2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和54年度生まれのヒキ【52】名無し専用

1 :(-_-)さん:2014/12/30(火) 03:58:07.59 ID:BsExnK4q0.net
コテハン禁止
ひきこもり以外禁止

前スレ
昭和54年度生まれのヒキ【51】名無し専用
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1399891925/

2 :(-_-)さん:2014/12/30(火) 14:12:47.23 ID:BsExnK4q0.net
生きてるか?

3 :(-_-)さん:2015/01/02(金) 20:16:51.95 ID:JKDkKwld0.net
孤独のグルメのテレビ版嵌ってる
最近のテレビは煩いのばかり

4 :(-_-)さん:2015/01/05(月) 00:28:44.27 ID:XKbRcF5q0.net
ふ〜全4シーズン見終えた

5 :(-_-)さん:2015/01/05(月) 18:38:23.50 ID:XKbRcF5q0.net
今日の夕御飯はカップ面とチキンボン

6 :甲冑ちぎりのバーボ:2015/01/06(火) 10:24:49.42 ID:lfpF/0gn0.net
次スレ建てますた^^

昭和54年度生まれのヒキ【52】さよならニートこんにちスネップ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1420505905/

7 :(-_-)さん:2015/01/07(水) 02:07:50.75 ID:cUxjT5G20.net
え?

8 :(-_-)さん:2015/01/07(水) 08:57:56.74 ID:Z33+mW/C0.net
歯茎がやばい。コデインのせいでボロボロになってきたよ。たぶん次の診察で今後どうするか決めることになると思う。
入院か今の病院で薬物依存の治療が出来ないなら他の病院だろうな。コデインだけじゃなくて、ベンゾとアルコールも辞められない。
今もジン割らないでマグカップ2杯とレキソタン5mgを3,2mgを2錠飲んでる。ブロンも残りの59錠全部飲んだ。

9 :(-_-)さん:2015/01/07(水) 16:26:36.90 ID:cUxjT5G20.net
俺も歯がヤバイ
外出れない重度だから歯が丸ごと消えた
痛みが無かったのが幸い

10 :(-_-)さん:2015/01/08(木) 05:19:23.63 ID:0Be3EtGq0.net
【社会】息子に顔殴られ、ホウキでたたかれた母親がその後に浴室で死亡 息子を逮捕―新潟[01/04] (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420354003/

10 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/04(日) 15:51:38.82 ID:8lrBlKdS0 (PC)  

母親を蹴っても許されるのはお腹の中に居る時だけだ

気に入った書き込みは貼っていこう

11 :(-_-)さん:2015/01/09(金) 02:39:04.14 ID:aI1kxFcP0.net
おk

12 :(-_-)さん:2015/01/11(日) 23:38:36.04 ID:ESHGvLmE0.net
退屈だ・・

13 :(-_-)さん:2015/01/13(火) 08:39:12.84 ID:o/5NxDTS0.net
腹減った

14 :(-_-)さん:2015/01/13(火) 21:17:47.05 ID:o/5NxDTS0.net
近所のゲーセン潰れたわ

15 :(-_-)さん:2015/01/15(木) 17:43:51.54 ID:ZCESFlz00.net
2ちゃん無くても大して問題ないな

16 :(-_-)さん:2015/01/16(金) 15:47:21.14 ID:5/KsfkpC0.net
俺もそう思った

17 :(-_-)さん:2015/02/04(水) 21:28:21.85 ID:MmQlWYhX0.net
甲竜伝説ヴィルガスト

18 :池沼覇天神皇マンデビラ:2015/02/05(木) 00:34:52.47 ID:GpzwIy070.net
うちの近所のゲーセンは店主がDQNに強殺されて潰れた

19 :(-_-)さん:2015/02/05(木) 16:41:14.95 ID:LmsQgQF+0.net
嘘くせーなーんか嘘くせー

20 :(-_-)さん:2015/02/12(木) 07:04:35.34 ID:/UZvQDfD0.net
https://www.youtube.com/watch?v=sQ0CiZn4MWM

21 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 00:59:02.79 ID:lYzcN+Fp0.net
なにこれ

22 :(-_-)さん:2015/02/27(金) 01:37:10.24 ID:e/0nNUyQ0.net
>>14
35歳のゲーセンってどうなのかな
電撃キャラが出てる格ゲーがちょっと気になってるんだけど

23 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 20:20:20.15 ID:Pj+VNoJG0.net
俺んちの近所のゲーセンもほぼ壊滅

24 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 06:57:10.14 ID:ztHzL6Xi0.net
|ω・`)チラ

25 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 21:22:59.11 ID:GdMduI2q0.net
もしかしてマンマーのひと?
二、三日前から気になっていたんだが

26 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 07:11:33.29 ID:5lI4Ts8G0.net
やぁ、久し振り(´・ω・`)
忍法とPハブは元気してる?
ヲイラ4月に手術するからGW前に
まだ生きていたら戻ってくるわ

27 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 00:28:38.41 ID:UXTB0P+c0.net
やあやあ
体は元気、心はどうだろう
命に関わる手術するの?何にしても元気に戻っておいで
忍法くんもそろそろ戻ってくるんだ

28 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 19:28:36.03 ID:u1FwBBS10.net
そうか〜マンマーの人生きてて良かった
手術頑張ってな
病院の飯は薄味で不味いからふりかけもっていきな
あとペットボトル飲料も定価で売ってて高いからスーパーで安いの何本か買って持っていきな

29 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 21:48:44.83 ID:Z8Py1qS90.net
今月もあと少しだ
マンマーのひとの手術の日まであと少しか

30 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 20:45:43.17 ID:EopHxybs0.net
マンマーのひと退院したら書き込みして呉れ

31 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 23:41:40.12 ID:aPztEEJR0.net
にんぽうももどってこんな

32 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 03:03:28.95 ID:ourErm8B0.net
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/26(土) 15:58:47.15 ID:ifYe8fXz0
飯田橋駅徒歩4分のところに住んでたことがあるが、徒歩6分で行ける九段下も含めると7路線使える
総武線、東西線、有楽町線、南北線、都営大江戸線、半蔵門線、都営新宿線
つまり新宿、渋谷、青山、池袋、銀座、六本木、麻布、この辺りは乗換えなし

33 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 11:04:30.70 ID:pZKZ5zOv0.net
手術がんばれー
って終わるまで見られないか

34 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 00:07:07.31 ID:CJCihhIx0.net
にんぽう戻ってきたね

35 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 00:19:39.46 ID:vjZC15Cq0.net
またスレが増えてたのね
気付かなかったよ

36 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 05:12:12.12 ID:ZUF22nXa0.net
元祖美人すぎる議員の藤川ゆりたん

http://idoldvd-review.up.seesaa.net/image/fuziawa.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/080919/gnj0809190432000-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/080919/gnj0809190432000-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/080919/gnj0809190432000-p3.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/080919/gnj0809190432000-p4.jpg
http://blog.livedoor.jp/myselfishdqn/fujikawa2/1.jpg
http://blog.livedoor.jp/myselfishdqn/fujikawa2/2.jpg
http://blog.livedoor.jp/myselfishdqn/fujikawa2/3.jpg
http://blog.livedoor.jp/myselfishdqn/fujikawa2/4.jpg
http://blog.livedoor.jp/myselfishdqn/fujikawa2/5.jpg
http://movie-navi.net/otakara/other/200908/20090815yuribusaiku.jpg

37 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 05:36:11.72 ID:mkLb77CW0.net
>>36
え?どいうこと?整形してんのか?

38 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 22:10:28.60 ID:zy86kAEx0.net
2015卒用 知的なOLにモテる・内定自慢できる企業ランキング
http://jobrankingcommittee.com/contents.php?c0=1&c1=14&c2=2015

【75】 フジテレビ ゴールドマンサックス マッキンゼー
=========== 間違いなくウケる

【74】 三菱商事 電通 モルガンスタンレー ボスコン
【73】 三井物産 博報堂 JPモルガン メリルリンチ A.T.カーニー
【72】 日本テレビ TBS テレビ朝日 リーマンブラザーズ
【71】 講談社 住友商事 ANA JAL キーエンス
【70】 集英社 小学館 伊藤忠商事 テレビ東京 トヨタ ソニー
=========== 確実に自慢できる

【69】 NHK 丸紅 朝日 読売 日経 NTTドコモ
【68】 三井不動産 三菱地所 NTT東西 KDDI サントリー
【67】 マイクロソフト 三菱重工業 野村総研 キヤノン 本田 日産
【66】 日本IBM 三菱東京UFJ 東京海上日動 資生堂 NTTデータ
【65】 みずほ銀行 三井住友銀行 日本生命 三井住友海上 JR accenture
【64】 ADK 野村證券 第一生命 豊田通商 双日 キリンビール 富士フイルム 富士ゼロックス リクルート
=========== たいてい自慢できる

【65】 ソフトバンク 大和証券 パナソニック NEC 日立製作所 富士通
【64】 東京電力 日本郵船 商船三井 リコー 東芝
【63】 東京ガス 大日本印刷 凸版印刷
=========== 人によっては自慢できる

39 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 00:45:08.81 ID:y0qcV+Dd0.net
A.T.カーニー

40 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 21:24:49.15 ID:jai3ysNY0.net
今月もあと10日ほどだがマンマーのひとは大丈夫か

41 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 23:26:45.54 ID:gRmD4IZu0.net
http://i.imgur.com/n1NdSUY.jpg
http://i.imgur.com/FRj3w2e.jpg
http://i.imgur.com/EfcdiW8.jpg
http://i.imgur.com/qrbYO3V.jpg
http://i.imgur.com/GLhkQxu.jpg

42 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 13:10:28.56 ID:7BipAIgy0.net
やぁ、退院してきたよ(´・ω・`)
1週間安静にしていないといけないから
しばらく大人しくしてる

43 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 13:12:53.84 ID:7BipAIgy0.net
とりあえず心配してくれた人
ありがd(´・ω・`)

忍法はこっちのスレにいるみたい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1427877900/
センブラが使えなくなって困ってる

44 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 23:00:55.55 ID:AD4XFd1Q0.net
ジョーシン誕生日クーポン

45 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 02:28:48.23 ID:PtTMMYaD0.net
https://www.youtube.com/watch?v=DYNXI5NLJZg

46 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 21:20:17.65 ID:V1Y8uow80.net
いちおこっちにも
本スレにひじき戻ってきたでー

47 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 15:32:30.20 ID:+HDGMpAW0.net
高齢ひきこもりは社会のはみ出し者なんかじゃなくて社会の中で沈んじゃった人たちなんだよね
はみ出すには勇気もいるしエネルギーもいる。能力もいる。
ニート属性にも2種類あって、沈むニートとはみ出すニート
前者はひきこもり気質で後者はリア充気質
はみ出しニートは仕事での需要はあるけど沈むニートは需要がない
これを読んでそう思いました↓

NEET株式会社、ゆるい就職、ナルシスト採用…多様性を生み出す「若新雄純」さんが面白すぎる件
http://blogos.com/article/111583/

48 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 15:36:44.46 ID:+HDGMpAW0.net
行動力がなく創造性がなく勇気がなく知能がなく覇気がない
これだけそろった人間が働く場所となると本当に日雇いくらいしかないんだよね(笑)

49 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 15:38:31.27 ID:+HDGMpAW0.net
ニートという言葉から受ける楽観的印象と引きこもりという言葉から受ける悲観的印象
やっぱり引きこもりとニートを一緒にしちゃだめだよ

50 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 15:43:45.28 ID:+HDGMpAW0.net
ジブリ作品の魅力はストーリーではない。「千と千尋」とか、確かにストーリーは意味不明:ドワンゴ川上会長の新刊「コンテンツの秘密」が名著すぎる!
http://blogos.com/article/111538/

本当に面白いコンテンツはストーリーはどうでもいいんだね
確かにブラウザゲームのストーリーなんか誰も読んでないよね
僕もストーリーはスキップしてたし
でもテレビアニメはストーリーが糞だったらすぐ切るけど
2時間の映画ならストーリーはいらないけど1クール13話のアニメはストーリーは必須だよ

51 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 15:48:46.21 ID:+HDGMpAW0.net
また面白そうなブラゲでも探すかな・・・・
やることがないよ
今更アニメを一気に視聴する気にもなれないし
映画でもアニメでもある一定の量を超えるだけ見ると一気に視聴意欲が衰えちゃうんだよね
ストーリーに大差ないなら沢山見る必要もないし
宮崎アニメほどの興味深い表現があるわけでもないし

52 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 15:51:30.40 ID:+HDGMpAW0.net
ひきこもりがフィクションに飽きたらもう引きこもりとしては終わったも同じなんじゃないか?
かといって今更現実世界での居場所もないし(あっても日雇い非正規底辺低賃金労働者っていうヘビーな現実)
一生涯アニメに飽きないメンタルの持ち主こそ引きこもりに相応しい
僕はもうひきこもり失格だよ(涙)

53 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 15:55:07.00 ID:+HDGMpAW0.net
長期間ひきこもったスキルを活かせる仕事・・・・
ただただ内省してアニメや映画を見てブラウザゲームで思考停止していた人間のスキルとは一体・・!?

54 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 16:00:37.62 ID:+HDGMpAW0.net
こんな最底辺の僕だけど最底辺の仕事だけはしたくない(涙)
低賃金できつい労働はいやだい!!!!

55 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 18:29:30.42 ID:+HDGMpAW0.net
今日の7時から日テレで56歳の高齢ニート特集がやるな・・・
親がこの番組を見ない事を祈る・・・

56 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 18:31:46.02 ID:+HDGMpAW0.net
しかし56歳になった自分は想像つかんな・・・・
まだ引きこもってたりして(涙)
35歳ニートとかまだそこまでドン引きされる存在じゃないけど
さすがに50代ニートとか、世間じゃ化け物扱いだろうな

57 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 18:32:52.86 ID:+HDGMpAW0.net
さすがに俺も56歳ニート特集とか怖くて見れないわ
精神を病みそうだ(汗)

58 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 18:36:46.42 ID:+HDGMpAW0.net
56歳ニートを芸能人が説教とかいうけどさ
説教よりまず生活保護を受けさせたり心療内科に連れていくのが先だろうに
ニート=怠け者。だから叩いてもいいという構図は本当に恐ろしいわ

59 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 18:38:26.98 ID:+HDGMpAW0.net
ゴールデンタイムに56歳ニート出すとか洒落にならん番組構成やめてほしいよ
こういうのは深夜にやってくれ
昔やってた怒りオヤジとかさ

60 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 18:52:07.47 ID:+HDGMpAW0.net
56歳ニートとか聞くと胸がざわざわして胃がむかむかしてくる
自分の未来・・・・・
さすがに56歳ニートとか
もう何の明るい要素もないじゃないか
あわわわわわわわわがくがくぶるぶる((^0^)))

61 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 18:56:15.47 ID:+HDGMpAW0.net
まあ親にとっての唯一の救いは他の兄弟はちゃんと自立してやってるって事かな
これが一人っ子だったりしたら親の胸中察するにあまりあるけど・・・
僕自身、ほかの兄弟たちがしっかりやってくれてる事が引きこもっている上での
救いにもなっているのだ

62 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 18:58:51.25 ID:+HDGMpAW0.net
息子が56歳まで無職で親の脛をかじってるのと35歳の息子が自殺するのとでは
親にとってはどっちが悲劇的なんだろうか
う〜ん
究極の二者択一やな(滝汗)

63 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 18:59:52.69 ID:+HDGMpAW0.net
さあ4chで56歳ニートが出てくるぞ!
括目せよ!!!

64 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 20:44:05.63 ID:BM7pMmum0.net
http://profile.ameba.jp/siga0141/
漫才コンビだってさ
おつかれさん

65 :(-_-)さん:2015/05/11(月) 00:07:59.95 ID:Z6rffDLr0.net
ひきこもりほど社会を信頼してる人たちっていないよな

66 :(-_-)さん:2015/05/26(火) 21:51:44.93 ID:QxFGEjzW0.net
>>64
繋がらないんだが
どうなったのだろう

67 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 18:47:24.27 ID:C6XH05wN0.net
>>66 こっちもダメだ 最近のが何も無い
https://twitter.com/seizo100

68 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/11(木) 21:08:32.72 ID:KX5rJl3Q0.net
次スレはここでええのんかいな?

69 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 07:20:20.71 ID:CK7RNc2v0.net
いいんじゃね?
スレタイなんか適当に付けてんだし

70 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/13(土) 15:06:07.35 ID:Yg2CclDz0.net
家の表にバイク置くための工事見積もりにさっき来てもらった
最終的に2m*1mくらいのスペースになる模様
ninja250が2m*0.7mだから、そもそもバイク自体が入るかどうかも微妙だな
車重が170kgあるから自転車みたいに持ち上げて入れるわけにもいかんしなあ…

71 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/13(土) 16:39:19.46 ID:Yg2CclDz0.net
ちょっと簡単に完成予定の図を作ってみた
やっぱり水道メーターがじゃまになるなあ
これがなければ少なくともバイクはきちんと置けるだろうけど
工事して地面に埋めるとなるとまた金がかかるし
水道局に頼まないとダメらしいからどうしたもんかな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org365777.png

72 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 20:10:39.41 ID:5611QAte0.net
>>71
すごいな!
その気になれば中型犬も飼えるんじゃね?

73 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/13(土) 20:40:55.66 ID:Yg2CclDz0.net
俺は生き物とか飼っちゃいけない人間なんだよ
まともに外に出られないのに散歩なんて連れていけるわけがない
自分で勝手に出て行って散歩の帰りにコンビに寄って買い物してきてくれる動物ならほしいけど

けどまあ、たしかに今のままでは中型犬が収まるスペースはないけど
完成後にバイク置かなければ余裕で犬小屋くらいは入るだろうな

74 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 21:03:22.30 ID:TJfbCHZf0.net
名無し専用スレに書き込んでくんなよお前

75 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/13(土) 22:11:32.62 ID:Yg2CclDz0.net
そんな殺生な…
スレ2つあるし見逃してクレメンス

76 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 22:18:34.05 ID:V1wJw3ji0.net
スレタイには反してるがあまり使われてなかったスレだしいいんじゃない
よくないのかな?

77 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 07:35:01.36 ID:jlPKeKkR0.net
別にいいんじゃない?
有効活用しちゃえばさ
俺もイヌかネコ飼いたい

78 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 10:14:49.09 ID:lGZYl/3J0.net
昭和54年度生まれのヒキ【53】名無し専用
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1434244376/

79 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 10:16:23.05 ID:lGZYl/3J0.net
喧嘩になるからスレ立てたけどどっちがつかってもいいよ

80 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 12:41:06.73 ID:7z+GU4Zn0.net
なぜ名無しスレがあるのにさらに名無しスレを立てるのか
というかもう乱立させなくていいよ

81 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 13:16:55.25 ID:lGZYl/3J0.net
そういえばそうだな、てかひじきがこっちのスレに移動すればいいんでないの?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1427877900/

82 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/14(日) 14:59:58.70 ID:k33csB470.net
前スレで誘導してくれた時にあえてこっち選んだつもりだったんだけどなあ

83 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 19:46:57.06 ID:jlPKeKkR0.net
ひじきくんちゃんと毎日食事食べてるか
自治体の健康診断はただの所もあるからしっかり受けれ

84 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 20:36:22.89 ID:1f6OQWci0.net
わざと名無しスレにしたのか…

85 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 20:44:17.56 ID:RH9aCplZ0.net
怒られたりしないように人いない方にしたってことじゃないの?
スレタイ見るとんんってなるのはわかるがw

ひじきくんはsteamサマセで何か買ったりしたん?

86 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/15(月) 07:24:20.60 ID:7pYrhiCI0.net
>>83
朝はトーストと大豆プロテイン昼はカレー(ご飯300g)夜は冷凍食品ドカドカ食って焼酎がぶ飲み
多分1年前の健康診断の結果と変わってないんじゃないかな(現在の体重は73kg)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org368971.jpg

>>85
steamって利用したことないんだけど
そもそもキーボでゲームするっていうのがなかなか受け入れられなそうなんだよな
いちおうゲームパッドは持ってるけど一度も使ったことはない

87 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 18:57:55.76 ID:Wgp0xa340.net
少しは生野菜を食べなさいw
今は4〜500円でかなり美味しいドレッシングあるし

88 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/15(月) 20:13:24.57 ID:7pYrhiCI0.net
>>87
昨日セブンで洗わずに食べられるコールスロー買ってきたから
今日はひと月ぶりくらいに生野菜食べる予定
前みたいに自炊して野菜中心の料理作りたいんだけど
なんとなくモチベーションが湧いてこないんだなこれが

89 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 21:07:17.89 ID:XMnPHG850.net
>>88
お前貯金いくらくらいあるの?

90 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/15(月) 21:25:33.61 ID:7pYrhiCI0.net
>>89
自分で稼いだぶんだと最終的に全部振り込まれて200万
失業保険が全部入ったら+40万くらい増えるのかな
それとは別に親の遺産もあるけど、自分の金が残ってるうちに次の仕事決めたいよね
とりあえずはバイク買ったら100万くらい飛ぶから余裕はそんなにない

91 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 03:10:28.96 ID:TTjjfUfU0.net
自分が詰んでると感じるようになって4年。未だ何もできずにいる
最近は本を読むのも苦痛になってきた。ヤバイ精神状態のときもある
考えてることが顔に出過ぎると感じるときがあるんだけどどうしたらいいのかな

92 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 18:44:33.69 ID:2xXI6CXn0.net
>>90 遺産は手を付けずにヤバい病気になるまでorどこも雇ってくれなくなる還暦まで取っておいたほうがいい

>>91 まずは軽作業(箱詰めとか清掃とか)パートから入るといい まだまだ大丈夫だ 本当にヤバいのは「ひきこもってるけど毎日楽しいぜ!生涯ひきこもり上等!」と心から思うときだ

93 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 22:39:22.15 ID:ocrFCzDY0.net
>>90
ひじきー

なんかプレミアムに入らないとニコ生観れなくなってるよ。なんで?

94 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 22:52:08.92 ID:BUiP/1Oz0.net
放送してたのか
プレ垢じゃないけど観れたよ

95 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/17(水) 03:49:58.39 ID:jOtTGCY+0.net
そんなことが?
混雑してる時間帯とかでそういうことが起きてるんかな
しかし、マイナーゲームで洋ゲーだと自分含めて内容が理解しづらくて困るな

96 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/17(水) 22:42:27.40 ID:jOtTGCY+0.net
駐輪スペース拡張工事の見積書が届いた
全部で40万円…
下見に来た時に向こうが言ってた金額の一番高いところに設定されてる気がしてならない
とりあえず、つけるかどうか迷ってた雨よけポートを削ったら30万強になるから
明日にでも電話かけてみて、そこから1割引きにできるかどうか交渉してみるかな
そしたら30万切るから、そこまでいけたら正式に頼んでとっととバイク買おう

97 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 23:47:26.52 ID:Gbqjzvin0.net
じゃあ次は別のとこで見積もり出してもらって
高い方にあっちだといくらやったんやけどーって言おう

多少手間を惜しんでも工事はどこが安いかとかどこが丁寧にやってくれそうかとか
サービスしてくれそうとか検討した方がいいように思う

98 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/17(水) 23:54:41.20 ID:jOtTGCY+0.net
>>97
相見積もりは電話かけた時にほのめかすつもりだけど
あくまでも、1割引きに応じるかどうかの駆け引きで言うだけで
向こうが飲んでくれたら俺はそれでいいと思ってる

特に、切り株の撤去とか水道メーターの移動とか
後で問題になった時に責任とってくれるところじゃないと怖いからな

99 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 06:52:55.58 ID:Ug3I4K4x0.net
そだね
あんまり無茶な値引き交渉して手抜きでもされたら困るしな

100 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/18(木) 18:47:59.10 ID:n4mbO8870.net
今電話かけたら下見に来たと人は別の人が出て
合計の見積から雨よけのテラスポートの設置をキャンセルしたいことと
そこからさらに一割引きにして費用を30万以下に抑えたいことを伝えたんだけど
話してみた感じでは、困ってる様子もなかったし期待はできそうだけど
工事の担当の人が最終的に値引きに応じるかの判断をしてから
今日明日中に電話があるだろうけど、なんとかうまくいってほしいな

101 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/18(木) 20:05:37.75 ID:n4mbO8870.net
さて、できるときに筋トレやっとこう!
にしても、主に腹筋とベンチとスクワットやってるけど
いまいち筋肉痛にならないのはやっぱり、やり方がヘボだからか?
筋トレは家の中で誰でもできることではあるけれど
限界までキチンと追い込めるかどうかで性格でるよなあ

102 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 22:16:42.47 ID:Ug3I4K4x0.net
先月調子に乗って八キロウォーキングしたら翌日と翌々日には
筋肉痛でまともに歩けなくなったわ

103 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/18(木) 23:00:45.81 ID:n4mbO8870.net
俺もいつだったか、なんの準備もせずに唐突にジョギング始めたら
即効で膝やられて、治るまで数ヶ月かかったもんよ
そういう意味じゃウォーキングから始めるのは正解だと思うわ
社会復帰を目指してやるにしても、実際には、筋トレとかジョギングで使うような筋肉を使うわけじゃないし
どうせやるならウォーキングとか家の中で椅子を使わないルールを作るとかのほうが役に立つと思った

104 :(-_-)さん:2015/06/19(金) 10:40:37.95 ID:yM01dluR0.net
懸垂なら簡単に限界まで追い込めるお

105 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/19(金) 18:18:42.21 ID:rN2hEbDS0.net
家の中では出来る場所がないんだなあこれが

106 :(-_-)さん:2015/06/19(金) 18:34:12.39 ID:U0MBM/qf0.net
よくスーパー銭湯とかにあるジェットバス
あれを筋肉の痛む箇所にじっくり当てると本当に気持ちいいんだな
自宅にも超強力なやつ欲しいぜ

107 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/19(金) 19:14:34.34 ID:rN2hEbDS0.net
http://koubin.com/SHOP/62034.html
https://www.youtube.com/watch?v=kHoO5mUQmok

安いやん

108 :(-_-)さん:2015/06/19(金) 20:57:48.44 ID:U0MBM/qf0.net
>>107
こういうのパワーが小さいんだ
でもちんちんに当てたら気持ち良さそうだ
湯船が精子で汚れるが

109 :(-_-)さん:2015/06/19(金) 21:20:38.50 ID:FXdbkuc00.net
出しちゃダメ

110 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/20(土) 11:51:40.19 ID:8VG7F5fI0.net
ひさしぶりに動画作ったんで良かったら見てください
https://www.youtube.com/watch?v=w-Oz4jDhdUs

111 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 17:16:04.80 ID:lC7jMDEQ0.net
>>110かっこいいじゃないか!ひじきくんがベース弾くとは知らなんだ!!

112 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:24:56.55 ID:n+tPkHpn0.net
偽ヒキの魂の叫びだな

113 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:08:01.29 ID:HMQTzTOT0.net
>>110
ひじき、かっこ良すぎるよ。ええね

114 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/21(日) 00:25:06.56 ID:ebLy+Fjy0.net
何年か前にもこんなかんじで動画あげてたりしたんだけど
こんな遊びの延長みたいなことでも仕事してたりすると
それに時間を割こうとはなかなか思えないんだよな

だからと言ってゲームやネットやアニメ見る以外にやることなんて何もなくて…
時間の大切さみたいな感覚が引きこもったせいで相当、麻痺したんだと思う
若い時ならそういった部分でもやり直すことって比較的簡単だけど
35も過ぎて家の中で自己完結するようなことしかやらないような人間が
仕事でも趣味でも他人と一人前に関わろうと思ったらどうすりゃいいんだろうなあ…

115 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/22(月) 13:08:39.51 ID:LVLTJeq20.net
全然追い込めないまま3時間もだらだらと筋トレしてしまった
しんどさが100%まであるとしたら、70%くらいでほぼ気力が尽きてしまう
それ以前に、食事の量を何とかしないことには、いくら筋トレやっても意味が無いという事実!

最近、榎木孝明という人が30日間を不食で乗り切ったというニュースを見たけど
これが極端な例だということは別にして、少なくとも食事の量を減らしたところで
簡単に死んだり病気になったりすることはまずないし、そう考えたら
いくらでも減らすことはできるのに、それができないのは最初にも書いたけど
自分自身の我慢弱さが障害になってるわけなんだよな…

116 :(-_-)さん:2015/06/22(月) 19:43:28.24 ID:c/jv+/UZ0.net
俺なんか食うこと&呑むことくらいしか楽しみが無いから無理だな
あとオナニーと風呂

117 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/22(月) 23:01:20.27 ID:LVLTJeq20.net
風呂は真逆の価値観だけどそれ以外は同意だわ

118 :(-_-)さん:2015/06/23(火) 20:22:54.99 ID:keQ5ptWv0.net
中古バイクサイトのgoo bikeなんかみてるとたまに新車が
定価より安く売ってるよな
ああいうのって大丈夫なのかな?
もし近所の店でも新車保証が受けられるのなら一考だな

119 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/23(火) 22:36:06.89 ID:CYPJwut80.net
え?
大体が定価より安いものなんじゃないのか
正規店でも値引きはしてるみたいだぞ

120 :(-_-)さん:2015/06/24(水) 19:38:20.98 ID:fIbbtPWz0.net
へーバイクも引いてくれるのか
軽自動車とかプリウスとかとにかく値引きしないから軽二輪も似たようなもんかと思ってたわw

121 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/25(木) 10:18:44.59 ID:l6FNkOUw0.net
昼からハロワに失業保険の説明会に行ってくる
今日の分を合わせても仕事辞めてから週イチでしか外出してないことになる
もうぼちぼち次の仕事探しにも取り掛からないとマズイ時期だけど
庭の工事もバイクを買う目処も立ってないし、このままズルズルと引きこもり続けそうで怖い…

122 :(-_-)さん:2015/06/25(木) 21:33:31.70 ID:yP9qxntZ0.net
庭の工事の値引き交渉かんばしくなかったの?
いっそのこと自分で庭を開墾してバイク置き場を作るとか
筋トレにもなるし一石二鳥である

123 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/25(木) 23:01:46.54 ID:l6FNkOUw0.net
結局、1万ちょっと値引きの30万円丁度で見積もり送ってきた
これ以上引っ張ってもメリットなさそうだから、これでお願いしようと思ってる
自分ではコンクリートとか壊せないし、塗るのも無理だし
あまりにも専門的すぎて無理だわ

124 :(-_-)さん:2015/06/26(金) 12:54:09.50 ID:A5PlHDUW0.net
てすです

125 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/26(金) 20:28:19.84 ID:wlze8b4I0.net
そういえば、昨日ハロワで会社都合の離職証明がもらえたから
それ持って区役所に保険料の減免申請に行ったんだが
どうせ対して変わらないだろうけど、こういう現状だし行くだけ行っとくかと思って行ったんだけど
変更前の月額5,960円から、なんと1,780円まで下がってびっくりした!

