2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【30代】脱ヒキを考える 104【40代】

1 :(-_-)さん:2014/12/26(金) 16:15:31.51 ID:Kw3M8iOm0.net
自分は10年のヒキコモリ生活を経て後脱ヒキ、今は社会人となり
自活しています。ヒキコモリは各々違った問題を抱えていると
思いますが、共通して言えることは、よほど裕福な家庭で無い限り、
親に養ってもらえなくなった後の生活が極めて困難になるだろうと
いうこと。その不安は共通して抱いている不安ではないでしょうか。
ヒキ叩きを含めこの板に来る一般人が言う
「将来は犯罪者かホームレス、もしくは自殺」
ということも、正直言ってまっこうから否定は出来ないのでは
ないでしょうか。
ここは、この問題にちゃんと向き合って脱ヒキを目指そうという
30〜40代ヒキの為のスレです。下記の人は書き込みを禁止します。

・脱ヒキを諦めているヒキ。

当然荒らしは絶対禁止です。
脱ヒキを考える30〜40代ヒキは是非とも参加してください。
脱ヒキのためのアドバイスは>>2

前スレ
【30代】脱ヒキを考える【40代】103
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1391258928/

2 :(-_-)さん:2014/12/26(金) 16:16:30.55 ID:Kw3M8iOm0.net
・ドラマ「相棒」のシーズン10「アンテナ」を見るべし。
・外に出れないなら家事からでも始めよう。部屋の掃除、風呂・トイレ掃除など。
・働くためには体力勝負なので何か運動をしよう。お金もないなら、踏み台昇降やウォーキングをすべし。
・引きこもりを最初から良い条件で雇ってくれる所などないと思え。誰にでも出来て誰もやりたがらない仕事から当たるべし。深夜・早朝の仕事など。
・人が苦手なら人前に出る仕事を目指そう。頑張っていれば分かってくれる人はわかってくれる。
・働けてもコミュニケーション能力が身につかず、稼いだ金を趣味に使って閉じこもっているのならそれは仮面引きこもり。
・自分が苦しいと思ったら、周囲の人間を見よう。まずは親から。
・免許の無い者は取得した方が仕事の幅が広がる。
・履歴書で経歴を詐称しても大抵の場合、面接官にはばれていると思え。
・引きこもりは社会の経歴が無い分、社会へ出て色々吸収すれば伸びて自分が思う以上に変われる。
・脱ヒキはある意味運。何時自分を取ってくれる人に会えるかわからない。チャンスが来るまで頑張れ。
・脱ヒキは親からの経済的な自立、人間関係の構築、自身で自分の将来を決定出来て完成する。

※ 同じ話題がループしないようにテンプレに書いています。

3 :(-_-)さん:2014/12/27(土) 14:37:37.67 ID:F6UePovEO.net
【国内】永住外国人の受給世帯増加 自治体を圧迫 国籍別では韓国・朝鮮人が約2万8700世帯でトップ[10/30]2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414691651/

【衆議院予算委員会】在日韓国人・朝鮮人の生活保護受給率「桁が違う」と国会で議論 2[10/07]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412688520/

【生活保護】受給外国人急増 4万3000世帯…国籍別では韓国・朝鮮人が最多、無年金世代が高齢化しているのが最大の要因
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1369622889/

【産経新聞】「中国・フィリピン人などが急増、最多は在日韓国・朝鮮人」生活保護受給外国人、10年で4万3000世帯に倍増[05/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369036691/

【国内】生活保護受給の外国人世帯が4万世帯超に増加、1位韓国・朝鮮人が全体の3分の2を独占、2位フィリピン人、3位中国人★2[10/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349079132/

【衝撃事件簿】「ポルシェ」で万引、生活保護、在日韓国人の“仰天非常識”…“都市伝説”は本当だった、行政の“怠慢”
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405693828/

【大阪】ヘイトスピーチ反対の市民団体、「友だち守る団」(昨年5月に解散)の韓国籍の元代表を逮捕…生活保護費約112万円を不正受給★7
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397664623/

【国内犯罪】「偽装結婚・詐病などで生活保護を受け韓国で豪邸購入」 続出する在日韓国人の生活保護不正受給(アサヒ芸能)[02/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

【東京】韓国クラブ経営で売り上げ1億円、なのに生活保護を不正受給!高級車、オートレース場の貴賓席…「生活保護貴族」の充実生活
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392442920/

【国内犯罪】「ポルシェ」で万引し生活保護、在日韓国人・朴永錦の仰天非常識…“都市伝説”は本当だった、見過ごした神戸市の怠慢[02/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392175045/

4 :(-_-)さん:2014/12/27(土) 14:39:06.66 ID:F6UePovEO.net
【兵庫】 生活保護費の詐取容疑 長田の靴会社会長(韓国籍)ら逮捕[07/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404882322/
【大阪】ヘイトスピーチ反対の市民団体、「友だち守る団」(昨年5月に解散)の韓国籍の元代表を逮捕…生活保護費約112万円を不正受給★7
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397664623/
【反ヘイト】生活保護費不正受給の韓国籍 凜七星こと林啓一容疑者(52)、在特会男性への脅迫容疑で再逮捕★4[06/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/
【神奈川】横浜の韓国クラブで働きながら生活保護費を不正受給、62歳韓国人女を逮捕…韓国籍を名乗る女性から情報提供があり捜査[05/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401340796/
【国内犯罪】「偽装結婚・詐病などで生活保護を受け韓国で豪邸購入」 続出する在日韓国人の生活保護不正受給(アサヒ芸能)[02/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/
【国内犯罪】「ポルシェ」で万引し生活保護、在日韓国人・朴永錦の仰天非常識…“都市伝説”は本当だった、見過ごした神戸市の怠慢[02/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392175045/
【国内】生活保護不正受給の韓国籍女、韓国に家購入か★2[02/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391947361/
【国内犯罪】1億円収入も「無職」 生活保護費数百万円を不正受給で詐取した在日韓国人の女と夫を逮捕-東京・足立[02/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391823420/

5 :(-_-)さん:2014/12/27(土) 14:41:34.88 ID:F6UePovEO.net
【在日】2年間で2回の「交通事故」、保険金で買ったポルシェに乗って生活保護費受給?!韓国籍男を詐欺容疑で再逮捕=神戸★2[1/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389864194/
【国内犯罪】生活保護費192万を不正受給、神奈川県警が韓国籍の女(韓国クラブ店員)逮捕-横浜[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386153518/
【社会】 "パチンコで月に5万円ほど負けていたので" 生活保護費約600万円不正受給の疑い、韓国籍の男ら2人逮捕★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385104372/
【国内犯罪】「売春1000回以上あっせんで月収200万」生活保護不正受給の韓国人クラブ経営者の女送検-歌舞伎町[06/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371193136/
【社会】生活保護受けながら売春!韓国籍の73歳女を逮捕 横浜市の路上で客引き★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350213413/
【兵庫】ヤクザであることを隠して生活保護を受給、韓国籍の山口組系組員・李容疑者を逮捕★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339259453/
【大阪】サイコロ賭博で韓国籍の容疑者ら18人逮捕…生活保護受給者も[02/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1329303426/
【大阪】タクシー強殺未遂で再逮捕の韓国人・安承哲容疑者、生活保護を受けながら借金280万円…路上強盗の被害者を装い、自作自演も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243056189/
【国内】韓国籍の元暴力団組員生活保護不正受給 深谷市職員が申請代行〜保護費、自宅まで持参「特別扱い」常態化[08/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217970935/

6 :(-_-)さん:2014/12/28(日) 10:46:13.50 ID:duGShFxl0.net
シフトワークスにおまえらでも出来る仕事がいっぱいあるぞ


会員制ライブラリーの受付!綺麗な施設で憧れの受付の仕事
http://shiftworks.yahoo.co.jp/work/detail?workid=W002145833
時間が遅い為、男性スタッフも活躍中です♪

【時給1200円】安心の住友不動産グループ!電話受付のお仕事
http://shiftworks.yahoo.co.jp/work/detail?workid=W002209853
コールセンターでも受信なので楽ちん♪

駅チカ!お名前シールの出力・検品・ラベル貼り・軽作業
http://shiftworks.yahoo.co.jp/work/detail?workid=W002224221
PC操作はマウス操作と文字入力出来ればOK!

7 :(-_-)さん:2014/12/28(日) 13:19:37.66 ID:0Ldltn/I0.net
肛門にマウスいれたら抜けなくなったからパソコン使いにくいわ

8 :(-_-)さん:2014/12/28(日) 22:14:28.54 ID:M1f/RMN90.net
どんだけ〜

9 :(-_-)さん:2015/01/04(日) 10:34:17.68 ID:YdWhrX4H0.net
みなさん今年はどうするの?

10 :(-_-)さん:2015/01/04(日) 15:29:34.81 ID:rT6ERfES0.net
バイトでリハビリが最高目標

11 :(-_-)さん:2015/01/08(木) 12:55:58.47 ID:Clzv9okq0.net
ようやく脱ヒキしてきた感じがする。
今まで働きながら無理をしていたけれど、最近は本当に楽になってきた。
今までの自分の考え方が逆であったとわかって良かった。

12 :(-_-)さん:2015/01/08(木) 13:28:04.01 ID:FKYcCF3H0.net
>>11
今は何やってるの?

13 :(-_-)さん:2015/01/08(木) 13:32:21.20 ID:Clzv9okq0.net
>>12
昔と引き続きスーパーで裏方で働いているけれど、職場での対人が楽になってきた。
やはり、脱ヒキは人間関係が楽になることが一番大事だと思うのでこの進歩は自分には
大きいと思うのです。

14 :(-_-)さん:2015/01/08(木) 18:49:57.96 ID:FKYcCF3H0.net
>>13
何で楽になりはじめたの?

15 :(-_-)さん:2015/01/08(木) 19:12:48.74 ID:Clzv9okq0.net
>>14
前向きな気持ちで仕事を頑張れば自分は変われるって信じていたけれど、
周囲の評価が気になったり、少し怒られただけでひどく落ち込んでしまった。
何で落ち込むんだってまた自分を責めるという最悪な流れだった。

引きこもりの原因って実は本人にはなくて幼少期における親との関係にあるんです。
幼少期にほめられなかった子供はマイナスの感情を溜め込んで生きている。
そんな子供は他人の評価や批判に酷く弱い。親に今までの対応を変えて自分を
些細なことでもほめてほしいみたいな話し合いをした。
また、一日で少しでも良かったことを最低3つ書き込むようにもした。
これをやると1ヶ月で100以上の良いことがあることになる。
そうやって頑張っていたら、最近同僚と話すのも楽になってきたし、今は女性の
新人さんの指導やフォローも全く苦にならなくなった。
自分を肯定できるようになって来たのが大きいと思う。

16 :(-_-)さん:2015/01/08(木) 20:25:56.06 ID:gw1YjCII0.net
正しいね

17 :(-_-)さん:2015/01/19(月) 11:16:15.31 ID:h6/wbhwo0.net
前スレと比べて過疎ったな

18 :(-_-)さん:2015/01/20(火) 23:45:37.15 ID:Giqw/9pm0.net
女性に告白した返事を待っている。
まぁいい夢みさせてもらったよで終わるんだろうけどな。

19 :(-_-)さん:2015/01/21(水) 15:49:55.10 ID:v+k6NaHY0.net
>>18
kwsk

20 :(-_-)さん:2015/01/21(水) 20:38:12.83 ID:BNJi7Psi0.net
ksk

21 :(-_-)さん:2015/01/22(木) 19:44:33.11 ID:nNl4DPwr0.net
>>19
前スレで好きな子がバイトを辞めるって話をした人間と同一人物。
彼女とは何とかツイッターで繋がってやりとりしているうちにへまして
告白するはめに・・・・しばらくは見守るつもりだったのにな。
基本的に彼女は小柄でかわいい子だよ。いい笑顔で笑って社交性もある。
普通は絶対もてるだろうってタイプなんだろうけれど、彼氏は全然いた事無いとか。
どうなるかはまだわからん。

22 :(-_-)さん:2015/01/27(火) 11:16:14.37 ID:LgS23b0G0.net
>>21
何か共通の趣味とかあるの?

23 :(-_-)さん:2015/01/27(火) 14:09:14.08 ID:5QUa4pCG0.net
>>22
彼女は名探偵コナンが好きらしい。ミステリーのドラマも好きみたい。
音楽も好きらしいが、流石に世代が違う。
一番困ったのが彼女が猫アレルギーってことで見るのは好きらしいけれど。

24 :(-_-)さん:2015/01/28(水) 10:36:19.17 ID:3PCJs3ii0.net
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す

25 :(-_-)さん:2015/01/28(水) 18:14:37.08 ID:60p4gaIM0.net
>>23
2人は何歳と何歳なの?

26 :(-_-)さん:2015/01/29(木) 00:35:54.71 ID:kgIGmDSk0.net
>>25
具体的にいえないけれど、親と子くらいの差はある。
ちなみに彼女はアンジャッシュ渡部とかと結婚したいそうだ。

27 :(-_-)さん:2015/01/29(木) 18:18:48.33 ID:hJxShRZ+0.net
>>26
イケメン好きやな。何のバイトしてるの?

28 :(-_-)さん:2015/01/29(木) 18:25:52.09 ID:DywLAfF+0.net
とりあえず2ch関係はすべてやめる、見るのも。

twitter他も全部退会するわ

父親も死んだし母親ももう長くないだろう

ついてにペットの犬も死にそうだし

29 :(-_-)さん:2015/01/30(金) 14:45:50.17 ID:FQfVlR+/0.net
>>27
スーパーです。彼女は元レジ。
引きこもりを心の中で脱した気がするので
彼女に告白できた。

30 :(-_-)さん:2015/01/31(土) 14:00:13.01 ID:Bcl57XY30.net
ろこつにバイトをやりたくないから何でかと思ったら
社長が怖いことに気づいた。学生時代にはない要素
ここでよく出る黙々作業って誰も知り合いがいない人の方が続くんだろうか

31 :(-_-)さん:2015/02/01(日) 13:13:52.29 ID:JwXJ6mC30.net
>>29
2月に突入したけれど、彼女からの連絡はない。
これはOKということじゃないだろうかと思う。
何故ならもうすぐ女の子のイベントだからね。

32 :(-_-)さん:2015/02/02(月) 11:41:26.41 ID:s+4tSE6Z0.net
脱ヒキして仕事でもそこそこの成果が出るようになってきたけど
ヒキってた当時の空しさと後悔はずっと心に残ったまま消えない・・・
それどころか、こんな案外仕事が頑張れているぐらいなら
やりたいことを頑張ればよかったとか、後悔はかえって強くなってる。

なりたいものになれずに生きていくことがこれほど嫌なものだとは
ヒキって現実逃避していた頃には思いもよらなんだ。

その後悔から逃避するために、より仕事頑張って無駄に残業してみたり
そこまで行きたくもないところに旅行してみたりとか。

まあヒキらずに最初から働いてる人達だってそんなものなのかもしらんし
だとしたら脱ヒキが順調に進んで普通の人化してると言えるのかもしれないけど。

33 :(-_-)さん:2015/02/03(火) 13:09:31.71 ID:5FqyWhEI0.net
>>32
何年ヒキの何歳なの?
後の祭りなんだから、深く考えず趣味さがしたり人と交流するようにしたら?
>>31
バレンタインか・・

34 :(-_-)さん:2015/02/03(火) 18:23:42.80 ID:7jCJHTbN0.net
明日、バイトの面接が決まった。緊張するな。
100社応募して駄目なら一生ひきるつもりで、今、2社目。

35 :(-_-)さん:2015/02/03(火) 19:20:40.64 ID:BZpByqwG0.net
>>33
彼女にフラレタww

少し泣いてバショクを斬るみたいな雰囲気のメッセージだったけれどな。
本人しか真意はわからんわww

36 :(-_-)さん:2015/02/04(水) 09:01:58.59 ID:bmkyNVIZ0.net
今日、面接だ。半年ぶりだ。発作が起きそうだ。

37 :(-_-)さん:2015/02/04(水) 15:19:34.33 ID:hZ45BURz0.net
>>36
どうだった? 長いことヒキってたの?

38 :(-_-)さん:2015/02/04(水) 15:19:41.13 ID:fcehWf5I0.net
面接行ってきた。こじんまりした会社で、思わずしゃべりすぎてしまった。
慣れないことでテンション上がってしまったようだ。
もし採用されてしまったら、本当は無口で無愛想だから驚かれるだろうなぁ。

39 :(-_-)さん:2015/02/04(水) 15:23:29.22 ID:fcehWf5I0.net
>>37
5年ほど完全無職で、去年は1年間バイトしてた。辞めて半年無職だった。
今日行ったところは、トイレが和式だった。
俺、洋式じゃないとうんこできない。
過敏性腸だから、これは大問題なんだが、もし採用なら他に採用あるかわからんから行くしかない。
でも、過敏腸だから、地獄の苦しみを味わうだろう。
すでに帰宅後からガスが溜まって腹が痛い。
今も痛い。

40 :(-_-)さん:2015/02/04(水) 16:20:56.78 ID:hZ45BURz0.net
>>39
お疲れ。フルタイムのバイト? 去年は何のバイトしてたの?

41 :(-_-)さん:2015/02/04(水) 18:51:28.44 ID:fcehWf5I0.net
>>40
今回受けたのはフルタイム。
去年は、夕方から深夜にかけてのバイト。夜昼逆転は段々からだと心を蝕んだよ。

それにしても、今日は調子に乗ってしゃべりすぎた。
もう帰っていいよの合図が出てたのに、しゃべっていた気がする。
今になって恥ずかしい。

42 :(-_-)さん:2015/02/05(木) 00:18:42.85 ID:Y2JymT510.net
>>33
8年ヒキ後、8年働いて36歳。
後の祭りはその通りで、趣味探しとかもしてはいるんだが、どうもその場凌ぎにしかならんくて
一人になると暗い感情に支配されるんだよねぇ。
正の感情はすぐ消え去るくせに、負の感情だけは盛大に引きずる発達障害の悪いところなんだけども。

43 :(-_-)さん:2015/02/05(木) 02:38:44.88 ID:whWOQSrT0.net
>>42
君は立派だ

44 :(-_-)さん:2015/02/05(木) 06:59:48.47 ID:6DBzDE380.net
>>42
そんなあなたに森田療法。

45 :(-_-)さん:2015/02/05(木) 10:31:49.90 ID:MZg8a+4c0.net
>>42
28歳から仕事してるんなら、もう社員とかに誘われてるのでは?何の仕事してるの?
リリーフランキーさんが言ってる 暗いことは考えないことだって。

46 :(-_-)さん:2015/02/05(木) 10:47:41.84 ID:s3Gk0XDt0.net
はぁ、やっちまったよ
先週2万のJK制服買ったばっかなのに
また1万の制服ポチっちゃった
地元の制服が出品されるとどーしても欲しくなっちゃうんだよなー

47 :(-_-)さん:2015/02/05(木) 15:22:38.12 ID:ivnOdyqR0.net
自分一人だとどうにもならないからサポートの相談しようと思うのだが
県と市でサポートがある場合どちらを選んだ方がよいのだろうか?
そういうところに相談してみた事がある人良ければ意見ください

48 :(-_-)さん:2015/02/05(木) 15:45:29.49 ID:xYcEYCb40.net
月曜にバイトの面接に行くことになってしまった
しかしバイト等続いたこともないしおっさんになってからは
結局何をやってもおっさんには変わりないという問題に悩んでいる
バイトが続いたとしても30代ならできて当たり前だと思われるだけ
そういう現実を良くできないだろうか?

49 :(-_-)さん:2015/02/05(木) 15:50:24.17 ID:g2IOUnxQ0.net
>>48
返事とか挨拶ができれば大丈夫だろう。
あとは、仕事を最低限できれば大丈夫だろう。

50 :(-_-)さん:2015/02/05(木) 15:59:12.80 ID:xYcEYCb40.net
工場の作業なんだよ。家から1時間以上かかるし
誰にでもできる底辺バイトであることを年下やリア充に笑われたらどうすればいいんだ…
特に他に何も持ってないヒキの場合
家にいるだけのときにはないトラウマができたりしないだろうか

51 :(-_-)さん:2015/02/05(木) 17:38:15.56 ID:el6lsavb0.net
>>50
そんなあなたに森田療法。

52 :(-_-)さん:2015/02/05(木) 17:58:48.92 ID:xbbxiU160.net
>>47
サポート受けても就職にはつながらないから
ハローの窓口行って職業訓練受けた方がいい

53 :(-_-)さん:2015/02/05(木) 21:51:24.04 ID:ivnOdyqR0.net
>>52
ブランクが長いからいきなりそこまで飛躍できるレベルではないんだ

54 :(-_-)さん:2015/02/05(木) 22:23:32.03 ID:Y2JymT510.net
>>45
プログラマとして正社員になってる・・・んだけど、発達障害35歳限界説って本当だなと
限界を感じる日々でもある。
リリーフランキー語録に「みんなスカスカの人生なのに 幸せそうなフリしてるだけなんだよ」
というのがあってそれはその通りなんだろうと思うけど、そのフリの仕方が未だにわからんわ。

55 :(-_-)さん:2015/02/06(金) 01:11:06.01 ID:MabvJ4iN0.net
37歳。宅建取ったけど相変わらず求人は探すが応募ができない・・・・

56 :(-_-)さん:2015/02/06(金) 06:38:38.11 ID:JrUz/f9O0.net
>>50
年下がとか笑われたらとか、トラウマがーとか、そういうのは甘えだよ

もう崖っぷちなんだから、なんでもやる覚悟がなきゃ

57 :(-_-)さん:2015/02/06(金) 08:23:41.65 ID:0izTSl3z0.net
>>56
だよな。
年下だろうが、先輩だし向こうのほうが当然仕事できるわけだから(すぐ追いつくだろうけど)、
それなりに敬語使うとか、こっちから挨拶するとか当然だよな。

年齢で上だから威張れるとでも思っているのだろうな。プライドだけ高くて仕事できない奴は一番面倒だな。

昔、初対面で敬語だったが、俺が年齢1個したとわかったら「なんだ年下か」と吐いてタメ語使い出した奴がいたな。
ぜんぜん使えない奴だったけど。

58 :(-_-)さん:2015/02/06(金) 10:36:35.95 ID:OZIvOEd60.net
>>48
今まで、どんなバイトどのくらいしてきたの? 

59 :(-_-)さん:2015/02/06(金) 12:29:06.19 ID:czeq7QeS0.net
>>56
そうなんだよなあ
自分でも思う
笑われることをどうしてここまで恐れるのか

60 :(-_-)さん:2015/02/07(土) 17:35:16.62 ID:dgpvaJmq0.net
笑われたくないなら仕事が出来る人になればいいだけ
仕事なんて助け合いなんだよ
仲間を助けられる人間だけが人から信頼される
働いたことないからそんなくだらないことでウジウジしてんだろ
自分の利益しか考えられない自己中は嫌われるよ
当たり前だけど

61 :(-_-)さん:2015/02/07(土) 19:24:54.65 ID:NE35TC1T0.net
>>58
バイト歴らしいバイト歴はないよ

正直このスレも半信半疑だ。バイトが嫌で嫌でしょうがないから
ずっと家にいた。もうどうせ続かないから家にいた方がマシなような気さえする

62 :(-_-)さん:2015/02/07(土) 19:33:42.98 ID:dgpvaJmq0.net
じゃ働かずに家にいたほうがいいよ
だれも働けなんて強要してないでしょ?
働かなくても生きていけんなら働く必要ない

63 :(-_-)さん:2015/02/07(土) 19:55:20.47 ID:iu1hoPxH0.net
>>61
俺がヒキ脱出した後のことで言うと、まあ働くのは確かに嫌だし笑われるのもそりゃ嫌で当然。
不安症なのもちっとも変わりないのが現実なんだけど、でもどんだけ先のことが不安になろうが
働いていればとりあえず目先にやる事が待ってるわけで
そのほうがむしろ精神的にはラクになれる。
どうせならラクなほうがいいよ。

64 :(-_-)さん:2015/02/07(土) 19:56:32.54 ID:eqUAf3lh0.net
・あのね、対人が苦手とかそういうの、学生時代で終わらせておいてくれる?
・なぁ、お前いつになったら仕事覚えるわけ?
・お前こんなことも分からないの?今まで何してたんだ?
・もう説明しただろ!何回も言わせるな!
・お前って挨拶もできないの?
・こんなの一般常識なわけ
・昨日何休んでんの? 随分余裕あるんだねぇ
・お前、他の連中から使えないって言われてるの気づいてる?
・お前、自分の意見無いの?
・あのさ、もっとはっきり喋ってくんない?
・いい訳ばっかしてんじゃねーよ!
・こっちの目見て話せよ!
・もう明日から来なくていいから、さよなら
・今お前の代わりの求人出しておいたからさっさと辞めろよ?

65 :(-_-)さん:2015/02/07(土) 20:00:24.23 ID:NE35TC1T0.net
全部言われたことあるな。駄目だやっぱり絶望的な気分になってきた

66 :(-_-)さん:2015/02/07(土) 20:22:08.63 ID:dgpvaJmq0.net
どうしても働かなきゃ死ぬってとこまで追いつめられなきゃ無理な人たちもいるからね
なんとなくじゃ脱ヒキなんて出来ない
存分にヒキライフ楽しんでた方がいいよ

67 :(-_-)さん:2015/02/07(土) 20:27:35.64 ID:iugOF0Zm0.net
>>65
どういうところで言われたの?

68 :(-_-)さん:2015/02/07(土) 20:38:19.16 ID:uP1qWlGK0.net
>>66
どこから目線なんだよお前

69 :(-_-)さん:2015/02/07(土) 21:28:07.56 ID:dgpvaJmq0.net
俺はヒキ歴15年から脱ヒキしたけど
ヒキのままでいいやと思うならヒキってたほうがいいよ
どんな仕事でもきついよ
大抵はコミュ力やら人間関係やら自意識系の困難を懸念してんだろうけど
イザ働きだしたらそんなの全部吹っ飛ぶから
働くってことは仕事をすること
仕事をすることってのは能力が求められるの
それだけを考えろ
仕事もろくに出来ないのに自意識だけ肥大化した奴なんか人としても避けられるから
本当に脱ヒキしたいなら余計なことは考えるな
真面目に仕事に向き合って、ただ働け

70 :(-_-)さん:2015/02/07(土) 21:39:48.79 ID:uP1qWlGK0.net
はい!

71 :(-_-)さん:2015/02/07(土) 22:09:41.82 ID:S2VWvAf30.net
なつかしいなここ
俺はまだ派遣やったりやめたりだけど
なんとか生きてる

72 :(-_-)さん:2015/02/07(土) 22:12:44.29 ID:S2VWvAf30.net
でも正社員にはなれる気がしないな
たぶんワープアすれすれの貧乏生活と
あと独りきりで寂しい老後を送るんだろうな

それは前から思ってたけどやっぱりそうなるのかと

73 :(-_-)さん:2015/02/08(日) 10:56:36.78 ID:h/bEeNl20.net
>>69
何歳から何時間何の仕事で働き出したの?

74 :(-_-)さん:2015/02/08(日) 20:46:12.78 ID:S19ZycJv0.net
>>67
コンビニだよ。負け組みの代名詞コンビニでさえコミュニケーションができなかった

工場や倉庫の作業だけは避けたいんです。これは最後のプライドです
人並みに話す練習ができるバイトに就きたいんですよ

75 :(-_-)さん:2015/02/08(日) 21:22:12.71 ID:dq5fieUs0.net
俺は人と話さなくていいバイトに就きたい。
PC仕事は基本的にPCとにらめっこなのでラクだと思う。
作業しながら雑談とか、客こない間に雑談とかは勘弁。
あと、休憩室が狭く、向かい合わせに座るのも駄目。

76 :(-_-)さん:2015/02/08(日) 21:35:57.47 ID:h/bEeNl20.net
>>74
スーパー行けば 俺は3年続いた

77 :(-_-)さん:2015/02/08(日) 21:59:45.40 ID:PCJAnvtV0.net
みんな凄いじゃん なんだかんだ言っても働いてるやん

78 :(-_-)さん:2015/02/08(日) 22:01:48.70 ID:fdF5SfTl0.net
スーパー雇ってくれるかなあ

79 :(-_-)さん:2015/02/08(日) 22:22:34.37 ID:S19ZycJv0.net
>>75
パソコン仕事はおっさんじゃ無理だろう
PCの部品の検品作業とかはどの程度の辛さだか分かりますか

80 :(-_-)さん:2015/02/08(日) 22:43:31.37 ID:fdF5SfTl0.net
データ入力ぐらいなら…

81 :(-_-)さん:2015/02/09(月) 08:19:57.63 ID:psL4Pqfi0.net
>>79
複数の資格取ったけど、やっぱ無理かな?
駄目なら駄目でまた考えるしかないな。

82 :(-_-)さん:2015/02/09(月) 12:59:57.54 ID:JPAG3SzH0.net
>>78
スーパーはブラックではないが、ブラックってにおいはする。
オレがスーパーの従業員だからそれがわかる。
慢性的な人手不足だからな。

83 :(-_-)さん:2015/02/09(月) 14:05:59.58 ID:FXCrT6/b0.net
プログラマが駄目になったからデーター入力にしようとか
そんなプライドの高いことだと現実に打ちのめされるような気がする
おっさんがデーター入力の求人あったとしても仕事だから。辛いことしかないし

スーパーって電車で通わないといけないような所でも採るのか
近所のスーパー駄目でどうでもいい気分になった

84 :(-_-)さん:2015/02/09(月) 14:17:09.60 ID:iP1icPid0.net
履歴書書いたら肘が痛い。
これ、スキャナーで読み込んで再利用できないかしら?
同じこと何枚も書くのアホくせ。

85 :(-_-)さん:2015/02/09(月) 14:22:30.32 ID:iP1icPid0.net
年齢いっているから履歴書等送れとという感じの文面だった。
どうせ不採用なのに個人情報を送る俺はバカだ。
採用されたいという弱みを握られた弱者の俺は言いなりになるしかないのか。
情けない。

86 :(-_-)さん:2015/02/09(月) 14:26:15.87 ID:iP1icPid0.net
でも、応募するのはいいことだよな。自分の現状がよくわかる。理想は崩れプライドは霧散する。

87 :(-_-)さん:2015/02/09(月) 17:41:56.79 ID:HLbftv/C0.net
連投してんじゃねーよカス

88 :(-_-)さん:2015/02/09(月) 18:07:43.18 ID:Ekvqu70n0.net
>>87
すいませんでした。












俺が悪くなくても、これが言えないとバイトは勤まらない。

89 :(-_-)さん:2015/02/09(月) 18:08:38.31 ID:Ekvqu70n0.net
だから、みんな陰口が止まらない。

それが職場。

ある意味、地獄絵図だと思う。

90 :(-_-)さん:2015/02/09(月) 18:09:24.98 ID:adf+H7u20.net
>>87
あぁん?

91 :(-_-)さん:2015/02/09(月) 20:28:07.79 ID:Ekvqu70n0.net
>>90
あーーーん









美味しい?

92 :(-_-)さん:2015/02/09(月) 20:29:13.75 ID:Ekvqu70n0.net
なんとメールに書いて断ろうか?
採用されたわけじゃないのに「辞退」と書いてもいいのか?
このままメール返信せず、スルーするか?

93 :(-_-)さん:2015/02/09(月) 23:19:55.97 ID:CwtQHkBI0.net
大型コインランドリーとか、お金出しあってやれないかな
雇われて働くのは無理だし、こういうのだったら人間関係に
も時間にも縛られないで収入得られるし。

94 :(-_-)さん:2015/02/10(火) 13:08:59.68 ID:cRJAVvFb0.net
なんとか食べていけて、生活できるだけ稼げれば十分なんだけど
ヒキ体質の仲間でなにか商売できないかなー

95 :(-_-)さん:2015/02/10(火) 13:09:52.46 ID:GR86hVvW0.net
>>94
ニート思考が1000人集まっても無理だろww

96 :(-_-)さん:2015/02/10(火) 13:22:04.57 ID:cRJAVvFb0.net
>>95
お金どんぐらい持ってる?自分は50万ぐらいしかない、それでも
何人か集まれば、なにかできそうじゃないか?

