるけど質問ある?
http://www.newsch.info/archives/7616515.html

909 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 00:57:02.62 ID:Hueh4Kkk0.net
楽天ポイントが急に増えてたからチェックしたら
いつかのEdyチャージのキャンペーンで500分ポイント入ってた
さっそくサークルKで冷凍食品100x5個買ってきた
土日の食費が浮いたわ

910 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 08:44:30.38 ID:UR8p5Rul0.net
スマホゲームって相当儲かりそうだなぁ
まぁ無理かw

911 :(-_-)さん:2015/06/27(土) 21:58:50.35 ID:sJ9iAKDd0.net
いい方法だと思ったけどなあ

912 :(-_-)さん:2015/06/27(土) 22:42:30.54 ID:pU+vnDWG0.net
スマホゲームは広告宣伝費というかステマにかかる費用がでかいとかなんとか

913 :(-_-)さん:2015/06/27(土) 23:25:27.31 ID:vVBmmWgh0.net
google play見てると昔はpcサイトで公開してたようなフリーゲームが
地味に10万ダウンロードとかされててびっくりしたな

そういえばここの人たちはもう住民税払った?
所得の10パーセント持ってくとか国酷い・・・

914 :(-_-)さん:2015/06/28(日) 12:18:33.63 ID:T6j700GuO.net
住民税と所得税は違うよ
別々に払わなきゃ
所得税は国だけど
住民税は住んでる自治体に払うんだし

915 :(-_-)さん:2015/06/28(日) 12:58:33.68 ID:yzS+Wyqx0.net
あそうか住民税は住んでる県だか市に払うのか

916 :(-_-)さん:2015/07/02(木) 08:20:45.70 ID:1IAUa64x0.net
おこづかいアプリが潰されてるらしい
ためてるやつはさっさと換金しとけよ

917 :(-_-)さん:2015/07/02(木) 15:08:39.37 ID:aT4nb9Lt0.net
>>916
なんで潰される?

918 :(-_-)さん:2015/07/02(木) 18:30:33.80 ID:RWfUnz+p0.net
楽天アフィで記事1つ100円ポイントキャンペーンやってるぞ お前らも参加しろよ
俺もさっそく作ったがこの程度の記事で100円貰えるぞ
ttp://livemarket.blog113.fc2.com/blog-entry-905.html

919 :(-_-)さん:2015/07/02(木) 19:20:26.71 ID:1IAUa64x0.net
>>917
ゲームのDL数水増しをアップルが問題視してるとか
俺が利用してるとこも最近案件がしょぼくておかしいと思った

920 :(-_-)さん:2015/07/07(火) 19:18:43.75 ID:uz3C9xcA0.net
もうあかん なんで月3万も稼げへんのや・・・

921 :(-_-)さん:2015/07/14(火) 22:01:07.46 ID:a4cUOddg0.net
オラァ!

922 :(-_-)さん:2015/07/15(水) 23:37:58.75 ID:5AgaXmKX0.net
>>913
住民税よりヒキの最大の敵は
国民健康保険料だろ

923 :(-_-)さん:2015/07/15(水) 23:57:04.33 ID:cJUP5UgY0.net
給与控除ないから経費盛らないと死んでしまう

924 :(-_-)さん:2015/07/16(木) 00:06:59.27 ID:gU2XBUCa0.net
青色申告の申請してる?
複式簿記をやらなくても(白色と同等の手間でも)けっこう控除されるぞ

925 :(-_-)さん:2015/07/16(木) 00:10:08.18 ID:4IJZre9W0.net
>>924
あれって社長になる?みたいな印象で手が出ないけどニートでもやっていいの?
白だと38で青だと103までだからでかい

926 :(-_-)さん:2015/07/16(木) 00:57:57.52 ID:gU2XBUCa0.net
>>925
青色申告は、会社を起こすのとはぜんぜん違う
個人事業主とはいっても、アフィとか転売とかの収入がある時点で
税務署的にはすでに事業主扱いだから、青色といってもそんなには変わらない
もちろん、世間的に社長扱いされちゃうことは全くない
申し込み手続きも簡単(税務署に書類を1〜2枚提出するだけ)