しかも一般の保険料は12,340円だから、そこから見ると1/7に下がってる計算になるんだよな
これが今年度分だけなのかは分からないけど、ずっと続くのだとしたら
無職になる前は会社都合で辞めたほうが相当得する計算になるな
年額で見たら71,250円-21,360円=49,890円も出費を抑えることができるのは無職にはでかいよね

ちなみに、失業保険の日額も昨日わかったんだけど5,300円だったから
3ヶ月間無職を続けたら477,000円が口座に振り込まれることになる
なるんだが…それでいいのかともやっぱり思う

126 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/27(土) 14:17:37.05 ID:kkqIIqIk0.net
さっき偶然、30年間引きこもった末に自分の姉を逆恨みして刺殺したって事件の記事を見てたんだけど、記事の中で


 「このまま家に引きこもっていては駄目だから、やり直したい」と思った男性は、
 通っていた小学校と別の学区の中学校に転校するなどして、
 「自分のことを誰も知らない遠い場所で生活したい」と両親に依頼した。
 しかし、いずれも実現することなく、それは姉のせいであると思い込んで、次第に恨むようになったという。

 母親を通じて姉にパソコンを買ってほしいと頼むようになった。
 しかし、姉から買い与えられたのは、中古のパソコンだったことなどから、ますます姉に対する恨みが募っていく。

 男性の自宅に生活用品を届けていた姉は、同年7月13日、彼の自立を願って、こう書き置きを残していく。
 <食費やその他のお金を自分で出しなさい。買い物はする>
 しかし、この書き置きを見た男性は、姉が自分のことを助けるつもりがなく、報復してきたのだと受け止めた。

http://diamond.jp/articles/-/32634

ここらへんの部分は、過去の自分にも思い当たる部分がわりとあって、この人が犯した罪はまた別にしても
俺にはこれが逆恨みとは思えなくて、自分自身を客観的に見ることが出来ない状況では
最終的にこういう結果になってしまったのは、肯定はしないけど理解は出来るんだよな
やり直したいと思っても不可能としか思えない現状で、自分で自分を責め続けるのも精神的にキツイから
自分の中で一番恨みがあると思っている人間に責任を押し付けてしまったんだと思う

結局、身近な人間が立ち直るチャンスを与えてくれないなら、それが理不尽で難しいことだと思えても
自分自身で何とかして社会に復帰する一歩を踏み出さないことには解決しないんだろうなと感じたわ

127 :(-_-)さん:2015/06/27(土) 21:36:07.35 ID:ph/wjQqv0.net
>>125
477,000円あれば切り詰めれば1年は篭城できるな
1ヶ月食費6000円でやっております その44
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1414998158
>>126
>>しかし、いずれも実現することなく、それは姉のせいであると思い込んで、次第に恨むようになったという。
このへんはまあわかる
お姉ちゃんの通学の都合もあるからな
>>しかし、姉から買い与えられたのは、中古のパソコンだったことなどから、ますます姉に対する恨みが募っていく。
このへんが理論が飛躍しすぎてよくわからんな

128 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/28(日) 01:25:55.42 ID:FhI7dEMg0.net
記事には姉に金銭的なダメージを与えたかったとあるから
そこら辺の思惑が外れてしまったこととか、安物のパソコンだったことが
自分が姉から見下されていると感じたんじゃないだろうか
まあ、パソコンの件は25歳位だとあるから当時は今みたいに安くもなかっただろうし
しょうがなかったんだろうけど、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで
ちょっとしたことが頭にくる原因になってたんじゃないかな

引きこもりと面倒を見る側って、お互いが口に出さないような我慢が数多くあるし
双方が責任を相手に向けている状態だと、立ち直る最初の一歩からして踏み出しづらいし
そうなると、話し合ったところでなかなか解決には向かっていかないだろうと思う

129 :(-_-)さん:2015/06/29(月) 20:08:30.57 ID:WISsoes10.net
パソコン買ってもらったのは94〜95年あたり?
PC9801とか当時は30万くらいしていたな
フロッピーはまだまだ5インチがバリバリ主力で
ハードディスクは1GBあれば神マシンレベルだった

130 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/30(火) 09:03:27.11 ID:T+1YfP370.net
10時半からハロワで初回講習とやらを受けに行くけど
昼過ぎには終わるから、なにか外に出るついでにどこかに行きたいんだけど
いくら考えても何も思い浮かばなくて困る…本当に困る…

こういう時にバイク持ってたら行くアテがなくても楽しめそうなんだよな
早くバイク買いたい!

131 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/06/30(火) 15:12:41.52 ID:T+1YfP370.net
帰りにイズミヤよってきたら、30代くらいの息子と母親がいて
息子のほうが嬉しそうにカートに食料品とアルコール類を入れてるのを見た
よく2chで話には聞いてたけど、まさか実際にあることだとは思ってなかったので少し驚いたわ
まあ、仲が良くないとああいうふうに一緒に買物はできないだろうし
そういう意味では少し羨ましくも思うんだけどな

132 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/01(水) 10:42:15.09 ID:Ac0hAbbs0.net
雨音で目が覚めた
ハロワ行くのが昨日でよかったよ

133 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/01(水) 17:04:40.10 ID:Ac0hAbbs0.net
今スルガ銀行から連絡があって、どうやら無事にクレカの審査通ったらしいんだけど
支払い方法がリボ一択しかないって部分が少し気になるな
まあ、利用するのは万が一高速に乗った時のETCだけだから、そんなに気にする必要もないのかもしれないけど
てっきり、一括かリボかは任意で決めるものだと思ってたわ
まあ、今はクレカ作れたことを素直に喜ぶしかないな

134 :(-_-)さん:2015/07/01(水) 19:01:02.57 ID:kLYWXCaT0.net
リボは評判悪いね

135 :(-_-)さん:2015/07/01(水) 21:49:51.92 ID:cIbJiQ+H0.net
>>130
あの説明会の雰囲気は独特だな
俺の時は求人閲覧だけでもハンコ貰えたが
今はどうなんだろう?
昔景気が良かった頃は閲覧だけじゃハンコ
貰えなくて紹介状発行ではじめてハンコ
貰えたそうだが
>>131
まあ本人たちが幸せならそれでもいい
のかな?とも思う
俺は親に酒買ってもらうなんて嫌だが
>>133
おめでとう
無駄遣いに注意してな
リボなんて呼び方のいい無駄遣い誘発
トラップみたいなもんだ

136 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/02(木) 00:09:56.00 ID:WXvJ9x720.net
>>134
>>135
まあ、そもそもETC限定だから使うかどうかも未定だし
基本はスルガのデビットの方しか使わないから心配することもないとは思ってるんだけどな

失業保険の方は、認定日までの求職活動実績は2回以上らしい
最初の認定日までは例外として1回で、説明会を1回としてカウントするから実質0でいいみたい
それ以降も求人観覧だけでもいいみたいだけど、職業訓練の相談か講習受けようかなって少し考えてる
一応、そこら辺のことやってみても今月中に方向が決まらなかったら
バイク通勤が出来る範囲の期間工にもう一回行こうかなと思ってる

137 :(-_-)さん:2015/07/02(木) 05:09:17.14 ID:GZzH5YI80.net
>>125
雇用保険が貰える会社なんていまどきめったにないと思ってたのに
本当にもらえるんだな

>>126
こういう事件って結局本人、家族の衰えによって
周りにあまり相手にされなくなったのが一番の原因だよな
それまではそれなりにやってたんだと思うよ。次の原因があるとしたら
パソコンなんかじゃなくて外に出たときに何かあったんだと思うよ

138 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/03(金) 05:38:14.00 ID:A/H9kf0x0.net
なんかアマゾンで買い物したうちの一つの商品が重複して引き落とされてるみたいなんだが
これはとりあえずアマゾンに問い合わせたらいいのかな
今まで何度もカードで買い物してるけどこんなことは初めてだわ

139 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/03(金) 10:11:46.96 ID:A/H9kf0x0.net
アマゾンに電話入れたらこっちで全部処理するから安心してくれって言われたけど
それで電話きろうとするから、いやいや、何でそうなったのかくらいちゃんと説明しろよと言い返して
メールで返事してもらうことになったんだけどさ

こんなもんこっちが気づいてなかったら、ただの詐欺じゃねーか!?
たまたま1,500円位の商品だったからいいけど、これが何万もする商品で
今回みたいに気づかなかったら大変なことになってるでしょと
その説明もなしに一言の謝罪もなしに電話切るとかありえないでしょmjd

140 :(-_-)さん:2015/07/03(金) 22:31:31.82 ID:attd2Zct0.net
まあコールセンターなんて非正規&下請け丸投げだから適当で士気が低いのはどうしょうもない
年中年中募集してるしな
ジャパネットタカタみたいな例外はあるが

141 :(-_-)さん:2015/07/03(金) 22:53:29.90 ID:aVTMytgp0.net
>>139
たまに二重引き落としされるからデビットカード使わないほうがいいよ
放っておいても1〜2か月で返金されると思うけど、
スルガ銀行に電話すれば早めに返金されると思う

142 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/04(土) 06:45:32.47 ID:/2Ri4U5q0.net
>>140
電話対応の質が高いところは高いけどな
個人的にはdynabook使ってる関係で東芝のPC電話サポートとかは丁寧だと思うし
今回みたいに金が絡む件はやっぱりもう少し慎重に対応してほしいけどね

>>141
そうは言っても、振込とか代引きとかはハッキリ言って面倒だし
クレカもあと少しで届いて使えるようにはなるけどリボ一択だし
やっぱりデビットしか選択肢がないのが現実なんだよなあ…


つか、気がつけば今日でちょうど仕事辞めて帰ってきてから、もう1ヶ月経つんだよな
そういう焦りも少なからずあるせいか、俺自身にも色々と余裕がなくなってきてるのかもしれない

143 :(-_-)さん:2015/07/04(土) 17:50:13.07 ID:Z8nbe3i90.net
>>142 そうかもう一ヶ月か…ハロワ通うのは義務とはいえしんどい罠

144 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/05(日) 04:42:01.42 ID:MpBS2+Sb0.net
今、セブンで買い物してきたらレジでくじ引かせてもらえて300円位の瓶の発泡酒が当たったw
缶コーヒー6本買うのにスーパーとの差額約200円を気にしてたけど、結果的に得した結果になった
次行ったらタバコまとめ買いしてまたくじやる!

145 :(-_-)さん:2015/07/05(日) 20:23:45.92 ID:XPXDNYOr0.net
コーヒーか
業務スーパーで39円のコーヒー買って飲んだらげろまず杉わろた

146 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/07(火) 04:17:33.17 ID:JQNckUu60.net
セブンにくじ引きに行ったらアルコールが終了してて一気にテンション下がった
せっかく張り切ってタバコ1カートンも買ったのにふざけんなよ!
7回中3品あたったのは確率としては高いけど、ペプシと野菜ジュースと丸パックのエスプレッソと
どれも酒に比べたら単価の安いものばっかりだからがっかりだよ…

147 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/07(火) 17:15:49.85 ID:JQNckUu60.net
昨日の朝、普通に起きて、夜に飲んでから寝ようとしたら寝られなくて
>>146でセブン行ってからも眠たくなくて、朝方に少し悩んだけどまた飲んで
寝られそうだったんだけど、ふとした拍子で目が冴えてしまって結局今に至る…
しかもこの後、20時-21時の時間指定でクレカが届くから少なくともそれまでは寝られんし
さすがに寝ずに2回も飲み直すのは体に悪そうだしどうしたもんかな

148 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/07(火) 18:13:54.88 ID:JQNckUu60.net
送り状の宛名書きしてたら普段より字がかなり綺麗になっててワロタ
寝てないとこんな部分が覚醒するんだなw

149 :(-_-)さん:2015/07/07(火) 18:15:09.44 ID:xHoCbfMl0.net
寝てないから、目がぼやけてて綺麗に見えてるとかかもしれぬよw

150 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/07(火) 19:18:07.56 ID:JQNckUu60.net
じゃないんよ
俺って線をまっすぐ引けない(ちじれる)んだけど、それが、ひらがなでも数字でも漢字でも
さっき書いてた時はシュッと引けて感動したんだよ

151 :(-_-)さん:2015/07/07(火) 19:37:28.50 ID:QLEg6EYM0.net
寝られないのか、大丈夫か
昼夜逆転はいいことは一つも無い

152 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/07(火) 20:12:54.12 ID:JQNckUu60.net
ここ2週間ぐらいずっと動画の編集してて毎日寝る時間がズレまくってたわ
しかしそれも、今日でやっと終わったから、また近いうちに筋トレとか再開したいと思ってる

しかし本当に動画編集は難しい上に手がかかる
リッピングにエンコードに編集にオーサリングにやり始めたらキリがなく
新しい知識とかソフトが必要になるし何度か発狂しかけたわまじで
同じ失敗を数時間ずっと繰り返したりとかばっかりだった

153 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/08(水) 13:59:26.92 ID:C/4rIqwT0.net
アマゾンの二重引き落としと思ってた件でアマゾンから確認できないってメールが来たんで
スルガ銀行の方に問い合わせてみたら、同じタイミングで別の会社からの買い物の引き落としがあって
それがたまたま同じ値段だったことが判明して、結局オレの勘違いでしたw

154 :(-_-)さん:2015/07/08(水) 22:03:05.55 ID:D/VvvvDD0.net
よかったじゃないか

155 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/08(水) 22:33:58.72 ID:C/4rIqwT0.net
まあな
しかし、別々の買い物で金額が全く同じって相当な確率だよな

156 :(-_-)さん:2015/07/08(水) 23:20:12.61 ID:BvTSKjYv0.net
ひじき、君は持ってるね

157 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/09(木) 07:22:06.66 ID:AInxN6lJ0.net
今日はハロワで最初の認定日だ
微妙な天気だけど自転車で行こうと思う
できたら今日に次回分の求職活動実績も作っておけると後が楽になるんだけど大丈夫かな

あとは、携帯の待受がもう1周間も持たなくなってきてるから新しいの買うつもりなんだけど
どうも昔と違ってタダで機種交換って出来なそうだから困る
1万以内で済むなら交換したいけど、どうなんだろうなあ

158 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/09(木) 09:46:14.10 ID:AInxN6lJ0.net
さて行くか
幸い晴れてきたし雨の心配はもうしなくていいかな
しかし段々と外にでるのがきつくなってきた…
これは早いところ手を打たないとまた取り返しがつかなくなるぞっ

159 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/09(木) 17:51:33.55 ID:AInxN6lJ0.net
失業認定受けて、職業訓練の説明受けて求職活動実績1回目クリアして
携帯の機種変更してユニクロで服買って、スーパーで買い物して帰ってきた

しかし、機種変には2時間半もかかったけどこんなに時間かかるもんなんだな
支払いは手数料とか入れて3万ちょいかかったけど、そこから1万キャッシュバックしてもらったから
今まで待ち受けだけでも週イチで充電してたこと考えたらしゃーない出費かな

あと、職業訓練の話は聞いてみると、もし受講することになったら
卒業まで給付金が出るみたいで、そういう部分を考えたら受けるのもありかなと思った
ただ、今のタイミングでポリテクで受講できるのは、CADとかシステム開発とか電気設備とかで
自分に出来そうにない気がするから、もう少し考えてみようとは思うんだけどなあ

160 :(-_-)さん:2015/07/09(木) 19:30:57.06 ID:zaT00gzq0.net
ただで使えるキャドもあるでよ


AR_CADは価格無料のフリーソフトウェアです。
http://www.ar-cad.net/

161 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/09(木) 19:50:57.22 ID:AInxN6lJ0.net
いや、そういうことじゃなくて
パソコンに向かって作業するような仕事とかに自信がないってこと
あとは、溶接関係の受講があるけど、これはこれで普通に怖いんだよな
入学したら絶対に就職まで一直線で後戻りできないっぽいし

162 :(-_-)さん:2015/07/09(木) 21:43:21.98 ID:zaT00gzq0.net
なるほど
まあ職業訓練所は確実に就職させるのが
至上命題だからな
ひじきくん的には長く勉強したいの?
訓練期間もいろいろあるからなー

163 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/10(金) 06:36:14.69 ID:ouYuk1Hw0.net
勉強というかCADとか電気関係だと授業についていけるかが心配なんだよな
期間は上で挙げた分は半年みたいだから来年の2月いっぱいで終わる感じで
それまでの間は手当も出るし、保険料や年金も減免できるから
生活費の心配はしなくていいし、そういう部分での魅力はあるんだけど
逆に言うと、それ以外は特にやる気に繋がるようなことはないからどうしようかと…

それと、さすがに学校となると今までの職歴というか
引きこもってたこととかも隠せないんじゃないかという不安も少しある

164 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/10(金) 14:28:02.76 ID:ouYuk1Hw0.net
なんとなく髪を染めてみようと思って今ヘアカラー剤塗って放置してる
少し明るめのブラウンらしいから、とんでもないことにはならないだろうと予想
万が一やっちゃったら、どうせ鬱陶しかったし切ればいいだけだしな

165 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/10(金) 14:57:24.44 ID:ouYuk1Hw0.net
50分経ったから流してくる

166 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/10(金) 15:57:56.82 ID:ouYuk1Hw0.net
あかん…ほとんど変わってへん…
脱色にするか店いかな無理やな

167 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/10(金) 19:11:44.34 ID:ouYuk1Hw0.net
引きこもると、こんな季節でも唇が乾燥してカッサカサになるんだけど何でだろう

168 :(-_-)さん:2015/07/10(金) 23:56:02.46 ID:SVbsNUqE0.net
>>167
つメンソレータム 金が無ければ安いメンターム

169 :(-_-)さん:2015/07/11(土) 00:40:09.87 ID:SBR+kaLt0.net
ヒキ脱出トレーニングに図書館行こうと思ったら中学時代の同級生女に道端で
バッタリ会って立ち話する羽目になったよ
同窓会の案内したいから携帯番号教えろとかLINEやってるのかとか聞かれて
ちょっと散歩してるだけだから携帯忘れたとか誤魔化すのが精一杯だった
向こう子連れで中学卒業してからの20年以上の時間を否応なく意識させられて今本当に死にたい

170 :(-_-)さん:2015/07/11(土) 00:49:56.14 ID:SBR+kaLt0.net
自意識過剰は分かってるけど今頃同窓会仲間と俺が高卒後職歴無しのヒキな話題とか
してんのかなーとか思って死にたくて仕方ないよ
あの女も中学卒業して20年も経ってんのに何で俺の事覚えてんだよ当時から俺陰キャラだったのに
ああああもう死にたい死にたい死にたい誰か俺を殺してくれよー頼むよ頼む

171 :(-_-)さん:2015/07/11(土) 00:52:23.49 ID:4sdzZ2w90.net
つサスサス

172 :(-_-)さん:2015/07/11(土) 01:11:02.30 ID:ri/AAmYL0.net
女友達いるとか、最高に羨ましいやん。ようは考え方ひとつなのな

173 :(-_-)さん:2015/07/11(土) 07:07:08.73 ID:PHGV1ZxR0.net
うかつに外に出られねーな

174 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/11(土) 07:22:30.34 ID:PoUwc72Y0.net
俺が外出るの嫌な理由もそういう部分も結構あるな
最近ではないけど、ネトゲで引きこもって2・3年した夜中に
コンビニでばったり会って結構なトラウマになったからな

そもそも今なんて、同じ町会の連絡とってるのが同級生の親だから
現状とかは完全に伝わってるだろうし逃げも隠れも出来ねーよ
この前はついに、集めた町会費渡しに行ったら本人が出てきて
テンパッて敬語で話してしまう始末だしな…

175 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/11(土) 10:25:09.58 ID:PoUwc72Y0.net
長いこと筋トレさぼってたけど、今日はやろうっ
これだけ時間が有り余ってる時なんだからmjdがんばろうっ

176 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/11(土) 13:47:25.13 ID:PoUwc72Y0.net
はぁ、クタクタになった
週3でこれくらいやってれば目に見えるレベルで効果あるんだろうなあ
相変わらずお腹はポッコリしてるけど、体脂肪は家のメーターだと20%切ってるんだが
これは、腹回りの脂肪がピンポイントで分厚いってことなんだろうか

177 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/11(土) 16:30:42.34 ID:PoUwc72Y0.net
ノリでパーマも自分でかけてみたら、こっちは結構ガッツリかかってしまった
しかし、部分によってかかり方がマチマチで、耳の上あたりの横側にきつくかかってるから
そこだけ妙な浮き方してるし完全に失敗してるなこりゃ
これはもうバリカン待ったなしですわ

178 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/11(土) 20:13:34.58 ID:PoUwc72Y0.net
最悪だ…
隣のばあさんの家に町会の用事で行ったら
ウチの班に越してきた人がいるのは俺も知ってたんだけど
そこの家に行って町会に入るかどうかの確認取って来いって言われた…
その流れで今さっき行ったら留守だったし、明日にでも訪ねないとダメだろうなあ
今は頭もパーマミスってこんなだし、なんでよりによってこんなタイミングで…
てか、俺に言われても新規で町会に入る手続きとか知らんがな

179 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/11(土) 20:34:19.31 ID:PoUwc72Y0.net
会社の寮に逃げられる環境があった以前は、今考えたら相当楽だったんだな
こんなことならもっと早くに仕事なりなんなり、次の自分の行動を考えておくべきだった…

180 :(-_-)さん:2015/07/11(土) 20:34:59.08 ID:4sdzZ2w90.net
>これはもうバリカン待ったなしですわ

もったいない
整髪料でなんとかならんか

181 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/11(土) 20:39:53.19 ID:PoUwc72Y0.net
>>180
ムリムリ、カタツムリよ
てか、明日は越してきた家に挨拶しにいかんとあかんし
こんな時間だけど今から切ろうかな

182 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/11(土) 22:32:41.39 ID:PoUwc72Y0.net
ボウズにした
髪ないと一気に老けた感じになる

183 :(-_-)さん:2015/07/11(土) 22:38:28.17 ID:PHGV1ZxR0.net
そり込み入れよう

184 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/11(土) 23:17:24.19 ID:PoUwc72Y0.net
右耳の上をカートリッジのサイズ間違って切ってしまってたらしく
風呂上がってから鏡見て気づいたんだけど
500円玉くらいの大きさでハゲができててワロタ
修正するのめんどくさいし伸びるまで我慢するか

185 :(-_-)さん:2015/07/11(土) 23:53:43.68 ID:4sdzZ2w90.net
なかなか思い切りがいいな流石
これから暑くなるしちょうどいいんじゃね

186 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/12(日) 10:37:47.18 ID:emEKxAyq0.net
朝から町会長とかが引っ越ししてきた人の町会加入の件でやってきて
一緒に行ったんだけどまた留守だったから夕方くらいにでもまた行かないといけない
といっても、加入の書類とかは書き方とかも知らないし、在宅を確認できたら
役員の人を呼んでやってもらうしかないな
昨日の状況に比べたらまだ幾分気が楽はなったけど、本当にめんどくさいなあ
いや、めんどくさいというより、人と合うのが緊張して怖いだけなんだけどさ

187 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/12(日) 16:59:21.15 ID:emEKxAyq0.net
もうぼちぼち行ったほうがいいかな
すっごい不安で緊張するしドキドキする
寮に逃げられる環境にあった時が懐かしい
あの時なら割り切ってできた気もするけど今はただの引きこもりだし無理過ぎる

188 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/12(日) 17:19:30.26 ID:emEKxAyq0.net
無理だ…吐きそう

189 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/12(日) 17:27:49.86 ID:emEKxAyq0.net
なぜ俺がこんな目に合わないといけないのか
なんて言ってチャイム押せばいいんだよ
ああ、全然わからん
本当に行きたくない

190 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/12(日) 17:29:23.03 ID:emEKxAyq0.net
行くしかなさそうだしモンスター飲んでみて気分を変えてみよう
ちょっとでもテンション上がれば行く気になるかもしれない

191 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/12(日) 17:34:49.96 ID:emEKxAyq0.net
書き込むたびに逆に自分を追い詰めていってるような気がするし
けど不安だしこんなことでもしてないと保てないし
モンスター飲んでるけどなかなか飲みきれないし
6時になったら行こうかし

192 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/12(日) 17:53:02.50 ID:emEKxAyq0.net
ようやく飲みきったけどあんまり変わらないな
相当拒絶してるせいなんだろうか
このままいたずらに先延ばしにしてもしょうがないし、意を決して行くか
頼むから何事も無く無事に終わってくれ!

193 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/12(日) 19:15:50.54 ID:emEKxAyq0.net
あかん…ボロボロや…
どこかで言わないといけない空気もあったせいで
仕事のこと聞かれたタイミングで失業してることカミングアウトしてしまった…
新しく入ってきた人にも不審に見られてしまった気がするし
正直、家を出て行きたくなった

194 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/12(日) 19:28:09.53 ID:emEKxAyq0.net
たった一日そこらの出来事でこれほどまでにショックを受けるってのは
やっぱり俺自身に問題があるんだろうな
孤立した人間とか浮いてる人でも、それを許してくれる環境だったり
本人が図太かったりすればなんとかなるんだろうけど
俺はそのどちらにも当てはまらないし、どうすりゃいいんだろうなあ
とにかくもう俺が失業してることはすぐに広まるだろうし
これからますます外にでるのがきつくなるのは必至だな
でも、外に出ないと今以上に悪い印象持たれるのも間違いないけど
そのために頑張るっていう理不尽な努力をするだけのアグレッシブさもないし
いつになったら落ち着いて生活できるようになるんだろう

195 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/12(日) 19:37:43.16 ID:emEKxAyq0.net
引きこもりが近所の家を一軒一軒回っていくことのハードルの高さを理解してほしい
本来は誰にも迷惑をかけてないはずなのに
印象や想像だけで、なぜ、こんなにも肩身の狭い思いをしなくてはならないのか
仕事辞めて帰ってきて今まで気楽に生活してたのがもう夢のように感じる
もう今夜中に家を出てどこかに行ってしまいたい
明日の朝からは家にいても気が気じゃないだろうし
こんなことなら適当に返事して失業してること黙ってたらよかったわ

196 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/12(日) 19:47:10.43 ID:emEKxAyq0.net
ここ何年かはほとんどが町内会に振り回された記憶しかないし
俺にとっては税金とか年金以上に迷惑な存在だわ
今更言ってもしょうがないけど、あと1年か半年でも仕事を続けることができていたら
こんな思いもすることはなかったのに本当に残念だ

197 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/12(日) 19:52:08.88 ID:emEKxAyq0.net
ある程度の結果は自分のせいだったと反省できるけど
町会とか近所との関わりについては、どう考えても理不尽な問題だし
そのことで俺が受ける精神的な苦痛は自分のせいだとはちょっと思えない

198 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/12(日) 19:54:05.67 ID:emEKxAyq0.net
さっきから意味の通ってない書き込みなのかもしれないけど
とりあえず、ごめん、でも落ち着かないから
頭の中で考えてるだけじゃどうにもなりそうにないんで許してほしい

199 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/12(日) 19:58:05.64 ID:emEKxAyq0.net
こうやって書き込むことで現状は変わらないし
そもそもプラスになることすらないんだけど
もう俺のリアルでの立ち位置自体が崖っぷち過ぎて
文字通り逃げも隠れもできないことになってて
今自分が何をすれば自分にとってプラスになるのかほんとうにわからない

200 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/12(日) 20:01:09.39 ID:emEKxAyq0.net
無理やりいい方向に考えたら
誰も俺のことなんて気にしてないし、俺が無職であろうとあるまいと気にもしないし
そのことで俺が苦痛を感じるなんて論理がそもそも飛躍しすぎてて
不安定な生活であれ、それを他人が良くは思わないにしても
そのことで説教されたり怒られたりなんて絶対にないし
だったら気にしなければいい、、、、、と思えればどれほど楽かと思う

201 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/12(日) 20:07:33.85 ID:emEKxAyq0.net
正直に言えば、意地とかじゃなくて、金銭的な面をリアルに考えたら
どんな形で仕事をするにしても、家を出るなんてことは絶対に損なのはわかる
だから前提をそこに置いて考えたら、もう開き直るしかないし
気にしないようにしないと、この先、絶対にやっていけない

だったら、明日の朝からでも周りのことは忘れて好きなようにすればいいと思う
確かに、まだ町内会の班長としての仕事はいくつか残ってるし
それはたしかにやりたくないことだし、また今日みたいに怯えてしまうかもしれないけど
そういう時以外は、せめて自分の思うように生きていけるようになりたい

202 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/12(日) 20:18:28.21 ID:emEKxAyq0.net
俺は今現在失業中で、それほどまじめに次のことについて取り組んでもいない
だからと言っても、それを就職の面接で指摘されるならまだわかるけど
近所の人間にまで悪く思われるようなことか?

確かにさっき話した時に俺は自分の口から失業したとは言ったけど
それだって、ほとんど誘導尋問というか、仕事してるんだよね?みたいな聞き方をされたからそう答えるしかなかったけど
そもそも、薄々にでもそういう疑問があるんなら
そこは、逆に、こっちに話を振るようなことはしないのが優しさじゃないんですかね?

道端の会話で俺がそんな嫌なことをわざわざ言わないといけない状況作るのってどうよ?
ここ最近俺の実家にいる感覚が今までと違うのはわかってるでしょ
だったら、普段から町会の用事でもないと会話もしないのに
急にそんな部分にまでズケズケと入ってくるってのはありなの?

