2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

増税を決めたのは自民党のクソ麻生

1 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 01:02:19.71 ID:L3n90m9S0.net
麻生財務相が消費税判断を明言、「予定通り上げたほうが良い」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0IR01820141107

麻生太郎財務相は7日、閣議後の会見で、2015年10月に予定される消費税率10%への引き上げについて、
予定通り上げたほうが良いとの認識を示した。最終判断の焦点となる景気情勢について、
7月、8月が天候要因で下振れしたが、9月、10月、11月と経済指標は間違いなく上がっていると指摘。
財務相として初めて、引き上げの是非について明言した。

政府・与党内でも慎重論が広がる再増税について、麻生財務相は、最終判断の焦点の7─9月期の経済情勢は天候要因で
7月、8月は下振れしたことは間違いないとしながらも、「9月、10月、11月と数字は間違いなく上がっている」と指摘。
さらに「来年度の景気が今年より悪くなるとみる人は、学者・経営者含めて、一人もいない」とし、「予定通り上げていったほうが良い」と述べた。
他方、足元の景気情勢を考えなければならないとの主張があることも承知しているとも語り
「最後の判断をするまでの間、いろいろ指標を集めてきちんと対応しなければならない」と語った。
<急激な為替の変動は経済に影響>
外為市場では、日銀の追加緩和後、一時、1ドル115円台に乗せるなど急速な円安・ドル高が進行している。
1週間で5円以上進行した円安のペースについて「為替は変動するのは当たり前。
それが急激に上がったり下がったりするのは、経済にいろいろな影響を与える」と指摘。
政権奪還前の野田政権末期の79円台から現在の115円台まで4割程度上昇した点では
「かなり急激に上がっているとの表現は間違いない」と語った。
追加緩和については「デフレ不況からの脱却が主たる目的」と繰り返し、円安誘導を目的としたものではないと強調。
追加緩和によって「デフレを止めていることは間違いない」と語った。

【財政】麻生財務大臣、「財政再建のためにも、消費税率を引き上げるべき」…G20財務相会合後、これまでの考えを改めて示す [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416061265/
【政治】麻生大臣「軽減税率の対象、コメはよいが味噌はだめだと言われて答えられる人はいない」議論をしても導入は難しいとの認識★4 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416047604/
【政治】麻生大臣「いかにも増税先延ばしが決まったかのような話がされているがそんなことは全くない」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415873060/
【消費税】麻生氏 先送りなら健全化目標達成厳しい [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415943624/
【政治】経団連会長と麻生財務相が会談、「予定通り来年10月に増税」で一致(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415760861/

2 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 10:22:25.39 ID:XRWmAQ890.net
ゾーゼイ麻生

3 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 20:58:30.57 ID:Bg3yBu7D0.net
ゾー税ゾー税(^凹^)ガハハ

4 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 00:21:22.62 ID:CQ9WwqlK0.net
内閣府が17日発表した2014年7〜9月期の国内総生産(GDP)の1次速報は、
物価の変動の影響をのぞいた実質成長率が、前期(4〜6月期)より0・4%減、
この状況が1年続いた場合の年率換算ではマイナス1・6%となった。マイナス成長は2四半期連続で、4月の8%への消費増税後の景気低迷が鮮明になった。

 GDPは、国の経済規模を示すもの。GDPの約6割を占める個人消費は前期比0・4%増、
公共投資は2・2%増、輸出は1・3%増と改善したが、住宅投資が6・7%減に落ち込み、
景気回復のバロメーターとされる企業の設備投資も0・2%減となった。
4〜6月期の実質成長率も、年率でマイナス7・1%からマイナス7・3%に下方修正された。

 4月に消費税率を8%に引き上げたことによる買い控えが長引き、夏場の天候不順も響いたとみられる
。2四半期連続のマイナス成長を受け、17日夕に帰国予定の安倍晋三首相は18日にも、
来年10月に予定していた消費税率10%への引き上げを1年半延期すると表明し、衆院解散・総選挙に踏み切るとみられる。
【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★17(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416234025/

【経済】 4〜6月期の実質GDP改定値、年率7.1%減 東日本大震災時を超す落ち込み★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410196126/


「そうよ。破滅の。誰も救われない世界。それがアベノミクス」

5 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 01:32:27.22 ID:+tVqOmiE0.net
【政治】消費税率再引き上げ 財務省「予定通り」に固執し、官邸激怒★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416236772/

【消費増税】財務省幹部「消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかす事になる。経済が厳しくても10%に上げるべき」★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416239198/

6 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 13:36:48.18 ID:4NWUETjc0.net
アニメ規制

7 :(-_-)さん:2014/12/06(土) 20:38:26.11 ID:lfVWt/220.net
【衆院選】麻生太郎副総理兼財務相「アベノミクスの政策維持のために力が欲しい。エンジンなしであれをこれもやります、ではだめ」[12/1]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417440743/

【衆院選】麻生太郎「この2年間で利益出してない企業は、よほど運が悪いか経営者に能力ないかだ」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417862786/

8 :(-_-)さん:2014/12/07(日) 00:01:35.89 ID:ZhITylLV0.net
民主主義の破壊と人々から搾取して資金を集めるのが統一教会の教義だから

統一教会は宗教法人の名前を借りて朴正煕独裁政権の国富の海外流出通路、隠し財産の管理、
政権の対外宣伝活動など、事実上、朴正煕軍事独裁政権の外郭支援団体として活動しました。
文鮮明が直接言及したという話"統一教会の究極的な目的は、
米国憲法と民主主義政府を破壊すること"であるという点を想起する必要があります。

政界が統一協会版になれば、国民の"憲法上の基本権"は、別の世界のものとなり、
ひたすら統一教会の腐った甘い汁を吸って権力を握った者たちの"国民に対する支配"だけが大手を振るうことになります。
自分たちが指名した人でなければ、社会全体に名刺も出ないほど"お金の管理" "版管理"俗称"水管理"をすることになるだろうし、
国民の憲法上の主権事項である 選挙さえ"自分たちが作った版"の中だけで行われるように"版"を組んでしまえば
、国民は完全に統一教会の工作に包囲されるものであり、こうなると文鮮明が非常に嫌いだった"民主主義憲法"は、その意図どおりに.その動作が停止され、
ひたすら国民を無視した自分たちカルトの秘密組織員(特殊階級)たち同士で通じる違憲的"特殊法"が横行するようになるでしょう。
このような状況になれば 、国民は"憲法上の基本権"を全く保証されない完全生き地獄に閉じ込められることになるのです。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1805704/1815064/84771095

9 :池沼覇天神皇マンデビラ:2014/12/07(日) 04:09:27.17 ID:qJNQICp20.net
税は搾取する側に回らないと、負けなんだなぁ

総レス数 9
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200