2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この先どうやって生きて行く

1 :(-_-)さん:2014/10/29(水) 20:44:59.31 ID:NHgGo4GM0.net
何か考えはある?

2 :(-_-)さん:2014/10/29(水) 20:56:16.30 ID:ElpR7aPX0.net
モバイルハウス

3 :(-_-)さん:2014/10/29(水) 20:57:28.06 ID:ElpR7aPX0.net
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20130904/E1378224119496.html

4 :(-_-)さん:2014/10/29(水) 20:58:03.77 ID:ElpR7aPX0.net
和歌山に引きこもり村ができる

5 :(-_-)さん:2014/10/29(水) 20:58:29.23 ID:ElpR7aPX0.net
熊本にも出来る可能性がでてきた

6 :(-_-)さん:2014/10/29(水) 21:12:28.19 ID:LmsFUgrC0.net
刑務所

7 :(-_-)さん:2014/10/31(金) 03:50:39.90 ID:GaQFv5CwO.net
刑務所の中でアニメゲームできるなら考える

8 :池沼覇天神皇マンデビラ:2014/10/31(金) 08:12:09.19 ID:1aZ0v9sm0.net
刑務所より精神病院のほうがトレンドみたい

9 :(-_-)さん:2014/10/31(金) 08:24:05.03 ID:XoCrj9nW0.net
人生設計なんてしたことない
このまま行けば野たれ死に

10 :(-_-)さん:2014/11/04(火) 15:33:57.77 ID:IDIK2bZF0.net
「いつまでも二十歳が続くと思って、張るところ張らないでブラっとした奴。
 で、そういのが年取ると『この国は悪いから生活保護をどうにかして』とか
 言い出すんだ。 − 中略 − 怠けてたくせにぐちゃぐちゃ吼えて、お前、
 ま・け・ぐ・み。 そりゃ言われちゃうよ。」

矢沢永吉 週刊文春BUSINESS 臨時増刊 平成19年4月4日号

11 :(-_-)さん:2014/11/04(火) 17:43:49.48 ID:0ubtWukn0.net
な〜に!人生は行き当たりばったりの
出たとこ勝負でいいんだよ!






ただし安定した収入がある場合に限る

12 :(-_-)さん:2014/11/04(火) 18:47:28.89 ID:EN5hOOmF0.net
刑務所に行く計画を立ててるしっかり者

13 :(-_-)さん:2014/11/05(水) 06:20:54.40 ID:mw0t0yap0.net
>>10
ヤンキー脳

14 :(-_-)さん:2014/11/05(水) 18:51:19.57 ID:gdnNI3hH0.net
同記事では、賠償を受ける対象の家族が五人家族であれば月80万円が懐に入ると指摘し、「東電から金もらって、
働かなくてもパチンコしたり、すし食ったりスマホとかばんばん新しくしている」という現地の人の言葉を掲載。
この被災者に流れる賠償金とその使い方を「ゆがむ再生」として位置づけている。

ネット掲示板では「一切募金しなかったおれに死角はなかったな」「震災さまさまやな」「スマホと寿司は消費だから
かまわんのだが、パチンコはダメだって・・・。ほんと田舎は感覚が狂ってる」「で、何年ぐらいもらえるんだ?5年?5年で月80万なら4800万だぞ」
「ただのクズニートじゃん」「被災者だからって特別扱いし過ぎてるだろ」など、東電から賠償金を貰って
余裕のある暮らしをしている被災者を糾弾する声が殺到している。

一方で「土地と家と家の中の物全て失ってる時点でン千万以上パーになってるじゃん。
このカネもいつまでもらえるのかもわからんし」「じゃあお前も、その金を貰うために人生の全てを失ってみるか?」
など、安易な被災者批判を非難する声も多く見られた。
http://news.livedoor.com/article/detail/6387903/

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200