203 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/12(日) 20:27:14.64 ID:emEKxAyq0.net
なんか考え方があっちこっちに行って定まらないな
情緒不安定なのは間違いないけど、もう少し建設的に考えられるようにしたいね

204 :(-_-)さん:2015/07/12(日) 20:32:49.69 ID:PqtX2O4y0.net
君の書き込みは決して無意味じゃないぞ
ちゃんと感情ぶつけてるしとにかく書き殴るのは
悪いことじゃないしむしろ吐けて結構なことだ
恐らくこの前の目覚まし時計の一件じゃないが
まわりの奴らはそこまで気にしちゃいないさ
君の書き込みは書いとけばみんなみるから抱え過ぎて
だからあまり気にしないでくれ

205 :(-_-)さん:2015/07/12(日) 20:35:16.75 ID:PqtX2O4y0.net
だから は余計だったな
俺はまともな文章書けないな
自分の名前の書き順もまともにわからん

206 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/12(日) 20:43:44.74 ID:emEKxAyq0.net
ああ、そんなこともあったよな
あの時も結構思い込んでたけど、日曜の夜には寮に戻ることが出来たし
今考えれば、仕事と引き換えにでも目を向けないでいられる貴重な環境だったよな
そして、あのあとも特にその件については言われることはなかったけど
今回の件は逃げ場がない状態で自分の口でとどめを刺してしまったというのが痛いんだよな
考えすぎて疲れてきたせいかもしれないけど、帰ってきた直後に比べたら少し楽になった気がする

あと、俺がこれだけわけわからん書込してるわけで、それこそ気にする必要ないよw
てか、レスがあって少し安心できた
自分一人で書込してるとさすがに不安を感じてたところだったし、ありがとう

207 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/12(日) 21:31:15.73 ID:emEKxAyq0.net
とりあえずは、切りすぎてハゲてた部分をむりやり修正してみた
多少マシにはなった気はするけど、人の目にどう映るかはわからんな
こんなところからしかやれることがないけど、今後のことも含めて前向きに行動していきたいな

しかし、数日前に同級生と出くわしてショック受けてた人の書き込みを見てた時は
あんなふうに返してたけど、いざ自分がちょっとした事で思い込んだらこれだもんな

親が生きてた頃、引きこもり続けてたあの時と、町内の関わりも含めて働かざる得ない今と
どっちがいいのかと考えると、ほんとうに難しい問題だなと思う
親が死んだことで取り返しがつかなくなる危険な環境から無理やりにでも変わったことは
何か人知の及ばない部分からの啓示だったのかと思ったりもしたけど
それと同時に、自分が乗り越えていく必要のあるハードルの高さが合ってない気もしてて
頑張ろうと思う自分と、それを否定するような現実とが交錯して
そのたびに、今からでももっと他の方法があるんじゃないかと疑問に思う時がある

208 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/12(日) 22:19:15.68 ID:emEKxAyq0.net
セブンがおにぎりセールしてるから行きたいけど
さすがに夜とは言っても外にでる気にはなれないな

209 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/12(日) 22:22:20.44 ID:emEKxAyq0.net
朝から緊張しっぱなしだったせいで空腹感がかき消されてたけど
そういや今日は牛乳しか飲んでなかったな

210 :(-_-)さん:2015/07/13(月) 01:49:52.61 ID:0F38aXcm0.net
>>200
周りの考えなんて、全くその通りだと思う。気楽に

むしろこんな時代で働かないで、生きていけてるんだから、勝ち組だと思う。

211 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/13(月) 18:48:26.68 ID:vAP9mOoB0.net
今日は朝から訓練校の作業に関係する動画見たりとか、受講した人とかの知恵袋を見たりとかして過ごしてみた

給付を受けながらの条件でポリテクで受講可能なのは大阪兵庫の2校中で4学科があって
その内で消去法で考えたら電気設備技術科か金属加工科のどちらかで
電気設備の方は難しそうだけど就職も選択肢が広そうで、できればこっちを受けたい
金属加工は前者に比べれば頭よりも体で覚えられそうな分、自分にも出来そうな気はするけど
溶接にしてもプレスにしても災害につながりやすそうな部分は正直怖い

ただし、それぞれの合格率を見ると金属加工が1.3倍なのに対して
電気設備は合格率が低くなる傾向がある中で去年が4倍もある
もう少し大阪校に可能性があればソッチのほうが通学も楽なんだけど
さすがに自分が4倍にチャレンジして合格できるとは到底思えないから
金属加工科の試験を受けようかなという結論に至った
とりあえずは、説明会に向けての手続きを明日以降にやろうと思う

212 :(-_-)さん:2015/07/13(月) 22:06:52.46 ID:eS4zibhd0.net
学校でも人間関係はあるがその点大丈夫か
俺は年下ばかりで(殆ど十五歳と十八歳)馴染めなくて
具合が悪くなりひと月で辞めた
でも金は貰えた(ただし入学金と教科書代に消えた)

213 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/13(月) 22:26:04.52 ID:vAP9mOoB0.net
もちろんそういう心配もあるよ
ただ、見方を変えると、どうせ通常の失業保険は放っておいても90日で切れるんだし
だったら、ボーナスステージだとでも思ってどこまで引き伸ばせるか試してみるのも悪くないんじゃないかな?
一応、ハロワで話を聞く限りでは30代がメイン層だって話ではあったけどね
まあ俺もこんなだし周りの年齢関係なく浮いた存在になるのは間違いないと思うけどな

214 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/14(火) 12:36:58.84 ID:yyheEoEV0.net
>>212
入学時期がわからないけど、願書に書いた職歴とか面接で困ったこととかあれば教えてほしい
今、願書を書いてるんだけど、今までの期間工の面接同様に水増しするか迷ってて…

215 :212:2015/07/14(火) 18:23:25.89 ID:AVFdJN4e0.net
>今、願書を書いてるんだけど、今までの期間工の面接同様に水増しするか迷ってて…
正直に書いたが問題なかったな
面接も通り一遍で大したことは聞かれなかった(10分くらいだったヨ)
筆記は中卒レベルの国語と算数で事前に古本ドリルやってたから楽勝
入ってからはまさにこの世の地獄だったが入るまでの勉強は楽しかった

>一応、ハロワで話を聞く限りでは30代がメイン層だって話ではあったけどね
俺もハロワで聞いておけばよかった…30過ぎのヒキおっさんが中学出たて
の子とバドミントンなんて無理だは(体育の授業もあった)
特定されるの嫌だからコースは詳しくかけないが算数や国語の授業も
あった(ピタゴラスの定理とか作文とか)

216 :212:2015/07/14(火) 18:30:19.71 ID:AVFdJN4e0.net
あといわゆるDQNっ気のある子もいてそいつらにいじられてとどめ刺された
やっぱ30過ぎのヒキおっさんにはコミュニケーション到底無理だよ
ただ黙々とやってればいいところじゃ決して無いよ
今から受験するならそこだへんも考えといたほうがいい

217 :212:2015/07/14(火) 18:36:26.53 ID:AVFdJN4e0.net
余談だけど貰える金にも税金かかるよ!
俺は厳密には一ヶ月持たなかったがなぜか一か月分ちゃんと振り込まれてた
辞めるときの先生との面談はまさに針のむしろで引き止めまくられるよ
同い年くらいの先生だったけどしっかりしてたな(結婚して子供いた)

218 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/14(火) 19:11:30.17 ID:yyheEoEV0.net
そんなに酷かったのか…
俺は、自分が20代前半に訓練校落ちた経緯もあって
若い奴はあまり合格させないのかと思ってたけど、そういうことでもないのかな
「30過ぎの」ってことはここ何年かで受講したってことだよな
だったら、それが最新の訓練校の現状ってことになるんだろうな

実は今日、願書を書いてはいたんだけど、溶接となるとやっぱり最終的な就職先が
そういう雰囲気のところなんだろうかと思うと、ダメ元でも電気設備にしようかと思ってる
溶接関係で検索してたらこれを見つけて冷静にこれは無理かなと思ったわ
http://world-works.co.jp/recruit_lp/

てか、体育とか算数国語とかそんなこと何も書いてなかったけど
さすがにそれは212が受講した学科がそっちよりだったってことだと思いたいが
何にしても聞いてるだけで胸が苦しくなってくるわ、大変だったんだな…

219 :212:2015/07/14(火) 19:55:05.09 ID:AVFdJN4e0.net
>何にしても聞いてるだけで胸が苦しくなってくるわ、大変だったんだな…
どうもありがとうでも君には同じ轍を踏んで欲しくないヨ

>溶接関係で検索してたらこれを見つけて冷静にこれは無理かなと思ったわ
必ずしもヤソキーの人がみんなステレオタイプなDQNばかりじゃないよ
いわゆるマイルドヤソキーの人は親切な人も多いしゲーマーやニコ厨やアニメ見る人も
最近はスマフォゲーやパチンコで萌えキャラ出演も多いしラブライブとか
ハルヒとかサムライガールズとかよく知ってるヤソキーのひともいる

220 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/14(火) 20:01:46.50 ID:yyheEoEV0.net
てことは一部のDQNが強烈だったってことか
その数人がいなかったら問題なく通えそうだった?

221 :212:2015/07/14(火) 20:02:39.20 ID:AVFdJN4e0.net
でも溶接とか電気とか目の付け所はすごくいいと思う
なんといっても福島第一原発行けばいくらでも廃炉の仕事はあるし
さすがに免震重要棟で事務仕事は無いだろうが構内作業ならその資格や
技術は引く手あまただ(勤務地 福島県 でハロワ検索してみよう)

222 :212:2015/07/14(火) 20:04:07.64 ID:AVFdJN4e0.net
>>220
多分無理他の子がどんどん伸びるのに俺は全然だった

223 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/14(火) 20:21:05.38 ID:yyheEoEV0.net
ごめん、目の付け所じゃなくて時期的に受講できるのがそれしかないんよ
給付金が前提で考えてるだけだから他に受講したいのがあっても無理だな

原発は考えたこともなかったけど、卒業する頃は町会の班長の任期も終わるし
実務経験はないけどフォークも一応もってるから、まともな条件の求人なら行ってみるのもありかな

やっぱり成績の優劣で落ち込んでしまうような環境なんだな
俺も、仮に電気設備受かったとしても、内容が相当難しいのはある程度予想できるし
それを詰め込みで勉強して、なおかつ任意に資格も取るとかとなると
入れてもかなり絶望的な状況になることは間違いないのかなあ…

224 :212:2015/07/14(火) 20:35:08.53 ID:AVFdJN4e0.net
>>223
ただ周りがやる気のあるひとばかりならモチベーション保てるかもな
俺のときは反抗期丸出しのヤシがいて先生に怒鳴られてた(中学出たての
子も多いから仕方ないとはいえ)
肝の小さい俺はそれだけで気が散って余計集中できなかった
まあ俺だと福島第一行ったところでコミュニケーションとれんだろうが

225 :212:2015/07/14(火) 20:37:42.29 ID:AVFdJN4e0.net
そろそろ8時45分のニュースとニュースウオッチ9見て葵ぶるまの
無修正で抜いてねるわ聞いてくれてありがとねノシ

226 :(-_-)さん:2015/07/15(水) 07:06:15.47 ID:STHz9A0T0.net
>>196
度々出る町会の話だけどやっぱり寮付きの仕事でも話すとき氣が引けるのかい
俺はバイトぐらいしてれば町会でも話せると思ってたんだけど
その前はその氣になれば町会なんか出ないでも住んでいけると思っていた

>>212
職業訓練校ってそんなに厳しいのか。専門学校や作業所と似たようなもんだと
思っていた。昔ジョブカフェで職業訓練校を勧められたけど
なんかもう大人がなんなのか分からなくなってきてたから行かなかった

227 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/15(水) 10:15:12.21 ID:lYc70z5U0.net
>>226
今みたいに毎日家に篭ってるよりはそれなりにマシだな
家から通いのバイトは引きこもってからは経験がないからわからないけど
日中に玄関を出入りすること自体が精神的にきついからなあ
逆に聞きたいけど、このスレの人間で昼間に家の外に普通に出られるってやつは
近所の周りの目をどういうふうに考えてるの?
まあ俺のケースは30年以上住んでる実家ということもあるかもしれないけどさ

228 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/15(水) 12:16:53.28 ID:lYc70z5U0.net
もっかい212に聞きたいんだけど、訓練校のスレを見てみたら
授業の中で職務経歴書とかの作成とか面接のロールプレイングとかがあると言ってたんだけどマジなの?
これがあると俺みたいなのは尋常じゃない空白期間があるから詰みだと思うんだけど…
あとは、飲み会とかも割と頻繁にあるらしいとの書き込みもあったけど、どうだった?

229 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/15(水) 18:16:28.84 ID:lYc70z5U0.net
今日は朝からここまでエアコンなしで過ごしてみた
起きた時は31度くらいで大したことはなかったけど
現在は37度でさっきまで3時間ほど筋トレしてたのもあって汗だくだ
シャワー浴びたいけど、今浴びると寝るまでにもう一汗かいてしまうからもう少し我慢しよう
肝心の訓練校のことは結局、結論が出ずに今日も終わってしまいそうだ

230 :212:2015/07/15(水) 18:49:18.30 ID:n8+EDA/K0.net
>授業の中で職務経歴書とかの作成とか面接のロールプレイングとかがあると言ってたんだけどマジなの?
うちの学校はあったていうかみんな卒業前には必ずやらなきゃいけないらしい
ハロワにあるのと全く同じ端末があって好きなときに見てよかった
若い子が大多数のせいか事業所からの引き合いも結構あるとかいってたな
お互い条件が合えばインターンシップ的なこともできるそうだ

>あとは、飲み会とかも割と頻繁にあるらしいとの書き込みもあったけど、どうだった?
これはあるヨていうか上級生との懇親会(うちの学校は期間が2年間だった)とソフトボール大会
と授業で作ったものを展示する文化祭があるといっていた
あると聞いた瞬間に辞めたい欲望がマックスになったがね…俺はさっさと辞めたから詳細はわからん
余談だが上級生との合同授業で20歳前の子にタメ口利かれたのには正直嫌だったな

231 :212:2015/07/15(水) 19:02:21.86 ID:n8+EDA/K0.net
とにかく若い子になじむのはかなり難しいまぁ若い子に限らんけど
ヲタの子もいるにはいるが世代が違いすぎて話もほとんど理解できないし
DQNっ気のある子には馬鹿にされるし向こうもおっさんと話すの嫌だったのかもな
俺のクラスは25人くらいいいて中学出の子が4割高校出の子が4割20代前半が2人30代2人
だった(あともう1クラスあったが交流が無かったから全くわからん)

いやなことばかり思い出すがいいこともあった
まず先生はとても親切で根気よく丁寧に指導してくれる
同じクラスの30代の人は優しかった(この人には唯一また会って話したいネ)
あーこれ以外思い出せないわ

232 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/15(水) 20:32:19.30 ID:lYc70z5U0.net
2年ってすごいな、整備士とかがそうだとハロワで聞いたが

そして、やっぱり職務経歴書の作成があるんだな
遅かれ早かれ引きこもり期間が暴露されるのは免れないのか…
思うんだけど、世間ではそういう部分も正直に告白するしかないっていう結論がほとんどだけど
そんなことを人前で告白できるような度胸がない人間だっているんだから
もう少しデリケートに扱ってもらえないものなんだろうか
その程度でくよくよしてるようじゃ就職なんて無理と言われれば返す言葉も無いけどさ

あと、俺が受講しようとしてるのは雇用保険受給者が対象らしいから
多分、学生あがりの子が来ることはないとは思うんだけど
それでも自分の年齢から見て若い子はいるだろうし
何よりも、職歴の部分で俺より劣る人はいないんだろうなというのが一番不安だな

友だちがいないとか彼女がいないのは、馬鹿にはされても就職活動に直接、関わることじゃないけど
俺はそれに加えて最終学歴からの8割の期間が仕事も何もしてなかったではどうしようもないもんな
けど、212がどういう職歴かはわからないけど、書類や面接とかで俺がビビってることを正直に告白できて
その上で親身になってくれる先生がいたという話は少し安心はできた

233 :212:2015/07/15(水) 20:45:06.94 ID:n8+EDA/K0.net
うん先生はみんな親切だった
だから余計に辛かったな(特に辞めるとき)年も近かったし
そろそろ8時45分のニュースとニュースウオッチ9見て葵ぶるまの
無修正で抜いてねるわ聞いてくれてありがとねノシ

234 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/15(水) 20:48:43.05 ID:lYc70z5U0.net
しかしあらためて自分の物事に対する気持とかを冷静に見ると
後ろ向きにもホドがあるというか、こんな気持じゃ何やってもうまくいくわけないよな
先日の町会の件でも露呈したけど、これってパニック障害とかそういう普通じゃない人ってことなんだろうか?
親が生きてる時も本当にだらしなかったけど、死んだあともこれじゃあ本当に親父は浮かばれないな
けど、いくら考えても後ろめたいことは怖いって思ってしまうし、嫌なことからは保留したり逃げようとするし
頭ではそれが得策じゃないと理解はしてても、実際に行動した時のリスクがよぎってしまって
そこで思考が止まって先に進まないんだよ本当に

特に実家に戻ってきてからは近所の目が気になってしょうがなくて
行動しないといけないのに、そんな部分でストップがかかってしまうのは俺も悔しいけど
先のことまで考えたら、もう家の中でできること以外は何も手につかなくなってしまう

235 :(-_-)さん:2015/07/15(水) 21:47:17.97 ID:HMsjAkca0.net
どこか誰も知らない土地に行きたいね
そこでもいずれ奇異の目を向けられるのかもしれんけど
過去のしがらみのようなもんがないだけでもでかいわ

236 :(-_-)さん:2015/07/15(水) 23:33:33.45 ID:HMsjAkca0.net
amazonセールつまらなかった

237 :(-_-)さん:2015/07/16(木) 20:37:50.28 ID:TR/NQkya0.net
>>234
そこまで自分を卑下する必要は無いぞ
なんといってもキツさでは折り紙つきの自動車工場生産ラインを期間満了まで完遂したわけだし
前の会社にあちこちの期間工を渡り歩いているおっさんがいたが自動車が一番キツかったそうだ
あとpart51で1年やっていけるか…的な書き込みしてたが振り返ればできたじゃないか!
今は欲しいもの買ったらそれ以上の出費を抑えてまたじっくりがんばればいいさ

238 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/16(木) 21:08:13.38 ID:2LzjnDHI0.net
>>235
形だけなら入寮できる期間工も似たような環境だけど
やっぱりどこに行ってもコミュニケーションが重要なのは同じだな
トイレや喫煙所も人がいないことを見計らってしか行けなかった俺じゃあな
あと、Amazonのセールは10万のハイスペックノートは後で知ったんだが買えるなら欲しかった

>>237
まあ、最初の頃を振り返れば乗り切れたのはすごいなとは思うけど
ダイハツは基本的に悪い人はいなかったからってのも大きかったかな
金の心配はそうでもないけど、問題は仕事だなやっぱり

そういえば駿河屋で売ったアニメDVDとかの結果が来たけど53,000円ちょいだった

239 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/17(金) 22:00:10.12 ID:KKbjPRwr0.net
こんな台風の中、慰労金の振込が気になって銀行まで行ってきた
最後に働いた2日分の給与と所得税を引かれた慰労金48万が振り込まれていて安心した
あと、ハロワからの振り込みも10万ほどあった
ただし、家の工事費に30万、バイク購入に60万ほどかかる予定だからあんまり意味は無いけどね

240 :(-_-)さん:2015/07/17(金) 22:16:33.92 ID:yrlGUuQc0.net
>>239
台風大丈夫だった見たいだな
せっかくビフォーアフタするのに家が壊れたら意味無いもんな

241 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/17(金) 22:52:13.25 ID:KKbjPRwr0.net
雨はそこそこひどいけど風は大したことないし、まあ近所を10分ほどしか歩いてないけどね

ついでに1年でいくら所得があったか計算してみたら
手取りで315万で額面だと368万だった
それに勤務時間から時給を上の金額で計算したら1,560円と1,820円だった

途中で夜勤がなくなって半年以上が常昼勤務になったからこうなったけど
丸々夜勤がついてたら3割増しくらいになってたことを思うと
普通のバイトとは比べ物にならないなとあらためて感じたわ

242 :(-_-)さん:2015/07/17(金) 22:56:31.38 ID:yrlGUuQc0.net
>>241
さすがだな!勇気付けられるぜ
あとDVD売って5万超えって凄くね?
何を何枚売ったんだwwwwwwww
ていうか何でそんなに買ってんだwwwwwwww

243 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/17(金) 23:51:30.82 ID:KKbjPRwr0.net
>>242
ほとんどが去年働き始めてから買ったアニメの円盤だな
多分、売値の1.5〜2倍くらいが買った時の値段だと思う
正直、場所取りすぎて邪魔だったから早く処分したかった
あとは全く見てない埃かぶってた古いDVDとかで全部で61枚あったw

どうせ買っても2回目見ることはないし、これからは楽天の10円のスポットレンタルにしようと思ってる
最近はこれで借りてるけど、勝手に郵便受けに入ってるし、返す時もポストに入れるだけだからすごく便利
送料はかかるから実質は1枚100円位だけど引きこもりにはありがたいシステムやね

244 :(-_-)さん:2015/07/18(土) 04:59:43.37 ID:xkxaDtP60.net
期間工てやっぱスゴイんだな
手取りで300万ももらえて住むとこや水道代、光熱費までタダなんだろ

245 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/18(土) 11:20:39.60 ID:IGBvjpCu0.net
派遣の人らは全く同じ仕事やってても期間工の2/3しかもらえないし
交通費や寮費もかかるし、派遣との比較でも歴然だったな
まあ期間工も年齢の足切りはあるから、どう頑張ってもあと10年がリミットだけどな

あくまで机上の空論だけど、毎年200万を貯金してそれを10年続けて2000万貯めて
その後は老後と割り切って時給1000円以下のバイトをして足りない部分は貯金の切り崩しで埋めれば
持ち家があれば、65までの20年はそれなりの生活は維持できるのかもしれないな
まあ、最初の一行目を実行できるなら、そもそも就職だってできるはずなんだろうけどさ

246 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/18(土) 18:33:21.75 ID:IGBvjpCu0.net
ここ一週間は朝昼は食事するのやめて大豆プロテインしか飲んでないんだけど
今のところは実感できるような結果が出てないのはなぜなんだ?
晩酌はやめてないけど、最初にサラダとか食べて、できるだけ少ない量にしてるのになあ
炭水化物も晩飯の時に食べるパスタ100gくらいしかとってないし
もう少し続けて痩せそうになければもう諦めるしかないのか

247 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/18(土) 19:38:20.36 ID:IGBvjpCu0.net
町会の募金を何とか全件集め終わった…
去年はあまり時間がなかったこともあって、留守中の1件を諦めて提出したら
あとからスルーした人の家から電話があって怒られたんだよな
今回も、なぜかその人の家が最後に残ったけど、さっき行って何とか回収できた
あとはこれをブロック長に渡せば終了なんだけど、それもそれで行きづらいんだよなあ…

248 :(-_-)さん:2015/07/19(日) 18:21:09.20 ID:REYPoIqZ0.net
そんな食生活で大丈夫かいな
しっかり食って日に当たらないと くる病 になる
最近子供にくる病が増えてるらしい

249 :(-_-)さん:2015/07/19(日) 18:56:11.26 ID:REYPoIqZ0.net
>>247
それは大変だったな、いや今大変か
暑いと外出も余計に面倒くさいわ
余談だが業務スーパーにマッシュルーム水煮の
特大缶詰売っててスライスもしてあって安くて
ミートソースに大量にぶち込むと美味いんだな
ほら、マッシュルームの缶詰って普通小さな缶詰
しかなくてしかも高いじゃん?
パスタ好きのひじきくんにはマジおぬぬめ

250 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/19(日) 19:03:18.46 ID:ybJw4GGt0.net
わからんけど、酒やめるのはつらそうだなあ
言うても割った焼酎3杯程度だから量的には大丈夫かなと思ってるんだけど
とにかく腹の肉が落ちてくれさえすればいいんだが、憎たらしいくらいに落ちない
具体的に言うと、椅子に座った時にパンツのゴムに肉が乗らなくなるのが目標

251 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/19(日) 19:10:13.22 ID:ybJw4GGt0.net
>>249
自転車では微妙に行きにくい場所にしかないんだよな業務スーパーは
バイク買ったらお世話になろうかな
ただ、缶詰開けたあとは日持ちしなさそうだけど一人で食べきれそう?

252 :(-_-)さん:2015/07/19(日) 19:54:43.98 ID:REYPoIqZ0.net
大丈夫、量は普通のくだもの缶詰と同じだよ
二回で余裕で食べきれるよ
腹のにくは落ちないからな〜三段腹にならなきゃいいかな

253 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/20(月) 21:13:41.46 ID:WYiWRvu/0.net
明日、サポテクの説明会に行くことにした
説明会行かずに願書出すのはあまり印象がよくなさそうというのもあるけど
現地に行って現場を見てくれば気持ちの上でもプラスになることがあるんじゃないかとも思う
通学には少し不便なところにあるけど、拘束時間9時間程度の仕事と比較したら
行って帰ってくる時間を差し引いてもお釣りが出ると考えればそんなに大変でもないだろう

できれば、出かけついでに帰りにハロワによって願書も出しておきたいけど
踏ん切りがつくかどうかも見学での印象次第かな

254 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/21(火) 19:05:35.53 ID:uEkE8eLw0.net
結局、見学は行ったけど決めきれずに帰ってきた
授業風景を見てきた印象は、時期的な問題もあるんだろうけど
授業というよりも何かの同好会みたいにダラダラ遊んでるだけというふうに見えた
これはその学科に集まってくる人間がそうなのか学校全体がそうなのかわからないけど
給付金目当て以外で行く価値が有るようにはちょっと思えなかったな
ただ、作業自体はまさに”ものづくり”って感じのする内容で
そういう部分での興味は持てただけに色々残念だった
そして、これから自分がどうすべきなのか本当にわからなくなった

255 :212:2015/07/22(水) 18:46:55.19 ID:D2t5Azuh0.net
そうか、見学行ってきたんだねそれは何よりだな
俺は今でも何で見学行かなかったのかそして年齢層確認しなかったのか今でも悔やむ
そこの学校は先生もあまり熱意が無い感じ?もしかしたらそれはそれでいいのかもな
辞めたくなっても無理に引き止められることも無いだろうネ

256 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/22(水) 20:22:47.13 ID:lsiEv86v0.net
ただ、行ったのは2回めの見学だったから大半の入学予定者とは会えてないけど
今回いた分に関しては別にDQNとかオラついてるって感じはなかったかな
あと、見た限り教師も生徒もやる気なさそうに感じたけど、3月に入学して
あと少しで修了だから、ああいう感じだったのかもしれないけどさ
しかし、先のことを考えると溶接や板金関係の職場でうまくやれる自信はないし
やっぱりもう一度考えなおしてみるわ

257 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/24(金) 00:52:22.22 ID:Jg2TXGMC0.net
もう学校の選択肢が溶接しかなくなったわけで
そういう道に足を踏み入れるだけの勇気は俺にないと思うし
となれば、学校に入る以外の選択肢は仕事しかないわけで
そう考えると、ある意味では悩む必要もなくなった分、少しは楽になった気もする

あとは家のリフォームを待って、終わったらすぐにバイクを買って
その範囲で通勤できそうなところを探して面接受けることにしよう
時間のあるうちにバイクで旅してみるのも楽しそうだな

258 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/24(金) 19:50:19.85 ID:Jg2TXGMC0.net
工事が来週の月曜からに決まった
早くしてほしいと思ってはいたけど、いざ工事するとなると、なんとなく不安になってくる
ただ、これしないことにはバイクも置けないし、しょうがないんだけど
仕事してる時にやっていれば精神的にも楽だったのかな
仕事辞めてからは些細な事でもすごく負担に感じてしまう…

259 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/25(土) 19:32:09.30 ID:PtSGF60n0.net
ようやく募金渡しに行くことが出来た
今まで行こうとしても行けなくて、今日も何度か行く用意をしては諦めてを繰り返して
ようやくさっき届けに行くことが出来た
今後も何回かはこんな感じの町会の仕事があるし、やはり早いところ仕事見つけて楽になりたいな

関係ないけど、今日は天神祭なんだってな
結構近所だから毎年、戦地にいるような音が聞こえてくる
まあ、こんな俺にはハードルが高すぎて絶対に行くことはないけどな

260 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/25(土) 21:25:27.89 ID:PtSGF60n0.net
ここ二週間は朝昼プロテインだけなのに体重も脂肪も微動だにしない…
寝る前に飲み食いするのが原因ということなんだろうけど腑に落ちないなあ
まあ、逆に考えると食費や食事に費やす時間を節約しつつ栄養もとれているということでもあるが、うーん

261 ::2015/07/25(土) 21:38:13.37 ID:JWReGtBu0.net
ひじきくんお疲れさま
gmail送ったから気が向いたらで構わないんで返事下され

262 :(-_-)さん:2015/07/27(月) 15:11:54.04 ID:YcU/JNyh0.net
ひじきだけど
朝に工事業者が来て簡単な内容の確認みたいなことをして
俺はそのまま自転車でハロワにいってから今はネカフェにいる
まさかあんな大きなトラックで来るとは思ってなかったし
俺個人はそれも含めて近所には一切何の説明もしてないから
帰ったらどうなってるのかいろいろと不安でぜんぜん落ち着かない

2年前に別の業者に木の伐採とかの工事を頼んだときは
その業者が近所に挨拶とかしてくれたりしたから
今回も全部任せるつもりだったけど、多分、やってないっぽいし
もし何か迷惑かけてたらと思うと怖くて家に戻るのがつらい

あと工事期間中は今日みたいにできるだけ家に居たくないから
最近知ったサポステという施設に明日の予約を入れてみた
実際、ハロワで仕事探すのも不安だし、自分で探すのも不安だし
職業訓練校もまだ願書出せずにいるし、何もせずに家にいるのも不安だし
タイミングとしてはちょうどよかったのかもしれないけど
行った事がないだけに、そこにいくのもやっぱり不安…

何でここまで不安になるのか自分でもわからないくらいに不安で
もう少し気の持ちようでいくらでも冷静になれる気はするけど
自分ひとりで何とかできるラインを過ぎてるのはわかる
この先、自分がどうなってしまうのか悪いイメージしかもてなくて怖い

263 :(-_-)さん:2015/07/27(月) 22:17:23.58 ID:yTLDuwKE0.net
うちの近所で工事やったときは
始まってから作業員が挨拶をしにきた
無職で不安になるのは極めて正常だ
当たり前で決しておかしな事じゃない
ひじきくんは前の会社で頑張り抜いたから
特に強く思うのではなかろうか
焦ってもなかなか前には進めない
今は蓄えを節約しつつ乗り切ればいい
仕事が決まれば決まったでまた不安に
なるだろうけどそれもまた正常なのだ

264 :(-_-)さん:2015/07/27(月) 22:30:08.94 ID:yTLDuwKE0.net
あとサポステ予約できて良かったね
しっかり税金納めたんだからハロワとか
もろもろ通いつめてやろうぜ
ハロワでやってる応募書類の書き方講座
なんかも黙って聞いてるだけで就職活動
実績にカウントされるし(違っていたらすまん

265 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/27(月) 22:52:52.76 ID:V0LylfYv0.net
ありがとう!
あれから少しネカフェ延長して暗くなってから帰ったら誰もいなかったせいか何とか家には入れた
考えてみりゃ別に何一つ悪い事してるわけでもないのになんでこんなに罪悪感に苛まれないといけないのか…
元をたどればもちろん俺の責任が根幹にあるのは確かだけれど
だからといって、ありもしない幻想に恐怖しなければいけないなんて納得がいかない!
明日はもう少し自分が正しいんだという考えのもとに精神のバランスを取っていけるように努力したい
あと、サポステは、初めてだからあまり気負わずに有りの侭の自分をどこまで出せるかを目標にして頑張ってみる!

