2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ !Part-54

1 :(-_-)さん:2014/11/05(水) 23:32:44.33 ID:WRjNpwxU0.net
■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」&「  店  で  聞  け  」    

■よくある質問(販売所によって違いがあるので必ず面接の時に確認しましょう!)
・朝刊配達って何時から? ・・・ 2時から7時までの間で3時間くらい。地域や冬場夏場で違う。
・休日はどのくらい? ・・・ 基本は新聞休刊日。それ以外にも週一度休みをくれる所もある。
・自転車での配達は駄目? ・・・ 基本は原付です。自転車での配達はかなりきついのでやめたほうがいいです。
・免許はあるが原付初心者。大丈夫? ・・・ 自転車さえ乗れれば問題無い。
・女性でもできますか? ・・・ 体力があれば出来る。しかし防犯と安全には十分気をつけること。
・原付は好き勝手に使えますか? ・・・ 基本は貸してくれません。
・不配したときのペナルティーは? ・・・ ありません。契約が減る原因となるので不配ゼロを心がけましょう。
・同じ新聞なのになぜ販売所によって待遇が違うの? ・・・ 所長や雇い主の意向によるから。
・募集情報はどんなところに掲載されてる? ・・・ 新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってます。
・アルバイト募集してないところは雇ってくれない? ・・・ 空きが在れば誰でも雇います。電話して直接訊こう。
・面接の電話は何時ごろ? ・・・ 一般の人が働いてる時間。9時から15時くらい。
・面接の時に気をつけることは? ・・・ 初めの挨拶ぐらい。格好はジーパンなどラフな感じでいい。
・給料日はいつ? ・・・ 基本は月末締めの翌月払い。
・給料ってどのくらい貰える? ・・・ 地域と部数によって差がある。朝刊だけで4万から12万円くらい。
・正月はそんなに凄いんですか? ・・・ ヤングジャンプとだいたい同じ厚さ

■専業書き込み禁止、末尾iはNG推奨

前スレ
ヒキなら新聞配達やろうぜ !Part-53
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1413748750/

2 :(-_-)さん:2014/11/05(水) 23:33:29.80 ID:WRjNpwxU0.net
休刊日

11月10日(月)朝刊
12月15日(月)朝刊

3 :(-_-)さん:2014/11/05(水) 23:39:08.43 ID:GPRdvSKn0.net
そろそろいいかなと思ってそろそろ仕事が落ち着きました宣言して復帰したら
厳格所長に「お前みたいに自分に都合のいい時だけ出入りされると困る」
とか言われて解雇されたんで報告するっす

4 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 00:08:52.28 ID:5HgK06de0.net
529 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 22:52:57.71 ID:bv01HgLE0
そろそろいいかなと思ってそろそろ仕事が落ち着きました宣言して復帰したら
厳格所長に「お前みたいに自分に都合のいい時だけ出入りされると困る」
とか言われて解雇されたんで報告するっす

5 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 00:11:59.04 ID:xjAa+lW70.net
おめでとう

6 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 00:34:15.65 ID:2lubASdM0.net
>>1
998 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2014/11/05(水) 23:11:12.52 ID:hib9k7Rq0 [1/2]
998なら松尾が事故死

7 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 01:07:17.98 ID:sbyjJChn0.net
>>1


雨降っとる…

8 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 01:18:58.61 ID:NUs0vdJ20.net
アルギニンとコーヒー併用してから、
マンションの階段とかでバテた後の回復が早いなぁと思って調べたら
相乗効果のデータがあった。
ただ、何もしない休みの日の起き抜けに使うと、ムラムラして一旦触りだすと止まらなくなったから、
朝刊前と筋トレ前だけ飲む事にしておいた。
bcaaもコーヒーと一緒に飲むとアルギニンまでとはいかないけど、効果は上がったなぁ。
あーいきたくねぇいくか

9 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 03:04:29.92 ID:xhHeSLWK0.net
  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (/)゚∀゚)< >>1乙であります!
  @_)  \__________

10 :松尾愛 ◆DX6dVd315. :2014/11/06(木) 04:04:52.88 ID:nnYZhgBi0.net
休憩中(。-_-。)

11 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/06(木) 04:05:36.73 ID:nnYZhgBi0.net
間違えた
>>1

12 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 04:06:16.23 ID:Mw/lHaWz0.net
配ってる時は降りそうな感じなかったのに
店についたら急激に雨降ってきた
帰る時Yのちいさいおっちゃん雨宿りしてた
すまんな・・・(´-ω-`)

13 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/06(木) 04:09:03.75 ID:nnYZhgBi0.net
>>6
酷いな(−_−#)まだ死んでねーよ

14 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 05:25:53.58 ID:b1wko2ER0.net
きょうはくっそあったたかったんごw

15 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 06:40:06.07 ID:2thDGzM/0.net
ヒキ松 うぜーよ

16 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 06:41:47.61 ID:1XHixRUq0.net
ライオンズマンションはエレベーターが速い

17 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 06:44:53.44 ID:z7HUQR8v0.net
松尾なんて空気だから死んでも死ななくても一緒

18 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 07:00:47.85 ID:BL6SZ6RB0.net
俺にもくれや
15万で勘弁したるさかい

19 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 07:16:58.40 ID:BL6SZ6RB0.net
http://pbs.twimg.com/media/B1q-CHDCcAApypl.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B1q9J8_CIAA0gVZ.jpg

20 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 08:22:21.11 ID:6UT7HYru0.net
>>16あそこ入れんのか?

21 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 08:55:23.42 ID:SweP5rPx0.net
今日は朝から連続で不着を届けに行って疲れた。
自分は不着しないので、不着する意味が分からない。
とりあえず朝酌して、ネコさん思い浮かべて微睡みを楽しむか…

22 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 09:02:47.17 ID:JPAW1ISw0.net
松尾だけならいいんだが
賛にしろ否にしろ関連レスがうっといわ

23 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 10:41:18.31 ID:zSEbuTVN0.net
>>21
絶対入れたお宅でも不着の電話かかってきたりする事もあるからね
それで上司に睨まれたらかなわんよ
本当に理不尽

24 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 10:42:36.58 ID:6UT7HYru0.net
上司w

25 :池沼覇天神皇マンデビラ:2014/11/06(木) 16:44:46.12 ID:d/wqfYom0.net
新聞ってもうタブレットとかで読むものなんだろ?

26 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 16:47:06.00 ID:CcsfRf060.net
「LINEは使っていない」 と言ったらドン引きされました  そんなにおかしいことなのでしょうか?

27 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 16:47:39.62 ID:rSeAx3qt0.net
気づいたら半年近く不着してないわ
以前アルバイト板で不着しないのは当たり前とか言ってた人よ、叩いて悪かったな

28 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 17:05:20.97 ID:z7HUQR8v0.net
自分が不着ばっかりしてるくせに不着してない人叩くって意味不明だな

29 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 19:59:45.86 ID:lY0swOSX0.net
>>28
一応、筋は通っているけどねw

俺様が出来ないことをお前らが出来るわけないって理屈。

俺様って思っている人は多いでしょ。○○人は死ねって言っている人とか。
少なくとも○○人よりは優れていると思っていなければいえない言葉だから。

30 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 21:02:39.64 ID:xjAa+lW70.net
タブレットとかだと肝心の記事を読み逃す恐れがある。
ていうかその確率がきわめて高い

31 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 21:07:44.65 ID:lY0swOSX0.net
日経じゃないけど併用が便利かな。

タブレット(PC含む)はスクラップしやすいから便利。
紙面で読んでタブレットで整理がお勧め。

32 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 21:45:17.83 ID:M6blijwG0.net
タブレットでは読みにくいから紙の新聞はすぐにはなくならない
ただし今読んでるじじいが死に出すと本当にヤバイ

33 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 23:32:44.38 ID:Pe1e0/IbO.net
ここにいる人らは今の俺をみてやる気だしたほうがいいと思う
俺のスペック
高校中退(高校2年でドロップアウト)
現在40歳 無職 実家暮らし
親からもゴミ扱いされてる
精神病→統合失調症、社会不安障害
なんとか自立しようと思ってるけどもう社会にでるのはほぼ無理だと思う
頭もものすごく悪くて人に騙されまくった
親父も高校中退 兄貴も高校中退
どうしようもない家族だがなんとか働いてきた親父や兄からはゴミクズ扱いされてる

34 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 23:44:19.05 ID:hASICSqB0.net
>>33
おまいは新聞配達で働いてるのか
そうだったら漏れより上だ

35 :(-_-)さん:2014/11/06(木) 23:52:21.93 ID:lpFbIYP8O.net
10年後のおれかな

36 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/06(木) 23:54:01.92 ID:nnYZhgBi0.net
>>33
ふーん
俺のスペック
中学2年で学校行かなくなる
ヤンキーになる
16ではじめてからやったバイト3日でやめる
色々仕事するが20まで3ヶ月以上続いた覚えなし
20から24まで建設現場で働く、開花。仕事ぶりが凄過ぎて期待される。出戻り3回しても許される期待のルーキー
病気にて引退。その後自分で事業起こす(グレーゾーン)
めんどくさくなり引退。現在に至る

37 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/07(金) 00:12:00.55 ID:oWu+3IEi0.net
>>33
俺が言いたいのは過去の貴方と過去の俺なんてのはどうでもいい
現在が俺も貴方も同じなんだから。こっからどうするかが運命の分かれ道

38 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 00:14:51.97 ID:cEEVIgNt0.net
>>33
え・・俺とほぼ同じじゃん・・

39 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/07(金) 00:23:22.27 ID:oWu+3IEi0.net
30も過ぎてたらどんな過去があろうとも変わらんよ
大卒だろうが中卒だろうが同じ朝刊バイトだろ。こっからそれでずっとやってくのか、また元に戻ってヒキるのか、それとも新たな何かに挑戦するのか

40 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 00:37:39.24 ID:96I4wmMJ0.net
けっこう有名なコピペだと思うんだが

ここの連中はあんまり他スレ見ないのか?

41 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 01:37:12.86 ID:7pAVTbgC0.net
出勤時間にアトピー全開は最悪だよ
痒すぎて何も準備できん

42 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 02:45:19.59 ID:KvWhg5MV0.net
今日あったけーわ
汗かきそう

43 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 03:55:44.24 ID:PwJ+etpC0.net
うっとうしいなあのおさん

44 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 04:39:40.23 ID:nMF5ajPN0.net
猿(ガキ)がたむろしてたな。なんで猿はああいう習性をもつのか
メットは路上に散乱させ
あれじゃメットにたたられるな

45 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 04:56:34.32 ID:FVV/ILU00.net
餓鬼は轢き殺していんだよ

46 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 05:47:30.91 ID:cEEVIgNt0.net
 __[警]
  (  ) ('A`) <アイツラガワルイノニ・・
  (  )Vノ )
   | |  | |

47 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 05:58:38.54 ID:xnB7/4ay0.net
世の中理不尽なことだらけよ
アホとはかかわるなと昔から言われてるのはそれがあるからだ。
あほの言動を気にして頭に血が上ったところで全部を更生させるのは無理だし
次から次にあほが発生してくる。
そんないたちごっこをするくらいなら最初からかかわるなということだね
あほは、ほっとくに限る

48 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 06:14:12.66 ID:GKj01wLA0.net
隣人に早朝に起こされたり夜中騒がれて寝れなかったりして睡眠不足やら不眠症になったりで自律神経から何からやられて本当にハゲる

49 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 06:44:51.33 ID:+DqxO73z0.net
松尾になんか誰も期待してないよ

50 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 07:04:33.39 ID:5+f4lwY30.net
森の奥の修道院に紙屑を配りに行ってたら、上空に大きな満月が浮かび上がっていて思わず見入ってしまった(゜_゜)
この森に来ると、FF6のフィールドマップのBGMが頭に流れる。

51 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 07:11:06.65 ID:NU0Mm5oC0.net
>>41
配達で汗をかいてさらに痒くなる(-_-;)

52 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 08:19:29.08 ID:ICr0SjpC0.net
>>50
FFやりたくなったじゃねーかバーロー!

53 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 08:52:49.48 ID:FVV/ILU00.net
という妄想をみた

54 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 11:31:07.63 ID:0ZgUb7Ht0.net
給料10万入った

55 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 12:11:49.23 ID:2zk1T8fU0.net
>>52
FFは6が1番好きなんだよね。
アンドロイド版でもFF6がリリースされていたから、ちょっと気になった。
世間一般では、FF7が1番人気なんかな。
クロノトリガーやテイルズオブファンタジアの頃のRPGは思い入れが強い。

56 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 12:35:37.90 ID:eyJNyDs+0.net
今日は隣の部屋のおっさんのいびきで起きたわ

57 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 16:02:24.04 ID:k95Jm8BP0.net
年収300万、40代で2億貯めた男の通帳履歴
2014年11月7日(金)09:23

PRESIDENT 2014年8月18日号 掲載
「会社を辞める予定なんです。20年以上働きましたけど、退職金は100万円に満たないでしょうね……」www9945さんは小声でそう語った。
年齢は40代。職業は掃除夫。年収は300万円。それだけを聞くと、企業からリストラを受け、今後きびしい生活が待ち受けている人物を思い浮かべるかもしれない。
しかし心配は無用である。なぜならwww9945さんは株取引を通して、資産が2億円を超える“隠れ富裕層”だからだ。
www9945さんが株を始めたのは1991年。大学を卒業し納豆メーカーに就職すると、営業に追われ、気分が晴れない日々を送っていた。
そんなとき、心を明るく照らしてくれたのが株だった。
邱永漢の本に記されていた「株式は経済を勉強できて、なおかつ面白く、そして儲かる」という考えに惹かれ、早速自分も始めようと思ったが、当時の取引は1000株単位で簡単には手が出せない。
そこで1年半かけて100万円を貯め、セメント会社の宇部興産を52万円、北陸電力を23万円購入した。
「ちょうどその頃、仕事のストレスで体調を崩して、退職を決意したんです。会社を辞めて3カ月経つと預金がなくなって、手元に残ったのは株だけ。家の天井を眺めながら、旧ラジオたんぱの株式実況を聞いて過ごしてました」
このままでは生活すらできないと、祖母の紹介で、掃除会社にアルバイトとして勤務を開始する。時給1000円。月の手取りは約14万円。
半年で辞めようと思ったが、勤務してから9カ月後、人員に空きが出て正社員に昇格することになる。掃除夫として働きだすと生活が安定し、株に打ち込む余裕もできた。
手取り給料22万円のうち約3分の1、年間にして100万円を投資。だんだん市場に対して目が肥えていったが、買っては負けを繰り返し、最初の10年は資産1000万円の前後をうろうろしていた。
資産が急増したのは05年(長いので以下略)

58 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 16:24:01.89 ID:1hHA0OPb0.net
すげぇな 俺は素人のくせに50倍でFXやっててリーマンの時にほぼ全財産ぶっ飛んだw

59 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 16:59:13.24 ID:ICr0SjpC0.net
>>55
FF7はPSになって3D取り入れられムービーもインパクトあったからね
FF6は敵も見方もキャラが個性的で面白かったわ、ドリル装備したせいで糞ゲーにしちゃったけど(テヘペロ)

60 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 17:35:13.40 ID:+DqxO73z0.net
FF6は基本的にぬるい。
だけど魔大陸とラストダンジョンは歯応えある。

61 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 18:22:23.07 ID:FVV/ILU00.net
今日超可愛黒長神自転車JKを見た 配達中勃起が止まらなかった 結婚したい

62 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 18:40:46.97 ID:2/vhy05R0.net
ネクタイにスーツした連中はとにかく蔑んだ目で俺を見てくるな
俺も俺で毎日葬式みたいな格好して電車乗るお前らがかわいそうだと思うが
同じLVだと思うよ

63 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 18:50:30.49 ID:cEEVIgNt0.net
>>62
目が合ってない人も見てみ。俺らと同じで魚の死んだような目してるから。

64 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 19:04:15.70 ID:2/vhy05R0.net
その点若くて元気な奴ってのはいいよな
今を生きてる感じがすごく伝わってくるわ
悪いことしてる奴もまじめなやつもパワーが違うわ

65 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 19:14:56.20 ID:96I4wmMJ0.net
ネクタイにスーツした連中?

66 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 19:24:19.97 ID:8nkz+yNL0.net
3日連続傘マークとか死ねばいいのに

67 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 20:52:29.84 ID:4p+GS96m0.net
>>59
FF6は全体的に陰鬱なカラーで、灰色のイメージ。
FF5はクリアなブルーって感じ。
ちなみに配達区域で、狂信者の塔にそっくりなアパート(階段)があって、そこを登ってる時にFF6のプレイ画面が頭に浮かぶ。
テレポ使いたい。

68 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/07(金) 22:43:55.31 ID:oWu+3IEi0.net
社員とは→その会社の為に頑張る者、金にならない事もやり代わりにボーナスを貰ったりする
バイトとは→自分に与えられた仕事だけをする、やりたくない事は断って当然であり、頼む方がおかしい
トンコ→社員にもバイトにも与えられた権利

69 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/07(金) 22:48:32.54 ID:oWu+3IEi0.net
居心地良く仕事をするのが当然良いわけで、夕刊やれませんか?とかいちいち断ると居心地が悪くなる雰囲気を作るな
あんまり調子こいてるとトンコするぞ。今が居心地良いんだからもうよせ、これ以上俺に頼るな

70 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 22:59:34.56 ID:8nkz+yNL0.net
明日は楽しい糞be配りだな
死ねばいいのに

71 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 23:02:09.91 ID:uXO1Wqea0.net
日経プラスワンの日か…
順路帳片手に走るのこえーな

72 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 23:03:40.23 ID:uXO1Wqea0.net
お、書き込めた
前スレでZweiteGPSってアプリ教えてくれた人みてる?
お前のおかげで配達捗ってるわ
ありがとな
礼が遅くなってしまってすまない

73 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/07(金) 23:06:39.82 ID:oWu+3IEi0.net
↑感謝してるんならお前って言うなよ

74 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 23:09:02.54 ID:6EPtAfqt0.net
毎週アホみたいにチラシが多いが
部数制なので給料は変わらない・・・

75 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 23:10:48.23 ID:FVV/ILU00.net
最も危険な仕事はなんだと思う?警察官?消防士?答えは新聞配達員である 何人者仲間が年間事故で犠牲になっている そう我ら新聞配達員は命を落とすことを恐れず大海原に飛び出した大航海時代の船乗りのような勇敢な男たちなのだ

76 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 00:16:26.72 ID:pk9u29kt0.net
そーいや今日のチラシは多かったなぁ。大型家電ショップは全部つぶれろ

77 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 00:53:41.51 ID:pk9u29kt0.net
アルギニンと中和用のクエン酸+コーヒーの効果がやばすぎる。
まるで小学生の頃みたいに無駄に体を動かしたくなる気持ちになる。
なんだこの体のみなぎり。

78 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 01:08:09.67 ID:+d4C4Mmw0.net
マジか? 俺はBCAA飲んでるんだが疲れかれにくくなった感わあるがそれより効く?

79 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 01:14:24.67 ID:pk9u29kt0.net
くっそさむいいきたくねぇいくか

80 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 01:17:20.82 ID:+d4C4Mmw0.net
お前話に乗ってやたのにシカトすんなカス

81 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 01:19:13.34 ID:+d4C4Mmw0.net
事故ってしねや

82 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 01:32:58.65 ID:G57Jug/g0.net
言いすぎです。変なドリンク剤?で変な興奮の仕方になってる可能性があります。
恐ろしいので自覚して、言動に気を付けましょう!!

83 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 06:05:34.03 ID:6ti0kbyf0.net
団地配りで膝が疲れてきたわ
Youtubeでストレッチの動画でも探すか

84 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 06:09:03.13 ID:pk9u29kt0.net
>>78
自分も1年ほどBCAA飲んでるけど、比べ物にならんくらい効果がある。
というかもうBCAAはもう買わないと思う。それくらい強い効果。

85 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 06:24:11.90 ID:ly3R/hKH0.net
連休前でもないのに、この前の糞厚い連休前土曜チラシ並みに厚かった

86 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 08:17:06.07 ID:OpW0Ijhu0.net
不着は無かったが今日のbeは分厚くてポストに入れづらくて疲れた。今は朝酌中。
朝日本社前でバハムートを召喚したい(゜_゜)

87 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 16:22:11.46 ID:rkt43UUXm
松尾愛ちゃん、トンコっていうのは寮住みの奴がやる事であって実家住みの奴がやる事じゃないぞ。

88 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 16:19:11.09 ID:ly3R/hKH0.net
疲れてんのか誰も書き込みないなw

89 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 16:23:13.48 ID:A69aa7rx0.net
給料手渡しなんだが
月曜休刊日だとするといつもらえんだよ

90 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 16:28:05.93 ID:3Kl6Dueg0.net
http://i.imgur.com/nnzdgwV.jpg

91 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 18:10:23.26 ID:3ysap4RZ0.net
これカブじゃなくて自転車でも詰んでね?

https://www.youtube.com/watch?v=H1JIW2x7ZWM

92 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 18:26:32.91 ID:KeK3lGhy0.net
速度出しすぎだな。

93 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 18:30:21.16 ID:+d4C4Mmw0.net
>>89
来月だよ

94 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 18:34:58.66 ID:pk9u29kt0.net
標識が周辺に見当たらなくても、色んな道路駆け巡ってるワイらは
この細い通路は速度制限30kmまでなのが確信できる。

95 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 18:44:09.12 ID:A69aa7rx0.net
10:90になるわけ無いだろ

96 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 19:13:54.64 ID:R9tepfcv0.net
専門家からすると10:90もあり得ない数字ではない。

車がかなり速いように思うかもしれないがドライブレコーダーの動画は速く感じる場合が多いことを知っておいてほしい。
次にカブはゆっくりではあるが道路から前輪が少し見える程度での一旦停止などなくスーっと出てきている。
つまり飛び出しである。

もし逆だったらどうだろうか、
いつものようにカブで道路を走っているところに民家から車がスーっと出てきて衝突したら。
もちろん普段カブで生活道路は常に徐行しているなんていう嘘は無しだ。

もしカブが一旦停止してジワジワ出ていれば全く違った割合になるだろう。

97 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 19:18:08.69 ID:KeK3lGhy0.net
>ドライブレコーダーの動画は速く感じる場合が多い

だとすれば、カブがスーと出てきたように見えるのは
実際にはとてもゆっくり出て来たことになるw

ゆっくり出て来たカブを避けられない速度で走っていた自動車の
過失割合がかなり高いのは間違いないw

98 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 19:20:15.95 ID:M+ccCcTL0.net
スピードが出てなかったら確認して当たる前に止まれるだろ
どっちも気付くのがおせーんだよ

99 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 19:22:59.55 ID:R9tepfcv0.net
>>97
説明不足失礼w

ドライブレコーダーの動画すべてが速く感じるのではなく、
車載カメラからの進行方向の速度が速く感じる場合が多いのです。

100 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 19:23:07.62 ID:KeK3lGhy0.net
狭い道で自動車の方がぶつかってきているのだがw

101 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 19:25:44.52 ID:KeK3lGhy0.net
>>99
そうだとすればレコーダーの信用性が薄まるよねw
ぶつかったという証拠にはなるが、速度に対する信用性がなくなる。
結果としてレコーダを根拠とした過失割合の算定には疑問がでてくる。

102 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 19:26:10.18 ID:R9tepfcv0.net
>>98
>スピードが出てなかったら確認して当たる前に止まれるだろ
>どっちも気付くのがおせーんだよ

そうですね
車は車道でスピードが少し速かったし
カブは民家から止まることもなく出ていってしまった

103 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 19:26:50.79 ID:3ysap4RZ0.net
>>99
でも42km/hって相当早いぞ。
普通この位の細道なら20km/h位じゃね?
子供だったら完全アウトだろこれ。

104 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 19:27:11.91 ID:ly3R/hKH0.net
>>90
無駄に絵がいいな

105 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 19:30:05.75 ID:KeK3lGhy0.net
>>103
徐行ですね。つまり通常は20km/h以下です。
制限速度を20km/h以上オーバーですからかなり過失が高くなります。

106 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 19:30:27.71 ID:R9tepfcv0.net
>>101
あくまでも感覚だけを信じる人間が間違う場合が多いということです。
ですから現場の距離と撮影時間からおおよその時速を計算します。

カメラ映像を見て「うわっ、はやっ」と思った方は
普段の自分のカブからの景色を客観的に見てください。

107 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 19:32:09.07 ID:ly3R/hKH0.net
ガキが飛び出す意識とかないんだろうか
接触したのがカブでよかったよ
ガキなら死んでた

108 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 19:33:20.37 ID:R9tepfcv0.net
ちなみに徐行はおおよそ時速10km以下です。

109 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 19:33:21.74 ID:KeK3lGhy0.net
>>106
実況見分だとそうですね。いずれにしても速度出しすぎですw

110 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 19:36:22.74 ID:KeK3lGhy0.net
>>108
一般の標識のよれば概ね20km/h以下です。実際には数値は明確ではありませんが
42km/hなら確実にアウトです。

111 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 19:39:27.48 ID:R9tepfcv0.net
>>107
本当にそう思います。

>>109
車が速度出しすぎなのは確かですね。

112 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 19:39:44.44 ID:ly3R/hKH0.net
42kmって配達してても住宅区ではなかなか出さないよ
しかもこんな車両一台しか通れないような道で

113 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 19:45:41.15 ID:R9tepfcv0.net
>>110
>一般の標識のよれば概ね20km/h以下です。

初耳です。

114 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 19:46:19.37 ID:6ti0kbyf0.net
おまいらもう寝ろ

115 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 19:49:31.58 ID:R9tepfcv0.net
>>112
配達中ではなく配達帰りを思い出してください。
もちろんあなたは出さないでしょうが、急いで帰る人もいるのでは?

