2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新報道2001】投票先自民33.2%民主10.2%公明4.0%共産2.6%

1 :(-_-)さん :2014/11/03(月) 18:03:20.69 ID:nW5w1UFc0.net
投票予定調査 11月 第1週
地域:東京、神奈川、千葉、埼玉
サンプル数500人

安倍内閣支持 52.0%

次回選挙投票先

自民 33.2%
民主 10.2%
公明 4.0%
共産 2.6%
維新 0.8%
次世代 0.6%
社民 0.6%
みんな 0.2%
生活 0.0%
無所属・その他 2.6%
未定 44.0%

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org95574.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org95575.jpg

2 :(-_-)さん:2014/11/24(月) 14:16:16.76 ID:u3ECxnH20.net
民主党は14日の幹部らによる会合で、消費税再増税の凍結を容認する方針で一致した。野田佳彦前首相は会合後、
記者団に「景気回復が遅れていると政権が認めようとする中で、増税という選択肢はない。消費税(再増税)の延期はやむを得ない」と述べた。

http://www.sankei.com/politics/news/141114/plt1411140051-n1.html


産経新聞m9(-_-) 1000回読もうね

民主:消費増税凍結方針に転換「3党合意の前提が崩れたので」

民主党は14日、党本部で消費増税への党方針を協議する緊急会合を開き、景気回復が進まず増税できる環境にないとして、来年10月の消費税率10%への引き上げを凍結すべきだとの考えで一致した。
これまでは予定通りの増税実施を主張してきたが、国会議員の定数削減など消費増税を決めた自民、公明両党との3党合意の前提も崩れたとし、方針を転換した。

毎日新聞m9(-_-) 1000回読もうね
http://mainichi.jp/select/news/20141115k0000m010116000c.html

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200