ちなみに実績はもうクリアしてるんだけど、単純に工事中は家に居たくないから
パチ屋に行くよりはマシかなって感じで行ってるだけだな
実は今日、パチ屋に久しぶりに行ったんだけど、いろいろバカらしくなって1円も使わずにネカフェに移動したんだ

266 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/28(火) 08:32:37.13 ID:soCLEyhc0.net
今日も満喫行く予定なのでオススメの漫画があったら教えてほしい

267 :(-_-)さん:2015/07/28(火) 20:21:39.65 ID:tP2DBLDn0.net
みなみけ

268 :(-_-)さん:2015/07/28(火) 20:59:50.78 ID:VVEV7tsG0.net
なると

269 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/28(火) 21:17:38.25 ID:soCLEyhc0.net
もう帰ってきたんだが…

270 :(-_-)さん:2015/07/28(火) 21:33:48.83 ID:VVEV7tsG0.net
じゃ、もっかい、行ってきて!

271 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/28(火) 21:55:25.98 ID:soCLEyhc0.net
というよりも、なるとは日向とネジが戦うところまでは大昔に読んだけど
そこら辺で特に続きが読みたいとは思わなかったんだよな

みなみけは千秋のパンツ目当てに1巻だけ買った記憶がある
漫画はそれだけなんだけど、アニメは4期まで全部見て
4>1>3≧2の順に面白かった
キャラ的には春>夏>秋

ついでに今日は途中で買うのやめてた無限の住人を最終話まで読んできた
うん、買うのやめて正解だったわgdgd

272 :(-_-)さん:2015/07/29(水) 22:31:41.76 ID:82mu4d5c0.net
千秋のねんどろいどは高騰してたけど再販で一気に下がった
千円くらいで買えたとてもありがたい話だ

273 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/07/30(木) 01:20:39.96 ID:i2I+Y8zp0.net
工事が終わった
今のところ出来上がりは、期待してた以上で申し分ないけど
問題は、バイクを入れるときの段差なんだなあ
15cmほどの溝を挟んでの5cm程度の高低差があるから
このままだとチャリは大丈夫でも200kg近くあるバイクだとさすがに手押しでは厳しい(と思う)
まあ、これは最初から言われてたことだからしょうがないけど
側溝の蓋になるようなのとかってホームセンターで買えるんだろうか…

274 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 08:21:25.53 ID:Z5i55eBz0.net
なるほど原付や125と同じように考えると危険ですらあるわけだな

275 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/01(土) 09:00:02.22 ID:6kfWl78v0.net
昨日ホームセンターでグレーチングっていう鉄製のよく見かける感じの蓋買ってきた
が、段差がなければピッタリとハマるんだけど、段差のせいで斜めに設置しないといけないから
結果的に長さが足りずに側面に「ト」のような感じで立てかけるようになってしまう
なので、シール型のゴムを買ってきて、それを蓋に貼ってもう少しだけ長くして段差の上に届くようにしようと思う

276 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/01(土) 09:05:52.70 ID:6kfWl78v0.net
あと、昨日、期限当日ギリギリまで考えてたんだがポリテクにとりあえずだけど申し込んできた
来週の試験に行って、どういったメンツと授業受けることになるのかを見てきて、その上で判断しようかなと思ってる
正直、そんな消極的な考えで受講するのはどうかと自分でも思ったんだけど
色々と切羽詰まってきた現状を考えれば、トラブルさえなければ学校に通うのが得策だとは思う

277 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/01(土) 14:57:46.56 ID:6kfWl78v0.net
さっき姉が訪ねてきてたんだけど、一人で来ると思ってたら姪っ子も一緒だった…
姉が来ることでも緊張してたのに、その上子供とかどうにもならんわ
当然、一言も話しかけられずに15分位で帰っていったけど
なんか、長居したくないから連れてきたみたいな気もするしちょっとショックだわ

278 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 17:16:39.31 ID:Z5i55eBz0.net
>>275なかなかどうしてDIYできるじゃない
>>276まあ受験料も私大みたくぼったくらないしいっそ記念受験的に気軽に考えたほうがいいんじゃね
>>277稼ぐようになったら塗り絵でもお人形でも買ってあげるがヨロシ

279 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 19:58:10.92 ID:AXdJxzZg0.net
ここってひじきさん以外はみんな引きこもりなの?
ひじきさん以外2,3人の書き込みしかない気がするけど
やっぱりこの年になったらみんな外出てるのかな

280 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/01(土) 20:01:21.24 ID:6kfWl78v0.net
グレーチングの加工はなんとか終わったけど、あとはこれがどうハマってくれるかだな

試験は、受ける以上は合格したら腹決めて通うか
辞退するなら、どこかしらの仕事の面接受けないとダメだと思ってる
というのも、「試験受けるために空白出来ました」までは使えても
それ以降で空白できたら今以上の泥沼になること必至だからなあ

姪にプレゼントくらいは送ることはできても、やっぱり話すのはハードル高いは…

281 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/01(土) 20:06:55.76 ID:6kfWl78v0.net
>>279
俺も仕事することを考えてる部分では引きこもりじゃないけど
それ以外では人と接することも外にでることも怖いし
今の環境が特にそうさせてるのもあるけど
日中に外に出られるひきこもりが不思議でしょうがない
近所の人とか知り合いに会ったらって考えたら怖くならないの?

282 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 20:20:48.37 ID:AXdJxzZg0.net
外出てるってのは外出してるって意味じゃなくて社会復帰してるのかなって意味です
勘違いさせたら御免なさい
> 日中に外に出られるひきこもり
以前散歩してたら子連れの同級生女に声掛けられたカキコした者ですが、近所の場合は
マスクしてなら外出出来ます、完全に不審者ですけど

283 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/01(土) 20:35:20.67 ID:6kfWl78v0.net
>>282
俺も例えばだけど、国内でも特に海外とかに旅行でも行ったら
なんの負担もなく観光もできるだろうし散歩もできると思うんだが
それは、その行動範囲の中に自分を知ってる人間はまずいないだろうという前提があるからで
俺の場合は近所というか、基本的に大阪市内とかだと常にそういうこと考えてしまう
ただ、昨日ハロワに行った時は最近買ったサングラスを付けて出たんだけど
それまでと比べたら幾分気持ちに余裕はできたな(日が沈んだら使えなくなったが)
今後バイクを買ってフルフェイスをつけて運転したら
乗っている間はほとんど意識せずに移動できそうな気はしてる

284 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 21:38:37.29 ID:Z5i55eBz0.net
毎日過去の記憶に苦められているのは俺だけじゃないはず

と考えられるからこのスレはよいんだ

285 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 16:27:15.17 ID:kGTje8dv0.net
人と触れあいたくて仕方ない、自分の今の状況をなんとか打開したいとは思うんだけど
高卒後ずっと無職でヒキやってますなんて自己紹介したら18年服役した前科者みたいなもんで
まともな人は寄り付かないですよね、宗教とかやってる人ならともかく
だから一日中2ちゃんやってしまってるんだけどホントにどうしたら良いんだろう
ネット以外で自分の今の状況を話してアドバイスしてくれるような人が欲しいよ

286 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 17:30:16.09 ID:fydi2uO10.net
例えば>>285の家の近くにこんなの↓ないかい?(ある市の一例)

障害者総合支援センター「フレンドリー」
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/sisetu/itiran/hukusi/friendly.html

なんかお役所臭くて堅苦しくていかにも…な施設だけど
自分がヤバいと思えば誰でも相談に乗ってくれるみたいだ

287 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 17:40:46.21 ID:fydi2uO10.net
まぁ漏れも親のススメで2回だけこの手の施設に行ったが
*相談やサークル参加は基本タダ(あってもお茶会のお菓子代くらい)
*エアコンが効いていて年中快適(蔵書も結構あって本好きにはいい)
*来てる人は優しい(自己紹介も出来ない漏れにチョコくれた)スタッフさんも親切
行って損は無いと思うね

288 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 18:08:19.74 ID:kGTje8dv0.net
こういうのどうやって検索すれば探せるんだろう静岡の志太地区ってど田舎なんだけど

それから>>286さんは現役ヒキなんですか?
> 2回だけこの手の施設に行った
2回だけで終わった理由ってのは何故なんでしょうか

289 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 18:43:05.18 ID:M8k0p/rz0.net
15年くらい前に少しの間静岡県で過ごしたことがある。なつかしい

290 :>>286-287:2015/08/02(日) 19:06:10.39 ID:fydi2uO10.net
すぐ後にバイト決まったから(今も続けてます)
いずれにせよこういうところでは仕事の紹介はしてないから
遅かれ早かれハロワには自力で行かなきゃダメみたい(手伝ってはくれる)

ここはどうかな?

静岡県中部健康福祉センター/中部保健所
https://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-760/

以下上記より転載

静岡県中部健康福祉センター/中部保健所は、志太・榛原地域の保健・医療・福祉サービスの総合的な提供を目指しています。

心や体の障害のこと

◆こころの病気(うつ病、統合失調症、アルコール依存症など)について知りたいとき

◆高次脳機能障害について知りたいときnew

◆ひきこもりについて知りたいとき

福祉課054-644-9281

291 :>>286-287:2015/08/02(日) 19:09:58.40 ID:fydi2uO10.net
こういうところはいつまでに仕事探さなきゃダメとか
いつまでに出て行きなさいとかそういうのはないから
安心して欲しい

292 :>>286-287:2015/08/02(日) 19:24:22.77 ID:fydi2uO10.net
君の置かれた状態によってはこういうのもある
お役所ではないが市か国から補助受けて経営してるのだろう

社会福祉法人 高風会
http://www.kofukai.info/index.html

以下上記より転載

社会福祉法人高風会では、焼津市とその周辺地域(静岡市、藤枝市、島田市、吉田町)の精神障がいをお持ちので、知識・能力の向上を目指し「働くこと」を希望される方に対し、障害者総合支援法に基づき就労支援を行っています。
個人を大事にしたきめの細かい支援サービスに取り組むと同時に、誰もが、互いに尊重し合い共感し合う地域社会の推進に尽力します。

293 :>>286-287:2015/08/02(日) 19:32:49.12 ID:fydi2uO10.net
こんなのもあった

就労移行支援事業所ウイングル
静岡センター
東海道本線「静岡」駅より徒歩7分程度
静岡鉄道「新静岡」駅より徒歩3分程度

就労移行支援事業所とは
http://www.wingle.jp/service/about.html

精神障害、統合失調症、うつ病、躁鬱病(双極性障害)、気分障害、
不安障害、適応障害、強迫性障害、てんかん、発達障害、アスペルガー症候群、
、ADHD(注意欠如・多動性障害)、学習障害、身体障害(難聴・盲・マヒ等に
よる肢体不自由・内部障害など)、知的障害などありますが、このほかにも
様々な障害のある方にご利用いただけます。

294 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 19:33:58.32 ID:kGTje8dv0.net
>>290
なんかHP見ると電話相談がメインっぽいですけど直接行ってもいいのかな
どうせ緘黙に近い状態になるから電話より対面の方が顔が見える分信用してもらえそうなんだけど
それから
> すぐ後にバイト決まったから
って
> 自己紹介も出来ない漏れ
この状態からすぐバイト決められるなんて凄いですね
よければ経緯や現在の状況教えていただけませんか

295 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 19:40:00.96 ID:kGTje8dv0.net
>>292-293
新着チェックしてなかった
僕は精神科にはまだ行ったことが無いんですが
この二つは医師の紹介がないと行けないやつですよね?

296 :>>286-287:2015/08/02(日) 19:53:54.91 ID:fydi2uO10.net
>よければ経緯や現在の状況教えていただけませんか

正確に言うとすぐ決まったバイトはババァどもにいじめられて2週間で辞めた
せっかく出たやる気を削がないようにバイト探し続行そのあとは2ヶ所不採用
今の仕事は4ヶ所目に受けた所です
最初はババァどもを○したくなるくらい怨みましたが散々な目にあったおかげで
今のところが素晴らしく感じるのかもしれない(仕事は肉体労働で超大変だけど)

297 :>>286-287:2015/08/02(日) 19:59:35.28 ID:fydi2uO10.net
>>295
診断書が必要かどうかは聞いてみないとわからないけど
精神科は怖いところじゃないので安心して欲しい
初診と診断書で5000円くらいかかります(今は上がったかも)

298 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 18:13:22.20 ID:excEO/f00.net
https://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-760/
建物の前まで行ったけど中入れなかった
保健所やら色んな施設が一つにまとまった物みたいで
もろ役所って感じ、こんな所で働ける人達はちゃんと勉強してきた
人間なんだろなあなんてビビっちゃって無理でした

http://www.kofukai.info/index.html
ここも多分精神科の紹介受けた人が行くとこっぽかった
前通って外から見ただけだけど

299 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 18:15:21.38 ID:excEO/f00.net
最近教会とかお寺とかなら相談乗ってくれるんじゃないかって
近所にある宗教施設地図で探して免許持ってないから自転車で
訪ねて行く、ってのを繰り返してるからヒキのくせに日焼けで肌が
ボロボロの状態です。顔バレするの怖くてマスクしてるから
顔は鼻から下だけ白いまだら焼けだし。なのに結局中入って話す度胸は無いから
錆だらけでキーキー音がするチャリに乗った真夏なのにマスクした
オッサンが建物を覗いてる、って言う通報ものの存在になっちゃってる
本当にキリスト様でもお釈迦様でも良いからヒキった期間無しって事にしてくれないかなあ

300 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 18:23:58.08 ID:5xc0Ib+x0.net
>>298 そうかお疲れ
建物の前まで行ったのか
あと一歩踏み出そうぜ

301 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 20:52:25.70 ID:TNCMVspc0.net
本当に通報される前にやめたほうがいいかと…
そうならなくても、ただ逃げグセだけがついていくだけじゃないか

302 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 23:02:11.53 ID:Dteuzh+i0.net
ここ、結構真面目に相談のって話進めてるんだね。40台スレなんて諦め通り越して、腐臭すら漂う
コメ多いのに。

303 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 23:05:19.75 ID:b7309FLg0.net
40代スレってどこ?

304 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 00:53:35.13 ID:6an6pRHX0.net
40歳を過ぎた引きこもりって名前のスレ

305 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 03:50:13.53 ID:hPQg3uSZ0.net
俺たちと同学年のネトウヨ議員・武藤貴也

昭和54年5月25日北海道釧路市音別町生まれ。東京外国語大学卒業、京都大学大学院修了

SEALDsという学生集団が自由と民主主義のために行動すると言って、国会前でマイクを持ち演説をしてるが、
彼ら彼女らの主張は「だって戦争に行きたくないじゃん」という自分中心、極端な利己的考えに基づく。
利己的個人主義がここまで蔓延したのは戦後教育のせいだろうと思うが、非常に残念だ。

SEALDsが「戦争嫌だから法案成立を阻止する」と主張するが、戦争したくないなら国会周辺ではなく
領海侵犯を繰り返す中国大使館前やミサイル実験を繰り返す北朝鮮朝鮮総連前で反戦の訴えをすべきだ。
法案を阻止しても、国会前で叫んでも、中国や北朝鮮の行動は変えられない。

306 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 10:47:09.19 ID:OoHgTQ9L0.net
>>305
自民党でも若い奴は使い捨てなんやな
いまさら安倍のために身体張ってももう政治家の未来はないで

307 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/04(火) 19:17:58.56 ID:Qe8t+23B0.net
入所したら人材リストっていう受講生の経歴とかを書いて企業に声をかけてもらうみたいなことやるみたいだけど
ひと通り目を通してみても、ほとんどが普通以上というか突っ込まれることがない職歴で
こんなリストに自分みたいな職歴はおろかバイト歴すらまともにない人間が入って大丈夫なんだろうかと今から不安だ
訓練自体はともかく、周りの人間とのコミュニケーションとか就職に向けての活動とか
そういう部分に関しては、あまりにも不利でうまくやれる気が一切しないな

308 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 20:08:38.29 ID:UPg37A5A0.net
仕事ほとんどしなくてもここまで生きてこれたんだから、逆にすごくね?
親に感謝じゃね?
んで前向いて生きようか

309 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 20:09:26.70 ID:cj5JQvdQ0.net
>>307 出さなきゃいけないもんなら出しちゃえばよくね?
あるいは水増しとか 調査なんか入らんだろうからその場は逃げれる

310 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 20:38:34.39 ID:udIE9YXO0.net
高校中退からバイトしかしてないから本物の真っ白だよ俺

311 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/04(火) 20:43:50.56 ID:Qe8t+23B0.net
>>308
そうかもしれないけど、そのすごいは今まで生きてこられたことであって
これから生きていくためにはその正反対の努力が必要だと思うとやっぱり辛い
それでも、前に進むしかないのは事実だし
その決断までにかかる時間が増えれば増えるほど不利なのもわかってるから
できるかぎりは頑張るつもりなんだ…けどな

>>309
まあ、水増しするだろうな俺は
突っ込まれて「だからどうした!」と開き直れる性格ではとてもないし
自分の正直を受け止めてくれる人なんて社会にはそういないだろうし
となれば、選択の余地なしだな

312 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/04(火) 20:49:14.06 ID:Qe8t+23B0.net
>>310
俺も就職なんて新卒時の1年足らずだし
辞めたのも無断欠勤からのバックレだし
事後処理も全部親にやらせてしまったし
技能や長所として説明できる職歴なんて全くないよ
何よりも町内会に囲まれたこの自宅から行動を起こすのがほんとうに辛い…

313 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 20:58:54.82 ID:udIE9YXO0.net
0と1じゃ大違いだよ
俺以下のやつは流石に板全体でも稀だろうな

314 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/04(火) 21:18:10.00 ID:Qe8t+23B0.net
313のバイト歴がわからないけど、それ次第じゃないか?
そのバイトが接客でも軽作業でもある程度続いてたら
企業にアピールできるだろうし、空白期間以外は大差ないと俺は思うけどな

315 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 21:29:28.14 ID:cj5JQvdQ0.net
総理大臣の側近だって失言してもずうずうしく
辞めないんでいるんだあまり気にしないで

316 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 09:57:02.42 ID:K5BHgHJj0.net
不安で夜眠れないのに起きてると体がだるい
どうすりゃいいんだ

317 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 11:00:51.67 ID:K5BHgHJj0.net
職業訓練とか受けてみたいけど
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/sisetunai/download/index.html
こんな感じの試験問題ってどこでもあるの?
国語はともかく数学はボロボロなんだが
ひじきくんはこういうの受けた?

318 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/05(水) 13:31:56.47 ID:vwnc4PRe0.net
>>317
http://www3.jeed.or.jp/hyogo/poly/contents/hunting/ability/doc/accept_pdf01.pdf
関西はこんな感じらしいから試験のレベルも地域差があるみたいだな
ただ、学力よりも本人のやる気重視で面接次第だとも聞くし
倍率の低い科を受けて定員割れを狙うとかもできるかもしれないぞ
通所が可能なら俺みたいに他県の訓練校を受けてみるのもありかもしれないしな
ちなみに俺の方の試験は明後日だけど、特に何も対策はしてない

それに、訓練校は入ったあとの事のほうが大変そうだぞ
現にこのスレでも訓練校でひどい扱いを受けて辞めた人もいるし
俺もとりあえず試験は受けるけど、受かっても入所日までに踏ん切りがつかなかったら辞退するつもりだしな

http://kusamayanosuke.blog15.fc2.com/
あとこのブログの人が元ひきこもりで職業訓練校から就職した経緯まで書かれてあるから
気になるなら読んでみるのもいいかも(学校は2012年の4月から)
逆に俺はここまで頑張れる気がしなくて自信なくしたけど

319 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 18:53:07.71 ID:+iWe01o70.net
>>318
最後の問題の登場人物ワタナベさんは勝ち組だということがわかった
お嬢さんが5歳ということは奥さんが25歳のときの子供じゃないか
恐らくワタナベさんは俺たちと同世代だろう
欝だ死のう

320 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 19:16:50.17 ID:K5BHgHJj0.net
>>319
平成27年度の数学問題何問ぐらい解けます?
僕平方根からもう無理です
あれが解けるレベルの人でも仕事にあぶれちゃうんだなあ

321 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 20:28:57.16 ID:+iWe01o70.net
>>320
数字見た瞬間に頭がストライキ起こしました

322 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 21:02:11.60 ID:uD8M1LSc0.net
面倒そうだけど簡単って思ったのに実際やってみたら予想を遙かに超えて苦労した
頭使い過ぎて頭痛が痛い

323 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 21:10:36.28 ID:Moq/28NE0.net
これからどうなるんだろう。バイト探すなら明日からという声が頭にひびく
でもどう考えても続かないよな。相談する人がいないから独り言ばかりになってしまう

324 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/05(水) 21:28:40.55 ID:vwnc4PRe0.net
>>320
俺も今まで勉強してこなかったし元々頭悪いから察してくれ
ただ、さっきも書いたけど施設側としては学力のある人間を取りたいんじゃなくて
困ってる優先順位的な判断のほうが強いとは思うけど
協調性とかも見られるだろうから俺らにとっては面接も結構ハードル高いわな

325 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 21:45:04.64 ID:K5BHgHJj0.net
> 相談する人がいないから独り言ばかりになってしまう
同感です

326 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 21:56:17.49 ID:uD8M1LSc0.net
落ち着いててもろくにコミュニケーション取れないのに
まして緊張する面接なんてしどろもどろどころじゃないだろうなあ死ぬ

327 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/06(木) 00:45:18.78 ID:q7M9N9RD0.net
俺には遠い話だけど家に同居してる家族に相談というのはもう無理なのか?

328 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/06(木) 00:46:28.92 ID:q7M9N9RD0.net
そもそも、何も言わずにバイトなり学校なり行くわけにいかないだろ

329 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 10:40:41.67 ID:ocGcxxm80.net
うちの父親の場合だけど外に出て欲しいという気持ちが強いので
話がどんどん先に進んでいってしまって僕が引きずられてしまうんですが
それがきついんですよね。

330 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 10:58:58.38 ID:ocGcxxm80.net
ここ2ヶ月くらい昼夜逆転は治ってるけど昼間は不安と焦燥感で一杯なのがどうしようもない
行く所なんかないから2ちゃんするしかないし

331 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 12:58:43.37 ID:OeWT0Y9x0.net
今、就労支援の施設に行ってる。
目的が出来ると、今までの将来の不安とか焦りが消えてしまった。
最初は、どんな人間が居るか不安だったが、意外と普通に世間話できる人が多くて驚いたわ。
男女問わず年齢も様々、同世代と年上の人が多いな。

332 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 13:21:09.56 ID:ocGcxxm80.net
>>331
A型B型ってやつですか?

333 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 15:53:02.52 ID:OeWT0Y9x0.net
>>332
そうです。
初めは内職やって、後にどこかの会社に実習って形で働くんだけど、そこが良いと思った人は、そのまま就職しちゃったって事もある。

334 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 16:28:40.17 ID:ocGcxxm80.net
>>333
精神科の病名が付かないとデイケアや作業所、就労移行支援施設は
利用出来ないと聞きましたが診断はされてるんですか?
僕の近所にある作業所はA型がウォーターサーバーの掃除とかでB型がパン屋等
やってるみたいだけど>>333さんの所の内職ってどんな感じなんでしょう

335 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 17:12:38.42 ID:8M2SfID40.net
ひじきだけど、今日もまたネットカフェに来ている
ハロワに行った帰りだけど、外にいるだけで辛くてたまらないし
陽が沈んでからでないと怖くて家に帰れない
ここのところ外出するたびにどんどんこういう症状が悪化してる気がして
さすがに危機感を覚え始めたから明日の面接のこともあるし
メンタルクリニックなる施設に行こうと思って電話したら
一番早くても月末になるらしくて絶望的になってきた

336 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 17:22:34.69 ID:8M2SfID40.net
外を歩いてる人すべてに対して、もしかして自分の知り合いなんじゃないかと考えてしまって
理屈ではそんなことまずないってわかってるのに、急にどこかから自分の名前が呼ばれそうな機がして
そう考えたらとても冷静でいられなくなってしまう
それでも、頭の中ではパニくってるのに、その感情が表に出ないかと心配になって
冷静になろうと意識することで、逆に心に負担がかかってる気もするし
これ以上は、現実の中で自分が安心できることでもおきない限り
どんどん悪循環で見えない恐怖におびえ続ける結果になりそうで怖い

337 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 17:28:50.35 ID:8M2SfID40.net
それでも、まだ実際には自分が怖がるようなことが起きてないんだよ
誰かに傷つけられたとか、酷いことを言われたとかじゃなくてこれだから
実際にこれから自分の身にそういうことが現実として降りかかったらどうなるか
具体的に予想はできないけど、とんでもないことになりそうで怖い
特に明日の面接でそういうことが起きる可能性が高そうだし大丈夫なんだろうか

338 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 17:30:47.83 ID:ocGcxxm80.net
http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/heart/k-08-001.html
精神科にも救急病院ていうのがあるらしいです
ひじきさん大阪でしたっけ?ネットカフェにいるなら検索してみたらどうだろう

339 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 17:45:03.39 ID:8M2SfID40.net
だけど、緊急かといわれたら多分違うだろうし
大事にしたくないって気持ちもあるし
やっぱり普通のルートで診てもらいたい

あと、ネカフェだからパソコンは使えるけど、声は出せないし
明日以降に、もう一度、通えそうな場所を探してみようと思う
働いてるときは自宅への行き帰りが一方通行だったから比較的楽だったけど
今は、出るときから帰るときのことを考える必要があるから本当にきついわ

340 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 18:40:00.57 ID:5M2rXFrR0.net
ひじきくん今日は早く寝たほうがいい
寝られなくても横になってるだけでいい
ずるずる2ちゃんやってるとそれだけで余計寝られなくなる
あの自動車工場の面接前夜を思い出すんだ
きっとその時も大きな不安があったはずだ
いざ終わってみれば大きな安心感が君を包むだろう
俺の考えではとんでもないことは起こらないと思うがね
逆に俺は神だ!今なら何でもできる気がするぜ!なんて抜かすと起きるもんだ
恐怖する心配は無いよ悪循環をすぐには断ち切れないだろうが
なら時間をかければいい

341 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 18:51:33.14 ID:5M2rXFrR0.net
逆に考えるんだ
今までヒキってた時間が長かった→紆余曲折を経て出かけられるようになった
それだけでも大したものだが与えられた任務を完遂し手取りで300万超を手に
するまでになった→今は激流に揉まれて少し疲れて多少しんどくなっているだけ
たまには川っぺりの芝生で休むのも悪くないのではないか

342 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 18:58:14.19 ID:5M2rXFrR0.net
ひじきくんはそこまで自覚は無いようだが>>341はなかなか凄いことだぞ
おそらく期間中は無我夢中でそこまで酷く感じなかっただろうが意識の下では
やや疲れたのではないかなら堂々と休めばいい
受験が終わっても訓練の開始までは少し時間があるんだし

343 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 19:24:13.41 ID:7rMDot710.net
ひじきさんって方、とりあえずランニングとかの有酸素運動をなさると良いですよ。走ることで
鬱とか不安みたいな物が消えて精神的に安定することがある事例があるので、とりあえず
試して見た方が良いかと

344 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/07(金) 06:18:57.34 ID:s6QGgjJo0.net
あれから7時くらいまで待って家に帰ったけど
途中でスーパーに立ち寄ってもやっぱり人の目が気になって気が気じゃなかった
とりあえず面接はどうなるかわからんけど、あまり自分を追い込まずに頑張ってくるわ

>>341
まあ今までの職歴の中で最長だしそうなのかもしれないな
ただ、堂々と休んでもその後でそれを人に説明出来るだけの言葉が見つからないんよ
2ヶ月間何してたの?って聞かれても何も答えられないからな

>>343
やってみたい気もするけど、そのために外に出ることができるかだな

345 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 17:38:10.65 ID:Y+oeVkrb0.net
>2ヶ月間何してたの?って聞かれても何も答えられないからな

いないから安心汁

346 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/07(金) 19:15:24.43 ID:s6QGgjJo0.net
面接行ってきたけど散々だったな
定員には達してなかったから受かる可能性もあるだろうけど
中途半端な面接対策しかしてこなかったせいもあるし
見当違いな返答ばっかりしてたわ
空白期間のツッコミがなかったのが唯一の救いだが

347 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 19:21:56.33 ID:J6Si3dgm0.net
>>334
確かに主治医の診断書が要りますね。
A型B型とかは、よく分かりませんが、私が行ってる所で今してるのは、ねじの検品とか袋詰めといった軽作業やってます。
座ってする作業だけど、まれにですが、人によっては集中力が無くなって具合崩す人もいますね。

348 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 19:25:22.95 ID:TeY71HjC0.net
おかえりなさい
結局何科を受けたんですか?
>>317みたいな学科試験ありました?

