2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ !Part-52

1 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 05:35:48.69 ID:Z3v8hql10.net
■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」&「  店  で  聞  け  」    

■よくある質問(販売所によって違いがあるので必ず面接の時に確認しましょう!)
・朝刊配達って何時から? ・・・ 2時から7時までの間で3時間くらい。地域や冬場夏場で違う。
・休日はどのくらい? ・・・ 基本は新聞休刊日。それ以外にも週一度休みをくれる所もある。
・自転車での配達は駄目? ・・・ 基本は原付です。自転車での配達はかなりきついのでやめたほうがいいです。
・免許はあるが原付初心者。大丈夫? ・・・ 自転車さえ乗れれば問題無い。
・女性でもできますか? ・・・ 体力があれば出来る。しかし防犯と安全には十分気をつけること。
・原付は好き勝手に使えますか? ・・・ 基本は貸してくれません。
・不配したときのペナルティーは? ・・・ ありません。契約が減る原因となるので不配ゼロを心がけましょう。
・同じ新聞なのになぜ販売所によって待遇が違うの? ・・・ 所長や雇い主の意向によるから。
・募集情報はどんなところに掲載されてる? ・・・ 新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってます。
・アルバイト募集してないところは雇ってくれない? ・・・ 空きが在れば誰でも雇います。電話して直接訊こう。
・面接の電話は何時ごろ? ・・・ 一般の人が働いてる時間。9時から15時くらい。
・面接の時に気をつけることは? ・・・ 初めの挨拶ぐらい。格好はジーパンなどラフな感じでいい。
・給料日はいつ? ・・・ 基本は月末締めの翌月払い。
・給料ってどのくらい貰える? ・・・ 地域と部数によって差がある。朝刊だけで4万から12万円くらい。
・正月はそんなに凄いんですか? ・・・ ヤングジャンプとだいたい同じ厚さ

■専業書き込み禁止、末尾iはNG推奨

前スレ
ヒキなら新聞配達やろうぜ !Part-51
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1411427760/

2 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 05:36:44.73 ID:Z3v8hql10.net
休刊日

10月14日(火)朝刊
11月10日(月)朝刊
12月15日(月)朝刊

3 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 05:37:11.61 ID:Z3v8hql10.net
869 (-_-)さん sage 2014/08/23(土) 19:18:07.05 ID:qpgViE4Q0
各種専ブラNG設定
BB2C
 末尾でNG設定不可。替わりにNGID共有設定がある
 設定→操作方法の設定→NG情報を共有するorNGIDを世界に公開するをオン
2chmate
 末尾でNG設定可能。さらにNGID共有も可能
 設定→NG→NGIDを共有をオン
 末尾iをNG設定
 設定→NG→NGID編集画面で/.{8}[i]を入力
Jane
 末尾でNG設定可能
 ツール→設定→あぼーん→NGex
 登録名→なんでもOK
 対象URI/タイトル→初心者総合
 NGID→正規(含む)を選択しi$を入力
 標準あぼーんか透明あぼーんを選択してOK
 NGName、NGAddr、NGWord、NGBEは無視でOK

末尾iはNGにしても何も損しないので専ブラNG設定しましょう

4 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 05:39:25.87 ID:Wh6PLcO10.net
台風大丈夫だった?

5 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 05:40:30.03 ID:WADW0fL+O.net
配達終了
風強かったなあ

6 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 05:42:01.44 ID:Wh6PLcO10.net
新聞配達やってみたいんだけど台風とか雪とか心配で踏み出せない

7 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 05:53:07.93 ID:89313i2j0.net
雨が強かっただけだな
そんな事言える俺 強くなったもんだ^^

8 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 05:54:38.87 ID:2oQHEFnW0.net
調子に乗ったら死んでただろうなぁって場面が何回かあるくらいで
台風も雪もゆっくり遅れるの覚悟で安全運転していけば大丈夫だよ

9 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 05:54:58.20 ID:m2QelRFl0.net
安い給料なのに命がけで配達してきた。
負け組の金儲けは楽じゃないな・・・。

10 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 05:56:37.00 ID:m2QelRFl0.net
高層マンション上空の強風は異常w
下手したら吹き飛ばされて転落する。

11 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 05:56:52.82 ID:qeXRe4JW0.net
>>1
イケメンすぎる
てめーら乙くらいしろや

12 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 05:57:11.07 ID:Wh6PLcO10.net
>>8
そっか
ありがとう

13 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 05:57:31.82 ID:+iTDX+XU0.net
台風しょぼすぎワロタ@関東
ちょっと粒がでかい雨程度だったわ&無風
>>1

14 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 06:00:26.31 ID:Z3v8hql10.net
雨風かなり覚悟していったのに全然ひどくなかったなぁ@愛知

15 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 06:01:18.82 ID:/+oZ50No0.net
>>1
やるじゃん

16 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 06:02:16.14 ID:SciZ9PbH0.net
今日は営業だ

17 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 06:03:21.10 ID:89313i2j0.net
西のほうの人間は大変そうだな

18 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 06:08:42.03 ID:IuavIOva0.net
逝け風の如く

19 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 06:18:44.53 ID:EfsPsp6A0.net
>>1 もみんなも今日はホント乙
昨日豪勢に越乃寒梅飲みすぎたから今日は氷結1本だけにしとこう^^;

20 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 06:30:09.06 ID:QaN1b7Qu0.net
俺はゴンゴン飲むぜ
みんなお疲れ。疲れてんのにスレ立ててくれた1は尚更
ぷはー

21 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 06:31:46.03 ID:ftttBoQ/0.net
>>1
久しぶりの雨ですた

22 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 06:32:59.82 ID:ftttBoQ/0.net
>>6
余裕よ

23 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 06:40:38.02 ID:a6nfpPqt0.net
雨←チンカス
台風←雑魚
雪←魔王

24 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 06:44:16.78 ID:89313i2j0.net
コーラ冷やしておいて正解だった^^

25 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 06:51:30.94 ID:+iTDX+XU0.net
>>23
酷いパワーバランスのゲームだな

26 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/06(月) 06:53:31.62 ID:Cgh6NUxbi.net
俺の為にスレ立てありがとう。配達してる時はただの雨だと思ったけど家から見えるデカイ木見てるとすげーわ
蚊が吹き飛ばされていってるのがわかるw台風は必要、俺の天敵蚊がこれで居なくなる

27 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 06:54:03.88 ID:oSl+VCFS0.net
台風で遅れたと見せかけて1時間寝坊しただけだった

28 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 07:43:47.27 ID:whqqogLT0.net
ネコの見回りついでの紙屑配りから帰宅。
台風と言うより、梅雨の大雨の時を思い出したな。
今朝はカレーライスを食べて、烏龍割りを呑んでます。
まだ見ぬネコさんを思い浮かべながら、微睡みを楽しむとするか…

29 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 08:45:56.75 ID:8jLgDdQX0.net
なかなかのトンコ日和だった

30 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 08:50:51.52 ID:QaN1b7Qu0.net
今日は400部二時間半かかった。しんどい
暴風の日はボーナス欲しいわ

31 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 09:53:07.57 ID:ftttBoQ/0.net
こんな雨の日でも晴れの日とほぼ変わらない時間で終えることができる俺は
新聞配達の鑑だな

32 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 09:54:45.11 ID:aJAXiTil0.net
関東雨やべー
この雨が配達中降ってきてたら泣いてたわー

33 :ゴールド免許:2014/10/06(月) 09:59:30.42 ID:YAh0R3au0.net
普段から50cc原付スクーターに乗っているのなら,教習なんぞ行かずに、迷わず試験場で取得するほうがいいと思うけどな。
小型AT限定免許の試験の良さは、排気量が違うだけで、車両が50ccスクーターとほぼ同じというところ。
他の免許ならば公道で練習することができないが、小型ATなら普段から一本橋やスラロームの練習することができる。
そこが一番大きな違いだと思う。
後は、2段階右折がないことや最高速などの小型ATに特有の項目だけ意識すればいい。

ちなみに、私の大学のサークル仲間7人で試験場で受けたけど、
1回合格が2人、2回目合格が(私を含め)3人、3回目合格が2人だった。
学科は全員1回

試験場は難しいので教習所が良いという人もいるけど、試験場で受からないようなレベルなら、
本来運転しないほうがいいということだと思うよ。
バイクは特に危険だから、自分のために。
もちろん、教習所でみっちり基礎から教えてほしいという人はそれもオッケー

34 :ゴールド免許:2014/10/06(月) 10:00:26.15 ID:YAh0R3au0.net
それと、小型でも2輪免許を持っていれば、現在4輪免許をまだ取得していない人にとっては、
将来4輪免許を取得するときに、学科の時間が少なくなるので、教習料金が安くなるというメリットも大きい。
学科なんて、わざわざ時間とお金をかけて講習を受けるよりも、
自学のほうが効率がいいからね。

35 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 10:25:46.10 ID:+iTDX+XU0.net
昼のバイト行ってくるわ・・・(´・ω・`)
こんな日に焼き鳥買いにくる人なんておるまいて

36 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/06(月) 10:34:56.74 ID:Cgh6NUxbi.net
>>31
普段が遅せーんだよw
>>30
お前はなかなかやる。ちなみに俺は今日チラシ入れからアメビして500で4時間40分
普段は全部入れて4時間と10分

37 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 12:24:06.50 ID:gu/nCqdh0.net
関東もう通りすぎたのか

38 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 12:41:57.16 ID:D5YbYPJk0.net
東北民は夕刊が地獄か。朝刊は関西、東海が地獄。関東が一番マシだったのかもな。

39 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 13:09:17.73 ID:UqUN11IT0.net
>>36
夜勤四時間で5000円ってむしろ安いじゃねえか

40 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 13:14:32.87 ID:lcqfLbIx0.net
http://rich.xrea.jp/image/diamond-13.png

41 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 13:20:59.71 ID:lcqfLbIx0.net
月手取り13万くらい
クソ田舎実家住み
34童貞
やってける

はい、ろn

42 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/06(月) 13:33:53.19 ID:Cgh6NUxbi.net
ん?なんで派遣は年金高いの?時給とかの仕事はいらん。時間が長く感じる
新聞配達だともっと時間が欲しいと思うし後何枚とかだから気が楽。時間の進み方は人によって違う
byアインシュタイン

43 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 15:00:42.50 ID:zwAMlj9I0.net
すげー晴れてるな、夕刊組天国じゃん

44 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 16:10:03.01 ID:lcqfLbIx0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5348433.jpg
台風19号進路

45 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 16:37:35.15 ID:EfsPsp6A0.net
おまえソレ白か黒かハッキリせえよって感じの野良ネコが
さっき見たら真っ白になっててワロタw台風のおかげでシャワー浴びた様になったんだな

46 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 16:39:31.17 ID:QaN1b7Qu0.net
>>44
来るんじゃねーぞ

47 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 16:44:38.96 ID:RDNWxVmx0.net
新聞配達だけやってけるのは関東だけだろ
俺も朝刊のみ10万でニートしたい
こっちは5万なんだよ
親に年金と光熱費名目で2万取られて
3万しか残らねえ
そっから携帯ネット代最低限の買い物で残り2万
むしゃくしゃしてリボ払い多用したから毎月1万3000持っていかれて 残高16万

自由に出来るカネは7000円残らない
働いてるのに医者にも行けない病気したら詰む
死にたい

48 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 16:53:15.87 ID:1r2WT2Yj0.net
求人サイト見たけど、眺めるだけで終わった。
どこも30歳だとか、34歳が区切りだな

49 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 16:56:37.64 ID:RDNWxVmx0.net
こんな生活でも
まもりにはいってしまうんだよニンゲンは
変化が怖い
夕刊誘われても全力で逃げてしまう

50 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 17:00:29.18 ID:1r2WT2Yj0.net
年金って15000くらいだろ?
それに光熱費と食費足せば、普通は3万以上かかるやん。良心的だわ、両親だけに

51 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 17:01:43.81 ID:NJ6VwXVu0.net
つーか月5万なら年金免除できるだろ

52 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 17:12:34.70 ID:1r2WT2Yj0.net
いや、世帯収入だかを合わせるから無理
若けりゃ猶予くらいは出来る

53 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 17:14:07.39 ID:NJ6VwXVu0.net
年金は世帯年収関係ないよ

54 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 17:14:52.16 ID:NJ6VwXVu0.net
関係有るのは国民保険

55 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 17:21:34.38 ID:RDNWxVmx0.net
免除か
親と関係悪くて
言い出すパワーすらない

56 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 17:25:36.83 ID:89313i2j0.net
>>52
世帯分離があるんじゃないか?
でも俺扶養なんだが どうなってるんだろ
消費税以外は払ってないぜ

57 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 17:49:56.43 ID:oSl+VCFS0.net
明日は台風一過の早朝だぜ

58 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 17:51:08.26 ID:6pQGPJx20.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20140524/00/toraieisu/90/7d/j/o0378061812950760588.jpg

59 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 17:54:14.81 ID:6pQGPJx20.net
http://pbs.twimg.com/media/BzMS2KMCYAIRtat.jpg

60 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 18:11:40.98 ID:gu/nCqdh0.net
昼なのに吉野家の駐車場一台も入ってなかった
車通りも凄い激しいのに

2chだとすぐすき家憎しで吉野家持ち上げるコメがすぐ沸くけど
これが現実なんだなって思ってしまった

61 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 18:13:30.20 ID:gu/nCqdh0.net
>>58
誰かといたら楽しくないのに

62 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 18:25:02.40 ID:IiYP3ZHUO.net
最悪専業になったらええねん

63 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 18:40:50.56 ID:gqnWHmaN0.net
いくら人手が足りないからって希望していた休みを取り消して専業が休むってどういう事だよ!
もう1ヶ月休み無しだよ!!

64 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 18:45:24.71 ID:rp9/RCID0.net
>>45
今日の夕刊はネコさんにいっぱい会えたのが嬉しかった。
外が晴れてると、ネコさんも元気よく挨拶してくれる!

65 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 18:50:16.05 ID:YiTxutrc0.net
>>61
そりゃそうだw

66 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 18:57:09.56 ID:HiwDvOhNO.net
おまいら父ちゃんと母ちゃんどっちが好き?
俺は昔は母ちゃん派だったけど今は父ちゃん派に変わったわ

67 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 19:03:53.82 ID:2oQHEFnW0.net
一人暮らしすると母ちゃんの偉大さを
働き始めると父ちゃんの偉大さを知るよな

68 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 19:04:33.42 ID:IiYP3ZHUO.net
>>66
お前は幼稚園児か

69 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 19:08:33.10 ID:6pQGPJx20.net
風にあおられ自転車ごと川に転落 京都・木津川、新聞配達員けが
.
台風18号の影響で荒れる太平洋=6日午前6時58分、和歌山県白浜町(松永渉平撮影)
 台風18号の影響で、京都府木津川市吐師(はぜ)では6日午前4時ごろ、自転車で新聞配達中の男性(26)が強風にあおられて転倒し、川に転落した。男性は病院に運ばれ、両肘打撲のけがのもよう。

 また、同日午前7時20分ごろには、京都府大山崎町円明寺で50代の女性が自宅玄関先で足を滑らせ、右足を負傷した。骨折の疑いがあるという。

70 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 19:15:37.15 ID:EfsPsp6A0.net
>>69
事あるごとにこういった事故が起きるのに業界は何も是正しないね・・
>>64
配達先でいつも会うネコは「ああ、お前さんかご苦労さん」て感じで逃げなくなったなw

71 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 19:22:33.14 ID:PyTgpkn40.net
>>69
ああ、可哀想に。
若いとはいえ、台風の中チャリで配達させられてたんだな・・・。

72 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 19:52:27.09 ID:YiTxutrc0.net
>>70
でも単なる労災だからw
あえて言えば割増賃金にすべきだよね。

73 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 20:16:59.68 ID:ftttBoQ/0.net
打撲程度でニュースになるのかよ

74 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 20:19:51.48 ID:YiTxutrc0.net
病院が市町村に連絡するかどうかだな。田舎だとするだろうが
都会だとどうだろう。救急車を使えばすべて報告されるが。

75 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 20:42:50.77 ID:mKYRhgfO0.net
>>47
免除申請は個人でできる
とにかく役所いってこい
で、役所行った書類を親に見せて、光熱費うんぬんをなんとか親に減額申請しろw
リボ払いの件だがサラ金は本人以外に支払い義務が無い。

踏み倒せ

友人知人から金はともかく法人の金なんて湖からバケツで一杯すくった水程度のもんなんだよ
返す必要は無い

76 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 20:48:49.36 ID:8VuWDWJB0.net
みんな年金の免除申請してんの?
月15000は痛い

77 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 20:50:20.34 ID:mKYRhgfO0.net
>>47
上にあったが世帯分離しろ。

年金は免除、健康保険は3000円とかそんなんになるはず。
役所に行くだろ?あのアホ共はすぐ「親いるだろ?余裕だろ?」みたいなカスな事いってくるけど
屁理屈でもなんでもいいその場のおいてある机蹴飛ばす勢いで怒鳴り散らしてねじ伏せろ

あと糞親は何発かぶん殴って服従させろ
できないなら体力つくまで鍛えて一回死なない程度にボッコボコにしろ
んで家に居座れ、穀潰しなら余裕だろ

78 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 20:59:52.44 ID:HiwDvOhNO.net
え〜ん…(>_<)怖いよぉ…

79 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 21:18:47.58 ID:mKYRhgfO0.net
日本の公務員というか役所ってのは肥溜めだ
教職員だの警察だの裁判官だのも糞
人間の本当の屑や底辺てのは議員や官僚や権力や金を持ってる連中の事だ
今後日本はどんどん終わっていくから
若い俺らが大事にされない日々がずっと続くんだよ
もう駄目だと思ったら人を殺してでも生きるぐらいじゃないと

80 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 21:28:43.62 ID:YiTxutrc0.net
ワタミ思考だね。ワタミはちゃっかり国会議員になってるけどw

81 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 21:54:34.70 ID:YAh0R3au0.net
>>69>>70
新聞配達をしているのは立場の弱い人が多いからかな。
だけど、労働者が声を上げないと何も始まらない。
最近は、ワタミやすき家みたいに、労働環境について議論が活発になっているから、我々がまとまって声を上げれば変わるはず。

例えば、0時の時点で当該地域に警報が出ている場合は配達は中止する、とかいう業界の自主ルールを策定するべきだろう。
配達できなかった朝刊は、夕刊と合わせて配るなどすればいい。
事前に明確なルールを決めておけば、理不尽なクレームも少ないでしょ。

82 :(-_-)さん:2014/10/06(月) 22:45:28.92 ID:m2QelRFl0.net
>当該地域に警報が出ている場合は配達は中止する

この理由なら普通は客は納得するだろうね。
警報出ても配達しろという客がいたらそいつが非常識。
実際に配達員が死ぬ可能性あるからな。
>>69の配達員は増水してる川に暗闇の中転落して普通なら死んでるw

83 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/06(月) 22:54:58.21 ID:Cgh6NUxbi.net
雨の中、雪の中配達するから感謝されるんだよ。そして俺すげ〜ってなれる。俺が新聞配達してなかった頃はこんな俺でも台風や大雪の時も新聞配達の音聞いてあいつらすげ〜なぁって思ってた。何処かの誰かが感謝してんだよガンバレお前等

84 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 00:21:18.96 ID:xngWm+3H0.net
昨日はわざわざ台風の中配達ありがとうっておばあちゃんに感謝されたよ
こちらこそ台風の中家から出てお礼言ってもらえるなんて恐縮の限りだった

85 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 00:37:01.42 ID:24l00OCg0.net
部屋の中ですら寒い(関西

86 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 00:38:56.62 ID:Kdx+iywh0.net
なんか寒いね。今日はちょっと厚着していくか

87 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 01:34:41.76 ID:xWYoKQDG0.net
ネコさんも毎日紙屑配りしている自分に対して、おつかれニャン!と猫語で挨拶してくれてるのだろう。
人間共に馬鹿にされても、ネコさんに恥ずかしくない生き方を指定校。

88 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 04:39:20.94 ID:01+5ziNx0.net
早入れ無視したら5分短縮されたわ
雨ビがなくてチラシの少ない日しか出来そうにないけど
あの家さえなけりゃなー

89 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 05:07:57.93 ID:ieeBVXX50.net
4時半に終わるのに早入れあるんか
かわいそう

90 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 05:13:26.56 ID:FTt6AFBQO.net
寒いでー

91 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 05:25:48.41 ID:4H6194Pl0.net
終わった終わった乙乙 酒飲むで〜 多分こんなイメージ
http://24.media.tumblr.com/tumblr_ky9t1rmbFh1qakm70o1_500.jpg

92 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 05:38:13.37 ID:01+5ziNx0.net
>>89
4時までってのがね・・・
本当に4時に新聞が必要なのかと問いたい。問い詰めたい
いやまぁ無理だけどw

93 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 05:39:45.86 ID:XHnYEdMC0.net
むしろ一人で身寄りのない老人のが生活保護や国から色々支援受けられて勝ち組じゃん 子孫にははやく死ねぐらいに思われながら荷物してるなら

94 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 05:42:42.52 ID:XHnYEdMC0.net
松尾みたいな童貞実家暮らしフリーターが勝ち組な世の中なってきたかもな 正社員も六割はブラックで一日中仕事だし離婚率高くて女が有利になり金むしりとられる世の中だしな

95 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/10/07(火) 05:43:55.81 ID:Gyy7sOcc0.net
松尾ってどなたすか
バリバリ働かずに勝ち組ちゅーなら
せめて資産家じゃないとね・・・

96 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 05:56:06.11 ID:4H6194Pl0.net
>>92
俺の働いてる店は新聞が届くの大体2時半くらいなんだが、
3時までに持って来いと言う客がいるぞw様は自分の家に最初に持って来いという言い分らしいw
俺の区域じゃないから関係は無いんだけどねw
時間指定ってウザいよね

97 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 06:02:39.03 ID:TpzJr1s60.net
時間指定なんか無視してる俺はどうすれば

98 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 06:11:41.12 ID:6SqiJ8Dp0.net
3時指定のおっさんとかいるわ。入れたらすぐ抜かれてウザい

99 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 06:20:47.32 ID:FJ03IAwf0.net
掛け持ちやめたって言ったら
配達区域増やしてくれるそうだ
朝刊だけで月給15万行きそう

100 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 06:44:21.07 ID:XHnYEdMC0.net
朝刊は階段登らなきゃならんしチラシあるし夕刊のが楽なんだぞ
朝刊四時間5000円より朝夕刊四時間5000円のが得だとわからないのかね?

101 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 06:53:15.71 ID:TpzJr1s60.net
夕刊はjkに抱きつきたくなるからやめな

102 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 06:53:21.62 ID:yD8v6J+K0.net
朝日新聞が販売店に詫び賃
従業員に3万、アルバイトに5千

103 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 06:54:27.00 ID:yD8v6J+K0.net
朝刊3000円
夕刊2000円

104 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 06:57:37.96 ID:TpzJr1s60.net
配達員は噴火で溶岩の中も配達を求められるからな

105 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 07:17:30.58 ID:6SqiJ8Dp0.net
所長「溶岩なんかカッパ着ればなんとかなるやろ」

106 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/07(火) 07:30:57.21 ID:lMK7V8IHi.net
>>100
一日に2回も配達するなんて考えられないわ1週間が14日になるんだぞ?あり得ない

107 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 08:03:04.36 ID:TrvbBoW5O.net
親に縁切られて住み込み配達バイトしてる人いる?
当然親戚も含めて一切の関わりない
友人知人ゼロ
仕事辞めたら住む場所もない
配達以外は引きこもってる
最近はコンビニすら怖くなってきた
こんな状況なもんで身元保証や緊急連絡先もないわ
正社員も賃貸も厳しいんだわ

引きこもり=実家暮らしってイメージあるけど俺みたいな特殊な例もいるの忘れないで

108 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 08:45:19.50 ID:AA5XQjzQ0.net
\               |         /
  \             |        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \           /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ   >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

109 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 09:38:12.38 ID:v19GBb6N0.net
週に一回配達後にソープ連れて行ってもらう夢見たわ
夢の中で2回行ったけど童貞だからマンコの感触だけ分からなかった

110 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 09:55:09.33 ID:VO3Rdup20.net
身元保証人いらないシェアハウスみたいなとこあるじゃん
そこにすれば?
俺はアパートだけど、それ以外はほぼ同じw
天涯孤独よ。ただし趣味が多く満喫してるぜw

111 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 10:41:09.80 ID:6SqiJ8Dp0.net
どんな趣味やい?

112 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 10:57:55.94 ID:VO3Rdup20.net
スイミング 英会話 ギター 殺陣 読書
こんなもんかな

113 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 11:04:18.71 ID:lY5bKxcTO.net
たて、が趣味って同好会みたいなのに入ってるの?

114 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 11:39:37.49 ID:Xz7PHCY/0.net
>>100
ん?夕刊でも階段登るけど

115 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 11:59:35.03 ID:Ytwte1oH0.net
殺人が趣味とは恐ろしいな

116 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 12:29:55.42 ID:cr3UlO8W0.net
夕刊帰りに牛丼でも買ってくるか。
今日はそれだけが楽しみや。

117 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 12:35:55.97 ID:RU9HfiV60.net
生活費と歯科治療と皮膚科代でお給料全部消えちゃったぶぅ

118 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/07(火) 12:55:13.58 ID:lMK7V8IHi.net
朝刊で500配る俺は夕刊やらずにずっと起きてられる(^ν^)次の配達まで後13時間もある(^◇^)
こんな事が出来るのに朝夕刊で15万とかあり得ないわ(´Д` )

119 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 13:03:11.43 ID:Sb5GbEXOO.net
重いからタッパーに入れて貯めてた小銭を数えてみたら100円玉と50円玉だけで¥15000もあったw

120 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 13:08:09.18 ID:4H6194Pl0.net
明日面接決まったわ(・∀・)採用はされないだろうけどw

121 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 14:31:20.71 ID:X1WVHcKfn
日本1のクズは天皇だよ。
松尾愛みたいな奴でも天皇の子供に生まれてりゃ天皇になれるんだよ。
究極の差別だよ!究極の差別!