ただし注意点はある

・ 複式簿記をやるにしてもやらないにしても、領収書と帳簿は7年間保存

・ 確定申告は期日までに必ず提出
 (稼げなくなって申告をやめるときは、事前に廃業届を出そう)

・ 青色申告の申請手続きと一緒に、「個人事業の開業届」っていうのを提出するんだが、
 その書類の、事業の内容を書く欄に注意
 書き方によって余計な税金(個人事業税)がとられるようになる
 アフィリエイターなら職業・事業の内容を「文筆業」とか書くのがお勧め
 参考: http://d.hatena.ne.jp/freestrong/20130123/1358938270

927 :(-_-)さん:2015/07/16(木) 01:03:35.63 ID:4IJZre9W0.net
>>926
すげえw全部わかったわありがとう
でも提出3月中旬までみたいだしおわたわw

928 :(-_-)さん:2015/07/16(木) 02:42:31.61 ID:8hF891wh0.net
へぇー
個人事業税と文筆業の話は知らなかった
文筆業だったら源泉徴収の絡みでかな

929 :(-_-)さん:2015/07/16(木) 21:55:14.42 ID:gU2XBUCa0.net
>>927
3月までまだ8ヶ月あるからじっくり検討できるぞw

>>928
源泉徴収は関係ない
リンク先を読めばわかるが…要するに、

自治体ごとに「個人事業税の徴収対象の業種」ってのが定められてる
開業届に記載した業種がそれに該当しちゃうと、個人事業税を毎年、
徴収されるようになってしまう

個人事業税対象の業種リスト(東京の場合)
http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/kojin_ji.html#kj_4

逆にいうと、このリストにない業種を届けに書けば、個人事業税をとられない
だからアフィの場合、リストに無い「文筆業」はお勧め

これを「Webデザイン業」や「インターネット広告業」で申請しちゃうと、やることは
同じアフィであっても個人事業税の対象になって、文筆業より損をする
申請書の字面だけで損したり得したり、欠陥制度だな

ただしリストに載ってなくても、「アフィリエイター」とか「エロ動画評論家」みたいな
一般的じゃない業種は、あまりお勧めできない
なぜかというと、個人事業税の対象リストに無く、かつ、耳慣れない業種の場合に、
税務署の人が仕事の内容を確認してくることがあるらしいのだ
「広告で収入を得るってことは広告業ですね? じゃあ広告業に書き直してください」
とか、事業税を払う方向に説得されちゃう恐れがある

930 :(-_-)さん:2015/07/16(木) 22:13:54.41 ID:4IJZre9W0.net
>>929
青色申告書による申告をしようとする年の3月15日まで ってことはもう今年の収入の分はアキラメロンって事だろん
来年は稼げそうにないなぁ

931 :(-_-)さん:2015/07/16(木) 22:44:38.86 ID:gU2XBUCa0.net
>>930
そのとおりなんだけど、期日が過ぎちゃったものはどうしようもないので
次までにじっくり考えれば、って意図で書いたの
来年は稼ぎが落ち込む見込みなら、今年控除できないのは残念だな

932 :(-_-)さん:2015/07/16(木) 22:53:45.93 ID:8hF891wh0.net
ふむー、なるほど
実戦的な話じゃな
ありがとう

うーむしかしどうするか

933 :(-_-)さん:2015/07/16(木) 23:00:13.75 ID:4IJZre9W0.net
>>931
やさしく色々おしえてくれすぎワロタ
ためになるわ

934 :(-_-)さん:2015/07/17(金) 11:25:11.03 ID:telvEV1l0.net
丁寧だったなwうちも準確定…

935 :(-_-)さん:2015/07/19(日) 02:29:14.53 ID:PGqZOz2G0.net
所持金8千円。
今月中に三万必要。
どう増やす

936 :(-_-)さん:2015/07/19(日) 02:40:42.57 ID:UFMvpKLU0.net
変装用の服やマスク買って、コンビニで金を出せと言えば、きっとお金増えるよ!