349 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/07(金) 19:58:49.80 ID:s6QGgjJo0.net
>>348
テストは思ってたよりも少しだけ難しかったかな
いうても、全体で見て満点と最下位の点差がそれほどないくらいのレベルだとは思うけど
それよりもテスト前に、申し込んだ動機と、どういう仕事を最終的にしたいかを書く紙を渡されたほうが予想してなくてきつかった
俺、漢字が書けないし文章書くのもすごく苦手で、こういうのが一番困るんだよな
いい加減に履歴書も手書きはNGみたいな風潮になってほしい

たしかにそっちのテストは段違いに難しそうだけど
やっぱり俺らからしたら、対策の余地があるテストよりも
対策しても本番ですぐにボロが出てしまう面接のほうが鬼門だと思うな

350 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 23:39:54.56 ID:TeY71HjC0.net
>>347
A型ってのが普通の仕事と同じように時間や曜日を決めて仕事するタイプで
B型ってのが自分のペースで通えるタイプみたいです
そちらの作業所はリハビリ終わった後の職場の紹介もしてくれるんですか?

351 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 00:44:50.58 ID:grIFWDXn0.net
>>350
AとBってそういうことだったんですか。と、なると今行ってるのはBですな。
流れとしては、おおまかに言うと内職→外で実習→就職活動ってな感じです。
職場の紹介も色々で、自分で職安に探しに行ったり、提携してる企業から選んだり、他にも在るらしいですけど、まだ入ったばかりで詳しくは分からないです。
ただ、施設のスタッフの中から誰か一人担当になってくれて、進路相談やその他諸々の相談に応じてくれます。そんな感じですね。

352 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 20:07:52.94 ID:FTiOpy+y0.net
>>349
>>いい加減に履歴書も手書きはNGみたいな風潮になってほしい

ホリエモンも言ってたな
彼は受験願書すら書くのが面倒で東大一本だったそうだが
とりあえずお疲れ

353 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 13:24:39.76 ID:TOg7lVv40.net
落ちてる?

354 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 18:02:46.60 ID:TOg7lVv40.net
精神科通ってる或いは通ってた人いる?
ちょっとは楽になるのかなあ

355 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/09(日) 18:33:59.79 ID:eYg6shdW0.net
俺も教えてほしい
行く前に予め用意しておくこととか何を聞かれるかとか薬のこととか

356 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 19:30:55.83 ID:CjIrcaOg0.net
>>354-355
施設の事ですか?

357 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 20:44:17.17 ID:TOg7lVv40.net
>>356
精神科の病院に通うようになった経緯とか予約の入れ方診察の様子、
病名診断されてるのであればどんな治療や薬を貰ってどう改善したのかとか
なんでも結構なので教えて下さい

358 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 22:27:20.63 ID:Ukia6pkN0.net
初診予約はまず電話。受診前に聞いておきたいことがあればそれも電話で聞いておこう。
3週間や1ヶ月待ちは当たり前っぽい。

受診理由、現在の症状や状態、いつからか、思い当たる原因、症状の変遷などは
初診でどこでも聞かれると思う。正直に、できるだけ正確に伝えたい。

359 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 22:31:21.81 ID:Ukia6pkN0.net
初診は、問診票→(看護師によるヒアリング)→先生に診てもらうって流れ

精神科に限らずだろうけど、初診は時間がかかるから待ち時間が多い。疲れた

360 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 22:35:03.31 ID:Ukia6pkN0.net
俺は鬱だけどもう何年も治ってないよ。薬は色々試したけど、
自分の波みたいなのもあるし正直効いてるのかよくわからん

面接や対人の場において緊張する、あるいはそうことを考えて不安になるなら
抗不安薬をもらえばいいと思う。完全にはおさまらないけど心臓の動悸がだいぶましになった

361 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 22:43:31.31 ID:Ukia6pkN0.net
一発で薬が合うならいいけど、精神科の薬は合う、合わないが大きいから
色々自分に合う薬を先生と探ることが必要になるかも

あと先生との相性はかなり大事だから先生と合わないなら他の病院に行った方が良い
他の人がいいと言ってても自分に合わないなんてこともよくあるっぽい

362 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 22:57:37.76 ID:Ukia6pkN0.net
とても大事なこと忘れてた

※全て個人の感想です

363 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 23:02:01.93 ID:Ukia6pkN0.net
こっちのテンプレの方がいいわ。ねりゅ

【初診】初めての精神科・心療内科【Part51】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1433447389/

364 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 23:06:31.36 ID:TOg7lVv40.net
色々と有難うございました。
あとは僕が精神科に行く勇気を出すだけなんだけど…
医者に行くのすら怖い

365 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 23:45:09.50 ID:TOg7lVv40.net
ID:Ukia6pkN0さんて初受診時ヒキ暦何年ぐらいだったんですか
中卒職歴無しですなんて言って説教されたりしないだろうか

366 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/10(月) 00:14:56.85 ID:Q5mwo5wG0.net
俺も説教というか、そもそも自分が怖いとか不安に思ってることって、ほとんど根拠が無いし
近所の人の目が気になるとか、知り合いに会うんじゃないかって不安も自分の思い込みでしかないから
具体的で現実的な要因があって今悩んでいますってわけじゃないし
そういう被害妄想みたいなことでも相手してくれるのかは気になってる

367 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 08:44:42.58 ID:iBJs5MfK0.net
キレて刺せばおk

368 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 11:17:59.82 ID:3ejdB2H/0.net
>>365
そのころ職に就いてもないけどヒキでもなかった
運動しようとか外出ようとか時々言われるけど説教はされたことがない

>>366
不安等強いみたいだしメンタル面で相談相手がいた方が
いいように思うけど・・・わからん

369 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 13:14:56.01 ID:mMCpHqB00.net
みんな毎日何してる?
ひじき君みたいに働いてる人も
僕みたいに一日中2chやってる人も
タイムスケジュール教えて

370 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/10(月) 13:37:34.50 ID:Q5mwo5wG0.net
万が一、訓練校に落ちたり辞退した時のために失業給付の延長手続きの条件で
3社以上の求人に応募する必要があるから、リクナビを使って応募したら
2社からメールで面接の連絡が来て1社からは直接電話がかかってきた…
ここまで適当な経歴乗せたら絶対に断られるだろうっていう腹づもりだったから大誤算だ
電話は朝と昼に2回かかってきたけど怖くてとってないしどうしよう…

あと関係ないけどエアコンつけたら室外機から異音がなるようになった
結構外に漏れてそうな音だから暑いけど怖くてエアコンも使えないしどうしよう…

371 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 15:20:19.80 ID:hxOwfv+70.net
>>370
リクナビに掲載されてるような企業から
面接まで行けるなんてすごいな
どういう職種受けたの?参考までに教えてください

372 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/10(月) 15:39:10.95 ID:Q5mwo5wG0.net
>>371
全部人材派遣だからとりあえず面接させてみようってことなんじゃないかな
受けたのは製造業関係だけど、もっと100%書類で落ちるような大企業にしとけばよかったな
あまりにも現実的じゃないところはハロワで怪しまれるかと思ったんだ

373 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 18:25:27.22 ID:hfBYoeaO0.net
>>357
私の場合は、中々寝付けないそんな理由で通い始めました。
そこは、まだ開院して間もないクリニックだったらか予約は要らなかったです。(10年移住前)まだ、うつ病が今ほど知られてなかった頃ですね。

そこの先生は、「あなたはこう言う病気ですね」と病名を言わない変わった先生で、ネットでよく見かけるどんどん薬を増やして薬で解決って感じではなく、患者の話を聞いてアドバイスする方針。

診察は、人によって違うけど、2週間に一回問診して薬の調整。通い始めは増える事もありましたが、様子をみながら減らしていくって感じです。
特殊な治療などはなく、先生との会話のみで、悩み事や愚痴を吐いたりして、会話を楽しむ。ただそれだけ。
私の場合10年強ぐらい・・・・・・時間をかけて少しずつ薬の量を減らしていき、今では弱い睡眠薬と頓服だけで、頓服も寝つきが悪い時以外は飲まなくなりました。

ひとつ言えるのは、焦らない事です。
私も始めの頃は、イライラそわそわして、誰しも思う「早くこの不快感が治らねーかな!」と、常に焦燥感を抱いていましたが今振り返ると、焦れば焦るほど、物事が負の連鎖に陥って仕事や私事で失敗の連続になってましたね。
根気強く、地道に治療していく他、良くなる道は無いなと学びました。即効で精神の病が治る薬があるなら、こんなにも精神科のクリニックは無いとおもいます。

374 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 20:04:00.11 ID:mMCpHqB00.net
10年以上前に通い始めた、とありますがその頃からずっとヒキだったんですか?
(見下して聞いてるのではありません、僕はそれ以上なので)

375 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/10(月) 21:47:38.38 ID:Q5mwo5wG0.net
焦るのがダメっていうのはすごくよく分かる反面、時間をかけないと良くならないと思うと、それはそれで辛いな
今、自分がハッキリとこうしたいと思うのは、恐怖感がなく普通に外に出られて
自分自身の悪い面も含めて冷静に相手に伝えて会話できるようになりたいってことかな
ここ最近は、夜間の宅配の受け取りですら玄関を出るのが怖くなってきてる

376 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 22:16:50.60 ID:ZHIdh4qi0.net
日本は年齢、職業の選別フィルターが強すぎるんだよね。だからフィルターを通してしか
人を見ようとしない。対人恐怖症が増えるのもうなずける。

377 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/10(月) 23:33:59.98 ID:Q5mwo5wG0.net
そういえば、ここ何年かは日本で生まれてよかったと思ったことないな
逆は結構あるんだが

378 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/11(火) 02:46:38.87 ID:zIOBKttQ0.net
やっぱり宗教なのかなと思ったりすることがある
政治とか勉強とか民主主義とか経済は全てが理屈でしか成り立ってないけど
宗教だけは理屈抜きの人智を超えた部分にあって
その合理性を排除した部分に人を豊かにする何かがあるんじゃないだろうか
日本の仏教は冠婚葬祭とかで使うためだけにあるようなものだし
海外で教えられている宗教が日本にないことが日本人を集団心理に駆り立てる要因なんじゃないだろうか
価値観があまりにも統一されていて、その色に染まれない人には本当に生きづらい国だと思う

379 :(-_-)さん:2015/08/11(火) 03:00:26.97 ID:m6JPwQaC0.net
宗教はあまり好きじゃないけど
創価の価値創造というのは好き 価値を自分で作るという
妄想といえば妄想だけど

380 :(-_-)さん:2015/08/11(火) 11:27:09.04 ID:YRXxpJFs0.net
17,8の時にヒキり始めて今36だから人生の半分ヒキっちゃってる
もう終わりだ

381 :(-_-)さん:2015/08/11(火) 14:16:13.07 ID:vXr+2eXE0.net
>>374
その頃は、バイトをやったりやらなかったりのフリーターでしたね。(近所のコンビニにも、行けないほどの重度のひきこもりでは無いです)
引きこもりがちな生活の原因になったのは、正社員になって精神的に参ってしまって、辞めてからです。

382 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/11(火) 18:56:36.39 ID:zIOBKttQ0.net
3社応募したうちの1社から昨日と今日とで朝昼夕ときっちり6回電話かかってきてる
さすがにもうボチボチかかってこなくなると思ってるけど、何でこんなに連絡してくるんだよ
ほかはメールで1回のみの連絡なのに怖い

383 :(-_-)さん:2015/08/11(火) 23:59:01.29 ID:YRXxpJFs0.net
猫ですら駅長になれるのになぁ

384 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/12(水) 00:09:44.35 ID:N9GVxKs50.net
無給で勝手に体を撫でられて肩書だけは駅長とか俺は断るわ

385 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 12:40:40.97 ID:aHYJ2gDj0.net
ひじき君って新卒後1年くらい働いた後ヒキでご両親が亡くなった後社会復帰したんだっけ
俺も始めの一歩踏み出したいからヒキ支援団体や精神科ハロワ行って今後の道筋立てたいんだけど
何せ人が怖いってのがあるからどう勇気を出せばいいのか分からないよ
社会復帰するまでにどういうステップを踏んで行ったのかなるべく詳しく教えてくれないか

386 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/12(水) 15:36:35.80 ID:N9GVxKs50.net
そんな大したことしてないんだけどな、そもそも正社員での社会復帰じゃないし
当時募集してた期間工の面接に行っただけだしなあ
それに人が怖いのはヘタしたら今の俺のほうがひどいかもしれないしさ

あと、俺の場合は地元にいること自体が息苦しくて限界感じてたから
住み込みで働ける線で探すと期間工くらいしかまともなのがなくて
そのためにはある程度なまった体を鍛え直す必要があると思って
何ヶ月かジョギングとか室内での筋トレしたくらいかな重要な部分は
なんの仕事するにしても事前に運動だけは絶対にしておいて損はないと思う

それ以外だと、面接パスしないことには始まらないから
履歴書は自分の場合は空白期間は適当に埋めて書いたけど
バイトとか含めて全くしたことがないなら、慎重に書いたほうがいいかな

うーん、そっちの環境とかが見えないからアドバイスとかはしようがないけど
支援団体も病院もハロワも当時はそれら何一つ通さないで行ったから
そこら辺の施設のこととかを聞きたいなら俺じゃ力になれそうもないかな

387 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 15:57:36.44 ID:aHYJ2gDj0.net
空白期間の埋め方聞きたいな
10代と20代に何ヶ月かバイトやったのみでまったくの真っ白なんだ

388 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/12(水) 16:04:02.55 ID:N9GVxKs50.net
あと、採用決まったらココらへんの物が必要になってくると思う

1.通帳
2.印鑑(認め印とは別に銀行印も)
3.年金手帳(社会保険事務所とかでもらえると思う)
4.雇用保険被保険者証(持ってなければハロワで再発行)
5.住民票
6.身分証明(何も持ってなければ区役所で写真付き住基カード発行)
7.携帯電話

389 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/12(水) 16:39:05.54 ID:N9GVxKs50.net
>>387
それが面接受ける仕事とあんまり関係ないバイトだったら書いても突っ込まれにくいし大丈夫じゃないかな
自分の場合は最初の期間工の面接受ける時点では製造関係の仕事はしたことがなかったから
そこからさかのぼって5年位を水増ししてバイトや派遣として履歴書には書いたな
具体的には当時提出した履歴書がこれで実際はトータルで1年くらいしか働いてなかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org463044.jpg

390 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 17:02:39.87 ID:aHYJ2gDj0.net
履歴書水増しってバレないの?
バイトなら記録が残らないから大丈夫なのかなあ

391 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/12(水) 18:19:54.43 ID:N9GVxKs50.net
本当にそこら辺はいろいろだと思う
俺がバレた(怪しまれた)のはとある派遣の面接受けた時で
>>389の履歴書と同じような感じで書いて持って行ったら
書いてない部分を改めてこの場で全部書いてくださいって言われたことがあったな
まあ、その面接に落ちたってだけだけど、その時の空気はちょっと気まずいよな

期間工の場合は何十人も面接会場に一同に集まることもあるから
個別の書類に細かく目を通す時間がないこともよくあって
最初の期間工の面接受けた時は職歴はほとんどスルーで
健康面とか工場の仕事についていけそうかとかを中心に聞かれたよ

でも、職歴を詐称してることには間違いないし
どこの支援施設やハロワでも絶対にやるなって言われることなんだけど
俺らみたいな職歴というか経歴だと、その通りに書いてはたして採用してくれるのかそこら辺の問題もあるとは思う

392 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 20:25:12.46 ID:5wejK2lT0.net
>書いてない部分を改めてこの場で全部書いてくださいって言われたことがあったな

これはきついな
俺なら積むわ

393 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 20:27:22.55 ID:I/PnKa9A0.net
俺は派遣の営業の人に履歴書見せたら水増ししてって言われた事あるよ
昔、市橋って殺人した逃亡犯が二年くらい普通に働いてたでしょ
俺はあれ見て世の中そんなんでいいのかと思って
経歴詐称して工場で働いてた事がある

394 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 23:15:15.84 ID:aHYJ2gDj0.net
職歴を詐称したとして嘘を突き通すことが出来るのかと考えると
全く自信がない

395 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/12(水) 23:40:57.84 ID:N9GVxKs50.net
>>394
コンビニのバイトとかで面接官=店長とかだとそうだと思うわ
俺の場合は期間工だけだから、面接官=定年後の社員だから
現場で顔合わせることもないから結構気楽だったのもあるかもね

俺らって良くも悪くも社会経験がないから変に後先を考えて
嘘=いけないことと思いがちだけど
だったら雇用側の派遣会社や直接雇用の会社にしてもが
非正規の人間をどこまで重要に考えてるかとかを見るとだな
便利な機械人間としか考えてないわけで、そういうものに対して
自分だけが真摯にあろうとすることにどれだけ意味がるのか
正直、俺には理解できないし、嘘も方便と割り切ることになんの後ろめたさがあるのかと聞きたいよ

そもそも、30代なかばで、まともなという以前に、バイト経験すらないひきこもりで
それを正直に先方に伝えて、かわいそうだから雇ってあげようおもってくれる会社なんてあるかね?
無いわけじゃないにしても、その低い確率の分母を待つだけの努力が必要だし
そんなメンタルが俺たちにあるかというと少なくとも俺にはないし
だったら、嘘か方便かはともかくとしても、面接をパスするだけの履歴書を作ることにおいては
それは致し方ないんじゃないかと思うんだけど間違ってるかな?

※今、酔った状態で書き込んでます

396 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 08:17:19.35 ID:rYe582N70.net
日本は受験でも就職でも一発試験至上主義だからな
まあ大手や大手気取りの中小は一次、二次…と回数やるけど

397 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 22:47:26.33 ID:1lZpFaCD0.net
明日は朝から親戚が来る
早起きしてどこかに逃げなきゃ

398 :(-_-)さん:2015/08/14(金) 16:42:03.42 ID:ksp7GkS90.net
気温は高いけど空気はもう秋になってきた
今年ももう後半になったのにあいかわらず何もしてない
何年同じ事繰り返してrんだろう俺マジで死にたい

399 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/14(金) 22:36:55.78 ID:jSwUHpkT0.net
35になると1年の遅れが致命的になるもんな
ただ、最初からゴールを目指す必要はないし、自分が踏み出せる最初の一歩とゴールまでを
分けて考えて逆算して行動するだけでも何かしらの意味はあるんじゃないかな
誰だって、頂上のない登山や出口のない迷路に挑戦しようとはしないし
まずは、今の自分の肉体的・精神的な能力で何ができるかを考えたり
それを引き上げるためにできることがあるならそういった努力から始めるのもいいと思う

400 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/16(日) 17:18:30.09 ID:w3WG4Wu10.net
とりあえず訓練校は合格してた
他になんのモチベーションもない現状では通所してきっかけを掴む以外にできそうなことがないし通おうと思う
問題は、自分の経歴を誰にどこまで知られることになるのかという部分での心配は残るけど
見方を変えれば、遅かれ早かれどこかでそのハードルは越えないといけないわけだし
勉強すると同時に、そういう部分でのメンタルの強さも身につけられるようにしないとダメだな
入所まで半月の時間はあるから、そのあいだに精神科とかに行って少しでも良くなれるようにしたい

401 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 17:29:24.58 ID:tPxpILAq0.net
>>400
オメ
案外ひじきんは習うより慣れるを地で行けるかもな

402 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/17(月) 18:35:26.94 ID:IIVSD7Hp0.net
盆休み前に問い合わせた心療内科にさっき電話したら明日の初診予約がとれた
どこまで本音を伝えるべきなのか、様子を見ながら小出しにするべきなのかよくわからないな
結果的に薬がもらえないというのが一番困るんだけど、ほしいと伝えたらちゃんとくれるんかな?


>>401
ありがとう
授業自体は、手当で金ももらえるわけだし割りきってやろうとは思うけど
同時進行で就活となると、やっぱり自分の職歴のことが気がかりだな
そういえば、都内の方の訓練校考えてた人はどうしたんだろうか

403 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 19:11:42.28 ID:NxIkFsVs0.net
薬はほんっっとーーにやめといたほうがいいと思う。知り合いに薬からなかなか抜け出せなくなった人いる。

薬に頼らないで、なんとかできるほうを選んでほしい。

404 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 20:40:58.74 ID:phePKcVm0.net
結局溶接の訓練に決めたんですか?
同窓生?になるのかな職業訓練校って言うくらいだからってどんな感じの人でした?

405 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/17(月) 21:31:47.82 ID:IIVSD7Hp0.net
>>403
そのなんとかが結局見つからないからどうしようもない
これだけ長期に引きこもったり就業経験ない人間が背負った問題を
自分自身の努力だけでは立ち直ることができる気があまりしないし
医者のアドバイスだけでなんとかなるような気もしないんだが…

それに、ぶっちゃけて言うと、精神科への通院歴があって
精神薬を飲んでいる事実ができれば、なにか聞かれた時に
そういう状態だったのでと言い訳できるんじゃないかとまで思ってる
正常だし健康だしなんの問題もないけど引きこもってましたとは俺には言えない
いざという時に自分が異常だと相手を説得するだけの理由がほしいのもある


>>404
一人だけ、ややDQNぽいのはいたけど、それ以外はなんとも見た目だけでは判断しにくいかな
なんにしても、自分の職歴がバレるかどうかが訓練校生活の明暗を分けると思う

406 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/18(火) 19:35:56.81 ID:ngGi9Hb70.net
病院行ってきた
結果的に7000円払って薬だけもらえたって印象しかない
1時間くらい自分の生い立ちから現在までを話してもスッキリもしないし
これといったアドバイスもなく薬をもらうためだけの通過儀礼としか思えなかった
考え方を変えると、そこまでひどくないからかもしれないけど
それはそれで、どこに原因があるのかわからないしな
とにかくこの薬で少しでも良くなることを期待するしか無いな

407 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 20:08:56.09 ID:zlKwf5bb0.net
7000円って結構高いね、2回目から安くなったりするんだろうか
それから精神科の既往歴があると生命保険に入れないって本当なのかなあ

408 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 21:46:35.66 ID:0jQzWw520.net
>>406 乙

バイク事故でちんこ取れた人のスレ
ひじきくんもバイク買ったらマジ気をつけて〜

事故ってちんこ無くなったけど質問ある?
http://blog.goo.ne.jp/mistgan999/e/aef9bb0b1392442cac37561ea31eb1cd

409 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/18(火) 22:07:31.01 ID:ngGi9Hb70.net
>>408
かなり特殊な事故だろそれ
それにしてもバイク買う気はあるのに、なかなか買いにいけない

410 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 23:07:56.37 ID:zlKwf5bb0.net
ひじき君もらった薬もう飲んだ?
気分良くなってきたりするの?

411 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/19(水) 01:09:32.41 ID:aU8l1hrJ0.net
いや、まだ飲んでない
明日から飲んでもいいんだけど、特に外にでる用事もないしどうしようかなと思ってる
けど、薬の効果とか知りたいなら明日から飲んでみてもいいけどな

ちなみにもらった薬は
レクサプロ錠10mgとクロチアゼパム錠5mg
受けた説明と薬名がわからんから、どっちがどっちかしらないけど
精神を安定させる薬と、抗鬱剤らしい
前者は即効性があって、後者は少し飲み続けないと効果が無いらしい
どっちも精神薬としては軽目の薬だっていう説明だった


それにしても、やっぱり自分の引きこもりをカミング・アウトするのってキツイな
助手みたいな奴と医者と両方に打ち明けたけど
薬をもらうためだけだったら、わざわざこんなこと言わずに適当にキツイ、辛い、って言ってればよかったな
本当にバカバカしいし、こんな意味のないことさせずに薬局で買えるようにしてほしい
失業してからサポテクとか今回の病院とかで自分の過去を打ち明けたけど
ただただ、気分が悪くて不愉快なだけで、相手に伝える意味なんてこれっぽっちもも感じなかったぞ!

412 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 07:05:01.68 ID:jKSltHHW0.net
>>411
患者さんの中には話をしただけで楽になる人もいるからな
まずは取りあえず一方的に聞いてあげるんじゃね

413 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 19:22:55.22 ID:93bNVd4e0.net
ひじきくんはあと10日ほどで新生活の訓練校か
秋入学ってのも外国の学校みたいでかっこいいな

414 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/21(金) 17:07:26.50 ID:kn0dd/Qz0.net
水曜から薬飲んでみたけど、効果出るまで1週間はかかるッて言われた抗鬱の方はまだわからないにしても
精神安定剤の方はなんの変化も効果もないな
とりあえず飲み続けて、来週もう一回行って事情話してもう少し効果の高いのに変えてもらえるように話してみよう
玄関開けて1秒の郵便ポストの確認するだけでも相変わらず辛い…
問題は、もらった薬の副作用で、どっちも眠たくなるっていうのがあるから
そこら辺の副作用が強くなったら授業受けるのに支障でそうで嫌な予感はするけど

415 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 22:49:37.37 ID:NrYISl7G0.net
最近だんだんと本が読めるようになってきた
まだ軽いのばかりだけど継続していきたい

あと抗不安薬は飲んでお店入ったりするのと飲まないで入るのとでは
俺の場合は結構心持ちが違うようになるなあ

416 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/21(金) 23:03:40.77 ID:kn0dd/Qz0.net
効果試すために外出するだけの気持ちになれない
あと、朝飲むのはわかるけど、何で夕食後も安定剤飲む必要があるんだろうか
夜は比較的落ち着いてるから飲んでないけど飲んだほうがいいのか?

417 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 23:11:02.09 ID:NrYISl7G0.net
抗うつ薬の方は飲んだ方がいいのだろうけど、抗不安薬は自分でタイミング調整していいんじゃない

俺は抗不安薬は不安が出たときや出そうなとき用の頓服として出してもらってる

418 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 23:13:10.90 ID:CFdX+X340.net
とりあえず自分の判断で勝手に薬断つのは絶対に絶対にやらないようにね

419 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 23:15:44.49 ID:NrYISl7G0.net
まあ医者の勧める飲み方と違うようにするなら電話で聞いてみたほうがいいね

420 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/21(金) 23:30:14.60 ID:kn0dd/Qz0.net
まあ、大して強い薬じゃないって説明だったし
酒飲んでから服用してもいいかって聞いたら笑いながら基本的にはやめとけって言われた程度だから禁酒もしてないし
そこら辺のことも含めて次に行った時に説明してもう少し強い薬もらえるか聞いてみるわ

421 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 11:59:30.41 ID:xpCGqOrh0.net
まあまずは2週間続けてみ
一ヶ月で全く効果なければ増量か種類を換えるしかないな

422 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 17:01:59.11 ID:ky2rJHHr0.net
今日は気晴らしにスーパー銭湯(600円くらい)行ったが
若い子小さい子連れのお父さんばかりで軽くうつになったわwwwww

423 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 20:10:48.53 ID:6PxU1N8A0.net
>>415
みたいに重症の人がいれば
>>422
みたいに軽度の人もいるんだね
俺は薬は飲んでないけど銭湯行って人ごみの中で裸にはなれそうにないや

424 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/23(日) 20:31:18.04 ID:ZGv5ZSrx0.net
田舎とかで家にガレージあってスッと車に乗って出かけられる環境なら俺も外に出やすかったかもしれない
俺も都会ではないけれど、民家だらけで人口密度の高い地元では、徒歩と自転車以外の移動手段がないし
こういう状況で人目を気にしだしたら、そりゃ外にでるのも一苦労だよ

425 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 21:40:04.41 ID:6PxU1N8A0.net
>>415のID:NrYISl7G0さんみたいに
本読むのがやっとみたいな人って普段どんな生活してるんだろ
僕は人の目が怖いから昼間2チャンで夜体力作りにウォーキングみたいな
サイクルなんだけど

426 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 00:52:58.87 ID:+m5XFuZK0.net
スキマ時間にネットやテレビ見たり読書して多くの時間は横になってる
起きてられる時間が増えてきたから少しは運動もしないとなあ。外出は面倒だ
今日は扇風機無しでも寝付けそう。おやすみ

427 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/24(月) 09:41:14.07 ID:FHHy7uuf0.net
抗鬱剤でとんでもない副作用がでたw

428 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 12:09:53.14 ID:8xfV/FcG0.net
まじ?

429 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 19:41:28.04 ID:P4JKTUZh0.net
>>427
無理するな
寝れ

430 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 19:53:58.64 ID:wmLJObup0.net
>>427
どうなったの?

431 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 20:20:32.69 ID:O+aAIPX20.net
抗鬱剤の副作用はチンコ立たなくなったり唾液が少なくなったり過眠になったり
食欲が異様に増したりするよ(堂本剛が一時期太ったのはこれ)
 
んで、これにビビって勝手に薬やめて奈落に落ちる者も多い

432 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/24(月) 21:18:36.45 ID:FHHy7uuf0.net
オナニーでイケなくなった
勃起もするし性欲がなくなったわけじゃないけど射精に至らない
調べてみたら同じ薬で同様の報告が結構あって
中には数ヶ月も出してない人もいるらしい…

さすがにこれはキツイから抗鬱剤を飲むのはやめて安定剤だけ飲むことにするわ

433 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 21:40:02.07 ID:O+aAIPX20.net
あちゃー…

434 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 18:53:10.20 ID:GWK/KMPW0.net
毎日オナニーの俺からしたら想像出来ない事態だな

435 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 20:27:10.55 ID:SasMZp8c0.net
なぬ!? おっ なぬ!?

436 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 20:35:28.69 ID:sPpAm96L0.net
真性童貞だけど社会復帰出来るなら一生オナニーだけでも構わない

437 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/25(火) 21:01:17.21 ID:ajAu5F/F0.net
>>436
それ逆じゃないの?
社会復帰したほうが脱童貞や結婚の確率上がるだろ

438 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 21:15:58.85 ID:sPpAm96L0.net
>>437
いや昔話とかで神様に願い事叶えて貰う代償に自分の好きな物や行為を我慢するって話
よくあるじゃないですか
あんな感じで神様に願掛けしたら棚ボタラッキーなことが起きて社会復帰出来ないかなあと

439 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/25(火) 21:28:06.36 ID:ajAu5F/F0.net
>>438
神頼みで社会復帰はちょっと…
やっぱり働くとなると無数のハードルを越えて行くことになるから
結局、頼りになるのは自分自身しか無いんじゃないかな

ただ、ここには同じ境遇の人がいて、その中には社会経験があったり
実際に働いてる人もいるみたいだから、そういう人にスレを通して相談なりして
少しずつ可能性を探していくのが現実的じゃないかな

440 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 22:51:35.59 ID:GWK/KMPW0.net
葵ぶるまみたいな彼女がいれば人生楽しいか?