122 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 14:44:52.72 ID:RU9HfiV60.net
いい天気だ。愛宕山が綺麗だ。登りたい

123 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 14:54:01.85 ID:v19GBb6N0.net
刈り終わった田んぼに残った稲の布団の上で猫がお昼寝してて萌えた
スマホ欲しいと思ったわ

124 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 15:08:03.18 ID:Cswvm3ky0.net
愛宕山が近いのか。羨ましい

125 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 15:48:28.19 ID:fbcAFAux0.net
中卒職歴なしでも、年収400万円以上稼げるから紙屑屋は底辺層に人気がある。
自分はいっぱい貯金する目標があるから、それ位は稼がないと駄目なんだよね。
代配になる時が来たら、続けるかどうかはその時に考えるが手っ取り早く金を稼ぐには、紙屑屋が1番。

126 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 16:18:49.32 ID:vF6xNf5z0.net
所長が変わって俺の配達する区域が増えるらしいけど給料上がるのかしら

127 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 16:25:17.71 ID:VeVyYIpE0.net
ピークから2万減ったわ
ギリギリ許せる給料だなあ

128 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 17:27:08.81 ID:5MDuAh9Y0.net
給料が減る事ってあるの?
俺は3年前に入った区域で20部以上減ってそのぶん早く終わるようになったけど給料はむしろ増えた

129 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 17:28:31.14 ID:Xz7PHCY/0.net
エルピープルのフィギュア予約するわ

130 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 17:43:20.43 ID:/1fkXZDn0.net
ふぅー
年末までにやめますねーって言ってきた
ダブルワークはやっぱ正直しんどいんでバイト一個で気楽に生きる事にした

131 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 17:59:15.92 ID:Qr78egM50.net
本紙1部あまって諸紙1部足りないからどこか誤配したはずなのに
1部不配の連絡が・・・。意味がわからん。

132 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 18:00:52.92 ID:YkSz4tPk0.net
秋の夜長を楽しむために朝刊辞めるわ
夕刊だけでも6万やし

133 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 18:00:58.46 ID:v19GBb6N0.net
>>129
これか
http://stat.ameba.jp/user_images/20140824/09/neo-izayoi-onepiece/94/bf/j/o0620041313044604178.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140824/09/neo-izayoi-onepiece/95/e2/j/o0480066613044604269.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140927/17/neo-izayoi-onepiece/5b/0a/j/o0480072013079923054.jpg

134 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 18:08:06.13 ID:/1fkXZDn0.net
フィギュアは安物のマミさん一体とプライズで取ったミク2体しかないわ

あと宇佐羽えあのミクコスフルセット2万円ぐらいしか

135 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 18:15:03.26 ID:TpzJr1s60.net
>>132オナニーの秋

136 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 18:37:16.70 ID:VO3Rdup20.net
>>113
遅レスすまぬ
最初は、俳優さんが講師をつとめてる殺陣塾に入ってたけど、基本の型と
それを応用した実戦形式の型をマスターしてからは、退塾して、今は一人で稽古してる。
夕刊終わって河川敷で時々木の枝振ってるよ
無手の格闘技ほとんどやってきたけど、殺陣ほど実戦向きなものはないなと思ってる。
基本の型だけでも、ほとんど隙がないから相手がよほど強くないと勝てないと思う。
話がそれたwまあ、そういうことです、では。

137 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 18:39:42.88 ID:/1fkXZDn0.net
木の枝で剣術の稽古やってたのお前かwwwwwwwwwwww

138 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 18:40:38.49 ID:VO3Rdup20.net
くっそばれた

139 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 19:04:13.22 ID:Cswvm3ky0.net
その殺陣でうちの社長を叩きのめしてくれ

140 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 19:42:43.87 ID:Ssbnn7Mm0
俺の趣味は法律の勉強

サッカーやるのにサッカーのルール知らないのおかしいだろ?
野球やるのに野球のルール知らないのおかしいだろ?
日本で生活するのに日本のルール知らないのおかしいだろ?

新聞屋の奴って有給とか労災とか自分に関係した法律すら知らないバカばっかw

141 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 20:22:55.27 ID:YCYSvE/b0.net
ネコさんに会うついでに紙屑配って、年収400万超えだから人生笑えてくる。
これからもネコさん拝んで、感謝し続けますわ。
倉庫からトイレットペーパーやボックスティッシュ、洗剤はバレない程度に無限拝借出来るし、もうちょい甘い汁を吸わせてもらいます。

142 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 20:24:59.47 ID:z6eSn4hB0.net
今日からバイト始めたんだけど
順路覚えられる気がしねぇ
みんなどうやって覚えたの?

143 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 20:26:23.94 ID:ieeBVXX50.net
順路(笑)なんてバカでも2週間ありゃ覚えるぞw

144 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 20:30:55.10 ID:z6eSn4hB0.net
>>143
そうなんだ頑張ってみるわ
でもどうしよう俺、究極のバカだったら…

145 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 20:31:17.23 ID:YCYSvE/b0.net
>>142
順路は頭で考えるより、身体で覚えていく感じだから、今はひたすら空回りすることに集中するだけです。
面倒でも空回りを多くこなした人間は、順路を覚えるのが早いからね。
自分みたいなパー竹林でも、完全配達出来てるから無問題です。

146 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 20:33:51.74 ID:z6eSn4hB0.net
>>145
ありがとう
一応空回りする時は店の原付貸してくれるそうなので空回り何回もしてみるわ

147 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 20:36:59.47 ID:YCYSvE/b0.net
>>146
どういたしまして!
焦って事故は起こさないように、最初は亀みたいなスピードで配達してればいいからさ。
体調管理には気をつけて、ぼちぼちやっていけばいいのです^_^

148 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 20:41:46.66 ID:lY5bKxcTO.net
順路覚えは、晴れの日が続けば、早い人で2〜3日。遅い人で2週間かな。
一週間経ってまだ覚えてなければ、遅いほう。「あいつ馬鹿じゃね?」「やる気がないかナメてるんじゃね?」みたいな陰口言われると思っていい。

俺は身体で覚えるとか無理なタイプ。
だから、番地か表札名を走り書きでメモって、住宅地図と照らし合わせて、手製の順路表作って、
あとはそれを見ながら昼間1〜2回空回り。
したらばだいたい3日で済む

149 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 20:50:30.05 ID:z6eSn4hB0.net
>>147
本当にありがとう
ニートに戻りたくないので頑張る!

>>148
ありがとう
俺も自分で順路帳作ろうかな…店で渡して貰ったやついまいちわかりにくいから
暇なので空回りは頑張るわ!

150 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 21:07:51.52 ID:VO3Rdup20.net
>>149
実際に配達する順に名前を用紙に羅列していったらいいよ。
2回も空回りすれば名前見ただけで家と先の順路がイメージできるようになるから
本番でもそれを見ながら配る。
このやり方だと、初回から不着を防止することもできる。
無理に頭で覚えようとしなくていい。徐々に覚えていきます。

151 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 21:12:53.24 ID:z6eSn4hB0.net
>>150
ありがとう
その方法も試してみる

152 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 22:27:12.31 ID:RU9HfiV60.net
>>148
俺二週間だったわ…やっぱり遅い方だったんだな…

153 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 22:31:57.03 ID:vYPkbu1+0.net
3日目 最初は誰でも慣れないからあせらないでいいよ^^
5日目 そろそろ自分で配ろうか
10日目 道間違える度にクラクション鳴らされて ため息
14日目 覚えられないなら、毎回同じことしてちゃダメでしょ(マジギレ)

154 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 22:42:38.70 ID:RU9HfiV60.net
道覚えるときは地図は見ない方がいい気がする
いちいち地図見ながらだと身体が覚えてくれないわ

>>153
ひぃぃ…

155 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 22:45:05.66 ID:4H6194Pl0.net
最初はケツ付いてまわられるとプレッシャー感じるよね
あれが嫌で区域変更の時に俺は空回りしまくって覚えて、
爺ちゃん指導員を置いてきぼりにしたぞw

156 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 23:20:59.81 ID:24l00OCg0.net
(;´Д`)俺1ヶ月でうろ覚えで完璧に覚えたの半年ぐらい・・200件ぐらいあって本誌の他にスポーツ6件特殊1件の3種類なのに。

157 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 23:23:32.02 ID:vYPkbu1+0.net
6年ヒキった後の
脱ヒキ一発目だったからほんと酷かったわ
マジギレされるのもわかる
そもそも標識すら覚えてなくて
一方通行が見えたら「矢印の方に必ず進まないといけない」と思ってたくらいだし

158 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/07(火) 23:25:05.09 ID:lMK7V8IHi.net
お前ら何言ってんの?お前等んとこはテキもないのかよ?知らない場所でも1発本番でテキみて行くのが俺等だろ

159 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/07(火) 23:29:17.03 ID:lMK7V8IHi.net
あのなぁ新聞配達ってのは道覚えるんじゃねんだよ。テキで何処でも行くんだよ。それでだんだん覚えてテキ無しで周るのが俺等だろ

160 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/07(火) 23:39:42.51 ID:lMK7V8IHi.net
順路覚えました自慢で俺は1週間、俺は2日、俺は1日とかあるけど笑える
空回りとかw必要ないだろwテキで周ればな。新人さんに下手な事教えんなよ

161 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 23:39:45.99 ID:24l00OCg0.net
>>157
自分も引きこもり10年の脱ヒキ一発目だから酷かった・・
脳がとろけてるのか全然覚えれなかった。
3年目なのに今の地区は自分が最古参で、代配でも前日に2回空まわりすればほぼ覚えれるレベルに戻ったが・・
配るスピードが元から速かったから、地区の外側全てを任されるという不遇っぷりに。

162 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 00:55:26.73 ID:7E2KQ6nt0.net
あと三時間、三時間だけ寝させて。行きたくないんです

163 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 00:55:49.67 ID:HubB9MqJ0.net
新聞配達やっててきつかったと言えば、慣れるまでの数日間と雪くらいだ
最初さえ乗り切っちまえば後は何とでもなる

164 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 00:56:33.14 ID:PsbOO68j0.net
空回りした後にグーグルのストリートビューで復習。
さらに自分で順路帳や地図作れば大丈夫。
最初の頃がが一番つらい。慣れれば慣れる程ラクチン。
猫に会えるしマイペースで開放的に仕事できる。
金が入ってくれば好きなもの買えるし生活が変わる。
生活変わったら気持ちも変わって意欲湧いたりステップアップできる。

165 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 01:05:01.05 ID:BHy400SD0.net
>最初の頃がが一番つらい。慣れれば慣れる程ラクチン。
時給で考えるとやばいよね。始めたての雨の日とか計算したら300円ちょっとだったし。

166 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 01:06:48.91 ID:gkuXZb0L0.net
昨日のID:z6eSn4hB0だけど、みんなありがとう
頑張ります!

167 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 01:12:48.03 ID:uNL1vXGo0.net
>>166
しんどい事があっても、気楽にやればいいんですよ。
結局やってる事は紙屑配りなので。
自分はそろそろネコの見回りの準備をします。

168 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 01:17:09.52 ID:BHy400SD0.net
あーいきたくねぇいくか

169 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 01:47:17.89 ID:rVA62LtfO.net
>>153
俺んとこの専業は14日目を3日目でやるからみんな辞めていく

170 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 02:37:42.58 ID:48dLUoyL0.net
>【国内】ファミリーマートのバイトがレジの違算金を自腹で支払いに物議 「労基法違反」「告発を」「俺もある」の声★2

171 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 04:22:20.70 ID:S6zU2Aky0.net
起きたら4時だった。
店に掛けても誰もいない。
 
この時間で着歴0とかこの前も繋がらないって言われたしクソ携帯だわ

172 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 05:12:03.70
うふーん

173 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 05:12:25.63
うふーん

174 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 05:13:15.89 ID:BHy400SD0.net
風を防ぐためにレインコートを着ないとやばいレベルの寒さ

175 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 05:15:46.25 ID:rVA62LtfO.net
>>171
書き込みしてる場合じゃないw

176 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 05:17:31.23 ID:C2WqiXj50.net
バイクにまたがったままで新聞入れれる所なのにポストの前に車止めてる2軒死ね!
しかも2軒とも止まってる車は黒のVOXY。さすがDQN車だわ。

177 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 05:39:07.26 ID:OPkaG7t20.net
乙カリ―さま 今日は一応禁酒して面接に備えるぜ(゚∀゚)
しかしポストの前に車やらチャリやら止めてる家は殺意沸くよね
あと汚い植木鉢置いてたりとかw

178 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 05:44:59.21 ID:RPgdIdrN0.net
最初から順路を頭で覚えようなんて無理。
紙に書いてファイルにはさんで前かごに突っ込んでおく。
大きめの文字で間隔あけて書くとわかりやすい。

その前に・・
俺は店の地図と順路帳を手渡しでもらったけど、最初にチェックしたのは主要道路の
順路のみ。
それさえ押さえれば、枝葉の家々は自分の廻りやすいようにあとで修正かけていく。
ある程度順路が確定できたらA4用紙に順路通りに名前を羅列していく。
たったこれだけ。
俺は3日目で独り立ちした。頭で覚えているわけではない。ファイルを見ながら配っただけ。
最初の月の不着も2件だけだった。
それ以降はゼロ。準備を怠らなかったらこれくらいはできるはず。

179 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 05:46:40.72 ID:EL10hZNV0.net
ポスト前の植木鉢はFUCKだね、公道はお前の私有地じゃねーだろっつの
新聞に限らず配達物を届ける人への思いやりがない
>>171
ヒェエエエ〜www

180 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 05:47:38.51 ID:7E2KQ6nt0.net
・ポストの前に障害物
・ポストに突き刺さる回覧板
・夕刊取り忘れ

181 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 05:59:28.15 ID:XEzdAXjG0.net
【社会】朝日新聞のスクープ記事「手抜き除染」は自作自演だった…週刊新潮が報道
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412713450/

182 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 06:02:04.90 ID:HubB9MqJ0.net
4時に起きた人がどうなったのか
それが気になって寝れないじゃないか!

183 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 06:11:19.86 ID:C2WqiXj50.net
ゴミとかは別にいいけど、車、バイク、植木鉢は当たって傷なんか付けようもんなら絶対文句言ってくるに決まってるからやめて欲しいわ。どうやっても車に触れちゃう家があって毎回気を使うからイライラする。

184 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 06:12:12.64 ID:rKBotlY80.net
>>171
どうなったのよ

185 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/10/08(水) 06:19:27.22 ID:xY8qhKsA0.net
そもそも除染なんてパフォーマンス以上の意味あんのかねえ

186 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 06:21:34.26 ID:tmrd1r8s0.net
>>171
俺も前に4時出発だが5時半に電話で起こされて、多分もう代配してくれてんだろなーって電話したら

「あ、今すぐきて」

ウボァーーー^^

187 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 06:21:40.03 ID:3R3rgtZ80.net
>>181
名誉毀損がお家芸とはいえ、やっちまったなw
週刊新潮の編集長の首が飛ぶだけではすまないよ。

188 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 06:24:41.99 ID:iVHFWv5GO.net
>>131
その諸紙が仮に農業新聞だったとして、
たぶん、こういう事だと思う。
1部不配の連絡をした客の家に、本紙じゃなく農業新聞を入れてしまっている。

客は、農業新聞を、よくある“市政だより”とかの無料広報誌か、どこかの新聞販売店が入れた試読紙くらいに思って、全く気にしてない。

客は、本紙が入ってないから「今日は新聞が届いてませんが」とだけ電話を入れた。

だと思うよ

189 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 06:27:33.86
寝坊してもフツー行くだろどんだけくずなんだよ

190 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 06:27:08.15 ID:3R3rgtZ80.net
週刊新潮による捏造事件の一つ

ニセ赤報隊実名手記事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%BB%E8%B5%A4%E5%A0%B1%E9%9A%8A%E5%AE%9F%E5%90%8D%E6%89%8B%E8%A8%98%E4%BA%8B%E4%BB%B6

191 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 06:51:27.68 ID:EL10hZNV0.net
朝日だけどチラシ置き場の先送りのとこにオリンピック関係の別紙があったわ
Beみたいなもんだけど金曜は注意な

192 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 07:27:50.54 ID:XbexwWyf0.net
紙屑配りから北区。
ネコさんの丸っこいぽんぽんを愛でたくて仕方ない朝だった。
美人だし、控えめな性格だし、綺麗好きで、猫背なところが愛おしい。

193 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 09:01:18.89 ID:Ge9iPcGD0.net
ちょwwwwwww
19号が襲来するぞーw

194 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 10:24:05.44 ID:QpEs/YEfN
松尾愛は臨配やれよ。

195 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 13:38:41.83 ID:Egn6TGOc6
労働者はしね

196 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 14:10:36.04 ID:YcMoQD6A0.net
さてと。
珈琲でも呑んで夕ネコに逢いにゆくか。

197 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 15:46:31.20 ID:d9ZjltQi0.net
女子小学生低学年最強伝説

198 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 16:30:46.41 ID:9n79P0vD0.net
配達中に財布拾ったわ
1万ちょい入ってた

199 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 16:34:55.05 ID:/sdDw5580.net
代配で18区域を配達してるけど、配達する家なんて基本、覚えてないよ。

順路記号とポストの位置、迷いそうなトコは更に家の特徴 を書いた順路帳頼り。

順路記号は必須。

200 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 16:46:42.03 ID:9QXeylm8a
19号・・・頼む関東来るな・・・
来るとしても13日祝日〜14日休刊日にかけてが理想だよね
今年の台風はこれで5回目か
しかも今回は勢力がキチガイらしいぞ

201 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 16:51:34.73 ID:/ckDMIc00.net
新聞配達ってすごい量の新聞積んでるけど
曲がるときに転ばないの?

202 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 17:08:03.32 ID:d9ZjltQi0.net
ゴムでガッチリ縛るから重心が不安定になる事はないよ
ただ土曜日(チラシ厚い)なんかに、平日の感覚(チラシ薄い)でUターンすると転ぶお、配達2年目でも

203 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 17:13:58.87 ID:nItiryOl0.net
http://blog-imgs-36.fc2.com/a/p/g/apg/201301211.jpg

204 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 17:51:51.26 ID:C2WqiXj50.net
俺は店が近い区域だから雨とかちょっと分厚かったら大量に積まないで3回に分けて行ったりもするよ
後ろ気にしたり結び直したりするぐらいなら軽くしてスイスイ配った方が精神的にも楽だわ

205 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 18:31:49.64 ID:YPvn/uXJ0.net
紙配りも慣れてきたから、いよいよ就職活動するかと思ったけど、実際ヒキのときと大して変わってないんだよな・・・

206 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 18:42:06.08 ID:QpEs/YEfN
松尾愛は配達の他に内職もやれよ。内職。
内職も時給制じゃなくて1個いくらだから
早くやればやっただけ稼げるぞ。
テレビ見ながら出来るし良いぞ。

207 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 18:57:00.76 ID:nItiryOl0.net
日曜の朝、都内某所
バイク愛好家たちが集まる小さなサイトのツーリングオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車のマグナ50で乗り付けた
「おはよう!マグナキッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「…あ、おはようございます」
「マグナキッドさんって高校生なんですよね?若いですね…」
なぜか皆の視線が泳いでいる

「遅くなってスイマセ〜ン!」
ZZR1400に乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のカワサキオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるカワサキオヤジさんだ
「あ、どうも!マグナキッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、カワサキオヤジは眉間にシワをよせて、俺とマグナをジロジロと見てきた
「え〜っと…マグナキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え…?富士山を見ながらそば食うオフっすよね?」
「うん。で、君のバイク…それ原付だよね?」
何が言いたいのかわからない。愛車を原付呼ばわりされてイラっときた俺は言った
「何が言いたいんスか?」

208 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 18:58:06.45 ID:nItiryOl0.net
「高速道路に乗るんだけど…原付じゃ乗れないよね?」
「…大丈夫っスよ!ブン回せば皆さんに迷惑かけないくらいのスピードは出ますし」
爆笑の渦が起こった。そしてカワサキオヤジは苦笑いしながら言った
「原付は高速道路を走っちゃダメなんだよ。それにそのスピードメーター見てごらん」
視線を落とす。そこには60km/hが限界のメーターがあった
「高速道路は80〜100km/hくらいで流れてるからね。君の原付じゃついて来れないよ(苦笑」

俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
目を覚ますと午後10時、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、今日のツーリングオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って『カワサキオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。

すぐに管理人からのレスがあった
『マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』

209 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 19:00:34.27 ID:iVHFWv5GO.net
>>199
質問。
・順路帳って防水加工用紙なの?なおかつ必ず油性ボールペン?
じゃないなら、雨の日はどうしてるの?
・順路帳の順路の書き方は、多少なりと個人差があると思う。
「はあ?右?ここは“やや右”で、限りなく真っ直ぐだろ!右記号書いてるせいで逆にわかりづらいわ!」
みたいなストレスは無い?

210 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 19:28:25.48 ID:yfvNgI/l0.net
紙にロウが塗ってあるから油性で書けばまず落ちることはない

順路記号も直進左右戻るの4つしか無いわけじゃないから大丈夫

211 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 20:13:24.86 ID:iVHFWv5GO.net
>>210
ありがとう。
でもやっぱり俺は心配だ。
水濡れの心配はなくなったけど、
順路記号は、記入者の主観と、それを読む人の主観のくい違いが多少は生じそう。

212 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 20:22:34.91 ID:MjhG3omG0.net
順路帳なんて昨日今日出来たものじゃないからその片は全部押さえてある
グダグダ言ってないでとっとと面接受けて来い
そしてようこそ猫パトロールへ

213 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 20:23:46.51 ID:pj9zfJcF0.net
>>201
曲がる時より止まる時が怖い

214 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 20:24:46.87 ID:pj9zfJcF0.net
>>203
山本雲居かな

215 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 20:28:39.86 ID:pj9zfJcF0.net
頭の中に配るとこ覚えても順路帳見てる俺でも
雨の日は順路帳見ないわ

雨でぴっとりとしてめくれないからえらい遅くなるし
帰ってから乾かすのがメンドイ

216 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/08(水) 21:21:27.59 ID:oiSgXlKUi.net
頭使えよお前ら。あるモノだけを頼りにするな必要なモノは自分で用意しろ

217 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 21:22:06.80 ID:rVA62LtfO.net
順路帳は持ち出し禁止で書き写しさせられたな
2週間くらいで使わなくなってそれからまったく順路帳にさわってない
今一週間ぐらい配達休んだらもうわけわからんくなるわ

218 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 21:40:32.09 ID:UW25725w0.net
毎日紙屑配って、ネコさん拝んて、淡麗飲んではたこわさ喰っての繰り返し( ゚д゚ )
パチンコやタバコとは無縁の生活だから、毎月15万以上貯金も出来る!

219 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/08(水) 21:40:44.15 ID:oiSgXlKUi.net
なんの仕事をしても頭使わない奴は駄目だ。頭を使うとは自分がどれだけ楽に速く効率良く仕事をこなす事ができるか、頭を使いそれ等を考える事。ルールはあるがルールに縛られてるようでは駄目。順路通りに配れ信号は守れ、そんなルールを破って頭を使え

220 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 21:42:07.77 ID:HubB9MqJ0.net
俺も順路帳触ってない ってか前任者達がテキトーすぎで順路めちゃくちゃで
俺もテキトーなんで順路帳直さずそのままという・・・
次の人はまた苦労するんだろうなぁ

221 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/08(水) 21:46:33.46 ID:oiSgXlKUi.net
皆の発言を見てると頭の悪い上司に教えて貰ったとよくわかる。頭の悪い新聞屋で教わったから頭が悪い

222 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 21:49:57.97 ID:UW25725w0.net
営業先で、Yの読者と皆既月食を眺めて軽く雑談した。
YでもTでもAでも、区域内の住人全員と挨拶しては会話してます。
多分、警察より自分の方がこの町内をパトロールしてるしどんな人間が住んでるか把握してると思う。

223 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/08(水) 21:54:12.09 ID:oiSgXlKUi.net
自分より上に立つモノは明らかに自分よりも努力している。俺は色んな仕事やったがほとんどがそうだった。だから尊敬もしたし自ら進んで助けもした。お前らんとこは上に立つモノが駄目な奴なんだろう。だから文句が出る

224 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 21:56:53.78 ID:pj9zfJcF0.net
>>219
俺の頭が言ってる
松尾の言う事は聞き流せとw

225 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/08(水) 22:00:58.31 ID:oiSgXlKUi.net
アルバイト達は置いといてうちの専業達は全員限界突破してる。その中でも配達だけなら俺には敵わん、しかし彼等はどんなに高熱だろうが24時間寝ていなかろうが限界突破してる。俺は何十時間も寝てからの配達だから、俺が速くて当たり前。同じ条件なら確実に専業に負けるだろう

226 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 22:04:20.21 ID:UW25725w0.net
ドラゴンレーダーみたいに、今どこにネコさんが潜んでいるのか?分かる装置があったら欲しいわ。
不意にあの丸っこい背中を発見した時の安堵感と興奮は異常。

227 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 22:16:10.19 ID:WDyMruIN0.net
家は新築、車は新車、魚・肉・野菜は新鮮、女は処女がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生21歳しかいない!!!

そんなつまんない話よりも、こっちこっち↓笑える休憩タイム。

★八意先生による無料心霊写真鑑定S〜23の記事を更新!!!