116 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 19:53:18.28 ID:KeK3lGhy0.net
>>113
聞くよりもまず住宅街や細道の標識見るといいよ。
自動車工場みたいな私人の所有地だと5km/hとかはあるけど
一般人は入れないから関係ないね。

117 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 19:56:05.63 ID:AuHKJxSBO.net
カブ側の道は止まれ表示あるはずだよな?
カーブミラーがあったかは確認出来ないが、こういうパターンは一時停止+ゆっくり前に出て止まり左右確認するのが当然だろ
俺が車の立場ならふざけんなって思うよ

118 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 19:57:48.72 ID:ly3R/hKH0.net
信号無視上等、家すれすれで走り入れとかするような奴が起こす事故だな


誰とは言わないが

119 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 19:58:45.19 ID:KeK3lGhy0.net
ちなみに早朝通学路指定で、一方通行、自動車一台が通れる道で
20km/hのところを配達している。

>>117
映像では民家の敷地から出てきている。

120 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 20:00:35.75 ID:R9tepfcv0.net
>>116
なるほど理解いたしました。
20km標識の存在は知っています。
ただしその場合も20kmぐらいでは徐行と扱ってくれないはずです。
あくまでも制限速度が20kmなのであって徐行は別ですぐ止まれる速度のはずです。

121 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 20:06:37.50 ID:KeK3lGhy0.net
>>120
42km/hの映像だとかなり前からカブの存在は見えているから
徐行なんてものじゃないねw 現場に標識が見えないから20km/h
というより誰でも10〜15km/hで走行するはず。つまりぶつからずに
止まれる。人が飛び出しそうな道だしね。

結論として、自動車側の過失割合がかなり高い。

122 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 20:15:59.06 ID:R9tepfcv0.net
>>121
確かに事前に塀の上からか白っぽいものが動いています。
しかしよく考えてください。
相手がカブでありあの白っぽいものがヘルメットだったということは事故直前でなければ知ることはできないのです!
もちろん車の過失が無いとは言いません、車の過失はあります。
だとしたらそのまま民家から出てきたカブの過失はどうなるでしょうか。
道路や交差点から出てきたのではないのです。

結論として、自動車側の過失割合の方が低い。

123 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 20:19:00.36 ID:KeK3lGhy0.net
>結論として、自動車側の過失割合の方が低い。

ないないw
狭い道で止まれない速度なら、一旦停止が怪しくても
全面的に自動車が悪いって判例もある。

124 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 20:19:50.16 ID:R9tepfcv0.net
念のためですが、勘違いしないでください。
普段はカブに乗る身、決してカブ憎しではありません。
カブ対カブ、車対車の場合も思って考えています。

125 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 20:24:38.90 ID:R9tepfcv0.net
>>123
カブは一旦停止なく、
道路に車体先端を出してジワジワ見せることなく、
スーっと出てきています。

逆に言うと上記のどれかでもあれば結論は変わると思います。

126 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 20:26:11.46 ID:A69aa7rx0.net
バイクと自動車ではバイクの過失が低くなる
それに一時停止の標識もないので車が有利になることはない

127 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 20:28:35.75 ID:KeK3lGhy0.net
>>125
民家の敷地と道路の境だからな。ちょっと微妙だw
そこに異常な速度の自動車が走ってきてぶつかったというのが映像の事故。

カブにも過失はあるがかなり低く評価されるだろう。自動車の速度違反と前方
不注意はかなり過失割合が高い。

128 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 20:35:15.03 ID:R9tepfcv0.net
>>126
バイク対自動車では特有の過失割合になりますが必ずバイクの過失が低くなるというわけではありません。

カブは民家からですので見通しが悪ければ一時停止は当然となります。

129 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 20:36:21.85 ID:A69aa7rx0.net
なりません

130 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 20:39:35.22 ID:R9tepfcv0.net
>>127
仮に自動車が制限速度を30kmオーバーだと過失は2割増えます。
15kmオーバー過失1割増しです。

131 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 20:40:48.96 ID:A69aa7rx0.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E6%99%82%E5%81%9C%E6%AD%A2

132 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 20:42:19.56 ID:R9tepfcv0.net
>>129
よくご存知でw

厳密には先端出しがなければ過失を引いてはもらえません。

133 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 20:46:07.86 ID:R9tepfcv0.net
>>131
ウィキによると一時停止すべきなのでしょうか。

>一時停止すべき場合
>法令の規定もしくは警察官の命令により、または危険を防止するための一時停止。
>・他との衝突その他の危険を予防し、防止し、または危険を回避するため

134 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 20:54:25.88 ID:A69aa7rx0.net
この場合だと両方一時停止しないといけない

135 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 21:08:30.68 ID:jWtDeUN40.net
でもこんだけスピード出してる車来てるんだから
バイク側も音で気づけよ思うわ
一時停止もしない危機管理の甘さだし 両方グズなんだよ

136 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 21:08:37.78 ID:R9tepfcv0.net
動画のような四輪も多くいるのでくれぐれも注意しようと思います。

137 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 21:24:09.60 ID:ly3R/hKH0.net
>>135
電気自動車静かすぎて怖い

138 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 21:25:27.97 ID:pk9u29kt0.net
プリウスでてから交差点や駐車場のあるお店の入り口手前は減速か一時停止するようになったわ・・
あれはマジでやばい

139 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 21:29:33.09 ID:ly3R/hKH0.net
うちの親父がよくやるんだけどね
こういう狭い道では飛び出し防止のために、誰もいなくても先行して軽くクラクション鳴らしてたな

140 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 21:45:52.86 ID:R9tepfcv0.net
テレ朝のスケートで羽入くんもぶつかってボロボロですやん。

141 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 21:49:47.95 ID:R9tepfcv0.net
と思ったらただいま1位。
明日の1面は羽生くんでしょうか。

142 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 22:22:06.16 ID:jJGk+ivP0.net
楽天カードに申し込めってメールがよく来るけど
新聞配達員は審査で落ちるらしいから申し込めないw

143 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 22:57:02.32 ID:4aJEtTf90.net
楽天が個人情報欲しがってるだけだと思ってるから
申し込みはしないな俺はw

審査通る人なのか通らない人なのかを見定めたいんだろうなって・・・

144 :(-_-)さん:2014/11/08(土) 23:37:27.42 ID:jJGk+ivP0.net
あーなるほど。そうかもね。
5000ポイント進呈とかに釣られそうになるけど審査通らないから申請しない。
個人情報欲しさに何かにエントリーしろとか本当に多いから気をつけないとね。

145 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 01:18:46.17 ID:meqw4IaS0.net
>>142
落ちねーから安心しろ
クレヒスあればスロプーでも通る

146 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 01:53:35.17 ID:OdT/JXYK0.net
そろそろ時間だぞーーーーー
おきろおおお

147 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 03:40:41.34 ID:XeDO+Vzg0.net
配達オワタ 

休刊日きたああああああああああああ

148 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 04:21:34.12 ID:/Efef7j/0.net
>>147
早っw

149 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 04:46:05.14 ID:j+CLZpvV0.net
ばーか
いつまでも車の中で待機してんじゃねえよ
わかってんだよ
おまえだよおまえ
毎度毎度うっとうしい

150 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 05:04:23.70 ID:eELxbOBf0.net
思春期に〜少年からちんこが生える〜♪

151 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 06:50:29.74 ID:OdT/JXYK0.net
うちの年寄りめんどくさい
ネットとかしない人だから、天気予報とか前日の新聞の情報とかで判断してるみたいなんだけど、
俺が毎朝、雨雲レーダーでの直近の予報を伝えてて、あまりにも当たるもんだから
なんかコイツすごいやつじゃないのか!?みたいなそういう目で見てくる
毎朝予報聞かれるからそろそろほんとのこと言おうかなw
「爺さんもネットやれよ」って言ってやるか

152 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 06:54:16.24 ID:DsKZBGe+0.net
挨拶するのは良いんだけど話しかけてくるおっちゃんウザイ
こっちは一分でも早く配達終えたいんだよ
てか順路変えてくれ、会いたくないんだ

153 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 06:56:42.84 ID:eFEZovz+0.net
明日は選挙で休刊日変更になったから注意な

ちゃんと目覚ましセットしとけよ!

154 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 07:02:09.01 ID:eELxbOBf0.net
50から上がみんな死ねばこの国は豊かになる

155 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 07:03:12.15 ID:OdT/JXYK0.net
>>153
ラジャー!!!

156 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 07:24:26.11 ID:GnpALK0rO.net
>>151
雨雲レーダー予報は確実じゃないから、年寄りへの言い方は慎重にね。
「降る」「降らない」と言い切ってしまって逆になると、恨まれて陰口言われるよ。
0%や100%では聞いてこないはず。聞いてくるのは10%〜90%。それは雨雲予報を直前まで見ていても、案外外れる。
「たぶん〜〜の可能性が高いと思いますよ」くらいにしとくのが吉。

157 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 07:44:34.98 ID:fxKhzuCU0.net
1部余ったけどしらん

158 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 08:23:45.18 ID:fxKhzuCU0.net
まあまあやで
http://i.imgur.com/JkdFHn7.jpg

159 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 09:02:42.33 ID:JaAi9XTe0.net
中華料理店の前を、コーヒー片手に歩いていたら毛並みの良いネコさんがこっちを見てちょこんと座っていた。
握りしめた缶コーヒーも温かったけど、ネコさんの眼差しも温かった^_^

160 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 09:03:52.11 ID:eELxbOBf0.net
>>157
お前クビ!

161 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 09:08:37.26 ID:GnpALK0rO.net
157
総支給が10万超えてるのに所得税が830円ておかしくないか?
俺なんて6万しかないのに2000円だよ

162 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 09:15:51.66 ID:fxKhzuCU0.net
他で仕事掛け持ちしてると言ってあると
税額表の乙欄適用で3%引かれるから源泉徴収票もらって確定申告する
払いすぎてれば戻ってくる
新聞配達しかしてないと言えば独身で年収103万以下なら所得税はかからない

163 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 09:19:20.40 ID:GnpALK0rO.net
>>162
やけに詳しいなw

164 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 09:56:11.30 ID:KT+b2Ce60.net
http://i.imgur.com/UCaGhdL.png

165 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 10:25:32.10 ID:UOUFNkpRC
ロト7の当選金には所得税がかからない。
これはもう買うしかない。
酒だのタバコだのくだらない事に使う金があるならロト7に使うべし!

166 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 11:14:56.14 ID:fZcRU+z40.net
バイクをこんな感じのLEDにしたい
http://i.imgur.com/WiQVIVK.jpg

167 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 11:16:07.79 ID:fZcRU+z40.net
http://i.imgur.com/0XctRld.jpg

168 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 12:33:25.89 ID:DsKZBGe+0.net
給料はいるし冬用の靴でも買ってくるかな
めんどくさいけど明日休みだと分かってると体が軽い

169 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 15:27:26.72 ID:wDU+aOtd0.net
マ〜ツオ君!あっそびましょ!

170 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/09(日) 15:45:55.56 ID:qErRo1tQ0.net
パッ出た(((o(*゚▽゚*)o)))閉店ガラガラ(-_-)

171 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 16:10:03.12 ID:TI9Ia9gJ0.net
はあ、昭和臭い

172 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 16:33:51.77 ID:UOUFNkpRC
マツオじゃなくてマツビだろ。
マツビ君も買っているロト7!
君達も買おう!買うのだ!

173 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 16:29:55.27 ID:pzdZRAPy0.net
松尾さんはいくつなんだ

174 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 16:38:32.20 ID:TI9Ia9gJ0.net
まだいたのか半値厨
あぼんしてるから知らないけど

175 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 16:45:57.04 ID:wf8NXBBG0.net
>>158
うらやま
何軒配ってんの?

176 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 16:57:04.43 ID:2ridNQgX0.net
>>158
前払金なしとか
あなた偉いよw

177 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 17:35:14.19 ID:wf8NXBBG0.net
http://i.imgur.com/JkdFHn7.jpg

俺の月収。・゚・(ノ∀`)・゚・。

178 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 17:46:50.27 ID:KVSLmP+v0.net
偉いなちゃんと画像うpして
今月でやめるから俺もそれに色ついた給料になっちゃうわ
風俗へ行く回数は減るだろうなぁ

179 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 17:57:00.97 ID:NmwSjqpz0.net
>>142
今そんなにきびしいんだね!
年会費ひきおとされるカードなら審査とおったんだけど、
使わないカードに会費ひきおとされるのいやになってきた

180 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 18:28:10.49 ID:P3VkamDu0.net
みんな一応sageような

181 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 18:41:25.69 ID:tB/M+8oC0.net
ここでまで引きこもんなよ
ageていけ

182 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 18:51:04.44 ID:P3VkamDu0.net
こんなときだけ目立とうとすんなよ
変なのが増える
sageていけ

183 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 19:55:23.85 ID:fxKhzuCU0.net
目覚まし切っとけよ〜

184 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/09(日) 19:56:20.14 ID:qErRo1tQ0.net
俺の給料明細も見せたいけどバレるからなぁ

185 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 20:23:02.45 ID:hOsWiCUP0.net
>>142
210万の朝夕刊配達だけどクレカ5枚持ってるよ

186 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 21:33:52.48 ID:pRgZ+5K50.net
>>184
ここ見てる奴が同じところにいるならそれを見るまでもなく今までの言動なんかでバレてるだろうから大丈夫だろ うp

187 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 21:56:03.97 ID:wf8NXBBG0.net
>>184
見られたくないところをペイントで消せばいいよ

188 :ageマン:2014/11/09(日) 22:17:16.98 ID:tB/M+8oC0.net
ageましておめでとう










だれだよ松尾とか
本名ならまだしも
つまらん半値
シャキッとしろよ
ええとしこいて

189 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 23:31:55.83 ID:6gZ2zIvh0.net
>>188
スレを荒らしたいのか?
スレに荒らしを呼び込みたいの?
ここはひきこもり板だ。
専業はあきらかに板違い。短時間バイトとはいえ新聞配達員も厳密には板違いなんだよ。
ひきこもり板にはスレ立て禁止!となってもおかしくないくらいの、黒に違いグレー。
せめて目立たないようにsageで書くのが板民への配慮・遠慮だと思うが。

190 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 23:48:43.84 ID:eELxbOBf0.net
便所の落書きに配慮も糞もあるかよ

191 :(-_-)さん:2014/11/09(日) 23:53:55.96 ID:P3VkamDu0.net
便所の落書きと思っていながらわざわざ書き込みに来るあたりがしょぼい

192 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 00:29:05.69 ID:T5Pqo+EI0.net
平成27年度新聞休刊予定日
1/2金
2/9月
5/7木
6/15月
7/13月
8/17月
9/14月
10/13火
11/9月
12/14月
上記日付朝刊はありません
選挙などで変更になる場合があります

193 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 00:47:03.63 ID:QoUVWide0.net
>>177
え、なにこれ
一部123円ってこと?

194 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 01:10:22.03 ID:DODj7fKf0.net
>>192
また2ヶ月間連続休刊日無しかよ・・・
休み休刊日しかないのつらいわ

195 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/10(月) 01:19:43.95 ID:eHbVFWqO0.net
労働基準局に誰も行かないのが凄いよな

196 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 01:24:24.79 ID:FxdJimSh0.net
>>194
どういうこと?最低でも週1は休みなきゃいけないはずだけど…

197 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 01:28:06.63 ID:sku+J0OG0.net
週1あれば最高なんだけどね

198 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 01:35:08.10 ID:ACJTJdzd0.net
俺が悪かったageとく








うん。グダグタ長文打ち過ぎ気にしすぎ
そこまで神経質なのがここにいたとは

199 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 01:54:51.53 ID:z4z3x3po0.net
>>192
せめて月一日は休みくれよ・・・
休むと周囲に迷惑かかるから、配達員は自由に休めないんだからさ。
真面目な人ほど苦しめられるまさにブラックだわ。

200 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 02:17:31.64 ID:DbRxhls1m.net
いるいるこういうお前ら http://www.youtube.com/watch?v=H1JIW2x7ZWM&feature=youtube_gdata_player
言ってるだろ事故るときは単独でなって

201 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 02:18:06.11 ID:DbRxhls1m.net
age は機能です

202 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 03:18:03.78 ID:suk/lC3e0.net
>>177
どこに転載するつもりだったんだw
>>196
休みのない配達所は辞めろとあれほど・・・正月休みもないとか底辺中の底辺だぞ俺ら

203 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 04:21:09.66 ID:VvP75uEw0.net
今日休刊日だったんだ
販売所いったら真っ暗だたよ・・・

204 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 05:17:48.49 ID:pkmGnb5x0.net
お前ら夢刊乙

205 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 05:21:24.29 ID:Y568UJKV0.net
配達おつー
今日は寒くなかったね!!

206 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 05:29:38.07 ID:WktNUAYTG.net
結局3時くらいに目が覚めて2ちゃんしてた
ぐっすり朝まで寝たかったけど、まいいや
アラームセットせずに眠れる喜びを味わえたから

207 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 08:13:16.22 ID:9uIvelamj
労働基準監督署に行けば取り返せる金がたくさんあるよな。

でも専業の一般常識の無さは半端じゃないからな。
有給すら知らないオッサンが普通にいるもんな。

朝刊ニートの場合はバイタリティの無さが半端じゃないんだよね。
ちょっと先まで行けばディスカウントSHOPがあるのに手前のコンビニで買い物したり。
とにかく何でもかんでも面倒くさがる奴が多い。

208 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 08:20:30.78 ID:vd2khKJN0.net
休刊日オワタ
今日は霧がすごくて休みでよかったわい

209 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 12:13:59.40 ID:KR8qRtbU0.net
いきたくねー

210 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 12:48:45.65 ID:UCXoRznC0.net
>>142
150万の朝刊二−トだけどクレカ3枚持ってるよ

211 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/10(月) 13:00:44.76 ID:eHbVFWqOS.net
給料また減ったわやる気失せるわ

212 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 13:12:42.24 ID:MyvWcea40.net
いまって新聞屋さんボーナスでるのかい?
昔配ってたころは夏冬各10万もらってたな・・・

213 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 13:43:30.87 ID:Vd1DZUSPS.net
>>211
松尾頑張って
応援してる

214 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 14:08:23.65 ID:FzEcA9UZW.net
微々たる給料が上下したくらいで騒ぐなよ
目障りなんだよお前
前のスレにもいなた。コピペばかりしてるのが

215 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 14:27:32.63 ID:rYNNRGcG0.net
今日夕刊あんのか!?

216 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 14:31:43.34 ID:MyvWcea40.net
休刊日は朝刊がお休みなだけ
祝祭日は夕刊がお休みなだけ

217 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 14:33:29.98 ID:rYNNRGcG0.net
人の世はややこしいな…

218 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 15:27:46.34 ID:KR8qRtbU0.net
「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「アルバイトや派遣として働いたこともないというのはどういうことですか?」
「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に身につけたことは?」
「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってませんか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命でこれですか?」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「あ、資格とかどうでもいいですから職歴の話をしてください」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「あなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「今から30分時間を差し上げますから、ニートひきこもりしていた理由を
 合理的で納得できるように説明してもらえますか?」

「本日はお疲れ様でした。結果は近日中にご連絡します」

219 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 15:55:25.37 ID:c0vJtTD+0.net
長い間不着しないと配達が楽しみだから困る
早く明日の朝刊になれ

220 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 16:08:47.34 ID:5uLqWiXy0.net
楽しみじゃないけど外出ると気分がリフレッシュする

221 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 16:47:38.85 ID:smrrVvtT0.net
松なんちゃらって老害も黙ってりゃ死ぬからほっとけ
気にすんな

222 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 17:29:03.31 ID:xxQtF/Wg0.net
目覚ましかけとけよ〜

223 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 17:29:23.31 ID:JXpjM1xi0.net
あーバイト辞めたいのに辞められない…もうバックレたい
でも仕事を教えてくれた人に申し訳ないし底辺だとしても社会人としてちゃんとしないと…
つーかなんで働く人が無理やり新聞契約させられるんだよ汚いな

224 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 18:43:14.80 ID:WktNUAYTO.net
>>223
辞めたいなら社会人としてちゃんと辞めろよ。
一ヶ月前に言えば、一ヶ月間に引き継ぎして円満に辞めさせてくれるさ。
ニート根性丸出しなヌルい事ごちゃごちゃ言ってないで辞めてしまえ。

225 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 18:48:30.41 ID:c0vJtTD+0.net
ウザイ他紙のおっさんに合わないために順路変えたいけど、変えると最後に団地もってこれないジレンマ
汗びっしょりかいてから配達するのも嫌だしニントモカントモ

226 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 18:53:45.11 ID:ZrLx0vOw0.net
>>218
「さして面白くもないこの箇条書きを、わざわざ打ち込むのに費やした時間に対する貴方の人生でのメリットはなんですか。」

227 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 18:55:24.76 ID:ZrLx0vOw0.net
雨考えると箱物は後ろの方がいい

228 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 19:00:07.39 ID:QIXg24eV0.net
松ちゃんの明細みてみたい

229 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 19:35:54.15 ID:c0vJtTD+0.net
あぶねー目覚まし忘れてた
明日は怖い専業いるから気が抜けん

230 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 20:19:18.20 ID:QELyv6Bb0.net
>>200
完全に配達員のが10悪い、一時停止せず突っ込んでる
だが、車両の一部が見えた瞬間に減速せず突っ込んでる車両もキチガイ確定
動画だけ見た感想は両方キチガイ

231 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 20:22:18.35 ID:QELyv6Bb0.net
交通事故ってのは「双方」がマヌケな運転をしてるのが9割だ
完全停止してる渋滞に突っ込んで玉突きだとか
信号無視だとかあるが
双方が動いてる車両の場合九分九厘「あいこ」と言っても過言じゃない

232 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 20:55:30.83 ID:id4CuIRY0.net
今日同じような感じの道路を夕刊で通ったけど、やっぱ42kmはない
人を殺してもいいというつもりで走ってるとしか思えない

233 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 21:12:30.67 ID:6NDJJIJI0.net
>>232
俺と同じことしてる人がいたのかw
通行人はもちろん、一時停止していない車両にぶつける気で運転していたと思われても仕方ないね。

234 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 21:15:44.09 ID:FTLkhKMZ0.net
ドラレコあげてるやつなんて9割基地外だろ

235 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 21:17:45.24 ID:H37e0B2y0.net
これぐらい速いやつ結構いるよな、腹立つわ

そのまま横から出てくるやつも腹立つわ

236 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 21:32:03.15 ID:gSNSjLfH0.net
やっと明日休みだ。
今日は朝刊無かったが、中途半端に夕刊があるのが面倒くさかった。

237 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 23:10:07.63 ID:z4z3x3po0.net
配達中って急いでるから197の配達員くらいのスピードで
道路に出てしまうことよくあるわ。
普段まったく人通りなくて油断してて車や自転車に
当たりかけたことも数回ある。気をつけないと。

238 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 23:21:20.76 ID:z4z3x3po0.net
>>225
会いたくないヤツに会うだけで憂鬱だったけど順路変えたら会わずに快適。
少々遠回りになる順路だが慣れればどうってことない。何より気持ちが楽。
同じマンションエレベーター順番待ちとか、イライラからも解放された。

239 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 23:43:29.80 ID:yiohMQRs0.net
階段はつらいよ

240 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 23:47:45.59 ID:yiohMQRs0.net
階段はつらいよ

241 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 23:48:43.89 ID:MyvWcea40.net
エレベーター無しの都営団地な
慣れるまではつらいつらい
慣れると走らないとつらい罠

242 :(-_-)さん:2014/11/10(月) 23:48:58.70 ID:yiohMQRs0.net
階段はつらいの?

243 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 00:08:36.31 ID:+Z4pT7uF0.net
階段はつらいよ

244 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/11(火) 00:16:27.49 ID:kDWwzuXb0.net
松尾必殺、階段は壁に体をくっ付けるようにして転がるように登るんだよ

245 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 00:48:47.19 ID:IsWH9cLe0.net
クソ専なんて罵声浴びせれば更生するよ

246 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 00:59:33.13 ID:AqnfejDd0.net
相変わらず駄々滑りだよな。害児しか分からないことぬかしてるもんな

247 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 01:02:35.07 ID:TsLn/dxdO.net
行きたくねえ

248 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 01:12:51.29 ID:TJv6ASH10.net
お前ら何年女の子と話してないの?