97 :(-_-)さん:2015/02/10(火) 15:02:44.43 ID:vRWAyVV20.net
>>96
気持ちはわかるけど、やめておいたほうがいい。

98 :(-_-)さん:2015/02/10(火) 21:28:49.25 ID:0b+kzd8Z0.net
かつて、このスレにデイケア男という現神人がいたんだが、
今のスレの住人は知らないだろうな。
スレ主がテント屋だということも。

99 :(-_-)さん:2015/02/11(水) 07:08:47.05 ID:an4sbTbk0.net
なんか刑務所のほうがましなような気がしてきた。このスレ見てると

100 :(-_-)さん:2015/02/11(水) 07:10:41.21 ID:an4sbTbk0.net
脱ヒキした人の話を聞いてもまったく脱ヒキしたくならないよな。だって全然幸せそうじゃないもん

101 :(-_-)さん:2015/02/11(水) 07:20:36.99 ID:WAsFMVoB0.net
>>99
それはない。刑務所の話をきいてみ。俺らなんて速攻いじめの対象だろう。

>>100
ちょっとまて、それは「2chに登場する」脱ヒキした人の話だよな?
幸せな脱ヒキは、2ch卒業している可能性もある。

102 :(-_-)さん:2015/02/11(水) 08:19:47.46 ID:5lDhaWil0.net
この歳で職歴もないならまともな会社勤めは諦めてるだろ?
職人系めざしたほうがいいよ、料理人とか

103 :(-_-)さん:2015/02/11(水) 09:35:27.70 ID:eVy7koiW0.net
>>102
いや、いまから技術磨くほうが困難。
年齢あるのに実績ないなら、基本不採用。

ピッキングとか誰でも出来る系しか残ってない、40代。

104 :(-_-)さん:2015/02/11(水) 13:16:10.23 ID:MK+OzXps0.net
ピッキングに応募しようかな
一応フォークは持ってるんだ
ただ履歴書出すのが怖い

105 :(-_-)さん:2015/02/11(水) 13:40:18.81 ID:DwGjYNb80.net
おまえらのヒキ歴は??

106 :(-_-)さん:2015/02/11(水) 14:00:58.17 ID:EbzIlaa00.net
>>105
大学院の時、ヒキになってそれ以来だ

107 :(-_-)さん:2015/02/11(水) 19:26:15.87 ID:Ryt6Qrx80.net
院か
卒業したかったな

108 :(-_-)さん:2015/02/12(木) 20:14:36.36 ID:ACNzUiDl0.net
40になるとバイトも難しいな。実績なんもないし。手詰まり感が出てきたわ。

109 :(-_-)さん:2015/02/12(木) 21:52:05.55 ID:lDX1qt7t0.net
駄目だと思ってるのなら駄目だろうね

110 :(-_-)さん:2015/02/12(木) 22:37:49.86 ID:8Nh6lJ9F0.net
俺の知り合いで36〜41歳までフリーターやってて、
41歳で中途採用で正社員になった人いるよ。
情熱があれば不可能なんかないんじゃないの?

111 :(-_-)さん:2015/02/12(木) 22:58:30.21 ID:ACNzUiDl0.net
>>110
36から41まで働いていたんなら問題ないでしょう。5年もやってたんだから、それなりの実績あるわけだし。

112 :(-_-)さん:2015/02/12(木) 23:08:31.90 ID:8Nh6lJ9F0.net
>>111
それが、バイトと正社員では職種は全然別。しかも正社員の職種の経験なし。
最初から正社員で入社したわけではなく、最初の数か月間は、契約社員で働き、
その後、会社から認められ、正社員になれた努力の人。

113 :(-_-)さん:2015/02/12(木) 23:27:49.55 ID:lDX1qt7t0.net
可能な人もいるけどD:ACNzUiDl0には無理
駄目な理由を探すのが趣味な人なんだから

114 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 08:49:29.76 ID:xYybhWtE0.net
>>112
バイトでも空白期間がないなら問題ないよ。

115 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 09:06:42.13 ID:JAO1JBEm0.net
そもそもぜんぜんヒキじゃないよな

116 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 11:01:50.03 ID:7/lHaZw50.net
>>112
何の仕事? むしろ36より前は何してたのかが気になる。

117 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 16:18:34.02 ID:j2JxDyzM0.net
>>98
知ってるよ
その頃の人間です

あの頃の主要人物たちはいまみんなもう40代かねえ

118 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 18:50:54.27 ID:gYu2Gcuv0.net
>>103
職人系に年齢関係ないよ

119 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 18:56:08.15 ID:xYybhWtE0.net
>>118
パソコンに向かう仕事がしたい。職人の世界なんて、それの中ではインテリになっちゃうから、いじめられるだけだと思う。
自分は、タバコ吸ったりギャンブルしたり風俗行く人間を見下しているから。
「お疲れ様です」とちゃんと言えず、「おつかれーっす」としかいえない人も育ちが悪かったのだろうと思ってしまう。

120 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 18:58:33.05 ID:xYybhWtE0.net
過去1年間、工場系で我慢した。
そういう低レベルな人達にも媚をうって、いじめられないように気をつけた。
タバコの煙も我慢した。
半年くらい経って、自分が、仕事を覚えたら、そういうのが惨めに感じられるようになってきて、
結局、辞めた。

121 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 20:01:50.94 ID:lk4OIg6x0.net
仕事を覚えても楽さがないってことかな

122 :(-_-)さん:2015/02/14(土) 03:35:04.98 ID:N5w+Q/kg0.net
工場の面接予想通り不採用。個人情報を渡しただけで終わった

123 :(-_-)さん:2015/02/14(土) 07:06:37.18 ID:A5sedHFL0.net
>>122
乙。

124 :(-_-)さん:2015/02/14(土) 10:52:10.11 ID:tr9lW1si0.net
>>122
直接雇用?

適当に職歴を捏造すれば派遣の面接だったら楽勝なんだけどな・・・。

125 :(-_-)さん:2015/02/14(土) 11:17:23.73 ID:jcNFK9uK0.net
派遣は、派遣ギリというイメージがあるが、アルバイトは長く居座れそうなイメージ。

126 :(-_-)さん:2015/02/14(土) 11:26:04.99 ID:tr9lW1si0.net
優先順位が違うだけで、非正規が簡単に切られるのに変わりはないよ。

127 :(-_-)さん:2015/02/14(土) 12:21:24.30 ID:jcNFK9uK0.net
>>126
でも、バイトが切られたと聞いたことはないが、派遣で切られた人は聞いたことある。
自分の周りだけそうなのかも。

128 :(-_-)さん:2015/02/14(土) 16:30:47.21 ID:SDspU29/0.net
現場では直接のバイトの方が派遣よりも上なんだよな
それどころかパートのおばちゃんですら派遣より上

129 :(-_-)さん:2015/02/14(土) 16:56:09.13 ID:jcNFK9uK0.net
>>128
やっぱそうなんだ。
でも、フロムエーとか見ていると同じ会社で同じ条件でも派遣のほうが時給高かったりする。

釣り広告とかあると聞いて派遣の応募はしないようにしているけど、実際どう?
以前、派遣と書いてなくて応募して面接受けたら、実は派遣会社で、今回不採用なら他の仕事の斡旋を希望するか聞かれたわ。
それを断ったせいかわからないけど不採用だったわ。

130 :(-_-)さん:2015/02/15(日) 00:07:34.94 ID:jGPzvXZj0.net
>>119
IT業界で働いてるけど、タバコ、風俗、ギャンブルは当たり前だよ。
加えて陰口噂話も。
風俗、ギャンブルは男の多い職場なら大抵は出てくるから、適当に合わせられるぐらいの
経験はしておいた方がいいよ。

131 :(-_-)さん:2015/02/15(日) 07:27:34.86 ID:95lkriXm0.net
>>130
そっか。一応、資格はとったが、どうせパソコン関係も決まりそうも無い現実にぶちあたっているから、
素直に工場系に行って、一生、無口寡黙なキャラで通すしかないな。
自分を表現できないって、なんのために生きてんだろうって気がしないでもないが。

132 :(-_-)さん:2015/02/15(日) 13:32:44.06 ID:Jdd5MJLs0.net
>>130
ITの中でもどんな職種?

133 :(-_-)さん:2015/02/15(日) 13:51:53.24 ID:Jdd5MJLs0.net
>>119
インテリってどの位のインテリなの?

134 :(-_-)さん:2015/02/15(日) 15:17:52.53 ID:NkQCbkL/0.net
派遣とバイトしかない職歴ゼロ
どうすりゃいいんだよ
というかどういう風に履歴書書けばいいの

135 :(-_-)さん:2015/02/15(日) 16:04:45.94 ID:Ywzq5g2U0.net
>>134

とりあえず、ここを参照。

履歴書・職務経歴書の書き方
https://www.hellowork.go.jp/member/career_doc01.html

136 :(-_-)さん:2015/02/15(日) 16:17:17.68 ID:NkQCbkL/0.net
というか空白のごまかし方とか
短期で終わってる事とかの事だが

137 :(-_-)さん:2015/02/15(日) 18:35:35.73 ID:hgPLVmFK0.net
全て正直に書く。
これしかない。

138 :(-_-)さん:2015/02/15(日) 19:50:28.22 ID:yw4S754H0.net
>>134
全て自己責任だろ
まともな人生を送らなかったお前が悪い

139 :(-_-)さん:2015/02/15(日) 20:33:12.10 ID:NkQCbkL/0.net
そういう当たり前の事を言われてもね
それからすべてが自己責任かどうか当人を知らずによく言い切れるね
2ちゃんとはいえ

140 :(-_-)さん:2015/02/15(日) 20:49:40.40 ID:NkQCbkL/0.net
この状態からどうしようかつってんのに
そういうの要らないからよ

141 :(-_-)さん:2015/02/15(日) 21:41:32.46 ID:NCC1Pvc10.net
>>137
内容は偽っても刑法違反にならないと聞いた。
それ以降、空白を少しでも少なくするべく退職した月を遅らせたりするようになったわ。

>>135
ネット応募したら、メールや電話で、職務経歴書を提出してくれと言われることがある。
その時点で、ゲームオーバーだと思っている。

142 :(-_-)さん:2015/02/15(日) 22:04:06.49 ID:/BtJFPla0.net
>>140
>この状態からどうしようかつってんのに
そういうの要らないからよ


本当そう

143 :(-_-)さん:2015/02/15(日) 23:43:34.49 ID:cyf1BGk40.net
うーん簡単な調理ならできそうな気もする

144 :(-_-)さん:2015/02/16(月) 00:30:09.44 ID:fF4jdix70.net
>>131
資格取ったならもったいない
ITやれば

145 :(-_-)さん:2015/02/16(月) 07:38:34.04 ID:LJ0pgFHY0.net
>>137
バイトくらいなら偽造したほうがはるかに受かるよ
ていうか客観的に、人を使う立場になってみたらヒキコモリなんてゼッタイ雇わないだろ

146 :(-_-)さん:2015/02/16(月) 08:14:49.36 ID:9MzIPoQR0.net
>>144
ITというかデザインソフトの資格なんだ。
募集みていると基本操作出来る人ってあっても専門学校卒業した若い子に勝てないし、
歳いっていると実務経験等を求められる。
結局、歳のいった初心者に枠はないのが現実だった。

>>145
昔やってたバイトで、糞社員が言ってたけど、
人手不足だが応募してくるのは引きこもりやニートばかりで困っている、と。
こりゃ、一度、ひきに落ちたら再起は困難な社会だなと思った。

147 :(-_-)さん:2015/02/16(月) 11:37:46.51 ID:lHBFQwQJ0.net
>>132
汎用機のオペレーター
ITの中の底辺中の底辺
それだけに未経験、資格なしでも採用される
夜勤があることを除けば、労働時間は月160-170時間ぐらいで緩い(その分給料も低い)
やる気のある人は、資格とかとって他の現場でSEとかになったりしてる

148 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 13:15:25.89 ID:XLG+wHyl0.net
やっぱ深夜帯のバイトしかないか。
以前やってたが、明方に帰宅してもなかなか寝付けなかった。
日に日に衰弱してイライラするようになった。
またあの生活に戻らないと駄目なのか。

149 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 17:23:20.32 ID:qQyExPCC0.net
部屋の中で運動とかしてる人いる?

150 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 18:05:18.77 ID:iTaVxI3E0.net
してるよ、体温まるしね
腹筋、その場足踏みぐらいだけど

151 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 18:12:32.96 ID:twn78j/Q0.net
スーパーニュース
2015年2月17日(火) 16時50分〜19時00分
▽「出て来てほしい」“あかずの間"で20年45歳のひきこもり息子高齢両親が悲痛な叫びほか

152 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 18:58:28.26 ID:XLG+wHyl0.net
>>149
普通に筋トレしている。
ひきは筋トレには最高の環境なんだよな。
バイト見つかったら筋トレを続けられるかどうか。

153 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 20:20:31.35 ID:qQyExPCC0.net
>>150
俺も足踏みしてる
>>152
どんなトレしてるの?

154 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 20:33:46.89 ID:XLG+wHyl0.net
>>153
加重ディップス、スクワット、デッドリフト。
今日、プレートを追加注文した。

155 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 20:34:23.51 ID:XLG+wHyl0.net
足踏みは、トレのアップとしてやるな。

156 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 22:08:52.94 ID:+hTy3oCV0.net
部屋にちょうどいい段差があるから踏み台昇降はよくやる
気分が乗った日は自重トレもする

157 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 22:45:15.48 ID:P91t7D120.net
40になるともう社会復帰は不可能に近いな。
どうすっかな、この先。
そう考えて何日も経つ。
もう考えるのが無駄にすら思えてきた。

158 :メシやん ◆1iFLfPzehM :2015/02/17(火) 22:55:31.81 ID:PKJxQdH+0.net
人生の足踏みって奴か。

159 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 23:58:07.87 ID:plMhR0LU0.net
メシやん、久しぶりに来たら落語家みたいな

160 :メシやん ◆1iFLfPzehM :2015/02/18(水) 00:46:12.86 ID:jySBeu1a0.net
いや、だって人生の足踏みしてる人たちが
こぞって部屋での足踏み報告してるのが可笑しくて
黙っていられなかった。

ぼちぼち、誰かがテント屋さんに語りかけて
テント屋さんのレスを待ちたいね。

161 :(-_-)さん:2015/02/18(水) 10:36:27.16 ID:wR09xrQS0.net
アンタも短時間バイトの郵便局で足踏みしてただろ。そしてもうすぐ仲間入りだろ。

162 :(-_-)さん:2015/02/18(水) 15:59:05.36 ID:Wm5A6MDw0.net
明後日、面接決まった。
明日、1000円カットに行ってみる予定。
床屋に行くのは15年ぶりくらいだ。
何と言って切ってもらえばいいのか心配だ。
緊張してうんこ漏らさないように気をつけよう。

163 :(-_-)さん:2015/02/18(水) 16:19:54.82 ID:3D6YgnXO0.net
【社会】30代後半で派遣先が激減…アラフォー“おひとり様”貧困女子のリアル2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424237404/

164 :(-_-)さん:2015/02/18(水) 16:36:55.76 ID:QLmHE83E0.net
>>163
あ、詰んだわ

165 :(-_-)さん:2015/02/18(水) 16:46:10.74 ID:hmdwYa970.net
>>162
気を付けて
屁だと思ったら下痢だったなんて冗談みたいなことが現実になる年齢だしな
俺は千円カットで、短めにしてくださいとかめっちゃアバウトな注文して
適当に切ってもらってる


そんであれだ
ひきの筋トレなんて何の役にも立たんぞ
それだけで満足してしまうからな
バイトでもしながらの筋トレならともかく

166 :(-_-)さん:2015/02/18(水) 17:14:37.38 ID:8BS+D/rd0.net
7時半か8時ごろ起きて、ひと通り家の掃除をして、ご飯作って
晩御飯の下ごしらえしたりして
食品、日用品が安い日は買い物に出かけて、大抵11時ごろ、朝食兼昼食を親と食べ
洗物して、午後からはその日によって、色々とやっていると、あっという間に晩御飯の
したくする時間になって、晩酌しながら親と7時ごろ食べて、また食器洗って、台所
掃除して、親が連ドラ見ようと大抵いいだすので、付き合って11時ごろからネットして
12時ごろ就寝。毎日こんな感じで一杯一杯、普通の人ってすご過ぎる、家事やって
仕事して、人付き合いして、子育てまでするわけでしょ、親の面倒もみて。
とうていむり、親が死んでしまった後で、どうせ中高年の年齢だからパートぐらいしか
今更できないけどやろうと思う。ちゃんと一人で生きて行けるか心配で仕方がない。

167 :(-_-)さん:2015/02/18(水) 18:12:42.37 ID:KOpNV2pa0.net
1千円カット凄い良いよ
流行るのわかるわ
俺も初仕事の前に初めて行ったけど、今までなんで躊躇してたんだと本当に悔いたわ
それまでセルフカットだったから

168 :(-_-)さん:2015/02/18(水) 18:13:59.07 ID:KOpNV2pa0.net
>>166
やれるかどうかじゃないよ
やるだけ
やれるよ
心配すんな

169 :(-_-)さん:2015/02/18(水) 18:24:17.85 ID:wR09xrQS0.net
>>165
2ちゃんもな アンタもヒキ板卒業できる人間になれよ

170 :(-_-)さん:2015/02/18(水) 18:44:08.19 ID:Wm5A6MDw0.net
>>165
短いのは似合わない顔だから、前髪が眉にかかるくらいで横と後ろを揃えてもらおうと思っている。
今、横と後ろがもっさりしている。

あと、筋トレは役立っていると思う。5キロ増えたけど、対人関係で精神的な無意味なおどおどびくびくが減った。
バイトはじめても、筋肉あるほうが舐められないだろうし、モヤシより全然いいと思う。
一生、家にこもっているらないいけど、脱を考えている引きなら筋トレはお薦めだなぁ。

>>167
マジか。期待してしまうな。
さっき、買い物ついでに店をのぞいてきたけど、俺とは別世界のおしゃれな店員がいたわ。

171 :(-_-)さん:2015/02/18(水) 19:49:26.76 ID:meU8Ob5n0.net
>>166
おまおれすぎる…

172 :(-_-)さん:2015/02/18(水) 22:30:15.05 ID:ooggPq7M0.net
>>167
セルフ出来るんだったらセルフが一番良いだろ

173 :(-_-)さん:2015/02/18(水) 23:19:07.27 ID:oOAGwBxS0.net
2センチくらい切って下さいつって目瞑っとけ

174 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 11:50:51.32 ID:DhY0XiRa0.net
1000円カット行ってきた。

セルフ歴15年の俺と大差ない出来栄えだった。

切ってくれたお姉さんはちょっとケバいが綺麗な人だった。

もう二度と行かないと思う。

疲れた。

明日の面接はもっと疲れるのだろう。

175 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 14:23:42.98 ID:yhU776l90.net
>>174
おつかれ 面接受けるのや、働くのはどのくらいぶりなの?

176 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 14:53:00.63 ID:npg+AzDz0.net
>>175
働くのは半年ぶり。面接は先々週受けた。不採用だった。
前いたバイトの前が数年ひき。

風邪ひいたみたいだ。寒いし鼻水がとまらん。
美容院と明日の面接で緊張してストレスで免疫力が下がっている気がする。
昨日、歯を抜いたのも原因か。

これから、履歴書をコンビニでプリントアウトしないと駄目なのだが。

177 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 15:25:52.28 ID:TqpabHRXY
諦めなよ
傷つく必要はないよ
ひきこもりが減るのは悲しいよ

178 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 15:37:49.91 ID:Rb0Cthy20.net
手書きしろよやる気あんのか

179 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 15:46:11.59 ID:aYtkKnzB0.net
>>178
今の時代は大丈夫かと。

ネット応募が主流で、メールのみで面接日時決まるのがほとんどになってるし。
採用担当者も30歳くらいなら、電話よりメールのほうが得意って人も多いのかな。

180 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 18:16:42.19 ID:ZBle1Dgl0.net
>>176
1000円で美容院?

181 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 18:54:37.68 ID:PGP8rcoY0.net
将来は犯罪者。大変結構だよ。誰が自殺なんかするか。

182 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 19:00:21.99 ID:wQNIZxDf0.net
>>180
美容院って書いてあった。

183 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 19:03:20.34 ID:wQNIZxDf0.net
>>180
だが、やっていることは床屋以下か。
店員さんは、おしゃれな人が多いけど、ちゃんとした美容院で採用されなかった落ちこぼれの人なのかもしれない。
スキルがないだけじゃなく、対人関係が苦手で疲れた人とかもいるのかもと今思った。

184 :(-_-)さん:2015/02/22(日) 04:50:19.79 ID:d99403JG0.net
最近近所の床屋が怖い。体に悪いところがないか気にしていたら
あおむけでシャンプーをするときに「もっと後ろに来てください」と言われたので
そうした。そしたら首にとんでもない負荷がかかり地獄のような時間になった
働いてる人は体が痛くなって当たり前。いかにぬるい生活をしてたか
思い知らされた

185 :(-_-)さん:2015/02/23(月) 00:12:26.29 ID:RhUJFjlC0.net
なんでもいいから新しいことをやりまくって、過去の自分データを上書きしていこうと思った。

186 :(-_-)さん:2015/02/24(火) 16:30:41.52 ID:DIYBx3Ln0.net
引きこもりで金が全てと言い張る人間は結構いるが、それって完全にずれていると思う。
なぜなら、金が全てなら社会のレールから外れるのは絶対にあってはならない。
レールから外れた人間は殆どまとな収入が稼げない。
バランスよく大事と言っている人間の方が金に困らないケースが多い。
それに全然稼げていないのに金が全てって自分の首を絞めているとしか思えない。

働いてみて本当に大事なのは人間関係だと痛切に感じた。
どんな仕事をしていても人間関係抜きでは語れない。
女と付き合うにしたってそれも人間関係だからな。

187 :(-_-)さん:2015/02/24(火) 22:50:50.97 ID:U2n1/YZk0.net
>>186
> 働いてみて本当に大事なのは人間関係だと痛切に感じた。
何歳のとき?

188 :(-_-)さん:2015/02/26(木) 11:29:59.26 ID:dwA1B0Sd0.net
面接受けた人どうだった?

189 :(-_-)さん:2015/02/26(木) 13:07:55.55 ID:eA2+7I7A0.net
>>188
まだ結果きてないけど、どうせ不採用だと思う。
はやけれ明日あたりだけど、通常的には来週返事と言われた。
採用かもと期待するのはもう疲れたよ。

次、何を応募できそうか探しているが、
採用されやすそうなのは10年単位で続けられそうにないものが多い。
かといって、10年単位で続けられそうなのは、採用されそうもない。

求人更新の月、木の午前と、面接ある日以外は暇で死にそう。

PCスキルの勉強とかすればいいだろうが、そのバイトに採用されるかもわからんので
やる気が出ない。
だから駄目なんだろうけど。

190 :(-_-)さん:2015/02/26(木) 19:33:17.10 ID:eA2+7I7A0.net
応募者の中に、25歳の若いのや、40代でもその職種の経験者がいたら、

まず勝ち目はないだろう。

俺が採用側だったらと考えても、俺を採用しようとは思わないだろう。

191 :(-_-)さん:2015/02/26(木) 19:53:25.22 ID:IDuXIsiz0.net
採用だけを考えれば、日曜の折込に頻繁に求人出してるところがいいよ。
年に4,5回求人出してるところ所で働いてるけどブラックじゃない。
給料安い、スキルがあまり身につかない、暇で意識の高い人が直ぐにやめたり、
もう少し給料のいい現場に移動して空きが出まくる。
あと誰でも採用するから、問題のある人も少なくなくてやめていく。

192 :(-_-)さん:2015/02/26(木) 20:14:41.40 ID:GRUTl5Zw0.net
畳職人とか無理かな

193 :(-_-)さん:2015/02/26(木) 20:27:51.36 ID:eA2+7I7A0.net
>>191
そもそも、新聞取ってない・・・

194 :(-_-)さん:2015/02/26(木) 20:39:33.92 ID:IDuXIsiz0.net
>>192
一時期、襖、網戸の張替えのバイトしてたけど、納品の時にお茶でも飲んでゆっく
りしていってみたいなのがあって、その雑談が超苦手だったな


>>193
タウンワークみたいなのはどうだろ

195 :(-_-)さん:2015/02/26(木) 20:43:49.92 ID:eA2+7I7A0.net
>>194
タウンワークはネットで見てる。

あと20年もスキルアップもない単調作業で人生を終えないと駄目なのかと思うと今すぐ死んだほうがマシに思える。
今すぐとまでいかなくても、3年ほど風俗とかいきまくって死んだほうが、20年単調作業に人生捧げるより楽しいと思う。

196 :(-_-)さん:2015/02/26(木) 21:37:16.70 ID:IDuXIsiz0.net
>>195
風俗でもいいし、何でもいいから熱中できる趣味があると生きてて楽しくなってくるよ

あくまで経験則だから違うかもしれないけど、底辺職の面接って仕事に直結する能力よりも、
人間関係に溶け込める(長期間やれるか。大抵の職場は浮くと辞める)かを重要視するから、
人当たりを見られる。
面接中に雑談が絡んでくるけど、趣味を持ってたり色んな遊びの経験をしてると雑談に幅を持
たせられるから有利。

197 :(-_-)さん:2015/02/26(木) 22:16:17.89 ID:eA2+7I7A0.net
>>196
風俗は行ったことないが、趣味はある。
しかし、無職になってから趣味にお金を使うことに後ろめたい気持ちもある。
なんでもいいからバイトみつけて、拘束時間以外をその趣味を生きがいに生きるという手もあるが、
単純バイトだと、半年もすれば仕事おぼえて、その後、20年もそれを繰り返すロボットになって
人生の大半を過ごさないといけないのかと思うと鬱になるので、
なんとか遣り甲斐のありそうなバイトを探しているが、
そういうのは採用も困難で、
結局、単純バイトしかなくて、残りの人生をロボットのように生きるしかないのだろうとは思う。
性格は極端だが、短時間なら表面的に丸い人格を表現できるので、
面接の緊張と相まって談笑になってしまうこともままあるが、
そういうときは不採用である率が高い。
深刻な面持ちで聞かれたことだけ短く回答して、何の面白みもない面接のほうが
過去採用率が高かった。

198 :(-_-)さん:2015/02/26(木) 22:51:42.99 ID:IDuXIsiz0.net
>>197
給付金ありの職業訓練とか利用してみては?

199 :(-_-)さん:2015/02/26(木) 23:20:27.96 ID:k3gyOwoa0.net
テント屋は偉そうに今と同じだけの収入が毎月振り込まれたら引きこもるとほざいていたが、最低だな。
今でも繋がっているか知らないが彼女が聞いたら仮定の話でも激怒するんじゃないか?
結局自分だけが大切な最低な奴だよ。

200 :(-_-)さん:2015/02/27(金) 00:53:33.41 ID:jaO0t5sK0.net
>>195
スキルアップが必要な仕事は若い人が求められるから40代50代になったら働けなくなるよ
スキルアップすれば40代50代になっても働けると言うもんじゃないよ

201 :(-_-)さん:2015/02/27(金) 06:50:00.82 ID:MScTn1N40.net
>>200
スキルアップは経験と知識と資格
経験者はやっぱり未経験より望まれるし、給料も違う

あんたがどんな仕事想定してるのか知らんが

202 :(-_-)さん:2015/02/27(金) 07:14:24.98 ID:dgsw/i+N0.net
誰にでもできて、人間関係があまりないひき体質向きで月7万ぐらい稼げて
週休二日の5時間労働条件、女性アラサー資格経験ゼロだったらどういう
仕事があるんだろ

203 :(-_-)さん:2015/02/27(金) 07:17:55.09 ID:YLBdwDPP0.net
>>200
40代になったら、残り20〜25年も単純作業で終わりか・・・
こりゃ、生きててもしょうがないな。

204 :(-_-)さん:2015/02/27(金) 09:07:24.66 ID:VFdjhfLp0.net
女の引きこもりとか引くわ
っーかアラサーなら結婚でイージーモードだろうが失せろクズが

205 :(-_-)さん:2015/02/27(金) 09:51:50.48 ID:ZjelaPzS0.net
>>202
メール便の仕分け

206 :(-_-)さん:2015/02/27(金) 10:00:59.95 ID:dgsw/i+N0.net
>>205
メールの仕分けですか、良さそうですね、親が亡くなったらこれに応募してみることにしてみよう。

207 :(-_-)さん:2015/02/27(金) 11:16:16.17 ID:oZqFMqT/0.net
>>189
何の仕事受けてるの?どんなバイトしてきた?

208 :(-_-)さん:2015/02/27(金) 11:18:19.01 ID:oZqFMqT/0.net
>>194
襖、網戸の仕事、ハロワいったら募集してな。そこでも雑談はあるんだな。

209 :(-_-)さん:2015/02/27(金) 12:50:43.59 ID:gpjUZGf/0.net
>>207
パソコン使った仕事。
これまでは色いろやってきた。

>>208
人が集まれば雑談は避けられないのだろうな。
あと、人が集まればイジメも避けられないと思う。

210 :(-_-)さん:2015/02/27(金) 12:51:38.40 ID:gpjUZGf/0.net
またひとつ応募してみたが、来たメールの内容からして、これはマズイという直感が働いたのでサヨナラすることにした。

211 :(-_-)さん:2015/02/27(金) 12:53:03.19 ID:xNHoAO0j0.net
>>206
悪いこと言わんから親がいるときに脱引きしたほうがいいよ

212 :(-_-)さん:2015/02/27(金) 14:52:29.30 ID:dgsw/i+N0.net
>>211
ありがとうございます、両親の介護中で難しいです。
誰かのレスにもありましたが、生きててもしょうがないような価値ない人間なので
いづれ看取った後、どうしようもなければ首でもつってみます。

213 :(-_-)さん:2015/02/27(金) 17:43:33.86 ID:DtuIGxox0.net
ひきこもって2年、貯金もあとわずかに…
ハロワ行ったら別の所で探したほうがいいと言われてネットで応募
ひきこもってゲーム三昧の素敵な生活ともおさらばか、電話で久しぶりに人と話したw

214 :(-_-)さん:2015/02/27(金) 17:51:22.54 ID:GWANfv/30.net
ハロワって断ってくるの

215 :(-_-)さん:2015/02/27(金) 19:03:03.64 ID:DtuIGxox0.net
いや、当時は若かったのもあっての助言だろう
ただ、ネット応募はヒッキーの自分にとってはもっとも楽
しかし年齢的に厳しい…生きるって金かかるし大変だわ、ハァ

216 :(-_-)さん:2015/02/28(土) 03:30:44.94 ID:UZEM2Zo60.net
>>206
メール便仕分けは本当に誰でも出来る
ただ退屈との戦いはあるけどな
俺は荷物の仕分けだったけど
こっちはちょっと体力いるが
それよりもやっぱりやりがいの無さとの戦いはあるね
モチベーションがちょっとなあ

217 :(-_-)さん:2015/02/28(土) 06:22:33.06 ID:aNaN96ic0.net
給与とか人間関係とか長く続けられるとかスキルつくとかやりがいとか
仕事に求めるポイントは人それぞれ。

んで、特に脱して初期のうちは、そういう自分が大切に思うポイントを押さえた
仕事につけないって場合も多いと思う。

そういう場合、とりあえず今就けそうな仕事から、そういう自分がこだわりたい
ポイントを満たした仕事に行くまでの転職すごろくみたいなのを考えてみれば
良いと思う。

特に極端に職歴が短い/職歴がない場合や、ヒキ期間が長期だったりした場合、
まずは「どんな仕事」であっても、数か月や半年やっとくのは無駄にはならない。

まずはそうやってリハビリし、その次に元ヒキでも採用すると謳ってる会社に勤め、
最低限の職歴を作ってから自分のこだわりポイントを満たせる仕事/生活への
転職の準備を進めて・・みたいに。

218 :(-_-)さん:2015/02/28(土) 09:40:28.80 ID:QwVmOZ9+0.net
採用メール来たわ。
ここで散々愚痴らせてもらった。
面接ではテンパってしまってきょどってしゃべりまくってしまった感があったが、
そんな俺を受け入れてくれたことに感謝だ。
自分が譲れなかったポイントは満たしている。
あとは、周囲の人だが、前回のバイトよりまともな人がいると思われるが、
そうはいっても、集団であるかぎりドロドロした人間関係が存在することは間違いないので、
淡々とやっていくつもりだ。
まずは、とにかく仕事を覚えて最低でも時給分の勤めを果たせるようになることが目標だ。
社員登用もあると聞いたが、期待せず、まずはバイトとして仕事を覚えることに専念しよう。

219 :(-_-)さん:2015/02/28(土) 11:17:14.96 ID:2QUycN/i0.net
>>218
よかったな。面接では何聞かれたの?