441 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 22:56:57.56 ID:SasMZp8c0.net
葵ぶるまがどんなのか分からないけど、
葵ぶるまちゃんが自分のこと、何があってもずーーっと好きでいてくれたら、
幸せな人生ですね

442 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 13:11:01.78 ID:bAk1Jr7v0.net
ひじきってまだ期間工?

443 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 14:11:36.03 ID:bAk1Jr7v0.net
>>432
薬は何を飲んでいるの?

444 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/26(水) 17:50:59.09 ID:v+CI0ZgU0.net
>>442
とっくに失業してる

>>443
レクサプロとクロチアゼパム
射精障害はレクサプロが原因と思われる

445 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 23:13:14.49 ID:bAk1Jr7v0.net
>>444
遡って読んだよ
一年勤務で期間満了?おつかれさん

ひじきは年金はどうしてる?今まで未納期間はあるの?

446 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/26(水) 23:24:26.72 ID:v+CI0ZgU0.net
>>445
ありまくりだな
免除申請もおやじが死んでからここ数年しか出してないし
全部合わせても3年あるかどうかってところだろうな
ただ、年金なんて仕事含めた自分の生活が今後30年近く安定することが前提だし
正直、そこら辺を気にする余裕もないけどなあ

447 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 01:45:51.91 ID:rqLPduTv0.net
みんなはネット以外でコミュニケーション取る相手いる?
自分あまりにも会話しなすぎて声帯が退化したみたいになってる
すぐに声がかすれるしボリューム調整もおかしい

448 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 11:35:28.84 ID:xAf/HPvx0.net
ひじきこれからも通院するなら自立支援医療を申請するといいよ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1435007952/

449 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/27(木) 18:24:26.00 ID:EI0FdOPH0.net
>>448
そうだな負担額が1/3になるのは通い続けるなら結構大きいもんな
ただ、今の状態と実際に学校に通ってどうなるかとかをある程度見定めて
医者に説明した方がいいと思うから、9月いっぱい様子見て申請するかどうか決めるわ

450 :(-_-)さん:2015/08/28(金) 07:14:56.59 ID:82JSIs400.net
診察はともかくクスリ代がな
リフレックスとか高すぎる
一錠百円とか(三割負担の場合)

451 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/28(金) 08:02:47.91 ID:X2gQ5Cr90.net
まあ自分自身が今後、精神薬が必要かどうかがまだわからないし
正直、引きこもってる現段階では副作用くらいしか実感がないし
長期的な必要性が出てからでいいかなとは思う(市役所行きたくないし…)

つか、もう5日後には学校に行ってるとか現実味がまだないわ
ここ最近は本当に無気力で、ただただ時間が過ぎるのを待ってるだけなんだよな
外にでるのも嫌だけど、出ないで引きこもるのもストレスがたまるし
こんな環境じゃやる気なんてどうやっても出るわけないな

452 :(-_-)さん:2015/08/28(金) 10:36:41.84 ID:gm/i9znF0.net
不安が出るとか言ってたのも変化なし?

453 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/28(金) 19:15:03.84 ID:X2gQ5Cr90.net
外に出る予定があるとそうなってたんだけど
先週、病院に行って以来はそういうこともなかったからその判断がつかないな
抗不安薬の効果としても6時間が半減期になるらしいけど
起きて飲んだ状態と寝るまでの間に特に心理的な変化もないし
やっぱり実際に外に出てみないことには正確な効果はわからないと思う

あと、2日開けて抗鬱剤の方を一昨日飲んでみたんだけど
昨日になってやっぱり例の副作用が出てきたから、飲むのはやめて
次回、病院に行った時に事情説明してみて(内容があれだから言えたらだけど)
薬の内容を変えてもらおうと思う

454 :(-_-)さん:2015/08/28(金) 22:57:55.92 ID:gm/i9znF0.net
家で時々不安や焦りのようなのに苛まれることがあるから
どうなのかなと思ったが、ひじきはそういうのはあまりないのかな

455 :(-_-)さん:2015/08/28(金) 23:56:19.24 ID:+dxRRmew0.net
ヒキのくせに誰かと話したいなんてオカシイと言われそうだけど
一人でいると時々焦燥感や不安が襲ってくる
俺完ヒキだから一日中家にいるんだけど俺みたいなやつって一日何やってるの?

456 :(-_-)さん:2015/08/29(土) 01:53:43.20 ID:0paSBpc10.net
以前はネットで違う意見を言われても別に気にしなかったけど、最近はすぐ反応してしまう時がある。
これも年のせいなのかな?>>455 誰かと話したいと言うかずっと人と話さなくなってくると
あまりにも退屈過ぎて暇になってきたから、知らず知らずの内に急に人とコミニケーション取れるようになったてきたわ。

457 :(-_-)さん:2015/08/29(土) 01:56:20.27 ID:0paSBpc10.net
俺等の時代は若くも無いし、年も取っていない30代の時に経済、文化、生活
色んなものの転換期にドンときてしまった感じなんだな。これから一体どうなんだろうな。

458 :(-_-)さん:2015/08/29(土) 02:02:22.46 ID:d1y+hf4A0.net
> 知らず知らずの内に急に人とコミニケーション取れるようになったてきたわ。
それはリアルで?それともネット?

459 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/29(土) 02:05:47.74 ID:XX9meaIT0.net
>>454
いや、もちろんあるし
安定剤飲んでもそこら辺は続いてるぞ
ただ音楽聴きながら筋トレしてる時は比較的落ち着くのは
普段は何も生産的なことしてない後ろめたさとかがあるから怖いんだと思う
やっぱり仕事さえ見つけたらいい面悪い面はあるにせよ
総合的に考えたらそれが一番楽なんだろうなあ…

>>455
話の内容にもよるだろうけど、社会復帰に向けての相談とかなら
福祉センターとかサポステとかで相談できるし
電話だけでもそういうホット・ラインはあるみたいよ
たしかサポステは引きこもりどうしのミーティングみたいなのもあった気がする
個人的にサポステでは厳しいこと言われて凹んだから自信を持って薦められないけど
どこに言っても担当者が誰かで合う合わないの差が大きいとは思う

460 :(-_-)さん:2015/08/29(土) 02:40:38.50 ID:0paSBpc10.net
>>458
リアルで。なんかそれまで人間関係が上手くいかなくて(自分の場合はイジメよりも怒りを抑える事が大変で)
これはヤバいなと思って人間関係を断ち切っていたら、ある日突然と言う感じですね。
そう言う面では年を取ったせいで物事少し楽にを考えられるようになったと言うのか。

461 :(-_-)さん:2015/08/29(土) 02:48:28.71 ID:d1y+hf4A0.net
>>460
何か仕事とかヒキ支援の施設行ったりしてるの?

462 :(-_-)さん:2015/08/29(土) 21:51:02.20 ID:d1y+hf4A0.net
>>460
ひじき君みたいにサポステとか行っててそこで友人作ったりしてるのかな
自分の経歴をいきなり一般の人たちに晒すのはきつそうだから、
始めは支援団体に行った方が良いのだろうか

463 :(-_-)さん:2015/08/30(日) 03:33:21.38 ID:7gS2r7Qn0.net
みんなは夢とかあります?

464 :(-_-)さん:2015/08/30(日) 03:55:45.50 ID:Sm/fdznp0.net
ひじきは生活保護ねらい?

生活保護をもらうときのために精神病院の通院歴を作成中?

そりゃそうだわな。診断書のない健常者ナマポだと就労指導がすさまじいからな

【生活】就労支援事業対策 【保護】part17
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1438237757/

465 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/08/30(日) 04:01:19.30 ID:pMJY6RRI0.net
>>464
そう見える?
生活保護もらいながら世捨て人になるなら働いてたほうが多分楽だとオレは思ってる

466 :(-_-)さん:2015/08/30(日) 04:09:18.77 ID:FqfmHJeI0.net
>>463
中卒職歴無しだけど社会復帰したい

467 :(-_-)さん:2015/08/30(日) 11:19:20.82 ID:CghNfLCF0.net
それ復帰じゃないぞ

468 :(-_-)さん:2015/08/30(日) 18:20:51.10 ID:BkpQlZdw0.net
復帰でも構築でもいいじゃない

469 :(-_-)さん:2015/08/30(日) 21:19:42.50 ID:FqfmHJeI0.net
NHKきつい
殺す気か

470 :(-_-)さん:2015/08/30(日) 21:51:48.79 ID:FqfmHJeI0.net
自分の将来見せ付けられたわ
本当にキツかった

471 :(-_-)さん:2015/08/30(日) 21:57:08.89 ID:iwJBlK9l0.net
将来じゃなくて今の自分だわ
年金寄生

472 :(-_-)さん:2015/08/31(月) 14:37:40.07 ID:Sv+GnN9x0.net
てす

473 :(-_-)さん:2015/08/31(月) 16:20:53.12 ID:zykzcgpJ0.net
10時からnhkで引きこもりの番組やるみたいだ
参考になるような事出てきて欲しい

474 :(-_-)さん:2015/08/31(月) 23:29:04.32 ID:zykzcgpJ0.net
ひじき君もう職業訓練始まったのかな

475 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/01(火) 05:25:31.16 ID:oMeweHTi0.net
いよいよ明日からだわ
それなのに全然気持ちがついてこない…
なんとかうまくいってくれるように祈るしか無いな

476 :(-_-)さん:2015/09/01(火) 09:31:42.06 ID:mqUTd1Ew0.net
精神薬のいい影響あった?
射精障害起こしたのは知ってるけど

477 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/01(火) 11:41:51.27 ID:oMeweHTi0.net
それがまだ外に出てないからハッキリとした効果みたいな実感はないんだわ
一応、薬はあと1日分だけ残してあるから
今晩と明日の朝と、抗鬱と抗不安薬と飲んでみて明日の入所式で薬の効果を見極めてみるつもり

478 :(-_-)さん:2015/09/01(火) 13:19:17.32 ID:cGFCybV60.net
家での精神状態が全然改善されてないようだからまだ体を慣らす段階で量が少ないのか
あるいはそもそも合ってないとかで効果が出てないんだろう

479 :(-_-)さん:2015/09/01(火) 18:47:38.41 ID:28X3MsTY0.net
入所式なんていうと刑務所みたいだ
入校式といえばイメージがいい

480 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/01(火) 20:55:42.90 ID:oMeweHTi0.net
あと12時間後に自分がその場にいるとは想像できない
たった3ヶ月でえらく弱ったもんだなオレも
いや、元々強かったわけじゃないけど、離職直後はまだ今よりは元気だった
景気づけになるかと思って映画のタクシードライバー見たけど、よけい悪くなった気がする

481 :(-_-)さん:2015/09/01(火) 20:58:13.18 ID:mqUTd1Ew0.net
モヒカンにして訓練校に行くひじき君

482 :(-_-)さん:2015/09/01(火) 22:07:05.35 ID:28X3MsTY0.net
まあ別に訓示を述べるとかじゃないからよくね
聞いてりゃすぐ終わるさ
入校式の後に教室で各自自己紹介するかも知れん
「ひじきです。よろしくお願いします。」と言えば
いいんじゃね

483 :(-_-)さん:2015/09/01(火) 22:46:06.43 ID:lMSx1BhR0.net
ひじき君は今どうやって生活費捻出してるの?。貯金だけでなの?

484 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/01(火) 23:21:48.35 ID:oMeweHTi0.net
>>481
あれとか議員を暗殺しようとした流れとかが理解できなかった
というかデニーロがどう見ても26に見えない違和感がずっとあった

>>482
絶対に話し始める前に「あっ」て言う自信あるわ

>>483
いや、月16万くらいの失業保険出てるから、一応プラスにはなってる
訓練校やめるまではもらえ続けるらしい

485 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/02(水) 07:09:29.44 ID:JIckAdLr0.net
いかん、すごい緊張してきた
安定剤飲んでるけど全然効果ない気がする
起きてから下痢だし大丈夫なのか…
とりあえず、ちょっと早いけど行ってきます!

486 :(-_-)さん:2015/09/02(水) 10:41:49.26 ID:TAcuT+gn0.net
ひじき君とか外に出られてる人たちに聞きたいんだけど
自分がヒキだった又はであるって事周りに喋ったりする?
カウンセラーとか医者みたいな相手じゃなくて職場の同僚とか新しい知人とかにさ
15年以上のブランクあるからその間何してたって言えばいいのか
まだ外にも出てないうちから悩んでる

487 :(-_-)さん:2015/09/02(水) 17:51:14.02 ID:VkXkfI7Q0.net
俺は酷いぞ。2年間バイトすらしていないしまともな知り合いと話したこともない
そうしているうちに親も疲れてきて自分も歳で体力が落ちてきている
医者にどこか外で行くところはないだろうかと聞いても特に回答はない
本当にせめてあの大地震があったときに動けていればといつも思うよ
べつに聞きたくもないだろうけどバイトのハードルが高すぎる
こんど酒とアニメを切って面接に行こうと思ってるんだけど受かる見込みは全くない

488 :(-_-)さん:2015/09/02(水) 17:52:41.70 ID:44oStOMB0.net
頓服を極力減らしたら精力が戻って来た。

489 :(-_-)さん:2015/09/02(水) 18:18:34.05 ID:TAcuT+gn0.net
>>487
僕なんて中卒で職歴なんてバイトを10代の頃に2回したきりです
相談する相手もいないしどうしたらいいんだろ

490 :(-_-)さん:2015/09/02(水) 18:51:12.05 ID:WXTev/iZ0.net
>>485
ひじきくん大丈夫だったの?
>>486
俺は 絶 対 秘 密 厳 守
あの地獄のような日々を親以外には漏らしたくない
>>487>>489
>>286で紹介してるような施設に行ってみてはどうか
調べ方がわからないのなら大まかな居住地域晒せば俺が調べるよ

491 :(-_-)さん:2015/09/02(水) 19:14:15.42 ID:TAcuT+gn0.net
>>490
何か仕事をしてらっしゃるんですか?
空白期間は何と言って誤魔化してるんでしょうか
1年2年ならともかく労働経験自体が無いので嘘をつくための知識が無いんですが

492 :(-_-)さん:2015/09/02(水) 19:25:28.64 ID:WXTev/iZ0.net
>>491
肉体労働です
幹部候補生でもない限り中小企業であれば根掘り葉掘り聞いてくることはあまりないです
まずは短時間(午前中だけとか)から始めてみてはいかがでしょうか

493 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/02(水) 19:44:52.37 ID:JIckAdLr0.net
>>486
言ったことはないけど何かしらの違和感は絶対に感じられてたと思うぞ
年金、住民税、車の運転、普段の遊びや週末の過ごし方などなど、振られた話にまともに答えられてないからな
幸い、それ以上根掘り葉掘り突っ込んでくるような人がいなかったからよかっただけだな

>>490
今日はなんとか「…はい」を二回言うだけで済んだけど、明日は自己紹介させられるらしい
ちなみに、終わってから薬なくなるから心療内科に行って服用のタイミングのこととか
射精障害のことを話したら、ちゃんと決められた回数を決められたタイミングで飲まないと効果ないってダメ出しされた
あとは、薬が合ってないみたいだからってことで両方共別のに変えてもらったけど
注意事項が前回の薬の倍くらいあってちょっと怖い…

494 :(-_-)さん:2015/09/02(水) 20:09:01.31 ID:TAcuT+gn0.net
>>492
> 肉体労働
引きこもりになってしまうメンタリティの持ち主にとって肉体労働者の
同僚との付き合いって神経を使いそうですけど、(見下して聞こえたら
申し訳ないそんなつもりありません、ただどうしても荒々しいイメージがあって、
モヤシメンタルの自分は道端で工事などしてる人達見かけても、自分があの中で
働いたらたちまちイジメのターゲットになるだろうなと思ってしまいます)
その仕事に就く前に何か社会復帰のトレーニングしましたか?
ひじき君みたいに職業訓練行かれたとか

495 :(-_-)さん:2015/09/02(水) 20:34:58.90 ID:WXTev/iZ0.net
>>494
肉体労働とはいってもピンキリですから
通販倉庫のピッキングもお菓子の箱詰めも化粧品の梱包も立派な肉体労働です
比較的黙々と出来る仕事です(そのものずばり社会復帰のトレーニングになります)
まあ周りから多少変わったヤシと思われても仕事が出来ればいいじゃないですか
自立の為の最初の一歩ひいてはお金を稼ぐのに行くのであって友達作るわけじゃないし
一度に全部できるようになるのはまず無理です割り切りも時には必要ですよ

496 :(-_-)さん:2015/09/02(水) 20:42:36.84 ID:GC/jNNJd0.net
>>493
薬の名前は?

497 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/02(水) 21:07:18.63 ID:JIckAdLr0.net
>>496
ジェイゾロフト
アルプラゾラム

tか、今回も一週間分だけなんだけど、旅行とかの予定ないとずっとこのペースなのかな?
まあ今は合う薬探す段階かもしれないしそれはわかるけどさ

498 :(-_-)さん:2015/09/02(水) 21:13:20.95 ID:TAcuT+gn0.net
>>495
> 肉体労働とはいってもピンキリ
なるほどよくわかりました。最後の質問ですが
> その仕事に就く前に何か社会復帰のトレーニングしましたか?
> ひじき君みたいに職業訓練行かれたとか
これについてはどうですか?ID:WXTev/iZさんのヒキ歴職歴とか解りませんけど
自分は何らかの面接(学校バイト含め)自体人生で両手の指で数えられる位の数しか受けた事ないので
面接での立ち回り方、模範解答など全く解りません。支援施設などで訓練を
受けられたらと思ってるんですが僕のボロボロの履歴でもそういうの教えてもらえるんだろうか

499 :(-_-)さん:2015/09/02(水) 22:18:30.27 ID:WXTev/iZ0.net
>>498
失礼しますた
私の場合めんどくさがりな性格もあり事前準備せずアルバイトそのものをリハビリにしました
経歴はこう言っては失礼なのですが貴殿よりマシだったのでできた芸当なのかもしれません
もし貴殿がめんどくさがりな性格でなければ公の支援を受けてからアルバイト探しをするのも
いいですね
向こうはひきこもり問題のプロフェッショナルです
一度相談されてみてはいかがでしょうか

500 :(-_-)さん:2015/09/02(水) 22:27:26.16 ID:TAcuT+gn0.net
>>499
なるほど支援施設探してみます、長々とお付き合い頂き有難うございました

501 :(-_-)さん:2015/09/02(水) 22:31:13.41 ID:TAcuT+gn0.net
あ、それからこれはひじき君に個人的に疑問だったんだけど
今精神薬飲んでるみたいだけど期間工として働いてる時は医者行ったり薬飲んだり無しで
大丈夫だったんですよね?なんで今になって精神科行くような心理状態になっちゃったんでしょう

502 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/03(木) 00:29:59.41 ID:vc35jzCO0.net
>>501
失業後に生まれ育った地域で親もいなくて初めて孤立したってことが最大の原因だろうな
今まで何度も失業したことはあるけど、そのたびに実家に逃げ帰って親が面倒見てくれてたのが
孤独も不安も全て自分で背負い込まないといけない状況になったのは生まれて初めてだからな

ID:TAcuT+gn0が親と同居で絶対に分かり合えない環境でないのなら
親孝行とか美辞麗句は抜きにして、失ってしまう前にそれを大切にしてほしいと思う
俺らは逆境に強いなんて訳はないんだし、取り返しの付かない逆境に落ちてしまう前に頑張ったほうが
どれだけ楽か、俺は身をもって体験してしまったんだ

503 :(-_-)さん:2015/09/03(木) 13:46:51.95 ID:kt8g/gcO0.net
ジェイゾロフトは抜け毛が酷くてやめたわ

504 :(-_-)さん:2015/09/03(木) 17:04:54.91 ID:MpE3TuRm0.net
2ちゃん一日中開いてるけど五輪エンブレムとか寝屋川殺人とか全然興味ない
専ブラに自分の現在と関係あるニートヒキとか自殺ネタのスレ表示させてひたすらリロードしてる
それ以外頭に入ってこないしそれをしてない時の不安や焦燥感がすごい

505 :(-_-)さん:2015/09/03(木) 20:25:22.21 ID:ZgZSwR2o0.net
>>500
また何かあったらカキコしてください
俺コミュ障だから返事はおかしいかもしれないけどアドバイスします
>>504
まだ不安があるなら大丈夫
開き直らなければ挽回のチャンスは充分ある

506 :(-_-)さん:2015/09/03(木) 23:57:18.57 ID:MpE3TuRm0.net
俺も職業訓練受けられるか相談してみようかな、
ひじき氏職業訓練溶接だそうだけど年齢層とかどんな感じなんだろう

507 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/04(金) 04:33:21.66 ID:cSlOr+mk0.net
基本的に溶接は俗にいうDQNが多いと思う
見学に行った時の前期の人らは大半がそんな感じだったし、今日の説明でひどかったって講師自ら言ってたな
ただし、期間工とかでいろいろ見てきたけど、見た目や行動がDQNでも一概に悪い人とはいえないから
自分自身がしっかりと勉強する姿勢でいれば、多分そこまで害はないとは思う
年齢層は極端に若い人は少ないんじゃないかな
おそらく、20代後半から40くらいまでがメインだと思うんで俺らの年齢で浮くことはないよ
まだ2日しか行ってないから、あくまでもその範囲での俺個人の印象だけど

508 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/04(金) 19:53:28.54 ID:cSlOr+mk0.net
最悪だ…
折角の週末が台無しになる気分になった
町会のバーベキュー会の申込書を役員に届けに行ったら俺にも来いって言われてしまって
断ろうとしたのに説得されて出席することになってしまった
ほんとうに色々最悪だ
しかも、よくよく考えてみたら直接渡さずにポストに入れとけばこんなことにならなかったと家に帰ってから気づいて死ぬほど後悔してる
本当に馬鹿じゃないの?
普通俺みたいなのさそうか?
良かれと思って誘ったにしても俺からしたら嫌がらせにも程があるし!!
子供がメインのイベントなのに俺なんて徘徊させたら教育上悪いだろ、アホかとマジで
本当に行きたくないどうしよう…

509 :(-_-)さん:2015/09/04(金) 20:03:53.44 ID:N5o87Jv00.net
どうしても無理なら体調不良作戦だろう
学校に行き始めたばかりで月曜日大事な説明があるから絶対に休めない
だから土日は休ませて欲しいもし行けば小さな子たちに風邪うつしてしまう
ここまで言えばバカヤローとは言われないだろう

510 :(-_-)さん:2015/09/04(金) 20:08:46.25 ID:N5o87Jv00.net
朝から下痢がひどくて物が食えない
そういえば昨夜食った貝が当たったっぽい
とかの言い訳もいいね
何回もやると怪しまれるが一回くらいどうってことない

まあ折れ個人の身勝手かつ大きなお世話としてはひじき氏の社会復帰
近隣コミュニュケーション促進の為だと思って出て欲しいが

511 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/04(金) 20:23:45.22 ID:cSlOr+mk0.net
これが最後ならドタキャンでもいいレベルなんだけど
最低でも年末には夜回りの仕事があるだろうし、行くしか無いのは行くしか無いんだよな…
やっぱり一番後悔してるのはポストに入れずにピンポン押してしまった自分が悔しい!

512 :(-_-)さん:2015/09/05(土) 01:08:55.55 ID:AvD/Jt210.net
死にたい

513 :(-_-)さん:2015/09/05(土) 20:41:15.40 ID:ej5wOskD0.net
>>512
つサスサス

514 :(-_-)さん:2015/09/05(土) 23:07:18.13 ID:znaOJecs0.net
>>490
ジョブカフェがイマイチだったからそれ以来精神科と
ハローワークにしか行ってないんだよ

職業訓練校とかとてもいけないしな
というかバイトに前もって備えるってどの程度の行動のことなんだろう
専門書読むとか資格の勉強でいいのかな。なんかいつも行きあたりばったり感がある

515 :(-_-)さん:2015/09/06(日) 01:51:15.62 ID:bjopdOYe0.net
君たちは勉強してるのか?

516 :(-_-)さん:2015/09/06(日) 05:28:54.72 ID:M2JmEvC50.net
ひじき君は休日tか暇な時は何してるの?

517 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/06(日) 05:33:48.07 ID:C9XfT1ub0.net
ゲームかアニメか筋トレかな
勉強しようにもテキストは帰りに回収されるから手元に資料が何もない状態だからなあ

518 :(-_-)さん:2015/09/06(日) 05:40:46.01 ID:M2JmEvC50.net
>>517
こんな早くレス来るとおもわなんだ
随分早起きだね

519 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/06(日) 05:48:30.58 ID:C9XfT1ub0.net
金曜まであんまり寝てなかったせいか帰ってから飯も食わずに寝たから
起床時間がいい感じで早起きになったみたい
ちなみに学校も、来週は4日授業で金曜から3連休で
翌週も授業は5日あるけど週末から5連休という感じで
割と余裕を持って学校生活スタートできそうで助かるわ

520 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/06(日) 17:24:04.60 ID:C9XfT1ub0.net
ウルフ・オブ・ウォールストリートっていう映画を見た
脚色してるんだろうなあと思うようなぶっ飛んだ内容だったけど
じゃあ手元に毎月数千万円入ってきて、それを遊びで使うならどうするかと考えると
あながち大げさとも言えないんじゃないのかとも思った

まあ自分は証券会社で働くことなんて絶対にないし
デスクワークや営業やセールスも性格的にできそうにないし縁のない世界だけどな

521 :(-_-)さん:2015/09/06(日) 20:55:15.86 ID:9j2+7spq0.net
>>520
俺のおじさん証券会社勤務

2000年代にリストラ後、ホテルマン、駐車場係、ビル管理人で働く。

奥さんとは別居、奥さんと娘に財産取られ、自分は風呂なしアパートで暮らす。

522 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/06(日) 21:06:41.69 ID:C9XfT1ub0.net
ネガティブな印象で書かれているけど
結婚してて子供もいるって時点で人一人の人生としては十分だと思う
このスレに残ってる奴の中で、はたして何人が結婚して子供を作れるか考えたら、どれだけハードルが高いかよく分かる

523 :(-_-)さん:2015/09/06(日) 22:06:10.82 ID:fw1jHlyV0.net
やっぱり俺たちの人生設計は企画の段階で狂ってるのか

524 :(-_-)さん:2015/09/07(月) 13:01:53.86 ID:DTMXJebM0.net
そろそろ身辺整理始めるわ

525 :(-_-)さん:2015/09/07(月) 20:20:20.71 ID:gehmDUmX0.net
>>524
まだ逝くな

526 :(-_-)さん:2015/09/07(月) 20:38:43.31 ID:U3V1cmAN0.net
身辺整理ってどういうのするの?

527 :(-_-)さん:2015/09/07(月) 22:13:02.72 ID:+Es+Zc4Z0.net
ひじき氏はそろそろ溶接の機械触り始めたのかな
新しい薬の効き目はどんな感じ?

528 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/07(月) 23:08:15.34 ID:a5y5pka30.net
>>527
溶接はまだだけど、今日は溶断の器具を初めて触った
まだ、ボンベの運び方と準備の仕方だけだけど
明後日には学科のテストがあるらしくて、どうなるやら色々と不安だわ

新しい薬の方は、実感としては射精障害の副作用がなくなったなということだけかな
ドラッグみたいに良くも悪くも自分が変わるくらいのレベルなら変化もわかるけど
精神安定的な部分だと、薬がそうさせてるのか環境に慣れたのかわかりづらいし
実感としても判断がつかないからなんとも言えないよね

週末の2日間は飲んでなかったけど、特に何が変わったわけでもなかったし
もしかしたら、正常なレベルの不安感を拡大解釈してただけなのかもしれないな
まあ、今月いっぱいは続けてみようとは思ってるけどね

529 :(-_-)さん:2015/09/08(火) 12:09:34.93 ID:C2qxEkdu0.net
ひじきのこじきデビューが待ち遠しい

530 :(-_-)さん:2015/09/08(火) 13:12:54.36 ID:uoLtWhzs0.net
>>521
これは大変だな
AVにモザイクかける仕事したい

531 :(-_-)さん:2015/09/08(火) 18:16:31.34 ID:TeUHyLqM0.net
>>530
モザイクなしAVしか見ない俺からすると何とつまらない仕事なのだろうと思う

532 :(-_-)さん:2015/09/09(水) 16:40:28.48 ID:4tLfvNvf0.net
カーテン動かしたらゴキがいた
とりあえず様子見してたら机の裏に入っていって探せなくなった
夜寝るのが怖い

533 :(-_-)さん:2015/09/09(水) 16:56:37.65 ID:QZikBDiY0.net
寝てる間水分取りに口の中入ってくるからなぁあいつ等

534 :(-_-)さん:2015/09/09(水) 17:21:20.41 ID:4tLfvNvf0.net
やめてよ・・・

535 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/09(水) 18:44:50.79 ID:kgn7Be4T0.net
今年は家の中では一度も見てないなあ
去年のブラックキャップそのままで変えてなかったんだけど、まだ効果が効いてたのだろうか

536 :(-_-)さん:2015/09/10(木) 14:37:43.64 ID:WsZxSBRu0.net
とりあえずCDとか本を売ってくる
ヘリウムか硫化水素か首吊りで考えてる

537 :(-_-)さん:2015/09/10(木) 18:46:46.98 ID:LPMwMKL90.net
>>536
売った金で温泉でもいってこい

538 :(-_-)さん:2015/09/10(木) 20:45:42.45 ID:VgmwU9pH0.net
末期がんになりたい
そんでホスピスとか入って苦痛無く死にたい

539 :(-_-)さん:2015/09/10(木) 22:52:50.16 ID:9onvwmhi0.net
>>536
生きようぜ

540 :(-_-)さん:2015/09/11(金) 02:36:01.71 ID:S2bCtZ9i0.net
生きてももう36になる年だし
死ぬタイミングとしてはベストだな
40とか50歳になりたくないしな

541 :(-_-)さん:2015/09/11(金) 04:00:20.65 ID:MIdR1+DS0.net
ひじき君が溶接の学校通い始めてもう2週間くらい?
話し相手とかそろそろ出来たんだろうか
こうやってリアルでの付き合いが多くなっていって
仕事も見つけてこのスレ卒業していくんだろうなあ

542 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/11(金) 09:23:01.66 ID:IMLB/7qm0.net
たった2周間やそこらで簡単に状況は変わらんよ流石に
ただ、外に出るのはだいぶ楽になったのは事実だな
学校に通ってるという社会的な大義名分ができたからだと思うけど
人付き合いや就職については相変わらず不安だらけだよ

543 :(-_-)さん:2015/09/11(金) 10:05:42.94 ID:jYoFsqhk0.net
ひじきのナマポ一直線

544 :(-_-)さん:2015/09/11(金) 13:40:58.17 ID:CLN2n+n70.net
>>537
道具全部揃えて金あまってたら風俗行くわ
ごめんな

>>539
おう、今月は生きてるよ

545 :(-_-)さん:2015/09/11(金) 21:20:18.42 ID:LcEmCRMe0.net
イーヘヤイイヘヤネット♪イーヘヤイイヘヤネット♪マイルーム
おとな〜りさ〜んは?チョーイケメン!