249 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 01:22:34.03 ID:IsWH9cLe0.net
人と接してないレベルだからなあ

250 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 01:32:48.56 ID:1WNGd3Zb0.net
行っても無いのに帰りたい気分

251 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 02:12:27.89 ID:vzroqhH70.net
プールでおばちゃんたちと話してるよ

252 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 03:21:29.54 ID:v4GukMJw0.net
帰宅
寒かったお・・・

253 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 04:52:58.79 ID:NXYnm8ol0.net
新聞差し込もうとしたらいきなりドア開いてその家の奥さんが出てきてびびったわ
夫が朝早いのか交尾の後なのか知らないけどエロかった

254 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 04:57:13.75 ID:NXYnm8ol0.net
>>238
そうなんだよね、最初は挨拶くらいなら・・・と思ってたがこう毎日毎日会うとね
俺に気を使ってくれてるんだろうけど「ちょっと休むかー」と先に行かせてくれたりするし良い人なんだけど
多少遅くなっても快適な方優先で行くわ

255 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 04:57:58.19 ID:jNef0TAB0.net
夕刊の時間帯は関東だけ雨かよ

256 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 05:17:51.17 ID:TJv6ASH10.net
死にたい

257 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 05:27:32.74 ID:+Z4pT7uF0.net
うー、さむ

258 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 06:43:57.62 ID:fhXHMOgJO.net
あaー
ぼうっとしててセットの家間違えて出せなくなって別の家にセット入れた
そんで何故か一部余った
噛分け間違えかと思ったけどやっぱあってたぽいもうわけわかんねー
30分以上探し回って入ってなかった家2軒に余分に入れてきた
もうやだ
自分でも説明不能だから当番に何も言わずに帰った
頼むから電話こないでくれ

259 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 07:01:06.94 ID:5CzGPe260.net
休み明けは絶好調やで

260 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 07:16:20.85 ID:tSjsSjoD0.net
なんかまた休刊日潰したいのか知らないけど、新聞社主導の14日投票説の報道が増えててワ口タ。
いつも第2日曜日に設定してくるなあ。

261 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/11(火) 07:46:20.77 ID:kDWwzuXb0.net
>>258
1枚余った時は落ち着くんだよ。俺も今日余ったけど余裕でわかったよ。1区域120だとして、必ず入れたと思えるのが半分の60、その60から家の前に着いたら入れたと思えるのが30。あ〜ここだったわって当たりに辿り着く

262 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 07:56:14.33 ID:vedeekcr0.net
一旦家に帰って落ち着いて考えてると見えてくるが
こんなことに費やす時間がもったいないから未然に防ぎたいもんだ

263 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/11(火) 08:04:01.68 ID:kDWwzuXb0.net
俺クラスでも月に2.3回は1枚余るよ、でもそのたびに余裕で見つけてるから不着しない。初心者の頃は多く持ってたとかあったけど、もはや数はピタリ持ってた自信があるし余れば探すだけ。余った時は「上等だな面白い」と言ってコーヒー飲んでまずは落ち着くよ

264 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 09:33:20.94 ID:s3pxBt8t0.net
月に2.3回余るクラスだったか…

265 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 11:53:04.01 ID:kCaPm9/T0.net
余り過ぎだろ

266 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 12:12:57.12 ID:IsWH9cLe0.net
おまえら配ってないと思う

267 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 13:05:51.31 ID:eCgy2xrB0.net
休刊日潰れるとか勘弁してくれよぉ

268 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 14:36:41.45 ID:Y8RobNuB0.net
また長文害児が必死だな
文章からして既に老害がみてとれるな

269 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 15:38:01.61 ID:eSBfwK8V0.net
これくらいを長文とかwねーわww
頭の悪いお前には凄い長文だろうけどなww

270 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 16:42:53.13 ID:NXYnm8ol0.net
明日の朝刊はさっき降った雨気にしないで良さそうだな

271 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 17:01:07.07 ID:8257Dnqk0.net
また害児が発狂、反論してますね。笑えます。

272 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 17:34:13.57 ID:/ZvnqZHX0.net
今日は何回も何回もロータリーまわしてきたわ(タバコスパー

273 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 18:19:27.73 ID:TJv6ASH10.net
血って鉄の味するよね それは生物はロボットだからなんだよ

274 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 18:22:08.47 ID:ROpo+/9N0.net
三日に一回不着LVだったのが最近落ち着いてきた
アルコール漬けはいいが寝てないとやっぱラリってて間違えるみたいだわ

今期アニメはツインテールぐらいしか見るの無くてオナニーしながら酒呑み過ぎたのもある

275 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 18:54:31.22 ID:gvWxx+uL0.net
不着は読売
不配は朝日



276 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 19:10:44.61 ID:vzroqhH70.net
不着したくないなら事前に部数確認して出発しろよ
余った部数で不配あるかないか把握できるだろバカ

277 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 19:17:29.80 ID:Tvu5Qwg/0.net
ヒキ松は貯金あって持ち家があるのはいいことだ だが配達なんて一ヶ月やろうが十年やろうがかわらないし速さには限度があるのだよ きみはいい年して配達しかできない能無しというのは間違いない

拡張名人で100万ぐらい稼げるって話な

らすごかったがな

しょせんは能無し配達員

278 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 19:22:08.63 ID:iKVinSQw0.net
未だにニコチン中毒とか

279 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 19:59:27.86 ID:Ey8pDi+SO.net
不配って言い方は嫌だな
配ってない、と、頭から決め付けられてるようで。
実際には、他の可能性(客の勘違い・店の伝達ミス)もあるのに。
不着は、まだ受け入れやすい、
着いてませんよ(配り忘れですか?他のなにかですか?)って優しく尋ねられてる感じ。
『不配』という言い方は冷たい。

280 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 20:02:03.67 ID:Ey8pDi+SO.net
まあ、朝日はそんな風だからバッシングされる
当然の自業自得

281 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 20:07:39.47 ID:Uparazpq0.net
読売は客を疑うのかよ

282 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 20:16:38.92 ID:eSBfwK8V0.net
朝日は常に配達員しか疑わないな

283 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 20:18:41.13 ID:Uparazpq0.net
たとえ思ったとしても客が間違ってるなんてそうそう口に出すもんじゃないもんな

284 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 20:27:34.90 ID:tSjsSjoD0.net
>>283
客の目の前で言うわけないだろ、アホか。

285 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 20:27:57.14 ID:ROpo+/9N0.net
またデリヘ呼ぼうと思ったら同居の弟が電話にでやがらねーw
もうええわ明日はハコヘル行くから
今日はぷにあなDXにちんこ叩きつけるから

286 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/11(火) 20:36:04.70 ID:kDWwzuXb0.net
>>264
あのな余って見つける方が強いんだぞ、余らない奴は余った時に見つけられない。幾度も幾度も余るから見つける術を身につけた

287 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 20:36:23.12 ID:Uparazpq0.net
>>284
んなもん当たり前だ
客がいなくてもそう簡単に言わないってことだ
客商売だ、そして客は配達員じゃねぇんだ
いきなり客疑ってどうする

288 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 20:36:56.19 ID:iKVinSQw0.net
バカしかいねえな
自覚できねえかな

289 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/11(火) 20:47:09.46 ID:kDWwzuXb0.net
なんでも仕事は最初出来なかった奴が出来るようになるってところに努力を感じられるんだよ。初心者の頃から不着しないのも凄いけど、成長してるかしてないかわからん。俺は超成長したから努力として認めて貰えてるんだよ

290 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/11(火) 20:51:25.64 ID:kDWwzuXb0.net
世の中見て見てみーや。この世の中を!!DQNだったのが構成して普通に仕事してるだけで過大評価になるだろ?そういう事なんだよ
最初から凄いと後から来る評価があまり無いよ。ヒキから所長になったと、大学出て所長になったとどっちが強いんだよ

291 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 20:52:49.84 ID:iKVinSQw0.net
まあたあぼんがいるよ
安価レスもあぼんで分からないってオチ笑

292 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/11(火) 20:55:59.87 ID:kDWwzuXb0.net
あの所長、元はヒキだったらしいよ→え〜スゲーな頑張ったんだなぁ。となる
あの所長、大学出らしいよ→ふーん。で?となる
駄目な奴が良くなる事で過大評価になれるんだよ

293 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 20:56:17.99 ID:iKVinSQw0.net
あぼんは今度はまた何語ってんの?
そもそもあぼんを理解してなかったりしてな

294 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/11(火) 20:58:46.47 ID:kDWwzuXb0.net
だからお前らヒキも今から頑張れば世間様は普通になる事で過大評価してくるんだよ。それがどん底に落ちた俺らの救い。世の中はこの世の中は!!そういう風に出来てるんです

295 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 21:02:10.25 ID:xo0zRFFG0.net
余らないようにするコツは、投函したときにいちいち小さな声で
「○○さん入れた」と言って確認すること。
めちゃくちゃ面倒なことだが、これやると記憶がハッキリしてミス防げる。
いつもの惰性でボーっと配ってると、うっかり入れ忘れとかあるから。
後から不着の家を探しまわる面倒に比べたらいちいち確認作業するくらい
大した面倒ではない。

296 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 21:05:11.53 ID:iKVinSQw0.net
臭い癖のあるやつが多いな

297 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 21:06:20.91 ID:tSjsSjoD0.net
そんなに入れ忘れ心配ならトラックロガーでも起動して配達しろよ。

My Tracks
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.maps.mytracks

298 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 21:12:14.23 ID:gvWxx+uL0.net
団地以外だったら入れ忘れしそうな家って決まってるからな

299 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 21:13:03.95 ID:ROpo+/9N0.net
やっと同居のやつと連絡ついた

2週間ぶりのデリヘくるー!!1(22時到着予定)

部屋掃除しよ

300 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 21:13:47.18 ID:byxDp1Ll0.net
ドライビングレコーダーをメットに装着して、怪しげに闇夜を這いずり回るよ。

301 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 21:16:56.66 ID:iKVinSQw0.net
デリヘルとか、とんだ人生だな

302 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/11(火) 21:42:19.85 ID:kDWwzuXb0.net
どんなやり方でも不着しないんなら良いよ。ただいつ余るかわからないから、余計な事するよりも探せば良いよ。余らない日のが多いんだから余計な負担掛けると疲れるよ。そして不着した奴はこういう、何時も確認しながらやってたけどその日はしてなかったとね

303 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 22:13:37.21 ID:xsq0s6oVO.net
明日も昼間に起きて水曜日の情事の再放送観るかな
こんなおばちゃんみたいな生活も結構楽しいもんだな

304 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 22:49:18.00 ID:ROpo+/9N0.net
今ファラしてもらってる
すっげきもちいいいいいいいいいいんほおおおおおおお

305 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 23:22:53.27 ID:Tvu5Qwg/0.net
デリヘル野郎はくそ専業だな 必死に働いてもデリヘル代にきえんだから働かなくても一緒

306 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/11(火) 23:28:53.54 ID:kDWwzuXb0.net
オナニー100回→ティッシュ一箱分程度→100円
風俗100回→1万円5千円程度→150万w
150万とオナニーの差はたいしてないよなw

307 :(-_-)さん:2014/11/11(火) 23:46:00.42 ID:gvWxx+uL0.net
性病が付いてくる確立
ぷらいすれす

308 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/12(水) 00:01:24.29 ID:kDWwzuXb0.net
AV男優は良いわな。女優も男優もAIDS検査とかちゃんとしてから生でやってるんだろ?最高だよな
昔男優の募集普通にアイデムとかに乗ってた事あった。スポーツマン、筋肉質優遇。一現場5千円〜とか書いてた

309 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 00:10:02.55 ID:6TO6iMgm0.net
読売クズ ゴミ
朝日気持ち悪いくらいアホ バカ

310 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 00:14:14.34 ID:6TO6iMgm0.net
ゴミ売り
アホ日

311 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 00:25:44.92 ID:6TO6iMgm0.net
底辺でも風俗行くようなカスになったらおしまいだな

312 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 00:26:45.86 ID:6TO6iMgm0.net
何処の誰かもしらない半島人にちんこ弄られるとか死んだほうまし

313 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 01:14:38.27 ID:tahr1pYH0.net
あーいきたくねぇいく

314 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 01:16:10.72 ID:lLxQFLP40.net
>>279
うちの糞店長は欠配って言うよ
不配、不着、欠配どれも深い意味はなく使ってるんじゃねバカだし

315 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 01:28:57.15 ID:em9/BCwJ0.net
あー、やっぱり気持ち悪いな。さすがヒキの一味が集うところかノシ

316 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 01:31:25.81 ID:6TO6iMgm0.net
不配 配っていない
不着 届いていない
欠配 配る行為をしていない

317 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 01:32:39.32 ID:6TO6iMgm0.net
>>315
よお嫌われ者

318 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 03:14:27.66 ID:aTFKSFlZ0.net
あー寒かったwwwwwwwwwwwwwwwwww

319 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 03:39:47.65 ID:nOmh8o/S0.net
1時間寝過ごしたけど、こんな時こそ悠然と行くか

320 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 05:03:51.47 ID:Z5pN5P6C0.net
>>248
昨日夕刊で丁度帰ってきたJSと話したよ

321 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 05:06:00.56 ID:Z5pN5P6C0.net
>>304
Vガンダムでも見てんのか

322 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 05:08:57.74 ID:6TO6iMgm0.net
土砂降りワロタ

323 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 05:12:17.88 ID:Z5pN5P6C0.net
>>295
そうやって集中力を持続する工夫を見つけるっていうのは大事だよね
自分は違うやり方だけど、コツを見つけて劇的に不着減らせるようになった

324 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 05:16:08.64 ID:Z5pN5P6C0.net
>>275
新聞は不着
メール便は不配のイメージ
俺はAだけど不着が使われてるよ

325 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 05:21:56.53 ID:dmw527ms0.net
配達途中で降って来て、更に降ったり止んだりする雨がいちばん疲れる

326 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 05:29:27.82 ID:nDhZjdow0.net
今日また新人さんが来てた。
過去、二人きたけど即日にやめていったwww
今回もどうかなあと思ってるけど出発前はあんなににこやかだったのに
配達後帰ってきて会ったら、えらく落ち込んでるwww
教える人はカリカリイライラしてるしwwwww
はっきり言うと、教えてるのは専業なんだけど、この人教え方ものすごく下手wwwwwwwwwww
気が短いし、自分の思い通りにならないとすぐに癇癪おこすwwwwww
あ、過去二人って書いたけど、過去3人だったwwwwwwwwwwwwwww
ほんとにものすごく下手くそで一日で覚えさせようとしてるwwwwwwwwwwwww
地図も順路帳も渡さずに覚えろと言ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホです。。。。

327 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 05:45:01.41 ID:u7RyWGWoL
諸紙だけ雨ビ、本紙カバーで隠した@神奈川
正直無理だった
かなり本紙はちょこちょこ濡れた。でも突っ込んだ
いつもの俺なら諦めて店に帰るけど、今日はイライラしてたせいで無理しすぎた
カバーで隠しても軍手が濡れると意味ないわ・・・いっぱい手形付けてしもうた
過去3年、雨濡れ苦情だけは受けた事ないけど今日はさすがに覚悟するお!!!
糞専に怒られるの怖いお・・・

328 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 05:48:16.62 ID:sdJullzX0.net
思いのほか雨が強く降ってきたんで一旦店戻ってビニールし直したわ(´・ω・`)

329 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 05:49:35.55 ID:nDhZjdow0.net
ばかだなあ

330 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 06:08:35.22 ID:Png5vJK10.net
小雨未満のは無視、最後の方粒が大きくなったけど綿布でガッツリ覆ってそそくさと配達し終えた
最後の団地で朝日の兄ちゃんとジグザグで被りまくってワロタわ、相当イラついたと思う
逆回りで配っときゃ良かった

331 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/12(水) 06:25:40.31 ID:9ntb1OMd0.net
ヒキスレの中で最も優れているのがこのスレ。俺らはヒキの中の上位にいるんだ。自信を持て
そういう事。10人精鋭が居る中の最下位より、10人駄目な奴の上位に居る方が精神に良い

332 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 07:30:31.34 ID:OkSKlTpZ0.net
今日はネコさんの遭遇率が高くて、ネコ界で何かあったのではないか?と勘ぐっている。
ネコさん、お身体には気をつけてください。

333 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 07:38:20.02 ID:DEOzyjwO0.net
>>332
おいこら糞専死ねや!おうこら糞専死ねや!

334 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 07:47:00.22 ID:6TO6iMgm0.net
凄い自演を見た

335 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 07:54:11.72 ID:7ZasLWmM0.net
雨いきなり降ってきてうっとうしいわ
YCジャンがびしょ濡れや

336 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 07:57:39.25 ID:OkSKlTpZ0.net
あったかいお茶漬け喰いたくなってきた。梅茶漬け美味い。

337 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 07:57:44.83 ID:lkW1pl1C0.net
あぁまた休刊日潰しかよ。

338 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 07:58:45.46 ID:FETwv+NS0.net
新聞配達バイクスレ2 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1415518805/

339 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 08:00:27.81 ID:dIJ2binc0.net
>>332
糞専死

340 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 08:10:07.13 ID:wFwnjiQ4O.net
今の店、朝夕を一年したが飛ぶわ
辞意を伝えるか迷ったけど飛ぶってくらい復讐心がある
あんまオススメ出来ないさ
あのバカ糞鮮魚共が休み減るわ、年末年始の時期で新人入ってもろくに教育する時間ないわで泡ふくのが楽しみ

341 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 08:15:18.32 ID:nDhZjdow0.net
そうか、いろいろあったんだな
お疲れさん

342 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 08:21:34.47 ID:aTFKSFlZ0.net
バックレで辞めるんなら元日に飛ぼうぜwww
きっと地獄絵図だぞwwwwwww

343 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 08:24:16.56 ID:nDhZjdow0.net
ぶwwwwwwww
俺には関係ないしどうでもいいw
うちの店でそういうのがあったら困るけどね(o´・ω・`)

344 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 08:33:09.94 ID:KlAUAQ4U0.net
配達員の嫌なもの
1.雪
2.台風
3.雨
4.選挙 

345 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 08:34:36.53 ID:wFwnjiQ4O.net
>>341
待遇面、ゴミ所長の自己中、一部糞鮮が俺様だから糞鮮の機嫌次第で気を使うやらね…
もう疲れた

>>342
残念ながら他紙に移る予定で探してる
だから飛ぶのは来月の給料日以降だね
無論、口が避けても飛んで来ますたなんて他紙の面接では言わないさ
あくまで面接から1ヶ月は置かないと、他紙の所長にバレるしな…向こうも色んな人間見てるしさ

ずっと夏頃から悩んでたけど、決意してスッキリした

346 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 08:35:26.09 ID:nDhZjdow0.net
>>344
それに専業も加えて。
やつらほんとにめんどくさい

347 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 08:37:56.13 ID:6TO6iMgm0.net
鮮魚のなにがめんどくさいの?別に不着しなければなにも話さないし 配達終われば家に引きこもりだけなんだが

348 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 08:40:11.13 ID:nDhZjdow0.net
夕刊配ってるんだけど、しょっちゅう絡んでくるんだよw
さびしいのかどうか知らんけどね

349 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 08:46:28.06 ID:6TO6iMgm0.net
虐められてるんだな可哀想に

350 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 08:54:07.53 ID:6TO6iMgm0.net
初めて数週間くらいならバックれてもそんな迷惑かからんが一年もやってるとなるとお前には責任があるからそのバックれが原因で解約された客が出るとなると損害賠償を請求されることがあるから気を付けろよ

351 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 09:01:59.98 ID:7ZasLWmM0.net
所長変わって休日出勤手当てなんてのができたわ
月4回まで休みもらえて休みもらわなければ一回ごとに2500円貰えるて
休み一回ももらわなかったら2500*4で1万円プラスで貰えるらすい

352 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 09:31:13.30 ID:Xs+GF9U+0.net
ブチギレたら収まったよ
返さないと思って舐めてるからな
ストレス解消の相手してられんし

353 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 15:12:09.30 ID:S5rIre0l+
1件ずつ「〜さんのお宅に全ての良き事が雪崩のごとくおきます。」
ってお客さんの幸せを願いながら真心をこめて配達するようにしてから不着しなくなった。

354 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 15:24:02.09 ID:EIh2JHGO0.net
配達中なのにうんこでそう
しゃあない少し遠いがコンビニいくか

355 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 15:52:13.35 ID:jOuVXYbw0.net
>>351
日給2500円じゃ働く気しないな、休みのほうが大事だわ

356 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 16:07:18.16 ID:IJCRGo9f0.net
いやいやそうじゃなくてw

月4日休みで、もし休日出勤したら1日あたり給料+2500円てことでしょ

休んでも休まなくてもどっちにしろうらやましすぎるわ

357 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 16:34:45.85 ID:C9APtnue0.net
あいつコンビニでうんちしてる間に
新聞パクられないのかな

358 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 16:41:12.63 ID:HqC8Kvdr0.net
雨の日にオススメの靴ありますか?今使ってる長靴がなんか嫌で(・・;)

359 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 16:49:51.30 ID:EIh2JHGO0.net
この寒い中エロいかっこしやがってJSめ
ちんちんふっくらするわ

360 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 17:22:46.98 ID:ifumpEZ70.net
>>351
そういうシステムですってちゃんと公表してるのが偉いわ
うちはもう希望休なんて定期的に取ってるやつなんていないからできないし
予定がある週だけ休んでも何も言われないなんて羨ましいし、そこなら俺ももっと続けてたわ

361 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 17:24:07.09 ID:ifumpEZ70.net
比翼恋理のだ〜りんが300円だったのでやってみるぜ
アニメしか見てないけど大丈夫やろ

362 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 17:24:19.25 ID:jOuVXYbw0.net
>>356
欲しいものがある時は出勤か、まさに自由人だな

363 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 17:27:30.81 ID:jOuVXYbw0.net
>>358
ダンロップ系適当に履きなされ、デザイン良いのも多いよ
http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=2186077051

364 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 17:28:27.93 ID:ifumpEZ70.net
>>306
末尾の糞にレスすんのはムカつくが
ティッシュどころかオナホールでオナニーすんのと風俗一緒にすんのがアホやと思うわ
生の人間に(アバズレであろうがなんであろうが)本物とペロペロできる魅力が分からないなんて

真性童貞は二次元ですべて満足してんのか?それは羨ましいな(棒

365 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 17:34:18.54 ID:6TO6iMgm0.net
お金払って僕のチンチンいじってくだしゃいーってかwきもちわりぃー

366 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 17:37:50.35 ID:HqC8Kvdr0.net
>>363
おー、良さそうです。ありがとう。

367 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 18:08:56.40 ID:o2AeyxSWO.net
配達で長靴は履いた事ないなぁ
普段の運動靴で濡れるの構わず配ってる。その方が歩きやすいし運転しやすいから。
まあ、真冬でも氷点下になる事は一日あるかないかくらいの土地だから出来る事なのかも

368 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 18:15:36.02 ID:ifumpEZ70.net
>>365
そんなLVちゃうわ

俺「あっ・・・きもち・・・そこ・・・俺Mやからもっと耳ベロベロォーってなめてベロベロってー」
嬢「こう?」
俺「あっうっんほーー・・・ちょもっとちんこサスサスして」

ピピピピピピピピ(サービス終了のお知らせ)

俺「延長するからさー生でやらしてくれへん、さきっちょ、さきっちょだけでええから」
嬢「えー・・・・中で出したらあかんで?」
俺「んほーーー(パンパン)中で出すで?どうせピル飲んでるやろ?(パンパン)」
嬢「えっ・・・のんでるけどぉー・・・」
俺「出す出す出す出すいぐーーーーー」

ビュルルルルルルル

情けないとか気持ち悪いとかそんなん分かってるわ

369 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 18:17:35.40 ID:tahr1pYH0.net
今年の1−2月で靴が普通のだとクッソ寒くなるってのが解ったから、
冬用の買おうと思ったけど、防風・防寒・撥水で柔軟性のある靴が3千円くらいで売ってるわけないよなぁ・・

370 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 18:23:00.54 ID:f9lZUufZ0.net
アル中風俗男気持ちわりー

371 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/12(水) 18:32:58.53 ID:9ntb1OMd0.net
>>364
あ〜まだそこかまだまだ経験不足だな
俺は風俗でこれまで1000人は相手したな素人は10人だけど。あんまり俺を見くびっちゃ困りますよ。そもそも童貞とかの煽りは本当にしょもない。俺には無意味な煽りだから

372 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 18:41:33.13 ID:ifumpEZ70.net
>>371
なんだそりゃ
オナニーと大差無いとは思えんはずだそこまで通ったお前ならな
素人相手は若い時にやったがフェラも下手糞、まぐろ、馬乗り腰フリなんて何ソレやわ
愛情うんたらで彼女や嫁をもらってもやる事やってもらえな何の価値も無いわ

373 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/12(水) 18:51:46.56 ID:9ntb1OMd0.net
俺は下手だとか上手いとか思った事は一切無い。0歳〜100歳まで性の対象だしドブスから可愛いのまで行ける
これは経験じゃなく持って産まれた特技かなw

374 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 19:02:32.22 ID:7gTeyAE/0.net
14日選挙
15日休刊日

375 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 19:09:11.99 ID:ifumpEZ70.net
>>373
女ならなんでもええって言うなら嫁はん作れよ
俺は5年ぐらい結婚生活してたけどそいつはフェラも最高で
セックスも下手ながらもこっちのやりたい事に合わせてくるのがうまかった
コスプレもたくさんしてくれたしな
でもやっぱり女一人じゃ満足できんくて浮気しまくって離婚した
結婚なんて俺には糞でしかないわ

376 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/12(水) 19:19:39.01 ID:9ntb1OMd0.net
>>375
いりません。貧乏になりたくないのと、一人で部屋に居るのが大好きなのと、様々なプレッシャーが大嫌いなのと、人に言われて行動起こすのが宇宙一嫌いなんでw

377 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 19:20:08.98 ID:f9lZUufZ0.net
コテつけてくれ NGにしたいから

378 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 19:20:11.06 ID:Xs+GF9U+0.net
ID:ifumpEZ70はNGかな

379 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 19:23:06.53 ID:lkW1pl1C0.net
>>374
その場合休刊日潰れるよ

380 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 19:31:15.15 ID:Z5pN5P6C0.net
>>375
家でまで誰かと暮らすなんて考えられん
煩わしくて死にたくなりそう

381 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/12(水) 19:39:07.59 ID:9ntb1OMd0.net
>>377-378
嫌いアピールすんなよ。誰も君らに嫌われるのか怖いからおとなしくしようなんて思わねーよ

382 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 20:29:40.59 ID:ifumpEZ70.net
NGだとかなんだとかよくあるけどほんまアホやと思うわ
自分らが自治厨て自覚ないんか?
ここはいわゆる世間とは違うわけで何のルールも通らん公衆便所やんかー
お前のママやないねやんかー?