220 :(-_-)さん:2015/02/28(土) 13:25:20.08 ID:oVZeY1KJ0.net
>>218
バイト内容詳しく

221 :(-_-)さん:2015/02/28(土) 14:48:33.87 ID:OkPO+lS90.net
>>218
大変なのはこれからだ。
頑張れよ。

222 :(-_-)さん:2015/02/28(土) 16:06:23.07 ID:RRkGoDHe0.net
免許でもとるか
今の時期混んでるかな

223 :(-_-)さん:2015/02/28(土) 16:25:37.01 ID:ynCEwxPn0.net
俺5,6年前に免許取ったけど
一回も乗ってない
まあ免許ないよりはコンプレックスは減ってるのだろうけど
ちょっと練習しようかと思ってレンタカー会社に登録してるのだが
それでも一度も乗ってない
早朝か夜に練習がてら乗ってみたいとは思ってるのだが
なかなか

224 :(-_-)さん:2015/02/28(土) 16:26:20.07 ID:ynCEwxPn0.net
レンタカーというかカーシェアリングね

225 :(-_-)さん:2015/02/28(土) 23:29:05.30 ID:QwVmOZ9+0.net
>>219
色いろ聞かれたよ。でも、事前に新卒向けの就職面接対策サイトを参考にして、質疑応答例を自分なりに考えたものを
携帯メールいれて、現地で直前に頭に叩き込んだお陰で多少は救われた。

>>220
パソコン関係です。

>>222
ほんとそう思う。第2ステージに進んで、もっと強い敵があらわれそうって感じ。

226 :(-_-)さん:2015/02/28(土) 23:38:44.18 ID:oVZeY1KJ0.net
>>225
テスターとか監視とか色々あるけどどんなのに受かったの?

227 :(-_-)さん:2015/02/28(土) 23:38:46.44 ID:OkPO+lS90.net
対人が少ない仕事は確かに良いが結局引きこもりが働いているだけという状況なんだよな。

228 :(-_-)さん:2015/02/28(土) 23:53:31.53 ID:I46hUPfs0.net
>>225
ちなみに引きこもり期間どれくらいで
履歴書はどんな風にまとめた?

229 :(-_-)さん:2015/03/01(日) 08:37:21.29 ID:gu4ADf3V0.net
>>226
あまり追求されると特定されそうで怖いなw

>>228
引きこもり期間は断続的。長いときは数年。

求人の募集資格欄に書いてあったことに強引に引っ張った。
以前は、謙遜や自信がなくて、○○が出来ますとか××が得意ですとか恥ずかしくて書けなかったけど、
過去にこれこれやりました。だから、あたしは○○が出来ます! みたいな感じで断言してみた。

230 :(-_-)さん:2015/03/01(日) 11:36:13.85 ID:a+Wq1llH0.net
>>229
社員歴あり?空白は何て答えたの?

231 :(-_-)さん:2015/03/01(日) 21:05:33.49 ID:bBrM9wBO0.net
バイクの免許取ろうぜ
超楽しいよ

232 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 10:25:12.36 ID:DRA5MY5k0.net
派遣決定、正社員の仕事は働きながら見つけるか
まあ何にせよ無収入は卒業かあ

233 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 10:39:48.63 ID:K196yyE30.net
>>232
おめ 

234 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 14:44:53.79 ID:D1NLbFaH0.net
>>232
どんな仕事に決まった?

235 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 20:35:37.80 ID:LXsMtH9N0.net
俺も派遣で倉庫系の仕事やってて
最初は違う場所で違う作業をしてたんだけど

数ヶ月してまかされた場所が
ぼーっと突っ立ってて一時間に数回作業するだけの場所で

しかも、そこいいからあっちの作業してください、終わったらまたそこに戻ってください
であっちを数十分やって戻って数時間したら
またそこの作業は放っておいていいんで今度は向こうやってくださいって数十分

つまりやってもやらなくてもいいほとんど突っ立てるだけの
時間が全くすぎていかない仕事を、他の場所の作業がなければ
一日八時間やらされるようになって結局やめてしまった

辞めるべきじゃなかったんかな
せっかく仕事にありつけたのに贅沢な悩みだったかな

次の仕事探してるけど今もちょっともやもやしてる

236 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 20:45:47.95 ID:DRA5MY5k0.net
>>234
工場系
ペーパードライバーだし、サービス業系の短期は抵抗あるし、これと言った強みもないんだよなあ
前職はストレス超溜まる仕事だったからもうやりたくないし
しばらくまたネットの求人とにらめっこって感じだ

237 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 23:31:04.33 ID:/A1Z4EVT0.net
>>235
ぼーっとしているのが辛かったので辞めたのなら間違ってないと思う。
時間が経つのが長く感じるのは拷問だよ。

238 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 13:34:03.77 ID:i1/u8kJz0.net
ハロワ行ってる人いる?

239 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 13:35:09.70 ID:O+WVrYWD0.net
>>238
説教されるのが怖くていけなかった。

240 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 15:11:21.78 ID:/Esb7sE00.net
対人恐怖症なので

241 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 22:20:39.38 ID:CYFGIQhb0.net
むう

242 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 05:44:51.22 ID:f03+H5Tt0.net
なんでここの人は半年とか高い目標を持てるんだろう。俺は楽することしか考えてないのに

243 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 09:31:34.89 ID:ptGV2WNB0.net
脱引き=働くではなくていいと思う、別に人間誰だって本音言えば自由に生きたいわけで
働きたくない人の方が正直多いでしょう

244 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 10:51:13.57 ID:x0JN9lxY0.net
親に依存してヒキっていたころは、結局心が自由でなかった。
変な話に思えるかもしれないけど、仕事で時間拘束されていても今の方が
自由とか、自分の人生を生きている感を感じる。

一旦この感覚を手に入れてからまた引きこもるのなら、それはそれで
良いのかもしれない。

245 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 12:26:01.53 ID:tmbAlUFF0.net
>>242
雇う側は長く働いてくれると思って雇うんだから半年で辞めるなら採用されにくいよ

246 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 12:35:47.44 ID:jzOa4Hmu0.net
親の細かいルールに縛られるとな
それが介護であっても義務であっても
自由意思がない

247 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 18:46:47.31 ID:z5Y+8Cp70.net
>>244
わかる。
親から完全独立して対等な関係になることが親孝行だな。

>>245
そういえば、面接では60過ぎまで働かせてもらえれば幸いだみたいなこと言ったわ。

248 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 21:09:10.79 ID:hL3pYbEe0.net
>>239
卒業→就職→ドロップアウトのヒキ以外は行かなくて正解
職務経歴書を書けないからね
かつて働いていた人しか働けない

249 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 21:55:59.19 ID:ptGV2WNB0.net
>>244
いいね、自分はどこにいても心は自由にならない。
親のせいだと思い込んでる分、家にいたほうがまし。
仕事の拘束時間というより、他人といなくちゃいけない
対人関係が無理すぎるし、そもそも本当は
生きていたくないから、働くぐらいなら自殺してみる
価値の方があるかなと思うほどだわ。

250 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 23:02:49.78 ID:LiBwpBYZ0.net
まあ一人暮らしで自由だっていうのと同じ感覚だろうけど
それとは別に何の原因でヒキってたのかが見えないね
対人とかなら分かるけどそれなら仕事で自由とは思えないし

251 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 04:59:13.09 ID:Y8trbG140.net
>>225
俺もパソコン関係のバイトに就きたいんだけどはっきりいって無謀なんだよね
いったいどのくらいのスペックなら30代でも採るんだろう
そして今からでもできることはあるんだろうか

>>245
フルタイムで雇用保険すら通り越して1年くらいいることを目標にしているのか
大学を出たわけでもない自分にそんなにお金を与える会社があるだろうか

252 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 08:38:42.28 ID:NQzKOzcY0.net
>>251
今無職でやることが特に無くてパソコンいじりが嫌いじゃないなら、興味ある簡単な資格を受けてみればいいと思う。
パソコン操作が得意との証明になるし、パソコンスキルを学ぶ姿勢があることの証明になるから。
それにある資格に合格すれば、貴方の能力がアップしたわけで、また違った視野に立てると思う。

俺は、面接時にもう人生先が長くないので、できれば定年まで働きたいと言ってしまった気がする。

253 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 08:41:40.23 ID:NQzKOzcY0.net
最近、出来るかどうかじゃなくてやるかやらないかだ という意味がわかってきたわ。
前者は立ち止まっているときの考え方。
後者は(強制的にor自発的に)前に進まなければならない場合の考え方。

254 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 14:38:40.61 ID:fS/rvwdB0.net
>>251ってもう何回もどうすれば良いかレスもらってない?
あとは実行するかどうかだけに思える

255 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 15:31:22.74 ID:HcHPiBon0.net
まあ、それが難しいよね。
無理すると折れやすい気がする。
自分も無理して応募して1社断られただけで、凹んで、その後1年再びひきってた経験あり。

256 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 17:33:18.23 ID:laSTI76T0.net
みなさんヒキ歴(何歳〜何歳まで)どのくらいよ? その間、どんな生活してた?

257 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 20:36:04.59 ID:nycIevQa0.net
あなたこそ。

258 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 01:34:10.39 ID:X37NJgN/0.net
30から38まで働いてない

259 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 10:37:38.16 ID:B2cyQq7d0.net
非正規ならサバ管とかオペレーターとかIT何か他業界より入りやすいぞ
非正規なら資格必要ない。どうしてもってならITパスで十分
資格より経験だから面接受けまくれ

260 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 20:57:26.53 ID:Ig+F7us30.net
ぶっちゃけ、誰も引きこもったこととか聞かないし知らないからな
前職くらいしか聞かれないし、派遣とかなら若い人から年取ってる人まで同期扱いだし待遇的にも
ただヒッキーのときは辛かった、コンビニ店員とかうわぁみたいな感じだし
人は見た目が結構占めてあとは人柄なんだと、特に30過ぎてから無愛想になってきたので気をつけている

261 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 21:13:44.76 ID:rQvc35H/0.net
>>260
愛想良いのはできるが、継続性がない。途中で気を使うのが面倒になってしまう。

262 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 22:35:19.90 ID:8J3ea1DR0.net
30代で正社員じゃないのに相手してくれる女っていないよね?

263 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 22:42:04.06 ID:EHMPnKrN0.net
ゼロではないがそれは年収や社会的地位にかわる
何か優れたものを持っているからであって
そういったものを持っていないであろうお前は相手にされない

264 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 23:52:50.09 ID:P0DYdxeS0.net
引きこもり経験者が一寸先はは闇なんてほざくのはどうかしている。
今、正規雇用でレールから外れたこの無い人間がそういう状況だというのに
完全にレールから外れ、対人もろくに出来ないというのなら一寸先は闇では
なく、どんなにもがいても出れない闇の中にいると言った方が正しい。

オレは「あいつも最期は少しはまともになった。」と言われて死ねたらと思う。

265 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 00:40:32.93 ID:/ilkGjbz0.net
誰も一寸先は闇なんて言ってないのに
そんなこと語り出すお前の頭の方がどうかしてるよ

266 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 00:43:05.35 ID:jXlNaP/80.net
>>265
オレはここの書き込みを指して言っているわけじゃない。

267 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 00:51:35.62 ID:wxynUxE70.net
そうだそうだ
俺の気持ちが大事だ

268 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 10:09:15.40 ID:Lz3YbioP0.net
>>264
ひきこもり期間は? 今まで何してたの? 何歳?

269 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 10:36:04.42 ID:6GjYeDtV0.net
【社会】長時間労働でも年収は3分の1に…急増する中高年フリーターの悲劇 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426037238/

270 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 18:22:21.95 ID:0oL+v0oR0.net
いいかげん働け

271 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 18:57:29.00 ID:iGCJWIhX0.net
やだ

272 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 20:21:14.20 ID:8SbdcgBM0.net
>>259
ITパスポート持ってるからサーバー管理のバイトに応募してみようかな
自己PR文を出そうと思うんだけど意味あるかな

273 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 21:31:45.60 ID:1yCPQbb30.net
>>272
ITパスポートって国家試験なんだな。
PCさわるの好きだから受けてみようかな。

274 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 21:34:09.86 ID:z1WXIUSq0.net
エラーランプ付いてたら連絡する仕事だろ やめとけ

275 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 22:25:22.72 ID:1yCPQbb30.net
>>274
なんだそりゃぁ?

276 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 22:28:25.07 ID:SdzlI3iY0.net
>>272
>自己PR文を出そうと思うんだけど意味あるかな

ハロワで職歴無いことを相談すると職務経歴書の代わりに自己PRを書きなさいと
言われるぐらいだから意味はあるかと


俺もITパスとろうかな。取ったら取ったで忙しい現場に回させられるし。でも今のところ給料安いし。
マターリしてるのはいいんだけど、慣れたら他で働けなさそうで怖い。

277 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 22:32:35.22 ID:8SbdcgBM0.net
>>274
でも時給1000円ももらえるぞ

278 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 22:33:02.49 ID:SdzlI3iY0.net
>>274
報告するだけの現場もあるし、障害の切り分けもするところもあるし、簡単なものなら自分たちで
復旧する所もあるし

うちの会社ならITパスもっててバイトでもJP1の使用経験あれば、給料的に結構いい現場にいける

279 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 22:38:44.11 ID:SdzlI3iY0.net
それに「エラーランプ付いてたら連絡する」と簡単に言ってるが、委託に投げっぱなしで
簡単な障害でも一から説明しないと伝わらない場合とかもあるんだよ。

280 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 22:43:00.50 ID:1yCPQbb30.net
話についていけない。

281 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 23:13:35.43 ID:cNOSqplS0.net
>>277
すげー
1000円もくれるならITいいなー

>>279
どんな現場にいるの?

282 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 23:36:41.46 ID:cNOSqplS0.net
>>279>>225と同じ人?

283 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 07:02:44.02 ID:OHhSUFbd0.net
>>282
それが何か?

284 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 14:09:46.24 ID:kRJwxdVG0.net
サーバー監視のバイトって「ネットワークはなぜつながるのか」とか
専門書読むと仕事しやすくなりますか?

285 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 01:55:17.97 ID:GEc2N/4w0.net
>>283
何人もITで働いてる30代ヒキがいるのかなと思って

286 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 07:12:42.11 ID:PQk7+HLG0.net
>>285
そんなこと知ってどうするんだ?
世間からみれば狭い狭い一掲示板の世界の話だぞ。

287 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 16:29:27.22 ID:GEc2N/4w0.net
>>286
わかった
もう人に惑わされない
俺もITの仕事探す

288 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 21:15:02.50 ID:lwcaF80p0.net
なぜかバイト先で賞与で約5000円もらった。
理由がわからないが何か良かった。

289 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 23:37:42.68 ID:rKa09gAr0.net
よかったな

290 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 00:50:14.37 ID:TR+QEYau0.net
>>288
正社員は、賞与として2ヶ月分の給料とかもらう人もいるからね。
5000円で喜んでくれるバイトって本当に会社にとって有難い存在だと思う。

291 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 02:04:34.58 ID:HwWPXq1i0.net
ボーナスの時期になるとニュースで民間の平均額出るけど

1回で80万位出てるよな

292 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 06:46:26.37 ID:TR+QEYau0.net
>>291
その他の福利厚生とか正社員とバイトで差は大きい。
もし、正社員とほぼ同じ仕事させられているバイトがいたら、それは会社にとって非常に有難い存在だろう。

293 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 11:49:46.45 ID:KEw8zqlU0.net
>>290
金が全てとかほざく元ヒキ・現ヒキがいるけれど、自分がどれだけ引きこもって
金を損したか考えているのか?と思う。

294 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 14:04:44.43 ID:CR5djtSf0.net
働いてないんだから1円も損してねぇよ
もっと早く働いてたらいい仕事に就けたってのは幻想だから
引きこもるようなクズがそんな美味しい仕事に就けるかよ

295 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 19:55:13.46 ID:CxwUlKoB0.net
3か月ぶりにハロワに行ったらすごい疲れた
事務のバイトに書類を送ったがいきなり添付ファイルを忘れるミス
また個人情報を渡しただけで終わるだろうな

296 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 07:16:21.03 ID:O8L8cHde0.net
>>295
乙です。

297 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 13:15:54.92 ID:6rU0Iv8t0.net
バイトでいいならハロワ行く必要ないだろ

298 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 18:04:28.44 ID:8+nCTQ/R0.net
今年面接応募してる人らって、どのくらい仕事してなかったの? 数年以上の人いる?

299 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 20:57:02.33 ID:rr2GzVon0.net
追い込まれて追い込まれて働き出して一ヶ月が経ったけどまた鬱がきた
やっぱり発達障害で躁鬱もある俺に社会で生きる事なんて無理だわ
食品工場の仕事ですらミス連発するって他にやれる仕事ないわ
もう本当死ぬしかない

300 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 21:40:55.37 ID:spdzwdId0.net
かまってかまって〜

301 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 21:44:55.76 ID:/MPHH0GS0.net
>>299
あきらめるな
まだ、掃除と警備員とスーパーの品出しがある
望みは捨てるな

302 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 23:55:03.84 ID:CT1ermos0.net
>>298
5年以上働いてないけど
仕事への応募は3か月から半年に1回は応募してるよ

303 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 23:56:11.71 ID:CT1ermos0.net
年単位で仕事に応募してないのは20代のときにはあった

304 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 23:56:35.61 ID:6rU0Iv8t0.net
>>302
それ働く気ないよね

305 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 00:05:35.19 ID:YWUudq090.net
>>304
働く気めちゃくちゃあるよ
ヒキにしてはよくやってる方だと思う

306 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 07:43:02.28 ID:taC8uMIM0.net
日雇い派遣行ってきます

307 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 08:09:21.10 ID:df7Lpx5R0.net
いってら

308 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 16:21:19.95 ID:7hv5UKgi0.net
>>302
応募してるだけ偉いわ 俺まったくだからな。
何の仕事に応募してるの? ハロワから?

309 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 17:56:08.86 ID:rIsl6dOc0.net
                            ,,fヽy
                       rヽ__)`~ i'"   ・           ゚
     *              /    ,,ノ          *
           栄養失調→ <'"    ,ィ'~
                   ` >∧__∧ヽ   ウェー、ハッハッハ !!!
           ・        <ヽ`∀´>ヽ   世界中が ウリナラ から
                     ~ヽ,   ヽ,    孤立してるニダ !!!!    *
         .       ・     <     }          。
    *       統合失調→    )     〉    ゚
                      〈   _,,,/
             ゚         ´‐'"~   .            ・

          。                                  *

              _,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、
 .         ,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、
        ,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、
      ,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''"    ''.:.:.:::゙'ヽ、
    ,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐,        ''.:.:.:.  \
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/"          .:.:.:.  ヽ、
 ,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/                .ヽ
,.".:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~                   `、

310 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 14:46:23.78 ID:jY+z0syO0.net
とりあえず清掃のバイトに応募した
働く時間短いから受かるといいな

311 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 20:44:03.09 ID:OeVpZXYn0.net
お互い頑張ろうな
体験談とか書いてくれ
派遣キツいわ…

312 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 09:47:55.33 ID:e0o9Tj6b0.net
>>237
つまり色々あるが警備員だよな
あれは場所によっては空しさ半端ないだろうな

313 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 14:27:54.34 ID:HXfop2Iz0.net
明日面接になったよ。
デブスだし長期ヒキだから不安だなぁ

314 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 15:34:43.20 ID:wxeh/nqe0.net
乙だね

315 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 17:30:55.61 ID:YW6bCUfu0.net
>>313
頑張って どのくらい空いてるの?

316 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 18:48:14.07 ID:4QKhGTgV0.net
ガリガリの47キロの俺にできる仕事がない。

317 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 20:08:27.44 ID:mKRoAXnZ0.net
ボクシングとかなら減量なしで・・・

318 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 21:24:20.97 ID:eIBzbH3Y0.net
>>316
身長なんセンチ?

319 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 22:52:10.47 ID:7fBy8dOS0.net
>>316
食べればいいだけじゃん
食べる金がないほど追い詰められてるなら生活保護が降りる

320 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 00:23:44.54 ID:ExTH4/6d0.net
>>311
派遣は、電子部品の製造とか自動車部品の加工とかなら
オペレート作業だからボーッとしてれば一日終わるんだけどな

321 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 00:25:24.20 ID:ExTH4/6d0.net
>>313
面接どうだった?
採用されることを祈る

322 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 02:03:48.12 ID:HYltbTDr0.net
元阪神 新庄  八百長告白  テレビ番組にて
「12球団で阪神が一番嫌いだった」
「ほとんどの打席で手を抜いていた」
「阪神はピッチャーがヘボすぎるので弱かった」
「合コンに行くために、わざとエラーしてサヨナラ負けにした」
番組キャプ
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/b/3/b3421bf7-s.jpg
http://i.imgur.com/NJn5R1V.jpg
http://i.imgur.com/eSNxNJA.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/d/1/d1b57f36.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/2/c/2c938860.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/72273.jpg
http://i.imgur.com/B2XNf3d.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/72287.jpg 👀

323 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 02:05:36.75 ID:HYltbTDr0.net
ビビる大木 「巨人のファン感謝デーのMCとして参加したら、選手は挨拶無視&タバコ吸いまくり」

ソース ラジオ音源→ http://www.youtube.com/watch?v=DHARd-kgTW4  ホリビビANN

ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。

清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。

「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」

324 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 02:06:19.27 ID:HYltbTDr0.net
楽天イーグルス 新監督  デーブ大久保の軌跡

・高校時代 イヤがる先輩の彼女を公園のトイレで脅して強引に事に及んだ (テレビで自ら披露 これがデーブの初体験)
・これとは別に後輩の彼女にも「後輩がレギュラー獲れなくていいのか?」と脅し強引に事に及んだと自慢
・隠し子がいる
・愛人暴行で罰金刑
・面会が制限されてるのを無視して、脳梗塞で意識不明の長嶋さんが入院してる病院に
 特上寿司の盛り合わせと馬鹿でかい胡蝶蘭の鉢植えを持って押しかけ、入り口のテレビカメラ見つけて喋りまくる   
 息子の一茂が「そんなもの食べられないから貴方が食べてくれ。」と言うと、デーブは病室で寿司を食べる
・これを機に巨人関係者から総スカンをくらい、巨人OBネタを利用できなくなる
・選手への深刻なパワハラで西武をクビ
・西武を訴えると言い出し裁判には選手を呼び出すと息巻く (シーズン中)
・三木谷に取り入り楽天に拾われて裁判取りやめ
・星野監督 デーブを危険視し二軍に移動させる
・その二軍で選手を炎天下でノックし、意識不明の脱水症状にさせ救急車を呼び心臓マッサージが施される状態に追い込み厳重注意

325 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 02:26:34.95 ID:23+EFRWR0.net
>>324
これソースほしい

326 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 07:48:08.40 ID:NhubI0x90.net
パソコン関係のバイトにありつけた者だけど、かなり良い環境だわ。
基本、メールで仕事の指示だし(教わるときや質問は口頭)、
仕事中に飲み食い可能。みんなお菓子とか食っている。
食事時間は、好きなとき1時間。みんなバラバラ。
仲良さそうな人たちもいるけど、完全に孤独というか仕事とわりきってる無愛想な女とかもいる。仕事は出来るみたい。
そういう人は、挨拶以外ほとんど話すことなく帰宅している。
派閥とかイジメとか生じにくい気がする。

引きは、とにかくパソコンのスキルを磨けばいいと思う。

327 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 11:25:10.77 ID:D3WZm/1Q0.net
>>320
まさかの肉体労働系、もう辞めて次の仕事面接行ってきます

328 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 13:10:37.85 ID:sxWEtlKy0.net
誰が見てもいい女と付き合いたいと言っていたが、誰かも相手にされない自分の現実を忘れているメシやんww

329 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 18:39:22.93 ID:23+EFRWR0.net
>>326
何作ってるの?
それだけだと何も生産性がないように見えるんだけど。

330 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 21:37:25.49 ID:MZid8Yzs0.net
>>326
どこでみつけたの?年齢・空白は?よければスペック教えて

331 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 02:52:05.45 ID:vOF1Po/10.net
>>326
給料良いの?

332 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 07:04:46.83 ID:0ntV/sg70.net
>>329
意味がよくわからないけど、作っているわけじゃないかな。

>>330
ネットの某有名な求人広告HPだよ。40代。

>>331
人によるかと。
でも、たとえば、同じ1000円だったとしても、自分の望む条件に合致した職場環境かどうかで価値が変わると、最近は思う。
昔やったバイトも同じくらいの時給だったが、労働基準法上の休憩時間よりかなり少なかったり、
ミスしたら怒鳴られたり、始末書書いたり、仕事中は飲み食い禁止だったり。トイレすら自由に行けない雰囲気だったり。
時給1800円とかなら、嫌な仕事でも我慢する価値あると思うけど、
時給1000円くらいなら、職場環境というかそういうのが自分の好みに合致しているかも給料に含まれていると考えて、
仕事を探すほうがいいと思う。こればっかりは入ってみないとわからない面もあるけど、
パソコン使う仕事は、どっちかというと単独作業になりがちで、雑談系が苦手でもいける気がする。

333 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 08:36:56.14 ID:vOF1Po/10.net
>>332
事務所だと狭い空間にずっと居るから人間関係大変じゃないですか?
40まで何してたのとか、若い人が多いと周りから異常者扱いされませんか?

334 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 11:34:09.51 ID:0ntV/sg70.net
>>333
今のところそんな感じはないですね。
そのうち飲み会とかあるらしいので、そのとき聞かれるかもしれないけど、面接のとき話してあるので皆知っているのかもしれない。。
つーか、入ってすぐは仕事もほとんど出来ない状態なので飲みにいっても話すこともないというか、
仕事できないのにペラペラしゃべるのも気が引けるし、もうちょっと後にしてほしい。

335 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 17:14:39.91 ID:atPvC03E0.net
ふう、今年も丸6時間、文字通り一歩も動けず足を上げることすらできない苛酷なJK撮影がおわた
今日は18切符でさらに移動して安宿泊
明日は京都のイベ

336 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 19:56:19.40 ID:DS4ZoCKp0.net
>>334
面接はどんなこと聞かれたの? 空白はどう話したの?

337 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 15:13:18.29 ID:WvsVz9x20.net
で、昨日は大阪から夜行バスで東京に戻って家帰って5分で出勤して今に至る
くそだるい

338 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 18:02:38.72 ID:T7i7QPX5d
自分の場合はブロン依存を治療しないと無理だと主治医に言われたからまずはそれかな。無職ヤク中貯金友なしとか詰みすぎてる。入院した方がいいと言われたが正直入院なんて想像もつかないし…あー嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ

339 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 12:32:01.86 ID:UNdwnE2f0.net
以前、バレンタイン前に告白した者です。
ふられたけれど、彼女が別人のフリをしてオレのツイッターの鍵アカをフォローしている模様。
かわいこちゃんだけど、彼女がオレのストーカーになっているのか??

340 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 09:27:08.08 ID:yUi1waMv0.net
>>339
違うだろw
バイト先の変なおっさんが自分のことでおかしなことを書いてないかチェックしてるだけだな

341 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 10:49:54.46 ID:YwuzRg5k0.net
>>340
彼女は退社してもはや同僚ですらないのに・・・。
俺は前のアカウントで彼女への思いは捨てると宣言したのに粘着とはよくわからん。
まぁかわいこちゃんに注目されているのはオレみたいな変なおっさんには幸せってことかもしれんww

342 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 12:12:13.79 ID:QQKQoDi/0.net
>>341
へぇ〜。ことし何歳よ?

343 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 20:26:49.24 ID:Jj9P/8r10.net
やっぱり仕事キツイ。
目がしょぼしょぼだし。
どうしてもムカつく奴でてくる。
仕事憶えるのもダルイし。

344 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 22:43:08.87 ID:mbvVSIoQ0.net
休日はしっかり休んでバランスとる。
ムカつく、、というか、フォローしようがない欠点が目立つ人は、反面教師にする。
仕事憶える大変なのはおもに最初の数か月なので、
その間だけは気を張って復習してしっかり憶えていく。その方が後々楽になる。

あまりにもどうしようもない頑張りがいの無い職場なら、半年後、一年後に転職する
事前提に、学びと経験を積む場と割り切って前向きにとらえてみる。

言えるのはそんくらい。

345 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 17:41:08.74 ID:IciwsmNk0.net
>>320
よくわからんけど細かい仕事でたいへんそう
なおかつなんらかのスキルや経験がある人しか採用されなさそう

346 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 20:36:00.94 ID:ZljAH5Fx0.net
みんなは過去はどのくらいどんな仕事してたの?

347 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 20:38:00.48 ID:dp7hGcCb0.net
>>344
ありがとう。
でも、俺が悪いのかも。
しょっぱなにテンション上がりすぎで、権力者に嫌われてしまったらしい。
まあ、今では、そいつが直接俺に何か言うことはなくなったから、
陰湿なイジメされるよりマシだけど。
でも、狭い職場なので、将来的には転職しないと駄目だな。
そんなんだから、やる気は一気になくなった。

348 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 20:38:44.94 ID:dp7hGcCb0.net
つーか、やりがいのない仕事だから、究極的いは、家ですることない状態とあまり変わらん気がしてきた。

349 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 20:46:56.79 ID:4s3agiZX0.net
>>345
派遣の仕事にスキルなんか関係ない
教えられたことを確実に出来さえすればいいだけだ

350 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 21:16:02.24 ID:IoEeTCwB0.net
一生懸命働いて一生惨めな生活

351 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 21:41:48.68 ID:DNlfc1i30.net
趣味を作ると色々変わるよ
ストレス解消になるし、休みが待ち遠しくなる
一生懸命働いて一生懸命遊ぶ生活

352 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 22:06:18.91 ID:TE149a5d0.net
なんか貯金もあとわずかでヤバイんだが…
もっと貯金があったときに派遣とかやればよかったと後悔
どうしよう

353 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 22:44:50.77 ID:jdGIbMGs0.net
>>342
俺は伏せておくw
彼女は今年19歳で来月から専門学校生らしい。

>>351
やっぱりメリハリがないとダメだな。
俺は本日温泉で疲れをとって来たよ。
映画のチケット、野球観戦のチケットも買っている。
家に篭っていたら楽しくない。

354 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 22:53:08.10 ID:0iiio4qx0.net
>>352
http://i.imgur.com/wSZvfou.jpg
http://i.imgur.com/GflJA57.jpg
http://i.imgur.com/O9B0Dwd.jpg
http://i.imgur.com/echm6QE.jpg
http://i.imgur.com/s0YH0Ha.jpg
http://i.imgur.com/HZS8guZ.jpg

355 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 23:41:07.18 ID:DNlfc1i30.net
>>353
温泉いいね
俺はラーメンツーリングしてきたよ
次の連休はダムツーリングに行こうかと

356 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 06:44:21.89 ID:bABXVIOJ0.net
日雇い行ってくるわ

357 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 11:32:14.39 ID:8tSFh2+g0.net
日雇いってどうやって応募?するの?