937 :(-_-)さん:2015/07/19(日) 03:01:24.22 ID:q8p3hvxxO.net
頭いいな

938 :(-_-)さん:2015/07/19(日) 10:33:37.80 ID:Hsqrrfu/0.net
>>935
親に借りる
または短期バイトを数日

939 :(-_-)さん:2015/07/21(火) 13:02:58.33 ID:9QEEhV5h0.net
もう疲れた
もう十分だ

940 :(-_-)さん:2015/07/23(木) 16:38:49.39 ID:8VYKGXso0.net
プログラミングの勉強してアプリ作れるようになったら金になるかなぁ
今はスマホやらタブレットやらの普及で需要も増してるだろうし
アプリ内広告で稼げるのでは

941 :(-_-)さん:2015/07/23(木) 16:41:52.05 ID:J+XzOb8G0.net
>>940
作れるなら食っていけそうだよなぁ
作れるようになりてぇ

942 :(-_-)さん:2015/07/25(土) 13:07:02.76 ID:Juf986Rv0.net
こうやって稼ぐ
http://i.imgur.com/R7kWTqh.jpg
http://i.imgur.com/TQfTJuJ.jpg

943 :(-_-)さん:2015/07/27(月) 17:22:10.87 ID:xacAgU4w0.net
これ、最後まで見たやついる?
無料なので株とかFXやる奴は見ておかないと損だぞ。
ただし商材は買うなよw
http://needful.ml/katikabu.html

944 :(-_-)さん:2015/07/28(火) 09:50:02.24 ID:jHwrwZE/O.net
>943 Not Found 404

945 :(-_-)さん:2015/07/28(火) 14:45:48.85 ID:cTay3lk50.net
.mlとかいうあからさまに怪しいURL

946 :(-_-)さん:2015/07/29(水) 00:09:48.87 ID:uv/5tD9B0.net
7月28日(火)放送
これで年商○○万円!副業で儲かりすぎ芸人オーディション
芸はパッとしなくても、とんでもない稼ぎがある!
番組出演すれば、皆が食いつくエピソードと資金源をもつ芸人たちが大集合!有田が大絶賛の合格者も誕生!今宵、嵐が吹き荒れる!

947 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 16:53:44.74 ID:ar71aO5J0.net
アフィはじめて月二万くらいになったけど確定申告?は36万超えなきゃしなくてもいいのかな

948 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 22:23:17.40 ID:Qeq+/EAM0.net
>>947
申告が必要になる可能性があるのは、年間の収入が38万円を超えてからだね
(バイトなどの給与所得が無い場合)

もうちょっと説明すると、
38万円というのは、経費などが全くない場合の話
経費があれば、もっと稼いでも申告不要になる
年間の経費が5万円なら、38万+5万=43万円以下の収入であれば、
申告しないくてもいい

経費というのはアフィで稼ぐために使ったお金のこと
アフィってあまり経費はかからないけど、パソコンの技術書を買ったとか、
アフィでのメモ用にノートとボールペンを買ったとか、もちろんサーバ代とか
そういうののレシートか領収書をとっておけばいい

新しいパソコンを買うのも経費にしてOK(アフィに使うなら)
ただし私用でも使うだろうから、パソコン代の半分を経費にする、とか

949 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 22:30:00.86 ID:Qeq+/EAM0.net
申告をするにしても、しないにしても、年間収入が20万とか30万に
なってきたら、レシート・領収書を保存しておくほうがいいと思う
そのぶんの税金がいくらか安くなる(経費が多ければ申告も不要になる)ので
クリアファイルにでも入れておけば、そんなに場所もとらないし

950 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 01:33:51.09 ID:SUH98Vfc0.net
穀潰しなんだけど経費って電気代とか水道代とか家賃もいけるのか疑問
昔聞いたらダメだくそやろうって言われたw

951 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 01:58:28.09 ID:jDYTvT5X0.net
>>948
詳しい説明ありがとう!メモ帳にコピペ保存しとく。
サーバー代とかドメイン代はプリントアウトすればいいのかな。経費になりそうなものをピックアップしてみるよ。

>>949
クリアファイルいいね。過去の買い物のレシートとかもとりあえず保存しておこう


>>950
電気代とかネット代は親が払ってるから名義も違うし経費は無理なのかな? 