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生に関するサイト】
日本一の天才霊能者、八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳です。
悩み事があるときや困った事が起きたら、まず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトをすべて読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します。
お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。
https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&site=&source=hp&q=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fnichikon1
↑一番上に表示される
「ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳」
をクリックして表示されるブログをお気に入りに追加し、
ブログの左側のカテゴリー欄から心霊写真鑑定をクリックすれば、
八意先生の無料心霊写真鑑定の記事一覧が表示されます。

霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、
名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、
訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると
日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。
↑訴訟で勝てるわけないし、訴訟費用もないくせにw
今後のコメントについては、八意先生の力で、書かせないようにできるとみています。
↑できてるか?
21歳の八意先生は、偏差値80のホンマモンです。
ひょうたん良先生からも「すごいやつやのう」とお墨付きをいただいています。
↑本当は偏差値20ぐらいだろ?

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/healing/1406103674/ ←こっちへの書き込みもよろしくね。

228 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 22:56:56.33 ID:AonJF5wI0.net
早く衰退しろよ
目障りだから

229 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 23:23:01.56 ID:yHXbcclX0.net
配達淫
「クックドゥードゥルドゥー」

230 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 00:11:30.66 ID:ThLpSJDB0.net
順路帳の話が出てるね。
これ、店によってきちんと順路通りに管理されてるとこと管理されてない店舗がある。
うちの店は「順路通りに管理されてない店舗」になるね。
修正がめんどくさいのかどうか知らんけど、前契約者の名前もかなり残ってて
教えてもらたルートと比較したら、しょっちゅうページを前後にめくらないといけない。
しかも防水用ではなくただの「紙」。濡れたら文字が擦れたり紙が破けたりで
散々だった。だから俺は、これは参考程度にしか使えないと初日に悟った。
テキなるものも教えてもらったけど、現場でテキ書く余裕などない。置いてけぼり
くらうよ。それも最初の5件目で感覚的に悟った。
だから、地図に主要道路だけペンでどのルートを通ったかをなぞって行った。
配達後にすぐ、先導してくれた人に「主要ルートはこういう感じでとおりましたよね?」
と、確認し、了承を得ると「もう大体把握できました。空回り一人でできるので
明日は後ろついていただますか?」とその日に言ったよ。
別れてからは、地図見ながら速攻空回り。現読者は青色表示だからそこを一つずつ確認。
2回回ったら家々が大体把握できた。
帰ってすぐにA4用紙に順番通りに名前を書き始めた。透明ファイルも買ってきて
逆さまにして下から紙をいれた。こうすることで、雨の日も紙が濡れないで
見ながら配達できた。前かごに下の方だけ刺して、すぐに引っこ抜いて確認できるように
した。翌日はそれを見ながら配る。教えてもらった順路とは多少違うことを
前もって言っておいたので、後ろからチェックがはいることはそんなになかった。
先輩が2時間ちょっとかかるところを初日は2時間半くらいかかったかな。
それで、独り立ち了承もらえた。

231 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/09(木) 00:31:04.96 ID:lfZ5XVh7i.net
駄目な新聞屋だなぁ皆。うちは順路帳は1ヶ月交換、防水順路帳
止め入れ指示書は住宅地図に○してあるし、手板も完璧。これで不着する方が馬鹿ってくらいちゃんとしてる

232 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 00:58:41.41 ID:oGPM3Tuk0.net
長すぎワロタ

233 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 01:02:41.64 ID:TbhXha7w0.net
眠い休みてえ・・・

234 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 01:08:08.05 ID:hQ3fWnnA0.net
あーいきたくねぇイグッ!

235 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 01:17:25.23 ID:f37dw7Ud0.net
堀北真希さんは前世はネコだったんじゃないかと最近思うようになった。
ネコさんの次に綺麗な目をしとる。
日経インテレッセを相変わらず部屋の片隅に飾って鱒。

236 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 01:22:28.50 ID:3UOIHdcv0.net
休刊日までもうすぐ

237 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 02:11:42.93 ID:oGPM3Tuk0.net
配達途中だけど帰りたいです(^o^)

238 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 02:54:10.15 ID:UKHcGf5l0.net
うちの順路帳はカレンダーの裏に書いて紐でまとめただけだわw
雨の日はビニールに入れなきゃで超面倒
防水順路帳とか羨ましすぐる

239 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 03:59:17.62 ID:w1UsxvKq0.net
順路帳を配達員に毎月
手書きさせる店もあるからなあ
だるいったらしゃあない

240 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 04:22:01.98 ID:oGPM3Tuk0.net
糞紙屑配り終わった
さ、肉や魚で飲むで〜

241 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 04:42:53.26 ID:WxpIszoE0.net
ひょろい大学生みたいなんが怒鳴ってきてワロタ
みんなもこういう経験ある?

242 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 05:02:16.78 ID:fvUZDF4n0.net
俺も飲むわ。豆腐にポンズが磐石


大学生が倒れてて、助けてやったら「サーセン、、サーセン、、」言ってたことはあるなw
攻撃的な奴は見たことがねえ。運が悪かったな

243 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 05:13:55.62 ID:RkONp39W0.net
きちがいは気にしないのが一番

244 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 05:37:53.49 ID:/+7vi9EL0.net
乙カリー様 面接は中々の好感触だったな・・・夕刊辞めれるといいな(゚∀゚)
御褒美に大七純米生もととタコくんで一杯呑むわ

245 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 05:39:14.14 ID:soDsma6K0.net
ゲリラ小雨死ねえええええええええええ
15分も余計にかかったわい

246 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 05:41:43.15 ID:ThLpSJDB0.net
>>241
あるよ。耳元で「死ぬよ・・」っていうてあげました。
その後も毎日すれ違うけど、今度何か言ってきたら無言で近寄って
そのまま闇に葬ろうかと考えてる

247 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 06:07:39.14 ID:Dbmj1qrv0.net
給料日
今月は13万貯金や

248 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 06:33:44.45 ID:sTDlYXEf0.net
>>218
紙配達のほかに副業してる?

249 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 06:33:46.68 ID:U0OpmWLKO.net
>>222
猫猫いって気持ち悪い朝刊ニートだなと思ってたのに
専業だったのか
専業すごいね

250 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 06:52:08.02 ID:8MujyHYf0.net
新聞積んだまま転ばずにUターンするにはどうすればいいの?

251 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 06:55:11.19 ID:x6Ua9HG10.net
脚ついて軸にして回る

252 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 07:03:01.03 ID:KJQho1lI0.net
そもそも鮮魚書き込み禁止って散々言われてるのに

253 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 07:30:37.17 ID:8Zhlfqyr0.net
>>247
金持ちすぎだろ氏ね

254 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 08:05:24.32 ID:/hPqt5Od0.net
おれは5万だけ生活費残してあとは定期貯金してる

255 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/09(木) 08:09:33.42 ID:lfZ5XVh7i.net
少ない金でも貯金する奴が勝つんだよギャンブルしてる奴は一生駄目。宝くじは俺も買うから許す

256 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 08:23:19.23 ID:UKHcGf5l0.net
Uターンするときは左回りがおぬぬめ
左回りだと左足を地面につけながら右足で後輪ブレーキ操作できるから安全
右回りだと右足地面で後輪ブレーキ操作できなくて前ブレーキしか使えんから危ない
特に砂利道で前ブレーキかけて前輪がロックすると100%こおける
あとUターンするまえにギアをローかセカンドに落としとくの忘れんな
3速4速だとバランス崩したとき復元しようとアクセル開けても前に進まなくてこける

257 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/09(木) 08:49:20.13 ID:lfZ5XVh7i.net
何をUターン如きを熱く語るなよwレベル低過ぎだろw

258 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 09:38:32.41 ID:L6KeUCFMO.net
俺はUターンはバック派だな
ハンドル右か左に思いっきり切って下がって前進する
この方が安全だが後方注意

259 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 10:14:10.40 ID:l2AzsBMe0.net
>>248
副業は無しで、紙屑だけ配って生計をたてております!

260 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 10:17:47.67 ID:L6KeUCFMO.net
生計も何もおまいら食いぶちには困らないパラサイトシングルの引きこもりだろがw
別に煽ってないよ

261 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 10:21:45.29 ID:l2AzsBMe0.net
>>249
一応専業だけど、ネコさん好きで傍から見たら気持ち悪いのは承知しておりますよ(^_^.)
朝刊ニートのみんなも凄いと思うけどね。
雨の日も風の日も、真夜中に決められた時間に確実に配達するのは、大変なことだからね^_^

262 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 10:26:02.29 ID:l2AzsBMe0.net
自分の事は朝刊ニートの設定で良いので、此処に居させてくだされ!

263 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 10:41:57.96 ID:1sCQdDvMO.net
別に鮮魚いてもいいんじゃない
俺も元糞鮮で現配達バイトだしな
俺も野良猫見たら手を叩いてみるがすぐ逃げる
極々稀に愛想良いのはいる
犬しか飼った経験ないから猫の扱いワカンネ
触れた時は耳の裏を掻いてあげてる

264 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 11:29:34.94 ID:G/RCO8Vd0.net
15万以上貯金できる!とか言ってるおっさんが「専業だけど、ここにいさせてください!」とか、何がしたいのかよくわからん

265 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 11:31:34.36 ID:G/RCO8Vd0.net
前「年収400万!」とか自慢してた人と同じなんかな
もういっそ、別のスレ行けよ

266 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 11:38:27.43 ID:sTDlYXEf0.net
>>259
それだけで15万貯金できるの信じられない

267 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/09(木) 12:13:28.39 ID:lfZ5XVh7i.net
そんなもん15万給料振り込まれて、次の月まで降ろさないなんて事はザラにあるぜ。まぁ全部引き落としだから降ろさなくても引かれてるわけだが年金や携帯や保険なんかは。それ以外なら月に2万あれば余裕
15万稼いで年に100万は貯まる生活を5年してるんで貯金は500万あるよ

268 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/09(木) 12:21:08.05 ID:lfZ5XVh7i.net
さらに一日の自由時間が19時間ある(^◇^)休み?いらねーよ毎日休みみたいなもん。そんな生活して500万貯金がある。さらに今後もう5年やれば1000万、さらに親から生前贈与された1000万。5年後には2000万持ってる俺(^○^)

269 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 12:21:29.83 ID:Hm0BNWLy0.net
>>262
専業はあきらかに板違い
居ていい理由は何ひとつ無いわ
さっさと失せろ
二度と書き込むなボケ

270 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 12:23:19.02 ID:KEu+gPv/O.net
板違い専業は自殺してください

271 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 12:50:10.36 ID:sTDlYXEf0.net
>>267
月2万てどんな生活してんの
飯とか風呂とか洗濯とかできんの?

272 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/09(木) 12:55:11.33 ID:lfZ5XVh7i.net
>>271
だから親元だってば。2万でジュース買ったり煙草買ったりガソリン入れたり風俗行く時は月に2万じゃ足りないけど

273 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 13:44:22.56 ID:/+7vi9EL0.net
ネコ専業よりも松尾にレスする奴の方が要らんけどね
せっかくNGにしてんだから構うなよ

274 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/09(木) 13:56:36.83 ID:lfZ5XVh7i.net
本音で話してやんのは俺しか居ねーぞ?まぁ俺に惹かれてる奴もいるからなぁここにはよ
そんな俺に惹かれてる奴が居るのに関係ない>>273が構うなとか言うと嫉妬だと俺は思っちゃうよ

275 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 14:15:05.20 ID:sTDlYXEf0.net
なんだ親か…

276 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 14:17:59.74 ID:qjl5qrAp0.net
準備せんと
今日雨降り双

277 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/09(木) 14:30:25.10 ID:lfZ5XVh7i.net
ヒキなら新聞配達やろうぜスレだよ?ヒキなら。一人暮らしでヒキとかないだろ?ナマポでヒキか?それはヒキじゃない
ヒキってのは親がいるから出来る事。ヒキコモリとは家族が下で賑やかにしてる時も部屋に篭る事を言う

278 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/09(木) 14:46:43.39 ID:lfZ5XVh7i.net
一人暮らしナマポ→貧乏なだけ
一人暮らし朝刊ニート→貧乏なだけ
一人暮らし→朝夕刊→貧乏暇なし
親元→朝刊ニート、あるいわ夕刊ニート。ここに属するモノだけがこのスレに通えます

279 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 15:32:30.47 ID:soDsma6K0.net
明日の朝刊も雨かなぁ
別刷あったから土曜日の半分くらいにはなるだろうし面倒だ

280 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 16:08:33.37 ID:hjysklZR0.net
http://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/s--PrUrulEv--/xilzr69jfojh7ntoagsq.jpg

281 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 16:35:55.11 ID:UKHcGf5l0.net
お店に冬用の防寒着買ってもろた
こういうのって買ってもらえんのが普通なの?

282 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 16:40:17.58 ID:qjl5qrAp0.net
>>281
辞めるなよってこと

283 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 16:53:30.91 ID:/+7vi9EL0.net
キチが俺にレスしてるっぽいなwきめえんだよw死んどけよ

ASAジャンYCジャンは辞めたら返すもんなのかね?
他社のユニ見るとデザインだけだと東京新聞のが一番イイな 産経の青い奴が異様にダサい

284 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 16:57:04.86 ID:+XWuygR/0.net
オススメのレインコート、雨用手袋、長靴ない?

285 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 17:07:07.09 ID:b6QbZpkj0.net
クソ専は出て行けや 空気が悪くなるんや

286 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 17:08:06.64 ID:uTkBKUn+0.net
幼稚園児とおマンコしたい
>>283
ASAジャンは辞める時クリーニングして返すよ
以前辞めた人がASAジャン着て食い逃げだかなんか軽い犯罪したらしい

287 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 17:09:15.78 ID:/+7vi9EL0.net
>>284
レインウェアはコレ使ってるよ
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1128340
手袋は軍手の中に台所用ビニール手袋仕込ませてるのを使ってる
長靴はカブと相性悪いので履かない

288 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 17:14:30.26 ID:+XWuygR/0.net
>>287
15,000円!?染みこんでこないなら出してもいいかなぁ
長靴ないと冬場の雨で足が痛くならない?

289 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 17:22:55.05 ID:lPgvZ8fo0.net
雨の日は軍手着けない

290 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 17:24:05.19 ID:/+7vi9EL0.net
>>288
さすがに大雪とかなら長靴履くけど普通の雨なら防水タイプの靴か
安いスニーカーに撥水スプレーかけまくった靴で凌いでるよ。足は痛くは無いね。
>>286
そうか返すのか俺のもうボロボロなんだけどな。後幼稚園児とおマンコは(・A・)イクナイ!!

291 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 17:45:04.23 ID:hQ3fWnnA0.net
わいはホームセンターで売ってる2000円で上下セットのやつ

冬は↓ 
http://www.ycart.jp/item/detail.asp?Shop=1&Cd=2802

風は防ぐし雨も防ぐし暑い。だけど重い。

ちょくちょくページ下にある上下別売りのやつも使ってる。
上位互換だが、軽い分若干風に弱い。
ホームセンターで売ってる2000円のカッパよりちょっと重いくらいの軽さ。

292 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 17:51:11.82 ID:LdNwB5gx0.net
カブで新聞配達やりたいから原付の免許取る勉強してるんだけど
自賠責保険に加入していないとカブを運転しちゃだめなの?

293 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 17:54:05.80 ID:g/XyBV7E0.net
自賠責は強制加入だから

294 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 18:01:27.38 ID:L6KeUCFMO.net
店のカブは自賠責も任意保険も加入してるから心配無用

295 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 18:02:31.41 ID:nEsuO+Vf0.net
さすが紙屋
頭イカれてるのが多い

296 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 18:16:48.70 ID:hQ3fWnnA0.net
♪  ∧_∧  welcome to this crazy time
   (´・ω・`) ))  ♪
 (( ( つ ヽ、   このイカレた時代へようこそ
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

297 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 18:21:25.69 ID:nEsuO+Vf0.net
反応も昭和だな

298 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 18:25:36.56 ID:y+UdkX9u0.net
AA貼り付けたら「昭和」て

299 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 18:56:06.44 ID:b6QbZpkj0.net
>>292
小型免許取れば?

300 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 20:28:47.40 ID:CRL8Vzdx0.net
猫基地専業はキモイからくんなよ
あー気分悪い

301 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 20:32:14.22 ID:RkONp39W0.net
ネコ()はいいでしょw
ロリコンと末尾アイはきえろ

302 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 20:44:31.68 ID:P1iADfGv0.net
ネコキチだが、居ても良いよと言ってくれる良心的な人が居るのが嬉しいね。
家と紙屑屋の往復の生活だし、基本ヒッキーだと思ってるよ。
休日は泥の様に眠るのが日常だし。
ネコさんのまん丸い顔を眺めるのが、ささやかな幸福です。

303 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 20:47:56.01 ID:8Zhlfqyr0.net
猫を異様に好きな奴は精神的におかしいだろ

304 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 20:49:08.79 ID:8Zhlfqyr0.net
猫好きは犬にも相手にされないどうしようもない奴らしい

305 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 20:53:36.46 ID:AkWuYkGy0.net
○○と○○みたいなもんは全然違うんだよなぁ
社内ニートやセカンド童貞が元の言葉とは天と地ほどの違いがあるように

306 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 21:00:03.73 ID:RFd26bLi0.net
カブってペダル操作があるから難しくない?
後輪ブレーキも足だろ?

307 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 21:05:06.70 ID:qjl5qrAp0.net
俺はいつ構っても相手してくれる犬の方が好きだな

308 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 21:05:34.99 ID:fPaEG3Yu0.net
寝るわ

309 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 21:09:36.85 ID:BDAbJrYM0.net
猫猫うっせーんだよ
男ならアクアリウム一択だろベタかわいいよベタ

310 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 22:24:12.61 ID:y+UdkX9u0.net
猫でもなんでもいいけど、社会に出てる奴は来るな。
何故か収入まで書き込んでアピールしてるし、腹立つわ。月数万の薄給朝刊ニートもいるんだぞ

311 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 22:31:37.83 ID:/+7vi9EL0.net
お魚飼育は結構お金掛かるんじゃないの?水温とか色々気使うんでしょ
俺みたいな面倒くさがりには到底無理なんだろうな。

312 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 22:32:46.70 ID:3UOIHdcv0.net
たこわさとか肉とか魚とか豆腐とか、おまえらの酒のつまみは凝ってるな。
こっちなんかポテチだよ。

313 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 22:42:09.46 ID:BDAbJrYM0.net
>>311
わけわからんポンプとか高い照明買わなければいけるよ
俺もあれこれやって生体込みで3ヶ月経過してるけど1万2000円ぐらいしか使ってないよ
犬猫ウサギハムスタートカゲのがよっぽど金かかるよ
>>312
今日はハリハリ漬けしか食ってない

314 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 22:47:46.06 ID:RkONp39W0.net
台風19号、関東は休刊日直撃っぽいな
休刊日の朝に過ぎ去ってくれ!

315 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/09(木) 23:31:21.23 ID:lfZ5XVh7i.net
>>310
月数万の?誰が悪いの?そんなにムカつくなら朝刊だけでももっと速く配って沢山配る努力しろよ
努力もしないでムカつくってなんや

316 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 23:41:16.25 ID:fvUZDF4n0.net
酒飲むときに肉食ったりするけど、せいぜい200円とかその辺のクズ肉だわ
豆腐も一丁にポンズぶちまけるだけ。多分ポテチより安いw

317 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/09(木) 23:41:52.63 ID:lfZ5XVh7i.net
だいたい新聞配達してる奴は俺はこれでいいって皆思ってる。俺はこの部数でいい、これ以上は体力的にキツイとか思って少ない部数で楽してる。配れば配る程儲かるのが新聞配達であり、俺の収入に嫉妬するならもっと多く配ればいい

318 :(-_-)さん:2014/10/09(木) 23:44:21.73 ID:y+UdkX9u0.net
これからは湯豆腐なんかが重宝しそうだな

319 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 00:15:25.80 ID:GVzHnP550.net
>>317
5階の階段団地
100部追加どうぞ

320 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 00:17:53.12 ID:GVzHnP550.net
そもそも楽な区域なんてのは爺や
専業と仲が良い奴が独占してんだよ

コミュ障のおまえらが部数増やしたいなんて
言ったらキッツい所行かされるだけ

321 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 00:34:28.80 ID:jsOfdmgu0.net
>>320
これマジなんだよ
一番奥のほうで増やそうとしてきたわ
やらせてやろうか?^^みたいに上から目線で
雪の日でもフォロー0なのに
何回も騙されねえってんだよクソが

322 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 00:35:28.47 ID:oTXjRQVO0.net
所長と不倫してると思われるババアが自転車のくせに俺がバイクかっ飛ばして帰ってきても涼しい顔して先に終わってる糞楽な区域だわ 氏ねよ

323 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 00:39:19.34 ID:DOsrc9S90.net
もう既に行きたくない

324 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 00:59:18.14 ID:Yr3FtvEl0.net
あーいきたくねぇいくか

325 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 01:06:16.79 ID:NsQ/M63u0.net
早目に紙屑屋に乗り込んで、一人寂しく珈琲タイムでもするか。

326 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 04:07:44.85 ID:EzncIoISO.net
給料めっさ減った(´・ω・`)

327 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 05:02:21.92 ID:Vc8LACOOg
松尾愛って喫煙者なのかよw
ニコチンカスがパチンカスをバカにしてたのかよw
窃盗で捕まった奴が傷害で捕まった奴をバカにするみたいなもんじゃん。

328 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 05:56:40.28 ID:3BGPxjgp0.net
そういや給料日か、区域整理して部数増えたけど固定給だから変わらないんだろうな
まぁ問題ない

329 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 05:59:03.29 ID:r2+PHnRU0.net
俺も給料めっちゃ減ってたわ
今月でおさらばしますわ

330 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 05:59:51.23 ID:GM+Xy2Ji0.net
>>326>>329
いくらだったの?

331 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 06:00:35.88 ID:GM+Xy2Ji0.net
給料減ったのは朝日だろうけどかわいそう

332 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 06:01:49.58 ID:Io+FiJ140.net
給料減ったやつは朝日()かな?ww

333 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 06:04:51.95 ID:IhtYOIxe0.net
アカヒ煽ると、また捏造キチガイが沸くぞ

334 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 06:06:20.11 ID:GM+Xy2Ji0.net
朝日は5年後には廃刊しちゃってるんだろうなあ

335 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 06:10:31.33 ID:iQftPaYd0.net
33歳男(165cm) 実家暮らし 
配達アルバイト 時給1,500円
早朝 3:30~6:00の2.5時間勤務

仕事はこれしかやってない

貯金無し 年金・住民税・健康保険を払ってない

日本通信のプリペイドSIM(通話無し)をスマホに刺してネットをやっている

336 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 06:15:30.94 ID:yhnOGOMx0.net
給与明細を肴に酒でも呑むか
クソマズー( ゚д゚)

337 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/10(金) 06:16:21.36 ID:sGdu7ZPWi.net
俺も給料減ったぞw

338 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 06:18:23.39 ID:IhtYOIxe0.net
>>335
これくらいがここの平均スペックなんだろうな

339 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 06:20:19.27 ID:GM+Xy2Ji0.net
>>335
年金はその給料なら4分の3免除で3810円になるはず。
25年今から払えば基礎年金はもらえることができるよ。
払って損はないはずだ。(4分の3控除は大きいよ!)

あと、住民税、健康保険も相談には行った方がいいね。
「払うのが厳しいです。」って、毎回同じこと言っとけばいいよ。
俺はそうやってのらりくらりやって、結局払ってないけど、病気になったら
3割負担で医療受けられる手筈になってる。
本来は4万近くかかる税金を4000円くらいで済ませてる。
実際に払うのが厳しんだから仕方ないよね

340 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 06:24:01.91 ID:AbUd3pB+0.net
古紙回収袋のせいで雨の日より時間かかったわ

341 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/10(金) 06:24:43.68 ID:sGdu7ZPWi.net
6千円も減るなんておかしいな〜そんな6千円も減る程止めは無いはず。新聞屋はこれだからムカつくわ。頑張っても評価されないなぁ

342 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 06:27:36.08 ID:GM+Xy2Ji0.net
松尾は朝日なの?

343 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/10(金) 06:42:21.17 ID:sGdu7ZPWi.net
正体がバレる可能性があるから言わない

344 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 06:52:54.03 ID:9X5k7fmb0.net
スパイダーマッッッ!!!デッデレーデデレ!!!デレッデデーーン

345 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 07:20:33.10 ID:jsOfdmgu0.net
貯金は300超えてから余裕が出てきたなあ
100万越えたらあっという間ってのはホントだわ

346 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 07:25:24.51 ID:3BGPxjgp0.net
俺もいつの間にか240万だは
そもそも100万超えた辺りから貯金通帳見なくなる

347 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 07:29:29.71 ID:9xbVJ5nz0.net
俺も千万超えたわ。あっという間やった

348 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 07:32:42.67 ID:jsOfdmgu0.net
見栄張らなければ余裕なのが日本なんだよな
ありがたいもんだよ

349 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 07:41:08.72 ID:Io+FiJ140.net
14日休刊日でよかったなw
19号ちゃん空気読んだ

350 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 08:17:59.77 ID:aOwGOvaD0.net
おおおおおおお休刊日ありがとおおおおおお

351 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 08:34:26.84 ID:GM+Xy2Ji0.net
自宅引きこもりの朝刊ニートは貯金できて羨ましいよ^^

352 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/10(金) 09:08:05.81 ID:sGdu7ZPWi.net
ヒキコモリってのは働きさえすればどんな奴よりも貯金できるからな。友達いない彼女いない最強

353 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 10:46:34.04 ID:rKPNbOQI0.net
関西は華麗に回避出来そうだな

354 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 11:18:24.59 ID:k3vROkdh0.net
月曜日は夕刊無いし運がいい

355 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/10(金) 11:57:30.11 ID:sGdu7ZPWi.net
そんなに俺は男前か?通り過ぎる奴通り過ぎる奴全員俺を見てる、真っ直ぐ来た俺を見て通り過ぎた後も見てる

356 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 13:16:06.52 ID:mCHWyWP00.net
30代はどこでも馬鹿にされると思うから
時給の良い所じゃないと割に合わないよ

357 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 13:19:37.36 ID:mCHWyWP00.net
30代で学生と同じような事しかできないってやばい

358 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 13:28:14.48 ID:Yr3FtvEl0.net
あーいきたくねぇいくか

359 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 13:34:41.43 ID:HVr0+XlT0.net
就職決まったらすぐ辞める事になりますが、それでも良ければっつー事で引き受けた夕刊なんだが
いざ就職決まったらブツブツ文句言いやがって知るか!そう言う約束だろ
朝刊は続けたかったけど今の店では無理かもね
新聞配達は1日一回でいいよ。夕刊なんてアホらしくてやっとられん

360 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 13:34:51.38 ID:u5EjiKDV0.net
無職のお前が一番やばい

361 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/10(金) 13:51:49.67 ID:sGdu7ZPWi.net
宝くじ当たったら朝刊やめて夕刊だけにしたい。んで10年やって引退。軽井沢に住みたい

362 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 14:05:00.69 ID:9q/xVriu0.net
ここには実家暮らししかいないのかい
配達だけで一人暮らしの人いる?