383 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 20:59:11.02 ID:f9lZUufZ0.net
あっIDでNGにすりゃいいのか
これで不快なもの見なくてスッキリ

384 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 21:04:31.93 ID:ifumpEZ70.net
残念だったな
日付が変わったら文体から推測して正体探しのゲームの始まりだ

385 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 21:17:15.42 ID:DQ/gmLkt0.net
イヤなことから逃げてばかりいると逃避癖がついちゃうよ

現実から逃げ
松尾から逃げ
最期は人生からも逃げ出すか

386 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 21:27:04.40 ID:uENwEnAf0.net
糞コテから漂う童貞臭がハンパない

387 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 21:51:11.02 ID:EH0/oPuO0.net
昨日、店に行く途中でふと振り返ると自分のすぐあとを1mぐらいの距離で
白黒模様の猫が付いて来ていた。こっちが走ると猫も走り、止まって振り返ると
猫も止まってこっちを見てる。
最初は行く方向が同じなんかと思ってたが、こっちが道路を斜めに横切ると
猫も斜めに横切って付いて来る。そして、大通りに出たところで猫は止まって
それ以上付いて来なかった。立ち止まってこっちをじっと見てるだけ。
店に行く時間なのでこっちは猫に構ってられないからそのまま店に向かったが、
野良猫とだるまさんが転んだみたいなことになったのは初めて。あの猫、可愛かった。

388 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 22:13:26.85 ID:Cayg54No0.net
>>387
それは間違いなく幸運のネコでしょう。
自分は修道院の途中で、タヌキとよく出会うので最近はタヌキとも顔馴染みになってきた。
紙配りのモチベーションアップはどうぶつ達とのふれあい(゜_゜)

389 :(-_-)さん:2014/11/12(水) 23:07:12.65 ID:w+YzRDiq0.net
はよ寝んかい!
            ___
         ,,ィッ:::::::::::::::::::::`ヽ、
        <ヘッ/´゙´゙⌒ヾ::::::::::\
       /         ミ::::::::::::ヽ
       {:/       .  ヾ:::::::::::::::i
       v,,,    ,,,,,,,    シ::::::::::::::|
     ___イヘ,,__,'゙´⌒ヽ,,--‐‐ミミ ィヘ}
      {, /━-}~{l -━ |    シ く) リ
      fー‐イ   ‐、ー''´     r /
      ',  { `ー‐^´^\      ー'
      '、 ゝrェェェェュ、 l      ハ
        >、 ヽrェェェッハ i    /::::::: 
   ,ィ-─'´::::ヽ`ー‐''´  ノ / /:::::::::
  /:::::::::::::::::::::∧_  ,ノ/ /:::::::::::::::
  /:|::::::::::::::::::::::::::::|\~  //::::::::::::::::::

390 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 00:48:05.33 ID:NlABeY9u0.net
関東だが霧やばくねえか?
こんなに濃い霧の中、配達は初体験だわ

391 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 01:09:57.56 ID:epU1fNXw0.net
10mぐらい先までしか見えない濃霧って年に3、4回あるなぁそういや。

392 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 05:18:53.19 ID:CtswOTdS0.net
初体験ではないけど確かにかなり濃かった
40m先の信号とトラックのライトが消えたレベル

393 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 05:46:59.53 ID:K8DDra5V0.net
関西は風が強かった

394 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 06:44:22.37 ID:LhrWKTE80.net
トンコする人間がこれから増える季節か。
本当に使い捨て産業の代表みたいな仕事だよ。新聞屋は。

395 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 07:10:27.53 ID:emGV0oNu0.net
休みないのがやっぱきついわ
本業掛け持ちでやってる人はすごい

396 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 13:25:29.53 ID:zv10gMjn0.net
新聞の厚生会ランクってのがOからBに変更になったんだけど、この制度に詳しい人いない?
退職金とかに関係してくるらしいから。

397 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 13:27:46.41 ID:RETXa6bu0.net
朝刊だけ初めてまだ3週間ぐらいだけどキツすぎてトンコしたい。
団地と工業地帯の区域を配達してるせいで3時に店に着いて積み込みが終わるのが3時半で、そこから配達開始して終わるのが6時半ぐらいになる。ちなみに部数は100ぐらい配って休刊日の休みだけで4万ぐらい

398 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 13:35:40.77 ID:NlABeY9u0.net
実働3時間半で休み無しで4万ねえ・・・
良く3週間も続いたよ

週1休みで、2〜3時間で終わって月10万とか
いっぱい有るから新しいとこ探しなさい

399 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/13(木) 13:57:20.41 ID:0m52ie4h0.net
>>396
2年以降から貰える。新聞屋への貢献度で変わる。どこの新聞屋か知らんけどBとか朝夕刊集金でもやってんのけ?

400 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 14:00:41.08 ID:IrNiF0Xk0.net
今時休みがないって…しかも3時間半かかるのに4万…酷すぎるわ やめろやめろ

401 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/13(木) 14:01:09.48 ID:0m52ie4h0.net
>>397
100なんてのは俺クラスだと積み込み入れても40分で終わるレベル
初心者にしても遅いな君は、ちなみに100積み込むのにバイクにセットしても5分だよ

402 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 14:04:26.26 ID:+vSL9o6N0.net
めっちゃぼられてるのだ…

403 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 14:29:15.64 ID:ybIFQ1T/0.net
>>397
マジレスいくぞー。

まず休刊日のみ休みのとこは結構多いからそれ自体は気にしなくていい、相応の給料かどうかが問題。

部数については「俺なら○○分で・・・」とか言うやつは分かってないからほっといていい、
地方で広範囲の配達とか団地とびとびとか色んな理由で部数少なくても時間かかったりする。
販売店からすると事務的に時給制のみで考えてない場合もある。

結論としては、慣れてきたら何時間でできそうか。
自分にとって労力の少ないと思われる間の給料についてもきっちりくっっきり時給が貰えないと許せないかどうか。(例えば積み込みや移動時間など)
そして最終的には、給料が費やした時間と労力に見合うと思うかどうか次第。

404 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 14:48:41.57 ID:RETXa6bu0.net
>>403
マジレスありがとうです
慣れたら2時間10分ぐらいだと思う。
積み込みの時間は慣れたら10分とかで終わるとか思うから貰えなくても許せる。
費やした労力と時間は給料に見合わない。

405 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 15:08:36.23 ID:ybIFQ1T/0.net
>>404
まあ普通は見合わないと思うよね。店も万人に見合わせるつもりは無いんだろう。
例えばコンビニよりは楽と考える人もいる、コンビニ接客で時給1000円より配達時給1000円を選ぶ人ね、そうここはヒキ板。
ただあなたの場合は時給1000円も割ってるぽいからハードル高いよね。

406 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 15:19:08.71 ID:JBnbE6cb0.net
2時間10分で4万?
普通に見合わないからトンコしようぜ

407 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 15:24:39.18 ID:+vSL9o6N0.net
俺はもっと低い

408 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 15:28:17.06 ID:RETXa6bu0.net
スレを汚してしまうがちょっと愚痴的なものを書かしてもらうね。
まず自分は、新聞配達は楽だと色んな所から聞いてバイトし始めたんだ。
確かに最初は住宅街を50部ぐらいしか配らなくて凄い楽だなーって思ってたのね、
でもその4日後ぐらいから市営団地の25部ぐらいを追加されて、時間はかかるし歩かないといけなくてしんどいけど頑張った。
また14日後ぐらいに工業地帯30部を追加されたんだ。
工業地帯は一件一件が離れてて近くには海があって風が強くて自転車だとキツいし寒い。
それに加えて4時指定の所が住宅街に一件、団地のとこに二件あるのね。
それでも頑張ろうって思えるのは凄い優しくていい社員さんたちと店長のおかげなんだ。団地の4時指定二件なんか間に合わないからって店長が毎日入れてくれてる。
なによりも自分はまだ成人迎えてないぐらい若いから、ジジババ共からは新戦力やら真面目に頑張ってるやら言われて凄い期待されてる。
給料が少なすぎて辞めたいけど人手不足らしくて苦しいらしいし情が入っちゃって辞めにくい。
長く書いてごめんねw

409 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 15:30:44.78 ID:RETXa6bu0.net
あと慣れたら2時間10分ぐらいだと思うって書いたけど、積み込みと店にまで帰ってくる時間を合わせたら2時間半は越えると思う

410 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 15:36:48.62 ID:JBnbE6cb0.net
店の雰囲気がいいなら続けた方がいいんじゃないか
給料を顧みないでいられるなら…

学生か何か?だったら4万でもよろしいのでは
俺も学生だけどそこにちょっと上乗せされたくらいの給料で
楽しくやってる
始めてすぐの時は2時間半くらいかかったけど今は1時間半くらいで終わるし

411 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 15:37:55.20 ID:ybIFQ1T/0.net
マジレスいくぞーw

時間かかるのは自転車だからじゃね。

412 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 15:50:36.72 ID:RETXa6bu0.net
店の雰囲気は最高だし続けてみるよ
やっぱチャリだとキツイな
正月までに原付免許取ることにするよ。正月は一冊がヤンジャン並みで聞いたし…

413 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 15:54:49.41 ID:ybIFQ1T/0.net
>>412
はっきり言っとく。
チャリとバイクじゃ全然違う、すげー楽になると思う。電動チャリでもけっこう楽。
すげー早く配り終えることも可能。
でも絶対早く配ったらダメ、事故する。

414 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 16:20:11.05 ID:71B0TUJ00.net
読売ファミリー ヨーネル蒸しパンいちご味発売やで
http://www.yomifa.com/family/content.html
試食で食い放題やったで〜
じじい山ほど持って帰っててwわろた

415 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 16:23:33.56 ID:tikM59bt0.net
>>399
都会住み?
田舎なんだけど100を配達するとしたら数時間かかりそうなんだがw

都会なら団地とかで一気にいけるかもと思うんだが

416 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 16:35:04.05 ID:vJ2ZyNFW0.net
【朝日新聞】首都圏の販売店・店長「うちは、2700部ほどを配っていたが、この3カ月で200部近く解約された。それも100カ月以上の長期購読者ばかり」H2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415856031/

【報道】 朝日新聞に新たな誤報疑惑 社会福祉法人が提訴 1億円以上被害与える、ルール逸脱の取材 [ビジネスジャーナル] [転載禁止]H2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415849002/

417 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 16:42:56.76 ID:vtZ2SfTO0.net
夕刊余るとポストに入ってない所見付けても、客が既に抜いてるのか自分のミスなのか分からないな
ピンポンして家に居てくれれば聞けばいいけどいないと全然わかんねーわ

418 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 16:46:25.23 ID:214vbZTG0.net
自転車で配達とかw

419 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 16:50:45.99 ID:ux/UWLJ70.net
ヒキから自転車で新聞配達始めたとか勇者すぎる・・・

420 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 16:52:23.14 ID:epU1fNXw0.net
>>408
糞区域は新人に回されるのが常なんで、
さっさと原付の免許とってこい。
若いのに新聞配達しか雇ってくれない能力なら。

421 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 16:56:46.21 ID:/RaUQmDZ0.net
>>397
最初のうちは時間かかるよ
朝刊5時間くらいかかってたし

422 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 17:06:53.15 ID:RETXa6bu0.net
皆色々と言ってくれてありがとう
完全歩合制でも最低賃金以上は貰えるらしいけど、チキンな俺はそんな事店長には言えないやw
http://delivery.j-shimbun.com/pay/commission.html

423 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 17:20:52.65 ID:214vbZTG0.net
>>397
6万8千円が最低かなあ
晴れの日2時間配達 休刊日のみ休みなら

424 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 17:21:34.52 ID:DngBF/sy0.net
田舎で新聞配達はやめとけ
コンビニは都会より人こないからやれ 深夜なんて寝てるだけだからな

425 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 17:23:24.34 ID:214vbZTG0.net
大手読売でもグレー以下だと思う
なるべくやるもんじゃないよ今の時代

426 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 17:43:54.68 ID:jqCEKuMD0.net
>>1に基本は原付って書いてあるけど
自分の自転車を使わせて欲しいって言ったら
たいてい断られる?

427 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 17:47:31.21 ID:DngBF/sy0.net
きもがられる

428 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 17:59:01.30 ID:xzRE/fEh0.net
市販の自転車の前かごだと新聞が入らないだろ。

429 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 18:10:14.66 ID:epU1fNXw0.net
ママチャリですらスペースが足りない。
というか、自分の配りたい数しか配りませんってやつなんだろうか。

430 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 18:25:34.52 ID:jqCEKuMD0.net
>>429
こういう荷台つけてもダメ?
http://nsima.cocolog-nifty.com/nsima/blogimages/ookinanidai.jpg

431 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 18:26:30.29 ID:214vbZTG0.net
配達を舐めんなと

432 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 18:31:10.79 ID:9TggJ7X90.net
>>430
聖教・赤旗ならそれでOK

433 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 18:41:44.93 ID:h1EfX2ddO.net
カブだと後の荷台に新聞の束を二列積めるけど、チャリの場合は荷台をデカくして二列積んだ所で重さで倒れるよ
だから結局、チャリに新聞いっぱい積んで配達するのは不可能

434 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 19:26:32.32 ID:i4/PgncUO.net
ギアに慣れるとカブには戻れない
載せれる量と安定感違うしな
スピードも段違いだし、何より前かご動かないのに慣れるとカブはなぁ
ただ一回の給油で6リッターから7リッター入れるから、英世さん一枚飛ぶ
うちの店はレシートで後日精算だから給油する日はポケットに札入れていかなきゃいかん

435 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 19:30:49.25 ID:LqmGI8bU0.net
たけのこ積みだのちゅうりっぷ積み覚えればそこそこいける

436 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 20:27:03.39 ID:GWOAJkUE0.net
チャリは仮に後ろに二列つめる幅があっても重さでパンクするから無理。
最大限に後ろに積むには、一度平積みしてから90度倒して新聞を直角にしてゴムで固定する。
これだと後ろ抜きができるから効率いいし、重心も低いからチャリも倒れない。
ただし重たいのは重たいけどなw
店から近場のエリアなら無理しないで2回に分けた方が断然効率いい

437 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 20:33:33.01 ID:JBnbE6cb0.net
ヒキから自転車で配達を始める根性に感服

438 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 20:34:19.27 ID:GWOAJkUE0.net
ヒキと自転車は関係性ないだろ
あるのか?

439 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 21:08:00.44 ID:tikM59bt0.net
体育会系の引きこもりが居ないからじゃね?
引きこもり=体力無い っていう発想だろうね

440 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 21:15:56.08 ID:ux/UWLJ70.net
部屋の中で筋トレしてたとしても瞬発力の筋肉しかつかなくて、持久筋と心肺能力はつかなさそう
というイメージがあったからヒキからいきなり重い自転車をこぐのは、向かい風やちょっとした上り坂があると死ねるだろうなぁと思ったが
意外と持久力に自信のあるヒキがいるんだなwどんな生活してたヒキなのか想像もつかんが

441 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 21:19:07.70 ID:GWOAJkUE0.net
俺みたいに配達始める前は毎日10キロ走ってた精神的ヒキもいることをお忘れなく

442 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 21:19:57.02 ID:ClRFP9P60.net
お前らは陰部摩擦罪で逮捕されろ!
            ___
         ,,ィッ:::::::::::::::::::::`ヽ、
        <ヘッ/´゙´゙⌒ヾ::::::::::\
       /         ミ::::::::::::ヽ
       {:/       .  ヾ:::::::::::::::i
       v,,,    ,,,,,,,    シ::::::::::::::|
     ___イヘ,,__,'゙´⌒ヽ,,--‐‐ミミ ィヘ}
      {, /━-}~{l -━ |    シ く) リ
      fー‐イ   ‐、ー''´     r /
      ',  { `ー‐^´^\      ー'
      '、 ゝrェェェェュ、 l      ハ
        >、 ヽrェェェッハ i    /::::::: 
   ,ィ-─'´::::ヽ`ー‐''´  ノ / /:::::::::
  /:::::::::::::::::::::∧_  ,ノ/ /:::::::::::::::
  /:|::::::::::::::::::::::::::::|\~  //::::::::::::::::::

443 :(-_-)さん:2014/11/13(木) 23:39:45.75 ID:epU1fNXw0.net
配達時間の最低気温が1−3℃とか

444 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 01:32:48.23 ID:RYlpoDAE0.net
>>388
幸運のネコ? わーい!ヽ(*´∀`)ノ
タヌキに会えるのもホッコリしてイイね。

445 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 02:37:20.38 ID:2vNdVOFp0.net
いきなり寒すぎやろ

446 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 03:29:10.73 ID:Uw/TjPNU0.net
寒かったンゴwwwwww

447 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 04:09:24.01 ID:k8qIYdgW0.net
昨日まで汗かいて配ってた俺もさすがに寒くて走ったわ

448 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 05:37:08.59 ID:GgR4T6EX0.net
来年もまた3月4月と休館日ないのかよ…

449 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 05:38:45.15 ID:DYTqg6wH0.net
配達員「トイザラスのチラシうぜええええええええええええええええええええええええ」

450 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 05:38:49.30 ID:++1fGI8R0.net
朝刊ニートは休み無しでいいだろ

451 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/14(金) 06:06:19.72 ID:n8C3+qGD0.net
トイザラス合計6回落としたわ

452 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 06:41:36.37 ID:CLOgwhes0.net
寒すぎて寝坊したけど老獪な配達力でいつも通りの時間で終わらした

453 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 06:58:25.48 ID:yo4yE95y0.net
おはよう松尾さん、今朝は凄く寒かったね

454 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 07:05:46.97 ID:vil5E6Ys0.net
暖房つけて寝よう・・・

455 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 07:14:51.32 ID:nnEyE5dv0.net
俺もトバしても電話かかってこない家は何件かリストアップしてる

456 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 08:23:00.05 ID:iAENkyhZ0.net
>>399
やってるよ。
詳しい料金体系教えて。

457 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 08:49:33.84 ID:kwYJOwF70.net
猛烈にお腹が空いたので、カキフライ弁当をライス大盛りで買って食べた。
朝から押し寄せる半端ない食欲は、紙屑屋の職業病か。

458 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 09:03:33.37 ID:YBtUJqgV0.net
ビニ弁二個ともう一品食ったりとかな

459 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 09:07:06.82 ID:F6n8fXw70.net
そりゃ配達してくりゃ腹も減るわ

460 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 10:43:57.56 ID:3rruDfj/O.net
喫煙者だから弁当一個でも満足しちゃう
もう五年も喫煙しちゃった
辞めたいけど間が持たないんだよね、間が
この間や物事終わった後の習慣がタバコ辞めれない理由
タバコ自体は不味いって思うほど嫌になってるんだけどね

461 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 10:46:59.32 ID:++1fGI8R0.net
松尾は読売と特定されたな

462 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 12:37:06.28 ID:zfOnxJjV0.net
https://www.youtube.com/watch?v=7Rp2mCVAc6E

松ちゃんから見てこの人はどうなの?
邪道?

463 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 13:12:50.71 ID:k8qIYdgW0.net
あんなに折り目つけたら下手したら苦情くるし、バイクに何も積んでないからあんな投函できるんだろ!って思っちゃう

464 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 13:38:25.52 ID:fHWmuaED0.net
配達テクニックって言うか燃費節約テクニックを最近始めた
バイク持ち込みが普通の店で、ガソリン代は区域によって月いくらと決められて支給されるから、燃費を良くすればそのぶん実収入が増えるから。
50m以上ある長くて急な下り坂では、カブのギアを4速に入れてエンジンオフ
坂の終わりかけでエンジンオン
ヘッドライトは普通に点くからさほど危険なく運転出来る
とっさの回避運転がややしづらい為、車や人がほぼ皆無な道だけでやってる
燃費が50km/Lから60km/Lに上がった
長い急阪が多すぎる不利を逆に生かしてみた

465 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 14:08:43.49 ID:zoDqMfb90.net
>>464
一瞬ビミョーと思った俺が情けない

月2千円浮いたとして年間2万円以上、10年で20万円以上
カブ買えるやん!!!

466 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 14:09:24.56 ID:GgR4T6EX0.net
お前らワンパンでやられそう

467 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 14:13:06.04 ID:zoDqMfb90.net
>>462
俺が客やったらいやや、ポストとか壁とかやられそう
苦情言うか新聞変えるか悩むレベル

468 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 15:03:11.64 ID:ik2lZZ+s0.net
またふはいしてもたwwww

469 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/14(金) 15:33:32.24 ID:n8C3+qGD0.net
>>462
それは夕刊だからなぁ〜だがそいつはなかなかやるレベル。正直俺らは苦情がなければどんな入れ方をしても構わない、自分の給料の為に速く配り多く配る事だけを考えれば良い。社員じゃないんだからな客がどうとか関係ないね

470 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 15:52:04.23 ID:Z3h8DBsH0.net
動画の人は沖縄に住んでんのかな
だとすればあんな配り方しても沖縄の人らは怒らなさそう。
そもそもだけどドアポストの奥まで入れろとか、奥まで入れるなとか注文多すぎだし
新聞なんて一回読むだけで捨てるんだから折り目が付きすぎとか細かい事気にすんなよ。

471 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 15:53:09.77 ID:TRc7Skb00.net
関係ないね

松様かっけ〜

472 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 16:25:32.40 ID:ik2lZZ+s0.net
先月に一部増えたんだけどその月の給料が先々月と同じだったんだがこれぼられてるよな

473 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/14(金) 16:47:16.51 ID:n8C3+qGD0.net
配達遅い奴の言い訳は決まってお客の事を考えてるだからな。迷惑にならないように静かに配ってるんだだの、綺麗に折って配ってるんだだの。その癖にアメビはしない

474 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 17:29:35.79 ID:Zi8mwidy0.net
>>464
50mもある急な下り坂って凄いど田舎
おっしろしいな
雪の日とか死ねそう

475 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 17:34:35.66 ID:Zi8mwidy0.net
>>434
パワーやスピードはカブの方が出ない?
坂道とか同僚のギア上るのおっそい
最高速も速くないし

楽は楽だけど

476 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 17:43:06.18 ID:hevddYSc0.net
ってかこの仕事するまで気にしたこともなかったけど冬の北国で配達ってどうやってんだ?冬は休みになるの?

477 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 18:17:10.10 ID:/WoQ6DBM0
雪国は除雪車が回ってたり道路にスプリンクラーがついてたりなんだろ?
建物の材質も滑らないものを使ってたり。

478 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/14(金) 18:30:49.04 ID:n8C3+qGD0.net
島だと朝刊が昼の2時に来るんだぜ

479 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 18:58:10.62 ID:++1fGI8R0.net
松尾しね

480 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 18:59:10.66 ID:Uw/TjPNU0.net
んなわけあるかw
豪雪地域でも普通に配達するんやでw

481 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 18:59:47.85 ID:Uw/TjPNU0.net
まだ末尾NGにしてない奴いたんだな
あほだろwwwwwwww

482 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 19:02:52.23 ID:++1fGI8R0.net
あほにあほ云われてもーた

483 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 19:03:51.49 ID:RyQultr00.net
NGにしないのはともかくレスする奴多すぎだわ
コイツが現れた頃レスしたらスゲー怒られたのにww

484 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 19:03:59.32 ID:Uw/TjPNU0.net
NGもできないアホ
てか池沼かな?w

485 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 19:22:17.54 ID:++1fGI8R0.net
松尾よりお前のほうが嫌われてんのきずけよ
可哀想な奴だな

486 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 19:22:59.93 ID:w/k3TseN0.net
松尾って人が固定で書き始めてから、面倒だからずっと放置してたけど
さすがに耐え切れずに今日NG入れた。
相手にされないからって必死に自演連投しはじめて、もう気持ち悪くてしょうがなくて、見てられなくなったわ。
関連してるレスは全てアボーン設定したからスッキリだよ。

487 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 19:23:04.06 ID:IGVggB7V0.net
>>476
人間がいるところならどこでも配達するよ。離島は週に一回とか二回だけど。

488 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 19:23:46.11 ID:++1fGI8R0.net
気持ち悪い関西弁野郎NGにしますねー
みんなもNG推進やでー
あっ関西弁うつってもうたwきっしょ

489 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 19:26:13.73 ID:w/k3TseN0.net
無視されればされるほど必死さが加速するんだろうけどね
勝手に荒らしとけ松尾。そしてどんどんあぼーんされて消えてしまえ。

490 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 19:26:33.09 ID:3JvjPo8m0.net
解散 14日投票wwww
正月まで休みなし確定

491 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 20:04:51.60 ID:4hf4uo7E0.net
つぼみのブルーレイディスクかったったお
ずっとストリーミングだのレンタルdvdだので済ませてたが
開封配信したいLvでワクワクだお

492 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 20:07:24.60 ID:4hf4uo7E0.net
おい、関西弁がなんて?
トンキンなんて北関東の田舎もんの寄せ集めやろ(笑)

493 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/14(金) 21:59:36.76 ID:n8C3+qGD0.net
俺は命かけても自演してないからな!理不尽な事言うなよ糞野郎!終いにゃ怒るぞ!無視でも良いから俺をNGだとかくだらんレスをするな!