358 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 13:34:43.62 ID:VwHMs3tG0.net
18切符にlcc、夜行バスを活用すれば驚くほど安く旅行できるのな
平日なら東京仙台3000円だぜ
安宿も探せば3000円とかある

359 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 16:05:46.18 ID:RJzib84l0.net
田舎には日雇いとかない

360 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 17:52:14.38 ID:7cYLDJrc0.net
個室ビデオ店によく泊まる
2000円で泊まれる
シャワー、モーニングコール付き
空調が店任せなのが難点だけど

361 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 19:25:24.95 ID:cRUAOsmI0.net
楽しいこと(生きがい)を見つけるのは重要なことだよね
ヒキ中に働いてないから楽しんでは駄目という歪んだルールで生活してたから、
脱ヒキしてもそれが習慣化しててストレスが溜まるばかり

それに気付いて趣味を作ろうとしても、仕事一筋で趣味を持たずに定年した人みたいに
何をどうしていいのかいまいち分からない
という脱ヒキ組は多いと思う

一行目と矛盾するけど、趣味=楽しいことと考えるから難しくなる
何でもいいから少しでも興味を持ってることや、昔はまっていたものを取り合えずやってみる
それに楽しみを感じなかったとしても、不快感等のマイナス感情が発生しなければ取り合えず
続けてみる

それを3回4回繰り返してるうちに、すごーく小さなポイントでも楽しみを感じられたら、今度は
そこに意識を集中しながら数回繰り返していく。そうすると楽しいポイントが拡大されていく。
ここで注意が必要なのは、小さい楽しみを見つける前に義務感のようなものが出てきたら無理
して続けない。それがストレスになる。

362 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 22:05:25.20 ID:EeIgCCTn0.net
日雇いからの帰り道
人々が公園でつぼみの桜の下で花見始めてたわ
俺があんな事出来る日はあるのだろうか

363 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 00:27:20.46 ID:b5kvX3Ah0.net
やっぱり、リア充は女がいないとな・・・

364 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 00:47:39.44 ID:UYobGB3L0.net
さっそく、職場で問題児扱いされてますw
やっぱ歳とると頭が固いというかクセが出てしまって駄目ね。
若いとまっさらだから、はいはいと素直に吸収するのに。

365 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 01:32:53.33 ID:U5nk3/680.net
>>364
詳しく
やっぱ人間関係?

366 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 06:34:06.80 ID:/1iTb+eo0.net
日雇いってどうやって探すの?

367 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 06:46:10.04 ID:UYobGB3L0.net
>>365
こいつはめんどくさい奴との認識が広まってしまった。
やっぱ職場で素を出したら駄目だね。
教えてくれる人がすごく気さくな人で気が緩んでしまったわ。
その人を、最初はイイ人だなぁと思ったけど、今となっては・・・

368 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 10:06:42.90 ID:drXH4QEV0.net
何の仕事? まさか口答えしたのか?

369 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 11:40:37.30 ID:UYobGB3L0.net
>>368
わかんないことを質問しまくった。
それが口答えに受け取られたのかもしれない。
少々わかんなくても実行して、結果を駄目出ししてもらって修正していくほうがいいらしい。
完璧にやろうとして、不安や疑問を全部解決してから実行しようと慎重になったのが仇になったか。
中堅の奴に嫌われたので、そのうち辞めることになるだろう。
次の仕事が見つかるといいのだが。

370 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 20:00:33.43 ID:drXH4QEV0.net
使えない奴と思われたみたいだな。

さっきテレビで中間的就労についてやってたな。30代のヒキ男女も出てたわ。

371 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 23:23:41.61 ID:UYobGB3L0.net
>>370
だろうなぁ。
真面目にやった結果がコレだから全員が敵に見えるわ。

以前不採用になった会社から、さっきメール来てた。
間違いなのか、採用した人が辞めて繰り上げになったのか?
1ヶ月以上経ってメールって何よ?って感じ。
でも、捨てる神あれば拾う神ありか?

372 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 01:26:16.20 ID:RwKmoL4k0.net
>>371
欠員がでたからメールがきたのかも

新たに募集するよりてっとり早いからな

373 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 11:25:27.83 ID:QUi4pLdv0.net
>>372
メールしてみたら、そんな感じだった。
でも、前に応募した仕事は週5だったのが週3に減って、他の仕事が別の場所で週3とのことだった。
とりあえず、今日の午後、直接会って話しを聞いてくることにしたよ。
なんだかよーわからん。

374 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 17:11:43.31 ID:AsK7QZqy0.net
使えない奴(新人は最初は使えなくて当然)じゃなくて、素直に人の話を聞けない奴と
認識されて、信頼を得られなかったんだよ。
取り合えず言われたことを言われたとおりに最初はやるもん。

375 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 20:14:13.07 ID:3ZUkPhBC0.net
>>374
教える側からみたら、そうなんだろうけど、
口頭でわーっと言われても頭に残らんのよ。
ひきってて会話が少ない時期があったから頭がパーになったのだと思う。

ちなみに、俺の前に入った人は、半年以上いるみたいだがミスが多いそうで
上層部が使えない奴と言ってた。
今や俺も問題児入りなんだろうが、教え方に問題がある可能性も捨てきれない。

教え方下手で、質問しにくい環境で、
質問すると「それ前言いましたよね」って
嫌味言われて、
質問せずに自分で考えて実行すると、勝手なことやるなと怒られる。
もう逃げ場がないです。

とりあえず、今日も怒られたので、別のバイトに応募しました。

376 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 20:16:57.45 ID:ppymYE5S0.net
日雇いについて教えて・・・

377 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 20:18:42.87 ID:3ZUkPhBC0.net
>>376
俺が前にやってたバイトの人がやってたのは、
パソコンの動作確認みたいので、
行きたいと思ったらスマホから予約いれて、
行ったら黙々と話すことなく誰でもできる仕事をやる
ということだった。

378 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 21:00:47.67 ID:ppymYE5S0.net
スマホや携帯は持っていない・・・

379 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 21:46:41.87 ID:IqspsKlj0.net
日雇いはオレは経験があるがあまりいいもんじゃないぞ。
やはり、レギュラーで働いて人間関係も少しずつ上手になっていくのが良い。

380 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 23:37:44.91 ID:JQJ0E5MD0.net
>>378
仕事の案件・応募の連絡とか、勤務開始・終了の連絡とか
スマホや携帯持ってないとできない。

あと、日雇いはかなり割りに合わない仕事が多い。

381 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 00:54:43.46 ID:7fyjMpJX0.net
>>376
フルキャストやマッシュで検索してみ

382 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 07:26:54.86 ID:LCy8s4Bm0.net
ホームレスみたいな人らって時々仕事をしてるよね?
携帯とかないと思うけどどうしてるかわかる?

383 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 07:52:11.44 ID:LCy8s4Bm0.net
高齢の真性のニート・ヒキの脱出に真剣に取り組んでる自治体ってあるんかね?

384 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 08:06:58.05 ID:IISLTu+C0.net
これは?

“普通の大人”が引きこもる日本の救世主?秋田県藤里町のすごい支援策とは
ダイヤモンド・オンライン : http://diamond.jp/articles/-/15636

385 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 11:34:20.37 ID:qM2ITkn50.net
引きこもりって引きこもり同士でつるみたがる。
それは否定されたくないから。
ニートが10人集まっても誰も働こうなんて言わないように集まってもプラスになることに
永遠ないよ。

386 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 12:16:49.95 ID:mrBWfAUB0.net
馬鹿だな プラスにならなくてもいいんだよ 

387 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 12:27:22.26 ID:qM2ITkn50.net
>>386
現状を続けたらどんどん状況になって地獄生き決定だよ?

388 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 13:18:44.64 ID:mrBWfAUB0.net
馬鹿だな 人のことなんてどうでもいいだろ 自分のことだけ考えておけばいいんだよ

389 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 15:19:32.38 ID:rfA70mMQ0.net
>>375
どこいっても大抵そんなもんだよ
最初の三ヶ月間はとにかくやりまくって体で覚えていく
家に帰ったら頭を整理して次の日に備える
で、だいたい3ヵ月ぐらい経つと周囲の状況とかも把握しながら
できるようになる

あと教育係が分かりにくかったら休憩中に別の人に聞く
そのために愛想は日頃から振りまいておく

390 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 15:49:14.77 ID:+yBk5UdT0.net
(その愛想を振りまくのがとっても苦手なんだけどね)

391 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 20:07:05.11 ID:RqCG7lr90.net
20代で人見知りは大目に見られるけど、30代で出来ないと相手にされなくなる
コミュニケーションコストがかかる人は何処行っても煙たがられる

392 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 23:42:23.67 ID:YOvqxvkd0.net
オレは取り敢えず職場の同僚と普通に喋ったりするのは出来るようにはなったよ。
やっと最低限は出来るようになったってことで。

393 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 07:08:12.90 ID:i9SQ7TSi0.net
仕事が出来ないうちは、黙っているしかない。
仕事に自信がでないと、冗談とか言えない。

394 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 12:16:10.78 ID:O2k0t00p0.net
>>369
でも結果を出してからじゃ修正聞かないよね普通

395 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 19:29:35.39 ID:3pKnl2D+0.net
どーでもいい会話はそれなりに出来るようになったけど、過去に関する質問がくるときつい

396 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 19:33:17.68 ID:tmBEN7Qc0.net
引きこもり、ニートのみなさん
「ご就業サポート」をさせてください!《勤務地:全国》
http://weban.jp/detail/734793025.html

397 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 19:34:28.24 ID:XL1Z7PDa0.net
http://momi9.momi3.net/sk/src/1427803854181.jpg

398 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 20:30:58.69 ID:i9SQ7TSi0.net
もう、「はい、わかりました。」しか言わないことにした。

あと、なるべく目を合わせない。

不満な表情がバレないようにマスクは必須。

399 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 00:20:19.49 ID:2cK2RbTc0.net
菜月アンナの乳吸いたい

400 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 07:48:05.98 ID:1zkRai8s0.net
おまえら自転車買って遠出してみ
金もかからんしいろいろ楽しめるぞ

401 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 08:13:52.33 ID:g7s5V53G0.net
>>396
こんなのやるならドカントのフリーペーパーの方に載ってるパソコン関係の方がまし

402 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 08:45:20.61 ID:KeqLMtsz0.net
http://ladio.net/src/h9kl
DJ某の相談ラジオ
http://std1.ladio.net:8040/djbow 放送URL
http://jbbs.shitaraba.net/radio/29547/ コメント掲示板

僕は精神異常者です、できる限り皆さんの要望に応えたいです。
遊びに来てください。

403 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 11:14:14.49 ID:yNiB12uN0.net
>>378
とりあえず一番安い携帯契約した方がいい
待ち受けように、とかいえば問題ない
プリペイドみたいなもの持ってる人もいるよ

404 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 13:02:35.90 ID:g7s5V53G0.net
>>402
聞き逃した

405 :テレビの前に緊急集合せよ!!:2015/04/02(木) 18:01:51.87 ID:FJxw2VJq0.net
チャンスがやってきたぞおおおおおおおおお!!

木曜 午後7時 「アメトーク!!3時間スペシャル!勉強しすぎ芸人!!
超エリート校出身のエリート芸人が、
独自の勉強法を教える!!

前回の「勉強しすぎ芸人は、むちゃくちゃおもしろかった!!
必ず役に立つ勉強法をおまえらに教えるぞ!!

全員 7時〜10時までテレビの前に集合せよ!!
ザキヤマのパクりたい芸人と
芸人体当たり企画は、まあまあおもしろいぞ!!

こんなチャンスは、めったにないぞおおおおおおお!!

406 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 20:42:54.07 ID:2cK2RbTc0.net
オレは今iPhone6だ。
便利でもうlこれなしには生きれないww

407 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 20:51:09.68 ID:ksUle52I0.net
>>406
月のコストは?

自分は携帯に触ったこともないです。
プリペイド式ってのを知りましたが、これだと安く済むんでしょうか?

408 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 21:14:59.11 ID:zkdnqxBq0.net
電話をかけないで待ち受け専用だったら安く済む
ネットで手続きが全てできるし外に出なくても携帯を持てる

409 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 14:29:49.43 ID:j/uIqhu40.net
履歴書に何もかけない。
どうしたらええかわからん。

410 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 17:22:20.12 ID:GjrvoKWN0.net
ただ項目を埋めるだけだろ

411 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 18:00:29.86 ID:j/uIqhu40.net
職歴とか経歴とかないもん・・・

412 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 19:07:31.04 ID:Vw+B4+5S0.net
脳病院からとちゃうかなあ

413 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 20:25:53.46 ID:j/uIqhu40.net
>>412
俺へのレスですか? どういう意味?

414 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 21:47:36.39 ID:9agVdQtl0.net
俺は親戚の農家手伝いて書いてる

415 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 22:48:22.44 ID:UC9R1kIJ0.net
30代コミュ障ヒキニート、月曜から派遣いってくる
ぼろぼろの人生送ってきたからもう限界だけどもうちょっとやってみるわ

416 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 11:50:22.48 ID:2fso013d0.net
>>415
どんな仕事?

417 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 15:51:02.80 ID:3iii940O0.net
正社員になれよ
非正規男性の78%は年収300万も稼げないらしいぞ

418 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 22:37:36.77 ID:/PRPhDoF0.net
>>417
おすすめ何?
この年で挽回するなんて並々ならぬ苦労が伴うし

419 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 22:53:46.36 ID:3Nky8t5d0.net
まずはバイトからでいいんじゃない?

420 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 07:23:07.14 ID:gAtoHQQG0.net
元ヒキが就ける正社員なんて本当の意味でブラックなとこだけだろ
働き放題で300万だか350万を選ぶか、時給バイトで200万だか250万を選ぶか

421 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 12:57:13.39 ID:O3oKa4BB0.net
地元から出て職人になりたい

422 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 20:34:54.90 ID:/mMvlPcB0.net
>>420
バイト200万からはじめて、将来的に250万。

バイト外の時間でネットで稼ぐ方法を試しまくる。
上手く行ったらバイト辞める。

バイトで最低限の保障があるので、ネット収入も余裕をもって取り組める。

423 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 20:43:09.77 ID:WSnrnyEP0.net
年収240万弱の契約だけど、将来のことを考えると不安で震えてくる
正社員になりたくても30代半ばともなると、管理職的な能力か専門スキルの
どっちかが必要なんだと痛感させられる

非正規をいくつか経験してきたけど、現場で働く人たちはどんどん非正規化がすすんで、
それを管理する一部の人だけが正社員
下手すると現場の最高責任者なんてところもあるし、、、

424 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 20:44:03.16 ID:WSnrnyEP0.net
○下手すると現場の最高責任者だけ正社員なんてところもあるし、、、

425 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 21:10:01.95 ID:llf5Scpe0.net
>>418
挽回したいなら営業でしょ

426 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 21:25:17.61 ID:tZFwcJ8a0.net
>>425
営業かー、この前、求職活動して会社に入ったら目標〜のお題目、一斉に電話をかけてる社員
明らかにブラックで、途中で帰ろうかなと思いながら面接受けたよ
結局、落ちたけど、まあうまい話なんてそうないだろうなあw

427 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 08:33:10.03 ID:kQGy/Jya0.net
>>422
まあ俺も初年度が年収150万男から始まって、7年たった今は年収250万ちょい超え男、だけどさ
やっぱり300万の壁ってあるんだよな

ネットで稼ぐったってそう簡単じゃなさそうだし、株もやろうやろうと思ってる間に爆上げしちゃって
今からやるのはバカだし、なかなかねぇ

428 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 08:58:59.74 ID:9DJO0Vrq0.net
2015年04月07日(火)「大人のひきこもり」(ノウハウモード) - 荻上チキ・Session-22 : http://www.tbsradio.jp/ss954/2015/04/20150407.html

429 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 13:08:48.18 ID:JLzIUbnO0.net
>>422
メシやん乙w

430 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 18:21:22.28 ID:aiUYCZ0c0.net
>>426
空白期間どのくらいあるの?年齢は?

431 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 18:42:22.46 ID:TaGCCDkl0.net
>>430
2年で35
ようやくバイト始めて地獄を見てるよw

432 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 19:02:10.04 ID:aiUYCZ0c0.net
何のバイトしてるの?フルタイム?

433 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 19:10:28.61 ID:kQvQJ3V00.net
>>428
これまだ15分位しか聞いてないけど辛いわ…
パソコンもスマホもなくて一日中ラジオ聞いてるとか想像できんよ

434 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 19:57:19.77 ID:TaGCCDkl0.net
>>432
フル、さすがに何をしているまでは書かないけど

435 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 20:04:02.52 ID:aiUYCZ0c0.net
>>434
社員登用とかあるの?履歴、面接はどうしたの?

436 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 20:19:28.98 ID:TaGCCDkl0.net
ナイナイ、普通の食ってくためのバイト
よって履歴も面接も特にって感じだし
バイト暮らしがバレたら、部屋も出て行かなきゃなんないしなあ…

437 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 22:15:14.41 ID:OTjVG9Po0.net
斎藤環 @pentaxxx
千葉市花見川区のひきこもり市会議員立候補者、ツイッターやってるのか。
もう水戸市民だけど、これは応援したいなあ。イケメンだし。何気にひきこもりってイケメン率高いよね。

438 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 22:16:07.59 ID:OTjVG9Po0.net
斎藤環 @pentaxxx
何度でも言うが、少しでも政治に関心のあるひきこもりやニートは地方議員に立候補すべき。
就職先として競争率が低い(平均5人中4人は当選)し、年収は高いし議員年金は手厚いし、
政務活動費は使い放題だし仕事はヒマだしで素晴らしい。
っていうか地方議会の存在意義ってほかに何かあるんですか?

439 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 22:16:49.30 ID:OTjVG9Po0.net
斎藤環 @pentaxxx
立候補したい人にはマニュアルもある。
塚脇永久の漫画『(当)タネダミキオでございます』(新潮社)。面白いし実用的。
そういうわけで、25歳以上のひきこもりやニートは地方議員を目指すことを渾身で推奨します。
表現規制問題、生活保護基準の見直し、セクマイ政策など、争点はいくらでもある。

440 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 22:19:07.11 ID:P6dE+eMU0.net
政治家できるほどの気力体力があるとでも思ってるのか

441 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 23:13:24.96 ID:gNEIM8ay0.net
最低800万は持ってないと市議会すら無理

442 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 23:36:46.03 ID:zZ9K4EuA0.net
デイケア男が今どうしているか知らんが、もし社会に適応できているならヒキ連中ともう仲良くしたいなんて
全く考えないだろうなww コミュ障の怪しいオッサンと過ごしても楽しくないだろうしww

443 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 00:11:12.89 ID:4FqrP5jt0.net
働かなくても辛いし、働いても辛い。どっちもどっちよ。置かれている状況の良い点を探そう。

444 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 11:40:29.33 ID:gTxegqoe0.net
>>443
今オレは働いているが、自分の置かれている現実を直視すると本当に自分が
酷い状況にあるんだなと実感してしまう。しかし、現状から逃げ出して引き篭れば
状況は悪化する。働きながら今後の方向性を見出さないといけないと思っているんだが、
中々難しい。

445 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 12:09:14.83 ID:f2x+joyJ0.net
>>444
脱ヒキまでの経緯教えてください

446 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 17:20:25.45 ID:e4jyKOKZ0.net
>>444
脱ヒキまでのスペック教えてください

447 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 18:11:58.61 ID:oG24DVs80.net
>>444
寿命が決まっているとして、
生きるってことは寿命尽きるまでの暇つぶしって思えるようになったから、
すべてが、どうでも良くなってきたと同時に、
どう思ってもいいんだなと思うようになった。

448 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 19:15:08.41 ID:IDPfMtMf0.net
>>442
脱ヒキすれば一般人になれると思うのは大きな勘違い
ひきこもりが、単に職場を見つけて収入を得るようになっただけ

脱ヒキ=仕事見つけたという段階になっても、一般人との壁は山のように高い

なにしろ30も半ばになると周りの一般人は妻子持ちだぜ

449 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 21:52:20.81 ID:e4jyKOKZ0.net
おまけに正社員だしな。
まぁ、普通の人間はこの年代にもなると2ちゃんなんてしてないよな。
こんな板に、いつまでも来る、おっさんはいないよな。

450 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 22:06:28.23 ID:s31nc0GO0.net
2ちゃんねるにどっぷりつかってる年代って実は40代くらいじゃないか?

451 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 22:25:26.65 ID:e4jyKOKZ0.net
どっぷりつかってるのは、非正規か無職か負け組みだろ

452 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 00:07:35.84 ID:IjaIKV3p0.net
バイトだけど、2chやる時間は激減したよ。平日は疲れてて読む気もしない。

453 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 00:34:40.30 ID:AfzTQFkP0.net
>>452
くわしく

454 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 01:35:50.19 ID:44ZvOKYz0.net
>>452
同じく詳しく

455 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 07:19:21.98 ID:IjaIKV3p0.net
>>453
>>454
平日フルタイムのバイト。
基本的にPCに向かいっぱなし。
帰宅してまで、PC見ているが、疲れているからもう画面みたくないって感じ。
ましてや、駄文の多い、2chを見て読むなんて。
寝ているほうがマシ。

456 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 11:46:23.57 ID:44ZvOKYz0.net
>>455
向かいっぱなしで何やんの?
画像加工でもしてんお?

457 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 14:02:46.11 ID:wJYnDXit0.net
>>455
まぁ普通に働いてたら当然だわな。てかスマホで十分だろ。

458 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 17:35:15.86 ID:Ks1PxSvL0.net
>>455
手取りは?、差し支えなければ

459 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 19:50:12.67 ID:YwkvBA5v0.net
職探しってハロワしかないのかな

460 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 23:46:01.73 ID:ymZA4oLL0.net
今、オレはカフェに応募しようと思っている。
現在働いているが、対人に自信が持ててきたので接客系で働きたい。
より対人に自信が出てくれば今後にプラスになると思う。
人生を好転させるためには人間関係が上手にならんと無理だと思う。
引きこもりながら人生がよくなるなんてありえない。

461 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 00:20:46.09 ID:Ft32/dO70.net
脱ヒキ≠一般人というのは分かるけど、それが他人との比較(普通なら正社員だとか結婚だとか)によるものなの?
それより過去を乗り越えられてるかどうかじゃないの?

約7年と20代をほぼヒキで過ごし、脱ヒキして4年になるけど未だに空白期間やその原因となったことを恥ずかしくて
人に話せない。それ以外にも彼女どころか友達すらいないこと、様々なことが怖くて回避してること。それらを隠すため
についつい嘘をついてしまうこと。

こういうのをどうやって乗り越えればいいのか、未だに分からない。
高いけどカウンセリングに通って一個ずつ話せばいいのかね。
乗り越えた人いたら教えて。

462 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 00:27:23.09 ID:Ft32/dO70.net
>人生を好転させるためには人間関係が上手にならんと無理だと思う

同意。
俺の場合、自分で自分を許せてないことがネックになってて自己開示が出来ないから
表面的な人付き合いしか出来ない。飲み会とかたまーに参加するけど辛い。

>>460は空白期間のこととか人に話せる?

463 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 00:36:53.44 ID:s6Jd30wV0.net
>>461
まるで犯罪者だね 苦しみ続けるとか
死にたいわ俺

464 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 00:49:40.93 ID:Ft32/dO70.net
>>463
7年も怠惰な生活を送った罰なのかもしれませんね
キリスト教圏みたいに教会で懺悔とか出来れば気分的にも少し違うのかな

465 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 01:28:57.41 ID:v0JggyxJ0.net
上野竜太郎落ちたな。

466 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 01:47:26.14 ID:aEcUku0s0.net
断れないのをどうにかしたい
親の言うことすら断れない
怖い

467 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 02:05:26.90 ID:t2G8yNkc0.net
蟹座と縁切りたい
蟹座っていうのは太陽星座だけじゃないよ?
全部の蟹座と縁切りたい。
あいつら性格腐り過ぎなのにあんまり罰受けないね
むしろ発狂してるこっちが糖質扱い
なんで?蟹臭い気持ち悪いアセンバ蟹座が荒らすから悪いんじゃん?
SAOのキリートくんみたいな腐ったご都合主義の頭して
陰でネチネチ弱いもの虐めしくさってても表では大人しくて良い人だもんね
アセン蟹座も実は前から嫌いだったけど、もうこれで完璧に嫌いになった。
蟹座系の奴等はもう信用しない。蟹座の言うことは全部ブーメランだし
反省しないのはお前じゃん。もうなんか分かった、もう二度と関わらないように縁切りスレにでも書いておく
神様お願い聞いてね?もう蟹座とはこれっきりに。

468 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 02:41:09.52 ID:I/48/ahj0.net
>>461
脱ヒキできた奴はくよくよ考えんなよ
あとは体裁じゃなく自分のための環境整えればいいじゃん

469 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 07:07:44.27 ID:+HsyJOgj0.net
>>461
悟り系の本でも読んでみたらどう?
今ここ

470 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 08:43:54.27 ID:qVjqldyX0.net
>>462
今までオレは全く引きこもりを脱するために逆のことをしていた。
真面目に頑張って仕事もできるようになれば、自信も持てて全てが
よくなるんだと・・・・。
それは間違っていないが、自分に対してのダメ出しを続けていた。
他人の評価を気にし続けるので対人緊張が激しいとこんなに情けないんだと
自分を責めていた。

しかし、全ては逆だった。必要なのは自分を肯定することだった。
引きこもり経験者の殆どは自分の評価を少しでも下げられたくないという
思いが強すぎる。要するに恥をかきたくないと過剰に意識してる。
人間はどんな人でも恥をかく。恥をかかない人間などいないんだ。
オレは自分を肯定する努力をするようになって全てが楽になってきた。

仕事をしていれば、自分を肯定できるし、人と接していれば肯定してくれる人もいて
やる気も出る。引きこもっていたら何の自信もつかない。

471 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 09:01:36.94 ID:qVjqldyX0.net
人生躓く奴ほど融通がきかないよな

472 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 11:10:57.92 ID:LHUaS2WA0.net
頭が堅いというか柔軟性がないというか、視野が狭いというか諦めが悪いというか
まぁ全部自分のことなんだけど
特定の人間関係や妄想に近い考え方がパターン化しちゃってて抜け出せない
どうせダメだろう、嫌われてしまうだろうっていう不安が拭えない

473 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 11:40:39.22 ID:PQno8ndW0.net
ヒキが脱ヒキしても職を転々とするだけで結局挫折してヒキる
上手く行ってる奴は中身がヒキじゃなかったということさ

474 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 11:42:58.08 ID:aEcUku0s0.net
性格がかなり影響するよな
図太くないとますます生きづらい世の中になってる

475 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 20:17:11.15 ID:+HsyJOgj0.net
はじめから無理しないことも大事かと思う。
相手の顔色みて合わせているとストレスも溜まるし。
はじめから、こーいう詰まらない奴なんだと思われ期待されないというのもラクでいい。

476 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 01:04:05.01 ID:7vkIbbl+0.net
メシやんはだらけたグセが完全に染み付いているのにまだネットビジネスで成功なんてホラを
吹いている。何も行動を起こせずダラダラしているのが自分の本当の実力であることには気づいていない。
完全な馬鹿だが自殺しないのは馬鹿すぎるからだろうな。ある意味幸せと言える。

477 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 07:27:05.86 ID:LcXx+iMN0.net
ワード、エクセルくらいは資格とったほうがいいな。
20代のやつらは、資格なくても、学校の授業で普通に使っているからな。
PCの専門卒の奴とか、スペシャリスト並の奴とかいるし。

478 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 22:02:35.93 ID:kseKyUqC0.net
>>464
何の仕事?

479 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 22:59:32.11 ID:fLx9SmT70.net
>>468
>自分のための環境整えればいいじゃん

私にとっては職場での立場や人間関係に行き着くんだけど、その為には
相手との距離感に応じて自己開示が必要というのは分かっていても、どー
しても出来ない。
原因は自己肯定感が低くて自信がないから。
自己肯定感が低いのは7年間という空白期間による様々な面(人付き合い、遊び、仕事等々)で圧倒的
な経験不足。

アドラーに言わせると、人が変わるのに必要な時間は生きてきた時間の半分らしいから、克服できる頃は
初老、、、

>>469
自己啓発本はそこそこ読みましたし、「足るを知る」なんてのは自己肯定感に通ずるものがあると思って
仏教関係も少し触りました。

>>470
今の職場は暇すぎて雑談が多いです。それだけに仕事そのものよりも人間関係に疲れます。。。
仕事による充実感はほぼ皆無です。。。

480 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 23:10:08.60 ID:v5MKUjEj0.net
歓送迎会、新年忘年会みたいな会社主催の飲み会での恋人云々で盛り上がってるときの居心地の悪さ
彼女いない歴=年齢、童貞がばれたときの恥ずかしさは死にたくなる

481 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 09:14:12.72 ID:pqSTk1JZ0.net
資格はパソコンに限らず、倉庫とか土木でも使えるよ
大型移動式クレーンなんかヒキ向けじゃないかな
一日中狭い運転席にこもりながらカネ貰えるんだから

482 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 10:15:19.86 ID:hGftwWzk0.net
>>479
何歳から何歳までの7年なんだ? 暇すぎるってPC関係の仕事?
因みに君は、何か趣味はあるの? おっさんの暗い過去なんて誰も聞きたくないからな。
貧乏芸人が面白おかしく貧乏の話をするみたいな感じならわかるがな。

483 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 10:38:59.91 ID:hGftwWzk0.net
4年ってことは、もう社員にはなってるのか?

484 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 10:48:46.47 ID:TESufp8G0.net
>>479

>(人付き合い、遊び、仕事等々)で圧倒的
な経験不足。

まずは遊んでみればいいんじゃないかな
遊びから人付き合いが生まれたりするし
話の種も出来る

雑談も参加するでもなしに
ただ横でニコニコしていればいいんでないの
何か訊かれたら知らないんです
どんなもんですか?と訊き返すだけでいい

それでも立派なコミュニケーション

485 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 10:53:22.83 ID:TESufp8G0.net
とは言うものの俺も自己肯定なんて出来たことがない
学校も仕事も人間関係も ただ性欲だけは人一番強かったから
風俗行ったときは充実してた唯一自己肯定出来た

486 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 12:01:12.34 ID:csHtj26y0.net
色々なことから逃げ出してきたメシやんが誰もが逃げ出すネットで稼ぐとか言い出しているのは滑稽。
オレはメシやんは99%成功なんて無理だと断言出来る。
自己啓発の本を読んだと本人は話していが、自己啓発というのは本人とって都合の良いことだけを
実現してくれるわけではない。自分が日々考えている都合の悪いことも実現する。
メシやんの場合、「嫌なことはしたくない」「楽したい」「逃げ出したい」とか常にほざいている。
この考え方が潜在意識に深く刷り込まれているので行動なんて無理。できたとしてもすぐ投げ出す。
BOOKOFFでその自己啓発の本を処分したほうが金になるのでは?と言いたい。

487 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 12:16:00.46 ID:csHtj26y0.net
さらにメシやんは今のバイトを引き止められてオレはニーズがあるとほざいたがこれも勘違いしている。
40過ぎたおっさんがこんな所で働いていてはいけないし、むしろ辞めるのであれば今後も頑張って下さいと
応援してあげるべきじゃないのか?辞めないでとか言っているのはただ単に経験者がいなくなり、自分達の
仕事が大変になるからだ。殆ど社交辞令で引き止めているのを気づかないのがおめでたい。

488 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 16:16:29.80 ID:hYkf1Eky0.net
今日は親にぶたれました@38歳引きこもり

489 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 16:17:55.81 ID:6nEoIi4D0.net
>>488
kwsk

490 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 16:18:09.88 ID:hYkf1Eky0.net
暇なPC関係の仕事っていったいどんなPCスキルいるんだー?