363 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 14:21:24.43 ID:aOwGOvaD0.net
もう10年間1人暮らしで仕事は配達のみだ。
5万ぐらいの生活費で暮らしててもあまり貧しいという感じはしない。
シンプルライフのポイントは2万円台のアパートで暮らし
移動は自転車中心でスマホやPCなどの情報端末を使いこなすことだ。
免許証は大事だから違反に気を付け更新を怠らないこと。
いまは配達のみで10万もらってるけど半分は貯金してる。

364 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 14:31:36.33 ID:Io+FiJ140.net
ストイック過ぎて草

365 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 14:36:40.07 ID:jsOfdmgu0.net
小型二輪があると面白いけどな

366 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 15:03:52.89 ID:9q/xVriu0.net
>>363
本当だったら羨ましい そうゆう生活したい
家賃2万てどこ住み?
PCスマホってネット維持できんの?

367 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 15:11:28.30 ID:aOwGOvaD0.net
>>366
うちの地域は家賃2万3千円が最安だけど
もっと遠くで探せば1万円台のアパートもある
昔はADSLで月6千円払ってたけど
今はスマホの格安SIMで月1000円だから楽になった

368 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 15:33:35.64 ID:hN1UK92l0.net
いいナビアプリない?

369 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 15:41:55.75 ID:6lu0rh/M0.net
>>320
>そもそも楽な区域なんてのは爺や
>専業と仲が良い奴が独占してんだよ

そうですよね。
店周辺は一番楽なのに配ってるが女性でなら、100%所長と不倫関係ですよ。
こないだ雨でビニールし直しに戻ったら、
所長が胸を肌蹴て汗を拭きながら出てきて、数分後にその女性が髪を整えながら出てきました。
誰もいない店でS○xしてたんでしょうね。

370 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 16:15:27.02 ID:3BGPxjgp0.net
さて何を買おうかな
ヘルメットと靴は確定、後はご褒美でXperiaZTablet3かNexus9かにゃ

371 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 16:56:34.24 ID:DOsrc9S90.net
>>359
どの業界に決まったん?

372 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 17:47:00.57 ID:HVr0+XlT0.net
>>371
冷凍食品の商品管理の仕事だよ。簡単なPC操作が出来てフォークリフト乗れれば誰でも出来るような仕事。
基本独りだし運送屋さんと挨拶程度の会話しかしなくていいし俺には合ってる。
新聞配達は脱ヒキさせてくれた好きな仕事なので、朝刊だけは続けたいね。

373 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 17:49:09.01 ID:9xbVJ5nz0.net
リフトあんのか。やるな
あれあったら幅広がるよね

374 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 17:51:20.30 ID:AooDtH3e0.net
家賃別でそこから5万は最低でも必要だわ
電気、ガス、水道(25k)通信(5k)食費(30k)
ここから税金、食料以外の生活必需品にも金使うしコミコミ5万は俺にはムリゲー

電気は8Wの蛍光灯型電球、水とトイレは近くの公園、冷暖房無し、
PC、TVは使わない、食事は投売りのピカ米とインスタント味噌汁たまに卵
衣料品はみすぼらしく破けるまで使うとかしたら5万でもいけるかもだが

ここまでしたら外見はほぼホームレスやろw

375 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 18:17:07.29 ID:aOwGOvaD0.net
光熱費(3.5k)通信(1k)食費(7k)だけど

376 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 18:42:07.35 ID:9mqoHLmXO.net
パソコンの事あんま分からないけど工事無しでネット環境作る事って出来るの?

377 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 18:46:58.35 ID:aOwGOvaD0.net
スマホをテザリングモードにすると
パソコンもゲーム機もネットにつながる

378 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 18:47:15.90 ID:VrqqdJDN0.net
出来るよ。

379 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 18:49:29.99 ID:9mqoHLmXO.net
どうもありがとう。
少し自分で調べてみたけどWiMAXとやらはオススメなんかな?

380 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 18:55:29.54 ID:VrqqdJDN0.net
別に良いんじゃない?
定額が絶対条件で、後は定額の額と通信速度が比較の条件だから。

ノートパソコンとセットにして加入する手もあるけど、色々比較して検討するといい。

381 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 19:06:30.33 ID:9mqoHLmXO.net
ありがとうやで。
恥ずかしながら産まれて初めてパソコン買うから謎だらけだわ…
もうガラケーも6年目だからスマホに変えようかなw
でも文字入力は携帯の方が断然やりやすいけどな

382 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 19:07:05.72 ID:LJV4mPg70.net
サッカー見た後の土曜配達はきつそうだな

383 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 19:12:08.49 ID:9xbVJ5nz0.net
メモリはちゃんと見といたほうがいいぞ
動作重かったらイライラするからな

384 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 19:21:56.72 ID:9mqoHLmXO.net
メモリーって何?w
まぁ俺がパソコン買う目的は、ようつべを分割無しでフルで観たいのとアップロダに音源アップする為なんだけどな
カラオケ板住人でもあるし

385 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 19:50:03.92 ID:LJV4mPg70.net
メモリが多ければ多いほど色々な事が同時にできる、2ch見ながら音楽聴いて動画再生してネット検索しつつDLとか
もしくはゲームや映像製作なんかで大容量使うソフトが軽くなったり

できる事は色々あるけどやっぱり基本はエロだよね

386 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 19:54:36.45 ID:9mqoHLmXO.net
どうもありがとう
あ、すっかりエロの事を忘れてたw
Xビデオなんかもガラケーじゃ観れないから楽しみだな
でも、そんな快適な環境だと、ますます引きこもり廃人になりそうだわ…

387 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 20:09:29.47 ID:Q7v1+YH00.net
Xビデオをスマホで落として外部メモリーで再生とかできるのかな

388 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 20:38:51.38 ID:AooDtH3e0.net
メモリなんか4Gもあれば普通は十分8Gもあれば持て余す
フォトショ使うならいくらあっても足りない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5355693.jpg
FFでタブ13個自動更新+Janeで2G程度

ついでに今日のぬこ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5355694.jpg

外部メモリーで再生ってなんやねんw
dlnaの事か?

389 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 20:49:20.23 ID:VrqqdJDN0.net
普通はメモリーを解放しないから、メモリー開放ソフトを使うと良いよ。

この辺りを読めばいい
http://freesoft-100.com/pasokon/memory.html

ノートパソコンだとメモリーを増やすことはなかなか出来ないからね。

390 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 20:51:44.84 ID:LJV4mPg70.net
ネトゲにさえはまらなければ平気さ・・・俺は人生を失ったけど

391 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 20:52:30.51 ID:AZkwBAQo0.net
ascend mate7欲しいな

392 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 21:31:58.80 ID:Vc8LACOOg
松尾愛は禁煙できるまで書き込み禁止!

393 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 22:04:46.39 ID:Vc8LACOOg
タバコを吸うようなバカにモノを語る資格は無い。

394 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 21:53:23.59 ID:ZCGmsZNl0.net
ネコさんとのDISTANCEを縮める為に紙屑配って、ついでに銭儲け。
オータムジャンボの抽選日楽しみですわ。

395 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 22:00:55.43 ID:oTXjRQVO0.net
フォークリフトの楽でも仕事時間長いやん

396 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 22:13:29.51 ID:fs2H4Emt0.net
>>369
>所長が胸を肌蹴て汗を拭きながら出てきて、数分後にその女性が髪を整えながら出てきました

嫌な職場だな〜w
別に所長が何しててもいいけど、変な想像させるのが鬱陶しいねw

397 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 22:18:54.07 ID:HVr0+XlT0.net
>>395
そりゃ夕刊の四倍の時間拘束されるからねwしかし給料は夕刊の四倍以上あるし
ボーナスも社会保険もある、休みも週2であるし有給もある
俺は断然夕刊よりもイイと思うけどね。確かに自分の時間が欲しい人にはツライかもね。

398 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 22:42:11.23 ID:Gf7ZxAmz0.net
まあ脱引きして、就職まで出来たんだから勝ち組だわ。
前、朝刊ニートさえ続かなくて落ち込んでる奴とかいたし。

399 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 23:10:19.99 ID:DOsrc9S90.net
俺らが一番なれる可能性がある就職口って、鮮魚くらいか
給料高いけど、色んなものを失うんだろうな

400 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 23:11:28.46 ID:jsOfdmgu0.net
自分に嘘はつけないから鮮魚は無理だわ

401 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 23:19:45.03 ID:Q7v1+YH00.net
専業ってなんですか

402 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 23:25:03.85 ID:wUM6cQiHO.net
専業って給料いいのか。

朝刊ニートの俺はチラシ入れ込み4時間で日給4千円。

コミュ力さえあったら深夜のコンビニとかの方が楽で稼げるだろうな。

たまにこのスレでもチラシ入れなしの配達だけだったり、
週休一日の待遇のやつがいて本当悔しくなるわ。

403 :(-_-)さん:2014/10/10(金) 23:28:23.90 ID:Yr3FtvEl0.net
コンビニってシフトを全部夜勤にさせてくれなさそう。

404 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 00:05:47.09 ID:PAlz8gap0.net
させてくれるよ。
コンビニは廃棄で食費が浮くのがデカかったな。
夜勤明けの朝飯と昼飯は確保できるし。
廃棄の弁当持って帰って、家で冷凍してる猛者もいたわ。超絶にマズいらしいけどw

405 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 00:07:17.00 ID:eQN1sVVv0.net
コンビニ弁当の消費期限も正確なもんで
切れたやつはマジで不味くなるんだよな
コンビニ弁当大好きな俺が言うんだからホントよ

406 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 00:22:54.92 ID:9iN5AfLf0.net
ボートの出走表と配るのたるいとこがなくなればだいぶ楽なんだけどな
一攫千金できりゃなあ

407 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 01:02:47.25 ID:lFbnH1I20.net
生きたくないけど逝くか

408 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 01:12:24.07 ID:Qaji7GVS0.net
あーイグッ

409 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 01:17:36.38 ID:pSec0ap20.net
格安SIM調べてみたけど、俺には無理だな
余裕で1G超える

410 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 01:44:05.14 ID:t7VOGK4z0.net
土曜のネコ巡りにでも、顔を出しに行くか〜

411 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 01:49:04.32 ID:EPXoi2Ar0.net
>>410
俺の区域は土曜の朝は酔っ払いやチンピラ多くてネコさんは少ないんだよね〜
あて∧||∧ 逝ッテクル…

412 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 03:26:35.41 ID:lFbnH1I20.net
ぬわあああああんつかれたああ

413 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 03:40:07.41 ID:UcvpzcDK0.net
>>367
1000円SIMでpcとか大丈夫なのか

414 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 03:40:55.30 ID:LHyeOFCWO.net
厚いお

415 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 04:59:47.22 ID:PAlz8gap0.net
酒だ酒。
豆腐にキムチ乗っけて食うとうまいニダ

416 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 05:15:29.77 ID:57bDs4qJ0.net
ねこにさんをつけるな

417 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 05:49:44.14 ID:EPXoi2Ar0.net
いや配達中に合う動物はネコさんとお犬様がしっくりくるわカラスは呼び捨てだがな
そんな事より酒だよ酒!飲まずにいられるかってーの
今日は久々淡麗とミックスナッツで乾杯だ(゚д゚)ウマー

418 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 05:52:25.83 ID:EPXoi2Ar0.net
>>415
焼きそばにキムチも美味いニダ<丶`Д´>

419 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 05:54:20.46 ID:pSec0ap20.net
コンビニ夜勤バイトしてるときは、いつも廃棄弁当持ち帰って冷凍してた。
当時は酒も飲まなかったから月の食費2000円くらいだったな
税金も払ってなかったし家賃光熱費含めて毎月50000円くらいで乗り切ってたわ

420 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 05:57:06.84 ID:pSec0ap20.net
業務スーパーのブラジル産チキンナゲットもおすすめだお
めっちゃ安い

421 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 06:01:11.03 ID:0sG6PUN00.net
約2名たまに無断欠勤する奴がいて困る

422 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 06:07:55.33 ID:pSec0ap20.net
普通くびだろ。「次やったら解雇する」くらい言っておけよ

423 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 06:11:16.13 ID:0sG6PUN00.net
昨日給料日で今日無断欠勤だから明日から来ない可能性が高い

424 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 06:12:01.61 ID:0sG6PUN00.net
そして1日も休んだことのない俺の配達区域が増えて給料倍増でウハウハ

425 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 06:12:44.01 ID:EPXoi2Ar0.net
2名もいるのが凄いなw  電話かけないと来ない奴なら1人いるがw

426 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 06:17:31.16 ID:627Wgci30.net
この前の台風の日に無断欠勤したババアはクビになった
やっと電話繋がったと思ったら「行きたくない」だからな

427 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 06:18:51.53 ID:kcpq0/0R0.net
わざと遅く来て荷降ろしサボる専業がいる

428 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 06:19:53.08 ID:pSec0ap20.net
無断欠勤したやつは特別な事情がない限り首でいいだろ
どんだけゆるい職場なんだよ

429 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 06:23:26.96 ID:p8n1QnhGO.net
>>419
羨ましい
俺も前コンビニの深夜で入ってたけど、廃棄弁当持って帰った事がない。
店長が持って帰っていいって言ってくれれば持って帰りたいけど、言わなかったから。
一人勤務で相方も居ないから。
初めの1日だけ一人ついて教えてくれたけど、その人も持って帰っていいとは言わなかったから。
廃棄弁当持って帰れると食費が全然違うよね。
うまくやれば食費0で済みそう。

430 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/10/11(土) 06:29:49.21 ID:o/Ud4XnY0.net
>>428
たとえ無断欠勤という強硬手段を取っても逃がす気はない
という怖い職場かもよ

431 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 06:38:41.10 ID:lFbnH1I20.net
>>429
どうせ棄てるんだし、カバンにでも入れて帰ったほうがいい。
カウンターフーズとか、廃棄時間が適当だから好き勝手食われてたわ。これはこれで問題だがw

432 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 06:40:10.21 ID:uzf2hPbe0.net
今日配達してるマンションのドアが開いて中からパジャマの処女が出てきた
お世辞にも可愛いくはなかったけどこの神展開にロリコンの俺歓喜
だがさっき入り口に止まってた車からして出かける準備をしてるんだろうと即座に察知
少女に何か話しかけるのも怖いしその家は一旦飛ばして最後に回した
戻ってきた頃には少女はいなくて開いたままのドア
部屋の中を覗くのも失礼だと思ったが、壁まで開いてるドアポに新聞入れるのは至難の業
誰か靴でも履いてないかなとチラっと中を見たら若い奥さんがスリッパを履こうとしてた
俺は「おはようございます」と小さい声で呼びかけ経済新聞を手渡し
長髪メガネこれまたパジャマ姿の人妻は照れた感じで「おはようございます」と笑いかけてくれた
何が言いたいかって言うと、今日はロリ漫画じゃなくて人妻AVで抜く

433 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/10/11(土) 06:45:06.70 ID:o/Ud4XnY0.net
>>429
仕事教えてもらえるの1日だけかよ・・・・
おっそろしいな

434 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/10/11(土) 06:45:42.00 ID:o/Ud4XnY0.net
>>431
最近はコンビニのバックヤードに従業員監視するためのカメラがあるとか聞いた

435 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 07:21:54.56 ID:sHD2qbZa0.net
新聞購読、最低の74%=電子版利用は3%―時事世論調査

 新聞を購読している人は74%と、過去最低に落ち込んだことが10日、
時事通信社の「新聞に関する世論調査」で分かった。

有料電子版についても初めて尋ねたが、利用者は3%にとどまり、
新聞離れをカバーできていない実態が浮かんだ。

 調査は9月5〜8日、全国の成人男女2000人に個別面接方式で実施(回収率65%)。
2008年から毎年行っている調査で、購読者は初回の86%からおおむね減り続け、今回が74%(昨年79%)。
購読していない人は26%だった。
 
購読していない人の理由(複数回答)は「テレビやインターネットなどで情報が得られるから」64%(同72%)が最多。
これに「購読料が高い、節約のため」41%(同49%)、「読む時間がない、忙しいから」23%(同31%)などが続く。

436 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 07:50:36.59 ID:zaBkzKZz0.net
>>411
おつかれさんま〜。
ネコさんに逢うついでに紙屑を大量散布してきたけど、今朝は道路の真ん中に座禅を組んでるサラリーマンが居てビックリした( ゚д゚ )
5分後に同じ道を通ったら、いつの間にかいなくなってたけど、色々と仕事の悩みがあって頭がおかしくなったんだろうなぁ。
東京の田舎町だけど、本当に色んな人が居る。

437 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 08:31:29.84 ID:/FqPeL580.net
猫鮮魚か

438 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 08:43:57.74 ID:0ztoskd40.net
>>436
お前東京だったのかよ…
もしかしたら会ってるかも知れんな…
あーやだやだ

439 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 09:29:04.81 ID:g1AkD0Be0.net
ノロノロ台風だな
休刊日明けに直撃したら怒るよ

440 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 10:49:33.43 ID:0sG6PUN00.net
休刊日明けに東日本直撃だな

441 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 11:01:50.83 ID:V1tzJzRw0.net
休刊日の夜にはもう過ぎ去ってるよ
安心しろ

442 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 11:04:07.66 ID:u0mx9tNp0.net
新聞配達って自転車じゃダメなの?

443 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 11:08:05.84 ID:5I8z54Qm0.net
いいに決まってるだろ

444 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 11:28:56.21 ID:u0mx9tNp0.net
>>443
じゃあ応募してみる

445 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 11:29:48.72 ID:tGQjRLsZ0.net
松尾とかいうの荒らしなん そんなに自分の人生劣等感だらけでいやなん

446 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 12:07:58.06 ID:57bDs4qJ0.net
自転車とか風邪吹いたら倒れそう

447 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 12:14:05.82 ID:5I8z54Qm0.net
>>446
電柱とか塀に立て掛けてる

448 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 12:26:50.45 ID:UcvpzcDK0.net
>>384
ようつべガラケーで見てたのか
てか見れんの?

449 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 12:39:48.08 ID:g18kSntY0.net
見れるやつもあるけど、分割されててクソダルかった記憶がある

450 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 12:56:50.78 ID:sHD2qbZa0.net
台風19号大阪直撃やでえええww

451 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 13:16:34.14 ID:kcpq0/0R0.net
関東も14日にモロ影響受けるじゃん

452 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 13:31:31.00 ID:PAlz8gap0.net
自分の地域が雨回避できたら、雨降ってる地域を可哀想と思うけど、このスレの一部の人は「雨の地域ざまぁw」とか言っちゃうんだよなぁ

453 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/11(土) 14:18:51.39 ID:xVbh1yCMi.net
次は台風16号がきて最後にセルが来る

454 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 14:32:36.71 ID:ZxVL+iOWE
松尾愛ちゃん禁煙おめでとう。

455 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 16:31:27.84 ID:RM/wIvB60.net
http://i.imgur.com/V3bmx2Y.jpg

456 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 16:38:47.73 ID:eQN1sVVv0.net
ほとんどの人は台風回避だろ

457 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 17:59:00.29 ID:57bDs4qJ0.net
宝くじ一億当たった

458 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 18:12:16.86 ID:uzf2hPbe0.net
ふぃ・・・またつまらぬモノで抜いてしまった
さて寝るか

459 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 18:28:51.37 ID:Qaji7GVS0.net
動画の整理中は気をつけろって言ったじゃないですかー;;

460 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/11(土) 18:30:53.94 ID:xVbh1yCMi.net
クソオヤジはボケてるから俺がまだ働いてないと思ってやがる
ガツンと言ってやったわ「台風の日も大雪の日も誰よりも多く配って貯金もできて自分に掛かるもんは全て支払ってんだよ!これ以上求めんじゃねーよクソったれ」ってな。俺が働いてない時散々文句言ってて未だに忘れて言ってんだよな

461 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/11(土) 18:35:07.84 ID:xVbh1yCMi.net
テメーの金でテメーでピサ頼んでよ、そのピザの領収書見て「おい、デリバリースタッフ募集してるぞ」だってよwボケ過ぎだろクソオヤジ
これ以上働く必要性がねんだよ

462 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 18:37:08.09 ID:anBhho/V0.net
ヒキニート配達員で学校入り直そうとしてる奴って俺以外におるん?
来月入学試験やわー

463 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 18:37:40.54 ID:wfdRrtyT0.net
>>461
うるせーよクズ
家にいくら金入れてる?
せめて4万は入れてから文句言え

464 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/11(土) 18:41:45.20 ID:xVbh1yCMi.net
テメーでテメーの為に買ってきたジュースもよ普通はテメーのなんだから口飲みするだろ?それを口飲みするなとかよw俺のジュースを飲もうとしてんだよwボケ過ぎだろ

465 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 18:42:21.88 ID:fdq6jYKc0.net
>>462
学校って大学?

466 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 18:53:14.05 ID:ZxVL+iOWE
松尾愛ちゃん、自分にかかるものを自分で払ってるって
言いいたいなら自分でアパートでも借りなよ。

自分でアパートを借りてやって行く事も出来ないレベルで
人の事をあーだこーだ批判しちゃダメだよ。

467 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/11(土) 18:46:30.21 ID:xVbh1yCMi.net
俺とクソオヤジが喧嘩する時、最後は決まって働け!!だったからさ。クソオヤジにとって俺に勝てる事は俺に働け!って言う事のみだった。俺が働いちゃったらクソオヤジは俺と喧嘩しても勝てないwそれを忘れちゃってんだよな

468 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 18:48:23.97 ID:p8n1QnhGO.net
朝刊配達だけじゃ働いてるうちに入らないよ

469 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/11(土) 18:52:19.61 ID:xVbh1yCMi.net
今クソオヤジは俺になんて言うかわかる?働け!と言えなくなったから「もう一緒に暮らせないよ〜」って言うのが唯一の俺に勝てる言葉なんだぜw俺が働いて無い時は働きさえすれば一切文句言わないと言ってた癖によ。

470 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 18:53:21.50 ID:bjtglxZxO.net
新聞配達員はタクシー運転手より遥かに世の中の為になってるから安心しる

471 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 18:54:54.67 ID:tGQjRLsZ0.net
松尾は新聞スレの産経キチガイやクスクスとかわらん荒らしだな

472 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 18:58:31.12 ID:anBhho/V0.net
>>465
看護の専門やでー
男のナース目指してるw
学校の話題全然出ないからやっぱおらんか

473 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 19:06:55.68 ID:ZxVL+iOWE
自分で買ってるとか関係なしにジュースの口飲みは菌が繁殖して良くないんだよな。
冷蔵庫に入れておいても箘の繁殖のスピードが緩やかになるだけだからな。

474 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/11(土) 19:02:05.24 ID:xVbh1yCMi.net
15万稼げば良いんだよ。まだわかってねーな俺は長い時間働くのは無理だから今まで働いて無かったって事をよ。ちょっと俺が復活したと思ったら直ぐに俺に対する期待値を上げやがってよ。ブチ切れたわデリバリースタッフ募集してるぞって言葉

475 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/11(土) 19:10:51.71 ID:xVbh1yCMi.net
俺は言ったぜ?なんで今介護が人手不足で施設も腐る程あるのかってよ。皆親の面倒見ないからだろ。親元にいる奴は必要なんだよそういう時代なんだよ。自立する事が大人見たいな間違った常識を辞めろ。そんなのは家に居れない奴の僻みだ

476 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/11(土) 19:20:24.26 ID:xVbh1yCMi.net
1人暮らしする奴見てみーや。妹弟がいるから部屋が無いだとか、彼女と住むから出てくとか。職場が近いとか学校が近いとかよ。部屋もある職場も近い彼女も居ない、そんな奴がわざわざ出てく必要性がねんだよ

477 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/11(土) 19:25:43.42 ID:xVbh1yCMi.net
ナマポで粋がってんじゃねーぞ1人暮らし野郎。国には一切迷惑かけてねーからな俺はよ。ナマポは国に面倒見てもらってるクズだろ。ランク的に言えば俺のが良っぽど全うなんだよナマポに人権はねーよ

478 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 19:41:19.13 ID:ZxVL+iOWE
松尾愛は本当にガキのクソみたいな言い訳ばっかりだな。
介護が必要になったら一緒に暮らして面倒みてやれよ。
今は必要ないなら自分で自分の住むところくらい何とかしろよ。
皆がやってる当たり前の事すら出来ないくせに人の事を偉そうに批判すんなよ。

479 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 19:30:26.04 ID:EPXoi2Ar0.net
>>472
昔ナースマンってドラマ有ったの思い出したわ、大変そうだね頑張りや

480 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 20:21:49.40 ID:pSec0ap20.net
台風は休刊日に中心通りそうだ@関西
ラッキー

481 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 20:35:48.29 ID:WKWhE67p0.net
こんなにノロノロの台風も珍しいな。

482 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 21:18:11.01 ID:PAlz8gap0.net
「看護士は食いっぱぐれないし、いきなり年収400万とか貰える」