494 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 23:14:55.76 ID:WOBCqGw70.net
ヒキ松さんは一生新聞配達するんですか 偉そうな年下専業にオラオラ言われてむかつかないんですか

495 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 23:17:23.05 ID:YBtUJqgV0.net
クソ専は無視すりゃ良いのよ

496 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/14(金) 23:23:31.47 ID:n8C3+qGD0.net
>>393
年上も年下も関係ないね。仕事が出来る奴、できない奴で上下関係は決まる。俺より不着してたら専業でも年齢関係無く下に見るから

497 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 23:26:05.68 ID:jYWMSAR/0.net
ただのがきじゃん

498 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/14(金) 23:26:46.04 ID:n8C3+qGD0.net
そもそもが俺にオラオラ言える奴が存在しない。オラオラ言われるってのは仕事が出来ない奴だからね。俺より速くて俺より多く配って俺より不着しない奴なんてのが存在しない

499 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/14(金) 23:37:30.04 ID:n8C3+qGD0.net
もはやウチの新聞屋にいる人間は全員俺についたからね。俺を敵に回す奴は居ない、居た事はあるが、俺を敵に回した為に辞めさせられたよ

500 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/14(金) 23:46:32.16 ID:n8C3+qGD0.net
そいつは何かと俺に文句言う奴だったけど仕事で俺の方が優ったから、仕事の事は何も言えなくなった。その代わり俺のプライベートを馬鹿にして来たので喧嘩になり、所長にそいつは辞めさせられた。俺は悪くなかったしね

501 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 00:15:05.30 ID:4NHz/5Le0.net
上とか下とか立場の問題なんだよ 客と店員みたいにな 実力は関係ない アルバイトはどんな馬鹿専業にも従う必要あるんだよ だからみんな専業嫌いなんだろ 専業なんて馬鹿でカスでもなれんだから

502 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/15(土) 00:29:19.41 ID:PkJAwZTH0.net
>>501
それは違うぞ。違う事は違うと言える人間になれ。俺は所長にだって反論する時もある
そうやって権力と戦える俺だから信用があるとも言える後輩からの支持は圧倒的だよ

503 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 00:37:02.70 ID:4NHz/5Le0.net
ヒキ松は店でもそんなめんどいのか

504 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 00:37:34.34 ID:4NHz/5Le0.net
ヒキ松はそんなんだからずっとバイトなんだよ

505 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/15(土) 00:48:47.93 ID:PkJAwZTH0.net
違うな。俺は自ら望んでバイトでいるんだよ。ここから抜け出そうなんて思わない。いつも言ってるだろそれが俺の幸せなんだと

506 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 00:51:45.10 ID:4NHz/5Le0.net
ヒキ松さん… あなた最高だよ

507 :新垣結衣:2014/11/15(土) 00:51:51.22 ID:A7C2hcqd0.net
生きる価値なし生きる価値なし生きる価値なし生きる価値なし生きる価値なし

生きる価値なし生きる価値なし生きる価値なし生きる価値なし

生きる価値なし生きる価値なし生きる価値なし生きる価値なし生きる価値なし

508 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 00:57:53.48 ID:q9fCUrGn0.net
クッソ寒い

509 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 02:41:11.37 ID:5i87QHKq0.net
やべえ寒さだな

510 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 05:03:10.68 ID:+FkcFu1D0.net
選挙のせいで来月休刊日無しか…

511 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 05:46:24.95 ID:q9fCUrGn0.net
クッソ寒かった

512 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 05:46:39.54 ID:yV3VR53K0.net
以前配達中に、財布落ちてたら拾って中身抜くと書いた者だけど
今日これみよがしにぶっとい財布が落ちてたが触れもしなかったわ・・・w
面倒に巻き込まれるかも、探してる本人に見られるかも、防犯カメラに映ってるかもと考えてダメだった
あの太さ・・・もし財布だったら10万以上は入ってたな・・・

513 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 05:54:55.91 ID:Tv/AhVp80.net
来月休刊日なしってマジ?

514 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 06:20:11.18 ID:0htxEJHm0.net
こんなに寒いですよカテジナさん!

515 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 06:21:13.06 ID:jfVQjrGx0.net
この中に自民党に投票するアホまさかいないよな?

516 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 06:21:26.68 ID:eDWCuLz+0.net
落ちた財布発見した時に「盗んじゃおう」って考えが頭ん中にいっぱいになるってことが
俺には理解できん。
今年の夏に病院の近くで10万くらい入ってた財布拾ったけど、普通に交番に届けたわ
1割もらうとかいうバカもいるらしいけど、俺は届けておしまい。
これが普通だろ?

517 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 06:49:54.47 ID:Ei8NVdo10.net
>>515
小泉純一郎を最も熱狂的に支持したのは
後に派遣地獄に落とされる奴らだったからな

518 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 07:55:40.67 ID:tdqFizym0.net
この中に民主党に投票するアホまさかいないよな?

519 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 08:07:31.60 ID:kAvxJgLn0.net
今日は中華弁当を食べましたわ。
毎日半端ない食欲が押し寄せてくるが、餃子が美味くて止まらない(゜_゜)

520 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 09:01:44.06 ID:hHjhPOFM0.net
15歳で初めて働いたのが新聞屋だった
結局20年間ずっと新聞配達で食ってきた
仕事が途切れることなく食うのには困らなかった
朝刊を配りながら工場でも掛け持ちしたけど長続きしなかった
朝刊と工場どっちか選ぶなら朝刊だった
最近は年のせいであまり金を使わなくなったから
朝刊だけでも生活が成り立つし
ベテランだからたくさんの部数を任せてもらえるようになった
結局朝刊配達が一生の仕事になってしまった

521 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 09:47:36.33 ID:jfVQjrGx0.net
>>518
こいつ完全にネトウヨだな笑

522 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 09:49:03.84 ID:a73rM8Lv0.net
>>520
よっぽど向いてたんだろうね
そういう職に若い頃に出会えてラッキーだったね

523 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 11:19:35.75 ID:tdqFizym0.net
>>521
こいつ完全にネトサヨだな笑

524 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 15:23:17.17 ID:YlMcB1Vs0.net
>>516
届けるのは当然だが
そういう考えでいたら馬鹿を見るのが世の中なんだよ

525 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 15:24:58.56 ID:YlMcB1Vs0.net
弟に彼女が出来たとする
ちょっと用事で弟家出た隙に弟の彼女と仲良くなってパコパコしちゃう
そこに罪悪感なんて感じてたら勝ち得れるものも得れなくなるんだよ

526 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 15:53:20.62 ID:p6VKtEdG0.net
ネコババなんてなチョンの文化だろ

527 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/15(土) 16:10:18.97 ID:PkJAwZTH0.net
チョンは盗みに対して極刑を、与えるよ
猫ババアは日本の文化だよ

528 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 16:15:44.78 ID:YlMcB1Vs0.net
夜這いも文化だったしな
すぐチョンチョン言って人のせいにする人間性の方が問題ありだ

529 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 16:19:07.97 ID:9M8ZMtlV0.net
ツインテールの幼女可愛すぎ
ギュッギュって抱きしめたい、天使のほっぺのように柔らかい肘で僕のオチンチンを挟んでおくれ

530 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 16:51:58.17 ID:jfVQjrGx0.net
>>523
お前ガチで死ねよ
気持ち悪いんだよネトウヨ
社会のゴミ

531 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 16:55:57.00 ID:jfVQjrGx0.net
おい松尾はどっちに投票するんだ?
お前の知的レベルが試してやるよ

532 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/15(土) 17:03:54.78 ID:PkJAwZTH0.net
>>531
俺は選挙に行った事が無い。これからも行かない。どや

533 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 17:05:46.92 ID:jfVQjrGx0.net
仮に今この状況で投票するならどっちと聞いてるんだ 行くいかないはどうでもいい

534 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 17:13:11.55 ID:0htxEJHm0.net
愛国心って子供がいるやつじゃないと沸いてこないだろうな
正直うちの家系は俺の代で終わる見込みだから
国がどうなろうとしったこっちゃない

535 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 17:17:47.01 ID:q9fCUrGn0.net
わかるわかる

536 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 17:17:54.05 ID:mvIdBF+x0.net
>>534
アメリカ合衆国の建国時の「愛国心」ってなんだろうね。
独立前だから愛国の対象はイギリスなんだけどw

537 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 17:20:01.81 ID:Rhb148HMO.net
新幹線の屋根に乗り感電した事件
損害賠償半端ないだろな
16万人に影響与えたんだから
コイツの人生オワタな
ってか、こんなアホのせいで予定狂わされるとかマジ勘弁だわ

538 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 17:22:44.45 ID:jfVQjrGx0.net
>>534
愛国心というよりお前の少ない給料で生きやすい世の中にしたいと思わんか?

539 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 17:29:47.36 ID:YlMcB1Vs0.net
いざ戦争行けって言われたら俺は行くけどな
どうしようもない見せ場も無いゴミみたいな人生なら陛下っていう
偶像の為に死に場所用意してくれたらありがたいわ

たいした信念や信仰も無いし守る家族もいないし

540 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 17:34:16.57 ID:mvIdBF+x0.net
>>539
いってらっしゃいw
そういう時代になったら俺は本国ですき焼きでも食べてるわ。太平洋戦争中の将校のように。

541 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 17:38:31.46 ID:mvIdBF+x0.net
>>539
戦争はまだ先のようなだから、まずワタミやすき屋の戦闘員になったらどうだ?
たいした信念や信仰も無いし守る家族もいないのだから、もちろん渡邉陛下のために死ねるだろ?

542 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 17:46:22.57 ID:/nfleL8zy
選挙に行かないなんてもったいない。
公明党や幸福実現党に入れないだけでも大いに意味があるじゃん。

543 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 17:55:32.47 ID:jfVQjrGx0.net
戦争に行けって言われたからいく
まるで自分の意思も考えもないお前本当に生き物か? お前みたいなのがすぐネトウヨになるんだよな

544 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 17:58:42.23 ID:YlMcB1Vs0.net
国と民間企業を一緒にすんなよ
なんで軍事にかかわるコンテンツにアンチがつくのか良く分かるわ

545 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 18:01:20.33 ID:YlMcB1Vs0.net
あー、実際あれだもんな
アメリカ傘下のアメリカ合衆国日本州みたいなもんだから
戦争になったらここがアメリカになるわけだろ?
在日は当然うまい汁吸えなくなるわな?

なんだ、在日自殺しろよはやく

546 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 18:04:14.93 ID:jfVQjrGx0.net
陛下のためなら死ねるが社長のためには死ねないか?信念もないくせに変なプライドもつなよ
人間みな平等なんだよ 陛下も一般人も陛下のために死んだら名誉死だとでも?

547 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 18:06:55.81 ID:YlMcB1Vs0.net
人間は平等だと言うが戦争が起きたら力が強い方が勝つだろ?
力が強い方の言うことは弱い方は逆らえないわけだ
その時点でもう平等じゃないわけだ
一般企業の社長だって一国には逆らえない
国と社長なら国だろ?

アメリカが神様ならアメリカの為に死ぬよ俺は

548 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 18:07:21.14 ID:jfVQjrGx0.net
>>545
こいつ本当やばいな笑完全にネトウヨ脳で自分で考える能力がなく何かに洗脳されてるな
頭行かれてる 自分が本当は在日の子孫のくせにな

549 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 18:10:28.92 ID:YlMcB1Vs0.net
>>548
おーいおまえ反論になってないぞ
なんちゃらウヨだの洗脳だの単語でしか攻撃できてない脳みそ修理した方がいいぞ

550 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 18:10:42.70 ID:VO7PsyUT0.net
朝刊を配ってる奴らって
警察がいないのをいいことに
原付で30キロオーバーしたり
二段階右折を無視したりしてる?

551 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 18:13:25.72 ID:9M8ZMtlV0.net
幼女のぱんちゅ・・・ハァハァ

552 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 18:15:00.48 ID:YlMcB1Vs0.net
>>551
粛清

553 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 18:15:09.15 ID:jfVQjrGx0.net
お前平等の意味わかってねぇだろ
サッカーで優勝した人と負けた人は人間的に平等じゃないと言ってるようなもんだ
努力したほうが勝ったら平等じゃないとかアホか

554 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 18:16:35.99 ID:jfVQjrGx0.net
>>549
攻撃もなにもお前の言ってる事が意味不明で会話にならんからな

555 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 18:18:14.90 ID:YlMcB1Vs0.net
うっせーな糞ブサヨ共はギターもって駅前で演奏してこいよ平和の歌でも歌ってこいよ

あと上げんな

556 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 18:18:55.14 ID:mvIdBF+x0.net
>>544
同じだよ。死のビジネスなんだからw

557 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 18:20:25.00 ID:YlMcB1Vs0.net
>>553
あとな
サッカーとか競技を上げたお前は完全なるニワカ。

平等ってのは決められたルールの事であって
勝利者と敗者は確実にメダルや選手の給料にひびいてくる
平等ではない。間違いなく平等では無い

558 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 18:22:41.04 ID:jfVQjrGx0.net
>>555おいいきなり火病発症すんなよ
反論できないのか雑魚 お前は間違いなく在日の子孫だからな 断言できる

559 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 18:24:10.13 ID:mvIdBF+x0.net
>>557
若干古いが、ミルズでも読んで出直せw
無知過ぎて笑えるレベルだ。「国」がご飯を食べてテレビを見てベッドで寝るとでも思ってるんだろうなw

560 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 18:25:08.42 ID:YlMcB1Vs0.net
はあー
AVいっぱい買ったからそれみてシコって寝るわ(オナホだけど)
おまえらみたいな糞雑魚と文章じゃ会話にならんから格ゲーとかでもしようや、な?

561 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 18:28:39.91 ID:YlMcB1Vs0.net
>>559
君らが言う平等っていう概念は分かるし
そのミズニャンたらとか知らないけど思想本だろ?
話だけで分かりあえたら戦争なんて起きてないよ?
現に今この過疎スレが末尾以外で伸びて戦争だろ馬鹿ちんが

562 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 18:30:34.00 ID:jfVQjrGx0.net
平等ってのは命の価値が同じって事だぞ
あとは社会的地位や力は努力次第
お前は虐められて犬扱いされてきたんだろうな
だから平等なんて信じたくないよなw
可哀想だのうw可哀想だのうw

563 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 18:31:07.49 ID:mvIdBF+x0.net
>>561
基礎知識もなしによく会話に参加しようと思うねw
驚きを通り越してあきれ果てるわ。

ID:YlMcB1Vs0 みたいなのを見ると、在特会と会話が成立しない理由が分かるw

564 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 18:33:04.58 ID:jfVQjrGx0.net
>>560
そのまえに自分は頭悪いクズでしたごめんなさいしようなw在日君w

565 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 18:33:36.24 ID:YlMcB1Vs0.net
ここが何スレか分かってたら
ID真っ赤になってる奴は全部NGにして見るなよみんな(俺も含めて)
仕事で書き込んでる奴は本当にいるからな

566 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 18:37:11.45 ID:jfVQjrGx0.net
>>565
都合が悪くなるとそうやって逃げる
在日って本当卑怯だよな
みんなこれがネトウヨの正体だよ ろくに会話もできない雑魚早く国に帰れよww

567 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 19:27:02.87 ID:7u9jXpLk0.net
新しい防寒着とレインウェア買った。試してみたいから夕刊の時ちょこっとだけ雨降って欲しい。

568 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 19:56:06.90 ID:bx0ELvU50.net
夕刊は降ってもいいが朝刊はやめてくれ…

569 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 20:18:13.69 ID:YlMcB1Vs0.net
>>563
とりあえず俺はなんも考えずに無知のまま発言したのはお前だけには謝るわ
他のアホは知らんが
俺も何も考えてないから民主に入れたり自民に入れたり共産に入れたりしてたんだし
自分の考えなんて政府の思い通りなんだと思うと悔しいなぶっちゃけ

ただ企業の戦士より一国の戦士の方がカッコいいやろ(小学生並の感想

570 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 21:04:24.96 ID:OeRvAVp00.net
冬の雨の日に半帽だと寒すぎて顔の感覚なくなるかな?シールド付きのジェット買うか迷ってる(・・)

571 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 21:05:45.40 ID:5i87QHKq0.net
頭が普通サイズなら買うべきでしょ
俺はデカイから無理だ

572 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 21:05:57.42 ID:jVuHHoPC0.net
ネックウォーマーでいいやろ

573 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 21:06:32.72 ID:5i87QHKq0.net
ジェットよりもセミジェットとかのほうが軽くて良いと思う

574 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 21:13:03.27 ID:jVuHHoPC0.net
俺はイヤホンしてるから半エル以外選択肢にない

575 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 21:13:06.79 ID:4NHz/5Le0.net
収入たくさんあっても借金かかえてたり金銭感覚おかしかったり女に搾り取られてりゃ貧乏だからな おれらヒキは金なんてなくても幸せに過ごせるんだ

576 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 21:24:01.17 ID:0G6dNx7X0.net
夜は夜で、中華まんをいっぱい食べるし一日中半端ない食欲に襲われています(゜_゜)
中華まんにホットコーヒーは、最強の組み合わせ!

577 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 21:52:08.02 ID:xyY2xYwy0.net
おまえら雨の日どんな靴履いてんの?
雨降るたびにぐちょぐちょになって嫌になる

578 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 21:52:52.27 ID:5i87QHKq0.net
靴下にサンダルが良いんだぜ

579 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 22:24:41.38 ID:2K6kl+uw0.net
一気に冷えたなあ・・・
めんどくさいお

580 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 22:43:35.32 ID:Ht7jaNBP0.net
アメビを履いて靴をはく。

581 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/15(土) 23:24:24.96 ID:PkJAwZTH0.net
新聞の吸収力を舐めるなよ
新聞を靴の中に仕込めば良いだけ

582 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 23:30:43.22 ID:Meigc7p40.net
はよ寝んかい!
来月の休刊日は無しや
ガッハッハッハ
            ___
         ,,ィッ:::::::::::::::::::::`ヽ、
        <ヘッ/´゙´゙⌒ヾ::::::::::\
       /         ミ::::::::::::ヽ
       {:/       .  ヾ:::::::::::::::i
       v,,,    ,,,,,,,    シ::::::::::::::|
     ___イヘ,,__,'゙´⌒ヽ,,--‐‐ミミ ィヘ}
      {, /━-}~{l -━ |    シ く) リ
      fー‐イ   ‐、ー''´     r /
      ',  { `ー‐^´^\      ー'
      '、 ゝrェェェェュ、 l      ハ
        >、 ヽrェェェッハ i    /::::::: 
   ,ィ-─'´::::ヽ`ー‐''´  ノ / /:::::::::
  /:::::::::::::::::::::∧_  ,ノ/ /:::::::::::::::
  /:|::::::::::::::::::::::::::::|\~  //::::::::::::::::::

583 :(-_-)さん:2014/11/15(土) 23:50:46.14 ID:9Di6uvTX0.net
>>574
イヤホン程度なら左右のあんこ抜いてしまえば余裕
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=380
こんなの仕込むのもアリ
俺はソニーのW270使ってる

584 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 01:06:03.12 ID:sBi8kK1p0.net
クッソ寒い

585 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 01:08:32.68 ID:w4lxtHS+0.net
松尾はなんでそんなに偉そうなんだ

586 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 03:54:28.81 ID:qK5f6WIK0.net
休憩中

ホットコーヒーに癒される季節になったね

587 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/16(日) 04:39:05.38 ID:CW1e+Q/p0.net
>>585
逆にもっと偉そうにしていいんだよ?俺なんか、俺なんか、じゃ良い事ないよ
俺は本田に憧れてる

588 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 04:50:39.11 ID:LgVKgvNb0.net
購読者はさらにその上に偉そうにする
本社経営者は最高に偉そうにして
本社の販売部管理職はもっともっともっともっともっと偉そうにして
所長はもっともっともっともっと偉そうにして
店長はもっともっともっと偉そうにして
主任はもっともっと偉そうにして
社員はもっと偉そうにして
バイトが偉そうにしたら

↑下の行から読んでください (^@^)

589 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 04:59:13.63 ID:LgVKgvNb0.net
Q 新聞販売でいちばん偉い人へ バイトは今なにをするべきか 
A 拡張員 経営者 事務 区域管理 広告丁合い員を敬え バイトは見習いだと自覚しろ

590 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 05:06:08.15 ID:LgVKgvNb0.net
部外者のお手伝い 

591 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 05:13:39.19 ID:w4lxtHS+0.net
バイトは下でも上でもない ただのお手づたいの部外者

592 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 05:24:08.93 ID:sBi8kK1p0.net
クッソ寒かった

593 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 05:48:33.19 ID:3FEUasGP0.net
寒いくらいがちょうどいい

594 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 05:48:34.52 ID:aEVXBWcI0.net
今日もタクシーが幅寄せしてきやがった 危ないんだよ(# ゚Д゚)
アイツらは新聞配達員の敵だな

595 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 08:36:40.36 ID:Is4HLaai0.net
バイトであり客なんだが?
店長に罵声浴びせてやったわ

596 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/16(日) 09:56:30.47 ID:CW1e+Q/p0.net
新聞屋の皆には言ってないけど俺は○○新聞の会長の血筋なんだ
だから偉そうな訳じゃない。そうじゃなくても偉そうにするのが俺

597 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 10:46:03.98 ID:kHDe/p7d0.net
もう松尾NGにするわ

598 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 11:09:39.70 ID:/mBRkz976
結果の平等は必要ない。
機会の平等は必要ある。

相続税はもっともっと増税していいと思う。

599 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/16(日) 11:50:25.66 ID:CW1e+Q/p0.net
羨みは妬みになり、やがて恨みになり最後は憎しみに変わる
そういう人間が9割を占める。NGにする=恨みや憎しみを持った糞人間。俺はそういう人間を絶対に信用しない

600 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 11:54:46.43 ID:G34b1QD70.net
良い天気だけど外にでる幼児がない
この人生は間違ってるわ

601 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/16(日) 11:57:44.10 ID:CW1e+Q/p0.net
またマイナスの事ばっかり言ってるな。何でプラスになる事を言わない?そんなんじゃ永遠に自分で自分を負け組にしてるんだぜ

602 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 13:07:28.98 ID:KpCcvenb0.net
>>600ナンパしてこい

603 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 15:13:38.16 ID:5AFDTI0s0.net
オナニー3回したった
明日糞寒い中朝刊配って汗かいて風邪引くな

604 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 15:56:04.05 ID:ABfwKj690.net
俺も3回しそう
今日もう2回した

605 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 16:14:54.10 ID:XS3OOCb70.net
松尾で抜いた

606 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 17:19:51.36 ID:KpCcvenb0.net
松尾先生 配達がしたいです・・・。・゜・(ノД`)・゜・。

607 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 17:36:13.94 ID:5AFDTI0s0.net
あああああ休日が終わるぅううううううううううううううう
もうやだああああああああああああああ

608 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 18:13:27.91 ID:fgeaIUQTO.net
嫌がる松尾に無理矢理フェラさせたい

609 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 18:51:19.48 ID:naSaPLyDf
松尾愛さんに感謝します。
松尾愛さんが大好きです。

610 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 20:29:32.18 ID:vVRQbWbQ0.net
>>596
なんか一気に小物くさくなる台詞吐いたな

611 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 20:34:55.94 ID:vVRQbWbQ0.net
昨日4時に終わって15時まで寝て
買い出しにいったり、3DSでもやったりしてたけど
また眠くなってきた
しかしあと4時間で出勤か
ああ、眠い

612 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 20:36:57.72 ID:3KhNQKb+O.net
フェラで思い出したけど、俺はフェラ系のAVが好きでそればかり観てるんだが最近、フェラされたいよりフェラしたいと思う様になった…
コレってよくある事?

613 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 20:37:56.14 ID:kX+Sfj+U0.net
松尾は信用されるとか以前に気持ち悪がられてNGされまくって相手されてない。
信用されるとか以前に人間としてすら見られてないと思う。

614 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 20:40:01.60 ID:GwI8ah8y0.net
ガルパン秋山たそのコスAVたまらん

615 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 20:54:25.02 ID:+lr9QC4mO.net
最近、体調が悪すぎる
熱っぽくて吐き気がする
治ったかと思うとまた具合悪くなる
今も頭グラングランするわ
夕刊もやってるから死ぬ

616 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 21:06:03.54 ID:SHXumbLX0.net
>>611
充実してるやん
そんな人生素敵やん

生きている実感やん

617 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 21:15:05.53 ID:4T7jN7VpO.net
588:松尾愛◆6l0Hq6/z.w 11/16(日)09:56 ID:CW1e+Q/p0
新聞屋の皆には言ってないけど俺は赤旗新聞の会長の血筋なんだ
だから偉そうな訳じゃない。そうじゃなくても偉そうにするのが俺

618 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 21:22:44.16 ID:3FEUasGP0.net
メニエールかもしれないね
俺は6年くらい前にそんな症状になって4か月間おかしかった
おそらく自律神経にダメージ食らってるから
適度な運動(散歩、ストレッチ)と睡眠が大事だね
あとは病院に行こう

619 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 21:23:29.78 ID:3FEUasGP0.net
ここ新聞配達いたやったw
散歩はいらんな
ストレッチしよう

620 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 22:05:19.62 ID:h4/gwalH0.net
睡眠の重要性

621 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/16(日) 23:18:26.91 ID:CW1e+Q/p0.net
○○新聞会長の血筋だけど、その会長は俺が○○新聞でバイトしてるのは知らない。○○会長の息子達はエリート。親戚もエリート。それと俺の血筋には市の名前を貰うほどの大商人や政治家などが閉めている。俺だけが落ちぶれたが血は落ちぶれない

622 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 23:31:54.90 ID:vVRQbWbQ0.net
結局三時間寝てしまった

623 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 23:40:42.84 ID:5bDlIY740.net
ネコさんって、書き込んだらすぐにネガティブなレスが来るのだがこのスレはネコ好きってどれ位居るのかな?
自分は丸っこいどうぶつは大体好き。

624 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 00:35:13.78 ID:lGm5YX1f0.net
クッソ寒い

625 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 00:43:04.16 ID:GQA4B8aN0.net
さみーwww
5℃だってよw

626 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 01:15:39.25 ID:j8KRZkOA0.net
仕方ないいくか

627 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 02:26:48.45 ID:X9aTX8HhO.net
松尾を犯すことでも考えながら配達するか

628 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 03:21:00.82 ID:GQA4B8aN0.net
さむかった
しぬかとおもった

629 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 04:54:17.81 ID:N3i71MYp0.net
俺の心の中はいつも氷点下

630 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 05:04:11.38 ID:rXhceIRG0.net
寒いわボケ!幼女の一人も持ってこんかい!