491 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 18:41:52.06 ID:y7nERSxl0.net
>>484
人と一緒にやる遊びというのが苦手
脱ヒキしてからバイクツーリング、旅行、カラオケ、映画と極力外で休みを過ごすようにしてるけど全部1人
焼肉、しゃぶしゃぶ、お好み焼き何かも1人
遊びで誰かと一緒に過ごすのは風俗で嬢ぐらい、、、

>何か訊かれたら知らないんです
どんなもんですか?と訊き返すだけでいい

年上に対しては出来るけど年下には何か抵抗がある

>>485
風俗はいいよね

492 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 19:56:23.36 ID:hGftwWzk0.net
なんや 構ってちゃんかよ

493 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 22:00:21.36 ID:hYkf1Eky0.net
>>489
年金と仕事で

494 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 22:01:01.82 ID:hYkf1Eky0.net
元気が亡くなった

495 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 22:07:16.61 ID:jhxFSQ9t0.net
>>494
親と離れろ。そのほうが貴方自身の中の本能的な生きる力が発動するし、それが発動すれば親もごちゃごちゃ言えない。

496 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 22:07:54.60 ID:jhxFSQ9t0.net
>>494
親なんて足枷みたいなもんだから、さっさと鎖をぶっちぎって逃げたほうがいい。

497 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 02:03:58.00 ID:2aU3N7Ss0.net
犯罪者みたいっていうのはわかるよね

働いても過去のことは人に言えないし
人とも垣根を感じて友達や恋人もできない
それ以前に依然人との関わり方何話せばいいかなどがよくわからない
結果脱引き、というか家を出て働いてもこうしてヒキスレや引きこもりと関わる場へ
入り浸ってますわ

498 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 02:07:24.66 ID:EoWja4jK0.net
散々自分の職場を中傷していた癖にニーズあると手のひら返しw
ていうか、自分がこんな底辺しかニーズがないと気づいた方が良いww

499 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 02:08:20.21 ID:EoWja4jK0.net
>>498
某ネットビジネスで稼ぐとかいう中年の話に対してww

500 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 02:12:39.05 ID:2aU3N7Ss0.net
でもこれも引きこもってた時にずっと思い込んでたというか閉じこもってた、
意識の袋小路みたいな、そういうものなんだろうな
ぐるぐるとネガティブなことばかり考え続けてしまうみたいな

引きこもり続けていたことから脱したように
こういう考えなどからも脱する時がいつか、何か違う考えで
来るんだろうか

501 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 02:29:52.33 ID:ApGxolrr0.net
<発達障害の主な特徴>
・基本的に人を疑うことを知らない。
・誰かを騙したり高度な嘘がつけない。
・言われたことを全部素直に受け取る、
・自分の興味があることはとことん追求する。
・何事も適当に出来ない。
・一般的に対人コミュニケーションが苦手

「幼少時の一般的な特徴」
・発育が遅い、もしくは早い。
・すぐに癇癪を起こす。
・変にこだわりが強い。
・自分から声をかけて友達を作れない。
・一人で遊ぶことが多い。
・落ち着きがなくジッとしていられない。
・部屋の片づけが出来ない。
・忘れ物が多い。
・チック症状がある。

<原因>
遺伝による脳の構造の違いからくる発達障害の可能性が高い。

<状態>
・うつや情緒不安定などの「適応障害」をきたした時。
・多くは人間関係がうまくいかない。
・感情のコントロールがつかない。
・物忘れがひどくなったなどで、不登校や会社に行けないというケース。

502 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 03:18:21.61 ID:zipv9c3L0.net
仕事に慣れると、ラクな職場環境だし、仕事も面白いと思えるものが出てきた。
集中しているから、あっという間に1日が終わる。
以前は、それを虚しいと思っていたが、ずっと家にいてダラダラ過ごして夕方になったときの虚しさよりいいかな。
上場企業だし、社員への実績も豊富だし。
トータルでみたら悪くなかったのかも。

503 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 10:40:24.39 ID:WRPNfa+R0.net
[社]【日本の伝統技能継承募集】 「左官」職人
https://www.hatalike.jp/PDET/37703774/LA_014_SET_08/

504 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 11:00:38.44 ID:xA7AoCnJ0.net
>>497
犯罪者× アスペ、発達障害○ あなたには、ぜひカウンセリングをおススメします^^

505 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 13:19:29.83 ID:xA7AoCnJ0.net
ホンマにそうでワロタ>>42
こんなこと考えてる書いてるオッサンって、そんな人間だよな^^
関わるとどくな事にならないや^^ 

506 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 15:39:58.27 ID:cYlRXaKK0.net
今日も親と揉めた

507 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 15:41:25.20 ID:cYlRXaKK0.net
>>495
先立つものがない

508 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 15:42:30.61 ID:cYlRXaKK0.net
暇なパソコン関係ってどんなスキルがあればいいの?

509 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 21:08:20.84 ID:7BVt+6Lt0.net
今日は親と喧嘩せず澄んだ

510 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 21:08:52.11 ID:7BVt+6Lt0.net
>>502
そりゃよかった
ヒキ脱おめでとう

511 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 21:10:24.13 ID:Xd6S/7t20.net
死にたいよ 助けて

512 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 22:51:45.41 ID:7BVt+6Lt0.net
>>511
親より先に死ぬことはないゆお
でも2ちゃんで気を紛らわすくらいしか

513 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 23:32:57.07 ID:mG3m8/kz0.net
ほんまやで
さDVD返してこよ

514 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 08:44:00.90 ID:T+/mpDOn0.net
10年ぐらい職を転々とし仕事できる能力が無いと悟って引きこもったのに、脱ヒキってどうすればいいんだろう……この手の人間は刑務所出入りコース行きってのも時々聞くよなあ

515 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 12:34:27.63 ID:G04rJyot0.net
>>514
自分で店をやるしかないな

516 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 21:34:27.51 ID:N7FYUU0b0.net
自分が少しも否定されたくないなんて考えているのはただのアホww
肯定しかされないのは生まれて間もない幼児期の期間だけだから。

517 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 22:01:16.56 ID:El3DkBB00.net
仰る通りだが草はやさんといかんかね

518 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 00:33:03.75 ID:9rdlEUI60.net
>>504
治るのなら・・・

これが病気だとしたら通院したら治るもんなんだろうか

519 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 11:14:14.94 ID:P90VllWX0.net
>>518

アスペは治らない
だから職場がそれを理解して受け入れる体制がないとダメみたいね

520 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 12:02:34.59 ID:bczlJDPE0.net
アスペといえば、相棒の杉下右京がそうだと言われている。
彼みたいに人の評価を気にせず突っ張るのが良いのかもしれない。

521 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 13:52:51.94 ID:RyeMAun/0.net
そんなの関係ねえ! はい おっぱっぴー!  でOK!

522 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 14:27:07.35 ID:xTjetJSc0.net
歳だな、、、

523 :テレビゲーム勉強法:2015/04/19(日) 15:44:18.23 ID:+H+FDzgv0.net
PPG勉強法

RPGは、つかえる呪文は、すべて暗記する!!
モンスターの名前をすべて暗記する!!
モンスターの数は、80種類から250種類ぐらいある!

ほとんどのモンスターは、英語をもとに
名前がつけられているので、英語の勉強になる!!
迷宮や町の地図を書く!!
重要なメッセージもノートにメモする!!

ドラゴンクエストをクリアーできる人は、
かなり能力が高い!!
ウイザードリィが、クリアーできる人は、最高に能力が
高いと思っていい!!
ゲームをするときは、脳の力を100パーセント使って
謎をときましょう!!
ゲームをするときは、全力で遊べ!!          アニキ

524 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 10:16:58.85 ID:g1BcBHAR0.net
勉強はできても他が壊滅的なんだよな……

525 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 17:08:55.96 ID:DRu86xO60.net
バイト、派遣から始めて認めてもらうのが一番簡単。
自分の自信につながるし、採用する方としても安心して採用できる。

526 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 17:23:21.38 ID:H5Pv6eUb0.net
普通の人が夜勤すると体壊すじゃん
中学から15年以上昼夜逆転してる俺が昼型の生活するとやっぱ死ぬのかな?
胃と頭がやばいんだけど

527 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 17:31:24.55 ID:bTLikMem0.net
どういうこと?

528 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 17:39:57.01 ID:iBBuBTYT0.net
このスレ暗いよな
ホントに脱ヒキしたいのならアルバイト版のヒキのバイト探しってスレ見た方が良いよ

529 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 21:41:38.24 ID:iBBuBTYT0.net
>>526
夜勤すればいいじゃん
夜勤の方が稼げるし

530 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 23:01:07.97 ID:bXh14Yx80.net
>>528
それより、頭皮も薄いが考えていることはもっと薄っぺらいメシやんがいるスレでも覗くのが良いんでは?
失笑できるからww

531 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 00:56:01.80 ID:VyAocRDy0.net
夜勤専門なら問題ないけど交代勤務だと髪が…
進行する

532 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 01:08:32.47 ID:+MzIs+Bc0.net
>>528
見てみる
とにかくやる気を出さんと

533 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 07:46:22.56 ID:5mY/cos00.net
>>531
そうなの?
脱してからやたら髪がへった

534 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 12:04:18.36 ID:RgjIvb600.net
俺は親父が死んでから一気に白髪が増えたよ
そろそろ染めないとまずい

535 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 13:17:09.53 ID:T/2zNX2w0.net
メシやんは恐らく今リア充なんだろう。職場から逃げ出せることで気持ちが軽くなっている。
しかし、やめた途端ダラダラ度が加速し、貯金を食いつぶすだけの生活に突入w
そのまま今以上にどうしようもない現実が待っている。
本気出したら凄いなんて自分を過信しているのだろうが、これが現実なんだろうな。

536 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 13:22:42.83 ID:lgjidUDH0.net
メシやん誰?

537 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 13:41:49.94 ID:AaNQpB3X0.net
どうでもいい

538 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 14:06:23.00 ID:R70wIZ+/0.net
同じく

539 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 14:20:19.89 ID:VyAocRDy0.net
>>535
貯金あるうちは働く気が出ないけど貯金なくなると焦って働く気になる

>>536
これからせどり始めるって言ってる40歳超えてる実家暮らしヒキ

540 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 14:21:15.64 ID:VyAocRDy0.net
>>533
働いてるとき抜け毛多くなかった?

541 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 21:20:05.26 ID:iL0iB2Wf0.net
>>218
働くまでもとんでもなくたいへん働いてからもとんでもなたいへん
大変だらけ

542 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 10:30:06.42 ID:OdSBNi9xO.net
>基本的にNEETって20歳から34歳までだけを指してるからな
>(34歳というのは年金保険料を65歳までに25年間納められる最後の歳)

543 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 18:21:12.84 ID:m2isK5560.net
オレは頭だけは田村正和だw

544 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 13:53:06.36 ID:q21hux430.net
メシやんの言動を見ていると本当に典型的なヒキの思考回路がわかる。

自己評価が低いので一ミリも自分の評価を下げられたくないため、些細な事で評価を下げられたと
騒ぎ出す。その反面、少しでもちやほやされると途端に上機嫌になる。
常に誰かに評価されたいと考えているので他人に自慢したいというイヤラシイ考えがなくならない。
また、常に評価を下げられない環境でしか身を置きたくないので社会生活に支障が出てくる。

さらに相手に評価を下げられたくないので常に自己弁護に必死。
支離滅裂な発言をしていても全く気づかない。金が全てだと豪語したと思えば、親の情愛が何とかと
言い出す。

545 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 18:41:01.08 ID:JHWUkT590.net
どうでもいい 顔の見えない他人よりも、自分の心配しろや おっさん 

546 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 19:38:43.54 ID:w3sLCGef0.net
>>545
>>544>>160への返信でしょ

コテ外してここ書きこんでるらしい

547 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 10:23:41.75 ID:OEfOwsDp0.net
は? アスペか お前 頭大丈夫?

548 :(-_-)さん:2015/04/26(日) 04:05:05.26 ID:GX3FhiYd0.net
みんなが仕事に踏み切れない理由を教えてください。

549 :(-_-)さん:2015/04/26(日) 05:13:41.35 ID:eNAw9Msc0.net
他人のこと聞いてどうすんの

550 :(-_-)さん:2015/04/26(日) 11:52:39.00 ID:wFv5p4Xb0.net
履歴書の空白どうすんだよ
10年だろ

551 :(-_-)さん:2015/04/26(日) 12:18:18.26 ID:wqEi2jrS0.net
ワイは四年

552 :(-_-)さん:2015/04/26(日) 13:20:20.61 ID:h4AIlkgf0.net
仮にメシやんがネットで稼げたなら自分のスレで連日のイヤラシイ自慢話を続けるだろう。
まぁそんな心配は無用だろうが。退社後もダラダラしていて頑張らないのか?と聞かれても
支離滅裂な自己弁護しているのが現実的。

>>545
オレは誰かさんと違い、ちゃんと進歩していて心の拠り所となってくれる女性も見つけることが出来た。
色々な事が少しずつ好転している。自慢出来るような事はないし、仮に自慢出来るほどの事があっても
するつもりはさらさらない。メシやんのこともこれ以上書く事もないさ。

553 :(-_-)さん:2015/04/26(日) 13:46:23.27 ID:JAuHm7ErO.net
へーそうなんだ〜w

554 :(-_-)さん:2015/04/26(日) 14:09:16.24 ID:eBrt6yc+0.net
>>552
どこで、どうやって、何がきっかけで見つけたの?
どんな感じからどんな風に好転してるの?

555 :(-_-)さん:2015/04/27(月) 07:25:48.30 ID:guo05vy70.net
>>554
人のことはどうでもいいならオレのことも気にしないでくれw

556 :(-_-)さん:2015/04/27(月) 09:07:39.79 ID:nFrDniEV0.net
>>548
 
自分では仕事探しているつもりになっているけど
求人サイト眺めてこれ出来ない、あれ出来ないと流して
一日の仕事を終えたつもりになって変に満足している
そのことをわかっているのだけど

仕事を探すことが仕事になってしまっている

557 :(-_-)さん:2015/04/27(月) 10:13:01.45 ID:5GsSzkNy0.net
>>555
俺はそんなこと書いてないぞ

558 :(-_-)さん:2015/04/27(月) 13:03:28.08 ID:c4b9HR9n0.net
>>548
先延ばし癖とやり忘れ
全てにおいて億劫&怠慢

559 :(-_-)さん:2015/04/27(月) 21:22:12.37 ID:guo05vy70.net
>>557
別にどっちでもいい。
オレはここを卒業する。
もうオレはヒキじゃないって思えたしな。

560 :(-_-)さん:2015/04/27(月) 22:14:55.94 ID:5GsSzkNy0.net
>>559
なら、最後に答えていってよ

561 :(-_-)さん:2015/04/28(火) 10:56:19.11 ID:TrLDE6/90.net
バイナラ

562 :(-_-)さん:2015/04/28(火) 14:21:39.12 ID:oieYaOgB0.net
引きこもり支援のうんたらが紹介してくれた短期バイト行ってくる

誰にでもできる仕事って言うけど、
誰にでも出来ることができないから
引き篭もったんだよね…

563 :(-_-)さん:2015/04/28(火) 18:28:11.88 ID:qwq0qSh90.net
>>562
引きこもり支援のうんたらを詳しく

564 :(-_-)さん:2015/04/28(火) 19:08:06.01 ID:oieYaOgB0.net
静岡方式でググると出てくるNPO

565 :(-_-)さん:2015/04/28(火) 20:18:16.48 ID:oickiIPY0.net
オマイ等親は元気なのか。もし元気ならそれだけで貴重な財産だよ
でもそれでやる気を出してもバイトの面接ではそんなこと知ったことじゃないとばかりに
落とされるからな。本当に社会人は嫌だよ
俺も昔友達が数人いたんだけど家庭を持ったりして離れていった
結局20代のころにあった希望がないんだよな
バイトを続けられれば友達と遊べるという希望が欲しい

566 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 09:15:11.39 ID:yHepYR2l0.net
>>564
最初の三ヵ月はちょっと無理するつもりでがんばってみてもいいと思う。
帰宅後や休日はしっかり休むこと前提で。

スレタイスペックの長期ヒキが働き始めた直後って、出来ない事多い、
出来ない事だらけなのは、むしろ当然なんで、
「今の時点で出来ない事」
よりは、
「少しずつ増えていく新たに出来るようになった事/出来た事」
にフォーカスした方が精神衛生上良さそう。

三ヵ月無理やり前向きに頑張ってみて、それでもなお困難があまりにも
大きすぎるのなら、その時点でまた改めてその旨支援の人に相談してみる。とか。

自分は最初自力ではバイトの口も見つけられなかったので、
支援受けて仕事紹介してもらえるのはちょっとうらやましい。

567 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 22:02:00.11 ID:O8pd60hQ0.net
ヒキ向けのお勧めTV番組
再放送あり

100分de名著 ブッダ 最期のことば 第4回「弟子たちへの遺言」

ブッダは死に際し弟子たちに向けて遺言ともいうべき言葉を語り始める。
生涯をかけて積み上げてきたものだけが示せる荘厳なブッダの死の意味を読み解く。
ついにブッダに死が訪れようとしていた。
沙羅双樹の樹下に横たわったブッダは、弟子たちに向けて遺言ともいうべき言葉を語り始める。
「修行の大切さ」「時代にあわせて柔軟に戒を運用すること」を伝えるなど、最期の最期まで、自分の死後に残された人たちが困らないよう細かい心配りをするブッダ。
それは、生涯をかけて積み上げてきたものだけが示せる荘厳な死だった。
第四回はブッダの死の意味を読み解く。

568 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 16:16:39.22 ID:+3U4XFsv0.net
おまえら向きの楽勝仕事


株式会社ゼテックス
カスタマーサービス(コインパーキングの管理業務) 正社員
http://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-86685-3-12-1/?ty=0


年齢に関係なく未経験でも活躍できます!

569 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 11:12:27.61 ID:YhCccxBG0.net
バイト受かったけど
月給を計算してみたら2万5000円だった…
入る日とか時間とかはあっちが決める事だから
まさか、こんな少ないと思ってなかった。

もう一つバイト探す

570 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 12:54:26.47 ID:TQpkE8My0.net
やっすw1〜2時間の清掃かなんかか?
まぁ、脱ヒキだから焦らずになw
訓練訓練

571 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 14:59:41.58 ID:lkvb14TS0.net
>>569
工場の常駐警備のバイトやれよ
あれなら誰でも受かるっていうか
面接担当のヤツ、全然履歴書見てなかったw

572 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 15:28:31.53 ID:YhCccxBG0.net
食品加工のバイトだよ。
警備か…まぁ連休明けてから色々探してみる
親が喜んでケーキ買ってきたけど今更月給の事なんてとても言えない

573 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 15:57:30.22 ID:Hrmf9yNw0.net
食品加工のバイトきつくて3日でやめたわ
まあすげー忙しい時期に入ったからかもシレンが・・・

574 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 18:19:29.12 ID:8OUClhhc0.net
40歳ヒキ歴21年ガチヒキ
まあずっとそこで働くわけでもなし、>>570の言う通り訓練だわな
俺もゴールデンウーイク終わったらバイト探して脱ヒキしたい

575 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 20:00:55.79 ID:OtYDa/u50.net
あれは最初キツイな
なれたら楽になるやつだよ

そこがんばらなきゃって言いたいが
そうではないんだよね

576 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 11:47:16.05 ID:yW/6lMq40.net
毎日風呂入ってる?
そこから始めてみるかなぁ

577 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 13:50:24.57 ID:KNmrRV+R0.net
ちょっと何をいってるのかわからない

578 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 14:01:31.96 ID:X+/rnMC50.net
毎日風呂入るだけで疲れる

579 :予言:2015/05/05(火) 17:57:14.34 ID:Nmf8dmmC0.net
作戦

「朝日」や「夕日」を背にして、相手に奇襲攻撃をかける!!
敵軍は、太陽光線で目がくらむ!!
太陽光線を背に戦えば、奇襲は必ず成功する!!

戦争経験者に聞いた話では、銃弾の弾道は、
太陽光線でキラキラ輝くので、
相手の位置が正確にわかると聞きました!!

早朝と夕方は、敵軍に「奇襲攻撃」をかけて
勝利すべし!!
この方法で必ず勝てる!!
                軍師

580 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 19:41:13.10 ID:PuZA253i0.net
お前ら
http://i.huffpost.com/gen/1139340/thumbs/o-THEN-AND-NOW-PHOTOS-570.jpg
http://cdn.visualnews.com/wp-content/uploads/2014/01/Luxton-Brothers-Then-and-Now-1.jpg
http://whyzat.com/wp-content/uploads/2014/07/a1-776x1024.jpg
http://ak-hdl.buzzfed.com/static/enhanced/webdr05/2013/5/2/16/enhanced-buzz-23038-1367524939-6.jpg
http://staging_bestmomstv.whats4family.com/files/2013/01/Recreated-lap-sitting-photo.jpg
http://thecount.com/wp-content/uploads/funny-now-and-then-family-photos-29.jpg

581 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 21:34:43.49 ID:iZbQ4tVI0.net
そういう画像見ると死にたくなってくる

582 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 23:40:51.85 ID:Tx0TkHrA0.net
元ヒキのヒキ否定を見てるとキチガイ地味た思い込みで必死になってるやつが多い
ヒキを脱して底辺で働くのがきついということの証左だと思う

583 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 18:41:36.38 ID:3uWhx5Wt0.net
ひきこもり戦争"35歳息子は施設の紹介で4月から働いててわろた。

みんなのニュース
2015年5月7日(木) 15時50分〜19時00分

▽“ひきこもり戦争"35歳息子が共同生活へほか




あのニュースで得する人損する人
日テレ 2015年5月7日(木) 19時00分〜19時56分

56歳・高齢ニート息子の衝撃生活に坂上忍が大激怒!

584 :予言:2015/05/07(木) 20:33:38.49 ID:WUhkPLSc0.net
予言 「ちかいうちに巨大地震がおこる可能性がひじょうに高い!!」

食料は3日分用意しておいてください。
「東大の測量学の先生」が、一番地震の予測が的確です!!
職場におやつを備蓄しておきましょう。

「タオル・毛布・薬・現金・カイチュウデントウ・寝袋・カンヅメ」
地震がおきたら、トイレやフロ場に逃げ込みましょう。
トイレやフロ場は、丈夫なつくりになっています。

台所で、テンプラをつくっていても、地震のときは
火を止めにいこうとしないでください。
キケンです。
自動消火装置がガス台についています。

                       ミカエル

585 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 09:53:15.24 ID:G6bzehz70.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

586 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 20:49:01.46 ID:P6M0gv/E0.net
19:20からお前ら
http://www.dailymotion.com/video/x2hz6w2

587 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 02:44:23.47 ID:NG1DOeV40.net
久しぶりに、このスレ来たけど・・・。
やはりデイケア男は来ていないようだ。
また来る。
数か月後か1年後かわからんが・・・。

588 :(-_-)さん:2015/05/13(水) 13:08:05.63 ID:Ei/mYtMN0.net
【韓国ネット】米慰安婦像、日本は毎日数千通の抗議メール、韓国は感謝のメール1本もなし…「韓国系米国人に協力してもらえば終了」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1431386355/

【軍事】米国防総省が年次報告で「中国空軍はアジアNo.1、世界第3位」 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431387077/

【沖縄】基地反対派に、違法駐車や歩道占拠、立ち小便など住民から苦情相次ぐ、石垣市議「彼らのヤジは『県外の人間』とすぐ分かります」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431400640/

589 :(-_-)さん:2015/05/14(木) 06:50:24.47 ID:Yl0dV0EU0.net
>>582
比切ってた時間は取り返しがつかないムダな時間だったと後悔してるから
浦島太郎と同じで、現実社会に出てきて、初めて自分の立ち位置に気付く、お家にいる時間は決して止まってるわけではない
あとヒキコモリを肯定する人間なんていないと思う

590 :(-_-)さん:2015/05/14(木) 11:51:54.63 ID:dVqPWQd+0.net
そのレス書いてる時間も、このスレきてる時間も、ムダな時間だ

本当に後悔してるんなら、まずは2ちゃん・スレから卒業しろ

591 :おもしろそうな番組:2015/05/14(木) 19:47:29.45 ID:jS9vMp8g0.net
今日の「アメトーク」は
「マイナス思考芸人」

おまえらにぴったりだからみてみれば?

592 :(-_-)さん:2015/05/15(金) 11:46:16.24 ID:3skog73e0.net
空白期間が20年以上あるから、履歴書が真っ白だ。
資格や特技もないし、車の免許も持っていない。
精神的・社会的にも10代ぐらいだしね。
ハタチのころから何にも成長していない。

593 :(-_-)さん:2015/05/15(金) 12:10:35.77 ID:uTGza+yt0.net
中卒空白16年の俺とほとんど同じだな
でも、短期バイトから始めてるよ
今日でバイトはじめて二週間ぐらいだ
とりあえず車の免許取れる金額まで頑張るわ

594 :(-_-)さん:2015/05/15(金) 12:53:28.84 ID:tHPfsDc80.net
教習所は地獄だったな 昔の自分よくあんなのに通えてたと思うわ

595 :(-_-)さん:2015/05/15(金) 13:34:34.62 ID:irUOgU8b0.net
車は大変だったけどバイクは糞面白かった

596 :(-_-)さん:2015/05/15(金) 19:08:20.32 ID:TbODCPmX0.net
ニート・フリーター限定の就活イベント
http://labaq.com/archives/51849651.html

これに行けばいい

597 :(-_-)さん:2015/05/15(金) 19:20:28.02 ID:qDSYQ4HI0.net
若者正社員チャレンジ事業」では、経験のない20代の方が企業で実習することで、正社員として就職することを目指します。

598 :(-_-)さん:2015/05/16(土) 17:06:39.53 ID:gjf9oRkk0.net
今そこにある 無業社会
http://www.miomio.tv/watch/cc99144/

599 :(-_-)さん:2015/05/17(日) 00:55:26.59 ID:/DQkO8nd0.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431424146/

600 :(-_-)さん:2015/05/17(日) 11:06:29.58 ID:C+X53Fq10.net
固定電話も携帯も無いって実は詰んでる?

601 :(-_-)さん:2015/05/17(日) 11:55:37.06 ID:wVZ9v14Z0.net
大学中退してから20数年間まったく働いてません
同年代の人間はもう孫がいるんじゃないかな
親ももう70代の後半

602 :(-_-)さん:2015/05/17(日) 12:01:06.86 ID:wVZ9v14Z0.net
選挙と名のつくものにも一度として行ったことがありません
すべて棄権してきました

603 :(-_-)さん:2015/05/17(日) 12:36:36.50 ID:u6ftiHTl0.net
>>600
携帯含め脱ヒキする38歳まで持ってなかったなあ
いまだに私用電話の最初のあいさつをどうすればいいのかよくわからん
まあ、電話するような友達はいないから困ることは少ないけど

604 :(-_-)さん:2015/05/17(日) 13:13:09.34 ID:hvQv8oN80.net
>>603
38まで何で働いたことある?
今は何仕事してる?

605 :(-_-)さん:2015/05/17(日) 13:32:05.78 ID:YmiJrqw40.net
>>601
学生時代バイトとかしてた?

606 :(-_-)さん:2015/05/17(日) 16:09:16.12 ID:u6ftiHTl0.net
>>604
職歴?は学生の頃にコンビニやスーパーでバイトしたぐらい
仕事は工場のおばちゃんと一緒に軽作業な組立バイト。

607 :(-_-)さん:2015/05/18(月) 05:30:38.79 ID:P6HryJ+a0.net
>>601
今すぐ働けよ馬鹿

608 :(-_-)さん:2015/05/18(月) 06:04:03.57 ID:6bDGFdHrh
夜の警備員とかいいんでない?
「警備 楽」でググると魅力的な意見が出てくるぜ。
自宅警備から他宅警備になっただけだろ。

609 :(-_-)さん:2015/05/18(月) 16:09:15.09 ID:yMbznIQl0.net
求人は見ても実際に電話する勇気がない
何でこんなビビリなんだって自分でも辟易するな

610 :(-_-)さん:2015/05/18(月) 19:59:03.00 ID:qMBGYKrj0.net
>>609
自意識過剰だから

611 :(-_-)さん:2015/05/18(月) 22:15:34.02 ID:yMbznIQl0.net
ため息は吐いても職には就かず

612 :(-_-)さん:2015/05/18(月) 23:26:12.66 ID:V/uyPE/T0.net
おまえら向けの自分のペースでできる仕事


創進住設株式会社の求人詳細  求人掲載期間:2015/05/18〜2015/06/15 07:00

[委]【毎年恒例!!のお仕事】電気製品取付工事

求人のポイント エアコン100台取り付ければ140万円。

https://www.hatalike.jp/PLA_014/MA_01402/SA_014022/RQ_38160878/

613 :(-_-)さん:2015/05/19(火) 03:02:24.63 ID:pM82s+yS0.net
ゲームしかできない俺だが20代後半にゲーセンに行けなくなってから危機感が
出てきた。そして家でゲームするのもきつくなった30代。
底辺のはずの工場も落ちていったいどうすればいいのか
派遣の日雇いでとりあえず死ぬを通り越して疲れるべきなのか
勉強という選択肢があった20代前半は楽だったな

614 :(-_-)さん:2015/05/19(火) 03:13:51.20 ID:GJqTNyo80.net
遊んでるだけで金もらえるゲームが流行った結果wwww
http://www.l-page.org/netad1/idx-dora02-an.php

皆さんやってますか?RPGやりながら、お金が貰える(お小遣い程度ですが)ゲームを。
その名も『DORAKEN』。稼いだG(ポイント)を換金できます!!
普通にゲームとしても面白いですよるんるん
お金儲け目的だと正直辛いのであくまでも「ゲームを楽しむ!」こと。

615 :ニュース速報「うつ病の治療法が開発された!!」:2015/05/19(火) 21:09:13.79 ID:ijl8uoTn0.net
新しい治療法は「ニューロスター」(米ニューロネティクス社製)という特殊な機器を用いて
頭部に磁気刺激を与え、脳の前頭葉を調整するというものだ。

川口院長はその原理を、「認知や意欲、判断を司る、前頭葉のDLPFC(左背外側前頭前野)の機能が低下すると、
脳の奥にあり、恐怖や不安、悲しみなどを司る扁桃体の過剰活動を抑制できなくなります。それによって、
うつ病の症状が現れてくるのです。そこでDLPFCに磁気を当てて刺激することで判断力や意欲を高め、二次的に
扁桃体の過活動にブレーキをかけることができるようになるので脳の機能を回復するわけです」と説明する。

■TMS、診療費は1セット180万円

この磁気刺激療法(TMS)の効果は、日本でも徐々に認められつつある。

昭和大学烏山病院の岩波明院長は、「うつ病に対するTMSの効果は、少なくても投薬と同等か
それ以上のものです。副作用はごくわずかで安全性が高いほか、外来で治すことが可能で、
治療中に治療者との会話もできます。つまり、患者さんの安心感が高いわけです」と話す。

しかし、TMSは日本ではまだ医療(薬事)行為として認められていない。自由診療、あるいは一部の医療機関が
行っているうつ病治療でのTMSの臨床研究に、治験者として参加するしかないのが実情で、厚生労働省が現在、
薬事承認を審査している最中だ。

つまり保険などが使えず、医療費がかさむのが「弱点」というわけだ。
米国では2008年にFDA(米厚生省)が認可。TMSはすでに、米国内で500か所以上の医療機関に導入されている。
もちろん保険が適用され、活発に利用されている。

一方、日本で唯一大規模なTMS治療施設をもつ新宿メンタルクリニックの例では、自由診療ということもあり、
1回30〜40分の診療を1セット(30回)行う治療で、およそ180万円かかるという。(以下省略)

くわしいことは、「ニュース速報2ちゃんねる」をごらんください!!

616 :(-_-)さん:2015/05/21(木) 02:01:48.61 ID:si5sYX8A0.net
面接の前にゲームを30分程して頭を起こしてから家を出るのはどうだろうか
もうコンビニに突撃するしかないんだが万策尽きてそれぐらいしか考えつかない

617 :(-_-)さん:2015/05/21(木) 02:50:09.69 ID:CIMiuxdv0.net
>>616
コンビニってチャラい男子高校生の先輩に馬鹿にされたりしないの?

618 :(-_-)さん:2015/05/21(木) 03:02:04.65 ID:CIMiuxdv0.net
童貞か聞かれたら終わる

619 :(-_-)さん:2015/05/21(木) 03:23:15.26 ID:si5sYX8A0.net
馬鹿にされるだろうけどプライドを下げてロボットになるしかないよ
もう一つデーター入力のバイトも考えているんだけどおばちゃんとかとの
会話が難しそうだからな

620 :(-_-)さん:2015/05/21(木) 04:01:13.60 ID:p+8PWNmT0.net
コンビニより工場のほうがまだマシだと思うけど

621 :(-_-)さん:2015/05/21(木) 06:14:35.77 ID:11BWA8Lp0.net
工場の方がマシっていうか、工場の方が時給高いだろ

622 :(-_-)さん:2015/05/21(木) 07:05:30.74 ID:ew6vgiHil
ワタミ

623 :(-_-)さん:2015/05/21(木) 10:52:33.76 ID:nxJSzATG0.net
正社員経験がないから職務経歴書に何もかけない。
空白期間があまりにも長すぎて

624 :(-_-)さん:2015/05/21(木) 20:01:37.75 ID:AuPNx7CFO
カップラーメンの工場とかどない?