このフレーズよく聞いたなー・・・
看護の専門って2年くらいだっけ

483 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 21:20:58.45 ID:UN+VU9Kf0.net
俺も漠然と目指してはいるな
大学いける学力も金もないし専門かなと…
でも看護専門って入るの大変そうだしなってからも大変そうだよなぁ…

484 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 21:27:08.96 ID:yV+W/HaL0.net
どこでも募集してるもんな、看護師って。薬剤師並みの給料で。
めっちゃ大変だろうし、責任の重さは紙配りと比較にならんだろうけど…

485 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 21:39:32.17 ID:GeVpi9kX0.net
夢を壊すようで悪いが看護師って陰湿な奴多いぞ
元引きニートでブサメン豆腐メンタルのコミュ障なんて絶対いじめられる
よほどのイケメンかコミュ力高いとか鉄面皮とかなら別だが

486 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 21:55:24.73 ID:sZ/uVTuo0.net
小学生限定のプールの監視人犯りたい

487 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 21:56:42.03 ID:Qaji7GVS0.net
女性看護師のテレビドキュメント見てると、不良の過去だった写真をよくみるもんな・・

488 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/11(土) 21:58:28.06 ID:xVbh1yCMi.net
>>485
テメーみたいなのが嫌いなんだよ。看護師は陰湿な奴多いぞ←お前が何人看護師知ってんの?10人か?100人か?そんなのはたまたま2〜3人だろその3人がたまたま陰湿なんだろ?お前の意見聞いて辞めようかな〜って思ったらお前は人の夢を壊すんだぞ

489 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/11(土) 22:02:39.18 ID:xVbh1yCMi.net
何が絶対だよwイライラさせよるのぅ。新聞屋の奴はどうだの、この職業の奴はどうだの、お前みたいな奴は全員に嫌われるだの。テメーらが何人知ってんだよ?多数決とって多数を全員だと思うなよコノヤロウ

490 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/11(土) 22:07:31.66 ID:xVbh1yCMi.net
俺はよ〜多数に好かれたいなんて思ってねんだよ少数を大事にしたいし意見もな。少数の方が信用出来るからだよ。多数に乗る奴は本音じゃねーからな。世渡り上手ってだけだ、少数にこそ隠れた正義がいるんだよ

491 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 22:15:03.96 ID:jqz5kKQ+0.net
なんでそんなにイライラしてるんだよ。
469に「たまたま陰湿な看護師が知り合いにいた」
そんなの誰だって判ってることだよ。
469は親切心で言ってるんだよ。
てか、一つの意見ぐらいで壊れる夢ならその程度。
そんな陰湿なヤツもいるよね〜って軽く読み流せばいいのに
松尾は2ちゃんのレスにいちいち全力過ぎるw

492 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 22:19:14.16 ID:yV+W/HaL0.net
次からはテンプレに「キチガイNG推奨」じゃなくて「相手した人も荒らし」って入れとくか

493 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 22:20:41.01 ID:jqz5kKQ+0.net
ちなみに自分の周りにも看護師いる。普通だよ。
その人に話聞くけど、職場に陰湿な奴もいるし、普通の奴もいる。
どの業界も色々な奴がいる。大して変わらない。

>>492
すまん、469が可哀想になっちゃってな。

494 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 22:23:27.17 ID:UN+VU9Kf0.net
おまえらもよく糞専業死ねとか言ってるやん
どこもそんなもんさ

495 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 22:25:03.90 ID:JlpyN92m0.net
関西だが休刊日でなかったら台風直撃だった
沖縄は風速40mでも配達してんのか

496 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/11(土) 22:25:04.03 ID:xVbh1yCMi.net
>>492
だからテメーが決めんじゃねーよテメーに決める権利はねーよ。発言の自由、人権の自由。ナマポにはそれはねーけどな

497 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 22:27:58.32 ID:eQN1sVVv0.net
看護師とかまともなのは居ないイメージだな
知り合いのヤリマンが看護師の学校行っててキャバ嬢やってた

498 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 22:35:19.60 ID:uUYChtMp0.net
ネコキチとか猫鮮魚とか、なかなか悪くない呼び名だな。
今日も美人顔のネコさんに逢えて、優しい気持ちになれた。

499 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 22:48:59.25 ID:yV+W/HaL0.net
優しい気持ちで、堂々とルール違反して居座る神経がわからん

500 :(-_-)さん:2014/10/11(土) 22:59:48.64 ID:XqJJWFiF0.net
139 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 20:22:55.27 ID:YCYSvE/b0
ネコさんに会うついでに紙屑配って、年収400万超えだから人生笑えてくる。
これからもネコさん拝んで、感謝し続けますわ。
倉庫からトイレットペーパーやボックスティッシュ、洗剤はバレない程度に無限拝借出来るし、もうちょい甘い汁を吸わせてもらいます。

501 :<ヽ`∀´>:2014/10/11(土) 23:22:45.47 ID:z5dXgyD90.net
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。

毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。

せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほどたくさんいて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。

502 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/11(土) 23:45:04.88 ID:xVbh1yCMi.net
もうこんな時間か。何はともあれお前らも俺も頑張れよ

503 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 00:39:01.57 ID:XneTL+Fy0.net
またしにんがでるぞ

504 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 00:49:22.59 ID:CxcsRnFe0.net
ここ専業もいんのかよ
なんのスレだかわからんな

505 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 00:56:05.78 ID:trBgmkv50.net
さあ、行くわよ!

506 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 01:14:17.31 ID:2M6yyycG0.net
あーいきたくねぇいくか

507 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 04:13:50.86 ID:IpxxozRi0.net
帰宅!
あと一日で休刊日ぞw

508 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 05:24:50.19 ID:uD521pXE0.net
ボロくて入れいくいステンレスポストの家が新品のポストを購入してくれていた
俺はこんな事で幸せだ気分がいい
さて専業に貰った唐墨と鬼殺しで一杯やってる(゚д゚)ウマー

509 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 05:25:28.99 ID:pFcqU7gy0.net
いつもより明らかに新聞もチラシも薄いのに配達時間変わらんかった
疲れとるわ

510 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 05:29:31.66 ID:pFcqU7gy0.net
>>508
うらやましいのぉ
よく家の屋根や壁を見て業者が点検・見積もりしますって各家を回ってるけど
ポストも見て回って売りつける業者とか出てくれば良いのに

511 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 05:35:17.07 ID:MF8wv2Pn0.net
>>508
な、なニィィ!?
専業が酒のアテくれるとかたまんねーなちくしょー
板わさでビールちまちまやってる身にはたまらん話だぜ

512 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 05:58:20.36 ID:B76C16xO0.net
1日12時間勤務、休みは週1回でクソみたいな飲み会とかある職場にいて3年引きこもって朝夕配達のバイトはじめた。
バイトになって収入1/3になったけど精神的にも肉体的にも天国だわ
結婚したりはもう無理だけど自分の趣味に好きなだけ時間使えるし良かった

513 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 07:04:35.76 ID:k/q+NSrVO.net
専業も1日12時間勤務
しかも分割
休み週一以下だぞ
バイトとはいえお前はブラックのカルマから抜け出せてはいない

514 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 07:07:11.21 ID:EH2pZwP80.net
日曜はいつにも増して、ネコさんの数が多かった。
思えば、紙屑屋もネコさんも夜行性だし、生活サイクルは似てるんだな。
今日は淡麗に笹かまで、朝酌してますわ。

515 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 07:47:09.52 ID:H6b16DHU0.net
>>514
死ねよ糞専業

516 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 07:54:41.01 ID:TkLPXuWQO.net
まとめサイトってよく出来てるよな
一つ見たら気になるリンクからリンクって感じで辿ってブラウザのタブが恐ろしい事になる
メモリ消費量半端ない
我に帰るとくだらないスレのまとめばっかだしな

517 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 07:58:47.20 ID:45yZOwBI0.net
鮮魚になると新聞取って下さいって土下座しながら嘆願するんでしょ やだな

518 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/12(日) 08:04:59.93 ID:eiOfEILai.net
>>512
それそれ。辛い人生なんてつまらない。良かったと思って毎日生きる。何かを諦める代わりに良かったを手に入れる。何かを諦めなきゃ手に入らない良かったをね。あ〜朝刊ニート最高!これが大事♪ヒマ〜これが大事。ヒマと思える人生これが最高♪

519 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/12(日) 08:11:38.04 ID:eiOfEILai.net
暇♪暇♪暇♪超暇♪暇過ぎて死んじゃう♪暇ってのはやる気に変わる。暇過ぎて死んじゃうから他のバイト始めようとか、暇過ぎて死んじゃうから趣味探そうとか。暇は前向きになれる。ヒキッてた時暇だと思わなかった。今ようやく暇だと思えるようになった

520 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/12(日) 08:17:20.37 ID:eiOfEILai.net
忙し過ぎて暇なんてない。これが1番つまらない。人生は暇が大事。暇過ぎて死んじゃうから他のバイト始めて忙し過ぎるようになって暇が無くなるのは意味がない。今この時、今が最高に良い状況の暇さ加減、暇は行動力を産む。暇は全てを手に入れるチャンス

521 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 08:49:35.51 ID:QF0HjfJq0.net
12時間勤務で週1休みでも
月給30万以上あればいいんだけどな?
大抵そういうブラックは20万くらいなんだ

それなら新聞屋でのんびりやったほうがマシ

522 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 09:01:47.05 ID:hxwdunmKn
松尾愛の5段階欲求説

523 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 10:12:37.74 ID:Ih8TPAPh0.net
職業聞かれたから新聞配達って言ったらかわいそうって言われた
朝刊配達という楽園は一般人には理解できないようだ

524 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 10:23:43.74 ID:WRHdCjQW0.net
朝刊配達が楽園って思えるのは一部のブラック労働者だけだろ

525 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 10:44:04.15 ID:hxwdunmKn
人に好かれようと思ってないと言う奴は
人に好かれようと思っても人に好かれる事はない。

526 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/12(日) 11:04:17.73 ID:eiOfEILai.net
お前ら誰の為に新聞配達してんの?人に素晴らしい職業だねって言われる為か?かわいそうって言われたら辞めるのか?違うだろ。自分の為だろ!テメーがこれが最高と思ってたら、かわいそうなんて言う奴を駆逐しろ!お前ら人の意見に左右され過ぎなんだよ

527 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/12(日) 11:12:22.42 ID:eiOfEILai.net
テメーでテメーの仕事を馬鹿にすんじゃねーよ!いつも言ってるだろ!新聞配達を馬鹿にするって事は俺を馬鹿にしたのと同じなんだよo(`ω´ )o俺の言動や俺の性格馬鹿にするんわええわい。俺の仕事は馬鹿にすんな新聞配達馬鹿にすんな

528 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 11:50:32.31 ID:pFcqU7gy0.net
>>523
汗水流して眠い目を擦ってるイメージなんだろうな
実際は皆が寝静まった街をバイクで右往左往する劣化暴走族、専業はタバコのポイ捨て当たり前
しかも家の玄関前までくるからあいつらより性質が悪い

529 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/10/12(日) 12:29:33.32 ID:Zx22sL680.net
>>521
新聞配達は何時間労働でいくらくらいなんですか?
厚生年金や健康保険付きますか?

530 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 12:36:12.12 ID:IpxxozRi0.net
2時間ちょい
月5日休み
月収9〜10万
福利厚生なんてものは無い

531 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 12:41:39.81 ID:LDEuYdCF0.net
>>530
マジでそんな好条件あるの?
集金とか拡販とかなしで?

532 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 12:50:07.57 ID:IpxxozRi0.net
俺の店はみんなこの条件だよ
中には1時間30分位で終わる区域とかあって羨ましい

533 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 12:55:43.93 ID:GKMvWd5p0.net
28 :働くななしさん:2014/9/03(水) 19:30:34.11
今日もネコさんに会うついでに紙屑配って、ヒキ板で優越感に浸ってひきこもりの反応に笑える。
これからもネコさん拝んでの紙屑配りを続けますわ。
他で正社員の口がみつかったらすぐ辞めるけど、もうちょいだけネコさん相手の紙屑配りを続けます。

534 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/12(日) 13:00:33.12 ID:eiOfEILai.net
馬鹿はこれだから困るな>>531は社員の話ししてんだよwバイトの条件言ってどうすんだよwお前ら幼稚園は出たのかw

535 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 13:35:50.50 ID:hxwdunmKn
松尾愛はちゃんと幼稚園出たのか?
現状の戸別宅配制度がいつまでも続くわけがない事は幼稚園生でもわかるぞ。
新聞社は必要だけど新聞販売店は必要無いんだよ!
新聞記者は必要だけど新聞配達員は必要無いんだよ!
松尾愛はこの世に必要の無い人間なんだよ!

536 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 13:59:38.74 ID:H6b16DHU0.net
>>533
専業ってホント屑だな
配ってる紙屑以下の存在

537 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 14:07:52.94 ID:B76C16xO0.net
明日夕刊と明後日朝刊が休刊のおかげで関東は雨に濡れずに配れそう

538 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 14:10:43.45 ID:zIUAvUmo0.net
>>533
139 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 20:22:55.27 ID:YCYSvE/b0
ネコさんに会うついでに紙屑配って、年収400万超えだから人生笑えてくる。
これからもネコさん拝んで、感謝し続けますわ。
倉庫からトイレットペーパーやボックスティッシュ、洗剤はバレない程度に無限拝借出来るし、もうちょい甘い汁を吸わせてもらいます。

↑これを書き換えて自作したのか、悪い奴だ

539 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 14:13:12.65 ID:zIUAvUmo0.net
>>530
月5日休みってうらやましい

540 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 14:26:21.39 ID:pFcqU7gy0.net
うちは朝夕刊が5日、朝刊/夕刊のみが4日だな
その分専業の出勤回数が多いから、ストレス発散にミスするとすげー怒鳴られるけど
給料固定だからウマウマ

541 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 15:13:13.66 ID:Z8VzbIP50.net
今どき怒鳴り散らす奴なんているの?

542 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 15:25:47.74 ID:wCF0f6ZT0.net
猫侍面白かった

543 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 15:39:17.62 ID:W/RwLbOk0.net
毎日オク作業実働3時間で月収90万だけど太ってきたからダイエット目的で近くの販売店で夕刊バイトしてるよ
ただお外を走るよりお金がもらえる運動系仕事はいいよね

544 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 16:13:36.19 ID:xKEql31X0.net
俺もFXで月収200万だけど、運動不足解消のために夕刊やってる

545 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 16:15:21.65 ID:ItWwaW3m0.net
へ〜としか言いようがないがw

546 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 16:20:01.56 ID:ELQ79S5R0.net
>>541
専業なんてチンピラ上がりみたいなクズがやるもんだろうよ

547 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 16:55:44.84 ID:45yZOwBI0.net
明日の朝刊は普通にあるんだよな?

548 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 17:33:55.18 ID:pFcqU7gy0.net
あるよ
休刊日は明後日

549 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 17:36:36.78 ID:45yZOwBI0.net
でも明日の夕刊はないよね

550 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 17:40:02.73 ID:jqhUGEmx0.net
休刊日ってみんな何してるん?
俺は愛車のカブにゃんを夜通し走らせる予定だったが
台風でそうもいかなそうだ

551 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 17:42:05.18 ID:Tf0Gt/6Y0.net
休みの日ぐらいゆっくり寝ないのか?

552 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 17:42:34.44 ID:bHfqyHLd0.net
休刊日前は飲み会あるやろ
昼はフットサルや

553 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 17:48:40.87 ID:7RCqJBmtO.net
なんで今月の休刊日は月曜日じゃなくて火曜日なのかと言うと月曜日が祝日で夕刊ないから
たぶん新聞社は1月2日以外に完全休刊日を作りたくない理由があるんだろな

554 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 18:08:54.56 ID:9gJsLovX0.net
鹿児島、明日配達したくない・・・
風かなり強いなぁ

555 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 18:09:36.90 ID:lmxVW3t70.net
輪転機が冷えちまうからな

556 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 18:16:34.43 ID:JwRQxxQN0.net
ニュースで熊本映ってたけど、ドエライことになっとるな
あんなんで配らせるとかキチガイだわ。
鹿児島の配達員無理すんなよ

557 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 18:18:06.26 ID:1o/2nwH90.net
>>514
死ねよ糞専業 死ねよ糞専業 死ねよ糞専業

558 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 18:20:32.52 ID:B76C16xO0.net
新聞なんて1日読まなくても死なないのにな…
前スレだったかに書いてた人いたけど避難勧告とか出たら強制的に配達中止にするように決まりを作ればいいのに

559 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 18:27:34.92 ID:7RCqJBmtO.net
FAXやダウンロードというモノがある時点で現在は文字や写真、動画や音楽をデータ化?して離れた場所に飛ばす事が出来る
だからホントは新聞や雑誌なんて必要ないんだよな
当然、配達員も要らない
台風や雪で死人が出る事もない

560 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 18:30:32.89 ID:C3gt0iew0.net
>>510
板わさって何かってググったらこれ、かまぼこ?!
これから白菜漬けの時期に入るからアル中はみんな漬け樽を買おうぜ捗るぞ

561 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 18:33:52.57 ID:45yZOwBI0.net
洪水と雷意外多少の雨風で休ませろとか甘えんなクズ

562 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 18:41:27.71 ID:jqhUGEmx0.net
>>551
もったいないような気がしてしまう
どうせ生活リズムが違うし
盗んだバイクで走りだすのもいいもんだぜ

563 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 19:11:30.78 ID:C3gt0iew0.net
つかむしろ豪雨や台風や凍結、雪、正月なんてのは新聞ならではのイベントデーだと思うよ
みんな命がけで配達するし楽しいんだけど

凍結ですっころんで新聞ぶちまけた時同時にそれを無視して抜いていった3台の配達員は忘れないぞ
おめーら全員呪いかけてるからな!

564 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 19:18:45.91 ID:Hx5kkLXp0.net
関西は休刊日前日から休刊日にかけて台風直撃するようだ
日頃の俺の行いがいいからだろう

565 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 19:20:33.55 ID:Hx5kkLXp0.net
日頃から愛想のよくない他誌配達員いるけど、困っていても無視だわ

566 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 19:22:18.06 ID:k/q+NSrVO.net
JRでも前線運休するのに
新聞は絶対とまらない
台風くるってわかっててとめたことなんか一度もないよね

567 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 20:01:14.58 ID:jqhUGEmx0.net
>>563
吹雪の中新聞ぶちまけてバイク転がして俺も転がってる時に
車で信号待ちしてたジジイが窓あけて
「大変だね〜(笑)」とか言ってきた時はイラッとしたぜ、今ではいい思い出だ

568 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 20:11:24.63 ID:C3gt0iew0.net
>>564
大丈夫だとは思うけどな夕方から豪雨になりそうな感じだから
とりあえず明日の朝刊は小雨程度で済むだろうけど
台風直撃が休刊日とか最強だわ

夕刊組もギリセーフちゃうか

>>567
豪雨の時にいちいち話しかけてくる出勤途中のババアいるよな
おどれも傘ごと吹き飛ばされんように気つけとけっての

569 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 20:12:49.55 ID:mpA4Ym/T0.net
夕刊休みっすよ

570 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 20:17:59.90 ID:BgRUo2UV0.net
>>511
たぶん蟻の巣コロリじゃね

571 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 20:26:59.70 ID:BgRUo2UV0.net
みんな夕刊どのくらいかかるの

572 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 20:34:12.93 ID:uD521pXE0.net
>>567
何かムカツク爺だな。オレも大雪でひっくり返ったカナブンみたいになった時
近所の爺に指指されて笑われたわ
読売のおっちゃん配達員が通りかかってバイク起こして新聞拾ってくれたのは嬉しかった

573 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 20:40:07.02 ID:Ab8/vadU0.net
>>538
自分が書いてない事を勝手に書き換えられるから、ルールもクソもないよね。

574 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 20:43:04.70 ID:uD521pXE0.net
>>570
つまんねーヤツだなオマエ

575 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 20:44:54.50 ID:Ab8/vadU0.net
>>572
配達員同士は、販売店が違っても基本的にお辞儀をしたり挨拶を交わしてるよ。
自分は読売の配達員が豪快に転倒した時に、手助けしますた。

576 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 20:52:00.17 ID:7RCqJBmtO.net
本人の性質もあるが挨拶したり愛想が良い人ってのは余裕のある人だよ

577 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 21:22:41.54 ID:TkLPXuWQO.net
ここ新人ばっかかな?
台風や雪でも新聞あるのは半世紀前から変わらんだろ
愛想悪い他紙がコケても助けないとか人間としてどうなんだかな

578 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 21:36:17.25 ID:BgRUo2UV0.net
>>572
おもぢれー話だな(白目)

579 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 21:39:14.00 ID:2M6yyycG0.net
挨拶する気なんかまったくないけど、配達員同士は販売所は違えど同僚みたいなもんだから、
荒い運転する読売のジジイ以外が新聞をぶちまけたのを見ると、めんどくさくても体が勝手に助けに行ってしまう。

580 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 21:44:34.14 ID:k/q+NSrVO.net
ジジババによく若いのに偉いね〜って言われるだろ?
実はそんなに若くもないし朝刊ニートだから偉くもなんともないっていう

581 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 21:44:43.92 ID:Hx5kkLXp0.net
>愛想悪い他紙がコケても助けないとか人間としてどうなんだかな

普通

582 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 21:46:40.75 ID:k/q+NSrVO.net
猫専みたいなまったり専業ばかりならいいんだけどな
うちの専業は基本優しいけどときおりのぞくヤンキー臭やヤクザ臭がコワい

583 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 21:56:06.90 ID:ItWwaW3m0.net
>>581
人間としてそう思うよなw
だから日ごろから挨拶程度はしておいた方がいい。

584 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 21:59:10.91 ID:pQ68q1+10.net
>>582
自分は新人さんが入ってきても基本怒ったりしないよ。
ちょっとずつ仕事を覚えてくれたら無問題だし、メシにでも食べに連れて行って、仕事の悩みとか聞いたりしてる。

585 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 22:06:53.28 ID:uD521pXE0.net
>>578
皮肉どうもありがとうww ちなみに夕刊はどこも2時間程度じゃないかな?
もしこれから始めようと思ってるのなら絶対に止めておけと言っておくわ

586 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 22:30:35.08 ID:Hx5kkLXp0.net
うちは夕刊1時間で終わる。
少ない人は70部くらいしか配ってない。俺が95部くらいで平均
自転車途中で止めて、30部ずつくらいもって走りながら配ってる
昔からジョギングは毎日やってたから仕事という感覚がないw

587 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 22:56:33.42 ID:45yZOwBI0.net
所長「洪水でも泳いでくばれ、雷はゴム手すれば大丈夫」

588 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 22:57:43.38 ID:huNI87Wi0.net
うちのとこは雷は避けろ言ってたわ

589 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 23:00:56.11 ID:Hx5kkLXp0.net
土砂降りで雷もすごかったある日の夕刊

俺「うわ・・・ちょっと今は無理・・・」
専業「怖いの?街中には落ちないよ。あはははは」
俺「行ってきます・・・・。」

590 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 23:07:54.02 ID:GoBkpHlg0.net
ぬわあああああああああ
明日休みなのに台風直撃なんてええええええ
すげぇ外荒れてるよ・・あと3時間ほどしたら
配達始まるのに怖い・・・・・

591 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 23:21:12.49 ID:I0/x5huOO.net
今日が休刊日なら回避できたのに

592 :(-_-)さん:2014/10/12(日) 23:47:49.69 ID:7wlq2FcB0.net
むしろ明日が休刊日で良かったと思ってる地域の方が多いだろうね

593 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 00:54:41.79 ID:gE8xEzWR0.net
雷は新聞ソードで斬れ

594 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 01:08:02.37 ID:3peu7Htz0.net
お前らって何歳?
俺は28歳

595 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 01:14:03.68 ID:pBllLxKo0.net
あと数分だな。。。

596 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 01:21:22.16 ID:x0Q5n6tk0.net
さぁ今日は台風でいつもより早く新聞来るからもう行くかな
無事に帰ってきたらまた書き込みするからな達者でな

597 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 01:36:12.76 ID:ABZ7K62K0.net
>>596
気を付けるんやでェ 生きて帰れよ

598 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 02:07:55.23 ID:fstPAOe60.net
九州四国は地獄なんだな
結構強い台風やん

599 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 04:01:31.75 ID:/dYve2UJ0.net
関東は助かったな
運がいい

西のほうのひとはどんまい

600 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 04:29:28.36 ID:kDyEn9Nb0.net
お疲れ
途中で急にポタポタ降ってきてあわてて濡れないように組み直したらあっさり止んだ

601 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 04:37:01.99 ID:5f07L0nb0.net
3回配達休みか なにしようか

602 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 04:37:53.34 ID:w8qnSc1w0.net
台風にぶつかった地域お疲れ
とりあえず明日の夕刊まで泥のように眠るわ

603 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 04:52:25.65 ID:gE8xEzWR0.net
疲れたー おまえらもお疲れ
明太子で酒飲むわ

>>560
蕎麦屋とかでよくメニューにあるで
まあ蒲鉾に醤油とわさびつけるだけの手軽なやつよw
漬け物渋いねえ。ぬか漬けとか作るの好きやったわ

604 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 04:53:27.85 ID:xKheh6U8O.net
なんとか逃げきれました

605 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 04:54:11.01 ID:5f07L0nb0.net
>>602
夕刊ないだろ

606 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 04:55:10.71 ID:5f07L0nb0.net
雨降る前に晩酌を買わねば( ゚д゚)

607 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 04:55:44.29 ID:5f07L0nb0.net
>>594
26

608 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 05:10:59.91 ID:0LH8WgXyO.net
すごい爆風だったが南部の方がやばいみたいだな大丈夫かよ

609 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 05:12:28.42 ID:Myx+6raBO.net
九州南部。配達終了
いつもより早く始めた分早く終わった
雨がほとんど降らず楽だった
酒買いに行ってくる

610 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 05:13:07.13 ID:ABZ7K62K0.net
みんな乙カリーさま<(_ _)> 
台風前に飯やらつまみやら買いだめしといて正解だったわ
>>603
おっと今日はつまみが被ったよww俺も明太子で呑んでる(゚д゚)ウマー
皮をちょいと炙ると更に(゚д゚)ウマー
板わさ美味いよね 俺はこんにゃくの刺身も好きだわ

611 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 05:16:35.07 ID:w8qnSc1w0.net
>>605
今日はないけど明日は夕刊あるだろ

612 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 05:35:13.49 ID:0r+yrB2w0.net
最近はアルコールとってないな
ジンジャーエールでスッキリして寝る

613 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 06:01:02.42 ID:3bIAwDLb0.net
>>597
どうもです、何とか生きて帰ってこれました
何度か風にあおられて危なかったけど
3時間はきついww
もう台風はこれっきりにして欲しい

614 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 06:19:29.75 ID:iu7Gr657O.net
>>601
二回休みだよ

615 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 06:29:24.52 ID:pWSirB/C0.net
関西以西の人の書き込み初めて見たw
もう3年も常駐してるのに。

616 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 06:32:26.47 ID:9GV86DvI0.net
台風手当て2000円げっと

617 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 06:46:30.71 ID:WVnEoBea0.net
俺んとこ2万円やで

618 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 06:48:04.97 ID:iu7Gr657O.net
たしかに九州南部の人とか激レア

619 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 08:15:04.97 ID:pWSirB/C0.net
以西の使い方まちがってた 汗

620 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 09:01:04.53 ID:G5AX14xR0.net
台風手当はありませえんww

621 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 09:05:15.63 ID:5pr5kPQRO.net
めっちゃどうでもいい話だが俺は杏仁豆腐が嫌いという事が判明したw
あの風味が苦手だ…

622 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 09:06:18.12 ID:G5AX14xR0.net
なぜここでそれをぶっ込もうと思ったのか

623 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 09:13:09.28 ID:5pr5kPQRO.net
きっと扁桃腺炎で喉が痛過ぎるからだな…
痛くて固形物が喰えないから薬飲む前に杏仁豆腐を喰ったんだが、その時に判明した次第です

624 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 09:14:36.31 ID:5f07L0nb0.net
杏仁豆腐嫌いな奴はさくらんぼ嫌い

625 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 09:17:53.83 ID:G5AX14xR0.net
扁桃腺炎で体調悪い時は何を食べても美味しく感じないと思う

626 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 09:21:46.60 ID:5pr5kPQRO.net
そうか、どうもありがとう
なんか体が火照って暑かったり逆に悪寒がしたり体調めっちゃ悪いわ
こんな状態でも休めないのは辛いね…
ってか、今日は祝日だから病院休みだし…

627 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 09:24:43.29 ID:1oVfP1Mz0.net
葛根湯飲むアル
いや、割りと効くことあるで。気休めの漢方薬

628 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 10:28:12.85 ID:zZrpjWul0.net
漢方は優しく効くからな
ハッキリ言って全然効かない

629 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 10:39:02.88 ID:2vQERqeo0.net
>>624
なんで知ってんだ!