631 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 05:44:52.19 ID:ssBVDJFA0.net
同僚が風邪ひいて今日休んだ。
急に言われても困るよなあ
いつも愛想悪いし性格最悪だし死んだ方が世の中のためと思えるようなバカな野郎なんだけど
ほんとに迷惑ばっかりかけやがる。
はやくやめてくんねーかなあ
目障りでしょうがない

632 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 05:45:16.24 ID:j1qm73cP0.net
手がいてー
寒いのはやっぱきついな

633 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 05:58:24.49 ID:lGm5YX1f0.net
クッソ寒かった

634 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 09:08:34.54 ID:Gj3HtoXX0.net
ハクキンカイロ出そっと

635 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 10:33:20.44 ID:N3i71MYp0.net
今年って寒いほうなん東京らへんわ?

636 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 11:01:58.43 ID:xV7Z2ouhO.net
回覧板がポストに収まりきらないで入り口からはみ出してて、
雨に濡れないようにスーパーのビニール袋で簡易的に覆ってあるものの、雨が本降りになるとたぶん濡れる
そんな回覧板を目にする事は時々あるが、そうするとたまに思う
馬鹿ばっかりだな、と。
回覧板のサイズが大き過ぎるのに、それを何十年もずっと改善出来ずに、使いにくい回覧板を使い続けてる
これが馬鹿でなくてなんであろうか。
自治会だか町内会だかで、誰かが勇気を出して、
「この回覧板のサイズでは収まらないポストが多いから、小さく作り直しましょう」と提案し、それを推し進めればいいのに。
その勇気ある誰かが現れないのか、それとも石頭の老害どもが「変えなくても今までのでいいよ」と反対するのか。
配達員的にもあれは改善して欲しいが、そもそも住人達があれだと次へ回す時に困るだろうに。

637 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 12:15:54.00 ID:N3i71MYp0.net
回覧板をそもそもポストに入れることが間違いなわけで

638 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 12:16:14.63 ID:heSkCNlX0.net
【社会】新聞配達員の機転が独居60代女性救った…たまった新聞見て通報→救助H2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416179284/

639 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 12:34:20.38 ID:N8WaoSFb0.net
やっべ、俺んとこにも5日分そのままの人いるな あとで見に行ってみるか

640 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 14:15:26.71 ID:pJJ0gjzq0.net
もう来月休刊日なくなるの確定だな
氏ね

641 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 14:16:15.62 ID:KQygJE2e0.net
>>631
うちの販売店は風邪を引いても、自己管理がなってない!と怒鳴られて強引に配達させられるよ。
手足を骨折しない限り、40度の高熱でも紙屑配りです。

642 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 15:08:40.62 ID:FDh+aKGBO.net
俺の担当地区ぼけ老人だらけかソレか泥棒でもいんのかよ…また不着だわ
絶対入れ忘れない場所だぞ

643 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 15:33:24.00 ID:VcppKG+m0.net
>>642
爺婆以外が新聞回収、爺婆がポストみると新聞無い
確認もせずに販売店に電話(#゚Д゚)ゴルァ!! 実は新聞あったけど後に引けず無かった事にする
もしくは新聞泥棒が居る区域、他社の奴が抜く、俺のトコは某S社の配達員が警察に捕まってるw

644 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 15:57:39.83 ID:1JxQRbsH0.net
>>642
昼過ぎに連絡してくるパターンは大体家族の誰かが出かける時に新聞持って行っちゃってそれを知らずに不着と思いんでると思う

645 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 16:03:11.57 ID:w276nPQL0.net
休刊日の配達は手当て5000円やで

646 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 16:19:09.99 ID:ziLLJayO0.net
安倍晋三首相は今週に衆議院を解散し、12月中にも総選挙を実施する意向を固めた。
「11月19日(水)」解散、
「12月2日(火)」公示、
「12月14日(日)」投開票、というのが最有力だ
------------------------------------------------------

 15日の休刊日は、dだ!!

647 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 16:23:08.53 ID:rXhceIRG0.net
>>642
他紙に抜かれてるか、ボケ老人だろうな
金に余裕あるならGoProなんかのアクションカメラでも買って配達を記録したらどうだい

648 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 16:25:44.85 ID:X9aTX8HhO.net
>>645
いいなー
うちの店は所長からの労いの言葉だけだよ

649 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 16:51:21.20 ID:S5oECaH+0.net
>>623
世間一般的には猫はかわいいものだが
俺個人としては虐待する以外の遊び方がわからん
犬なんてもってのほかだ

650 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 16:55:33.75 ID:S5oECaH+0.net
魚類や虫やらはかわいいな
あと爬虫類と
あとは食うか撃ち殺すか虐待しか無いって真面目な話
ネコ狂信者は古代の宗教の末裔なんだろネコの盾に攻撃できずに敗戦した例の指導者の

651 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 16:57:52.38 ID:DzlA0e8O0.net
GDPマイナス成長でアベノミクスは失敗だー!
消費税を5%に戻したらいいんじゃないの?とふと数ヶ月前の日々にタイムスリップ。
増税したら、デフレ脱却なんて未来永劫来ない。

652 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 17:06:23.26 ID:SajgZfUN0.net
選挙なんてなくなれ

653 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 18:00:11.68 ID:AbwAXKQE0.net
>>651
デフレじゃなくなるよ。スタグフレーションになる。

654 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 18:01:59.54 ID:N3i71MYp0.net
値引き狙いで不着電話して来るカスもいるからな

655 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 18:23:33.06 ID:5+5z5zp+0.net
不配手当とか罰金科す店だと最悪だよ
不配手当ってのは一ヶ月不配0とか1回までなら○千円出すってやつ

それ含めてまともな時給になるからwww

656 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 18:56:00.64 ID:ffO6Cjpt0.net
明日面接なんだけど・・・
既に緊張してるわw

657 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 19:03:41.36 ID:I4BXFfOZ0.net
緊張するようなイケメンおらんで
きっしょいのんしかおらんは

658 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 19:46:16.38 ID:u8J3brZ7O.net
あんま悲しい事言うなよ
俺ら、気持ち悪い者同士仲良くやろうよ…

659 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 20:12:20.02 ID:mqsgwmU30.net
新聞屋に仲間はいらない
何故ならば、1日でも早くこの世界から脱け出したいから
居心地悪い位がちょうどいいのさ

660 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 20:14:16.62 ID:pJJ0gjzq0.net
>>656
ちゃんと蝶ネクタイして行けよ

661 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 20:27:01.65 ID:ffO6Cjpt0.net
スーツもネクタイもない
ネクタイの仕方もわからないw

とりあえず免許のコピー持ってきてくれってことだけだったw

662 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 20:31:21.93 ID:tOE9NkKWO.net
新聞屋の面接なんて私服で良いよ
さすがにジャージやサンダルは駄目だが

663 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 20:31:29.23 ID:ssBVDJFA0.net
>>661
カジュアルなシャツと綿パンくらいでいいよ
あと受け答えはしっかり、丁寧に。
それくらいで受かる業界だ

664 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 20:35:14.55 ID:gcEziYbY0.net
>>661
問題は面接じゃないんだ
毎日深夜に来れるかどうかなんだ

665 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 20:43:27.89 ID:DEwb+djH0.net
【社会】20年間新聞配達の市職員処分―甲府[11/17] &#169;2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416218993/

666 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 20:49:54.41 ID:SajgZfUN0.net
スーツでいったら一生馬鹿にされるとおもう

667 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 20:55:15.10 ID:FDh+aKGBO.net
私服でいけ

668 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 20:57:09.40 ID:N3i71MYp0.net
サンタコスで行け

669 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 21:13:21.43 ID:SQq6dDpX0.net
>>665
甲府市と山梨県笛吹市の約170世帯に朝刊を配達し、10年間で
計約1450万円の収入があった

おいおい170部で月10万もらえんのかよ

670 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 21:15:27.42 ID:gcEziYbY0.net
>>669
3時間ぐらいかかってるみたいだな

671 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 22:02:43.52 ID:FDa43K2X0.net
松尾のプライドはベジータのプライドよりいらない

672 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 22:07:39.22 ID:F/SFr5LD0.net
ふん。まぁいい

673 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 22:35:52.67 ID:lGm5YX1f0.net
クソったれめー!

674 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 23:21:30.63 ID:AthyD1DI0.net
はよ寝んかい!
            ___
         ,,ィッ:::::::::::::::::::::`ヽ、
        <ヘッ/´゙´゙⌒ヾ::::::::::\
       /         ミ::::::::::::ヽ
       {:/       .  ヾ:::::::::::::::i
       v,,,    ,,,,,,,    シ::::::::::::::|
     ___イヘ,,__,'゙´⌒ヽ,,--‐‐ミミ ィヘ}
      {, /━-}~{l -━ |    シ く) リ
      fー‐イ   ‐、ー''´     r /
      ',  { `ー‐^´^\      ー'
      '、 ゝrェェェェュ、 l      ハ
        >、 ヽrェェェッハ i    /::::::: 
   ,ィ-─'´::::ヽ`ー‐''´  ノ / /:::::::::
  /:::::::::::::::::::::∧_  ,ノ/ /:::::::::::::::
  /:|::::::::::::::::::::::::::::|\~  //::::::::::::::::::

675 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 23:52:54.04 ID:F/SFr5LD0.net
火曜だから今日は軽そうだな

676 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 00:58:10.72 ID:O7ABe8iR0.net
クッソ寒い

677 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 01:26:26.77 ID:xBjtaBZnO.net
行きたくねえよ

678 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 02:00:45.86 ID:1NhUaIpQ0.net
>>665
50代なら逆算しても結構重要なポジションで働いてたはずだから
後輩の指導したり企画したりで公務員といえどもそんなに暇ではなかったはず(経験談)
何年かに一度の会計検査の時には資料の見直し、整理で日をまたぐこともあったと思う。
たとえば1時に業務を終えて2時から配達とかね。
ワンランク上の生活をのぞんだ結果、そんなことになっちゃったんだねえ
この人のお子さんは、こんな結果にはなったけどお父さんにはものすごく感謝してるだろうね

679 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 02:36:37.96 ID:yoo/YpF10.net
>>665
待遇良過ぎだろ

680 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 05:58:23.54 ID:D40lO+320.net
約170世帯に朝刊を配達し、10年間で
計約1450万円の収入

681 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 06:07:47.67 ID:57CN84tJx
>>665は店の人間には昼間は民間のリーマンで通してたかな
つか20年もやってると所長変わってなければ、ほぼ間違いなく一番の古株だろうしな
誰も突っ込みはしなかっただろう
なんかこのオッサンが脱税とかスレで言われてたけど、それは合計の年収での市民税だよな?
所得税は当然引かれるし、問題は副業してたって事か
俺の店にも昼間正社員、夜中配達の人がちょくちょく来るけど長くて一年だね
体持たないし、目的の額を稼いだら本業が転勤で〜とか忙しくて〜とか適当に理由付けて辞めて行く

682 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 06:00:50.95 ID:O7ABe8iR0.net
クッソ寒かった

683 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 06:01:07.64 ID:D40lO+320.net
朝刊にーとの俺300部で月12万や

684 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 06:38:47.40 ID:wWsySBKa0.net
こう寒いと家から出たくなくなるな

685 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 06:40:24.87 ID:IW4QYEB40.net
体臭くっさい糞専業が中国人留学生のバイトに「常識」について説教してたわ
まず風呂に入ってから常識を語れよ

686 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 06:45:24.75 ID:1NhUaIpQ0.net
うちの店にもおる、くさい人。
その人が先週、「あいつすごく臭いよな?たまらんわあ」って言ってたんだけど
それってあんたのにおいだからwwwwって言ってやりたかったけど
黙ってたよ

687 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 07:17:58.02 ID:ER75sCSD0.net
ワイの休刊日を返して!(´;ω;`)

688 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 07:37:13.07 ID:woEdvEjv0.net
今日専門学校の合格発表やわー
受かったら配達やめなきゃだわ

689 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 07:39:23.23 ID:1NhUaIpQ0.net
受かっても授業料払えなくなってやめるんだろ

690 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 08:15:19.08 ID:J5Xra9NG0.net
一生配達員でいいじゃない

691 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 09:45:10.17 ID:3nuCdtiy0.net
今朝も半端ない食欲に襲われて、明太子スパゲティ(大盛り)を食べてしまった。
バドワイザーも飲んだしスヤスヤ微睡みを楽しむとするか。

692 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 10:07:57.12 ID:WRFEW6W40.net
配達する部数の希望を聞いてくれる店ってある?

693 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 10:58:44.75 ID:yoo/YpF10.net
>>692
そんな甘くねえんだよ

694 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 12:56:45.91 ID:DaThxnPE0.net
休刊日潰れる上に選挙って新聞くるの遅いんだろ?
4時スタートとか勘弁して欲しいわ

695 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 13:14:50.08 ID:aY8fsFIP0.net
うわっ、それマジか そんなのあるの聞いてないし普通の仕事もしてるから時間的に無理だ…休ませてくれるのかな

696 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 13:31:10.71 ID:gZw/tEoH0.net
もう何板か分かんねぇな

697 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/18(火) 13:46:16.69 ID:1TD/ff6X0.net
不器用なもんで

698 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 15:13:46.62 ID:IW4QYEB40.net
>>686
あるあるすぎてワロタ

699 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 15:15:19.34 ID:IW4QYEB40.net
あぁそういや選挙は新聞遅いんだっけか
元旦は1時間30くらい早く出勤だし、なんか懐かしいなこの感じ

700 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 16:38:53.23 ID:i0OMez7Z0.net
とりあえず雇ってもらえることになった
3日後ぐらいから仕事になる予定

初めてということで56部ぐらいからのスタートになった
金額にして月23000円www

安すぎる!

701 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 16:45:08.40 ID:e7QsoVB40.net
>>686
うちもあったなぁ
でも俺も夏場は人の事言えないので黙ってる

702 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/18(火) 16:46:12.01 ID:1TD/ff6X0.net
>>700
問題はそこ。安いから頑張る気力が出ない。安いから気持ちが適当になる。
じゃあどうすれば良いか?500配る事だよ15万貰えるんなら気力も増す

703 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 16:46:48.56 ID:e7QsoVB40.net
>>700
朝刊だけ?
だとしたらうちより割よすぎる

704 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 16:52:00.86 ID:WP4eQVVbO.net
おれんとこの二倍以上あるんだが…

705 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 16:55:12.63 ID:Y2/iSY0oO.net
56部ってw
どんな糞田舎だよ
家と家が離れ過ぎてるのか?

706 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/18(火) 16:59:04.57 ID:1TD/ff6X0.net
この前1年程前から見かける他社の配達爺に声かけられた。偉そうに「兄ちゃんあんまり配ってないだろ?何時もたいして積んでないよな?ワシは350配ってんだ」見ると350程一気に積んでた糞爺
俺「俺は500だよ、置き配してるんでね」爺は黙って去った
調子こいた爺が俺に勝てると思ったんだろうな、まぁ爺の癖に350やってんのはウチでは居ないから、そういう勝とうとする気持ちは認めてやるけどな

707 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 17:01:46.20 ID:e7QsoVB40.net
松尾って朝刊だけなの?

708 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 17:09:08.08 ID:D40lO+320.net
もう一生配達員でいいわ。短時間アルバイト+親の扶養←これがストレス溜めない利口な生き方だから

709 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/18(火) 17:10:32.78 ID:1TD/ff6X0.net
俺より若そうな超鈍い他社の奴が昨日細い道で突っ込んで来たので「邪魔だよコラ!」って言ったらふてくされてたし、俺が配った新聞盗まれてたら即あいつを捕まえる

710 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 17:11:54.30 ID:i0OMez7Z0.net
>>702
初めてなので様子見なのかも
500とかは配達してる人がいるだろうし
辞める人が出ないと難しいのでは?

会社のことがわからないのでなんとも言えない
ただ、500は俺の体力なら全然いけると思う

>>703
朝刊だけです
時間的に30分ぐらいじゃないでしょうか?
実際に軽自動車で回ったんだけど10分ちょいくらいでした

711 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 17:16:49.65 ID:LL6pRGO00.net
松尾は雑魚だよ おれは一日五時間で25万だから

712 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 17:17:36.83 ID:LL6pRGO00.net
500配るなんてだれでもできる

713 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 17:20:09.95 ID:hiu3EMFz0.net
親の扶養
朝刊配達で月10万
転売で月3万
アフィで月1〜2万

こんな感じだわ

714 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/18(火) 17:24:03.61 ID:1TD/ff6X0.net
>>710
直ぐ辞めるよ。俺も最初は200スタートから350になり、現在500。それにも関わらず人手不足
これ以上増える事はない。俺の限界だから、断るしこれ以上やる気もない

715 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 17:29:06.66 ID:CDclIf8b0.net
56部で草
20分位で終わらねえかそれw

716 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 17:33:13.43 ID:h3okWyms0.net
30分2万3千て風俗かよ
どうなってるの

717 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 17:57:55.42 ID:O7ABe8iR0.net
>>700
よかったな。ウチは朝刊1件280・夕刊1件250や。

718 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 18:01:17.72 ID:yDc3I50f0.net
聖教なら50部とかもあるな
金額もそんなもんだろ

俺が今月でやめるってなったら業務委託で俺の130部まるまる朝日に頼むんだってさ
どんだけ人おらんねんて・・・

719 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 18:01:32.77 ID:i3UUB8YR0.net
>>714
お前俺にそんな口きいたらその場で半殺しだぜ
あまりむやみに生意気な口叩かない方がいい

720 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 18:02:24.71 ID:1EjdoG8L0.net
子供の小遣いレベルだな

まぁ元々お子様専用仕事なんだけどな

721 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 18:07:36.53 ID:igyArYE50.net
ハァ・・・来月の休刊日なくなったな

722 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 18:23:37.86 ID:DgM6W5fM0.net
毎回休刊日前日投票有力の報道ゴリ押しだもんなー。

723 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/18(火) 18:23:50.47 ID:1TD/ff6X0.net
>>719
半殺しで良いのか?殺しとかないとやっかいだぜ?

724 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/18(火) 18:28:13.75 ID:1TD/ff6X0.net
新聞屋も派遣制にしたら良いんだよ

725 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 18:40:06.41 ID:i3UUB8YR0.net
>>723
警察が、やっかいだなそりゃw

726 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/18(火) 18:46:12.09 ID:1TD/ff6X0.net
捕まる事考えてたら犯罪は出来ねーんだぜ

727 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 18:46:36.45 ID:i3UUB8YR0.net
>>723
お前弱いでしょ? 俺に勝てると思うの?o(`ω´ )oo(`ω´ )oo(`ω´ )oo(`ω´ )oo(`ω´ )oo(`ω´ )o

728 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 18:47:59.50 ID:i3UUB8YR0.net
>>726
警察にチクること前提かよwただの雑魚かしょーもな⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃

729 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/18(火) 18:55:34.20 ID:1TD/ff6X0.net
俺は自分より強そうな奴としか喧嘩しねーからよ。そうじゃないと熱くなれねー達でよ

730 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 19:02:22.69 ID:yDc3I50f0.net
私より強い奴に会いに行く・・・なーんてねっ by春日野さくら

731 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 19:21:45.81 ID:yTODEz0h0.net
23000÷56部≒¥411
1部¥400超えなら優遇だろ? 400越えは、そうそう無いよ。

1部350〜370×56部+ガソリン代\1000〜\3000ってところだろ。

>>683の300部で12万が妥当な線

732 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 19:24:09.10 ID:yTODEz0h0.net
ヒキ松の500部で15万は、安すぎ。
500部配れば普通は20万。
コンビニとかにまとめて10〜20部なんだろ。

733 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 19:29:04.56 ID:K0wyL+P60.net
トリモロス

734 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 19:38:53.57 ID:CDclIf8b0.net
21日に解散らしいけど、休刊日つぶれちゃうん?
休刊日15日やん

735 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/18(火) 19:40:19.47 ID:1TD/ff6X0.net
>>732
田舎だから安いんよ1部300円。都会は1部いくら?ちなみにコンビニは5部を30日配って300円w

736 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 19:40:59.25 ID:nZQD1d+F0.net
安倍ちゃんほんと滑舌悪かったな
俺かと思ったわ

737 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/18(火) 19:42:10.86 ID:1TD/ff6X0.net
違った10部を毎日2箇所に配って300円wいらねーよその300円

738 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 20:00:50.35 ID:DgM6W5fM0.net
>>734
確実に潰れました―

739 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 20:20:30.96 ID:Y2/iSY0oO.net
衆議院解散したら総理大臣も辞任なんでしょ?

740 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 20:26:38.41 ID:e7QsoVB40.net
安部死ねばいいのに

741 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 20:29:49.41 ID:HKXsLMZV0.net
なんで潰れるん?

742 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 20:52:15.99 ID:CDclIf8b0.net
>>738
政治に疎い俺に教えてくれ
なぜ21日に解散するのに、15日の休刊日が潰れるのか

743 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 20:52:41.95 ID:nZQD1d+F0.net
明日の日ス一面はサッカーかね

744 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 20:54:09.93 ID:RHBkw8oI0.net
選挙の結果を速報で印刷するからだよ
ちなみにチラシなしで夕刊並みに極うすだよ
12月2日に開示
14日に投開票
15日の朝刊で速報

745 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 20:54:49.57 ID:LL6pRGO00.net
一部いくら計算ではない店のがおおい 完全月給制のが安定する

746 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 20:55:59.87 ID:CDclIf8b0.net
21日に解散って今月の21日ってことか?
で、来月の14日に選挙ってこと?

747 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 20:57:44.01 ID:LL6pRGO00.net
朝刊なんぞに四時間かけるなら夕刊朝刊で四時間のがいい 夕刊は階段少なく前かごだけでペラペラ 月給制の場合は日曜日は有給 一日二回寝れる幸せさを松尾はしらない

748 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 21:01:31.50 ID:IMKD+h+J0.net
>>739
辞任と言うか総辞職ですな。普通は特別会を天皇が召集してから総辞職じゃないですか。
特別会か臨時会で内閣総理大臣が指名されるので、その前に総辞職が慣例だった気がします。
その前に総辞職しても憲法上は問題ないですが。いわゆる総辞職後の内閣が引き続き事務を行ないます。

>>744
開示じゃなくて公示ですね。もちろん天皇が行ないます。

749 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 21:04:55.33 ID:IMKD+h+J0.net
>>748
慣習上、午前中に内閣が総辞職して、午後に天皇が国会の指名に基づいて内閣総理大臣を任命します。
緊急のときは日時がずれますが、天皇の都合もあるので慣例に従うでしょう。

750 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 21:33:34.45 ID:GwtHJk6S0.net
解散してもいいけど、なんで休刊日ピッタリ重なるようにするかなー。
2〜3日ずらすことも出来るだろうに。

751 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 21:43:57.29 ID:nZQD1d+F0.net
明日の朝刊届くのちょっと遅れるだろうな

752 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 21:45:03.13 ID:nZQD1d+F0.net
>>750
つか休みをずらせば良いだけなんだけどね

753 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 21:51:30.81 ID:0LHXv8Nn0.net
森の奥の修道院に紙屑配りをしている者だが、やっとタヌキ以外に人間を見つけた。
もう自分はこのままタヌキにしか会えないんじゃないか?とバイクを走らせていたが、一応この森にも人間が居たのだな。

754 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 21:56:52.65 ID:0LHXv8Nn0.net
猫目のたぬき顔が好きなのかも。
堀北真希さんは、ポンポコたぬきに見える時があるし、猫みたいな目をしとる。
先月捨てきれなかったインテレッセの表紙を、簡易ポスター代わりにしてます。

755 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/18(火) 21:58:56.90 ID:1TD/ff6X0.net
俺も霧の立つ森の奥深くに配達してるよ。新聞待ってる謎の老人

756 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/18(火) 22:09:43.04 ID:1TD/ff6X0.net
ジェイソンが出て来そうな場所だよマジで。あれここジェイソンの撮影に使った場所じゃね?って思うよ

757 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 23:09:55.26 ID:aY8fsFIP0.net
今日も寒いな

758 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 23:19:54.51 ID:2YSpy7pb0.net
はよ寝んかい!
            ___
         ,,ィッ:::::::::::::::::::::`ヽ、
        <ヘッ/´゙´゙⌒ヾ::::::::::\
       /         ミ::::::::::::ヽ
       {:/       .  ヾ:::::::::::::::i
       v,,,    ,,,,,,,    シ::::::::::::::|
     ___イヘ,,__,'゙´⌒ヽ,,--‐‐ミミ ィヘ}
      {, /━-}~{l -━ |    シ く) リ
      fー‐イ   ‐、ー''´     r /
      ',  { `ー‐^´^\      ー'
      '、 ゝrェェェェュ、 l      ハ
        >、 ヽrェェェッハ i    /::::::: 
   ,ィ-─'´::::ヽ`ー‐''´  ノ / /:::::::::
  /:::::::::::::::::::::∧_  ,ノ/ /:::::::::::::::
  /:|::::::::::::::::::::::::::::|\~  //::::::::::::::::::

759 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 23:38:48.98 ID:HKXsLMZV0.net
せめて来年の3月4月を休みにしておくれよ

760 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 23:41:02.46 ID:IMKD+h+J0.net
本社の労働組合が交渉するしかないけど、おまえら経営者でもないのに
労働組合の悪口馬鹿ばっかり言ってるだろw

761 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 23:42:48.19 ID:IMKD+h+J0.net
×労働組合の悪口馬鹿ばっかり言ってるだろw
○労働組合の悪口ばっかり言ってるだろw

労働組合をうまく使えば楽になるのにね。

762 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 00:29:48.83 ID:JG1Oe4jy0.net
クッソ寒い

763 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 00:36:04.75 ID:P9dbNzM60.net
店から貸与された社名入り防寒着クソ寒い
ASAジャンは暖かいらしいな?羨ましい

764 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 03:26:12.51 ID:Ej49K9c+O.net
松尾を肉奴隷に調教したい

765 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 04:03:34.77 ID:mo/P6xmW0.net
松尾の配ってる地区で
毎日新聞抜いてやりたいww

766 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 04:06:30.38 ID:w5hSaSpo0.net
寒すぎて草

767 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 04:28:05.76 ID:lm8dTA940.net
販売所に行って専業に挨拶したら
無視されたらから何事かと思ったら、昨日不着五軒やってたみたいだわ……
ひきこもりに戻てぇよ……

768 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 04:58:15.46 ID:AqZ3KXMI0.net
>>767
不着5軒やってた「みたい」って。終わった時点で5部余るわけだろ?おかしいって思わなかったのか?