625 :(-_-)さん:2015/05/21(木) 20:17:27.28 ID:exIuKQIj0.net
>>591
アメトウクに出るぐらいだから
物事は上手くいってんじゃね

626 :(-_-)さん:2015/05/22(金) 05:22:08.91 ID:O7AnsfCY0.net
>>616

コンビニ店員で慣れたら次…と考えて
バイトをはじめて半年。

低スペック過ぎて、一生ここに勤めるんじゃなかろうか?
と日々思う。

店側としては、長期歓迎なので
可愛がってはもらえる。

知り合いが店に来ると恥ずかしいよ。

他の店員と何を話したら良いかも分からない。。。

627 :(-_-)さん:2015/05/22(金) 10:52:28.36 ID:wayHwcv10.net
>>626
金貯めてフランチャイズのオーナーめざせ

それが一番いいかも知れん

628 :(-_-)さん:2015/05/22(金) 10:57:14.97 ID:keh5hLDf0.net
>>623
口で説明するの苦手だからバイト経験でも書いちゃうよ

629 :(-_-)さん:2015/05/22(金) 14:01:01.94 ID:JUrz+8wq0.net
>>626
半年も続けたのかい。お金持ちになったんだね。明日の面接で話すことがないよ

630 :(-_-)さん:2015/05/22(金) 22:04:22.37 ID:OGwqlmiy0.net
>>626
すごいな
でも将来性のある職業に転職しないと
年収やばそう

欲張らず続く仕事じゃないとだでだが

コンビニエンス経営の道もあるか

631 :(-_-)さん:2015/05/22(金) 22:09:49.75 ID:nRqqaUDi0.net
>>626
> 他の店員と何を話したら良いかも分からない。。。

話せないといじめられない?

632 :(-_-)さん:2015/05/23(土) 19:57:01.43 ID:PEYjv/Ng0.net
投資で稼ぐとかは?

633 :(-_-)さん:2015/05/23(土) 22:15:46.52 ID:dwnXjPK80.net
絶望しかない。兄弟全員友達0無気力社会不適合廃人。
全員結婚なんてできる訳ないし、爺さん婆さんになってきた親と仲が悪いし介護とかどうなるんだ。
友達とか10年単位でいないから何の経験値もない。
バーベキューとかカラオケとかスノボとか飲み会とか全然したことない。
大人になるイニシエーションを全く通らずにきた。
小学29年生。親が過干渉過ぎて自立できなかったのが大きな理由だろうな。
40過ぎの兄は早めに死ぬだろうな。
20歳前後の頃に毎日発狂しながらウイスキー飲んでリスカして家庭内暴力してた。
リスカ痕が見えないように一年中黒い長袖を着てる。髪の毛ボサボサでキモいおじさんと近所に噂されてるだろう。

634 :(-_-)さん:2015/05/24(日) 11:07:22.71 ID:+VWOAz4w0.net
そうやって自分の生い立ちをここに書き込んだだけで君は成長したんだよ
よくやった

635 :(-_-)さん:2015/05/24(日) 18:42:09.58 ID:ASI8xtcJ0.net
コンビニの面接はその場で落とされた。接客は諦めた方がいいと言われた
個人情報を渡しただけだ。当分外で動く気はしない

>>633
友達が10年いないとか兄がダメっぷりだとか俺に似ているな
結局幼いときに家庭に問題があると後までひきずっちゃうんだよね
働ける奴はツキがあるだけだと思ってしまう。そして3番目の不運
親の老化が襲ってくる。そろそろ俺にツキがまわってきてもいい頃だから
たいしたことない老化で終わって欲しいとせつに願う

636 :(-_-)さん:2015/05/25(月) 11:58:46.76 ID:H/FiUnuH0.net
【弾圧】TBSが韓国軍のベトナム慰安所を報じた支局長を左遷★3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431850573/l50

637 :(-_-)さん:2015/05/25(月) 12:12:56.41 ID:HJCOTJ/50.net
コンビニってのは現役学生だの主婦だの
まっとうに生きてる奴らと同じ土台でやることになるんだぞ
バイトの希望者も多いしな
清掃や誰でもできそうな工場での軽作業等にしとけ
似たような連中が山ほどいるわ

638 :(-_-)さん:2015/05/25(月) 12:32:18.19 ID:gypQTAi40.net
>>635
> 接客は諦めた方がいいと言われた

それは酷い言い方だな
それともよっぽどの何かがあったか

639 :(-_-)さん:2015/05/26(火) 00:22:53.82 ID:q434p7al0.net
メシやんてほんとクズだな

640 :(-_-)さん:2015/05/26(火) 20:08:12.51 ID:pNT/7eKb0.net
毒母に絶対復讐するんだ

641 :(-_-)さん:2015/05/26(火) 20:09:58.75 ID:pNT/7eKb0.net
もし自分が小中学生なら復讐相手にくすりを…ry
未成年が羨ましい

642 :(-_-)さん:2015/05/26(火) 21:38:08.81 ID:V3UeV9Zr0.net
長期ヒキからのスタートだと、ぶっちゃけどんなバイトもいきなりは無理って場合もある。

そんな場合は中間的就労支援やってるとこ使って、まずはバイトが出来るところまで
リハビリ・ステップアップで行くのが常道。

643 :(-_-)さん:2015/05/26(火) 23:16:43.69 ID:0THoQ7HY0.net
>>642
kwsk

644 :(-_-)さん:2015/05/27(水) 00:15:02.47 ID:yb7CwL4Q0.net
サポステのこと?

645 :(-_-)さん:2015/05/27(水) 01:11:34.93 ID:ruLz7yRi0.net
>>643
就労支援センター

646 :(-_-)さん:2015/05/28(木) 04:57:42.12 ID:OKa+A9G/0.net
タダ働き奴隷センターな
食事どころか交通費すら出ないのもある

647 :(-_-)さん:2015/05/28(木) 11:47:13.53 ID:rb6JeGI40.net
仕方ないんじゃね
いきなりふつうのバイトがムリなら

648 :(-_-)さん:2015/05/28(木) 11:50:41.93 ID:rb6JeGI40.net
>>635
そんだけで萎えるなよ
確かに接客はムリなんだろ
人間向き不向きがあるからな
工場とか清掃とか、会話ではなく作業する仕事のほうがヒキ向きだよ

649 :(-_-)さん:2015/05/28(木) 14:33:01.61 ID:OKa+A9G/0.net
>>647
1円も払わないどころか自腹を切らせるくせに
最低でも周3回1日6時間以上は来てらわないと困るとか言うんだぞ
普通に法律違反だよ

650 :(-_-)さん:2015/05/28(木) 18:32:57.32 ID:8lSQXciM0.net
3年以上の空白があるせいで就活に踏み出す勇気がでない
勉強とかなにかしらのことしてたなら胸を張って面接いけるんだがただ毎日ボーッと過ごしてただけだからキツイ

651 :(-_-)さん:2015/05/28(木) 20:28:52.44 ID:hNZArSWZ0.net
>>646
>>649
就労支援センターって職業訓練所兼相談所のようなものじゃないの?
むしろ無料なのが助かる、みたいなものかと思ってた

652 :(-_-)さん:2015/05/28(木) 20:57:48.73 ID:puUU9Puru
じゃっぷらんどに生まれたのが運の尽き。こんな陰湿な奴らは全員死ぬべきだ。

653 :(-_-)さん:2015/05/28(木) 21:00:26.94 ID:X6/At99CM
働いて幸せになれるのなら働く気になるが、働いている人をみて羨ましいと思ったことは殆どない。奴隷労働させられてみんな苦しんでいるイメージがある。幸せになれないのであれば俺は働きたくない。自ら地獄に飛び込みたくない。

654 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 01:58:42.31 ID:IaSpYzjC0.net
働けば解決するってもんじゃないんだよな。
俺の兄は3交代の工員しているが友達が一人もいないし、毎日死んだように生きてる。
連休もどこへも行かずにヒキってる。
友達や仲間がいないと働いてもいつか心が折れるだろうな。

655 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 02:24:57.82 ID:YR72jX/X0.net
>>650
そうやって4年5年と伸ばしていくのかよゴミが
3日くらい資格の本読んで勉強してましたって言えばいいだろうが

656 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 02:42:01.38 ID:1JqFFITk0.net
>>650
3年なんてヒキったうちにはいらん。
俺は8年選手だ。

>>654
何のお仕事?

657 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 08:14:16.84 ID:1lLJuQpK0.net
16年……

658 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 09:53:43.40 ID:QBHQhJ2d0.net
20年ほど、ヒキ、ニート
親の死で働かなきゃならなくなり、2chでは底辺といわれてる職を転々
そのうちバイトすら受からなくなり、今、ナマポ
ナマポは気楽と世間じゃ思われがちだけど、健常ナマポだと働け圧力が凄い
20代の若い職員に説教されたりもするし
でっ、そろそろ働かなきゃって思っても、清掃、警備くらいしかないし、警備は過去5年の経歴がちゃんとしてないとダメみたい
きれいにするのは好きなので、清掃でもいいのだけど、採用されるんだろうか
もう働く気力もあまりないし、自殺コースか

659 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 10:48:40.03 ID:906YAIWB0.net
日常清掃なら男だと採らない所が多かったな

660 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 12:12:45.60 ID:+JNB4y750.net
職場で新たな人間関係の構築や色んな作業を覚えるのが不安って人はデータセンターの派遣超オススメ

少人数勤務でまわりも派遣ばかり
基本モニター見ててアラートでたら対応
対応もほぼマニュアル化されてるし報告も基本メールか緊急なら電話
未経験者でも応募可能だし基本的なPC操作スキルあれば問題ない
時給も最低でも1500円くらいあるし

ただ日勤と夜勤の交代勤務だから生活リズム狂うけど基本夜型の人間なら気にならないと思う

661 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 12:24:25.70 ID:1JqFFITk0.net
>>660
今は何してるの?

662 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 13:44:41.22 ID:PmbQc5UF0.net
今もデータセンターで働いてるよ
社会復帰のリハビリの入り口としてはいいけど慣れてくるとだらけてきてしまうし人との交流があまりないしなにか特別なスキルが身に付くわけでもないからこのままでいいのだろうかという不安になることはある
ただ金は入ってくるし仕事は仕事で俺はプライベートを充実させるぜって人や人と関わらない仕事は気楽でいいって人にはもってこいだと思う

一応ネットワークやLinuxなどのコマンド知識は得られるけど

663 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 18:37:07.94 ID:1JqFFITk0.net
>>662
何歳?

664 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 18:47:25.79 ID:1No4EZEJO.net
困難を克服する精神力
新しいことを学ぶ楽しさ
誰かのために働く喜び
努力だけでは成功しない難しさ
ひとつのことをやり続ける忍耐力
短時間で大きな成果を出す効率化
楽して効果を上げる要領のよさ

脱ヒキしたら成長していくためにこれらを意識していきたい

665 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 19:34:01.19 ID:Pg+xhn470.net
なんかの自己啓発本からの引用か?

666 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 21:12:15.84 ID:752rDumV0.net
ご近所さんと仲良くしたいのだが、引きこもりニートと
思われるのが辛い。やはり、中年で実家に寄生する無職
は恥ずかしい。

667 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 21:15:15.68 ID:1No4EZEJO.net
>>665
仕事とは何か、に対するある人の考えの一部

668 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 21:20:07.79 ID:hCmAmNKJ0.net
田舎過ぎてそんなハイカラな仕事がない。
電車も通っていない人口5万以下の町に住んでる。
やっぱ都会に住んでいる人が多いの?

669 :(-_-)さん:2015/05/30(土) 02:01:28.33 ID:7z1c+T/n0.net
ハイカラ?
はいからはくち

670 :(-_-)さん:2015/05/30(土) 11:55:37.46 ID:mizCmfkQ0.net
工場で働いたけどマジできつかったよ
休憩時間がきつい
周りはタバコギャンブル風俗の話などする人種が違う人間が多数で
そいつらに目を付けられると露骨に嫌がらせされる
俺の場合そのDQNのミスを擦り付けられた
俺が抗議してもそいつらが口裏合わせて俺のせいにするのでどうしようもなくなった
普通の人もそいつらが怖いのか関わりたくないのか助けてくれなかった
結果社員の印象が悪くなりクビになった

671 :(-_-)さん:2015/05/30(土) 14:32:10.72 ID:nO3KfGEs0.net
>>654
友達なんかいなくても趣味を作ればいい

672 :(-_-)さん:2015/05/30(土) 14:46:13.28 ID:NoxyanJj0.net
>>660
同業だけど同じ部屋で長時間誰かと一緒ってきつくない?
俺は雑談が苦手(過去とか恋愛の話が特に)だからしんどい。
しかもこの仕事ってマジでスキルにならないんだよね。。。

673 :(-_-)さん:2015/05/30(土) 14:56:43.60 ID:SbBb3l/e0.net
過去の恋愛の話になったらどうするの?
10年前に少しいたみたいな設定にしとくの?

674 :(-_-)さん:2015/05/30(土) 15:27:50.20 ID:faaT5E5SO.net
ヒキってバカ正直だよね
世間話程度の会話なのに真に受けて真面目に正確に返さなきゃって

675 :(-_-)さん:2015/05/30(土) 19:09:06.95 ID:NoxyanJj0.net
適当に濁してるね
でも濁すにしても嘘付くにしても大体ばれてるよ
で、その上で聞いてくる嫌味な奴が少なからずいるから困るんだよね

676 :(-_-)さん:2015/06/03(水) 11:36:08.11 ID:u2UqvzpS0.net
午後から面接
空白期間ありなの知ってて面接してくれるし恥ずかしがっててもしかたないから気楽にいってくるわ

677 :(-_-)さん:2015/06/03(水) 12:11:41.36 ID:OfiJ8BpP0.net
頑張れええええええええええ

678 :(-_-)さん:2015/06/03(水) 16:16:58.57 ID:O3/s3wg20.net
すげー勇気あるな

679 :(-_-)さん:2015/06/03(水) 21:44:13.24 ID:u2UqvzpS0.net
先方の都合で大分面接時間がずれたけど無事終わった
いろいろと突っ込まれたけど和やかな雰囲気だったから終始気楽に受け答えできたわ

680 :(-_-)さん:2015/06/04(木) 07:52:11.77 ID:wrjdtlUT0.net
仕事は続いてるが彼女探しが次にある

デートは面接みたいなもんだか
トークがつまらないとか
いらっとくるとかいわれて
デートの面接は突破できないでいるわ

仕事の次の関門もあるぞ

681 :(-_-)さん:2015/06/04(木) 08:11:58.20 ID:SWTVqqYI0.net
>>680
デートしたの?
童貞じゃなかったのか?

682 :(-_-)さん:2015/06/04(木) 08:55:57.33 ID:wrjdtlUT0.net
>>681
したけど二回目のデートはない
見た目は普通だけどトークが最悪みたい

683 :(-_-)さん:2015/06/04(木) 09:42:06.26 ID:GabQsvOY0.net
最近出来たスレ?
前向きになれそうなスレ発見!

30代で、脱引きを考えています。
本当に困ったら生保でいいとは思うけど、生保の前に働いて自立したいです。

現在3時間程度のバイトをしていて、派遣に登録をしたいと思っていますが、
派遣の登録も、履歴書や、適正テスト、これまでどのような仕事を
経験したかなどの、スキルシートを書いたりするようで、登録にいけてないです。
お互い情報交換しながら、前向きになっていき、脱ひきできるようにがんばりたいです。

684 :(-_-)さん:2015/06/04(木) 11:46:13.49 ID:n4ZcH5+i0.net
>>682
どこで知り合ったの? 何の仕事してるの?

685 :(-_-)さん:2015/06/04(木) 12:06:53.16 ID:SWTVqqYI0.net
>>682
デートしたことあるだけで天才だよ
俺童貞でデートとかしらないし
やっぱ同年代に処女はいないし、いても相手してくれないんだろうな
相手は年下?何歳位なの?

686 :(-_-)さん:2015/06/04(木) 12:21:42.52 ID:wrjdtlUT0.net
>>684
ナンパみたいなもん
ほぼ全員男しかいない
低収入の最悪な職場


>>685
年下だが30代
デートの壁は積極性と見た目とトーク
これないと無理だな

自分がデートするなんて半年前まであり得なかった
何年間もの努力しまくりの成果だけどな
ただし振られまくり(笑)

687 :(-_-)さん:2015/06/04(木) 13:21:14.71 ID:Gq5CCFRt0.net
>>683
前向きですね
脱引きできるといいですね

688 :(-_-)さん:2015/06/04(木) 13:25:27.15 ID:dhR3q84c0.net
派遣の登録って面接兼説明会のついでにスキルシート書くだけだったり、
それすらないところもある

689 :(-_-)さん:2015/06/04(木) 18:07:03.18 ID:SWTVqqYI0.net
>>686
どんな努力をしたらデートできたの?

690 :いじめ 対策 あなたの味方です!!:2015/06/04(木) 21:04:39.63 ID:Wjh4qRS60.net
いじめ 対策

なぐられたら、なぐられたところのアザを
写真にとっておく!!(証拠になります)
いじめられたことを毎日、日記にかいてください!!
(裁判のとき証拠になります)

なぐられたら、すぐに警察に通報してください!!
「傷害事件」(しょうがい)「暴行罪」「脅迫罪」(きょうはくざい)で
相手を罰することができます。

マスコミや2ちゃんねるで公表して下さい。
遺書を書いて、いじめた本人にわたしてください。
(もし自殺した場合、マスコミに遺書をわたして
遺書の内容を実名で、雑誌で公表する!!といってください!!)

お母様は、いじめっこにこう言ってください!!
「うちの子がいじめで自殺したら、あんたに
一生つきまとってやる!!
大学受験のとき、就職活動のとき
大学や会社に、あんたが、イジメでうちの子を
自殺に追い込んだことを、いって、
大学受験や、就職を必ず、失敗させてやる!!
あんたは、一生アルバイトで!!
社会の底辺をはいずりまわるのよ」とおどしてください!!

こうすれば、いじめをやめさせることができます!!  軍師

691 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 10:29:53.56 ID:rLohBbO30.net
>>686
デートは昼?夜?どこ行ったの?

692 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 12:06:28.13 ID:eWfF/pT80.net
>>691
夜 レストランで会話
会話が下手すぎなんだ

>>689
まわりのリア充が持ってて自分が不足してるものを足していく

693 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 19:04:35.06 ID:rLohBbO30.net
>>692
すげーな。何話したの?この年齢で、ちゃんとしたデートなんかしたことないから、卑屈になって
なかなか積極的になんかなれないわ。因みに、まず何から足していったの?

694 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 19:13:19.05 ID:VJt5MkO00.net
>>692
ご飯おごらされた上で>>680のような酷い事言われるの?
関門ってレベルじゃないorz
泣けてくる

695 :シンジ:2015/06/05(金) 21:27:50.32 ID:GAT3njkJO.net
今週もバイト終わった!
ノンアルコールで一人晩酌してるw

696 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 07:08:34.88 ID:1agIoDt1k
マイナンバーがとても気になる。預金封鎖に備えてタンス預金に切り替えた方がいいのかな。本当に自民党は国民を家畜としか考えてない。管理の徹底は恐るべきレベルに達してる

697 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 11:08:49.61 ID:0h0o1tSI0.net
脱ヒキを考えるなら、支援団体に頼ればよろしい。
検索すれば各地に多くの団体がある。

698 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 11:20:30.07 ID:H2/2bN9B0.net
>>680
結婚式は地獄じゃないか?
親戚友人呼ばなきゃならないんだろ?
洋式だったらキスまでしなきゃならないんだろ
きつすぎる
一度も結婚しきいったことないわ、余興とか二次会って何レベルなんですけど…

699 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 11:31:16.03 ID:H2/2bN9B0.net
親戚からあいつは結婚出来る人間じゃないと思われてるから
気は楽かもしれない

700 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 15:08:58.99 ID:6jWCx+hB0.net
軽い外仕事、公園の草刈りとか剪定やってるけど、超気楽だよ
仕事は5、6人でやるけど、作業そのものは1人でやる
昼飯や休憩も1人で公園とかでレジャーシート広げて寝てる、今も寝転がって書いてるよ(笑)
実働は1日4、5時間であとは休憩とか移動時間、で日給11000円

701 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 15:58:23.64 ID:WJ2r6npa0.net
めっちゃいいじゃん。

702 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 16:52:42.83 ID:iKGDCNin0.net
ドローン関連の事件が相次いだから今年はテロが起こるかと思ってたがどうなんだろ。権力者相手なら大歓迎だけどね

703 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 17:44:51.88 ID:F68l+WM10.net
>>700
その仕事kwsk教えてほしいな
バイト?

704 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 20:27:46.12 ID:B5HmjGvH0.net
669だけど派遣の仕事決まった
ひとまずこれでブランクを埋めて次のステップへの布石とするわ

705 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 00:28:52.86 ID:gUYFECcT0.net
>>704
何の仕事ですか?

706 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 09:12:19.58 ID:1RZeSC8P0.net
同年代の普通の人と比べるとどうしようもなくなってくる。
二人くらい子供がいて家買って仕事もある程度の立場にいる。

707 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 10:00:08.05 ID:wM0RfSKO0.net
>>703
>>705
文字通り、草刈りだとか剪定する仕事、まあ植木屋だね
でも夏暑くて冬寒い仕事だからね、向き不向きあるだろうね
ちなみにこの業界は年寄りばっかだから、40才でも若手扱い

708 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 11:29:34.00 ID:PcEbXvri0.net
>>705
IT系の仕事
他に事務も同時に応募してたけど先にITの方が受かったからこっち行くことにした
ヒキ歴6年だけど未経験でも時給そこそこ貰えるから御の字だよ

709 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 14:59:26.38 ID:57Y5a8MK0.net
いいなあその庭仕事
めっちゃ憧れるけどそういうのってコネないと入れないんだよねえ

710 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 15:24:26.00 ID:YlMmVf3I0.net
>>707
40歳?あなたの経歴良ければ教えてほしいな
脱ヒキまでの経緯とか
>>709が言ってるようにコネが必要なのかな

711 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 15:46:36.66 ID:0ccFYbyq0.net
コネなんか必要あるわけないじゃん
コネも経歴も学歴も全く必要ない
これからがシーズンだからたくさん求人出てるでしょ
電話してみりゃいいじゃん

712 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 15:47:34.85 ID:0ccFYbyq0.net
学歴ったって中卒が普通にいる業界だよ

713 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 16:28:59.22 ID:rpbjnQoc0.net
>>708
受かってよかったな。6年の空白はどうしたの?

714 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 17:07:03.94 ID:PcEbXvri0.net
>>713
以前勤めてた会社が激務で充電期間として好きなことして過ごしてたって正直に言った
ブランクがかなりあったから雇い主としてはこいつちゃんと毎日仕事来るのか?仕事覚えられるのか?ってのが一番心配事だろうと思ったから以前勤めてた会社や学生時代のアルバイトの仕事ぶりをアピールした

715 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 18:31:36.21 ID:S79HYJoN0.net
おまえらマイ・ナンバーがはじまるまでに仕事を見つけた方がいいぞ

今後は職歴詐称が不可能になるからな

716 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 18:40:59.78 ID:rpbjnQoc0.net
>>714
なるほど。応募する時、面接の時すげー勇気がいったのでは?

717 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 20:16:40.50 ID:PcEbXvri0.net
>>716
ダメなら書類審査で落とされるだけだから応募自体は特に気にしなかった

面接はすげー緊張してたけど面接官が人事じゃなくて技術系の人で気さくだったのとよくある面接のやり取りみたいな感じにならなかったから途中からリラックスしてできた

718 :(-_-)さん:2015/06/08(月) 03:34:39.23 ID:CxC17r/q0.net
同じような仕事やったことあるけど、庭の手入れは苦手だったな
お客さんが昼飯用意してくれて一緒に食べたり、仕事終わってからの雑談とか
空き地を草刈り機でひたすら刈るのは好きだった

719 :(-_-)さん:2015/06/08(月) 11:04:26.54 ID:7M4D4ykv0.net
OLの「キャバクラ副業」も続々発覚?「マイナンバー大不況」は本当にやってくるのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150607-00003213-zeiricom-soci

720 :(-_-)さん:2015/06/08(月) 17:56:08.90 ID:QprmJdRF0.net
>>706
脱ヒキしても、周りからはいい歳こいて独身、って言う新たな蔑視が待ってるね
アラフォーで独身、彼女なしってだけでホモ疑惑まで持たれる

721 :(-_-)さん:2015/06/08(月) 18:58:57.74 ID:hbZW0cPv0.net
脱ヒキして幸せになれるかどうかは正直微妙なところなんだよな。脱ヒキイコール良いことというのは
安易すぎる

722 :(-_-)さん:2015/06/08(月) 19:36:00.21 ID:kuujFu1X0.net
>>720
神経が図太くなってそういうの気にならなくなるよ。というより他人がどう思ってるか
いちいち気にしてたら何もできないことに気付く。
世間や他人と比較してどうこうより、自分がどうしたいのか、その為にはどうすればいいのか
考えて行動する力をつけないと幸せにはなれない。

死ぬときたいていの人が「もっと自分のために生きればよかった」と思うらしいよ。

723 :(-_-)さん:2015/06/08(月) 19:57:08.14 ID:0k+0BDnd0.net
独身が珍しくないと世間は言ってるが、ちゃんとした人はやっぱり結婚してる。

724 :(-_-)さん:2015/06/08(月) 21:42:05.60 ID:aSZ1tZqv0.net
結婚したいならするなり婚活に励めばいいし、したくないならしなければいいし。
世間体がとか気にしてる奴が一番みじめだわ。
そんなの気にするならまず働けよw

725 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 00:34:50.90 ID:BhjdloGQ0.net
>>723
俺たちが採用される仕事は
結婚無理な独身だらけな仕事なんだろうな

726 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 09:22:15.04 ID:jz/Nu9Cf0.net
>>721
いや、脱ヒキは正しいだろ
あの惨めな生活したくないから仕事続けられてるわ

727 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 10:11:00.61 ID:Q3jyHLyj0.net
むしろ、これから自立して、ひとり暮らしできるかどうか・・・・

728 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 11:08:41.19 ID:rU3PBwAF0.net
普通の人のゴールが結婚だとしたら
ヒッキーのゴールは自立なんだよ
お前らはまだ自分が普通だとでも思ってるのか?
自立できて孤独死できたらヒッキーにとってはハッピーエンドだ
親が死んで何もできずに餓死するのがバッドエンドな

729 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 11:18:24.09 ID:38ArAec+0.net
ヒキのゴールは糞親と縁を切ってナマポ受給

これがヒキの勝ち組やで

730 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 16:28:51.27 ID:90AUiMQm0.net
自分が高齢者になったときはどうすんの?
誰が面倒みてくれる?

731 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 18:22:06.45 ID:dmStTOjx0.net
>>693
服装

732 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 23:55:55.08 ID:BhjdloGQ0.net
>>731
誰が見るの?

733 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 23:56:23.52 ID:BhjdloGQ0.net
>>730
誰が見るの?

734 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 00:49:35.30 ID:XsIi8c0a0.net
心底楽しめる趣味や生きがいを持ってなくて(自分が勝手に思い込んでる)世間一般を基準に
幸不幸を考える人は、それが手に入ったところで隣の芝生が青く見えて不満を言うよ。
自分で楽しみを見つけられない、見つけようともしない、そのための行動もしない。

735 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 01:06:01.43 ID:nYUf9ozr0.net
そんなこと学校で教えてくれませんでした

736 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 01:22:15.85 ID:kYMDw31O0.net
民主主義が徹底されてる欧米では小学校入る前から自分の意見を持つよう訓練されるけど、
日本は自分の考えより集団が重要視されるからね。
だから他人ことが気になるし、自分がどう思われてるかも気にする依存的な人が多い。

ヒキはどーせ一般的な道からずれちゃったんだから、今さら世間一般云々はそんなに考えずに
いい意味での自己中になればいいと思う。

737 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 01:24:12.58 ID:OT6aiafD0.net
趣味や生きがいなんて安定した日常があってこそ楽しめるもの。
ニートヒキなど不安定な日常だと好きだったものも関心が無くなり無趣味になって行く。

738 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 01:37:37.67 ID:kYMDw31O0.net
>>737
年収200万程度でいつ契約終了するかわからない不安定な非正規だけど、趣味があるからやっていけてるよ。
無趣味なのは食わず嫌いで新しいことに何も挑戦してこなかったからでしょ。
そもそも働かずして生活できるのは安定した状態だよ。
普通働いて収入得ないと生活できないし。

739 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 01:44:45.22 ID:OT6aiafD0.net
俺も収入あるよ。

740 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 01:48:41.69 ID:OT6aiafD0.net
無職は無趣味になると斉藤環も言ってる。

741 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 02:14:51.59 ID:OT6aiafD0.net
さすがに働かずして生活できるのが安定した状態はないだろ。
親が死んだらやべーってのが必ず頭にある。中年なら特に強くある。
暇な時間があるとネガティブなことを考えがちなんだよな。
でも趣味に時間を費やして現実逃避しても、ふと虚しくなってくるんだわ。

742 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 11:36:59.46 ID:9Gc4CAQ80.net
まあそれはわかるな
ネトゲやってた頃なんかはまさにそれで楽しさより虚しさが勝ってたわ
自立さえできれば誰かに罪悪感を感じることもなくなるだろうから
趣味を持つにしろなにするにしろまずは自立なんだよなあ

743 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 13:35:49.36 ID:YYKqvSjg0.net
コミュ障はつくづく社会的な死だな
あらゆる選択肢が絶たれる

744 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 14:30:52.48 ID:bbUn40BS0.net
コミュ力があれば大抵なんとかなるからな

745 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 15:08:47.04 ID:kFNiZQdi0.net
でもコミュ力はあるくせに無能なやつはすげー迷惑なんだよな
以前いた会社で炎上案件とか期限が迫ってる案件をガンガン取ってくる営業がいてマジで糞だったわ

746 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 18:54:32.00 ID:BJmvTcc90.net
趣味ねぇ、正直に言うと、俺の趣味はJKをメインとしたイベント撮影と、女装オナかな
とりあえずこのために平日働いてるわ

747 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 20:36:44.66 ID:IFE2KE/m0.net
メシやんがまたアホなこと言っとるな

748 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 01:42:35.99 ID:CF1a8rJ90.net
結局のところヒキに足りないのは度胸

749 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 01:43:59.77 ID:hufxA/R80.net
人生金がすべてでしょ

http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/1/21fcc81e.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/c/2/c259ac2e.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/e/ee8d0a52.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hutabatosiaki/imgs/b/8/b888f88a.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/0/1/01be8b82.jpg

http://itaientame.up.seesaa.net/image/B7EBBAA7A3B1A3B2.jpg
http://itaientame.up.seesaa.net/image/B7EBBAA7A3B9.jpg

750 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 02:56:02.06 ID:itVmkyL40.net
度胸があれば、
紙切れ一枚の情報商材をうることもできる
グレーだからなかなか捕まらない

751 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 16:49:23.46 ID:ZWfDyvAg0.net
一人旅はいいね
自分で企画し、自分で手配して、見知らぬ土地で新しい体験をする
やる度に自信がつく
話のネタにもなるし

752 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 21:15:28.94 ID:iIUSzLka0.net
>>751
話す相手おるの?