あと、いろいろ調べてみたんだけどもし12月までに20万いかなくても白色申告はしたほうがいいんだろうか??しとくと来年度に何かメリットあるのかな

952 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 02:11:02.40 ID:obM1E7OC0.net
>>950
水道代、電気代、通信費(プロバイダ代など)は経費にしてOK
なぜなら電気等が無かったら稼ぎようがないから

ただし水道光熱費の金額の100%を経費にしたらダメ
稼ぐためだけに電気等を使ってるわけじゃないから(私用で使ったり家族が使ったり)

困ったことに何%にしなさいという決まりがないので、
適当な根拠を考えて、水道光熱費の25%とか30%とか50%とかを経費にする
税務署に何か言われたら訂正すればいいだけ
(めったに調査はされないし、指摘されても訂正するだけなので、
難しく考えず30%か50%でいいかも)

家賃は微妙
経費にしてる人は多いと思うけど
「在宅で仕事をしても、しなくても、そこに住んで家賃を払うんだろ」
みたいな理由で認められなかった気がする

953 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 02:21:18.89 ID:obM1E7OC0.net
>>951
鯖代はプリントアウトでOK
銀行振り込みなら通帳に記録が残るから大丈夫
クレカで払ったなら利用明細書をとっておく
(明細書がWebでしか見れない場合はプリントアウト)

所得がゼロ(収入から、38万円と経費を引いた分がゼロ以下)でも
申告するメリットはあるらしいけど、俺はくわしく知らない
所得が無いことを証明できるから、税制的に何か有利かもしれない(適当)

954 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 02:28:15.38 ID:SUH98Vfc0.net
>>952
ほぇ〜
白色雑所得だし経費ってところに金額ぶちこめば良いのか
家賃以外いくわ

955 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 12:23:25.28 ID:obM1E7OC0.net
>>954
雑所得だと…どうだろう…
事業所得として申告すると勝手に思ってた…

雑所得って、副業とか、一時的な収入としての申告になるので、
水道光熱費まで経費扱いにできるかは微妙だと思う

956 :ZIN:2015/08/02(日) 16:51:03.98 ID:h02lZFhM0.net
こうゆうのは?ふるいのかな?
https://mailform.mface.jp/frms/uk0604/h1hpqbhg1rkq 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a07918a8d6e93c4e3c4e6d0d99435a46)


957 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 00:39:40.47 ID:R7vLXrlQO.net
コピペし過ぎて尻尾生えてるよw
「○○円稼ぐ方法」って本を買わされるマルチだろ、阿呆かと

958 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 19:41:44.23 ID:l6zxp6o/0.net
株に突入した
ブブブブブ

959 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 19:11:03.77 ID:9o1Ec6SS0.net
楽天アフィ  商品紹介で100ポイントのキャンペーンやってるぞ
俺はアーロンチェア15万円のバナー貼ったから1台売れたら150000x5%=7500円ももらえるぞw

960 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 19:19:42.32 ID:Dyl3n0jB0.net
>>959
アフィってそんなにもうかんのかよw

961 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 19:45:08.67 ID:TVwad9tY0.net
アフィで年収数千万円なんて人もいるし…

それはともかく高額商品が売れれば儲かるでしょ
なかなか売れないけど

962 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 19:56:14.33 ID:9o1Ec6SS0.net
アーロンチェア15万円なんて絶対売れないと思うけど
知り合いが買いたいとか言ってる時は自分のアフィ踏んでもらうとかそういう手法は使えるね

963 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 05:12:25.73 ID:cZwP4/b+0.net
上げる

964 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 09:40:33.32 ID:1AF3JCgC0.net
アーロンチェアが1ヶ月に1個売れるだけで俺は生活していける

965 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 22:40:44.37 ID:UH9CSvE+0.net
どこの職人気質だよ

966 :(-_-)さん:2015/08/11(火) 09:15:17.11 ID:LxLiuBB40.net
国宝級の職人だな

967 :(-_-)さん:2015/08/11(火) 15:55:56.76 ID:xZ832k3c0.net
今月が先月の収入の半分でキビシー

968 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 04:34:46.12 ID:/bSsXC0Q0.net
タイピングのキャンペーンやってたからまた始めた

1時間30円だからすげー安いけど
ラジオ聴きながら適当にやってるだけだし
収入何も無いよりましだし

969 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 08:22:04.35 ID:T3CXa+ca0.net
そんなのやるならライティングやったほうがマシだろ