630 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 10:48:35.54 ID:5pr5kPQRO.net
みんなありがとうやで。
大塚愛のさくらんぼ歌ってみたw
http://smup.jp/6bv4f8eoes

631 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 11:37:11.40 ID:G5AX14xR0.net
だからなぜこのタイミングでそれをぶっ込んで来るのかと・・

632 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 11:47:52.40 ID:1oVfP1Mz0.net
ワロタ

633 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 12:44:54.20 ID:RtCuJQ+Z0.net
   。 。
  / / ポーン!
( Д )

634 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 12:45:05.58 ID:zZrpjWul0.net
ふなっしーかな?

635 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 13:45:03.52 ID:es7jleRU0.net
台風やべええええけど休みいいいいいい

636 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 14:37:54.94 ID:/dYve2UJ0.net
台風空気読みすぎでしょ

637 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 14:40:04.17 ID:K1wQBu0Y0.net
昨日も一昨日も楽だったけど
土曜の疲れが取れなくて、4時に帰ってきたのに今の時間まで爆睡してた

638 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 14:52:17.21 ID:Yow0fi2z0.net
新聞配達やってる人たちって
元々バイクの運転が得意だったの?

639 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 14:56:41.24 ID:lSlpepAU0.net
新聞配達するまで原付すら乗ったことなかった。
初日は50ccの3速→N→1速でガコン!ギギギギギ!!ってのがよくあった。

640 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/10/13(月) 15:01:13.98 ID:FctAFOD10.net
お店で運転教えてもらったの?

641 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 15:03:18.97 ID:Myx+6raBO.net
走行中にNに入るのか、そりゃ危ないね
俺のは入らない

642 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 15:31:31.85 ID:es7jleRU0.net
最初はビクビクしながら乗ってたけど
今では新聞界のジュールビアンキと呼ばれている

643 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 15:47:45.60 ID:q1K4xtdq0.net
ひとまずロリエロ漫画で抜いて、その後何しようかな(´・ω・`)

644 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 15:50:14.56 ID:K1wQBu0Y0.net
メシ食いにいきたいけど雨降ってるかな
ベッドから出たくない

645 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 17:31:25.22 ID:XO4H3eeG0.net
>>644
ベッドかぁ。イイなぁ( ´∀`)
ソファーベッドが買いたい。
みんなベッドで寝てる人が多いのかな?

646 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 17:33:42.29 ID:es7jleRU0.net
畳にじゅうたんひいてると床全面ベッドみたいなもん

647 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 17:35:19.03 ID:+rtV6DRv0.net
ネカフェでも行きたいけど漫画読むことすらだるいんだよな
最近のネカフェダーツとかに場所とられて品揃え悪いしせっかくの休みなのになあ

648 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 17:38:54.55 ID:i7cNSyU20.net
所長の不倫女は、4連休だとさ。
呆れたわ。

649 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 17:42:44.22 ID:XO4H3eeG0.net
>>647
ネカフェが一瞬、ネコカフェに見えた( ゚д゚)
漫画は最近見てないけど、テレビアニメでやってるジョジョ第三部はめちゃくちゃ画が綺麗で面白かった!
時間を止めるスタンドを使いたいね。

650 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 18:51:26.62 ID:1oVfP1Mz0.net
ネコっていうと糞専業思い出す

651 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 18:58:21.23 ID:zZrpjWul0.net
俺はタチ

652 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 18:59:01.86 ID:pWSirB/C0.net
台風予定よりも早く過ぎていく模様・・@関西
昨日の方が降水量多いじゃねーか くそーー

653 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 19:00:19.97 ID:BxMF5UBV0.net
善行を行い徳を積むと運気があがります。
特に人知れず行う善行は陰徳と言われ、天に貯金をすることになります。
陰徳は徳の中で最も尊いもので、何倍、何十倍となってわが身に戻ってきます。
手軽にできるおすすめの善行はクリック募金。
以下すべてクリックすれば1日に300円以上募金できます。


Jword 小学校に本をプレゼント
http://honpre.jword.jp/eighth/
スマートな募金、スマボ。
http://www.dff.jp/
環境教育へのクリック募金
https://www.kankyo.sl-plaza.jp/bokin/
兵庫県肢体不自由児者協会の福祉活動を応援
http://hyoshikyo.com/c-bokin.aspx
やまがた被災者支援センター
http://www.yvsc.jp/
クリック募金ハーティン
http://www.heartin.com/

654 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 19:03:56.01 ID:xa2KvYKF0.net
雨ふってるからどこもいけねや…

655 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 19:05:05.27 ID:xa2KvYKF0.net
>>630
なにこれ

656 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 19:56:40.04 ID:q1K4xtdq0.net
勝ったああああああ

657 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 19:58:31.49 ID:LIZ2q7EC0.net
>>652
せっかく休刊で直撃だってのでwktkしてたのになー
こんなん普通の雨やろしょうもない

まあ九州四国の人らはがんばったみたいなんで満足やわ


北関東??????東京???しるかはげwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

658 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 20:18:12.47 ID:4+RzJhGX0.net
【岡山】ひきこもり、農作業で回復を 過疎高齢化の地域活性化と組み合わせ [10/13]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413191245/-100

659 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 21:39:47.65 ID:q1K4xtdq0.net
農作業は若者がやるには単純作業過ぎる
とは言え爺がやるにはそこそこの労働、機械動かすだけなら楽
リストラされたおっさんに頑張ってもらうのがベスト

660 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 21:53:27.32 ID:5f07L0nb0.net
紙屑配りより単純作業あんの?

661 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 21:57:24.60 ID:9OHK1kob0.net
紙配りは
気分でルート変えたり、早く配ったり
だらだら出来るだろ

世の中には機械の一部みたいに
同じ動作で動き続ける奴隷作業もあるんだ

662 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 22:04:33.41 ID:+rtV6DRv0.net
時給換算きにして早く配ってるけど
だらだら配ってもいいんだよな

663 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 22:18:24.12 ID:w8qnSc1w0.net
早く終わろうがもらえる金額は変わらないからな
朝刊はダラダラとコンビニ寄ったりして配ってるわ

664 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 22:49:24.15 ID:GHPJXSDQ0.net
明日休みなのでお酒飲んでほろ酔い気分。
キングオブコント見ながら洗濯しながらまったり。

665 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 23:04:47.50 ID:pWSirB/C0.net
休みだから小物整理したーーーー
ちょっとスッキリ
今から風呂入ってコンビニ行って酒飲む予定

666 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 23:16:14.46 ID:5f07L0nb0.net
酒って一人で飲んで意味あんの?

667 :(-_-)さん:2014/10/13(月) 23:38:22.39 ID:5pr5kPQRO.net
せっかく実家住みなんだから家族と楽しく過ごせば良いのに…

668 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 00:56:47.69 ID:R/sXR4TL0.net
そんな性格してたらヒキなんかになってないわ

669 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 01:52:20.77 ID:57bKnskNO.net
引きこもりってのは親や兄弟も拒絶してるの?

670 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 01:57:28.26 ID:AbrbL/Xf0.net
なんやかんや暇だなw
ダラダラ動画見ながら消化

671 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 02:00:33.87 ID:R/sXR4TL0.net
親や兄弟から拒絶されてる

672 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 02:07:39.23 ID:OgKMEcuQ0.net
配達ある時は嫌でも雨の中出なきゃいけないから休みの日まで雨の中家を出たくない
結局休みを布団の中だけで過ごしてしまった…

673 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 02:28:59.11 ID:AbrbL/Xf0.net
まあいいじゃないか
ゆっくり休んで、これからの配達に備えたんだよ、お前さんは

674 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 04:21:07.53 ID:I3HxyVcf0.net
>>666
むしろ酒って一人の時に飲むわ
飲酒運転できないから仲の良い同僚とも飲めないし

675 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 06:23:24.91 ID:gutXEZQa0.net
休刊日実質終了

676 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 06:31:20.20 ID:ID2O22U00.net
台風きたの?ってくらい寝てる間起きる事もなく起きたら綺麗な青空で泣いた

677 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 06:47:23.84 ID:40vxByos0.net
台風なんてないよ

678 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 07:03:47.88 ID:3t8/j/tN0.net
風で新聞が全部飛んで全部不着した

679 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 07:09:04.48 ID:R/sXR4TL0.net
産経乙

680 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 07:10:51.60 ID:MSpcIpxM0.net
失声症だからなにもできない

681 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 08:34:32.77 ID:ID2O22U00.net
紙くず配るのに言葉は不要、押し通れ

682 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 09:49:27.90 ID:57bKnskNO.net
もし、女に産まれていたら俺の人生は全く違っていたはずだ
少なくとも新聞配達はやっていない

683 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 10:25:38.10 ID:gutXEZQa0.net
俺ら男は30や40になっても「だらしない生き方」で済むけど、女は悲惨だろうなぁ

684 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 10:27:08.95 ID:3t8/j/tN0.net
赤ちゃん背負って新聞配達を30年やって
子供を大学に行かせた人なら知ってる

685 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 10:29:45.45 ID:Nz22wqYe0.net
男でも30で新聞配達って相当悲惨だろ
まともな会社に勤めてる人から見たら男も女も大差ないと思うぞ

686 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 10:33:58.23 ID:exQUGHYI0.net
しかしあんたがまともな会社で勤めてないのは間違いない。

687 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 12:06:49.45 ID:0sEysvqr0.net
以前のスレで配達がめっちゃ早いって人がいたけど、
ああいうプロ意識とスキルの高い人なら新聞配達も立派に誇れる職業だろう

688 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 13:07:17.93 ID:8+CyGSmZ0.net
配達は誇っていいのは正確さ>>>>>速さ

689 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 13:21:16.84 ID:ZTTaQQ4V0.net
専業が嫌がるのは不着だろうな、配達は遅すぎなければ良い

690 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 13:38:58.84 ID:57bKnskNO.net
俺は速く正確に配達出来るけどな
その為に新人時代は人一倍努力したよ

691 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 13:48:18.25 ID:ZYciMnzO0.net
キチガイが喜びそうな話題だな

692 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 14:19:46.09 ID:qr1OvjB50.net
あああ

693 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 14:27:50.27 ID:CNAdIiwjI
人一倍っていう日本語おかしいよね。
人二倍とか人三倍ならわかるけど。

渡辺は人0,0001倍努力してきたので
今のゴミスキルがあります。

694 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 15:48:15.65 ID:5C9V8zwj0.net
生足エロい高JSが自転車乗って足つってた
夕刊最高

695 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 16:10:25.35 ID:3bAG4Ncd0.net
夕刊1じかん、朝刊2じかん
で15まんやで

696 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 16:12:14.85 ID:CCY7fZ+n0.net
夕刊2時間 朝刊2時間で9万8千やで

697 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 16:16:42.48 ID:3t8/j/tN0.net
朝刊150部2時間半で12万5千円やで

698 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 16:19:00.77 ID:xriu+2NH0.net
お前ら嘘つくなよ
そんな稼げるわけないやろ

699 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 16:20:13.92 ID:ifqww1Xv0.net
朝刊二時間12万の俺は恵まれてるな

700 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 16:25:49.07 ID:OgKMEcuQ0.net
朝刊2.5時間、夕刊1.5時間で15万

701 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 16:26:16.83 ID:CCY7fZ+n0.net
明細アップしろよ虚言癖共

702 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 16:30:39.71 ID:FzRPDDd60.net
関西は2時間で6-7万がデフォ

703 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 16:55:42.66 ID:3bAG4Ncd0.net
>>696
ブラックやん

704 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 16:57:43.38 ID:bueigxny0.net
関西はブラック

705 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 17:53:54.30 ID:R/sXR4TL0.net
ただし関西は家賃が安い。
2万円台から3万円台で住める
ちなみに俺は
夕刊1時間 朝刊2時間 10万8千円 月に休刊日+1日休み チャリ配達

706 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 18:01:21.64 ID:40vxByos0.net
>>705
おまえら給料何万とか書いてるけどそれ明細書のに書いてる金額?それとも手取り?

707 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 18:06:43.21 ID:bueigxny0.net
給料より2時間ちょいで終わってるのが羨ましいね
こっちは例の問題も含め購読数が減ってるのか3時間みっちり配達やでー

708 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 18:13:09.75 ID:gAkA3jqH0.net
関西の田舎で2時間で4万5000円 休みは休刊日のみなんだよなぁ・・・
2年働いて今月でやめるけど

709 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 18:50:18.78 ID:Fx9o+5i30.net
死ね

710 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 19:02:42.79 ID:Nvn36nq50.net
最低15万いるわ

711 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 19:06:03.28 ID:foywRIc60.net
>>708
よく2年も働いたな
同じ時間働いて、週1休みで9万5000円だわ

712 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 19:06:39.50 ID:xKFC9bH00.net
社員ですら月収20万だぞ
見栄ばっか張ってんじゃねえよ

713 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 19:21:16.22 ID:EwjRQRO50.net
朝刊ニートの強みは配達さっさと終わらせれば
毎日時間がたっぷり取れるということ
その時間を何に投資するかが肝
俺はこの時間を難関資格取得に充てて
将来の獲得賃金アップを狙っている
配達の給料そのものを自慢にするなんてナンセンスだね(血涙)

714 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 19:24:51.66 ID:3t8/j/tN0.net
1日8時間働いて手取り12万の正社員もいるなのだから

715 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 19:28:09.80 ID:FPwtDa8E0.net
配達が早い←馬鹿
配達が丁寧←馬鹿
不着がない←馬鹿
配達時間が短い←馬鹿
給料が多い←馬鹿
帰宅後酒を飲む←大馬鹿
帰宅後資格の勉強←正解

716 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 19:29:56.40 ID:78EGOrlF0.net
明日寒そうだが服装どうしようか迷うな

717 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 19:31:16.81 ID:40vxByos0.net
>>715
資格もなにもおまえは人間の価値もないだろ

718 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 19:31:32.08 ID:Nvn36nq50.net
ボーナス夏冬各10あるから+月1、6万

719 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 20:34:23.74 ID:Fx9o+5i30.net
交通ルールはきっちり守れよ 交通ルールやぶったりするのが要領いいと思ってる典型的な仕事できないやつもいるが必ずいつか痛い目あうぞ

720 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 20:50:05.30 ID:btpfUGw90.net
>>719
だよね
曲がり道でスピードの出し過ぎとか、脇道から本道へ出るのにろくにスピード落とさなかったり確認不足だったり。
危ない運転する配達員が時々いる。
当人は大丈夫なつもりでいるんだろうけど。
確実に事故を起こす可能性は高くなる。
真っ暗な道を、黒や焦げ茶色の服で歩く年寄りをひいたり、
曲がり角で他の車やバイクと接触事故起こしたり
いつかやると思う
かなり慎重に運転していてすら、たまにヒヤッとするくらいだもの

721 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 21:46:22.90 ID:yTlbTiF/0.net
>>717
資格持ってても新聞配達やってましたとか言うと高確率で不採用だからねww
結局は人間性だよw

722 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 21:52:34.74 ID:B9ovWYWAO.net
就職にいかせる資格
何があるかね
宅建くらいかな
でも営業だよ
不動産営業は営業の中でも一番きついよ

723 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 21:53:04.80 ID:OgKMEcuQ0.net
交通ルール守らないで自分が死ぬ分には構わないけど、
子どもなんかはねちゃって後遺症でも残されたら悲惨だから夕刊の時は超慎重

724 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 21:57:24.46 ID:B9ovWYWAO.net
>>713
税理士会計士司法書士とかか?
本気なら予備校にも通ったほうがいいぞ
あとある程度の学歴ないとまず受からないよ

725 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 21:57:34.91 ID:Fx9o+5i30.net
交通ルールやぶるのが要領いいと思ってるやつ←目先のことしか考えられずまさに新聞配達バイトしか勤まらない

天職だしいいんじゃね

726 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 21:57:38.05 ID:bueigxny0.net
4-0(笑)
時間返せよ、明日の朝刊きつくなっただけだった

727 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 22:24:28.18 ID:BW2W0uNw0.net
交通ルールやぶるのが要領いいんじゃなくて
「臨機応変に対応する=要領がいい」ってことでしょ。
危険なら青でも注意しながら渡る、車来なければ赤でも渡る
(子供が近くにいる場合は大人の模範として渡ったらダメ)
こんなの要領の良し悪し以前に当たり前。

728 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 22:28:05.80 ID:PHOFs/3k0.net
>車来なければ赤でも渡る

これは間違ってます。速度違反は沢山いますが
明らかな信号無視はさすがにいません。

そういったひっかけ問題も試験であれば×です。

729 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 00:24:11.35 ID:kp2lsPFm0.net
外が寒そう

730 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 00:30:13.92 ID:W9MQ7XC10.net
今季一番の冷え込みだな

731 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 01:02:35.83 ID:yEsGQqFr0.net
すごい寒いな
おまえら風邪引かんようにな。

732 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 01:28:43.21 ID:rmF3KbpD0.net
順路覚えの話で"順番に名前を書く"とかってよく目にするけどそれって客の名前だよね?
表札ない家とか多いと思うけどそれで名前と家一致するの?それとも俺なんか勘違いしてる?

因みに朝刊配達始めようと思ってる

733 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 01:42:34.84 ID:W9MQ7XC10.net
うん、勘違いしてる
最初に順路帳と契約者名が表示されてる地図渡されるから
あとで整理するときにそれを使う。
つまり順路帳と地図と照らし合わせながら
「ここが○○さんか」みたいに配達順に名前書いていく
俺の店はこんな感じ

734 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 02:06:47.07 ID:1Cxjr5OI0.net
はじめるなら今だ
正月までに慣れとくためにも

735 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 03:20:39.12 ID:rmF3KbpD0.net
>>733
なるほどそういうことかサンクス
慣れたら順路帳見るより名前見た方が早いのかな

そうかさっさとしないと慣れない内に正月来たら死ねそうだな

736 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 04:31:03.19 ID:5jp5hmH40.net
順路覚えられるか不安がる人多いな
こんなもん、中卒でも余裕でいける

737 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 04:36:06.92 ID:12GMw5sV0.net
1ヶ月もあれば慣れるから正月も大丈夫さ

738 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 04:51:33.15 ID:QW0O/aVZ0.net
おっとあぶね
素性もわからぬ相手をまたガンつけてしまった



がまんがまん

739 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 05:15:13.05 ID:Beumw1jG0.net
カブ乗ってるとDQNが警察と勘違いするのがウケる

740 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 05:16:50.81 ID:r+osdPXw0.net
それはねーよwwwww

741 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 05:26:52.08 ID:jbzrJxDV0.net
11日に入った新人が休刊日あけて今日トンコしたw
休んでる間に色々考えたんだろうなw さてビールでも飲んで寝るか

742 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 05:38:41.95 ID:kp2lsPFm0.net
ついにクモの巣に1回もかからなかった・・寒いなぁ。

743 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 05:45:34.21 ID:Y2r+eqN80.net
>>741
おまえがきもいからじゃない?

744 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 05:50:28.17 ID:jbzrJxDV0.net
>>743
別に挨拶程度しかしてないしw喧嘩売ってんの?

745 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 05:52:51.13 ID:maWchYix0.net
新聞って雨ビするとどれくらい体積増すんだろ
いつも平日のチラシ薄い日なら積める240部がバイク倒れるギリギリだった

746 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 05:56:07.94 ID:W9MQ7XC10.net
>>735
>慣れたら順路帳見るより名前見た方が早いのかな

そうそう、そゆこと。
2回〜3回、空回りすれば名前見ただけで「あの家か」ってわかるようになる。
頭だけでなく体でもルート感覚が焼き付いていくから最初思った以上に
順路を把握するのは簡単。
初めのうちは頻繁に見ていた独自の順路帳が、日を追うごとに見る回数が減っていく。
俺は1か月で見なくなった。まあ、遅い方だろうねw

747 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 05:56:45.77 ID:jbzrJxDV0.net
>>743
そもそもそんな質問に何て答えて欲しいんだよw
うん、俺がキモイからってか?馬鹿じゃねーの死ねよw

748 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 06:04:14.77 ID:12GMw5sV0.net
沸点ひくすぎワロタ

749 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 06:06:42.73 ID:jbzrJxDV0.net
は?意味解らんw別に切れてもいない呆れてるだけなんだがw

750 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 06:07:09.58 ID:bf4/VvcZ0.net
お前らって並行して資格の勉強とかしてるの?
俺はなんとなく生活費稼いでるだけで特に何もやってない

751 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 06:10:14.88 ID:jbzrJxDV0.net
>>750
前にも書いたが色々資格取ったけど運転免許以外は何の役にも立たんのだよ
それこそ上の方にもあるけど大学出て司法書士だの宅建だの取るんならまた別だけど

752 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 06:27:36.47 ID:6VUIkweC0.net
弁護士でも介護士でもフォークリフトでもなんでもいい
自分の能力に合ったやつ取ってとりあえずやってみりゃいいんだよ
ダメならまた配達やりゃいいんだし
ここは俺たちの最後の砦だろ?
ここがあるから安心して失敗できる

753 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 06:29:28.07 ID:jbzrJxDV0.net
深夜のセルフGSで働きたくて乙4乙2併せて取得したけど
学生しか採用しないしビルメンやりたくてボイラーや自衛消防も取ったけど
50歳以上しか採用しない・・・年齢的に微妙なんだよな
警備員とかなら採用されるけど今んとこやりたくないしな

754 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 06:40:54.58 ID:kJay3RGb0.net
くっそ暇だワロス

755 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 06:43:08.03 ID:W9MQ7XC10.net
俺は趣味に生きたいからこの生活してる
何回書いたことやらw

756 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 06:44:01.66 ID:6VUIkweC0.net
>>753
電工は持ってないの?
ビルメンには電工が一番効くよ

757 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 06:44:49.99 ID:C/sKKW8Q0.net
>>753
ビルメンは未経験だと4点持っててもなかなか採用されないよ
俺も4点+消防設備士持ってるけど全部落ちてる

758 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 06:49:21.13 ID:rkYf5RSU0.net
お前らこの板でてけよ…

759 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 06:52:43.26 ID:bf4/VvcZ0.net
ビルメンは最後の砦みたいに言われてるけど実際は採用されないのか

760 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 07:12:52.61 ID:sO2aDwKr0.net
休刊日明けは絶対寝坊する

761 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 07:19:51.79 ID:sgY0CWd40.net
729: 10/15(水)06:06 ID:jbzrJxDV0(4/6)AAS
キレてないですw別に切れてもいない呆れてるだけなんだがw

762 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 07:28:05.13 ID:W9MQ7XC10.net
>>758
君一人になっちゃうよお(-.-)

763 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 07:33:47.31 ID:Y2r+eqN80.net
>>747
ムキになってる辺りがほんときもいなこいつ やめた奴の気持ちがわかるわw死ねばいいのにw

764 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 07:46:35.59 ID:jbzrJxDV0.net
>>756-757
必要な資格は全部持ってる電工もそれこそマンション管理士もね
未経験なのと経験豊富なオッサンの方が採用率高いみたいで無理
>>761
またコピペかよ 改変すんなオレは長州力かよw
あの人自己破産してたらしいな 寝る!