769 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 05:05:16.35 ID:7MNXBH6v0.net
誤配かなんかだろ とにかく安部死ねや

770 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 05:07:30.22 ID:w5hSaSpo0.net
不着5件は無視されても仕方ないな

771 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 05:08:53.33 ID:lm8dTA940.net
>>768
適当に部数を数えずに持って行くから、いつも平均してそれぐらい余るんだわ。
諸紙なら全部のポスト確認に行けるが、400部配ってる身で本誌が少しぐらい余った
で、ポスト確認しに行く気力はなかったんだよ…… 

772 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 05:11:47.63 ID:7MNXBH6v0.net
むしろ無視してくれたら嬉しい派だわ

773 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 05:15:52.71 ID:lm8dTA940.net
配達中に考え事していると不着するから、普段は気をつけていたんだが
ヒキ脱出して買い物に行ったスーパーで品出ししている女の子に一目ぼれしたのが
アレだったわ。
寝ても覚めてもチラシ入れしているときも配達中もその子のことばっかり考えてしまう。

774 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 05:20:31.56 ID:AqZ3KXMI0.net
>>771
それなら気付かないわなw

775 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 05:30:05.15 ID:fhm4zw/B0.net
>>773
ごめんな。
新聞を抜いたの俺だし、夕方、その子とS○Xしてたのも俺。

776 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 05:32:48.06 ID:JG1Oe4jy0.net
>>771
まぁ、自分に適当で甘い人間しかここまで堕ちないからなぁ。
こういう人間の吹き溜まりだから店長も諦めてる。
まぁ、バイトが一杯でも募集し続けて、
応募者が着たら不着多い奴からクビにしてるけど。
なんか悟ってるのか不着があっても怒りもしないが無関心になってる。

777 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 05:39:09.96 ID:0bO76J9Wm
え・・・俺500部配ってるが配達中は人生の事ばかり考えてるけど?
でも不着誤配しませぬ
前半ジャスト、後半本紙2部残りって決めてるから問題ない
もちろん諸紙はピッタリね
たかが400部じゃまいか!2時間15分で終わるわ
俺なんて3時間かかる。。。しかも集Pゼロ
他店でも配達してたから色んなパターンの配達を熟知してる
一発抜いて明日から頑張れ>>767

778 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 05:39:38.89 ID:hCp39UfB0.net
来月の休刊日が消えたああああああああああああ
予定してた飲み会が消えたあああああああ
ばんざああああああああい、ばんざあああああああああああい
安倍ちゃんGJだね!

779 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 05:47:00.46 ID:TT8z9OeA0.net
今年は9日しか休まなかったのか
糞ったれだな

780 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 05:53:07.76 ID:hsxTU58x0.net
>>771
お前素人かよ
全体部数はきちっと数えとけ
不着のないやつはそれをちゃんとしてる
今後数える気がないのなら配達員やめろ

781 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 06:17:23.13 ID:fhm4zw/B0.net
安部の愚策で

半年前から予約してた、俺の熱海温泉シースルーコンパニオン旅行が潰れた!

半年前から予約してた、俺の熱海温泉シースルーコンパニオン旅行が潰れた!

半年前から予約してた、俺の熱海温泉シースルーコンパニオン旅行が潰れた!

半年前から予約してた、俺の熱海温泉シースルーコンパニオン旅行が潰れた!

782 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 06:20:26.55 ID:Cbc+nZji0.net
レンジでぬる燗が一番早くてうまい
そんな季節がやってきましたね

783 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 06:53:51.20 ID:Z7SYgyG/0.net
>>780
部数数えて出ていっても
余って入れ忘れた覚えが全くないときはどうしようもないよね

784 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/19(水) 06:54:03.33 ID:AHvngTh30.net
あ〜あ金使うことねーなぁゲームも風俗も飽きたし。なんかお前ら趣味ある?金使う趣味欲しいわ

785 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 07:01:16.93 ID:DT4kiamX0.net
楽器

786 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/19(水) 07:06:53.38 ID:AHvngTh30.net
死ぬほど音楽嫌いだから駄目、釣りも駄目魚触れないから。車はあるけど、そこまでいじるとかもしない。漫画は沢山持ってるからもう見たいのない

787 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 07:33:16.96 ID:k2TAOaR40.net
客様から頂いたお金はお客様に還元するべきだ
だから給料もらったら暖かいダウンジャケットと
動きやすいレインウエアと履き心地の良いシューズを買って
さらなる配達力の向上に努めている

788 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 07:35:11.45 ID:Lks0a8k10.net
>>783
不着した家が分からなくても、「今日余ってしまい不着あるかもしれません。すみません。」って帰る前にー言あるかないかでも気分的に全然違うよ。

789 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 07:55:02.32 ID:IJLJgNLK0.net
レジ女性「うわっ またあの汚い人、私のレジに並んだ。きもっ」

790 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 08:07:36.90 ID:hsxTU58x0.net
余ればあやしいとこ全部突っ込む
ただ部数あまりました、すみませんだけでは誰も納得してくれないぞ

791 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 09:03:20.87 ID:Cbc+nZji0.net
>>786
なんだ末尾先生のことだから究極の趣味あるかと思ったら雑魚やんけ
アクアリウムやろうぜ

792 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 09:24:53.43 ID:6Ze9t4P2O.net
余ったら、20分くらいは心当たりを探しまわる
それで見つかる場合もあるけど、
見つからないか、半信半疑の時は店に居る専業に一応報告してる。
探してみたけど見つかりませんでした、と。
探しもせず、一枚余りましたとかは、言ったことない。
店を出る前に数えないなんてのは論外

793 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 10:17:44.77 ID:sKuEIIi30.net
ネコキチだけど、前半と後半の本誌と諸紙の数はきっちり数えて配ってるよ。
自分は集金もやってるから、絶対に不着はしたくないし基本的に不着や誤配はない。
不着をしなかったら、店からの信頼も厚くなるし、のんびりネコウォッチも出来る。
猫の背中は一匹たりとも見逃したくない!

794 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 10:31:12.89 ID:h4UInMrn0.net
お前らほんの数十分前の記憶逆再生できないの?
俺はできない

795 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 11:04:51.48 ID:6Ze9t4P2O.net
しかし、>>771のいる店はかなりヌルいんだろうな
400部配ってて、部数を数えずに適当に持って行くからいつも平均して5部くらい余るとか、
そんなやり方してたら頻繁に不配してたはず。月に平均3件はやってるとみた
それでも専業はたいして叱らず内心怒りをこらえてたのだろう
「あいつ不配多すぎでムカつく」とか陰口は散々叩かれてたはず
それが今回の一日5件の不配で、ついに怒りをこらえきれず、無視という形で表に出たと思われ

796 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 11:24:37.08 ID:fhm4zw/B0.net
不着したら、
「俺じゃねぇーyo! Yomiの奴が抜いたんだわ。あの野郎ぉぉぉ〜」でOK。

797 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 11:26:04.85 ID:fnZyflrT0.net
松尾の趣味は2ちゃんだろw

798 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 13:01:59.54 ID:JG1Oe4jy0.net
>>794
彡(^)(^) なんやあんだけ最初は覚えられん順路が全部頭にびっしりや。間違える気せえへんで。

彡(゚)(゚) (おかしいな。1件前の新聞入れた記憶があらへんぞ)

799 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 13:03:42.31 ID:w5hSaSpo0.net
配達は脳死状態でやってるから余っても思い出せんな
まあ余らないわけだがw

800 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 13:17:44.05 ID:shubDFPT0.net
みんないつも何時くらいに終わるの?

801 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 14:25:10.50 ID:7MNXBH6v0.net
ちんこをまんこにいれたい

802 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 14:51:56.96 ID:7MNXBH6v0.net
配達はどこも2時間前後が普通じゃね?

803 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 15:07:41.39 ID:NFxR8+N70.net
4時間ぐらいやらせてこようとしたから断ったわ
そんなにクソなことやってられんって
朝刊ニートを舐めるなと

804 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 15:20:21.99 ID:shubDFPT0.net
>>802
俺3時間ちょいだが…

805 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 15:43:04.59 ID:fhm4zw/B0.net
通常1.5〜2.5時間。
ただ、豪雪になると、5〜6時間。
2時スタートで終わったのが12時ってのが最長

806 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 16:02:46.76 ID:lvU0GtIrO.net
雪虫ウザ過ぎ

807 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 16:58:06.14 ID:sDSYRtyk0.net
さーて寝るか
昨日3時間しか寝てないから風邪引いちまうぜ

808 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 17:01:16.33 ID:7MNXBH6v0.net
朝刊だけだと多めなのか?その分10万くらいもらえんだろうが

809 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 17:13:12.77 ID:yfa24HmkO.net
次の配達先に入れる頃にはさっきの家に入れた事を忘れてるってのはよくある事だよ

810 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 17:57:54.40 ID:7MNXBH6v0.net
俺ぐらいになると無意識のうちに配達を終えて家にいることがよくある

811 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 18:07:53.77 ID:w/2O1KAr0.net
新聞配達のバイクに「新聞を盗むな、泥棒!」って紙が貼ってあって
ちょっとわろた

812 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 18:10:47.08 ID:mo/P6xmW0.net
>>800
>>800
3時15分に出勤
終わるのが5時前後

店着が遅いから平均150部くらい
給料5万 とにかく楽だから続くけどね

813 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 18:33:07.64 ID:hsxTU58x0.net
>>812
安すぎ。ほか当たってみなよ。2万くらい上乗せあるよ

814 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 18:40:11.30 ID:2T4lfyOn0.net
2時間10万以上でやる気が出る

815 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 18:49:12.46 ID:JG1Oe4jy0.net
>>813
一体どこの県に住んどるんや・・

816 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 19:08:22.38 ID:hsxTU58x0.net
京都だよ

817 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 19:14:16.03 ID:Y+QRTTv10.net
配達用に防寒靴をネットで注文したんだが、詐欺サイトだったかもしれん・・・
店の名前とかで検索したんだけど怪しい情報がなかったので信じてしまった

素直にメジャーなショップで買えばよかったと・・・

818 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 19:15:06.05 ID:QzqAgerx0.net
月に何日働いてるか書いてないのに安いと決め付けなくても…
楽で5万ならいいじゃん

819 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 19:59:22.53 ID:YhMG9DYf0.net
朝刊二時間 夕刊一時間で月給14万のおれのが松尾より勝ち組だな 四時間とかしんどくて無理だわ 二時間ぐらいならジョギング気分

820 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 20:01:50.51 ID:YhMG9DYf0.net
松尾のいう通り新聞屋にかぎらずおおくの企業は一番上か一番下が一番いいな 専業が一番くそ

821 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 20:01:54.64 ID:/C+NIfh10.net
>>817
店の住所を、グーグルストリートで探して
実店舗あれば少しは安心できるかもね
店の情報なんも書いてないようなとこで買ったならご愁傷

822 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 20:07:02.79 ID:Soc002vZ0.net
そろそろ寝るかな

823 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 20:24:26.13 ID:Y+QRTTv10.net
>>821
そもそも店の名前がアドレスなんだけどw
実店舗もない模様

ただ、買う前にぐぐったんだよアドレスで
危ない情報がないので注文しちゃった
銀行振込だからまだ良かったのかと

カードだったら即カード会社に連絡して使えないようしなければいけなかった

824 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 20:26:24.23 ID:Y+QRTTv10.net
住所でぐぐったら普通の民家だったw
これはあかんなw

とりあえず通報しとくわ
同じ被害がでないように

825 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 20:48:51.50 ID:HW5y9/W10.net
何故アマゾンで買わないのか

826 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 20:56:09.97 ID:Cbc+nZji0.net
今日1パチ打とうと朝からパチいったら朝夕配達してる配達員に激似の奴がいた
多分本人なんだろうが俺も向こうも挨拶無しで普通に打ったが
朝一から1パチで出くわすだけでもう「あー、底辺っすねw俺ら」って意思疎通はできてたはず

827 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 21:24:23.50 ID:x9kJicle0.net
パチンカスしねや

828 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 21:29:31.62 ID:nrUJAdMI0.net
天候がよければいいけど雨天だと100部あたり20分程度追加されるから
(雨ビ機機数や積み込み場所等、糞店舗なら20分できかんかも)

あまり多く配ると夜明けにまにあわないから気をつけろ
朝刊ニートは日光浴びたら溶けるから要注意やで

829 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 21:48:47.06 ID:Y+QRTTv10.net
朝刊は何時までって決まりあるの?
これから始めるのでわからんわ

830 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 21:49:56.35 ID:16zF8IBm0.net
夕刊終わった後、住宅地でバイクを走らせてたら豚汁のいい匂いがして秋の深まりを感じた。
豚汁におにぎり、たくあん漬けのシンプルな食い合わせは好きですよ。

831 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 22:16:43.59 ID:4mXzpfDC0.net
>>819
俺は朝刊2時間半、夕刊1時間半で月15万。休みは月5日。
朝4時間も配るなんて馬鹿らしいわ。夕刊の方が薄っぺらいし夕飯の買い物ついでの運動と思えば楽だよな

832 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 22:25:48.36 ID:16zF8IBm0.net
まとまった睡眠時間が欲しい人は、朝刊でガッツリ配って後は自由時間を過ごしたいんだろうなあ。

833 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/19(水) 22:37:09.56 ID:AHvngTh30.net
朝刊だけだと終わってから直ぐ寝て夕方くらいまでゆっくりバッチリ寝て遊びに行ったり、朝刊終わってからじっくり遊んで、15時くらいからゆっくりバッチリ睡眠取れる。俺なんか目覚ましかけてないもん、必要無いからw夢のようだよ目覚まし無しの生活♪

834 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/19(水) 22:41:46.44 ID:AHvngTh30.net
好きな時に食べて好きな時に寝て好きな時に遊ぶ。しかもそんなニートな生活を続けているのに月に15万収入がある
ニートだと好きな時に寝て好きな時に食べては出来るが、好きな時に遊ぶが出来ない。全てを兼ね添えたのが俺の生活♪良いだろ?(^◇^)

835 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/19(水) 22:45:52.93 ID:AHvngTh30.net
まるで宝くじにでも当たったような生活(^◇^)まるで老後の生活(^◇^)俺の老後生活後40年〜50年はあるなwあ〜早く皆老後になって俺と将棋でも指してくんねーかなw

836 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 23:03:43.14 ID:Y+QRTTv10.net
>>835
戦法は棒銀が好きそう^^

837 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 23:10:38.63 ID:Fx021QCK0.net
  _、_     俺も寝なきゃなんだが…
( ,_ノ` )     
     ζ
    [ ̄]'E
      ̄
  _、     珈琲が好きでついつい飲んでしまう・・・
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E ズズ

838 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/19(水) 23:17:04.53 ID:AHvngTh30.net
俺の王は盤を飛び出し冷蔵庫の裏まで逃げるぜ
それでも追って来たら外に飛び出し次の日まで帰って来ないぜワイルドだろう

839 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 23:23:12.66 ID:lm8dTA940.net
朝刊の配達は○○時間って書き込みをよく見かけるが
それって配達だけの時間? それともチラシ入れも含めてなのか?
配達だけでもポストまでダッシュしてるのと歩いて入れるのじゃだいぶ違う。

840 :(-_-)さん:2014/11/19(水) 23:24:15.32 ID:Y+QRTTv10.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=qSjQ-4hgzjo

こんな感じの戦いになるんだろうな

841 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 00:07:23.34 ID:YyX+7GE30.net
代配の人が階段も全部走ってるって言ってた。自分より30分も早く終わってる。

チラシ入れとか準備合わせると3時間ぐらいかなぁ

842 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 00:10:44.22 ID:EVsBiiij0.net
若いうちはいいけど毎日は走れんよ

843 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 00:18:17.64 ID:m4pjWYjx0.net
ガチで寒い

844 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 00:44:21.17 ID:F26XqTkG0.net
ちょwwwww
氷点下いきそうでワロタ
いってくるはw

845 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/20(木) 00:52:42.93 ID:mxRFA3Gz0.net
体力を年齢のせいにする奴は若い頃から頑張らなかった奴です(^_^)

846 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 01:03:40.10 ID:VqgM0V+O0.net
>>829
店によって新聞が届く時間が違うので変わってくる
200〜300部で1区域の方針の店もあれば、400部当たり前の店もあるのでその点でも変わってくる

時間指定の客を除くと、大抵の客側のラインは朝は6時だと思う

847 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 01:14:13.06 ID:m4pjWYjx0.net
配達時はチラシ入れで指があったまってるから平気だけど、
出勤時は冷たいから店着くまでに指がガッチガッチで痛いんだよなぁ。
もうコタツで事前に温める季節になったなぁ。

848 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 01:18:31.69 ID:/5Zi35LE0.net
>>846
6時かぁ〜
その前にどういったシステムなのかもわからないんだわw

例えば、広告を入れる前段階でどっかから配達されてくるわけでしょ?
配達された新聞に広告を入れる。そして配達。

配達されてくるのは何時頃なのかわからないし
配達されてから広告を入れるまでに4時間くらいあるのかしら?
というのは、この前午前3時頃下見にいったんだがその段階で
広告入れて早い人は配達してた

しかも、バイクで往復してるみたいだったよ

849 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 01:33:40.91 ID:VqgM0V+O0.net
>>848 一例

02:30  店着(トラックが紙積んで店に到着)
03:00頃 各自、自分の区域分チラシいれつつバイクに乗せたり転送出したりして準備でき次第出発〜配達
05:00〜 配り終わった人がチラホラ店に戻ってきて他に仕事なければ退勤

チラシは前日とか2日前に店に届いてるけど新聞は基本到着〜即配達。何時間も前の情報だと価値無くなるからね
で、バイク1回に積める量にも限界があるから乗せきれない場合は転送だしたり、店に寄って積んで2回戦だったりする

850 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 04:28:19.96 ID:F26XqTkG0.net
なんなんすかこの寒さ・・・

851 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 04:31:23.79 ID:LyF84M2T0.net
この前5軒不着した>>767だけど
配達表や順路帳で一から部数を数えてみたら396部だった。
だから昨日は部数ぴったり積んでいって一部も余らなかったんだが、今度は誤配してたわ。
マンション8階のY売と九階のM日を入れ違えてた。
どうすりゃいいんだよ……!

852 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 04:37:40.41 ID:XfMQS9XvO.net
ダメだこいつ

853 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 05:01:30.90 ID:ViSTy1jN0.net
朝刊4時間はさすがに無理だわ 普通にバイトしてるのと変わらんやん

854 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 05:03:37.86 ID:otyWuJni0.net
400部も朝刊を配ったら
注意と記憶と思考が
普段からとても落ちる
何も考えられない状態になったな昔

855 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 05:13:31.98 ID:m4pjWYjx0.net
>>851
種類が多いとそうなるのは仕方ない。
毎日か日経+スポーツの少ない種類の販売所でやりなおそ

856 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 05:15:25.38 ID:ViSTy1jN0.net
4時間もぶっ続けるなら朝刊夕刊分けた方が絶対楽 晩飯の買い物ついでに丁度しな 可愛いJKを視姦できるしなε-(´∀`; )

857 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 05:18:10.30 ID:21I/hJJK0.net
今日も寒かった
それでも1月2月の寒さはこの比じゃないんだよ

858 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 05:31:22.04 ID:EVsBiiij0.net
日中一歩も出歩かないと体調壊しやすくなる。
夕刊は散歩がてら配ってるわ

859 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 05:35:08.64 ID:nrltosnH0.net
200軒超えて来ると素で配ってたら誤配、不着するのは当たり前かと
ここからここまで20部とか少ない範囲で区切るとか要所要所で組むとか工夫が必要だろ

俺はぼーっと配ってもノーミスで配れるのは120部くらいやわ

860 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 05:41:42.30 ID:6VQAiLPj0.net
合売店なら普通順番通り組むよね?

861 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 05:46:32.95 ID:i3sFv2bU0.net
集中してラジオ聞きながら230配ってるけど体が覚えちゃってて間違えないなぁ
400まで行くとさすがに大変そうね やったことないからなんとも言えんけど

862 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 05:53:44.35 ID:VoYmZmdB0.net
体が覚えてはくれるんだけど
入り止めが激しい区だと結局>>859みたいな工夫は不可欠だな

863 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 05:53:58.48 ID:21I/hJJK0.net
200部超えは前後半で分けて考えた方がイイね
100部配った段階で1部余れば前半どっかやらかしたとかすぐ分かるし
250部でそれやらないともう探す気力すらなくなる

864 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 06:22:08.24 ID:icIdUvzsO.net
20部ずつで区切って諸紙は5部ずつで区切ってる俺は2年以上不配なし

865 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/20(木) 06:24:51.49 ID:mxRFA3Gz0.net
俺はただの天才じゃないらしい。つまり俺もどんどん近付いてるって事だスーパーグレート配達人に

866 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 06:35:08.67 ID:awCrLGm50.net
300部の俺ってこのスレではSランクか?

867 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/20(木) 06:40:05.07 ID:mxRFA3Gz0.net
スーパーグレート配達人→700で年間不着なし
グレート配達人→500で年間不着なし←いまここ
配達員→300
うんこちゃん→100

868 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 06:43:31.87 ID:9nQm0M9K0.net
オレ朝刊

本誌300
諸誌80

休み週1
月給、約85000円

869 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 06:45:40.30 ID:otyWuJni0.net
新聞配るために生まれてきたような人って言われたら天才だろうね

870 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 06:46:32.26 ID:cpAgkULl0.net
>>851
あまり、公けに出来ないテクだけど、
諸紙がMなら青、Aなら赤 って、
ポストの見えないとこ・・内蓋とか、左右の角とか・・・に○とか、点のマジックで印を付けとく。

これって、拡張団のおっさん達のテク
http://girlschannel.net/topics/159482/

871 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 07:00:35.34 ID:otyWuJni0.net
器物破損で罪になる

872 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 07:39:01.53 ID:plfWLMCj0.net
二区域目も不着もなく、時間通りにゆっくり帰ってこれるようになった。
後、一区域を覚えたら代配になれるそうだが、毎日違う区域を配ると順路帳は手放せなくなる。

873 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 08:47:14.18 ID:lGo7Hvp90.net
店ついてから終わって上がりまで2時間50分。部数470。

874 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 09:01:50.34 ID:pgrKuRHf0.net
本紙150部諸紙29部コンビニ6件
配達時間2時間30分で給料月125000円

875 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 09:50:13.65 ID:ViSTy1jN0.net
雪降ったら松尾頃す

876 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 14:46:11.27 ID:VoYmZmdB0.net
皆いい条件、店で働いてるな
俺は糞店舗だったわ

877 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 16:05:39.48 ID:3IwZMPIR0.net
関東は今日雨なんて聞いてないぞー!