970 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 11:20:14.79 ID:E3pQo2/l0.net
要領悪すぎだわな
その時間でゲームでもしてた方がマシ

971 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 11:40:54.92 ID:TnfSPWIn0.net
まースタートはそんなのでいいんじゃない
俺もポイントサイトから始めたし

972 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 11:48:38.37 ID:OpPdX+Vt0.net
ポイントサイトは糞まじめにやった所で大して稼げないからな…
正に正直者が馬鹿を見るの典型

973 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 18:25:46.72 ID:/Mv4yD170.net
ポイントサイトで小遣い稼いで他の時間はゲーム

974 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 20:30:03.98 ID:Lk2Tfs+n0.net
ゲームやってるとたまに、2chやってたほうがマシに思えたりする
時間泥棒すぎるし、本当になにも得られてない感じがする

975 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 00:35:25.92 ID:y9PflE+g0.net
>楽天Edyキャンペーン期間中にエントリーのうえ、いつでもEdyチャージで1回3,000円以上チャージ(入金)すると、
>もれなく楽天スーパーポイントを400ポイントプレゼント!

Edyならどこのコンビニでも使うし3000円チャージで400ポイントもらえるなんてありがてー

976 :(-_-)さん:2015/08/14(金) 18:51:13.60 ID:lkpNA4Zt0.net
ヒキだけどアイフルやレイクから金借りれるのかな?

977 :(-_-)さん:2015/08/14(金) 19:47:31.81 ID:3XZZPzzv0.net
たぶん借りれない
そもそも返すあてがないのに借りてどうする

978 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 06:18:18.50 ID:P1x2/Smr0.net
総量規制で年収の1/3まで借りれないよ
ただし、住宅ローンや自動車ローンは、総量規制の適用除外

979 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 08:59:36.96 ID:FzENDOJP0.net
https://www.youtube.com/watch?v=688_XUJCm1g

980 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 23:58:26.01 ID:O2Lfdm/s0.net
株とかにしとけ
FXでもいいけど
ギャンブルは勝てないぞ
これからは投資だ

981 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 02:37:09.70 ID:xKWKM9+M0.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/loser/1255421748/142

89歳男性がFXの利益、2年間で10億8130万円の利益隠す 栃木
70歳男性がFXの利益、6億3100万円の利益隠す 足立区
63歳父母・33歳女性がFXの利益、7億2600万円の利益隠す 兵庫
66歳女性がFXの利益、1億1900万円の利益隠す 足立区
71歳男性がFXの利益、3億1200万の利益隠す 和歌山 
84歳男性がFXの利益、2億2000万円の利益隠す 江戸川区
51歳男性がFXの利益、1億2000万円の利益隠す 三重
59歳主婦がFXの利益、4億700万円の利益隠す  世田谷区
65歳男性がFXの利益、2億1000万円の利益隠す 愛知
64歳男性が原油先物の利益、7億6900万円の利益隠す 豊島区
20歳男性がFXの利益、10億円の利益隠す 東京 
35歳男性が株式売買の利益、9億円の利益隠す 大分 
75歳男性が株式売買の利益、12億円の利益隠す 大阪 
64歳女性が日経オプションの利益、2億7000万円の利益隠す 愛知 

まじで儲けてる奴は儲けてんだよなぁ
これだけ儲けても、脱税するんだなぁ。
FXなんて、儲けた金の20%だけしか、税金で取られないんだから、
それぐらい払えよ、と思うんだけど、
儲けたら払いたくなくなるんだろうね。

982 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 19:54:54.35 ID:sp27YT8W0.net
一回隠すとあとはもう雪崩式だろ

983 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 06:11:43.65 ID:nrUYBse00.net
a

984 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:19:44.93 ID:gBPUiHin0.net
なんか新しい情報無い?

色んなポイントサイトで同じブラウザゲームの山分けキャンペーンやってるね
7日連続でゲームにログインするだけでいいらしいよ

985 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:46:45.33 ID:nnsROXGa0.net
ポイントアプリ終わっとる
今年初めてまでは毎日200ポイントぐらい貯められたのに今ではろくなのがないから1ヶ月で1000ポイント行けばいいぐらい

総レス数 985
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200