765 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 07:46:43.46 ID:qWXzbpc30.net
Wワーク逝ってら

766 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 08:23:38.11 ID:1DHkvBwo0.net
ジンラムウォッカテキーラ焼酎の安酒は結局割り材で高くつくし下痢になりやすい
ワインも長く飲んだけどやっぱ日本の食い物には合わない

日本酒最強

767 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 08:24:30.14 ID:1DHkvBwo0.net
誤爆

大関のものもやりながらプリパラ見よ

768 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 08:24:39.67 ID:W9MQ7XC10.net
気象予報士も持ってますっていうんじゃないだろうな?

769 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 09:21:25.19 ID:5jp5hmH40.net
資格の数すげーな
俺は免許しかねえわ

770 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 09:25:57.33 ID:r+osdPXw0.net
ヒキが資格とっても無駄w
空白ありまくりの未経験なんてどこもとらねーよw

771 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 09:26:06.68 ID:bf4/VvcZ0.net
>>764
色々資格持ってて尊敬するわ
ちなみに何歳?

772 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 09:36:07.02 ID:7CUiP9tw0.net
俺なんてバイクの教習行ってるけど落ちまくりだわ

773 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 10:26:30.79 ID:W9MQ7XC10.net
年きくなよwwたぶん40代

774 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 10:49:11.83 ID:5jp5hmH40.net
そもそも、資格の試験会場に行くこと自体がしんどい

775 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 11:11:16.33 ID:sD6NFu+GT
どんな資格でも資格は無いよりはあった方が良いよな。
何も努力してない奴に限って資格の勉強やってる奴の事をバカにするんだよ。

40過ぎて原付免許しか持ってない中卒の渡辺とかなw

776 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 12:21:45.14 ID:8UZd8Plq0.net
防寒着のおぬぬめ教えろください
イージス買っておけば間違いないの?
http://store.workman.co.jp/item/step02.html?c=88

777 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 12:46:57.80 ID:jbzrJxDV0.net
>>771
33歳(/_;) 
>>770
採用されたとしても上手くやってけるかどうかもあるしねw

778 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 14:09:03.29 ID:Q8/FzGxZ0.net
夕刊行ってくる

779 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 14:10:24.02 ID:M6eTikBK0.net
俺もビルメン目指して4点セット取ったがコミュ障過ぎてダメだった
管理室で四六時中おっさんどもと一緒にいるとか気が狂う

780 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 15:01:03.83 ID:sO2aDwKr0.net
新聞配達で金を貯めて
田舎の安い土地を買って
トレーラーハウスで暮らすのが夢だ

781 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 15:02:32.57 ID:5jp5hmH40.net
>>779
いっぺんは就職したのかな?

782 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 15:32:39.90 ID:89zljslh0.net
自分に厳しくなるのは中々難しいやね
なまじPCがあるからゲームやったり、2ch見たり、無駄に色々情報検索したり・・・etc
資格の勉強も必要だけど、俺の場合生きがいと言える趣味の勉強が必要だ

783 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 15:44:08.50 ID:6VUIkweC0.net
>>764
ちなみにマンション管理士の試験受けるには2年以上の実務経験が必要だよ

784 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 15:52:53.87 ID:M6eTikBK0.net
>>781
20代なかばで1回就職したよ、結局ヒキに戻って今年29歳になってしまった…

785 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/10/15(水) 15:54:33.44 ID:o7EH8Czu0.net
>>779
資格取れるだけすごいわ
何か勉強しようと思ってもすぐテレビつけたり2ちゃん見たりしちゃう

786 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 16:00:11.07 ID:5jp5hmH40.net
>>784
そんでも、資格は残るしね
四点って、乙四、ボイラー、消防、電気工事だっけ?どこでも採用してくれそうだ

787 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 16:04:04.09 ID:M6eTikBK0.net
>>786
消防のところが冷凍3種だね

788 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 16:04:26.54 ID:SCciONNB0.net
>>779
そうなんだよな
ビルメンは気の合わない人とずっと一緒に過ごさないといけないから
コミュ障にはつらい

789 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/10/15(水) 16:13:50.42 ID:o7EH8Czu0.net
新聞配達も仕分けの時間とかほかの人と一緒じゃないの?
普通の仕事と比べたら短い時間だろうけど

790 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 16:20:07.70 ID:lcs3LBp50.net
最近になって周知され始めた通り「猫好き=キチガイ」がほとんどだから
それを猫の方も敏感にキャッチする

791 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 16:40:25.87 ID:sD6NFu+GT
渡辺=知恵遅れ

792 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 16:40:46.77 ID:MAiOlEFM0.net
郵便配達ってどうなの?新聞と比べものにならんぐらい
配達先覚えないとなのかな

793 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 16:55:43.28 ID:sO2aDwKr0.net
郵便配達は郵便物を番地順に並べる作業をして
後は現場で確認しながら配る

794 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 17:06:37.14 ID:sBQMngKo0.net
そりゃ大変だな
まあ、地域は固定だろうから、パッと住所や番地を見たらわかるようになるのかもしれんが
紙配りよりは遥かに頭使うな

795 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 17:07:38.09 ID:nB3J8rqA0.net
一番の違いは予備がないってとこか
暑くても制服脱げないし昼間だからスピードも出せない

796 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 17:18:36.02 ID:rkYf5RSU0.net
うわあ難しそう

797 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 17:22:43.31 ID:89zljslh0.net
2ch見てゲームしてたらもうこんな時間か・・・
さて今日は早めに寝よう雨で風邪引いちまうぜ

798 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 18:05:06.95 ID:Y2r+eqN80.net
もうおまえらには紙配りしか残された道はないんだ 余計なことは考えなくていい

799 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 18:10:18.42 ID:w8YScXmG0.net
お前は一生紙配りがお似合い

800 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 18:10:34.32 ID:16aZvyRc0.net
紙じゃね―よ。
ゴミだよゴミ。

801 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 18:20:51.05 ID:w8YScXmG0.net
「新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に」
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・
契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると月額約4,000円、年間で5万円近い出費となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。
さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
浮いたお金と時間を、より有効的に活用することで、人生が変わるかもしれません。

802 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 18:25:38.66 ID:jbzrJxDV0.net
>>783
それは管理業務主任者だね。それないと採用されないからね。

803 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 18:33:44.97 ID:A+VBpTiK0.net
>>802
俺は管理業務主任もマン管も持ってるけど
どっちも試験受けるだけなら誰でもおkだよ

804 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 18:38:09.12 ID:azOIf8rQ0.net
>>801
刑務所にいる人でさえ新聞は読んでいるw
新聞を読めないのは漢字が読めない外国人を除けば犯罪者以下w

805 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 18:48:11.20 ID:jbzrJxDV0.net
>>803
マジで?!まあ今から取ったって金の無駄だしねw 
マイクロソフトなんたらみたいな資格の方がこれからはイイのかねぇ

806 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 18:51:59.43 ID:azOIf8rQ0.net
実務経験が必要な資格、例えば税理士なんかは
事務員として働きながら試験に合格するものだよ。

アクチュアリーや弁理士の合格者の年齢が高いのも
そのせい。

807 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 19:43:35.86 ID:Y2r+eqN80.net
>>799
資格取って転職しようとおもっちゃってんだね
そんなゴミみたいなもん持ってたってなんの意味もないのにね おまえの気持ち悪い人間性を見ればゴミ配りでも取ってくれたんだからありがたいと思えよ

808 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 21:21:45.79 ID:LBPGRFD80.net
今新聞読んでるジジババが死ねば新聞読んでる奴もいなくなるぞwww
そのときお前らも一緒に脂肪だな

809 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 21:30:25.20 ID:sO2aDwKr0.net
これからは雇用を奪うハイテク技術よりも
雇用を守るローテク技術が重宝される

810 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 21:59:29.34 ID:1DHkvBwo0.net
>>772
大型?普通?一発試験いってるの?なんにしてもがんばってくれ!

俺は普通二輪取って88ccスクーターですっごい快適な毎日を送っているよ(小型免許で乗れるが)
あとキャブの調子が悪くて動かないRGVガンマ250が庭で朽ち果てかけてる

811 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 22:01:48.10 ID:nB3J8rqA0.net
もったいない
ヤマルーブのキャブクリーナー使うといいよ

812 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 22:07:32.69 ID:1DHkvBwo0.net
>>811
ふおお、猛者がいた
バイク屋さんにキャブOH頼んだんだけど踏み切り待ちでさえかぶって20回ぐらいキックしないといけない状態なんだ
俺はバイクなんてネジ一本外せないド素人だし
知人から譲り受けたバイクとはいえそれまでは普通に走ってたんだけど
3ヶ月火入れて無かったのが原因なのかなぁ
モチベーション上がればちゃんと整備しようとは思ってる

813 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 22:17:49.87 ID:kp2lsPFm0.net
自分はそういう時、大型みたいに押して走って勢いつけてからキックしてる。

814 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 22:18:32.52 ID:Y2r+eqN80.net
>>808
そうだよ 俺たちの寿命はあと10年だよ

815 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 22:37:49.97 ID:aG1DLa97O.net
50代までは読んでるから
あと30年だな

816 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 22:54:14.51 ID:sD6NFu+GT
渡辺はタバコの吸い過ぎであと10年も生きられない。

817 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 22:52:05.37 ID:S8+l1nqc0.net
老人ホーム入るから新聞止めって連絡が入った
入院するから新聞止めって連絡が入った
そしてそのまま再開なし


多いぞ、こんなの

818 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 23:04:31.85 ID:K7BIcbbP0.net
それはお亡くなりになってるんやろ

819 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 23:28:23.31 ID:azOIf8rQ0.net
そのパターンは多いな。専業に聞いたときは、おじいさんが新聞とってたけど死んだって。
一人暮らしじゃないので遺族は新聞を読まない人ってことになるけど。

820 :(-_-)さん:2014/10/15(水) 23:55:45.27 ID:CmiwaIrY0.net
免許更新した。
写真が納得の出来で嬉しい。
これから5年間、本人確認としてそれなりに使う機会があるしね。

821 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 00:17:56.25 ID:Bh9t7ZCP0.net
俺は実技講習受けた後の写真だったから髪ペチャンコになってたwくそお

822 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 00:54:05.23 ID:ss/DrmTv0.net
寒い・・・もうこんな時期か
逝ってきます

823 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 01:02:00.40 ID:ZNg76T210.net
行きたくねえなぁ

824 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 01:07:56.91 ID:ZNg76T210.net
外出たら息白いぞ すげえな

825 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 01:24:00.23 ID:cBXsD8bX0.net
汗かきたくないけど、季節の変化は体調崩しやすいしドカタ用のヒートテックきていくか。

826 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 02:00:36.17 ID:PVxKZQlJO.net
そら御嶽山に雪が降るはずだわな・・・

827 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 04:29:22.13 ID:ZIbEKSnB0.net
寒すぎて草

828 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 04:51:29.15 ID:FtCl9yi20.net
東京だけどそんな寒くない

829 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 05:06:31.98 ID:cBXsD8bX0.net
さすがドカタヒートテックと冬用レインコート。なんともないぜ。

830 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 05:26:54.08 ID:RcK+U4N50.net
団地の階段で汗だく。
真冬の箱根駅伝で選手がランニングと短パン姿の理由がわかった。
どんな寒さでも運動するとあちい。

831 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 05:28:27.37 ID:Xxjsv5kW0.net
俺も卒業検定で汗かいた直後に免許の申請に行ったから
写真はベッタリヘアだわ

832 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 05:28:34.75 ID:2N6JA5Ka0.net
車にポピー!

833 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 05:41:39.51 ID:xT0ZdDMo0.net
>>829
ドカタヒートテックって何?ワークマンとかにあるような奴?

834 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 06:00:17.17 ID:ZNg76T210.net
夏と違って体温調節がめんどいな
厚着していっても、階段の連続でシャツ一枚になる。汗かいた後にまた厚着

835 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 06:26:11.01 ID:ss/DrmTv0.net
何新聞か知らんがエレベーターを下から各階に止めて配ってる糞BBA死ね
新聞持って数階歩けないようなやつが新聞配達するんじゃねー腐れマンコ
事故って死ね、苦しんで死ね
明日から被らないよう順路変えるわ糞が

836 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/10/16(木) 06:51:39.43 ID:zkq9BO5P0.net
一番上までエレベーターで行っておりながら配るのがいいのかな?

837 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 07:13:36.67 ID:Bh9t7ZCP0.net
気温12度だったけど途中から半袖で配ろうかと思うほど汗かいた。
ジャンパーはさすがに暑いよね

838 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 07:34:24.08 ID:k3Ue120Z0.net
バカ害虫の魔の手にかかって、ワンルームの女子大生が読みたくもない朝日新聞を取らされている。
大家さんとも話をしたけど、可愛そうだから不配にした。
新聞屋のやってる事は押し売りだって。
バカ害虫はカード料欲しさにむちゃくちゃな契約をとってくるし、もう駄目だね。

839 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 07:56:56.88 ID:ebcyMJlU0.net
団か
Yが作りまくって野に放っちまったからなあ

ていうか団を利用してる所長がダメだな

840 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 08:05:12.00 ID:k3Ue120Z0.net
>>839
米とかビールとか、やりたい放題に拡張しているセールスがいるのだが、女子大生はまだ社会経験が無いし、あのクソチンピラどもに騙されて契約書にハンコを押されてるわけですよ。
大家さんは警察に相談しようか考え中みたいだけど、今日は後味の悪い紙配りだった。

841 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 08:10:48.55 ID:6ts4Yklm0.net
今日通りすがりのおっさんに新聞売ってくれて言われてびびったわー
余分なの無いからお断りしたけど勝手に売っちゃまずいよね?

842 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 08:13:05.89 ID:ZIbEKSnB0.net
勝手に売ってもええんやで^^
1部100円でうっちゃえw

843 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 09:04:52.53 ID:ZNg76T210.net
どうせ何十も棄てる紙だしな

844 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 10:24:48.38 ID:HwFrlV2FO.net
そういう考え方についてベテランのジジィ専業が若い専業にめっちゃ怒ってたよ
「売りモノを余ってると考えるのは可笑しい、ぞんざいな扱いをするのは可笑しい」ってさ

845 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 10:38:55.10 ID:veP+IZJG0.net
>>835
管理人に報せとけば何とかしてくれるだろ
住人も迷惑してる人居るはずだから

846 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 10:40:03.37 ID:veP+IZJG0.net
エボラ日本にもうきてそうだよなあ
外でたくない

847 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 11:42:13.54 ID:FtCl9yi20.net
エボラ焼肉のタレ♪

848 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 12:38:59.50 ID:cBXsD8bX0.net
>>833
うん。

849 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 12:39:35.28 ID:U+O6LLK/0.net
新聞屋ってツマンネ奴ばっか

850 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 12:40:12.73 ID:AWe2tKyU0.net
月曜から朝刊配達始めたヒキニートです
順路が覚えられないんだけど、覚えるコツありますか?
日曜から一人で行ってもらうって言われました

851 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 12:40:51.14 ID:H1OeGIcf0.net
>>850
厳しい店だね

852 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 12:43:48.60 ID:AWe2tKyU0.net
>>851
厳しいんですかね…?
人手が足りないから早く一人で行って欲しいらしいです

853 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 12:46:57.86 ID:Xog8mySR0.net
今ニートで興味あるんですけど
皆さんは求人はどうやって探しました?

854 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 12:54:35.87 ID:AWe2tKyU0.net
>>853
僕は店の前の貼り紙で見つけましたよ!

855 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 12:59:56.44 ID:xT0ZdDMo0.net
>>848
どうも。ポケットのあるアレかw 暖かいなら一つ買ってみようかな
>>853
タウンワーク見た

856 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 13:10:30.78 ID:cBXsD8bX0.net
そういえばウチの所はお金や手間がめんどくさすぎて、店の前の壁にしか貼ってないっていってたな。
>>852
とりあえず最初の場所だけ覚えたら、順路帳見ながらでなんとかなるよ。
慣れない内は時間かかるから1ヶ月くらいは時給に換算すると500円前後だと思うから、
時給で考えずにコーヒーで無理やりテンション上げてネガティブにならないほうがいいよ。
半年ぐらい経てば時給900円前後になって、1年も経てば時給1200ぐらいにはなる速さにはなるハズ。

857 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 13:13:10.39 ID:AWe2tKyU0.net
>>856
なるほど、ありがとうございます
ヒキニート卒業のために頑張ります!

858 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 13:13:58.44 ID:6ts4Yklm0.net
>>850
スマホあるならGoogleマップで配達する家に★付けて、Googleトラックで道順記録しておうちで復習

>>853
俺は直接お店に聞いたわー

859 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 13:21:12.30 ID:AWe2tKyU0.net
>>858
ありがとうございます
ガラケーなんでアプリはないですけど
頑張って覚えます!

860 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 13:48:23.25 ID:HwFrlV2FO.net
俺は別にコミュ症で無口な奴が嫌いなんじゃなくて無愛想な奴が嫌い

861 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 14:13:02.88 ID:veP+IZJG0.net
>>860
ほぉん

862 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 14:38:01.85 ID:PVxKZQlJO.net
>>850
スレの書き込みを遡ってみ。斜め読みでいいから。
順路の覚え方に関して何人か書いてるから。

863 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 14:39:49.82 ID:ss/DrmTv0.net
>>845
明日から少し順路変えるからもう会うことないと思うけど
偶然また会ったら配達所と管理人に連絡するわ

864 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 16:53:23.21 ID:gzqnntV50.net
とりあえず面接決まった
120〜150部を1.5時間で配るらしいけどここまでくるのにどのくらい掛かる?

865 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 16:57:05.54 ID:AWe2tKyU0.net
>>862
ありがとうございます
スレ最初の方から見てみます!

866 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 16:58:32.27 ID:cBXsD8bX0.net
総距離と団地の有無によるとしか・・
まぁ、部数と必要時間を見る限り割りに合わないから早く配達になれて別の販売所に行く気持ちで頑張れとかしか。

867 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 17:50:00.81 ID:56L08A/80.net
始まる前からそんなこと言われたら…

868 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 17:53:22.04 ID:FtCl9yi20.net
おまえらバイト仲間とかと仲良くおしゃべりとかするの?

869 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 18:06:15.19 ID:uRFz7pqA0.net
>>868
天気とかあそこの客がどうとか当たり障りのないことしか話さないようにしてる。
自分もプライベートな事聞かれるの好きじゃないし。

870 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 18:11:26.74 ID:cBXsD8bX0.net
話しかけられない限り話さない。
話しかけられないように疲れてるようなめんどくさそうな声で挨拶オンリー

871 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 18:16:22.06 ID:cVdkx3K60.net
>>864
さっと計算で 慣れれば 50部30分 だから、そんなもんでしょ。
どれくらいで、順路帳を観なくて配れるようになるかは、オマイ次第。

俺の場合、時間は、
・団地で2倍・・・30分25部〜30部計算。
・入り止めの混じる月末&月始めは、1.2倍。
・移動距離が長い・・・30分40部計算
・真冬(豪雪なんで)・・・30分30部計算

872 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 18:28:03.39 ID:cVdkx3K60.net
>>864
もっと言うと
1部単価 \10〜\15 ・・・\12,\13当たりが妥当
50部30分 で、1時間100部で大凡の時給を計算

何部配れるかとか、ガソリン代支給、諸紙手当だとかで変わるけど
トータルで時給\1000を切るようなら、辞めた方がいいかな

873 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 18:30:11.92 ID:eE9lCBjD0.net
お金欲しいは分かるけど、絶対スキルにならない仕事するの止めろよ。それなら無職の方がマシ。

874 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 18:38:29.27 ID:cVdkx3K60.net
>>850

スマホに 「My Tracks」を入れて脳内・順路取り。
 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.maps.mytracks&hl=ja

ポストの場所を覚えたいなら、
LEDヘッドライトをメットに付けるなど+スマホを首からぶら下げて
 AutoBoy ドライブレコーダーで記録
 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jeon.blackbox&hl=ja

スマホが無いなら、日中、ひたすら順路取り

875 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 19:05:02.48 ID:/WllUp0v0.net
>>850
とにかく表札を確認して
わからないとこがあれば聞いて順路帳にメモっておく
あと可能ならいきなり全部じゃなくて、半分は先輩に配ってもらうなどして貰った方がいいかもね

876 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 19:10:05.35 ID:ss/DrmTv0.net
>>868
天気と気温の話しかしない、振られた「はい」「へー」「ははは」くらいかな
ただ代車借りに他の店舗行ったら配達終わってるってのに10人くらいまとまって馬鹿話しててびっくらこいた
あの店舗に回されなくてほんと良かったわ

877 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 19:17:59.73 ID:cVdkx3K60.net
>>875
表札や住居表示プレートの無いとこも多いよ。
個人情報だとかかなー

878 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 19:50:45.24 ID:YFUg7YvLO.net
>>860
新聞屋の無愛想な人って話してみたらめっちゃいい人多いよ
つまりあれもコミュ症なんだよ

879 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 19:57:20.18 ID:/WllUp0v0.net
>>877
だからそういうとこメモっておけって言ってるじゃない

880 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 22:16:38.07 ID:RcK+U4N50.net
配達先を覚えるのは空回りが一番だけど、頭で理解するなら順路帳より
地図の方が自分は役に立ったわ。
どんな経路でどこに向かってるか、地図に照らして空回りするとはかどる。

881 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 22:20:13.53 ID:1Wwx+K8q0.net
みんながどんどん辞めていくが、ネコさんだけは変わらずに挨拶してくれるんだな。

882 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 22:34:41.56 ID:xT0ZdDMo0.net
今日はニッセン?あの分厚いカタログが配達先の至る所にブチ込まれてて
夕刊は配りにくかった。回覧板よりたち悪いねアレ

883 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 22:43:40.43 ID:jROu5Uys0.net
         ◇ ワンダフルオシッカー ◇     

     : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :



         用意するもの





   
         バイク(原付でも可)   ワンダフルオシッカー

            ,O゙゙)==0              甘
  タコ糸     / ノ  (二)∃         ハ
          '=-=、\__ノ ,-,,ヽ         |::::|
   三     ( ◎)゙ー―'( ◎)        |::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

884 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 22:44:30.58 ID:jROu5Uys0.net
切った側のタコ糸はバイクに結ぶ



                            ∧∧  
                            (*゚ー゚ハハ-、
                             (つ~(,,),,,')と,)〜
    ∧_∧      ミィッ   ミャッ
    (    )     )) ハ,,ハ,,.,.,..)
   (    )つ━∞ (''(゚o゚,, )  ) 
   (⌒)⌒)┘  ((    `u^U⌒u


まだ親離れしていない母親と生活している
個体がが良いでしょう、ネコジャラシなどに反応し
警戒心が感じられなければアタリです

885 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 22:45:10.10 ID:jROu5Uys0.net
くぐらせ、外れないよう軽く締めておきましょう
             )
             (
       /\  /\ \     ,、
       /  \/   ヽ \    ))
      /        }'''":||"''''´/
     {=  0  0 ノ ::: ||   )
      \_,,,,O,,,,_    ||  /
       U    U'"'u"'"'"'U

ここで個体の注意をそらす為、エサを与えます
虐殺目的ではないので首が絞まらないようにご注意

886 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 22:45:38.46 ID:jROu5Uys0.net
人気の無い通りを経て20分程度走り
  ゴール地点も人通りの無い開拓地などがベスト

      ∧_∧ 三
     (    )  三
   ,O゙゙)=と  ) 三              !
 / ノ ( 二)∃─、               ∧∧
 '=-=、\レノ ,-,,ヽ \   ハ,,ハ,,n_n 三     (゚O゚;
 ( ◎)゙ー―'( ◎)   `'('(;゚o゚),,ノ       (,/""く
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母親が追ってくる場合もありますが経路さえ
しっかり決めておけば追いつかれる事は無いでしょう

887 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 22:46:04.17 ID:jROu5Uys0.net
ここでバイクに結んだタコ糸をほどき、個体を料理します
  この時点で個体が死ぬ事はほとんどありません


      ∧_∧
      (    )
      (    つ甘
      人  ノ ハ    ::ハ,,ハ::
      し(_) |::::|   ::(。。)メ;)~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここでワンダフルオシッカーの出番です
・・・って、ワンダフルオシッカーをご存知無いと?