753 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 22:15:15.93 ID:mD0S/M/u0.net
本当、度胸だね
とりあえずやってみる
こういうのにもっと早く気付くべきだった

754 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 23:31:38.83 ID:s0OTcVS+0.net
現実はキャリアですけどね

755 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 08:54:26.32 ID:ndtLsqn60.net
具体的な障害とかあるのじゃないのなら、
てーへんの労働者までは、順序踏んでリハビリさえしてきゃ
問題なくいける。

そっから先は本人がどういう人生を望むのか次第。

756 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 11:03:23.69 ID:7pgflM+N0.net
1に勇気、2に度胸、3に覚悟だ

757 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 11:57:44.85 ID:uQlL2f2U0.net
バカだアホだ使えねーとか言われたとして、
気に病まず応援されてる気になっちゃえば良いんだがなー
多分無理だわなー
プライドいらねー

758 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 23:47:18.87 ID:4oMHlFVt0.net
>>754
そのキャリアをつけるためにはまず行動が必要ってことでしょ

759 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 11:06:33.20 ID:OmXcDY4G0.net
キャリア付けるんじゃなくて要求されるんでしょ 30代は特に

760 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 12:11:35.99 ID:C2f2hfbs0.net
それは一般の就活論、ヒキが働くような会社は経験経歴問わない
あるにこしたことないがな

761 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 20:52:28.57 ID:79y4QAbl0.net
【経済】「将来」あきらめる若者が急増… 際限なきアベノミクスの弊害&#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434419295/
【経済】「将来」あきらめる若者が急増… 際限なきアベノミクスの弊害 ★2&#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434426820/
【経済】「将来」あきらめる若者が急増… 際限なきアベノミクスの弊害 ★3&#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434449041/

762 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 21:07:56.15 ID:C8uA795U0.net
>>759
だからその要求されるキャリアを身につけるには行動が必要ってことにもっと早く気付くべきだったってことだろ
で、その行動のためには度胸が勇気が重要だと

763 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 22:32:47.65 ID:HsddLKsO0.net
違うな
そもそもキャリアが必要って雇われることが前提の発想
行動力のある人はまず自分が何をしたいのか最初で、次にそのために何が必要か考え、その為の行動に移す
その過程で雇われる必要性があったら、コネをつくったり技術を身につけるためにインターンだって何だってやるよ

764 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 22:40:38.13 ID:LCTApl/60.net
来月からジム行くんだ
まったり人生楽しむよ
いつかはバイトで貯めたお金で料理の専門学校に行きたい
介護職はやりたくないってハッキリ分かった

765 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 23:01:44.72 ID:gAb1uUiX0.net
介護職はいくら仕事がたくさんあるとは言ってもあれは女の仕事であって
男はオマケみたいなもんだからね

766 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 23:11:10.07 ID:LCTApl/60.net
デカイ釣り針だぬ(ω)ふざけてらんないとやってらんないぬ(ω)
こっちだって笑顔で素直で楽しみたいんだぬ(ω)
純粋に笑って楽しみたいし素直でいたいんだぬ(ω)
理解力のなさや解釈のなさにうんざりするんだぬ(ω)
もうボクは怒りたくないんだぬ(ω)
どうして…理解力がない人間ばかりで嫌になるぬ(ω)
共感性のない自己愛的な人間ばかりで嫌になるぬ(ω)
都合のいい思い込みをする人間に心底うんざりするぬ(ω)
そんな奴にハッキリ言ったって同じでまったく相手を理解しないで自分の
都合のいい思い込みや解釈にうんざりするぬ(ω)やってらんない…アスペの方がまだマシや

767 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 23:12:52.51 ID:LCTApl/60.net
もう会いたくないよこの人種
切に願うよ。周りに多過ぎて嫌んなる

768 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 23:19:36.65 ID:LCTApl/60.net
あははやってらんないぬ(ω)

769 :(-_-)さん:2015/06/19(金) 10:19:01.62 ID:fIIge6rd0.net
いつも思うんだが親が死んだらどうなるんだろう
自分で家事をやりつつ体が耐えきれなくなって入院とかなのかな

770 :(-_-)さん:2015/06/19(金) 12:46:51.12 ID:FdCbrGzQ0.net
その前の介護が怖い

771 :(-_-)さん:2015/06/19(金) 20:47:37.86 ID:jeFFjPkD0.net
>>769
もう正社員とかは無理だけど、パートタイムならいくらでもあるからそんなに心配するな

772 :(-_-)さん:2015/06/19(金) 21:03:49.99 ID:/NZmy0Na0.net
派遣工場なら31歳バイト経験ほぼ無しの俺でもいけるぞ

773 :(-_-)さん:2015/06/19(金) 21:04:50.16 ID:BY16DTrV0.net
正社員とはあくまでも結婚して家庭や世間体を作る上なら必要だが
結婚はおろか友達さえいない俺らにはまったく必要ないものなんよ

774 :(-_-)さん:2015/06/19(金) 22:35:33.70 ID:SPFs3XDj0.net
じゃあ長生きする必要もないだろ
非正規じゃ老後の金も無いし

775 :(-_-)さん:2015/06/19(金) 22:52:17.84 ID:5iL4C+EK0.net
非正規中心の職場にいるけど長生きしたいって30代はいない
みんな諦め気味

776 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 01:17:46.82 ID:4IUyngEo0.net
>>775
休憩中はどんな死に方が一番楽か冗談で話し合ってるとか聞いたことある

777 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:16:34.23 ID:2be4ZjsE0.net
>>776
うちのところは悲壮感は殆どないな
将来の話は殆ど出ない
年齢層幅広いけど結構、和気あいあいとやってる

778 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:55:40.27 ID:BXI+A4Ci0.net
>>777
将来の話出てないので悲壮感漂ってんじゃん…

779 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 09:25:14.73 ID:g8tsaIuj0.net
>>778
そんなことないよ
食べ歩きやテニス、ボーリングとかのサークル活動も盛んだし、BBQや飲み会とか月2以上で何らかしらのイベントもあるし
現状に満足してる人が多くて、悲壮感というより向上心がない
将来の話になると、俺らの世代は年金もないだろしここの給料だと老後の備えも厳しいから長生きはしたくないねとなる

780 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 14:36:52.22 ID:N0dWm+Ly0.net
確かに現状に満足してるなら向上心なんか必要ない罠
気楽に生きるという選択肢もあるはずなのに一種の視野狭窄に陥ってしまって
あれをしないとだめこれができないとだめと自分を追い込んでしまうんだよなあ

781 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 15:04:38.80 ID:akdE2L9n0.net
長期のヒッキーがすぐに一般人になれるわけ無いんだから一歩ずつ階段登っていこうぜ

782 :(-_-)さん:2015/06/23(火) 01:41:39.53 ID:5ypo/IOs0.net
この頃に戻りたい
https://www.youtube.com/watch?v=NnvTKLCI-NA

783 :(-_-)さん:2015/06/25(木) 13:02:18.57 ID:k5k6sqBF0.net
掛け持ちでバイトやってる。
私達は今を生きてる

784 :(-_-)さん:2015/06/26(金) 11:33:30.02 ID:5ueSUEKT0.net
6/26(金) ワンダー(関西テレビ PM17:00-19:00)
働かない若者たち・・・4人に1人定職なし

785 :(-_-)さん:2015/06/26(金) 17:09:13.52 ID:DHXHMlom0.net
貧乏な家に生まれたら人生終了になると話題に そら少子化が進むわけだわ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435296559/

上記は引きこもりや底辺とされる者にも共通することが多く書かれている
総じて俯瞰的で神にでもなったかのような物言いが何ともいえない

786 :(-_-)さん:2015/06/27(土) 17:08:03.00 ID:hRPaIndJ0.net
あの殺人の榊原でも、底辺職について、彼女もできて、同棲まで・・・・

787 :(-_-)さん:2015/06/27(土) 18:10:06.84 ID:BHQImDiw0.net
>>786
彼女までいるの?
すごすぎる

788 :(-_-)さん:2015/06/27(土) 18:51:05.06 ID:f1Y72+ZWh
特に希望はない。dtmやってるが音楽で食うのはほぼ無理だし心の隙間を埋めているに過ぎない。何も希望はない。親が死んだら福祉に頼るほかない。こんな精神状態でどんな仕事が可能だというのか

789 :(-_-)さん:2015/06/27(土) 22:05:51.72 ID:7abXoOj10.net
なんやこれ
http://bylines.news.yahoo.co.jp/tanakatoshihide/20150627-00047020/

790 :(-_-)さん:2015/06/27(土) 22:53:02.64 ID:5wS8WD3O0.net
>>787
しかも前科を知ってるって話だ

791 :(-_-)さん:2015/06/28(日) 01:46:34.16 ID:+9CDhedX0.net
猟奇殺人のカリスマ的存在だし彼女くらいはおるやろ
印税うまうまだろうな

792 :(-_-)さん:2015/06/28(日) 14:28:08.37 ID:+3RV2Jw20.net
>>786
既婚じゃなかったっけ?

793 :(-_-)さん:2015/06/28(日) 14:37:02.69 ID:0aDc8KSA0.net
>>790
そうなの?初耳や
>>792
まだって情報もあるし既婚の情報ある。デマ情報いっぱいある。

いったい、どこで知り合って、どんなデートして・・・

794 :(-_-)さん:2015/06/28(日) 14:59:45.26 ID:XIzKgSid0.net
かおよくてトーク上手いと無職でも彼女いるからな

795 :(-_-)さん:2015/07/05(日) 19:40:34.44 ID:mV5+AvuY0.net
中高年ブラック派遣
https://www.youtube.com/watch?v=Z7LCXFI6tCQ

796 :(-_-)さん:2015/07/06(月) 23:42:47.83 ID:HLEGHVMc0.net
 

797 :(-_-)さん:2015/07/08(水) 03:43:40.89 ID:bRB6gCIz0.net
ひきこもりの相談、支援、搬送業務をうたうKYKとかいうやつら。
315000円とかアホか?
警察obが対応する?やっぱり誘拐じゃねえか。当事者と親の足元みて金儲けする長田みたいなクズ
http://www.kibohnosato.jp/hansou/

798 :(-_-)さん:2015/07/11(土) 12:05:27.49 ID:zNO/CJ8k0.net
>>797
その手の犯罪者集団がのさばるのはひきこもりのせいで親がノイローゼ状態になってしまってるからだろう
正常な判断が出来るのならこんなもんには誰も依頼しないわ

799 :(-_-)さん:2015/07/12(日) 13:07:58.74 ID:h2hFu50h0.net
今日ははるばる群馬までJK撮影の旅
18切符前だから休日フリーパスで

祭りなんで撮影前に飲み食いしてるんだが
数千円の飲み食い出来るのも脱ヒキしたおかげ

800 :(-_-)さん:2015/07/12(日) 14:01:08.09 ID:dU2U7oNR0.net
全然楽しそうだと思えないんだよな
そりゃ脱引きしたくもないわけだ

801 :(-_-)さん:2015/07/12(日) 14:47:49.04 ID:h2hFu50h0.net
おいおい、そんなこと言うなよ
jK撮影のために平日辛い思いして働いてんだからよ

802 :(-_-)さん:2015/07/12(日) 18:05:47.75 ID:C54qMKZA0.net
おまえはナンパを覚えろ!

803 :(-_-)さん:2015/07/12(日) 22:07:33.30 ID:nJQGqRsp0.net
ナンパ難しいわ

804 :(-_-)さん:2015/07/12(日) 22:51:26.79 ID:Bvpj57EV0.net
>>799
撮影会じゃなくて?

805 :(-_-)さん:2015/07/13(月) 10:29:11.22 ID:t5Oq4WMe0.net
>>799
自分で稼いだ金か

806 :(-_-)さん:2015/07/13(月) 10:56:14.34 ID:s95a2BJb0.net
>>799
JK撮影って相手の許可もらって撮るの?

807 :(-_-)さん:2015/07/14(火) 07:09:56.50 ID:9R4WNCdc0.net
26歳のとき入った会社で最初の仕事がドアトゥドア3時間で仕事10時間を
9日間いうのがあったんだけど結局3日ともたずに辞めてしまった
それが大きな挫折だったんだけどあれはどうすれば9日間続けられたんだろう。
今考えたのは、
1.ちゃんと寝る前の事も起きてからの事も全部やって睡眠時間3時間で行く
2.帰ってから倒れて酒と薬で寝て睡眠時間5時間半で行く
3.やりたいことを全部やって寝ないで行く

ちなみに3時間睡眠だと絶対ミスするんだが。倒れるのはできる人とできない人がいるし
寝ないで行くともう人間にできることはできないし。どうすればよかったんだろうか

808 :(-_-)さん:2015/07/14(火) 10:11:36.46 ID:BdCshCjz0.net
株式会社ホンダの求人詳細 NEW

求人掲載期間:2015/07/13〜2015/08/10 07:00 残り27日?

[社]生活に不可欠!アスファルト製造会社作業スタッフ

https://www.hatalike.jp/PLA_010/MA_01003/SA_010005/RQ_38775549/

809 :(-_-)さん:2015/07/14(火) 19:57:48.15 ID:QB7B8U6u0.net
ドアトゥドアって何?

810 :(-_-)さん:2015/07/14(火) 20:23:44.57 ID:i5KNobzZ0.net
>>807
そもそもお前が採用されたのがおかしい

811 :(-_-)さん:2015/07/15(水) 01:17:55.62 ID:VboPJPdF0.net
4時間半から6時間寝れば週5働ける
対人関係のストレスで寝れないと3時間寝て働いてた

812 :(-_-)さん:2015/07/15(水) 03:46:44.13 ID:STHz9A0T0.net
ドアトゥドアは家から仕事場への時間だよ。この場合は片道3時間の地獄のような遠さ
実質不採用だったと言うのは簡単だけどどこが失敗だったのか分からないと
バイトを本気でする気になったとしたら鬱になって続かないから聞いたんだよ

>>811
4時間半から6時間だって。やっぱ朝やることを減らして睡眠時間を稼ぐのかな

813 :(-_-)さん:2015/07/15(水) 08:52:35.58 ID:Ftn5EgTf0.net
昼休みとか寝てればいいよ
自分はそれしてる

814 :(-_-)さん:2015/07/15(水) 20:31:38.75 ID:VboPJPdF0.net
親戚から俺たちはこう見られてるというのがわかるテレビやってるぞ

水トク!「THE説得」
2015年7月15日(水) 19時56分〜21時54分

家族が精神疾患の疑い…密着!医療に結ぶ説得のプロフェッショナル

▽10年間年引きこもる息子が暴れて父親が入院…発覚!大量酒&薬&相続争い&包丁の空箱「殺すぞ!」…命がけの説得が今始まる!
▽24時間絶叫&どう喝16歳少年の声…録音に笑み“支配された母親”崩壊した家族のナゾ…怒りの説得で救え!

815 :(-_-)さん:2015/07/17(金) 15:32:55.76 ID:43XPUh/n0.net
通勤3時間が無理があったんだろ
どうすればって近場に引っ越しして通勤時間減らすしか
無いんじゃないの?

816 :(-_-)さん:2015/07/20(月) 17:11:51.58 ID:+C8OrB7z0.net
残業ってせいぜい15分程度のものだって思ってた
それが1時間半とか3時間とかなんでこんなに働いて残業扱いなのか?
安月給でも残業したい人間が割りといるから無くならないんだろうけど
たかだかアルバイト・パートの身分でそこまでして会社に尽くす意味も分からない。
本気で目にかけてくれるなら正社員にしてくれるはず
それを何十年働いてアルバイト・パート、そしてそれを頼るって異常にしか見えない。
一生懸命尽くしても、なんでもする都合のいい女扱い、そしてそれを喜んでいつまでも本妻になれない尽くす馬鹿女みたいな
日本の企業と労働者の関係には嫌気が差す。

817 :(-_-)さん:2015/07/20(月) 22:31:55.28 ID:+jVKs5W60.net
バイトやパートにまでは残業強制しないって職場は別に珍しくないんで、
今はまず仕事力上げるリハビリ期間てことにして、
いつかホワイトな、あるいはせめてグレーな職場へ転職する為の
準備期間だと割り切った方がいいよ。

あと、安月給「でも」残業したい、じゃない。
安月給「だから」残業して、多少なりとも収入上げたい。のだと思う。

818 :(-_-)さん:2015/07/30(木) 08:47:03.68 ID:QneNuqTDO.net
ディズニーランドは九割バイトだけどみんな楽しそうだぞ

819 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 20:01:36.46 ID:kvcxJ+1h0.net
花火が鳴ってるが今まで花火見に行ったことない。夏祭りにも行ったことない。BBQもしたことない。

820 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 21:45:09.41 ID:dwU9HMnq0.net
※ カップルと子供連れのためのイベント

821 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 05:41:46.71 ID:yCfojYwO0.net
花火なんてうるさいだけ
いとこの子供の女子が誰とどこで見たとかわざと言ってきて俺と比べてくるだけ

822 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 05:42:40.13 ID:yCfojYwO0.net
もちろん1秒たりとも見なかった

823 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 05:49:01.33 ID:hijebEPJ0.net
ヒッキーの味方はヒッキーだけ

824 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 11:28:00.11 ID:CzX1don10.net
【無業者】バブル崩壊後に生まれた日本の「引きこもり」 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1438480792/

825 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 11:13:41.62 ID:nnf4Z4UV0.net
8/3(月) クローズアップ現代(NHK総合 PM19:30-19:56)
もう会社には通わない在宅勤務“革命”

826 :児嶋弥彦:2015/08/03(月) 18:21:56.24 ID:uo2/MtZH0.net
親戚からの圧力で働かされる引きこもり

827 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 16:27:11.84 ID:Amuy1/lA0.net
>>826
それでもマシ

828 :(-_-)さん:2015/09/02(水) 22:07:02.54 ID:yRf0EWKn0.net
駅とかで、凄いキモいデブ男を見たんだけど、
風俗嬢って、こういう奴のチンポをしゃぶって精液を飲むのかと思うと、
ちょっと考えさせられた。

829 :(-_-)さん:2015/09/04(金) 21:58:41.57 ID:E6foiuvy0.net
風俗嬢は怖いよね。結局風俗に行かなくなったのああいう人達が怖いからだからね

830 :(-_-)さん:2015/09/22(火) 18:50:58.62 ID:P6URRYr10.net
なんだ、完全に過疎ったなー

あ、どうも、わたくしJK撮影大好きの年収250万男です。
今年もちょこっと給料上がりましてやっとこさ年収300万弱男になれそうです。
ちなみにバイト始めた時は日給8000円で年収170万くらいだったかな
おまえらも簡単に辞めるんじゃないぞー

831 :(-_-)さん:2015/09/22(火) 20:39:15.34 ID:O7XE9but0.net
痛い助けて。
なんでこんなに情けなくてお馬鹿な子になったんだろう

832 :(-_-)さん:2015/09/24(木) 17:51:39.37 ID:YXeAy6vJ0.net
無能すぎて辛い

833 :(-_-)さん:2015/09/29(火) 00:36:35.56 ID:081xGevW0.net
ニュースなハローワーク〜壇蜜&武井壮が注目のニュースから知られざる仕事を調査
2015年9月28日(月) 23時58分〜24時45分

パ・リーグを制覇したソフトバンク…歓喜のビールかけの影に“会場設営のスゴ技プロ集団”が!
▽ピッチャーの投球を10秒以内に更新する“一球速報サイト”驚きの裏側に密着.
日々伝えられる様々なニュースを違う角度で見てみると、聞き慣れない職業が浮かびあがってくることがある。
『ロゴデザイナー』『衝撃映像仲買人』『着ぐるみアクター』等々。
そこで、ニュースから生まれた知られざる職業を紹介。
“聞いたことはあるが実態が分からない”仕事に注目し、仕事の奥深さを伝えると同時に、
各職業の一線で活躍する人たちのこだわりや仕事への熱い思いもお届け。
そこには、仕事を良い方向に導くヒントが!

834 :(-_-)さん:2015/10/05(月) 05:16:01.77 ID:oUSr2DwbO.net
本田宗一郎をググれば人生観が変わるかもだぞ

残した数々の言葉に深い意味がある

835 :(-_-)さん:2015/10/10(土) 23:53:14.94 ID:l8IbGEGd0.net
≫821
職種はなんですか??

836 :(-_-)さん:2015/10/12(月) 16:57:28.78 ID:CRxmI5Ki0.net
ふるさとの希望を旅する?地域再生のヒントを求めて?
2015年10月12日(月) 17時00分〜18時00分
魅力的な特産物を生み出しIターン者が増えている島根県海士町や、元ひきこもりの若者が地域づくりに参加する秋田県藤里町など、日本各地の「ふるさとの希望」を訪ねる。
いま日本各地に、地域づくりの“希望”が生まれている。


魅力的な特産物を次々に生み出し、Iターン・Uターン者が200人を超えた島根県海士町。


ひきこもりの調査と就労支援をすすめ、元引きこもりの若者が地域づくりの担い手として活躍し始めた秋田県藤里町。


NPOの仲立ちで都会からIT企業の進出が相次ぐ徳島県神山町。
地方で生き生きと幸せに暮らし続けるために大切なことは何か。
各地のふるさとの希望を訪ねて話し合う。

837 :(-_-)さん:2015/10/13(火) 05:33:55.44 ID:BHHvleXws
精神科の通院以外は外出しないし体力がガタ落ちしてる

838 :(-_-)さん:2015/10/15(木) 17:45:43.42 ID:0u6qKSRp0.net
みんな、どうしてるんだ?
働きだしてるのか?

839 :(-_-)さん:2015/10/15(木) 21:34:27.61 ID:sGs0tpZP0.net
六月末から働いとるで

840 :(-_-)さん:2015/10/15(木) 22:22:01.76 ID:PNg/MgLf0.net
すげぇ 勝ち組の仲間入りやな

841 :(-_-)さん:2015/10/16(金) 22:16:17.52 ID:mueLUom20.net
>>839
詳しく経緯を

842 :(-_-)さん:2015/10/18(日) 21:50:00.75 ID:hOYDXAl80.net
>>841
貯金つきたから派遣登録して工場で働いとるんやで

843 :(-_-)さん:2015/10/19(月) 21:46:25.20 ID:ez42FSQh0.net
月10マソでいいから

844 :(-_-)さん:2015/10/19(月) 22:38:12.33 ID:XdyE+VEa0.net
障害者の作業所行くかな、、、

845 :(-_-)さん:2015/10/20(火) 13:19:55.38 ID:Yb6d5Nfz0.net
新卒未満の給料しか貰ってない俺に対して
いい歳して実家暮らしなんておかしいから家出ろだの
車買えだの彼女作れだの結婚を目標にしろだの
職場のパンピーがうっせーわ

もともとヒキで人間性に欠陥がある上に給料も少ないのに
お前等の言う常識の生活してたら一生金が残らないわ

846 :(-_-)さん:2015/10/21(水) 12:51:08.51 ID:HcNkk/a60.net
まぁ家出ろは正しいな 835は何歳なの?

847 :(-_-)さん:2015/10/23(金) 07:17:46.06 ID:Id3JL+Er0.net
俺は出たいから出たが俺の1人暮らしにかかってる金は無駄としか思えない
実家から勤められるなら実家に居てもいいだろう
家事の手伝いはそれなりにやったほうがいいと思うが
のちのちの自分のために

848 :(-_-)さん:2015/10/23(金) 07:18:23.21 ID:Id3JL+Er0.net
>>845
「それって仕事変えろって意味ですか?」って聞いてみたら?

849 :(-_-)さん:2015/10/23(金) 10:41:29.14 ID:Sd52DPEq0.net
おっさんが実家だと、恥ずかしいよな。20前半や女ならまだしも。
勤められるなら実家に居てもいいけど、最終的には家でないとな。
>847氏は偉い。

850 :(-_-)さん:2015/10/23(金) 18:15:37.78 ID:o/R8BasR0.net
そんなことを考えているうちに自分の名義に

851 :(-_-)さん:2015/10/23(金) 19:53:19.56 ID:Id3JL+Er0.net
うーんとね
とりあえず家を出るのは若者がやることであって
おっさんは親の世話をするために同居する年齢だと思うんだ

852 :(-_-)さん:2015/10/24(土) 07:07:35.14 ID:wIryu27k0.net
親父が死んだんで家の名義は俺になったお

853 :(-_-)さん:2015/10/24(土) 10:23:45.11 ID:uIqsFWkh0.net
>>851
なら、実家にもどって世話しろよ。
で、オマエの世話は誰がしてくれんだ?

854 :(-_-)さん:2015/10/24(土) 21:42:44.77 ID:hwERRiGd0.net
NHKスペシャル 私たちのこれから「#雇用激変〜あなたの暮らしを守るには〜」
2015年10月24日(土) 21時00分〜22時00分

テーマは「激変する雇用」。日本で進む雇用の二極化、低収入の非正規労働者が増える一方、正社員は体を壊すほどの激務を強いられる。未来のために何ができるのか探る。.
テーマは「激変する雇用」。とくに問題視される「雇用の二極化」は、私たちの生活や国の将来を脅かす事態を招くと危惧されている。
「中間層が消滅する」というショッキングな事態が待ち受けているという専門家もいる。消費などで社会を支える多くの人たちに何が起きるのか、原因は何か、どんな対策があるのか。
未来の姿をシミュレーションし、いきいきと働くため、そして、暮らしを守るための処方せんを探っていきます。

855 :(-_-)さん:2015/10/24(土) 23:17:54.10 ID:hwERRiGd0.net
ETV特集「いのちを結ぶ手紙〜いじめ自殺 21年目の対話〜」
2015年10月24日(土) 23時00分〜24時00分

21年前、いじめを苦にした自殺で息子を失った大河内祥晴さんのもとには全国の子ども達からいじめの苦しみを記した手紙が届く。
心の傷みに寄り添う対話の日々を見つめる。.
1994年11月、愛知県の中学2年生・大河内清輝君が同級生からのいじめを苦に自ら命を絶った。
父・祥晴さんは息子の死を社会に問うため新聞に遺書を公表。
その内容は人々に大きな衝撃を与え祥晴さんの自宅には全国の子どもたちからいじめの苦しみをつづった千通もの手紙が寄せられた。
祥晴さんはこの20年、手紙に託された子どもたちの心の叫びに向き合い続けてきた。
そしてこの夏、祥晴さんのもとに、また一通の手紙が届いた

856 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 05:11:26.51 ID:pSLUBhNa0.net
>>853
何が言いたいのかも感情の方向もよくわからない

857 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 07:14:58.19 ID:FuRYnK7Y0.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

858 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 11:01:26.62 ID:tvPhy0g60.net
>>856
君の書いてることもよくわからないよ

859 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 11:09:34.30 ID:tvPhy0g60.net
ここは40代近くの人間が多そうだな

860 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 13:36:16.73 ID:cL4r9icz0.net
脱ヒキより脱人生

861 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 17:36:49.85 ID:pSLUBhNa0.net
>>858
846のこと?

862 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 10:47:24.13 ID:QvaOVVuB0.net
>>851
家を出るとか友達と遊ぶとかいう目標が立てば脱ヒキする気になるだろうな
あくまでも「立てば」だけどね。実際は親と一緒に住めるだけで満足するのが精いっぱい
バイトを探しても1%もない状況でどうすればいいんだろう

863 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 23:27:53.95 ID:z9iekBie0.net
縁切れてない友達おるなら遊び行けばええやん
ていうか友達おるのにヒキるやつてわからんわ
うまれてこのかた友達おったことないし

864 :(-_-)さん:2015/10/30(金) 20:29:19.10 ID:yWCJTtHp0.net
>>835
職種は特定したくないんで外仕事とでも言っておきましょうか

あ、突然ですがわたくし、バイト7年を経て正社員になりました
弱小零細なんで営業や事務もやらされる感じです
ヒキ時代からこのスレにいる身なのでご報告しなければと思い、このスレに来ました
まあ年収自体は300万ちょいに上がりますが、バイト時代と違い簡単に休めなくなるので半分萎えです
でもまあ親が喜んでたので、いいのかなーって感じですかね

865 :(-_-)さん:2015/10/30(金) 20:46:34.58 ID:GdY9m2txl
意外と知られていない・・・スイートライン
なぜか女性会員増加中!
しかも裏BBSの攻略公開中!!!

http://xn--z7qw3pexl58s.asia/p4x2/n7b

866 :(-_-)さん:2015/10/31(土) 02:46:24.48 ID:buPN+ErO0.net
すごいなあ
年収100万ちょいで1ヶ月前に申請しても休みたい日に休めるかどうかわからないし
たとえ7年勤めても300万無理そうな俺て

867 :(-_-)さん:2015/10/31(土) 04:27:04.13 ID:xbPPUYoX0.net
別に300万くらいならバイトでも休みなく毎日働けば難しくないレベルだよ
これが400万500万となると難しいけど

868 :(-_-)さん:2015/10/31(土) 16:44:18.57 ID:un+bwLFv0.net
休みなく毎日とか昔は考えたが働いたことない人の発想だとわかった

869 :(-_-)さん:2015/10/31(土) 20:56:15.84 ID:buPN+ErO0.net
なかなかそう都合良くシフト組めないだろうしなあ

870 :(-_-)さん:2015/11/01(日) 08:44:20.80 ID:0IgANcA20.net
今日もJKイベあったんだけど、なんか疲れて行くの止めたわ
ていうか最近、取引先に20代の新人女子が配属されて一緒に仕事したんだが
それ以来、成人女子のほうが性の対象になっちゃって困惑してるわ
先週もJKイベ捨ててリクスー激写しにいったし、どうしちゃったんだろ俺

871 :(-_-)さん:2015/11/01(日) 12:44:53.90 ID:utqWV8Sa0.net
おまわりさんこのひととっととぶちこんでください

872 :(-_-)さん:2015/11/01(日) 18:28:19.59 ID:xtOgeazW0.net
このスレ卒業したんじゃないのか

873 :(-_-)さん:2015/11/01(日) 19:22:23.24 ID:0IgANcA20.net
卒業はする必要ないでしょ
何度か言ったけど、俺はヒキ歴12年物のヒキ経験者だからね

874 :(-_-)さん:2015/11/01(日) 19:52:03.58 ID:xtOgeazW0.net
スレチな話してれば経験者だろうと何年だろうと   そんなの関係ねぇ

875 :(-_-)さん:2015/11/01(日) 19:59:03.03 ID:osVM9zIr0.net
>>873
なんかひょうひょうとしてるなw

876 :(-_-)さん:2015/11/01(日) 20:41:36.04 ID:BmPYnZCQ0.net
12年とかネタだろw
いい加減に誇張発言やめろ

877 :(-_-)さん:2015/11/01(日) 21:01:20.06 ID:olBKFbeL0.net
自分は20数年の真性。
ズルズル来た。 でも親が年齢的に厳しいからもうどうしようもない

878 :(-_-)さん:2015/11/01(日) 21:59:50.58 ID:utqWV8Sa0.net
週5で朝早く起きて夕方まで働いて年収100万未満
中年底辺バイトの現実・・・

879 :(-_-)さん:2015/11/02(月) 00:20:51.93 ID:JyfIfmQX0.net
死んだら勝てるぞ

880 :(-_-)さん:2015/11/02(月) 04:17:30.07 ID:h/diD7Go0.net
>>876
厳密には9年完ヒキ、3年ちょろっとコンビニで買物するヒキ
脱ヒキ決めて実際に脱ヒキするまで3年かかりましたとさ

そのころからこのスレあるからもう10年くらいたってんのか
ちなみに新聞配達スレの初代は脱ヒキ目指して俺が立てたよ、結局バイト1日で辞めたけど

881 :(-_-)さん:2015/11/02(月) 12:21:05.84 ID:urYHSuO+0.net
まあ妥当な年数だな

882 :(-_-)さん:2015/11/04(水) 10:34:54.13 ID:XHh6j1e4v
20年選手がごろごろいるからな。
30年越えのひきこもりも1万人くらいはいそう。

883 :(-_-)さん:2015/11/04(水) 21:47:50.82 ID:Gs+YAJT/z
根本を理解しないと
会える事も出来ない・・・
そんなあなたに朗報!!!

http://xn--z7qw3pexl58s.asia/gx4/h7t

884 :(-_-)さん:2015/11/05(木) 17:43:16.96 ID:hS18jJJ7m
>>876
いや、普通にいるよ。引きこもりの平均年齢32だぞ。
しかも2030年問題もあるし希望はない。

885 :(-_-)さん:2015/11/10(火) 04:36:38.86 ID:XDeEvuxp0.net
15年ほぼ完全にヒキってバイトすらしたこと無くて、いい加減こんな生活もう卒業して自立したい
そこで、いきなり働くの難しいから、モチベを上げるために皆さんが実践したことを教えて下さい

886 :(-_-)さん:2015/11/10(火) 08:16:40.58 ID:g5PMZo5U0.net
取り合えず面接受けまくる

887 :(-_-)さん:2015/11/10(火) 09:36:38.07 ID:nIUIurL20.net
>>885
適当に捏造した履歴書を書いて郵便局のバイト(内勤)をした
なんかちらほらコミュ障っぽいのとかいたからヒキも結構いるみたい

いまの時期だと年末年始のバイト募集してるからちょうどいいぞ

888 :(-_-)さん:2015/11/10(火) 12:11:41.91 ID:mWOjhsGT0.net
>>885
短期の軽いバイトから始めてみようよ
年末は短期で大量募集の求人が増えるから受かりやすいんじゃない?

889 :(-_-)さん:2015/11/10(火) 20:00:20.18 ID:LbxGUqLY0.net
>>885
現状で完ヒキってことか?
なら外に慣れるために散歩や自転車で一日過ごす生活したほうがいい。体力作りも兼ねて
最初が数時間、半日、一日と段階ふんで

890 :(-_-)さん:2015/11/10(火) 20:02:00.02 ID:LbxGUqLY0.net
運動すると体内でハイになれる物質が出るのか人目が気にならなくなる

891 :(-_-)さん:2015/11/10(火) 20:46:46.86 ID:iLQpQCdK0.net
>>888
郵便局かな?

