2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【円安】円安で急騰 年越したらそば粉3割値上げ

1 :(-_-)さん:2014/12/28(日) 12:01:34.30 ID:fhB1GDGd0.net
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141227-OYT1T50049.html
 今秋の国内外のソバの不作で、2014年産のそば粉の価格が上がっている。
 特に、国内消費の7割を占める中国産は円安が追い打ちをかけている。
年越しそばが書き入れ時を迎えているそば店は、コスト上昇に頭を悩ます。
年明け以降、値上げの動きが広がる可能性もありそうだ。
 「1年間で2回の値上げはできないが、対策は考えないといけない」。
東京都千代田区のそば店「浅野屋」を経営する小林伸行さん(59)は年末の繁盛期にもかかわらず、うかない顔だ。
 4月の消費増税に合わせて春に価格を見直したばかり。使用するそば粉は国内産で、
複数の仕入れ先から、来年以降、1割程度値上げする可能性があると話があった。
主産地の北海道で、夏場の長雨などで作柄が悪かったことが響いている。
 中国産そば粉はさらに値上げが急ピッチだ。そば製粉最大手の日穀製粉(長野市)は、
「最盛期」が過ぎた年明けから、3割程度値上げする方針だ。他の製粉会社でも値上げを検討する動きがある。

 中国産は不作に加え、価格が高いアワやキビなどへの転作が進み、生産量が大きく減った。
貿易統計によると、中国産の玄ソバ(ソバの実)の輸入価格は、今年夏までは1トン当たり6万円台で推移していたが、
10月には約9万2500円に上がった。業界団体の日本蕎麦協会は「円安が拍車を掛けた部分も大きい」と分析する。

2 :(-_-)さん:2014/12/28(日) 12:29:31.09 ID:8zcF36c20.net
ひえー

3 :(-_-)さん:2014/12/30(火) 05:02:24.20 ID:03fBkvdM0.net
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・そば屋

■■■

4 :(-_-)さん:2015/01/02(金) 23:49:32.31 ID:1DqTL4Zb0.net
アベノミクスこの二年でどうなった?

こうなった

5 :(-_-)さん:2015/01/05(月) 23:18:58.21 ID:gMPvDKJk0.net
値上げを行う政策(2%の物価上昇)なんだからあたりまえ
日本国民がそれを支持したんだから
いまさら文句を言ってもなあ

これからもどんどん来るでえ
覚悟しいや

6 :(-_-)さん:2015/02/24(火) 02:31:46.42 ID:20PlVEdf0.net
何も問題ない

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200