・・・・・・・さっきからこの歌が孫子ソングみてーに頭の中で繰り返し響いてる。頭が痛い

546 :(-_-)さん:2015/09/11(金) 21:53:01.44 ID:cA0Gun4l0.net
>>545
がんだな

547 :(-_-)さん:2015/09/12(土) 10:58:27.49 ID:0GgaaB/30.net
そういや昨日は911から14年目かあ
皆さんあの頃は表出てましたか?
俺は一貫してヒキですが

548 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/12(土) 12:05:17.02 ID:WdMpEsWm0.net
当時は毎日パチ屋に通ってて、その日も夜までスロット打ってたな
で、帰ってきたら親父から大変なことになってるって言われて一緒にニュースステーションかなんか見た記憶がある

549 :(-_-)さん:2015/09/12(土) 12:21:56.93 ID:NcmvSQa6O.net
俺は一回目の退職をして求職中だった
まだまともな人間だった頃だ

550 :(-_-)さん:2015/09/13(日) 00:21:17.64 ID:2+YZnL0W0.net
昨日初めて精神科受診してみたが思ってる事の半分も言えなかったよ
高校中退してからほぼずっとヒキってる事は辛うじて伝えられたけど
昼間家にいると焦燥感で自殺しそうになるとかってのはオーバーに取られそうなのが
恥ずかしくて言えなかった
完ヒキだからデイケアとか作業所みたいな昼間に行く場所でも紹介して貰えるかと思ったらそんな事も無かったし
上の方で作業所通ってる人いたけど自分から動かないと教えては貰えないんだろうか

551 :和合病院ニート 殺人事件 暴力団 最悪 和合送り:2015/09/13(日) 01:10:46.20 ID:r6hVzKsJ0.net
社会復帰の練習の場に・・・デイケアとナイトケアのある和合病院
http://www.lagoonwarehouse.com/lag/mbo/gfga.html
和合病院の標榜は神経科・精神科とありますが、今の時代ほどこれらの診療科にかかりやすくなった時代はこれまでにないと思いますので、大いに社会的に活用できるよう悩める方々の気軽な受診者が増えて良い方向へ向かえばと思いました。
ニートという言葉はもう古くなりましたが、昔からそのような状態にある人は多くいたと思います。
ですが昔はそんな状態にある人を隠す若しくは攻撃的に批判するなどの行為によって、多くのそんな対象になった人々が傷つき再起の機会を得ることなくこの世を去ったと思います。
そんな過去の教訓か、今はそんな人々への未だ批判はあるものの、その支援は広くそして手厚くなっています。
ですがそれでも足りないと思うのが、社会復帰への現実的な訓練の場です。
それで活用にと思いますのが、神経科・精神科で行われている所のあるデイケアです。
和合病院ではそれに加えてナイトケアもあり注目しました。
和合病院のデイケアやナイトケアでは陶芸や絵画やお料理や、スポーツや旅行なども行われておられて、昼食も皆さんとご一緒の機会を得られるなど社会復帰の練習の機会に好適な場と思いました。
かかる費用は健康保険と自立支援制度が利用出来るので負担が少なく、心のご専門家の元という貴重な環境下でぜひ第一歩を踏み出されてはと思いました。
また、社会全体で神経科や精神科への未だ深い偏見をなくして、前向きに心の改革に挑むべき時代ではないかと思いました。
http://i.imgur.com/SQSyIta.jpg

和合病院のスレッドに暴力団のことを書くと、弁護士や2ch埋め立て業者が来ます。気をつけましょう。
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%92%8C%E5%90%88%E7%97%85%E9%99%A2%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88

552 :(-_-)さん:2015/09/13(日) 17:19:46.06 ID:+xTAHlHo0.net
>>550
通院は一回行ってはい、おしまいじゃないからな
次は前話せなかったこんなことを聞いてもらおう!とか少し考えておけばいいよ
3分診察でも15分診察でもかかるお金は変わらないんだしさ

553 :(-_-)さん:2015/09/13(日) 17:23:10.83 ID:+xTAHlHo0.net
>>547
当時はでじこ・シスプリ・天使のしっぽが大人気だったな
水樹奈々がここまで大成するとは
あと平野綾とか沢城みゆきとか
真田アサミはケコーンしたのか

554 :(-_-)さん:2015/09/13(日) 17:37:35.80 ID:+xTAHlHo0.net
放送後10年目で立った古いスレだが面白い

シスプリと天使のしっぽ声優、勝ち組はどっち?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1294550714/

555 :(-_-)さん:2015/09/13(日) 22:11:26.61 ID:JA14ZLOq0.net
そのころはまだいい年してアニメ見てる人って・・・とか思ってたな

556 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/13(日) 23:36:50.05 ID:IFiqoNgA0.net
10年以上前って今ほどアニメは見てなかったけど
東京に住んでた当時に渋谷でチュていう番組を見てた記憶があるな
あと、スカパーでやってた美少女ゲームTVとかいうカルトなのも覚えてる
美少女ゲームTVは公開録画も見に行ったほど気に入ってたな
まあ、どっちも誰も知らないマイナーな番組だったけど

557 :(-_-)さん:2015/09/14(月) 21:39:35.13 ID:Q2zlSxlD0.net
バイトで
そんなことも聞かないと分からないのか
やっつけ仕事をしないでちゃんと相談しろ
とか言われる二律背反を他の人はどうしてるんだろう

558 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/15(火) 21:32:10.29 ID:cjqi+11O0.net
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああ
あああああえええええええええええええええいいいいいいいいいいいいいいいいいいやああああああああああああああああああ

あああああああああああああああ、あああああああああああ
くっそでかいゴキブリが!!!!!!!
俺の足に登ってきた!!!!!!!!!!!!!!!!!!ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

559 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/15(火) 21:33:18.51 ID:cjqi+11O0.net
ふくらはぎの上の方くらいまで登ってきたああああああああああああああああああ
しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいぬううううううううううううううううううううううう

560 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/15(火) 21:34:31.70 ID:cjqi+11O0.net
なんとか狂った勢いで仕留めたけど
まだ感触が消えないし主主ぬああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああ

なんなんよもうああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
いやああああああああああああああああああああああああああああああああああ

561 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/15(火) 21:36:14.16 ID:cjqi+11O0.net
きもちわるいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ああああああああああああああああああああああああああああ
しぬうううううううううううううううううううううううう

562 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/15(火) 21:39:01.49 ID:cjqi+11O0.net
くっそくそくそくっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっそくそsく
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あ、あ、あ、あ、、あ、あ、あ、ああああああああああああああああああああああああああ

563 :(-_-)さん:2015/09/15(火) 21:41:11.63 ID:Pi1qhsSq0.net
うふふふ♪

564 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/15(火) 21:41:57.71 ID:cjqi+11O0.net
あかん、扇風機の風ですね毛が揺れるだけでも思い出して死にそうになる
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

565 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/15(火) 21:44:56.11 ID:cjqi+11O0.net
もういないのに不安で気失いそうになるあああああああああああ
くそおおおおおおおおおおおお

566 :(-_-)さん:2015/09/15(火) 23:07:34.93 ID:Pi1qhsSq0.net
おれ、寝てる時におでこにゴキブリ歩いてて、そんなことも有りました

567 :(-_-)さん:2015/09/16(水) 07:04:23.72 ID:9Wpnwgjg0.net
つホウ酸団子
つゴキブリホイホイ
つゴキジェット

568 :(-_-)さん:2015/09/16(水) 09:46:38.71 ID:KwGt2fxy0.net
このスレってROM入れたら何人くらいいるんだろう

569 :(-_-)さん:2015/09/16(水) 15:01:56.07 ID:XGGHORR7O.net
5人です

570 :(-_-)さん:2015/09/17(木) 04:18:20.20 ID:C651Xp3x0.net
女と付き合ったりセックスしたりしたことあるヤツっている?

571 :(-_-)さん:2015/09/17(木) 18:36:10.96 ID:jNCahwzi0.net
>>570 遥か昔なら

572 :(-_-)さん:2015/09/17(木) 22:27:50.36 ID:w1+mTwth0.net
20代ならネトゲで出会いなんてこともあったけどもうきついだろうなあ

573 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 07:50:46.50 ID:Q8MYCfXb0.net
ひじきくんのカキコミが絶えてるな
よほどゴキがショックだったのか
生きてたらカキコしる

574 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 09:52:20.82 ID:CQ4nO2pL0.net
ひじきは学校馴染めてきたんだろうか
あんまりそういうの気にしなくてもいい所ならなおいいが

575 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/19(土) 10:24:23.39 ID:oTIQcCPU0.net
いや、思ってたよりも授業が終わるのが遅くて通学にも片道1時間半かかるから家に帰っても疲れてることが多いんだよな
人間関係自体は、俺含めてあまり積極的に自分から会話する人もいなくて
良くも悪くも静かで落ち着いた環境かな現状では

授業自体は思ってたよりも頭使いそうで少し戸惑ったけど
CADとか電工とかだったらもっと難しかっただろうから、そういう意味では選択は間違ってなかったとも言えるけどさ

576 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 20:03:44.55 ID:MFS0hfEH0.net
(´・ω・`)顔文字の人最近見ないけど元気かー?

577 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 20:22:53.34 ID:jWdVECt70.net
>>576
俺は今でももうひとつのスレでマンマーに呼びかけている

昭和54年度生まれのヒキ【53】名無し専用
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1434244376/

578 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 22:54:20.20 ID:3Xo6pzzw0.net
>>577
あらら、ずっと書き込んでたのかw
顔文字君も忍法君も何してるんだろうね

579 :(-_-)さん:2015/09/21(月) 09:05:11.94 ID:YtaMoVFbJ
体力低下がひどい
dtmやってるのだが座ってるだけできつい

580 :(-_-)さん:2015/09/22(火) 07:02:29.02 ID:mDskbv4P0.net
ひじきくん連休エンジョイできてるかい
ゲームの進捗はどうだい

581 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/22(火) 17:41:17.95 ID:iSJJAbnD0.net
まあ程よくダラダラしてるよ
学校の復習とセルフカットと筋トレと来期のアニメのスケジュールをまとめて
残った時間でゲームしたり呑んだりしてるわ

あと、昨日、買おうか検討してるバイクが最安値に近い値段の店に電話かけたんだけど
在庫が最近売れたらしくて、値段は変わらないけどメーカー取り寄せで1,2週間かかるって言われて
テンション下がってもう少し考えようということにした
すぐに納車できるってことだったら多分そのまま買いに行ってたのになあ…
ほぼそれに決めてはいるけど、なんとなくだけど、現物見ないで注文してってのはちょっと不安なんだよな

ほんとは再来週の金曜に住民税の免除申請しに行くことになってて
それまでにバイク買って、ある程度資産を減らしておきたかったんだが
さすがに証明しようのない嘘の買い物するわけにもいかんしなあ
こんなことなら、こまめに引き出してタンス貯金してればよかったわ

582 :(-_-)さん:2015/09/23(水) 20:40:55.16 ID:iTUdfX300.net
メーカー取り寄せ?新車買うの?現物見なくても大丈夫だと思うが

583 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/23(水) 22:19:51.11 ID:GIgEAotW0.net
そりゃカタログ通販じゃないんだから60万もするものを軽いノリで買えないでしょ
そんなわけで明後日の週末にでも中古のGSR250を見に行こうかと考えてる
ninjyaは新車で60万で中古のGSRだと込み込みで35万で済むから
通学に使うだけならもうこれでいいかなと思い始めてる
いちおうGSR買ったらマフラーだけは純正から交換するつもり

584 :(-_-)さん:2015/09/23(水) 23:17:42.13 ID:A1h/stpV0.net
> マフラーだけは純正から交換するつもり
ご近所さんはバイクの音でひじきが家に帰って来たり出かけたりしているのを知るわけだな

585 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/23(水) 23:23:54.25 ID:GIgEAotW0.net
純正だと流石にダサいだろ…
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8701247B30150917002+

マフラーくらいはカーボン仕様に変えたいんだ
音量に関しては知らんけど基準クリアーしてるみたいだしなんとかなるかなと
http://www.bikebros.co.jp/ec-parts/3_27_7_1651176/

586 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/23(水) 23:25:51.58 ID:GIgEAotW0.net
つか、今今年二匹目のGが出現しててそれどころじゃないんだが!!!!!!!!!!!
しかもゴキジェットかけてから見失って完全にヤバイ状況!!!!!!!!!
さらにラグビーWC見ながらで意識が錯乱してて超やばい!!!!!!!!!!!!!!

587 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/24(木) 02:38:26.36 ID:wFqWMnDY0.net
くそがあああああああああああああああ
やっと仕留めたぞこのやろう”””””””””””””””
””””””””””””””######”!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ゴキジェット部屋中にいくらいくら撒いても一向に出てこないから
まさかまさかまさかまさかまかさかさと思って机の下のカーペットをめくったら!””””””””””””””!!!!!!!!!!!!!!
カーペットに張り付いて死んでやがった!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あああああああああああああああああああああああああああああああ
なんなんなんだよあなよあおおおおおおおおおおおおおおあああああああああああ
明日から学校あるのにこんな樹イカンまでk付き合わされてるんだよ
ふざけんなづふあさんざんけんなふあざざなけんなしねこうっkづそからz22”””#””””””””””

なんんでことしああああああああああああああああああああああああああ
もういやだあああだあだだあああああああああああああ

家燃やしたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

588 :(-_-)さん:2015/09/26(土) 06:52:47.97 ID:4dg0ze2Z0.net
カキコミが途絶えている
まさかショック死したんじゃあるまいな

589 :(-_-)さん:2015/09/26(土) 06:57:41.02 ID:E7a0oImR0.net
仕留めたゴキが三十倍になって仕返しに来たんだよ

590 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/27(日) 09:19:48.30 ID:oUxVq8Gm0.net
このあと11時から町会のBBQ大会にいかなきゃならん…
とても気が重いし怖いしやっぱり行きたくない
向こうで酒が出るって言ってたし、軽く飲んでから行こうかな、起きたばっかなんだけど
はぁ…明日までに仕上げなきゃならんジョブカードも作らなならんし早く帰ってきたい

591 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/27(日) 20:43:30.62 ID:oUxVq8Gm0.net
帰ってきてからやっとジョブカードに手を付け始めたけど、かなりしんどい
酔が完全にさめてないこともあるけど、根本的に俺みたいに職歴が無かったり
非正規で責任の薄い反復作業だけの仕事してたら何も書けることがないんだよな…

自分がそうだから言う訳じゃないけど、こんな紙切れで自分を表現することも
相手がそれを見て自分を理解することも所詮は無理なんだし
こんな馬鹿な制度は国が廃止にして、履歴や面接は軽く流して
1ヶ月なりのテスト期間を設けてその後に採用するかどうか決めるってのを主流にしてほしい
面接と職歴はハッキリ言って向き不向きもあるし、もっと言えば一種の差別だとも思うし
そういう無駄な時間や無駄な圧力のせいで日本の雇用や生産性を阻害してる原因だろって思う

592 :(-_-)さん:2015/09/27(日) 20:51:18.34 ID:Z1D4Z75Z0.net
休日にBBQなんてリア充やな
・・・おつかれさん(´;ω;`)

593 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/27(日) 21:38:50.72 ID:oUxVq8Gm0.net
ちなみに、俺はかき氷作る係にされた
思ってたよりも人は多かったが本当に子どもと年寄りしかいなかったな
あと、行く前にウィスキーストレートで飲んで、向こう着いてからもビール常に飲んでたせいか
割と緊張せずに最後まで耐えられたよ

そして、事前に危惧してはいたが、来月のスポーツフェスティバルに無理やり参加させられることになった…
「予定ないんでしょ?なら来て」←これヤメろよいじめかよ!

594 :(-_-)さん:2015/09/28(月) 18:13:09.07 ID:onHe8b9F0.net
そんなんなったら運動音痴だから死ぬわ

595 :(-_-)さん:2015/09/28(月) 21:21:36.78 ID:qbM7qyBm0.net
ひじきくんアル中に気をつけてくれ
休肝日は確保すべき

596 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/09/28(月) 22:46:27.18 ID:o2/mSbXS0.net
俺もずっとそう思ってるんだけどなかなか難しい
ただ、夜以外に飲みたいとは思わないだけまだセーフかなとか甘い考えがある

597 :(-_-)さん:2015/09/29(火) 05:19:24.93 ID:do2fQDAg0.net
もう人間的にクラスが決まっているというか性格が変えられないんだよ
働けるヒキは俺よりはマシな状態で10代、20代を過ごしたとしか考えられない

598 :(-_-)さん:2015/09/29(火) 13:17:15.99 ID:Pq4jwFCr0.net
そうか…決まっているのか

599 :(-_-)さん:2015/09/30(水) 01:06:28.10 ID:y4VS/atr0.net
持病が多い割に命に関わりあるような病気にはならない
脂漏性皮膚炎でフケだらけの頭がキモがられたり
腰痛とギックリ腰で寝込んで首になったりはあるのに
死ぬ時は自分の肉体を懲らしめてやりたい
意識と感覚を肉体から切り離して自分の肉体が悶え苦しむのを見たい
お前のせいで恋愛も仕事も出来ない糞みたいな人生になったんだって言ってやりたい
この腰の痛みが癌とか死病の痛みだったら良いのになあ

600 :(-_-)さん:2015/09/30(水) 18:51:28.53 ID:1+0Qp6PV0.net
脂漏性皮膚炎はストレスも重要な要因みたいね
まずはストレス解消にひじきくんみたいに運動を始めてみてはどうか
腰に優しい体操とか

601 :(-_-)さん:2015/09/30(水) 19:41:41.85 ID:ASX0O2CE0.net
秋になって無気力感が半端ない

602 :(-_-)さん:2015/10/01(木) 00:26:37.48 ID:xFE7O2XH0.net
今年も何もせず終わりかぁ

603 :(-_-)さん:2015/10/01(木) 18:20:51.44 ID:7L04rWuD0.net
>>601-602
まだ2ヶ月以上ある
あきらめちゃいけない

604 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/01(木) 21:55:11.77 ID:r6/wt/Vd0.net
バイクの契約してきた
保険3種全込で375,000円
それにメットとかマフラーとか色々とAmazonで注文したのが80,000円で
今日一日で45万円ほど使っちゃったなwてへ

605 :(-_-)さん:2015/10/01(木) 22:10:24.83 ID:7L04rWuD0.net
おめ
マフラーを買ったんだ?いいね!
しかし意外と言っては何だが車体は安く買えたね
オマケが高く感じるレベルだ

606 :(-_-)さん:2015/10/01(木) 23:40:51.01 ID:xFE7O2XH0.net
ひじき君雨の日なんかは車の方が良さそうだけど車は買わないの?
軽なら安く買えそうな気がするんだが

607 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/01(木) 23:49:39.50 ID:r6/wt/Vd0.net
>>605
性能的にはヨシムラだとは理解してるけど
いかんせん見た目が俺の好みと違ってたんでありきたりのカーボンマフラーを買ったよ
問題は、自分ちの前で単車いじってるのとか見られたくないから
バイク買った店でサービスで付けてもらえるか交渉できるか否かだな

>>606
バイクの駐車料金0円/年
自動車の駐車代金30万円/年+徒歩付き
選択の余地なし!

608 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/02(金) 20:49:43.68 ID:gb3cLt8E0.net
減免申請行ってきた疲れた…
しかし、結局免除されたのは第3期分だけで
4期分は来年にまた免除申請いかないとダメだとさ
まあ1時間程度で24,000円もらえたと思えば割りには合うか

さて、Amazonの方は明日の到着で決まったから
届き次第、納車しにいって、その足で実際に学校までツーリングがてら経路を確認してくるとするか
マフラーは残念ながら無料での取り付けには応じてくれなかったから
あまりやりたくはないけど家の前で自分で取り付けるしか無いなあ…

609 :(-_-)さん:2015/10/02(金) 21:13:53.32 ID:WDXWcy/w0.net
>>608 おつ
仕事見つかったら金貯めてカスタムしよう
まずはスイングアーム延長+大型バイク用極太タイヤに交換だ
時代はストリートファイター+ニュースクールだぜ

610 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/02(金) 21:32:57.28 ID:gb3cLt8E0.net
>>609
それはちょっとオラつきすぎだろ…
もう少し柔らかいのというか普通っぽいのでいいと思う

http://www.honda.co.jp/NC750S/
メットインもついてるしこれとかいいかなと思ってて

611 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/02(金) 21:35:11.14 ID:gb3cLt8E0.net
あとは高すぎだけどこれのボルドールも好みかな
http://www.honda.co.jp/CB1300/special/

612 :(-_-)さん:2015/10/02(金) 21:53:07.31 ID:WDXWcy/w0.net
>>610
昔のスズキ・アクロスみたいなもんだな
でもアクロスより断然カコイイ
>>611
高すぎワロタ
おれなら130万あれば30万の安物車体に100万掛けて雑誌に投稿したい

613 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/03(土) 20:41:08.88 ID:kg52ePT10.net
納車してきました
結局、マフラー交換とリムステッカーの取り付けも頼んだんだけど
土曜日で忙しかったみたいで乗れる状態になったのは日も沈んだあとでさ
教習所出て1年半経つし、公道で乗るのは初めてだしで帰ってくるまでヒヤヒヤしたわ
おまけに、途中によったセルフでも使い方全くわからんし困ったね
更に大変だったのが、自宅の駐輪スペースが車長とほぼ同じなんだけど入れる段階になって自分の間違いに気づいた
どう切り替えしても不可能だと諦めて力技で180kgを持ち上げてなんとか無理やり入れたけど、これからどうすんだよこれ…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org543515.jpg

614 :(-_-)さん:2015/10/03(土) 20:56:49.05 ID:xw+HIgju0.net
>>613
いいね!!しかしひじきくんガタイいいな
ジャケットも似合ってるしうらやましい
しかし250でも車体は充分大きいんだな
遠目に見ると大型か250かどうかわからん

615 :(-_-)さん:2015/10/03(土) 23:09:29.15 ID:0AQ3+eo30.net
革ジャンかっこいいね
高いやつなの?

616 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/03(土) 23:53:42.02 ID:kg52ePT10.net
>>615
20そこそこの時にアメ村のどっかのレザーショップでアウトレット品ってことで2・3万くらいで買ったような気がする
ブランドはSchottだから、それなりにしっかりしたやつだと思う
ちょっと前にジッパーがいかれて、堀江にあるSchottに修理に出したんだけど
そこの店員にこの革ジャンはいい物だって褒められたな
まあリップサービスだろうけど、ちょっと嬉しかったw

617 :(-_-)さん:2015/10/04(日) 00:14:40.99 ID:pORAeK3k0.net
ひじきくんは中年太りとは無縁そうだな
俺ウエスト85cmあるよ

618 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/04(日) 00:29:53.24 ID:MTuTW9/o0.net
>>617
ファッ!?
僕も85cmありますがなにか?
伊達に毎晩飲んでないからね、へへっ…

しかし、これでも朝はプロテインだけだし、昼もかなり抑えてるんだけどな
休みの日なんて朝昼プロテインだけだぜ?
酒が憎い…ワシャこんな飲んべえのおっさんになりとうなかった!

619 :(-_-)さん:2015/10/04(日) 00:40:10.03 ID:pORAeK3k0.net
ジーパン細身に見えるけど85もあるんか
俺は酒飲むと心臓バックンバックンするから飲まんのだけど
その分甘い物中毒だな
俺の体はコカコーラとチョコレートで出来てる

620 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/04(日) 12:39:13.36 ID:MTuTW9/o0.net
結局、昨日は学校までいけなかったからこれから行ってくる
往復50kmのちょっとした遠乗りだな
途中でバイクパーツショップと買った店の系列店に寄ってくる予定
無事に帰ってこられるんだろうか…

621 :(-_-)さん:2015/10/04(日) 13:07:36.10 ID:7DKasrUwO.net
>>572
ドラクエX全盛期は三十代のお見合いゲームだったのに…

622 :(-_-)さん:2015/10/04(日) 21:24:12.95 ID:pORAeK3k0.net
そういや今までは訓練校まで何乗って行ってたん
交通費とか出るの?

623 :(-_-)さん:2015/10/04(日) 21:40:26.39 ID:oBhK3c8s0.net
往復五十キロなら整備後の慣らしにはもってこいだな
高速道路はこれから調整かな?

624 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/04(日) 22:10:16.21 ID:MTuTW9/o0.net
>>622
いや普通に電車で行ってたよ
というか多分まだバイクでの通学は少し様子見ようと思ってる
あと、雇用保険受給者は交通費も出るし授業の有無に係わらず毎日6,000円位の給付もある
被保険者じゃなくても申請すれば月10万の給付+交通費は受けられるみたいだけど
こっちは色々と条件が厳しいんだけど、まあ休まずに通学していれば問題ないらしい

>>623
新車じゃないから慣らしはあんまり関係ないかな
高速乗る予定はないけど、あるとしたら墓参りの時かなあ
その程度ならETCは必要ないって結論でつけてない
そういえば今日は指定方向以外進入禁止の標識見落として
おもいっきり違法な右折をしてしまった…

625 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/05(月) 07:22:05.49 ID:2R6Sznfs0.net
寒すぎて暖房つけてしまった
朝昼の寒暖差が厳しくて風邪ひきそう

626 :(-_-)さん:2015/10/05(月) 10:23:08.08 ID:cgwho2Wt0.net
溶接やってると目をヤケドするって聞くけど大丈夫?

627 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/05(月) 19:25:36.08 ID:2R6Sznfs0.net
まあ直接見なければ大丈夫らしいけど、甘いやり方でやってるといずれ蓄積されたのが表に出る可能性もあるとか言ってたな
ただ、実際の溶接工でも一日中溶接やる人はまずいないらしい
一つの工程として溶接があるんであって、溶接だけやらされたら気が狂うって経験者の人が言ってた

あと、話は変わるんだけど、大阪市内からバイクで2・3時間くらいの場所に住んでる人とかっている?
バイクに乗るにしても、全くどこにいけばいいのか頭に湧いてこなくて
目的としてそういうことがあるとモチベーションにも繋がるかなって思うんだけど
来てもいいよって人がいたらお願いします。

628 :(-_-)さん:2015/10/06(火) 00:02:20.41 ID:u4c9mGdT0.net
ひじきってまだ精神の薬もらいに病院通ってるの?

629 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/06(火) 00:14:53.34 ID:SZX/+EWj0.net
もう辞めたね
あんなもんなんの効果もないし
生かさず殺さずで医者がうまいコト飼いならそうとしてるだけだってすぐに見ぬいたわ
そもそも、外に出ることが辛い人間に毎週通院白だなんて矛盾も甚だしいんだよ
その言葉を聞いた時点で薬を多めに出すかどうかはまあ置いておいたとしても
その理由をしっかりと伝えたうえで納得させるのが筋だろうと思うし
とにかく来い!毎週来い!来ないと大変なことになるぞ!
こんな馬鹿な芝居に付き合うほど俺は馬鹿じゃないぞと言いたいね!
自分の黒歴史を勇気を出して伝えた結果がこれかよ!としか思わなかった

630 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/06(火) 00:22:37.52 ID:SZX/+EWj0.net
時間をかけてじっくり治しましょうだあ?
時間をかけてじっくり金を絞りますの間違いだろうがよ!
ふざっけんなよっ!
そんなくだらん金儲けのために精神すり減らしてまで付き合うほどこっちはおめでたい性格してねーんだよカス!!!!
時間をけなきゃ治らないようなら、まずは医学の無能さを詫てからそう言えよ!
お前の無能さを詫てからそう言えよな!
こっちは今日明日を生きることが怖くてしかたなく行ってるんだよ
そんな悠長な段取りに付き合えるだけの余裕があるなら行くわけねーだろうが!ああ!?
ふざっけんなあああああ「ああああああああああ

631 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/06(火) 00:29:44.45 ID:SZX/+EWj0.net
けどね、精神科も宗教もそうだと思うんだけど
「信じる者は救われる」ってのは本当に心理だと思うわ
俺は信じられないから、自分の悪い頭で100%理解できるまで絶対に信じられないから救われないんだよな
親もいないし子供もいないし、友達もいない俺が頼れるものなんて自分以外にいるわけないじゃないか?
だから、表面でうなずいてても、そいつの言ってることなんて全然信用してないんだわ
その場を丸くするためにうなずいてるだけで本音はぜんぜん違うところにあるし
その本音を自分でうまく説明できない時はたいがいそうしてるんだよ
なんでかって?めんどくさいからだよ!
うまく説明できないことを説明することがめんどくさいことだっていやというほどわかってるから
もういいや…って気持ちでとりあえず同意した形を作るのが俺なんだよ
でも、実際は、全然難得してないどころか言ってることの意味さえわからないなんてこともあるし
それを聞き返すと自分が馬鹿だって思われてしまうんじゃないかって不安があるから聞き返せないし
どうしようもないんだよ

ほんと、昔の人はいいこと言うよな
「馬鹿につける薬は無い」って死ぬほど俺もそう思うし、俺につける薬なんてなにもないんだよ!!