892 :(-_-)さん:2015/11/10(火) 20:48:18.58 ID:iLQpQCdK0.net
>>885
社会復帰はしてませんが
外に出る練習
散歩(なるべく午前中)
ジョギング
チャリで遠征

893 :(-_-)さん:2015/11/11(水) 03:04:42.22 ID:vUwdFBnC0.net
根本を理解しないと
会える事も出来ない・・・
そんなあなたに朗報!!!
xn--e●a-n●n7●dt53b.net/tka5/te5fv/rks6
● を削除してね ♪

894 :(-_-)さん:2015/11/11(水) 12:21:34.87 ID:JlT7/Q/60.net
ろくな職業がないんだけど

安いか
長時間か
50歳ぐらいで首の職業だらけ

895 :(-_-)さん:2015/11/11(水) 13:24:45.75 ID:gnhtfudT0.net
死んだら勝ちや

896 :(-_-)さん:2015/11/12(木) 07:05:12.20 ID:Va5gWH080.net
>>885
テイクアウトのおいしいものの店を検索して行ってみる
歯医者に行く

897 :(-_-)さん:2015/11/12(木) 07:47:52.90 ID:AbhoQE3q0.net
>>894
今までのツケだよ

898 :(-_-)さん:2015/11/12(木) 10:29:36.85 ID:RPlpv0s/0.net
>>894
その前におまえがその仕事さえ
雇ってもらえる可能性が低いってことを心配しろ

899 :(-_-)さん:2015/11/12(木) 17:11:10.60 ID:9jXbKk3G0.net
もうどうすりゃいいんだ

900 :(-_-)さん:2015/11/12(木) 19:19:37.74 ID:/rOhILZdA
何か外にでる、社会復帰するモチベーションが無ければ無理だよ。精神論は何も役に立たない。抗鬱剤ですら効かないのに説教を聞かされて、変わる訳がない。憎しみが増すだけ

901 :(-_-)さん:2015/11/12(木) 21:44:04.15 ID:sEH3mn/S0.net
>>894
平均年齢が若い職種業界なら50近くで首にされても自業自得だって言えるけど
平均年齢が若くない業界行って50近くで首にされたらたまらんな

902 :(-_-)さん:2015/11/14(土) 10:02:17.88 ID:aSTYxVC70.net
50ぐらいで首って理由で受けないとか、元々働く気ないだろ
俺なんか1年契約の契約社員だぞ、、、

903 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 04:45:01.30 ID:N6fiIIIT0.net
半年契約のパートですが何か

904 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 17:13:24.53 ID:g8zwT4SW0.net
今日は某国家資格の試験でした

あ、どうも、わたくし年収300男です

しかも会場が20年近く前にわたくしが通ってた母校で
ありまして、そこにいる学生たちは当日はまだお父さんの袋の中にもいなかったと思うと悲しくなりました
なにより学校自体半分以上新築になってるわ、街並みはすっかりアカ抜けた恐らく都内でもオサレな街扱い受けてそうなほど変貌してて非常に切ない気持ちです

905 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 17:27:56.54 ID:N6fiIIIT0.net
国家資格の試験受けるとかすげえ・・
しかも趣味で受験とかじゃなくて、今の仕事と関係してってことでしょ?

906 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 17:50:20.53 ID:JniHXq990.net
何の試験よ? 

907 :(-_-)さん:2015/11/16(月) 19:41:58.12 ID:AHpzh2Lo0.net
ハートネットTV ブレイクスルー File.17「発達障害と共に生きる家族」
2015年11月16日(月) 20時00分〜20時30分

家族6人の内、父親以外の5人が発達障害の平岡家。

沖縄那覇市で暮らす平岡家は家族6人の内、父親以外の5人が発達障害。障害があるとわかったのは6年前。

それまでは、周囲からもしつけができていないと言われるなどトラブルが続いた。
発達障害と判明後、父親は訪ねたNPO法人で様々なアドバイスを受け、家族は生きる自信を取り戻し、絆を深めていくことになった。
現在は発達障害はプレゼントと思えるまでになった軌跡をたどる。

908 :(-_-)さん:2015/11/17(火) 15:05:58.68 ID:AA7Ilb7U0.net
現実的に見えるけど自分の世界に篭ってる人多くてなんかダメな理由が分かった。
気持ち悪い。自分の世界に篭る=自惚れ

バイト先でコミュニケーション上手く取りたいんだけど
どうすればいいだろ?既に暗くてコミュ障のレッテル、というか事実なんだけど
今まではロクに仕事も出来ないのに愛想だけは振り撒いてたから
恥ずかしく思い、今度は黙々と仕事をするキャラに変えた(ただし仕事は遅い)が
イマイチだし難しい!

909 :(-_-)さん:2015/11/17(火) 17:31:53.52 ID:kfrtJaOf0.net
                   .__l__  _ __|__  ____  _  __
 ―|― \ \ /|| \ /  _l_l_  | | _|_    /r、    |_| |_| ―|― \
  / _|   /    /    .l三三l   | | .小   /  | \ .|_| |_|  / _|
   (_ノヽ (___  (__.  ノ ヽ_!_!_   ̄/ | \    |      ノ _」   (_ノヽ


    ―― ーl―l―       ー┐v
   ――‐ -l-l-l-  ―/―   フ  ∨  |     ̄ ̄/  ―|―ヽ .|   |
    ニニ   .L二__   ⌒X  /ニlニlニ \ |      /   / Τ`ヽ  |   |
   l二二l  ニ木ニ  (__  ノ |_l  ヽ_ノ  ヽ_  ヽノ _ノ   _ノ  \


 千 __|_. .⊥ 幺|幺  | _|_  _|_  _|_ll   ̄不 ̄ | ̄| | ̄|
 田 / | /|ヽー|‐ヽ |  |   __|__  / ―  / .l ヽ | ̄| |二|
 土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_    |      ̄ ノ _|

910 :(-_-)さん:2015/11/18(水) 06:31:54.54 ID:AtY3bXAr0.net
愛想とか関係ない、実力がモノを言う仕事すればいいのに
その職場で確実に戦力になる人間になれば相手から気遣ってくるし、給料も上がるよ

911 :(-_-)さん:2015/11/18(水) 11:09:39.79 ID:b66ZO8JS0.net
>>902
俺も契約の上に派遣だけど
派遣先の正社員、派遣されてる正社員、派遣の契約(俺等) が
入り混じってる職場で特に区別されない業務やってると
契約とか派遣が嫌だって思って拘って動かなかった時間が勿体無いって感じるよ
どうせ底辺中の底辺なんだからワープア前後の給料貰えりゃ上等だし
数年先の設計もできないんだから拘る意味が全く無かった

912 :(-_-)さん:2015/11/18(水) 12:42:29.58 ID:rk3If4uc0.net
低賃金のその日暮らしに将来も糞もないから考える必要すらないわけで

913 :(-_-)さん:2015/11/18(水) 12:54:22.72 ID:zqXqrDW1g
アノニマス、イスラム国に宣戦布告したな。

914 :(-_-)さん:2015/11/18(水) 23:28:41.57 ID:JX+SoP6d0.net
なんの資格なのか答えないっていうのがな・・・

915 :(-_-)さん:2015/11/19(木) 02:31:22.43 ID:hV2FmPcY0.net
まあそれを答えると職種がわかるだろうし
それだけで個人バレすることはなくても何となく言いたくないこともあるだろ

916 :(-_-)さん:2015/11/19(木) 03:09:58.20 ID:hdG/p6dl0.net
>>904
俺も33歳のとき基本情報受けたぞ。不合格だったがな
本当に10歳以上年下の人達にかこまれてたいして意味もない試験を受けるのは苦痛だ
というか年収300万円で資格ってなんなんだ。どう考えてもそれ以上いかないだろう

917 :(-_-)さん:2015/11/19(木) 05:46:50.23 ID:Su2bhMlL0.net
そんなに知りたいの?
知ったところで誰でも受けられる試験じゃないよ、会社の判子必要だから
資格もってると給料上がるし、有利な条件で転職できる

918 :(-_-)さん:2015/11/19(木) 07:07:28.66 ID:hV2FmPcY0.net
別に受けたくて聞いてるわけじゃないよ
はよ言え
トークと無駄に滞らせるな

919 :(-_-)さん:2015/11/20(金) 14:44:49.14 ID:OWzwUMCa0.net
ダッピキアドバイザーの資格

920 :(-_-)さん:2015/11/20(金) 19:13:10.44 ID:fy/lIkZa0.net
自宅警備員 2級

921 :(-_-)さん:2015/11/21(土) 00:32:12.23 ID:5ov2f4310.net
有吉ジャポン 2015年11月20日(金) 24時20分〜24時50分

KABA.ちゃん&老舗ゲイバー「ひげガール」が全力サポート!ひげガールで過ごした試練の日々.
ひげガールの教育係・ミミズの指導のもと、お酒の注ぎ方や接客マナーなどを勉強…
人生はじめて経験する“オネエの世界”とは・・・

922 :(-_-)さん:2015/11/22(日) 01:49:54.85 ID:vf8tTT8G0.net
>>204
おまえが屑だろ。クソ野郎

こういうやつ腹立つわ

923 :(-_-)さん:2015/11/22(日) 12:14:12.13 ID:bU0EW+m00.net
はあ、大して乗る気じゃなかったけど、習慣というか惰性ではるばる群馬のJKイベ撮影しに来たはいいけど
クソ寒いし撮影禁止とか抜かしやがるからメシ喰って帰る

っても片道3時間かかるんだぜクソが

924 :(-_-)さん:2015/11/22(日) 19:05:29.21 ID:7rVt2NVW0.net
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜「シリーズ“作業所新時代”」(1)
2015年11月22日(日) 19時00分〜19時30分

今、従来のイメージを覆すような作業所が次々誕生している。
地元の魅力を再発見した高知の土佐茶カフェや、オンリーワンの地ビールを作り始めた岡山の作業所などを紹介。

軽作業中心といった従来のイメージを覆すような作業所が次々誕生している。
シリーズ「作業所新時代」第1回では、3つの取り組みを紹介。
高知のNPOでは、地元の魅力を再発見することで事業を次々に展開。
土佐茶カフェ、高知の地酒を集めた店など9か所の作業所で140人の障害者が働く。
その他オンリーワンの地ビールを作り始めた作業所や、ビジネス街のオシャレな作業所などを紹介し改革のヒントを探る。

925 :(-_-)さん:2015/11/22(日) 21:42:28.06 ID:cOG5P4zE0.net
女でも家事手伝いでも結婚できるからね
これはまじで

926 :(-_-)さん:2015/11/24(火) 07:47:56.37 ID:+3yX/8qj0.net
>>925
女のかちは
いるだけであるからな
努力要らずの人生

927 :(-_-)さん:2015/11/24(火) 17:06:34.90 ID:qDzIl/5m0.net
貧困者を搾取して、水際対策で何万人もの困窮者を生活保護という
最後のセーフティネットから排除したこの国のお偉方よりは何百倍も無職の方がまし。
何が自己責任だよ。3万人の自殺者が殺人者に変わって超絶に治安が悪化すりゃいい。
クソが

928 :(-_-)さん:2015/11/24(火) 20:42:29.60 ID:oKVel9aD0.net
高卒7年ヒキだけど、小売りや飲食だったら一部上場企業に就職できるよ。
誰でも入れる企業なんて1日16時間の奴隷労働に暴力恐喝のようなパワハラは日常だけどな

それでもひたすら精神を停止させて耐えて耐えて8年間・・
今では結婚して子供もできたけどパワハラと死にたい気持ちはいまだに治らない。
いまだにこんなとこ来るくらいだ。
どうせ死にたい気持ちが変わらなくて死んでいくなら、あのままヒキってたほうが幸せだったのかな。
脱ヒキなんてするべきじゃない!
脱ヒキしようがすまいが寿命は大差ないのに苦しみは脱ヒキしたほうが大きいはずだぞ。

929 :(-_-)さん:2015/11/24(火) 23:06:42.63 ID:P7s1T1xn0.net
>>928
上場でもパワハラあるの?

930 :(-_-)さん:2015/11/24(火) 23:12:11.23 ID:P7s1T1xn0.net
>>928
嫁はどこで知り合った?
嫁は会社が酷いところだって知ってるの?

931 :(-_-)さん:2015/11/24(火) 23:56:14.03 ID:P7s1T1xn0.net
>>928
僕だったらパワハラされたらすぐ辞める
すげえよ

932 :(-_-)さん:2015/11/25(水) 00:10:11.53 ID:m7bnvpeA0.net
パワハラしてるやつに痛い目合わせるととまるよ
いじめと同じ
うまい痛い目を会わせる方法を考える必要があるが

933 :(-_-)さん:2015/11/25(水) 00:11:19.13 ID:m7bnvpeA0.net
人間のくずは基本的に反撃しない相手にぼろくそ再現なくやって来るから
反撃は重要

934 :(-_-)さん:2015/11/25(水) 00:14:43.48 ID:m7bnvpeA0.net
実際包丁首につきたてて
殺すぞレベルのようなことまでやらないと
とまらない基地がいを普段から相手にしてるわ

にんげんのくずっていっぱいいる

935 :(-_-)さん:2015/11/25(水) 00:16:06.25 ID:cl0TtQvo0.net
>>932
>>933
なるほど

936 :(-_-)さん:2015/11/25(水) 00:49:01.78 ID:cl0TtQvo0.net
>>934
馬鹿にしてくる奴にはどんな仕返しがいいんだろう

937 :(-_-)さん:2015/11/25(水) 02:49:13.29 ID:rbFeoTAh0.net
無視スルーが一番健康的
戦いたいなら倍返しして相手にも辛さを分からせるしか無い

938 :(-_-)さん:2015/11/25(水) 08:04:05.67 ID:TpIYcFYV0.net
>>937
スルーですめばそれがいい
反撃しないとしつこくエスカレートしてくる基地がい型をくらってる

939 :(-_-)さん:2015/11/25(水) 20:06:21.21 ID:cl0TtQvo0.net
>>937
やり返せないからむかついてもスルーだけど
後で思い出してイライラする

940 :(-_-)さん:2015/11/25(水) 20:27:29.85 ID:mH1xom+N0.net
確かにスルーするか、相手がドン引きするくらいの反撃をするかの二択だな。
これができなければ、相手に屈服するしかない・・・。

941 :(-_-)さん:2015/11/25(水) 20:56:11.26 ID:tTUAhZku0.net
反撃できない
人傷つけるのに慣れてる基地外と違って慣れてないからそんなことできない
スルーしてもしつこいのはしつこい

942 :(-_-)さん:2015/11/26(木) 13:42:21.97 ID:qghcQy7z0.net
ガンジーになるのさ

マザーテレサになるのさ

943 :(-_-)さん:2015/11/26(木) 13:46:02.99 ID:X/QEe7u40.net
>>938
どんなことされたの?
今までやった反撃ってどんなこと?

944 :(-_-)さん:2015/11/27(金) 04:15:17.49 ID:TLH4UvXF0.net
せっかく脱ヒキしても物欲がないんだよなー、これといって欲しいモノがない
せいぜい日々のメシをコンビニで値段気にせず買うくらいだわ

945 :(-_-)さん:2015/11/27(金) 08:52:55.04 ID:FZv9tM5A0.net
物欲っていうかそんなにお金もらえてるのか

946 :(-_-)さん:2015/11/28(土) 15:28:44.96 ID:rd142r/Y0.net
そんな大金じゃないけど、年収300万超えくらい
一人暮らしなんかしたくないし、車もいらん
家電とかも興味ないし、服も最低限あればいいやって感じ

947 :(-_-)さん:2015/11/28(土) 15:31:21.56 ID:4xrcyWEk0.net
>>946
何やってんの?

948 :(-_-)さん:2015/11/28(土) 15:31:50.75 ID:4xrcyWEk0.net
300万越えなんて超金持ちじゃん

949 :(-_-)さん:2015/11/29(日) 11:08:40.01 ID:rbNAP/Oy0.net
同じやつがネタ投下繰り返すだけのスレになってね?

950 :(-_-)さん:2015/11/29(日) 13:58:43.65 ID:k5iWmDyA0.net
>>949
いつものネタだったかのかあ
見抜けなかったわ

951 :(-_-)さん:2015/11/29(日) 15:16:49.29 ID:w2fSmyt40.net
>>946
持てるなら車はあった方が便利&#127925;
昔、保健センターが主宰する月一回の集まりに参加していて、ドライブが趣味の人がいて。
えっ、引きこもりなのに!?ってその時は思ってました。
でも車に乗っていて思うのは、自分の部屋にいる感覚で移動が出来て周りの景色も流れるので気分転換にはもってこいだなと。
だからで可能なら引きこもりこそドライブに出掛けてみたら良いんじゃないかな。
ただドライブは"趣味"では無く暇つぶしでしかないけど。

952 :(-_-)さん:2015/11/29(日) 16:01:31.21 ID:4WWg4qb60.net
自分も年収300前後だが
生活上の必要性ないのに趣味だけで自家用車維持すんのは相当きついよ

953 :(-_-)さん:2015/11/29(日) 16:23:39.60 ID:rbNAP/Oy0.net
車乗っても停まって降りることが出来ない罠

954 :(-_-)さん:2015/11/30(月) 05:56:15.89 ID:l0bcWEjb0.net
>>951
車はあるんだ、親父が乗ってた車。もう免許失効しちゃったから俺が乗ってる
ヒキ時代は日暮れ後に散歩するのによく使ってたな、車
免許更新が死ぬほど大変だったのも今は思い出だな

955 :(-_-)さん:2015/11/30(月) 07:46:25.53 ID:9ih9Yaxv0.net
散歩するのによく使ってたな、車

956 :(-_-)さん:2015/11/30(月) 21:38:29.62 ID:Vu4HlyfV0.net
>>951
そうですね。
自動車税、任意保険、車検、法令点検・・・
今年初めて車検を受けたのですが10万円でした。6ヵ月ごとの法令点検3回分込みで。
保険が毎月6000円、自動車税34500円。
老後に備えてコツコツ貯めてきて、ある意味お金をためるのが趣味みたいになっていたのだけど訳あって買ってしまったのでした。
本当にお金はたまらないです。

>>953
働きはじめてから免許をとったのですが最近まで車はなかったのでずっと自転車でした。車がないと厳しい田舎なんですけど。
買い物や最寄り駅まで片道10q、8q平気で漕いでました。
引き込もっていた頃もママチャリで遠出しましたが隣近所の目を気にしなくてもすむので気分が楽になりましたね。
だから知らない場所なら降りて平気なんじゃないかなと。

>>953
車があるなら何処か出掛けてみたらいかがですか&#127925;
電車なんかだと気を張ってしまいますが車なら気楽ですものね。

957 :(-_-)さん:2015/11/30(月) 23:20:57.26 ID:zX1jrhjX0.net
引きなのに車かよ
おまえらどんだけですかw
資産家かなにか?

958 :(-_-)さん:2015/11/30(月) 23:22:39.05 ID:zX1jrhjX0.net
いままでひきこもりで、年収300万前後って
二交代勤務とかだろ?
普通にははたらけないとおもうけどね

959 :(-_-)さん:2015/12/01(火) 12:25:18.76 ID:Kc5i/ik10.net
>>958
年収300万は世間から見れば最底辺
交代制とかに限らず、底辺職全般だよ

960 :(-_-)さん:2015/12/01(火) 12:50:40.83 ID:Qnov1H5R0.net
年収0なのに、なんで300万が最底辺とか言えるのか
月10万の仕事があるんだから300万にはならない。

961 :(-_-)さん:2015/12/01(火) 13:15:50.21 ID:eLEFPN0U0.net
300万前後ってキツイ仕事多そう
200万になると楽なのが結構ある

962 :(-_-)さん:2015/12/01(火) 15:09:33.24 ID:K+YCAM9p0.net
大卒でも月収二十万未満の奴なんてごろごろいるぞ
世間知らなすぎだろ

963 :(-_-)さん:2015/12/01(火) 21:38:50.48 ID:ffFvb2FD0.net
ひきってたやつが300万っていうのがおかしいんだよ
どういう職業なのか書いてくれよ
そこをかかないから怪しいとおもうわけ

964 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 00:22:44.51 ID:RK7iCKW40.net
>>959
300万あれば世間で胸張って良いと思う

>>963
それは言えてる

965 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 04:55:19.92 ID:Xh3L6Txn0.net
300万なんて年間300日働けば余裕だろ

あとバイトの月収20万と、社員の手取り20万の意味が違うことはわかるよな?

966 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 06:15:43.09 ID:EI08AMTA0.net
>>961
200万で楽なの教えてけろ

967 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 06:17:18.19 ID:EI08AMTA0.net
俺バイトで月10万未満だけど厚生年金と健康保険はついてる

968 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 07:26:51.56 ID:0Lg5m8JD0.net
>>967
月にいくら引かれてる?

969 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 12:03:49.63 ID:oZmTY0Ws0.net
>>967
いいなーうらやましい

970 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 12:24:33.38 ID:0Lg5m8JD0.net
バイトのやつは国民保険とか年金払ってんの?
自分で払ってない奴は親に払わせてんのか

971 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 12:27:35.92 ID:0Lg5m8JD0.net
>>963
年収300万の職業なんて山ほどあるだろ
正社員として最底ランクの職業全般

972 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 17:17:03.05 ID:EI08AMTA0.net
>>968
22000ちょい

973 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 20:12:29.27 ID:oZmTY0Ws0.net
職を失って苦しむことの一つに
なんでも確定申告から算出されることにあると思う

974 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 21:17:30.13 ID:0TQYJhi00.net
働いたらもっと早くに働いてれば良かったって思うことだらけだわ
能無しのバカが教育したからこんなはめになってる

975 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 21:21:42.76 ID:6pfQyD2n0.net
だから職業をかけっていってんの
30代でしかも職歴なしで正社員ってよほどのブラックぐらいしかないはず

976 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 23:35:05.02 ID:EI08AMTA0.net
バイトなのに副業禁止でシフト不規則で勝手に決められるんでどうにもならん

977 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 15:10:05.69 ID:i0VJreJA0.net
ほんと、正社員になったからと言って劇的に収入増えるわけじゃないし
毎日サビ残1時間あるし、これと言って生活が変わるわけじゃないし
時給換算だとボーナスも日割りで足して計算して先月は1300円だよ
なにより驚いたのは社保で35000円も引かれること
税金で一万
ああ唯一変わったことは職業欄に会社員って書けることと医者行って保険証から親に扶養されてるのがバレて恥ずかしい思いしないで済むことくらいか
まあ唯一の期待は去年よりボーナス増えてることだな

978 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 17:11:17.05 ID:6DUpurFj0.net
超勝ち組のレスだな さぞ優越感に浸れるだろうな

979 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 18:57:05.26 ID:x3bpOpUf0.net
まあ保険証に関して言えば1人暮らしヒキでも住民票移せば親と別のになるけどな

980 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 19:31:00.07 ID:o+lp+WbE0.net
頑張ってだつしても
仕事以外の悩み事でるから満足はない

981 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 19:42:32.92 ID:hWcR/P0Q0.net
脱ヒキ=一般人じゃないからなぁ

35歳で脱ヒキしたとしても、35で結婚もしてない、彼女もいないって時点で異常者扱いだもんな
ヘタすりゃホモ扱いされるわ

982 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 20:47:22.29 ID:V1aZaEEj0.net
元ヒキが社会になんて出ようものなら、収入以前に地獄のパワハラの日常だよ。
育ちのいい真人間がいるようなとこには元ヒキはいけない。
必然的にクズの吹き溜まりに行くようになる。
小売り、飲食、工場、肉体労働etc
恥もストレスも感じない精神停止法を身に着けることが先決だ。

983 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 20:53:26.80 ID:Un6tyq/Q0.net
だから職業はなんだよ
金の自慢ばかりするなって

984 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 21:03:58.35 ID:0TsJvNhE0.net
学生街を通過した
小奇麗な私大生がわんさかいて圧倒された

985 :(-_-)さん:2015/12/04(金) 15:32:59.75 ID:ep0/z+iM0.net
大手の小売りだ
パワハラと奴隷労働で社員もDQN以外はみんな辞めちゃうから暴力とか日常だよ。
バイトの女からはなんかモテるんだけどな
小売り、飲食の利点といえば利点だな

986 :(-_-)さん:2015/12/04(金) 15:50:10.98 ID:3YN5aNIe0.net
脱ヒキしてちゃんとした一般人になれるならいいけどな
ほとんどは基地外か異常者だろう

987 :(-_-)さん:2015/12/04(金) 18:16:29.85 ID:h+Z2l3cI0.net
>>985
モテ込んでるのかよ!

988 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 18:06:34.44 ID:Ny91RO/e0.net
基地外や異常者になって障害者手帳貰いたいわ

989 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 19:29:42.10 ID:u/XIX/rq0.net
バイト先で他人のしょーもない罪をなすりつけられてしまった

990 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 20:04:39.38 ID:2CjlwlzX0.net
俺もあるわ
レジの金が足りないと必ず俺が疑われる

991 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 20:47:01.20 ID:vpcz1YLp0.net
キチガイ、異常者なんてのは半年社会でどつかれれば治るよ。
ただ気が弱い下層一般人から上には、なかなかいけないな

992 :(-_-)さん:2015/12/06(日) 04:06:37.01 ID:xUWhgQ/u0.net
学生の頃は全くなーんの関係もない女湯の覗きを疑われたりとか
あったなあ

993 :(-_-)さん:2015/12/06(日) 05:08:48.73 ID:6athskWw0.net
中学の時、男女別の教室で着替えてたけど、女子が着替えてる教室に体操服を忘れてしまって、女子に取ってくれと頼んだが、わからないって二度連続で言われて面倒くさくなったので、
女子が着替えてる中、普通に入って体操服を取りに行った。
一瞬シーンとなってたが何も言われなかった。
体育の授業遅れると、男子は体育教師に体罰専用の棒で思い切りケツをたたかれるルールだったから仕方なかった。

994 :(-_-)さん:2015/12/06(日) 12:07:35.41 ID:xUWhgQ/u0.net
その後の生活には影響なかったん?

995 :(-_-)さん:2015/12/06(日) 13:32:22.57 ID:009P8OeB0.net
>>994
自分の知る限り何もなかった、陰で噂されてた可能性は否めないけど。

996 :(-_-)さん:2015/12/06(日) 14:25:26.73 ID:PCpO5o/20.net
はあ、今日もJKイベに来ちまった。茨城まで
ほんとは成人のイベ行きたかったけど見つからなかった
もうJKオナなんて一か月以上してないってのに

997 :(-_-)さん:2015/12/06(日) 18:00:46.31 ID:xUWhgQ/u0.net
>>995
つえーな・・

998 :(-_-)さん:2015/12/07(月) 23:33:08.09 ID:+1Ckxa6f0.net
>>985
ストレスたまるでしょ?
どうやってパワハラ対処してるのか教えて

999 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 04:46:31.23 ID:/BezsSAd0.net
>>998
精神停止!
俗にいう鬱になるってことだ。
パワハラを受けるのが当たり前って考えればいい。
レイプされた女は、セックスなんて大したことじゃないって考えて、風俗で働くようになるらしい
ストレスなんて本人次第だってことだ

1000 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 08:37:19.72 ID:mqO8qMdq0.net
どんどん堕ちていく例だな。

1001 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 08:51:12.22 ID:buM4VI6Q0.net
女をレイプしまくれば
やりまくる女がふえるから犯罪へるのか

1002 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 19:42:48.86 ID:yaKDfgNx0.net
小売りのバイトはねぇ、先がないよね
あれは社員とバイト、全く違うから、何十年バイトやっても社員になるのは厳しいかと

飲食もホールは先がないけど、厨房で経験つめば多生は可能性あるかも
要は手に職を付けないとダメね、逆に言えば手に職つければどこでもやって行ける

あ、申し遅れましたがワタクシ、最近正社員になりましたヒキ歴12年のJK撮影大好き男です。

1003 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 23:43:21.49 ID:XQwXIynn0.net
NHKスペシャル 調査報告 介護危機「急増“無届け介護ハウス”」
2015年12月8日(火) 24時10分〜25時00分

行き場のない高齢者の受け皿となっている実態を描く。
法律で定められた、行政への届け出を行っていない“無届け介護ハウス”が、全国で急速に拡大している。
自宅で介護を受けながら生活することもできず、施設にも入れない高齢者の最後の受け皿となっているのだ。
制度と現実のはざまに取り残される高齢者の姿と、急増する“無届け介護ハウス”の実態を描き、日本の介護のあり方を問う。

1004 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 02:19:11.59 ID:J6qgAlXo0.net
>>1000
引きこもり続けるよりは、ましなんだ
いじめられるより、いじられてると思ってへらへらしてたほうが
結果的にいい方向に進むのと一緒だよ。

1005 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 02:27:45.39 ID:J6qgAlXo0.net
>>1002
小売りや飲食、特に実力主義を掲げてる企業は、社員登用もやってるとこ多いよ。大手だろうが関係ない。
要は会社の体質だよ。

やる気のあるバイトを社員にしないところ
正社員が甘い蜜を吸えるところ
これらは年寄りが既得権益守ってるダメ会社。
近いうち滅ぶよ。

1006 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 17:55:18.90 ID:dn1XItoo0.net
>>1002
正社員まじか

1007 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 21:31:26.02 ID:DgIZ5Ooz0.net
>>1002
どうやって正社員なったか教えろ

1008 :(-_-)さん:2015/12/10(木) 10:16:00.63 ID:VpN55fqB0.net
>>1005
確かに社員とバイトの垣根が低くなってるね
ヒキにとってはある意味チャンス
バイトで入って実力で認められれば社員になれるかも

1009 :(-_-)さん:2015/12/10(木) 23:16:09.16 ID:1jUpIaqo0.net
埋めていいっすか

1010 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 02:51:38.43 ID:+ISco6X60.net
お前ら、”楽な仕事”なんてないからな。俺は周りから見たら楽な仕事をしている。あくま
でも”周りから見たら”楽な仕事で、俺本人としてはしんどい。どんなに楽な仕事でも
何かしら理由があってしんどい。例えば暇な仕事はしんどい。忙しすぎるのも辛いけど
暇すぎるのも辛い。毎日同じことばっかりやってりゃいい仕事は、毎日同じことを延々
繰り返さなきゃいけない仕事だ。当然飽きる。趣味なら飽きたらやめりゃいいけど仕事
だといくら飽きようが続けていくしかない。
前にちょっとグラビアアイドルにインタビューする番組を見た。グラビアアイドルなんて
ただ写真撮られたりIVに撮られるだけだから楽そうに見える。「この仕事をやってて辛い
ことはなんですか?」って聞いてた。意外にも「水着になるのがはずかしい」ってのは
なかった。そりゃ水着になるのがはずかしかったらグラビアアイドルなんかならんわな。
「私は仕事以外のプライベートはひきこもりなので、スタッフとしゃべったり海外に撮影
に行くのが辛いです」とか「体型を維持するために食べられないのが辛い」って言ってた。
グラビアアイドルだって辛いんだよ。
人間ってのは例外なく悩み苦しみながら生きてる。

1011 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 08:51:46.06 ID:T123g3ed0.net
今の政府の政策でバイト・パートでも厚生年金・健康保険はつきやすくなるようだが
給料や地位の低さが上がるわけでも不安定さが解消されるわけでもないよね

1012 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 12:13:05.26 ID:EJtgyS1a0.net
個人的にはそこさえついてくれればって感じだ

1013 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 16:27:29.93 ID:fNEMfdNs0.net
何十年のヒキの人もいるんだな…26の時大学中退させられてそれから正社員数ヶ月で辞めさせられた無能の30代だがまた頑張って職探すか…先週祖父が死んで親の死が現実になり始めててヤバイ

1014 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 16:56:58.96 ID:t4xxrQUa0.net
次は・・やる?

1015 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 17:23:02.32 ID:KQfGU3XEO.net
次スレが立ってないようだったので立てました
【30代】脱ヒキを考える 105【40代】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1449821357/

1016 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 17:25:17.20 ID:KQfGU3XEO.net
>>1016なら、皆が脱ヒキをして幸せになれる!!!!!!!!!!!!1!!!1!!!!!

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1018 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1018
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200