878 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 16:46:41.76 ID:21I/hJJK0.net
雨じゃああああああ
なんでだよおお今週晴れじゃなかったのかああああ
とうとう糞寒い中の雨か

879 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 16:52:25.38 ID:gFDu/pc10.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-30/2014093001_03_1.jpg

880 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 17:11:43.41 ID:F26XqTkG0.net
夕刊(笑)は大変だなw
朝刊時には晴れてるよね

881 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 17:20:45.18 ID:otyWuJni0.net
夕方5時で外は真っ暗

882 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 17:37:08.68 ID:gFDu/pc10.net
低学歴と接して驚いたこと「話題がパチンコ風俗」「口癖=舐めんな」「公務員を高給視」「大卒を憎む」

883 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 17:56:06.71 ID:BxdEWZRZ0.net
「公務員を高給視」「大卒を憎む」

これは同意。それ以外は不同意。

884 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 18:08:07.30 ID:VqgM0V+O0.net
「大卒を憎む」
Fランで妥協してしまったのを自分自身後悔してるので合ってる

885 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 18:52:33.14 ID:wfOmNajE0.net
風俗を病気怖いとかいってる奴は頭悪すぎ
HIVだのエイズだのちゃんと知ってたら素人こそ脅威なのに

関係ないがオナホ専用に売られてるローションはガチだから
ケチってティアラプロとか買うなよぜんぜん違うから

886 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 18:58:00.27 ID:SKVHCXHl0.net
>>825
アマゾンのマケプレって不良品率多すぎて使いたくないな
アマゾン自体にいい印象もないし

887 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 19:02:38.01 ID:SKVHCXHl0.net
>>829
何時までっていう決まりはない
強いて言えば客にクレームがこないような時間で配り終えなければならない
しかしこのクレームっていうのは曲者で
普段から早く配達してるのに慣れてる客だと
平均的には早い時間だろうと、いつもより遅れてればクレームがきたりする

だから夕刊2時50分でも遅配の電話されたりもする

888 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 19:06:20.83 ID:SKVHCXHl0.net
>>867
地域にもよるだろバカ松尾

889 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 19:53:28.09 ID:dc9jQF5H0.net
今日の夕刊は雨ビして、普段より10分以上遅く出発したので遅配防止の為、一部順路変更して配った。
夕刊は早入れが無い区域なのだが、時間にうるさい爺さんが一人だけいるんだよね。
ピザの30分以内に配達しますキャンペーンは、交通安全の為に無くなったけど紙屑屋は5分の遅れも許さないから気が狂った世界なんだな。
日本の悪い部分の縮図とも云える。

890 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 20:32:19.80 ID:/5Zi35LE0.net
>>849
やっぱり往復してたんだ
バイクに積める量もそれほど多くないしね

>>887
早起きのじいちゃんばあちゃんからのクレームが来そうだねw
昔うちで取ってた時は午前4時ごろ来てたなー

891 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 20:38:27.09 ID:EVsBiiij0.net
>>882
気に入らない人の悪口を言う、も追加してくれ
あいつらいい年こいて人を思いやるって気持ちがみじんもない

892 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 20:52:05.97 ID:i3sFv2bU0.net
順路ちょっと変えて今まで3時前に入れてたとこが4時くらいになったら新聞入れた瞬間に引き抜かれるようになった(゜゜;)
順路戻そうかとも思ったけど明らかに今の方が効率的だから戻してないんだけどこのままだと解約されちゃうかな

893 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 21:01:29.08 ID:EVsBiiij0.net
ジジババは早起きだねえ
もう一回順路見直してみたらどうでしょう
俺が利用してるのはここ。
http://42.195km.net/jogsim/
配達順路をプロットしていくと赤線で示してくれるから、重複箇所とかがわかりやすい。
俺はこれを使って8キロ→6.5キロまで距離縮めた。
もちろん早入れも考慮してのルート

894 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 21:27:21.56 ID:HFGShcIN0.net
↑これいいね

895 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 21:34:14.23 ID:HFGShcIN0.net
だめだめんどくさくて断念

896 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 21:37:31.44 ID:/5Zi35LE0.net
>>895
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/

こっちで

897 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 21:49:00.84 ID:BxdEWZRZ0.net
順路張通りで最短になってるな。一方通行と時間指定があるからどうしようもないわw

898 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 22:25:09.76 ID:F26XqTkG0.net
深夜なんだからいっつーとか無視安定っしょw

899 :(-_-)さん:2014/11/20(木) 22:47:32.57 ID:ccTNbCCqO.net
産経は平気で一通逆走の順路を作る…

900 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/20(木) 23:24:10.67 ID:mxRFA3Gz0.net
不着を防ぐのは次の家を思い浮かべるんじゃなく、さっき入れた前の家を思い浮かべるながら次に行くんだよ
今日の飯何にしよっかな、とか明日どこ行くかなとか考えて配れる程甘く無いんだよ。真剣にやれ!真剣に

901 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/20(木) 23:27:51.83 ID:mxRFA3Gz0.net
右脳でさっき入れた過去を見る、左脳で次の未来を見る。初心者は次の未来しか見えてない、グレート配達人は過去を見ながら配ってる。どや

902 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 00:52:41.08 ID:9BldJDsv0.net
イェーイ!雨やんで星が見えてる
これなら濡れたポストの家の分だけ雨BすればOK
いってきまーす

903 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 01:11:46.90 ID:yJZ6S/Ov0.net
あークッソ寒いけどいくか

904 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 02:13:15.64 ID:EeCvbLVbO.net
松尾にアナルローター仕込んで配達させたい

905 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 05:14:20.49 ID:stBPTqxe0.net
2、3ヶ月に1回全くやる気が起きない時があるわ
気付いたら家にいる。+1時間ぐらい配達に時間かかってるけど。
新聞余ったりしてないのが幸い。

906 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 05:24:53.98 ID:yJZ6S/Ov0.net
うんこした直後の紙配りは体が凄い楽になるなぁ。
便秘はよくないな。

907 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 05:32:59.03 ID:9BldJDsv0.net
塀に備え付けられたタイプのポストって水滴たまるのな
逆に高級住宅の縦に新聞入れる外付けポストは水滴対策バッチリしてあってびびったわ

908 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 05:46:52.06 ID:stBPTqxe0.net
>>907
タテポもばっちり水滴ついてたぞ
確かに壁備え付けのポストよりは少なかったけど
タテポってちょっと中に何か入ってると引っ掛かって新聞が入らないのが鬱陶しい

909 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 06:05:29.11 ID:TK5c/gXv0.net
ふぅオワタ
寒いですなぁ

910 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 06:10:19.34 ID:nTA4O4y60.net
ポストを見るとその家の格がわかるよな
パッと見小綺麗な新築の家でもモノが悪いポスト使ってると
ああ、金のない庶民ハウスだなって見下しちゃう
そんな家に停めてある車はだいたい軽だし

911 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 06:16:43.90 ID:nNPOUPJV0.net
今日は休肝日
うんこして寝よ

912 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 06:21:59.01 ID:9BldJDsv0.net
>>908
まじか!やっぱ油断はいけないな・・・
さっき確認した高所得っぽい集合住宅の縦ポは底にプールの更衣室に敷かれてるやつがあって
一応抜いて確認したが濡れてなかった、念のため店から取ってきた雨ビ新聞と変えたけど

913 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 06:42:52.45 ID:93z5g6Tn0.net
http://livedoor.blogimg.jp/akb48_matome/imgs/7/8/78d1c58d.jpg

914 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 06:54:53.37 ID:93z5g6Tn0.net
http://pbs.twimg.com/media/B25w3msCQAAzOtd.jpg

915 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 07:32:17.55 ID:uqOpYxhK0.net
高級そうに見えるマンションでもポストけちってる所多いな
宅配ボックスはあるけど、ポストはワンルーム並みの小さいのとか入れにくい

916 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 11:10:48.22 ID:lbNJREKi0.net
底辺の癖に高級マンションに入るな

917 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 11:31:43.23 ID:puQkzAPU0.net
ライオンズマンションも老朽化が激しい

918 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 12:45:41.34 ID:bFK0WS3v0.net
今日の朝刊、結露が凄かった
雨ビしていった方が良かったかも

919 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 13:01:39.05 ID:1+tDHgnu0.net
50部ぐらいだったら前のかごに入るんだね
うまくやれば200部ぐらい詰め込めそう

920 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 13:30:53.52 ID:oePOPsHi0.net
竹の子積みするやつって大体おっさんだよな
あれ時間の無駄じゃね

921 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 16:12:48.00 ID:Mu2+BXaT0.net
一番やばいのが中卒職歴なし資格なし運転免許なしの20代
まぁ俺のことだが、おそらく一升配達なんだろう
専業目指したいともおもわないし、月手取り14〜15万もらえてる現状に満足しちまってる
というかこれが俺の限界だと悟った
金増やしたければギャンブル
休みは朝から夜までパチ
負ければ地獄勝てば天国
これが人生だ

922 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 16:18:56.53 ID:1+tDHgnu0.net
>>921
原付もなし?
原付なら1日で取れるで

自転車での配達とか地獄じゃね?

923 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 16:26:19.72 ID:4fkLLIx90.net
運転免許もないとかありえんだろ

924 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 16:28:34.52 ID:puQkzAPU0.net
お前が一番頼りになるから
頑張れよって専業に言われたけど
その専業は前歯が4本無かった

925 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 17:14:09.64 ID:XvjXOLV90.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416526394/108
108 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/11/21(金) 09:07:52.88 ID:sv/1ivvS0
一番やばいのが中卒職歴なし資格なし運転免許なしの20代
まぁ俺のことだが、おそらく一升派遣なんだろう
正社員目指したいともおもわないし、月手取り28〜30万もらえてる現状に満足しちまってる
というかこれが俺の限界だと悟った
金増やしたければギャンブル
休みは朝から夜までパチ
負ければ地獄勝てば天国
これが人生だ

926 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 17:20:01.50 ID:1SOGHiIfO.net
鬱でもないのに引きこもるのは甘え

927 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 17:33:38.68 ID:jnUMojGS0.net
ユニクロでヒートテック手袋買って来た
活躍してくれるかな

928 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 17:38:38.79 ID:1SOGHiIfO.net
ふわふわの手袋でシコシコすると気持ちいいよね
高校の頃、母ちゃんの手袋でシコシコしてた

929 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 17:45:12.10 ID:qQx5odsZ0.net
>>919
チャリの前カゴに差しまくって100くらい積む変人もおるで
前みえなくなって良くこけてる

930 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 17:46:15.05 ID:EeCvbLVbO.net
俺のガサガサの手で松尾のチンコしごいてやりたい

931 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 17:52:07.70 ID:qQx5odsZ0.net
>>927
ヒートテックとか風には無力じゃね?
軍手の上にビニールの手袋かぶせるか防寒防水グローブのほうがいいんじゃ?
ハンドルヒーターとナックルガード付いてたら素手でもいいけどな

932 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 17:56:11.32 ID:nNPOUPJV0.net
グリップヒーター+ナックル有りでも寒いわ
軍手ぐらいはいる
そろそろホムセン似非防寒手袋かわな

933 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 17:57:12.40 ID:0vfwqYUt0.net
今日は本当に腹がたったな
顔には出さないように必死だったけど

新聞屋って本当ブラックだわ

934 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 17:59:14.29 ID:9BldJDsv0.net
匿名掲示板でくらい何があったか書いちまえよ
専業とか同僚が見てる確率なんてたかがしれてる

935 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 18:05:26.82 ID:nNPOUPJV0.net
まず2chなんて誰も見てないよ
見ててもまさかこいつが同僚とか思わんて

ただ必死に「俺2chとか見ないわー書き込むとかしたことないわー」
とか言ってる奴。そいつ、ねらー確定

936 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 18:29:40.06 ID:lbNJREKi0.net
>>930
お前松尾好きだな そんなに来てほしいのかw煽るねぇ

937 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 19:28:50.88 ID:nNPOUPJV0.net
松尾「んほおおおおおおちんぽいぐーいぐー」

938 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 19:57:45.65 ID:yJZ6S/Ov0.net
あおおおおおおおおお寝るか

939 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 20:22:45.56 ID:nNPOUPJV0.net
2、3日前からGEARに乗り換えろ言われて乗ってるが
確かに快適っちゃ快適やで、重心も低いし荷台も広いし安定してる
オートマだし右足フットブレーキで言うことなしやと思った?

ぜんぜん駄目だよ馬鹿
なんだあのサイドスタンド安全装置は。なめてんのか?
配達スピードダウンの未来しかしか見えんやろダボが
左ウインカー?新聞もったままどうやって曲がるねんダボが
そもそもオートマスクーターにしたせいで糞みたいなエンブレかかりすぎやねん

940 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 20:37:34.69 ID:1SOGHiIfO.net
車とかバイクとか家電とかって新製品が出るたびに逆に使いにくくなってるよな
松ちゃんも言ってたが最近の車は賢過ぎてアホ

941 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 21:07:42.59 ID:/QKwTUwle
なんかチラシをまとめて台にばんばん叩きつける?のって挟んだときのズレをなおす意味でやってるの?

942 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 21:06:40.48 ID:lbNJREKi0.net
>>939
おまえのカブの馬鹿うるさいエンジン音がなくなって騒音でこっちに苦情くんだよどーせ馬鹿みたいにスピード出していきなり飛び出してくんだろカブ野郎は ざまあみろ

943 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 21:10:01.31 ID:Yz+7GQmk0.net
俺も最近カブから新車のギアになった
快適なんだけどカブの方が好きだった

944 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 21:24:52.94 ID:qQx5odsZ0.net
カブのlが軽くていいんだけどロリータミッションが嫌だ
1ダウン2アップバージョンも作ってくれ

945 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 21:37:25.37 ID:Mqy5ba+r0.net
マンションのポストを留めてるネジがポストの内側に5mmくらい出てて、
それに引っかかって新聞がスッと入らない。
あと2pでストンと入るのに内側のネジに引っかかる。
大丈夫と思うけど一応盗難防止のため、ポストに全部入れたいから、
そのポストでいつも手間取る。

946 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 21:39:20.45 ID:Mqy5ba+r0.net
あと2pでストンと入る → 2cmくらい新聞が出た状態で止まる

947 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/21(金) 22:11:00.37 ID:UCEbdIZg0.net
朝6時30頃から今まで寝てたわ根すぎて頭痛い( ;´Д`)

948 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 22:53:44.31 ID:c4sbtudG0.net
そのまま一生寝てろゴミクズめ

949 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 23:06:44.93 ID:71O2wpVg0.net
>>933
ブラックだから年中人が入れ替わってるし、永久就職したいと思ってる人間はほぼゼロだね。
朝刊バイトで割り切ってやるのが無難だが、職場環境がどこの店も酷いから斜陽としか言いようがない。
あと裏で陰口を言う人間ばかりだから、誰も信用できない。

950 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 23:45:54.13 ID:lbNJREKi0.net
あと30年寝てていいよ

951 :(-_-)さん:2014/11/21(金) 23:59:24.18 ID:c45/uGZ40.net
           _,.. -──- 、,       
        , '"          `ヽ.        
       //¨7__  /     i  _厂廴        
      / ̄( ノ__/ /{    } 「 (_冫}       ど ん な  か な し い こ と が あ っ て も
    / ̄l_//  /-|  ,!  ム  ̄|_「 \__   
  . イ    ,  /!_∠_ | / /_⊥_,ノ ハ   イ    や せ が ま ん で も い い
   / / /  〃ん心 レ'|/ f,心 Y i \__>    
  ∠イ  /   ト弋_ツ     弋_ツ i  |  | \     ひ の あ た る ば し ょ で
  _/ _ノ| ,i ⊂⊃   '   ⊂⊃ ./  !、_ン   
   ̄  ∨| ,小、  ` ‐ '    /|/| /       つ よ く い き て い こ う と お も ふ
          Y |ヘ> 、 _ ,. イレ|  レ'        
       r'.|  |;;;入゙亠―亠' );;;;;!  |、        そ う  し ん ぶ ん は い た つ い ん の よ う に ー
      ,ノ:,:|. !|く __ ̄ ̄ ̄__У ノ|:,:,ヽ 

952 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 00:47:49.84 ID:U/1EdukP0.net
この季節はカーテン全開でひのあたるばしょで布団の中でぬくぬくするのがいいよね

953 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 00:53:39.97 ID:N4Pyden30.net
そろそろ出勤のお時間だねみんな(´;ω;`)

954 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 04:59:16.02 ID:nDW6Ns7J0.net
最近紙くず配り始めたんだが、新聞屋ってみんなこんなんなの?
コミュ障で吃音症の俺「お、おはようござぁぃまぁす……」
専業1「……ぉはょぅございます……」
バイト1「お、おおはようごございます」
店長「………おはよう」
マジで前科者の受け入れ先からコミ障の巣窟になってたんだな。

955 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 05:19:28.91 ID:tjPQV77V0.net
だってコミュ症でも働ける以外この仕事を選ぶ理由ないからな

956 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 05:41:51.78 ID:zagKQBVa0.net
夕刊誘われた時の的確な断り方って?

957 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 05:47:14.74 ID:rJzOqiFV0.net
やりたくないッス。それだけで良いんじゃね。変に理由つけると面倒。

958 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 05:52:38.70 ID:zagKQBVa0.net
>>957
めちゃストレートやね

959 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 05:56:49.48 ID:tjPQV77V0.net
ゴミ屑配り

960 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 05:58:46.77 ID:tjPQV77V0.net
夕刊やれとか普通ゆうかん?

961 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 06:01:04.58 ID:tjPQV77V0.net
you感じわるいねぇ

962 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 06:01:50.86 ID:tjPQV77V0.net
勇敢ナル者

963 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 06:02:55.43 ID:DGZPJPR20.net
ヒートテック手袋あったかかったわ
上に軍手つければ氷点下でもいけそう
安いし助かる

964 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 06:27:40.01 ID:HVbfbEWJ0.net
俺も欲しい
見てこようかな

965 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 06:33:18.42 ID:N4Pyden30.net
60部ぐらいでも覚えるのが大変なんだけど・・・
道順は覚えた

ただ、通り過ぎそうな家がいっぱいある
抜かして違うやつを投函しそうで嫌だな

あと、新聞の種類も大変だわ
積みこむ前に配達順に組んで組んだけど
それですら間違いそうだw

966 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 06:35:32.04 ID:U/1EdukP0.net
>>957
まじでこれ

967 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/22(土) 06:39:02.07 ID:hCgmDprP0.net
>>956
1番良い断り方知ってるけど、言うと俺だとバレる。

968 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/22(土) 06:42:15.95 ID:hCgmDprP0.net
>>956
ちなみに1番駄目な断り方だけ教えてやる。昼間他の仕事探してるんで。だ
本当に探して3ヶ月以内に昼間他の仕事するなら良いが、昼間働く気も無いのにその場しのぎの断り方は絶対に駄目

969 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 06:42:59.70 ID:Yrn4TEi70.net
「夕刊の時間帯は他の仕事やってるので」と言えばいい

970 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/22(土) 07:01:02.72 ID:hCgmDprP0.net
あのな新聞屋の所長クラスになる人間はな騙しや嘘のプロフェッショナルなんだよ。そんなプロは人の嘘を直ぐに暴けるんだよ。だから本心を言えば良い。何故やりたく無いのか、その本心を話せば良いだけ

971 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 07:10:09.64 ID:Ukq8U7x50.net
専業達のフカシにはウンザリする
友達の話が多いんだがそんな友達いねえだろって

972 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 07:21:46.43 ID:PBjL7xjUO.net
松尾に顔射したいと思ってるのは俺だけじゃないはず

973 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 07:29:33.34 ID:+GrwABwh0.net
昼の仕事してると言え
飲食店とか言うとじゃあ食いに行くって話になるからやめとけ

974 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 07:32:19.98 ID:nDW6Ns7J0.net
専業「昼間なにしてんの?」
俺「いや、朝刊だけです」
専業「いいな、楽で」
俺「……」

975 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 07:37:03.39 ID:Ukq8U7x50.net
考えさせてくださいって言ったら
強引にやらされた集金
汚いオヤジなのはわかっていたが・・・

976 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 07:42:16.93 ID:FZrRNM980.net
来年の1月1日まで配達は続くよ〜

977 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 07:53:25.91 ID:rkCv3GQA0.net
来年は景気最悪だから気をつけろ

978 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 09:08:53.40 ID:G5pmk3V20.net
最近、タヌキを見かけなくなった。
はぐれメタル並にたまにしか出現しないけど、逢えた時はヨッシャ!(゚∀゚)と心で唸ってます。
タヌキチですな。

979 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 15:06:03.23 ID:vMsdcXKCO.net
>>975
流されるお前が悪く寝

980 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 15:14:20.30 ID:N4Pyden30.net
猫がめっちゃ飛び出してくるんだけどw

981 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 15:18:19.29 ID:zagKQBVa0.net
お前ら部数増やすとしたら何部くらいまで覚えられる?

982 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 15:30:10.77 ID:AA1gh4qp0.net
おれねるー( ^ω^)

983 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 16:27:17.01 ID:+7zPIPlx0.net
休刊日出勤にストライクするだけで
経営者のクビ飛ぶのに
奴隷根性染み付いてるな

984 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 16:37:17.36 ID:ZY3aJyNwO.net
あべしね

985 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 16:46:07.55 ID:TbZqAQvh0.net
15日の
手当てなんぼか教えてね

986 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 16:48:43.53 ID:+7zPIPlx0.net
うちは手当缶コーヒー1本

987 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 16:50:31.53 ID:U/1EdukP0.net
ないなぁ

988 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 17:07:21.56 ID:tjPQV77V0.net
その一回分の配達分貰えるだけだろ何が手当てだ、アホか

989 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 17:11:42.46 ID:GnxiUcre0.net
オレの酒池肉林in熱海がキャンセル
オレの酒池肉林in熱海がキャンセル
オレの酒池肉林in熱海がキャンセル
オレの酒池肉林in熱海がキャンセル

 全部、安部のせい

990 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 17:12:58.38 ID:+7zPIPlx0.net
配達はダルいけど
うざい忘年会がキャンセルになるので助かる
毎年12月の休刊日にやってるからな
専業が参加しろ参加しろとうざいし

991 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 17:16:08.31 ID:tjPQV77V0.net
鮮魚と飲み会wwww話すことねぇだろwww

992 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 17:39:45.23 ID:ECR6rEtZO.net
飲み会では大抵飲み過ぎる俺
専業と飲み会とかあったら100%日頃の不満を冗談ぽく皮肉でネチネチ言ってしまう自信あるわ

993 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 17:56:19.02 ID:rJzOqiFV0.net
休刊日消えたけどその振り替えの休みが12月15日だった。振り替えの休みがもらえるから給与は変わらない。

994 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 17:57:17.40 ID:zagKQBVa0.net
休刊日のみ休みだから振り替えはありえないだろうな
どうなるんだろう
記事を書く人もうげーってなってるはずだ!

995 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 18:10:18.54 ID:83P53F/r0.net
>>994
記事書く人は年末はどうせ忙しいよ。

996 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 18:53:29.05 ID:Nk2B61pgO.net
今だかつて「国民の為の政治」なんて出来た試しあるのか?

997 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 19:18:40.36 ID:83P53F/r0.net
あるよ。戦前は軍隊関係者という国民、戦後は自民党支持者という国民。

998 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 19:33:44.34 ID:tjPQV77V0.net
>>997
馬鹿がえらそうにほざくな

999 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 19:52:05.08 ID:Nk2B61pgO.net
本当に国民の為の政治が出来てるなら、こんなに国民が政治に対して批判的にはならないと思うのです

1000 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 23:07:25.80 ID:83W9Twh00.net
コピー

批判の気持ちが湧き上がったときに、生まれる感情は以下の物があげられます
・嫉妬・憤怒・拒絶・嫌悪
このほかに付随するものとして、ファッションとしての批判、自分の立ち位置を提示するための批判、
一体感を生むための批判、快楽を得るための批判などがあります

ペースト

1001 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 23:09:08.86 ID:83W9Twh00.net
国民の為の政治

1002 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 23:09:24.09 ID:+7zPIPlx0.net
新聞遅れる?

1003 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 23:15:23.07 ID:l2zxMqJP0.net
はよ寝んかい!
            ___
         ,,ィッ:::::::::::::::::::::`ヽ、
        <ヘッ/´゙´゙⌒ヾ::::::::::\
       /         ミ::::::::::::ヽ
       {:/       .  ヾ:::::::::::::::i
       v,,,    ,,,,,,,    シ::::::::::::::|
     ___イヘ,,__,'゙´⌒ヽ,,--‐‐ミミ ィヘ}
      {, /━-}~{l -━ |    シ く) リ
      fー‐イ   ‐、ー''´     r /
      ',  { `ー‐^´^\      ー'
      '、 ゝrェェェェュ、 l      ハ
        >、 ヽrェェェッハ i    /::::::: 
   ,ィ-─'´::::ヽ`ー‐''´  ノ / /:::::::::
  /:::::::::::::::::::::∧_  ,ノ/ /:::::::::::::::
  /:|::::::::::::::::::::::::::::|\~  //::::::::::::::::::

1004 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 23:57:04.70 ID:ZY3aJyNwO.net
あべくそ

1005 :(-_-)さん:2014/11/22(土) 23:59:44.15 ID:f3rS2b140.net
日本で安全に裕福に暮らせるだけで国民のための政治と思うけどな。
政治がひどい国は、国民は命がけで大変だよ。
ま、でも、日本国民が勤勉で真面目だから私利私欲を貪る政治家も多い。

1006 :(-_-)さん:2014/11/23(日) 00:02:05.91 ID:ipSf+QhG0.net
裕福?

1007 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/23(日) 00:03:47.26 ID:gBAKYeCP0.net
松尾税20%に上がります

1008 :(-_-)さん:2014/11/23(日) 00:09:01.47 ID:60wpuxPo0.net
松尾は負け組だろ 四時間重労働して15万ってだれもやらねえよ

1009 :(-_-)さん:2014/11/23(日) 00:29:37.79 ID:rnSJ6VkS0.net
新聞配達バックれるとどうなるの?

1010 :(-_-)さん:2014/11/23(日) 00:40:57.60 ID:DvPycjFo0.net
源泉徴収票と給料を受け取りに行きづらい。(精神的に

1011 :松尾愛 ◆6l0Hq6/z.w :2014/11/23(日) 00:44:35.81 ID:gBAKYeCP0.net
配達のどこが重労働だよw世界一楽な仕事じゃねーかw

1012 :(-_-)さん:2014/11/23(日) 01:10:43.05 ID:DvPycjFo0.net
さーていってくるか

1013 :(-_-)さん:2014/11/23(日) 01:46:20.44 ID:L95Dgivu0.net
1000

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200