      ∧_∧
      (    )
    (m9    つ甘
      人  ノ ハ    ::ハ,,ハ::
      し(_) |::::|   ::(。。)メ;)~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
無理もない、私が作り私が命名したのですから

888 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 22:46:42.53 ID:jROu5Uys0.net
     日頃から一升瓶に小便を貯め
             適度に醗酵させたオリジナルドリンクです

         う〜ネトゲネトゲ
     ∧_∧
     (     )
     (つ,,と) ジョー
     // )   ジョボジョボ
    く/)(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
醗酵が進めば超激臭の液体に変わります



E個体にかけます
            
           おげ〜くっせ〜

      ∧_∧  ドポポポ…
      (    へ
      (   つ\\ 。。
      (  ノ   ミ::ハ,,ハ::oミ…ミュ…
      し(_) ,,,,,,,,゚::(。。)メ;)~,,,,,,,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ワンダフルオシッカーをかけられ、失神していた個体は
大抵目を覚まします、逃げる体力は残っていないはずです
余裕があれば個体に結んだタコ糸を絡ませ、動きの鈍くなった
個体をひっくり返して個体の口にあて、飲ませるのも良いでしょう

889 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 22:47:08.02 ID:jROu5Uys0.net
                    ぷぃ〜ん
               〜∞
        |/       ∬∫  ∞〜
   ,,.,.,...∧∧ ̄       ハ,ハ ∬
〜(つ(,( ');゚O゚)つ      (゚o;),メ)~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   
               〜∞ ミュー
       ∧∧フーッ!!   ∬∫  ∞〜
   ,,.,.ハハ(#゚皿゚)      ハ,ハ ∬
〜(つ(,( ');U^U      (;o;),メ)~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

でも大丈夫!カラスさん達が優しく出迎えてくれます


                   
         〜∞ ミュー!!
           ∬∫  ∞〜
           ハ,ハ ∬ミュゥー!!
          (;o;),メ)~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

890 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 22:49:11.71 ID:jROu5Uys0.net
キモイ子と考えるひとがいたもんだ

891 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 23:24:00.39 ID:5/DzdPGK0.net
俺の区域がなくなるらしく来月から区域移動になっちまった
iPhoneの順路アプリ教えてくれ

892 :(-_-)さん:2014/10/16(木) 23:35:50.07 ID:uIvBxQEM0.net
>>891
俺はZweiteGPSとかいうの使ってる

893 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 00:58:20.29 ID:MeYinSwb0.net
コンビニ土下座の犯人、余罪で再逮捕。完全にアホだわ。
まあ飯がうまくて助かる

894 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 01:08:21.66 ID:Lsq+nrbz0.net
よくある犯罪なんだけど、新聞やインターネットメディアに載ると
大変な事件みたいに錯覚するよね。錯覚するほうが馬鹿だけど。

895 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 01:10:34.10 ID:luNgbKDE0.net
糞寒いけど行くか

896 :841:2014/10/17(金) 01:15:36.16 ID:dTUHSb1+0.net
>>866>>871
ありがとう
慣れれば妥当な数字ってことね

897 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 02:13:45.59 ID:deNOvmr70.net
>>893
糞母子と別の奴かな、なんかよくわからんけど、メシウマだわw

898 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 02:18:40.04 ID:deNOvmr70.net
ネックウォーマー不可避のさぶさやで

899 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 03:49:08.38 ID:NjQqACEg0.net
深夜にスマホ歩きしてる老人がいた。もうね…

900 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 05:36:38.99 ID:MnLEWNiz0.net
寒いけど団地あるから汗びっしょり
順路変えたいのにこいつを最後にもってこないといけないから変えられんw

901 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 05:41:12.95 ID:udKaIk7+0.net
上着はイイんだけど何か足元が寒い

902 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 06:19:15.21 ID:9gGcSqAv0.net
配達終わった後帰る道程が1番寒い

903 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 06:45:27.43 ID:crrOx+cZ0.net
>>901
ヒートテックのパッチはどう?

904 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 06:46:00.74 ID:u49bPmYL0.net
自動車や家電は作れば作るほど過剰生産・需要の先取りで売れなくなるけど
新聞の消費期限はたった1日だから毎日新しい仕事が生まれる
化学製品と違って環境を汚すこともないし
技術の進歩もないからロボットが人の仕事を奪うこともない

905 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 06:50:47.68 ID:Mgj2dMGI0.net
紙を作るため木を切りまくってる
新聞に使うインクが環境を汚しまくってる

906 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 06:53:21.65 ID:QCUqwugB0.net
一人一台タブレット端末持つようになったら電子版の配信で事足りるな
わざわざ配達する必要などなくなる

907 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 06:59:24.38 ID:u49bPmYL0.net
環境問題や省資源が言われる前から、
新聞は家庭から回収された古紙を再利用してきた。
古紙の混入率は以前から50%を超えていた。
新しく混入するパルプも廃材の木材チップが使われている。
古紙回収の時チラシが入ってくるがこれには白さがあり強度がある。
チラシを混ぜることでいい古紙パルプになる。
また最近は70〜80%が古紙という新聞用紙も増えているが、
これはインクを抜く脱墨技術がここ数年急激に進歩したためだ。
古紙が70%の新聞用紙でも以前と比べかなり白くなっている。
最近の新聞用紙の白さは白色度でいうと53%しかし上質紙は80%ぐらいと確かに差はある。
古紙を7割も使う新聞用紙は循環型の最たるものなんです。
その点は特に強調したいですね。

908 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/10/17(金) 09:09:30.88 ID:MJQT/MOT0.net
紙のコーティングの種類によってはリサイクル無理らしいけど
ツルツルしたチラシってリサイクル上何も問題ないの?

909 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/17(金) 09:19:55.49 ID:YGzVA2uvi.net
おい俺がちょっと居ない間に盛り上がってんじゃねーぞ

910 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/17(金) 13:31:38.96 ID:YGzVA2uvi.net
おい俺が来た途端過疎ってんじゃねーぞ

911 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 16:28:34.91 ID:y6Z4ceNh0.net
>>906
毎日タブレットくばらんとな

912 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 16:53:29.15 ID:ROt8wEdeB
松尾愛の店はいつまで持つかね?

913 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 17:42:54.16 ID:xJqQiZZe0.net
なんかズレてないか

914 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 17:53:19.51 ID:YWHYoSBT0.net
タブレットを買ってマンガを読むか
タブレットを買ってマンガを描くか悩むわ

915 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 17:54:54.91 ID:rmaX5Dtd0.net
>>889
俺もプチ虐待しようかと思って何度か餌使ったりしたけど捕まえるってのは至難の技だぞあれ
ハトとかの巣立ち失敗or巣立ち寸前の奴はあっというまに捕まえれるけどな
体の毛手で抜けるだけ抜いて輪ゴムで翼ごと止めてたらおもしろい動きするわ

今度は足だけ縛って空にはばたかせながら翼を下さいを熱唱したいんだけど
動画上げたら逮捕待った無しですからねー今は

916 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 17:56:23.01 ID:xJqQiZZe0.net
>>914
タブレットってペンタブみたいなやつあんの?

917 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 18:21:14.15 ID:iw895+yW0.net
タバコ吸いまくってストレス強烈だったサラリーマンリストラされて
今は気楽な配達員やってるけどヘルメットかぶる所為か最近になって急に頭のてっぺんハゲ始めてる

918 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 18:23:51.67 ID:juRAv9320.net
メットとハゲは関係ないぞ
ただの遺伝だろ

919 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 18:28:16.69 ID:xJqQiZZe0.net
「メットとハゲは関係ない、何年も続けてる俺が証拠だ」って言ってるベテランのおっちゃん、かなり頭頂部薄い
言わないのが優しさだよな

920 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 18:50:12.10 ID:YaA0gEu80.net
髪はね、年相応に薄くなっていった方がかっこいいんだよ。
橋幸雄とか見てみろ
カツラが目立って悲惨すぎる

921 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 19:06:13.37 ID:o5LmSs5T0.net
完全にバーコード化してるのにノーヘルで配達してる朝日の配達員見ると、
「いや、お前は被るべきだろ」ってボソッとつぶやいてしまう。

922 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 19:35:51.65 ID:Lsq+nrbz0.net
禿げていない警備員のおっちゃんもいるからなw

923 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 19:44:24.38 ID:YaA0gEu80.net
朝日は何やらせてもだめだな

924 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 19:45:09.32 ID:dHSkMYm40.net
あっそ

925 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 19:49:47.12 ID:RROAU0Ib0.net
警備員とか言われても

926 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 19:55:19.50 ID:Lsq+nrbz0.net
ああ、建築関係の警備員ね。年中ヘルメットかぶっている。

927 :(-_-)さん:2014/10/17(金) 23:31:45.70 ID:udKaIk7+0.net
>>903
早速買ってきたよ。

928 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 00:27:09.66 ID:Q4Z9FTwq0.net
お前ら手袋とマスクしとけ

929 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 00:53:36.00 ID:MjIcnIGt0.net
マフラーもね

930 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 00:54:20.27 ID:yWw+QrXM0.net
久々に7時間寝たったわ
感謝しろよ俺

931 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 01:02:09.59 ID:5+S2MqVK0.net
寒いけどいくか

932 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 02:57:36.36 ID:kCG2XMcg0.net
北関東5℃ワロタ
さむっ

933 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 04:31:20.56 ID:Q4Z9FTwq0.net
猫屋敷のポストの前で猫撫でてたら家主が自分から新聞受け取るようになった
はあ〜糞

934 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 04:54:41.15 ID:5+S2MqVK0.net
ネコ触った手で新聞触られたくないだろうしな…

935 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 04:58:31.30 ID:Q4Z9FTwq0.net
んなやつが野良猫家に集めるかよ

936 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 05:29:08.72 ID:aqDjEdoP0.net
朝焼けが綺麗だった

937 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2014/10/18(土) 05:34:45.15 ID:PI8/kjUy0.net
タブレットなくてもパソコンでええやん
と思うけど
今主流のパソコンの横長画面って狭いんだよな
15インチのやつでもジャンプの縦の長さに届いてない

938 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 05:36:52.16 ID:eM19NWJhO.net
パソコンとかタブレットで新聞記事読む気がまったくしない

939 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 05:45:32.09 ID:6HwYwmir0.net
一部余った 完璧な配達だったはず・・・

940 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 05:49:07.57 ID:Q4Z9FTwq0.net
俺も余るがふはいならず
所員がしょっちゅう新聞の数間違えている模様

941 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 05:57:08.82 ID:MjIcnIGt0.net
今朝の読売の一面、韓国の落下事故だった
他に大事な案件があるだろう

942 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 06:07:29.25 ID:yWw+QrXM0.net
配達所暖房ついててワロタ
まだはえーよ、チラシ入れたら汗かくわ

943 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 06:40:08.02 ID:dKHcvsWk0.net
>>941
うちの読売は難民がどうのこうのっていう記事がー面だけど地域で違うのかな?

944 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 06:46:07.47 ID:qeYHoZw+0.net
>>943
版が違ったのかもね

945 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/10/18(土) 07:23:43.75 ID:fFHN0eO3i.net
なぁ俺が居なくなったら本当は寂しいんだろ?そう言えば松尾最近見ないなぁとか話題になって寂しさを覚えんだろ?安心しろ。松尾は永遠に不滅です

946 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 07:36:57.05 ID:lbsv0zLd0.net
寒空の下でも、相変わらずネコさんが元気にあくびをしていた。
丸っこい背中は癒しのラインを描いている。

947 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 07:43:09.46 ID:aRRTJ/z56
ナベツネが死んだら一気に合売店化が進んで松尾愛ちゃんの店も消滅でしょ。
松尾愛ちゃんみたいにスキルがあっても周りに嫌われるタイプの人は残れないよ。

948 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 08:36:06.64 ID:nQr+Z4yG0.net
糞専業書き込むな死ね

949 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 08:49:59.35 ID:TqXWxX5C0.net
>>946
てめー!死ねよ糞専!!
板違いだよ!荒らしか?!
邪魔だし目障りだ!!

950 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 08:54:05.39 ID:yWw+QrXM0.net
((( ´w` )))さむっちょぶるぶるだは
日が昇ったのにこの寒さ・・・アカン

951 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 08:56:39.34 ID:MjIcnIGt0.net
専業で思い出した。
今日、専業二人が2時間遅刻してきて、朝から不着の電話なりまくってたw
エリア持たされてるから毎日寝不足のようだ

952 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 10:47:22.78 ID:lV+e0gHs0.net
寒すぎて草

953 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 14:04:12.16 ID:RQoe7X4s0.net
新聞配達の日・新聞少年の日だとさ
今どき新聞配ってる少年なんてイネーだろうに
時代錯誤もハナハダしいぜ

954 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 14:05:44.37 ID:ZTzBz7HV0.net
新聞配達で金を貯めるなんて清貧の極みだろう

955 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 14:18:31.72 ID:Q4Z9FTwq0.net
配達はみんな目が死んでる

956 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 14:24:15.72 ID:nQr+Z4yG0.net
活き活きした配達員

957 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 15:37:02.18 ID:aRRTJ/z56
渡辺の周りは常にジメジメしてる。
負のオーラが半端じゃない。
どんな事があっても絶対に成功しない人間のオーラ。

958 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 16:13:51.57 ID:yWw+QrXM0.net
今日糞(:.;゜;Д;゜;.:)あちぃな
昼と夜でこんなに差があったら風邪ひくっちゅうねん

959 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 16:31:47.66 ID:2ogNNKfN0.net
>>955
最近かわいい子が入ってきたよ
目キラキラしてて素直で弟ができたみたい

960 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 16:35:43.24 ID:np+iXM0g0.net
>>946
糞専業書き込むな糞専業書き込むな糞専業書き込むな糞専業書き込むな
糞専業書き込むな糞専業書き込むな糞専業書き込むな糞専業書き込むな
糞専業書き込むな糞専業書き込むな糞専業書き込むな糞専業書き込むな
糞専業書き込むな糞専業書き込むな糞専業書き込むな糞専業書き込むな
糞専業書き込むな糞専業書き込むな糞専業書き込むな糞専業書き込むな
糞専業書き込むな糞専業書き込むな糞専業書き込むな糞専業書き込むな
糞専業書き込むな糞専業書き込むな糞専業書き込むな糞専業書き込むな
糞専業書き込むな糞専業書き込むな糞専業書き込むな糞専業書き込むな

961 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 17:27:53.83 ID:aqDjEdoP0.net
みんな従業員何人くらいの店で働いてるの?
俺のバイト先は一度しか見た事ない所長、以下店長、専業2名、バイト6名

962 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 17:28:55.96 ID:nQr+Z4yG0.net
暑かったなぁ 日射しが凄まじかった
そんで夜は寒いんだ。ヒートテック様様やで

963 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 17:32:36.08 ID:0f6e+ut+0.net
最近、配達終わって
6時半のラジオ体操で抜くのが日課になったよ

964 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 17:40:46.42 ID:kCG2XMcg0.net
俺のところは全部で34人いるらしいけど
昼の店番3人、専業4人、所長、配達員10人くらいしか見たとこある人いないわー

965 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 18:02:47.43 ID:6HwYwmir0.net
新聞に未来なんかないからみんな目死んでるよな

966 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 18:16:20.64 ID:jE5hzlCW0.net
>>965
うん、俺らが生きてる間にも新聞は絶滅するかもしれんね

967 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 18:18:56.24 ID:6HwYwmir0.net
リストラが確定してる会社にいるようなもん

968 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 18:18:57.13 ID:1r7X74Sx0.net
支店2店舗あわせて50ぐらい
専業6奨学生3配達員30その他

969 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 18:24:06.10 ID:srrN2rPo0.net
店長1 配達員3 
…ん?

970 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 18:34:06.59 ID:E+NGuMvg0.net
晴耕雨読の生活に憧れる
配達は基本アホの相手しなくていいから気楽だが
天候に関わらず毎日ってのがなぁ
仕事というより生活習慣って感じだ
それがいいところでもあるんだけどもう少しメリハリのある生活がしたいとも思う
贅沢な悩みに苛まれつつ今日も眠りに落ちるか

971 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 18:37:20.72 ID:6HwYwmir0.net
週一休みだし

972 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 19:20:28.62 ID:kWKMiSR8v
新聞なんかいらない

973 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 19:23:29.76 ID:Ruckxss80.net
そりゃお前は休みなんだろうけど…

974 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 19:56:32.44 ID:yWw+QrXM0.net
新聞配達と農業兼業してる人おらんのかな
どっちも休みがないと言えばないし、体力が凄い必要ってわけでもない

975 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 20:22:03.44 ID:aRRTJ/z56
渡辺も松尾もニコチンカスのゴキブリ野郎

976 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 20:35:29.16 ID:Zy6IQVZZ0.net
おまえらは新聞よく読む?

977 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 20:41:52.21 ID:MjIcnIGt0.net
夕刊の一面だけ読む。配達中に。(信号待ち限定で)

978 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 20:58:24.52 ID:FjzbFFFQ0.net
みんなのとこは区域移動になった人はどれ位居るのかな?
ずっと同じ区域を配達できたら楽なんだけどね。

979 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 20:58:35.42 ID:ikOOs7mw0.net
>>976
会社の経営者並みには読む。囲碁とか俳句は読まない。

980 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 21:00:19.64 ID:4J/MS5/30.net
朝刊の一面と目次をエレベーターで眺めて終わりだわ
気になる奴は手元のスマホで検索して読むな

紙広げて読むのはエロ漫画だけでええわ

981 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 21:03:27.88 ID:gG5LdPTy0.net


982 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 21:04:10.89 ID:gG5LdPTy0.net
読売負けそう
明日は店長うざいから時間ズラしていくか

983 :(-_-)さん:2014/10/18(土) 21:22:18.92 ID:aRRTJ/z56
渡辺は新聞読んでない。

984 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 01:11:05.90 ID:ARQ3LoIv0.net
>>978
女配達員の多いうちの店は、赴任してくる所長が変わる度に多少あるよ。
特に、店近くとかの楽な区域。
うちの店の場合は、所長と寝た女が楽な区域が貰える。
ババアでも、過去に寝た所長が本部で偉くなってると楽な区域で何年も固定。

新所長の赴任歓迎会とかの飲み会は、ミニスカ生脚や胸元の観える格好とか
肌の露出の多い服着てくるよ。40、50のババアでもさ。

今は、50近くの整形ババアが女王に君臨してて、店周辺を配達してる。
来春に所長が入れ替わるから、No2の副所長に抱かれようとして必死。

985 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 01:22:53.84 ID:8q+vSd0r0.net
なにその知らない世界

986 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 01:27:21.51 ID:aHPAfX9v0.net
今日もマフラー必須

987 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 02:00:11.82 ID:n5Kq36J70.net
>>973
朝刊ニートは休みいらないだろ甘えんな

988 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 03:42:43.93 ID:/I7IROOP0.net
やめてね

989 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 05:17:54.26 ID:Xgya4uqs0.net
もう飽きたぞ
休刊日以外に休みつくってくれやあ

990 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 05:18:47.76 ID:lgnLmMw30.net
今日は配達中にデイリースポーツ売ってくれって客が2人居た

991 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 05:25:55.84 ID:h9eDLO0b0.net
そういう時ってどうするの?

992 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 05:32:52.65 ID:aHPAfX9v0.net
俺なら売る
足りない分は店に取りに帰る

993 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 05:41:53.30 ID:tLTSuCIP0.net
売るのはいいが、お釣りがな。
200円で釣りはいいよって人が多いが。

994 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 05:42:14.75 ID:P5dYOzX40.net
予備紙もってきてないんですぅ
とトボけてスルーする。

995 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 05:53:32.76 ID:aHPAfX9v0.net
かわいいおなのこならタダであげる

996 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 05:56:23.52 ID:xgXV0/IN0.net
リーグ優勝した後に負けるとか意味わからんな

997 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 06:10:33.39 ID:aHPAfX9v0.net
これまで戦ってきた144試合の意味がない欠陥システムw
ガキでもおかしいってわかるわw

998 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 06:20:53.27 ID:WzM/NdaJ0.net
本拠地&アドバンテージ+1勝
十分意味あるわ

999 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 06:26:58.17 ID:XoS1yroh0.net
巨珍は7ゲーム差つけてリーグ優勝したけども今回の4タテで3ゲーム差
CSの重圧の中ビジターだったことを考慮すると実質阪神の優勝といっても過言ではない
日本シリーズ出場にふさわしいのは文句無く阪神やろなぁ

1000 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 06:32:02.45 ID:aHPAfX9v0.net
なるほど、そういう見方をすればいいのか

1001 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 06:44:07.11 ID:QoDdHG0KO.net
はあ…バックレたい
最近、給料日後で土曜朝刊にバックレるシチュエーションを妄想してる

1002 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 06:44:42.96 ID:tLTSuCIP0.net
阪神が全勝したんだから巨人は文句は言えんだろw

1003 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 06:57:20.13 ID:Xh721o3b0.net
またナベツネがファビョりますな

1004 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 07:06:41.54 ID:xgXV0/IN0.net
巨人優勝報知特別号を配ったばかりなのに

1005 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 08:00:19.73 ID:ARQ3LoIv0.net
たとえパートやバイトであっても週1回の休日が与えられないのは、労働基準法に違反

 つまり

休みが休刊日だけってのは、労働基準法に違反

 仮に配達した場合は、1.35倍の賃金となる


 これ常識。 

1006 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 09:32:38.99 ID:tpsUjrH10.net
社員は別だけど配達バイトは拘束時間が短いからその法律には該当しないよ
お前は8時間も配達してるのか?

労基法
休憩時間を除き1日について8時間かつ1週間について40時間を超えて労働させてはならない

朝刊3時間×7+夕刊2時間×6=33時間 朝刊のみなら3時間×7=21時間
なので365日休みナシでも法に抵触しません
そもそも配達バイトは業務委託(請負)って形になってるから労基法関係ないですしおすし

1007 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 13:45:20.59 ID:tLTSuCIP0.net
>そもそも配達バイトは業務委託(請負)って形になってるから労基法関係ないですしおすし

労基法を持ち出すなら、これは嘘って分かりそうなものだがw
偽装請負って言葉があったが。

1008 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 14:33:00.12 ID:c4bTpGMR0.net
白 木

ハク 木

パク 木

朴 木

朴 木下



1009 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 14:52:41.88 ID:nh71rxem0.net
やっぱり、発行部数から考えて
ここの住人も読売配ってる奴が多いのかな

1010 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 15:35:01.55 ID:QACcby1i0.net
鮮魚が巨人負けて喜んでてワロタ
あんた仮にもゴミ売り社員やろ!

1011 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 17:08:43.05 ID:F+Zre0Qf0.net
>>1009
Beの話が盛り上がるあたり朝日はそこそこおるよ
まぁ2ch内の朝日の扱いは心得てるから変にでしゃばったりはしないけど

1012 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 18:01:39.34 ID:oK11Eiy50.net
ワゴン車と衝突、ミニバイクの男性死亡 米沢・国道13号
http://yamagata-np.jp/news/201410/19/kj_2014101900377.php
18日午前5時45分ごろ、米沢市窪田町窪田の国道13号で、同市矢来1丁目、山形新聞米沢北専売所
アルバイト配達員関口正勝さん(72)のミニバイクと同市李山、設備業我妻浩和さん(41)のワゴン車
が衝突した。関口さんは市内の病院に運ばれた後、ドクターヘリで山形大医学部付属病院に搬送
されたが、同日午後4時35分に外傷性ショックで死亡した。

米沢署によると、現場は国道と市道の丁字路で信号はなかった。関口さんが市道から国道に出ようとして
右から直進して来た我妻さんの車とぶつかった。関口さんは新聞配達中だった。搬送時は意識があったが、
その後、容体が変わったという。我妻さんは仕事の現場に向かうところだった。

1013 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 18:12:27.14 ID:c4bTpGMR0.net
きのう飲み会で座敷にあがって自分の足がめっちゃくさいのに気付いて大変だった

1014 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 18:26:38.95 ID:c4bTpGMR0.net
飲み会をすると、会話に乗り切れずに一人でつまらなそうにしている男性って必ずいますよね。

その人はその人、というふうに割り切って自分も盛り上がる側に回るのももちろんアリですが、なんだかそれでは忍びない。

そんな心優しい女性のために今回は、料理と恋愛をトータルコーディネートする料理研究家である私、
オガワチエコが“飲み会でのボッチ男性のお助けテク”についてご紹介します。

これであなたの気持ちもすっきり、さらに周りからの評価もグンと上がるはずです。

1015 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 18:40:03.23 ID:mgOmhtir0.net
巣に帰れ!

1016 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 18:42:58.36 ID:V+dpMfpm0.net
阪神買ったからってスポーツ新聞増やすなや俺は別に野球とかどうでもええわアホンダラ

だが巨人ファンが悔しいのは気持ちええ
ざまぁwwwwwwwwwwwwww

1017 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 19:39:10.50 ID:DzFau9YU0.net
新入居ワンルームの女の子に、新歓の話を持ちかけたら好感触だったので来週が楽しみ。
こうやって部数を増やしていかないと、紙配りも出来ないからね。

1018 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 20:56:42.67 ID:aHPAfX9v0.net
>>1013
そういう時は10分くらいの急用できたふりしてコンビニに靴下買いに行くんだ

1019 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 21:25:40.84 ID:rLrP90W70.net
新聞配達で有給取ってるやついる?
店長に聞いたら
業務委託だからとか、意味不明な事言われたんだけど

1020 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 23:07:36.90 ID:P5dYOzX40.net
給料が時給で居心地を気にする事がないなら市役所へいってどうぞ。
一軒単位いくらの給料制なら諦メロン

1021 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 23:25:37.69 ID:rLrP90W70.net
歩合制だわ
あーくそくそクソ
この業界ブラックすぎる

1022 :(-_-)さん:2014/10/19(日) 23:56:09.29 ID:P5dYOzX40.net
まぁ、いやがらせで自覚の無い不着を理由にクビにも出来るから、有給なんて最初からないって思ったほうがええよ。

1023 :(-_-)さん:2014/10/20(月) 00:16:28.14 ID:kz1RL4jb0.net
>>1017
クソ専業キエロやカス

1024 :(-_-)さん:2014/10/20(月) 01:17:11.47 ID:ZzQ+PI740.net
あーいきたくねぇいくか

1025 :(-_-)さん:2014/10/20(月) 03:37:07.99 ID:ZlRpfRTF0.net
>>1006
4週4日以上の休日を付与しなければならない、ってのもあるんだよ。

労働時間が短いから、休ませなくていいとはまたすごい理屈だw

1026 :(-_-)さん:2014/10/20(月) 03:41:19.47 ID:ZlRpfRTF0.net
>>1019
居心地無視で争うのなら、タイムカード写メって労基署行け。

1027 :(-_-)さん:2014/10/20(月) 04:00:05.84 ID:/5JhXkcj0.net
ぶるっちょさむさむだおw

1028 :(-_-)さん:2014/10/20(月) 04:03:53.87 ID:EB0BXE7N0.net
寒いな

1029 :(-_-)さん:2014/10/20(月) 04:07:46.03 ID:lAwD5CFK0.net
1000なら全員来年も紙配り継続

1030 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1030
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200