2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

久しぶりに楽器を触ったり作曲に興味があるヒキ

1 :(-_-)さん:2014/12/29(月) 10:11:24.33 ID:vyPlWK1V0.net
音楽・作曲に関するレスを心がけてください。

以外は荒らしと判断します。
常識として基本は板のローカルルールを理解している方だけの書き込みにしてください。

相手を中傷することしか考えがない悪意あるレスが
ヒキ板にはよくあるので、基本スルーでお願いします。

2 :(-_-)さん:2014/12/29(月) 10:53:52.18 ID:vyPlWK1V0.net
まずは好きな曲のコピーだと思う。それがないと楽器触っていない。
では、その曲の何が好きなのかという話に移ることになるだろう。

アプローチというのは重要だと思う。
歌詞から作った曲もあるしコードのフォームから発想する曲もできれば
同じベースを鳴らしてスーケールセッションした時に編集して出来た時もあるし

次はノンダイアトニックが課題と私は思っている。
基礎にボロがあったりする。今一度、音階から見直し隊。

3 :(-_-)さん:2014/12/30(火) 01:37:06.40 ID:IEMCZ5O/O.net
自分の曲を売りたいんだけど、税金の勉強しないともし売れたとき怖いな

4 :(-_-)さん:2014/12/30(火) 12:09:06.06 ID:tztALYZh0.net
社会的に必要な知識なので、それについても勉強しつつ触れますが

前置きとして私は税理士などの会計の専門家ではないのと
収入を得る目的では音楽活動は、現在のところできそうにないのと、したことがないので
見落としや間違いあるかもしれないから、注釈はしておきますが、
総所得によって個人差はあると思います。


>給与所得者か、そうでないかで変わってきます。
http://allabout.co.jp/gm/gc/3201/

>確定申告が必要な方
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/teishutsu.htm

>フリーランスが確定申告に向けて意識すべきポイント
http://www.lancers.jp/magazine/4442

>雑所得 - 国税庁
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1500.htm


継続的に大きな活動ができる見込みがあれば、
様々な書類などを整理して置いて色々な面で
税理士さんに相談する必要も考えられると思います。

5 :(-_-)さん:2014/12/30(火) 12:23:33.49 ID:IEMCZ5O/O.net
>>4
わざわざまとめてくれたのか。ありがとう。もし必要になったら読ませてもらいます
iTunes STOREとかTuneCOREで売ろうかなと思って今曲のストック貯めてる。素人でも簡単に曲を出せるらしい。夢が広がる

6 :(-_-)さん:2014/12/30(火) 13:48:32.91 ID:DDww01TdO.net
音楽で生活するとなると一般的には事務所とか、考えられるのでしょうが
私は個人的な動きしか出来ない
大きな移動には体調もあり制限が出来るつもりなのとか

ニュースみてても裏社会とか薬物とか事務所が印税横領とか
イベント企画会社が美術館のチケット売上金を横領とかゴーストライターとか。
別スレでは音楽性の違いだけで見下すような野次が飛んだり

なんか先入観ですが分からないのと関わるの抵抗があるし怖いですね。
i-tuneは夢がありますね。有り難い存在です。

7 :(-_-)さん:2015/02/09(月) 09:16:56.21 ID:pRFl/nBc0.net


8 :池沼覇天神皇マンデビラ:2015/02/09(月) 17:45:24.64 ID:iZjhKceo0.net
猫踏んじゃったも弾けなかった・・・

9 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 19:43:52.36 ID:JZfJWkGi0.net
楽器触ってこのメロディ良いな、ってとこから掴むか
一人でぼーっとふんふん歌っててこれいいな、ってとこから掴むか

どっちみち楽器は必要か

10 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 21:04:34.86 ID:JZfJWkGi0.net
ケースにカビ生えてた…

11 :アニキ:2015/03/06(金) 22:43:50.36 ID:kQzs8hSA0.net
テレビゲームで作曲をするゲームがあるぞ!!

作曲したら、ネットで発表してごらん!!
勇気だせ!!

12 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 01:28:36.48 ID:gxKVuUFR0.net
>>1は今もいるのかい?

13 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 02:50:42.55 ID:gxKVuUFR0.net
自分の楽曲を販売とまではいかないけど、作品として提供するのが夢だったな
でもそもそもその作品を作る人にアプローチできないっていう

14 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 04:47:12.01 ID:gI6w+B6h0.net
>>10
押入れに入れていたらソフトケースだとカビることあります。
対策としては備長炭シートとか調湿剤用のシリカゲルとかがいいのかな?
ホムセンに置いてあります。

作曲はたまに夢の中で、その時は凄いと思う様な閃きのような不思議な
夢の中で自在に組み合わせて繋ぎ合わせていることがあります。しかし夢の中です。

>>13
作品提供するならオーディションとかかもしれないですね。
近頃カラオケでCD作れるの知って関心してます。オリジナル曲じゃないけども
自分の歌声がCDにして持ち帰れるのも嬉しいですね。

15 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 21:51:55.07 ID:/GRdZEzt0.net
なんか衝動的に曲を作るってことができなくなってきた

16 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 07:18:28.14 ID:UGYdADea0.net
初代聖剣伝説のボス戦曲ってイトケンテイストがかなり前面に出てる
サガのネバーギブアップみたい

17 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 03:20:13.63 ID:lKE66Nhf0.net
ゲーム音楽、いいよね
ハード音源買ってハシャぎながらMIDI作ってたの思い出した…

18 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 03:46:27.92 ID:WVcHZheV0.net
作曲してる〜?

19 :(-_-)さん:2015/04/28(火) 19:39:26.47 ID:ZU3kWlq+0.net
DTM!DTM!

20 :(-_-)さん:2015/05/25(月) 15:05:23.48 ID:byypJBD70.net
ギターは置物

21 :(-_-)さん:2015/05/26(火) 08:21:19.10 ID:077MduJS0.net
(´・ω・`)作曲は苦痛
(´・ω・`)ゲームやってる方が楽しい

総レス数 21
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200