632 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/06(火) 00:36:35.06 ID:SZX/+EWj0.net
なんなんだろうなああ
何なんだろうなあこの気持は
誰かに自分を理解されたいのに、理解してるよって言われるとすごく腹が立つ
お前何も俺のことわかってねーじゃんって

そんな短い時間で俺の何がわかるんだよと
逆に自分が聞き手なら真逆の気持ちになるのにさ、本当に自分勝手なんだけど
そういうわがままな俺が俺だし、その自分を変える手段なんて他人の干渉でなんとかなるようなレベルじゃないと
だからこそ藁をも掴む気持ちで言った精神科ですら、何も得るものがなかったし
何も解決に繋がる道筋はなかったし、だったらもう頼れるものなんて何もないし
生きるも死ぬも自分次第だし、結果的に死のうが生きようがそれが俺だし人生だし

ある意味では、それ以上でもそれ以下でもない、ありのままの自分で一生を過ごせるってことだし
もうなんかどうでもいいけど、まあ、死にたくはないよね
そうだよね、死にたくないから生きてるんだし、まあそんなもんあだ

633 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/06(火) 00:43:09.98 ID:SZX/+EWj0.net
すまん、ちょっと酔ってるな
毎日のことだけど、ちょっとしたことが引き金になるんだよな
鬱憤が溜まってるのかな

溜まってるよな、そりゃ
溜まってないほうがどうかしてるわw

でも、行きたいこととと、死にたくないこととでは
やっぱり死にたくないって気持ちのほうが強いのかも
俺は、自分の拠り所であるオヤジの死を、一番きついタイミングで見てるから
死に対する拒絶感というか、死ぬことへのネガティブなイメージが凄く強いのかもしれない
あるいは、自分のこんな人生でも、まだ浮かび上がる手立てがあると
勘違いというか、錯覚してるんだろうか

ないよなああ
弱い人間には浮かび上がれるようなチャンスが有ってもそれを活かせるだけの強さがないから
どうあがいても結局たどる道は同じなんだよなあ

さあ、どうしようか俺は?

634 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/06(火) 00:47:49.31 ID:SZX/+EWj0.net
これ、絶対に次に自分の書き込みみたら落ち込むパターンだわ

635 :(-_-)さん:2015/10/06(火) 06:27:30.62 ID:mghRHqOC0.net
典型的な思考だね・・・
そして典型的であればなおさら精神科の治療で改善の余地があるのに
それを自分で断っちゃうケースもまた典型的

636 :(-_-)さん:2015/10/06(火) 06:29:38.85 ID:kGxqZDJX0.net
そう腐るな
俺は理解しているよ
勝ち組に「理解しているよ」なんて言われても
ムカつくだけだが俺たちに言われる分にはいいだろ?

637 :(-_-)さん:2015/10/06(火) 10:02:19.89 ID:33s7/AQ40.net
俺も精神化通い始めたんだけどいくら通っても俺の18年にも及ぶ空白期間や
中卒という学歴がどうにかなるわけじゃないんだよなあ
毎日の部屋から出れない不安や自殺願望はそれが原因なわけでどうにもならんよ

638 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/06(火) 21:30:48.89 ID:SZX/+EWj0.net
来週のスポーツフェスティバルがやばい
ちっちゃなイベントだと思ってたら、うちの町会合わせて13の各町会が集まるかなり大きな催しらしい…
最低でも300人は来るみたいだし、これは真剣にやばいかもしれない
流石に13町会もあれば、同級生が親として参加してても確率的に不思議じゃないし
こっそり観戦するだけならともかく、競技に参加してその場に知り合いがいたら間違いなく見つかる

もう神にも拝む気持ちで雨天中止になってくれることを祈願するしかない
というか、あんな強引な誘い方して参加させるだけの義務が俺にあるとは思えない
元をたどれば前回の催しの参加申込用紙を郵便受けに入れるという発想がなくて
あろうことか役員本人に手渡ししたのがすべての悪夢の始まりだった

前みたいな小規模なやつはともかく、こんな大型のファミリー向けのイベントに
独身のおっさんを無理やり参加させるなんて頭おかしいよな?
あかん、不安と怒りで体調崩してしまいそうだ

639 :(-_-)さん:2015/10/06(火) 22:04:53.79 ID:kGxqZDJX0.net
>>638
いざとなったらこないだアドバイスした
お腹痛くて行けなくなった作戦でいいのでは
町内会のヤシが見舞いに来るかも知れないが
との大会で同級生に会うよりよかろう
まあ俺はひじきくんに過去の自分を過ぎたことだと
笑い飛ばせるようになって欲しいから参加して欲しいが

640 :(-_-)さん:2015/10/06(火) 22:05:06.85 ID:F8R5VBnC0.net
中途半端な薬飲んだところで、薬から生まれる副作用によるデメリットの方が大きいんだよね。
しかも、飲んだところで人生やり直せるわけじゃあるまいしね。

上手いこと言って少ない持ち金から奪い取ることしか考えてない医者やカウンセラーが多いんだよ。
実際連中だって退職金はないわ、給料安いわで余裕こけるような立場じゃないらしいし、これ
俺の知り合いの実話。

641 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/06(火) 22:49:28.11 ID:SZX/+EWj0.net
>>639
いや、仮病は通ったとしてもあとがめんどくさそうだから
とにかく雨が降れば、順延はするけど、その日は泊まりの予定があるから絶対に無理だと言うつもりなんだけど
この時期に都合よく雨が降ってくれるかどうかは難しいだろうなあ

>>640
俺の場合は、昨日も書いたけど
外に出るのが辛い人間に毎週通院しろは普通におかしいし
むしろ向こうから気を使って多めに薬出すべきところだと思ったし
効果がないって質問に、すぐには出ないから気長にとか信じられるわけ無いだろと思った
こっちは飲んだら即スーパーマンになれること期待してるんだから
そんな水掛け論みたいな効果に金払えるわけ無いだろうと、アホか!

642 :(-_-)さん:2015/10/06(火) 22:59:05.41 ID:ogfB67Gq0.net
通い始めは通院間隔短いのは普通やろ
それに合うかどうかもわからん薬多く出す方が怖いわ

>飲んだら即スーパーマンになれること期待してるんだから
ないない

643 :(-_-)さん:2015/10/06(火) 23:46:00.06 ID:33s7/AQ40.net
ひじきさん荒れてるみたいですけど訓練校の生活はどうですか
友人とか話し相手出来ましたか?

644 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/07(水) 07:26:41.58 ID:vyCmn4X70.net
訓練校は学科が全然わからなくてこれから相当苦労しそうだけど
技能はどちらかと言うと楽しめてるかな
話し相手というか、全員と話すわけではないけど、喫煙組と隣の席の人とかとはまあ普通に話してるかな

645 :(-_-)さん:2015/10/09(金) 18:58:05.67 ID:wb8XZwnU0.net
>>644
人間関係がまぁまぁ良好ならいいじゃない?
年下ばかりでなじめず辞めた人もいるし

646 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/09(金) 19:50:51.89 ID:X7g3ZkxU0.net
>>645
いや、俺も年下が多いけど俺の年下でもおっさんだからなあ
まあバランスの取れた過ごしやすい年齢構成ではあると思うかな
20代が2人、30代が7人、50代が3人で全体的に落ち着いてるから助かってる
近いジャンルのクラスで20そこそこのオラついた集団がいるところもあるから運が良かったんだと思うけど

647 :(-_-)さん:2015/10/09(金) 21:32:08.91 ID:Y7Bl2Vst0.net
> 50代が3人
その年から資格取って就職出来そう?

648 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/09(金) 22:38:08.85 ID:X7g3ZkxU0.net
>>647
俺が偉そうに言えるわけじゃないけど、前職が現役だった人を除いて絶望的だと思う
仕事そのものよりも、一人は典型的な年寄り気質で覚えたがらないし
もう一人は、要領が悪いのはともかく、ナチュラルに危険なこと(不安全行動)やってるしで
これはどっちも学校ではあまりきつく言えないことだから
現場で意識も含めて直してもらうってことになるだろうけど、ちょっと厳しいかなあと思う
経験者の人は、おごることもなく意欲的に自分の技術を高めようとしてるし
何よりも現場の空気とか工場のルールがわかってるだろうから、年齢的な部分は俺にはわからないけど
それ以外の部分ではクラスで一番優秀なのは間違いないな
まあ、俺が他人の心配する立場じゃないんだけどさ

649 :(-_-)さん:2015/10/09(金) 23:38:01.08 ID:Y7Bl2Vst0.net
>>648
いやその人たちがって事じゃなくマジメにやってりゃ50代にも求人あるのかなって

650 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/10(土) 08:23:16.07 ID:iexBJ6l30.net
>>649
求人がないなんてことはないだろうな
採用されるかどうかは書いたとおりだろうけど

651 :(-_-)さん:2015/10/10(土) 12:40:28.55 ID:tCuu7UOz0.net
給付金目当ての人でしょ
明らかに就職できない人に職業訓練して税金使うのはどうなんだろうね
生活保護あげればいいのに

652 :(-_-)さん:2015/10/10(土) 20:54:38.01 ID:vhFyhFPD0.net
他人の心配しても仕方ないべ

653 :(-_-)さん:2015/10/10(土) 22:15:56.46 ID:vhFyhFPD0.net
ひじきくんは三連休か
どこか行くのかな?

654 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/10(土) 23:48:03.25 ID:iexBJ6l30.net
今日はちょっと自分でバイクいじってたんだけど時間が足りなくて明日に持ち越してるんだが
明日の昼までに全部終わったら、そのままどこかに出かけようと思ってる
つか、だから少し前に連休中にどこか行きたいから行ける範囲に住んでる人がいたら会いに行きたいって提案したんだけどな
まあ、ネットで調べてツーリングと温泉とかとセットで行ける所があれば行こうかなって考えてる

655 :(-_-)さん:2015/10/11(日) 01:18:21.33 ID:8VpUOgfx0.net
どうしても出なきゃいけない法事があって街中出たけどきつかった
俺には一生縁が無いだろう着飾って歩いてる家族連れとか見てると死にたくなるよ
ひじきくんは繁華街とか行くの平気なのかい?

656 :(-_-)さん:2015/10/11(日) 05:45:26.24 ID:Z+Wee/2D0.net
写真みそこねた
バイクの車種何買ったの?

657 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/11(日) 08:07:52.20 ID:ON9vjoZK0.net
>>655
地元の繁華街は無理だけど、それ以外ならまあ立ち寄るくらいはできるかもしれないけど
そもそも、繁華街に用事があるケースがいまいち予想つかないけどな
基本、スーパーとコンビニ以外の買い物はネットで全部買うしなあ

>>656
GSR250だけど、どうせならいじった部分も見せたいから
完成したら写真撮ってうpするわ


ちなみにだけど、売りだされてたのは14年モデルとして表記されてたんだけど
保険の証書見たら型式がL2になっててさ、これはモデルチャンジで変わるらしくて
14年のモデルチャンジ後はL4になってないとダメなんで間違ってるんだけど
12年モデルでも新車登録が14年なら、商売上は14年モデルの表記でもいいみたいやね
まあ、個人的にはあまり気にならないけど、ちょっと勉強になったわw

658 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/11(日) 19:05:42.74 ID:ON9vjoZK0.net
京都御所にツーリング行ってきたよ
行きは市内に入ってから中々辿り着かなくて苦労して
地図見ようと路肩で停車してサイド下げないまま降りたらそのまま立ちごける始末…
帰りも気がついたら国道が変わっててとんでもなく無駄に遠回りして帰ってきた
なによりも、着いたのが3時位だったから、暗くなる前に帰るために
タバコ吸ってトイレ行って写真撮って滞在時間15分というある意味エコな京都観光でした

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org555615.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org555619.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org555621.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org555623.jpg

659 :(-_-)さん:2015/10/11(日) 22:01:30.89 ID:Z+Wee/2D0.net
>>658
いいね!ていうかこれ本当に中古車なの?凄く綺麗なんだが

660 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/11(日) 22:33:17.74 ID:ON9vjoZK0.net
>>659
前のオーナーが地下駐車場で保管してたらしくて、たしか雨の日は乗ってないとか言ってたかな
その上で店側での洗車とかは全くしてなくてこれだそうだ
俺もカーボンシール貼ったパーツ以外は全く触ってない

661 :(-_-)さん:2015/10/11(日) 22:51:30.68 ID:Z+Wee/2D0.net
>>660
なるほどいい買い物だ
カーボンマフラーも決まってるね
高かったみたいだからタチゴケ気をつけてね

662 :(-_-)さん:2015/10/11(日) 23:36:59.89 ID:8VpUOgfx0.net
この年になって恋愛とか結婚に対する憧れとか出てきてツライわ
>>658
の写真みてもカップルばっかりに目が行く
この年で童貞で職歴無しだから無理なのは決まりきってるけどなぁ

663 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/12(月) 08:09:22.97 ID:kFfd5L/p0.net
>>661
性能は間違いなくヨシムラ管の方がいいのはわかってたんだけど
付けた時のルックスが微妙でこっちにしたけど後悔はしてない
それに純正から8kg軽量化できたしなあ
そのせいか、どうしても重心がマフラー側に偏るけどね
多分昨日の立ちごけもそのせいかとw

>>662
俺の視野がせまいのかもしれないけど言われるまで全く気づかなかったわ
確かに何組かのカップルが写り込んでるな
俺が言うのも本当にあれなんだけど、職業訓練とかを受けてみる気はないの?
都会住みなら倍率高い傾向にあるようだけど、俺みたいに倍率の低い県に通う方法もあるし
休まなければ給付金も受けられるし、色んなきっかけが掴めるかもしれんよ

664 :(-_-)さん:2015/10/12(月) 19:33:20.35 ID:tG9BfGTT0.net
訓練受けたいのなら必ず参加者年代をチェックな

665 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/12(月) 21:05:14.15 ID:kFfd5L/p0.net
初回の見学に行けばおおよその検討はつくかもね
まあ、試験に行った時点でハッキリはするだろうけど

666 :(-_-)さん:2015/10/12(月) 23:31:56.85 ID:0WVpkZCw0.net
バイトができないことが分かって次に勉強ができないことも分かったんだが
俺はどうすればいいんだろう。家でゴロゴロしてるしかないのかな

667 :(-_-)さん:2015/10/12(月) 23:50:49.32 ID:ikTwr/S70.net
> 547 自分:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2015/10/11(日) 19:16:16.26 ID:028fzfNf [1/2]
> 36歳の中卒で職歴無しのヒキなんだけど職業訓練校のビルメン課程受けたら
> 就職の可能性あるだろうか
> 557 返信:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2015/10/12(月) 18:49:54.84 ID:sBokJkNK
> >>547
> 職業訓練校の説明会で就職可能なのか相談してみたら。
> 個人的には職歴なしでその年齢(世代)で中卒だと警備員(施設警備)も難しそうに思える。
> 新聞配達なんかも視野に入れたら。

動かないのが一番良くないってわかってるんだけどやっぱり怖いよ

668 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/13(火) 00:27:55.51 ID:iYDvx/6a0.net
怖いか
それに尽きるよな
筋骨隆々な漢が重厚な鎧まとって戦ってる中で
自分だけがやせ細った体にTシャツと新聞紙丸めた棒で戦争に参加できるか?
そりゃ出来無いよな

すげー分かるし、当然、俺も例外でも何でもないし
この先、自分の身に振りかかる壮絶な現実を逃避して今は進んでるだけなんだよな
でも、それでも最初の一歩がどれだけ無謀な挑戦でもさ
その一歩を踏み出さないかぎりは、どんどん体力は衰えていくし
自分に対する自信も完全にゼロになって、そうなったらもう可能性どころか
選択肢そのものが無くなってしまうのもわかるんだよな

だったら、今が10%のチャンスでも5%だとしても
その確率が完全に0になる前に動き出すことこそが
自分ができる最大の可能性なんじゃないだろうか

自分が自分であるために、人が人として生きるために
その先に何が待ち受けているのかわからなくても
目の前にある扉を開けて進みだす勇気はきっと君にもある

669 :(-_-)さん:2015/10/13(火) 21:46:32.10 ID:YhUqEHsa0.net
チャンスが完全に0になることはまず無いぞ
少なくとも日本ではな
あと>>667で引用されてる他スレのレスはウソの極みだ
こういうの信じるのはやめとき

670 :(-_-)さん:2015/10/14(水) 12:29:32.14 ID:77BIEhpd0.net
いまさら正攻法じゃ無理
5%どころか1%もないわ

671 :(-_-)さん:2015/10/14(水) 20:32:07.10 ID:uIqJWEOV0.net
まずは大まかな居住地教えれ
俺が支援施設調べるからさ

672 :(-_-)さん:2015/10/14(水) 22:22:12.69 ID:EhkWzefU0.net
ここの、人達みんな優しいなあー 他の三十代や四十代スレの連中なんかもはや
社会復帰なんか諦めてどうでも良い書き込みしか無い状態なのに。まだ何とかしたい
人いるなら早いところ動いた方がいいよ手遅れにならないうちにね

673 :(-_-)さん:2015/10/14(水) 23:01:03.70 ID:vHptI25m0.net
36歳だから1%もないからって家にいることしかできない
この前バイトを4日でクビになったのが1年間ぐらい引きずられそうだ

674 :(-_-)さん:2015/10/15(木) 01:21:40.85 ID:2CrvsT770.net
バイト受かったならスゴイじゃん

675 :(-_-)さん:2015/10/15(木) 06:48:56.44 ID:nu1xtVg70.net
>>672
大半は本当に復帰したいんじゃなくて、
復帰したいってポーズを気取りたいだけだと思うぞ

676 :(-_-)さん:2015/10/16(金) 00:00:09.38 ID:FEh32ELA0.net
精神科でb型作業所進められたから見学して来た
オウムみたいなヘッドギアしたオッサンとかいて精神障害より知的障害の方が
多そうな感じだった。出来れば一般就労したいけどここからステップアップ出来るのかな

677 :(-_-)さん:2015/10/16(金) 06:17:54.36 ID:cceTIs8R0.net
>>676
千里の道も一歩から
大丈夫

678 :(-_-)さん:2015/10/17(土) 20:45:33.00 ID:HVxAOwo+0.net
>>675
ポーズだけでもいいんじゃね
一生ヒキ上等!!とかより何千倍もマシ

679 :(-_-)さん:2015/10/18(日) 08:50:04.74 ID:KcHuP0DP0.net
>>678
むしろ逆
「ポーズだけでもいい」と思ってる点が特に

680 :(-_-)さん:2015/10/18(日) 20:36:44.71 ID:e33PF0b90.net
どっちもどっちじゃないか

681 :(-_-)さん:2015/10/19(月) 07:05:19.98 ID:TCe1bnWL0.net
この板を見にきた一般人にとっては違ってくるけど、それはヒキには関係ない

682 :(-_-)さん:2015/10/19(月) 18:56:59.10 ID:lm5fODZS0.net
復帰したいポーズ
 →世間体や親の顔色をうかがうため

一生ヒキ上等!
 →本気でそう思ってるわけじゃなく、ただのハネっ返り

行動しないって点も末路もどっちも変わらん

683 :(-_-)さん:2015/10/19(月) 20:43:58.57 ID:pa3EXHcf0.net
あさが来た面白い

684 :(-_-)さん:2015/10/19(月) 22:33:51.94 ID:MHctAIY80.net
保育園の頃からずっと同じ所に住んでるから同級生の噂が聞く気無くても入ってきて辛い
高卒後コツコツ働いて実家の近くに家建てたヤツとかチラホラ出てきてるし
返しようが無い差がついちゃったなあ

685 :(-_-)さん:2015/10/20(火) 18:44:05.40 ID:hlMVAhNu0.net
○○くん結婚して子どもいるみたいとか△△くん町内会にきてたとか
××くんのお母さんに偶然どこそこで久しぶりに会ってあんたのこと聞かれたわとかetc...
あるよね

686 :(-_-)さん:2015/10/20(火) 22:01:05.36 ID:UkAprfqj0.net
ゴリラですら女子にモテるのに俺たちは‥

687 :(-_-)さん:2015/10/21(水) 01:28:15.40 ID:K7HSS7zM0.net
そういや僕ちゃん真性童貞だわ
このスレ女性経験ある人っているの

688 :(-_-)さん:2015/10/21(水) 22:57:07.73 ID:K7HSS7zM0.net
誰もおらんのかいな

689 :(-_-)さん:2015/10/22(木) 06:51:26.04 ID:fte17K8d0.net
同人誌とフィギュアで充分だな

690 :(-_-)さん:2015/10/22(木) 13:54:03.14 ID:C2DTyPwW0.net
デイケア通ったらセフレができたよ
40歳のメンヘラ人妻だけど

691 :(-_-)さん:2015/10/22(木) 18:36:07.73 ID:fte17K8d0.net
>>690
マソコどんな感じ?やっぱクッチャクチャ?

692 :(-_-)さん:2015/10/23(金) 01:23:31.19 ID:6+qrbODx0.net
ポーズだけというか少し落ち着いたときとか何をやっていればいいんだろうか

693 :(-_-)さん:2015/10/23(金) 11:23:43.19 ID:H4z5qUx70.net
>>691
どんな感じと言われても経験人数1人だけだから
他と比べようがないけど普通だと思うよ

694 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 00:40:43.90 ID:3nIhNYpx0.net
ひじきくん元気か

695 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 01:16:23.78 ID:Z4RjZWUv0.net
そういやひじき君書き込み無いな
現役ヒキの俺はコミュニケーション欲求満たせるのが2ちゃんしかないからいつもここにいるが
ひじき君はあまりここに来ないってのはリアルの世界でコミュニケーション取れてるってことかね

696 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/25(日) 07:25:29.38 ID:HN7Xu6Eb0.net
そういうわけじゃないんだが、書き込んでいい空気かどうかためらっちゃうんだよな
学校の方は来月に検定があって、それに向けて結構頑張ってはいるかな
ただ、学科の方は覚えることがあまりにも多すぎて、ほとんど勉強してないからヤバそう
とりあえずは、技能試験優先で技術的な部分を磨いていきたい

最近は、バイク通学にもなれてきてバイクに乗ることが少しずつ楽しくなってきたよ
カーナビも買ったんだけど、音声だけだと中々わかりづらくて
しょっちゅう右左折のタイミング間違えてめんどくさいことになってるわ
「○○m先、右折です」←この感覚がつかめない
そういや、今思い出したけど、声優がナビしてくれるやつとかもあるんだっけ?
いまさら遅いけどちょっと欲しいなw

そういや、先週は、前に言ってた町会のスポーツフェスティバルに参加してきたけど
なんとか知り合いには会わなくて済んで助かったわ
ただ、せっかくの休みに6時間も拘束されて
アホみたいな玉入れとか丸太運びとかやらされただけで時間の無駄でしかなかったな
そもそも、こんなもんに独身で子供も居ない人間は完全に場違いだってことだけはわかった!

697 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 08:42:16.18 ID:3nIhNYpx0.net
>>696
そうかお疲れ様だったね
カーナビといえば27年前の初代セルシオのナビは
オプションで80万円だった希ガス(しかも5インチ)
今じゃ8000円もあれば中華ナビが買えるんだから
凄い時代だな

698 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 08:46:19.88 ID:3nIhNYpx0.net
これいいな
ひじきくんのはもっといいやつかな?

ユピテル Yupiteru  ポータブルナビ YPB508si 新品未開封品
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k200566066
現在価格
8,000円(税 0 円)
即決価格
8,400円(税 0 円)

699 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/25(日) 10:05:13.14 ID:HN7Xu6Eb0.net
俺のはこれだな
最新版の地図が入ってるやつのがいいかなと思って買った
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ZRH6L54?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o06_s00

あとこれだけだと全然バッテリー持たないからこれも一緒に買った
ただ、使用中の同時充電にはホストケーブルとオスオスタイプのUSBが必要で
オスオスは注文したはいいけど、発送が中国からで、かなり時間掛かりそうだから
今日また同じのを日本の業者から注文した
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00PRGTGT8?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o06_s00

あと声優ナビ見つけたけど、結構豊富に揃ってるな
ゆりしーまでいるしw
http://maplus-navi.jp/index/voiceSample

700 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 19:37:50.55 ID:Z4RjZWUv0.net
>>696
ひじき君の日記帳だと思ってダラダラその日の事書いてくれて良いと思うよ俺個人的にはだけど
現役ヒキとして元ヒキが訓練校行って周りとどうコミュ取ってるのかとか参考になるし
なんだかんだスレに主役になるようなのいると伸びが違うしさ
それからバイクの事は良くわからんけど事故には気をつけてくれよな

701 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/26(月) 07:20:25.53 ID:JSJ7o7NK0.net
さて、10月最後の一週間の始まりだ!
おそらくは週末までにはナビ充電用のUSBが届くだろうから
どこに行くかの予定を立てて土曜あたりにツーリングに出かけたいな
人が少なくて落ち着いて観光ができそうなところが理想的かな
あとは温泉とかも入れる所があれば行ってみたいかも
南の方はあまり行きたくないから、やっぱり京都方面で探すかな

702 :(-_-)さん:2015/10/26(月) 19:01:13.23 ID:G03bAqji0.net
敦賀まで足を伸ばせば北海道行きの便はすぐそばだ

新日本海フェリーTOP航路・ダイヤ・運賃敦賀〜苫小牧東港
http://www.snf.jp/searoute/tsuruga-tomakomai.html

703 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/26(月) 19:52:10.48 ID:JSJ7o7NK0.net
>>702
なつかしいw
昔そこでバイトしてたわ
敦賀から小樽までのすずらんていうフェリーでさ
そういえば当時、敦賀で食べたヨーロッパ軒っていう店のソースカツ丼また食べたいなあ
小樽では停泊中の3時間位の間にでっかいモールの中の映画館で
オースティン・パワーズ デラックス見に行って、時間やばくなって途中で走って帰ったり
バイト仲間で小樽運河の夜景を見に行ったり楽しかったなあ(泣)

それはともかく、流石に土日で北海道は無理があるよね
まあ、余裕持って素人ツーリングできそうなところ探すかな

704 :(-_-)さん:2015/10/26(月) 22:14:25.65 ID:G03bAqji0.net
そうか小樽行ったのか
俺はまだ行ってない
しかし大阪市街から敦賀って新快速でも無茶苦茶遠いな!
一時間に一本は出てるからすぐに着くと思ってたわ

705 :(-_-)さん:2015/10/26(月) 22:32:53.82 ID:UrEUR0P40.net
フェリーでバイトとか青春だな

706 :(-_-)さん:2015/10/26(月) 22:53:45.69 ID:ZRLk3Sd90.net
青い春と書いて青春。ん〜

707 :(-_-)さん:2015/10/27(火) 04:01:53.53 ID:CrVkogGM0.net
親の体が健康に戻ればな。何か悪いことをしたわけじゃないのについてないよ
両親が動けてた頃の俺は今より考えが浅かったと思う
精神科の医者に聞いても慣れるぐらいしかないと言う。いったいどうすればいいのか

708 :(-_-)さん:2015/10/27(火) 04:07:26.97 ID:B33UeCm80.net
親の介護でヒキか?

709 :(-_-)さん:2015/10/27(火) 04:45:35.08 ID:CrVkogGM0.net
介護らしい介護はまだしてないよ。でも病状が悪化すればいずれそうなるかもしれない
詰んでるとか他の親も苦しいんだとか頭をめぐるだけでもう昔には戻れそうにないよ

710 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/27(火) 19:47:18.86 ID:RuBgVA4Q0.net
バイク乗る時の冬用の靴買いにABCマートに行ったけど
店員の対応が気に入らなくて買う気無くした
どっちにしてもバイクに合うデザインの靴もなかったし
買って後悔すること考えたら結果オーライだけどな

711 :(-_-)さん:2015/10/27(火) 21:32:10.68 ID:S7xDHX6C0.net
ひじきくんが中古品に抵抗がなければ
アップガレージライダーズおすすめ
日本中に支店がある楽しい店だよ
俺はここで五年前に格安で買ったホンダ純正手袋
まだ愛用している

712 :(-_-)さん:2015/10/27(火) 22:00:11.77 ID:S7xDHX6C0.net
あと介護心配な人は役所に相談汁
場所わからなかったらおおまかな居住地
晒せば俺が調べるからさ
あまり自分を追い込まないようにな
良くなるものも良くならないわ

713 :(-_-)さん:2015/10/27(火) 23:09:46.85 ID:aYnAiWgx0.net
親が倒れた時は一人で抱えちゃだめだよ。下手すると、親子共倒れになるからね。親の
事は然るべき所に相談して、自分の人生を第一に考えるようにした方が良いよ。とはいっても、
難しい問題だけどね、介護は。

714 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/28(水) 00:23:29.23 ID:TeZtZp/P0.net
>>711
いやあ、実用的にはライダー目線の商品が一番いいってことはわかるんだけど
いかんせん、デザインが本当に悲しいことになってるんだよな
おそらく、ファッション業界のデザイナーの視点と
バイク業界のデザイナーの視点とでは大きく乖離してる部分があって
俺は今その中間にいて、どちらが正しいのか判断しにくい地点にいるんだと思う

ていうか、君はバイク乗りなん?
関西圏の住民ならぜひ一緒にツーリング行きたいんだけど
それはともかく乗ってる単車とか教えてクレメンス

715 :710:2015/10/28(水) 06:21:17.40 ID:f95engun0.net
いにゃ俺は普通免許しか持たない元原付のりだ
スクーターのTODAYに乗っていたんだが
ホンダのショールームで純正ウェアとか見たら
糞高くてびっしりしたわ
アップガレージライダーズだと新品同様のウェアとか
ツナギとかクツが売っているがやっぱ買ってみたけど
着なかったひとが多いのかな?

716 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/28(水) 19:15:19.11 ID:TeZtZp/P0.net
その代わりジャケットにしてもブーツにしてもバイク乗りに最適化された機能性になってるんだろうから、ある程度高いのはしょうがないんだろうな
俺もこの前、デザインと安さに惹かれて、このミラー買ったんだけど
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC
どんだけ調整してもほとんど後方確認ができなくて、流石に危険を感じて数日で純正に戻したわ
ダメ元で返品できないか買った店に持っていくつもりだけど、一部メッキ剥げちゃったし無理だろうなあ…

あと、アップガレージライダースはググったら松屋町にあるみたいだから
何かのついでに行ける時があればちょっと見に行ってみるわ

717 :710:2015/10/28(水) 20:16:43.01 ID:f95engun0.net
そうか!
じゃあ返品断られたらその足でライダーズヘGOだな
買取もやってる楽しい店だからぜひ行って見て欲しい
新品同様もあるしジャンクコーナーなんかあさりがいがあるよ

718 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 12:29:25.57 ID:YVCEUGJnO.net
バイクいいなあ
俺も原付買おうかなあ

719 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 21:52:28.10 ID:G7W/mdi50.net
>>718
アプリリアRS50おすすめ
原付には見えないスーパースポーツだよ

720 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/30(金) 20:37:13.40 ID:5oQNvgS60.net
RS50はいいと思うけど、2ストでキャブ車だし
よほど好きじゃないとキツイと思うけどなあ
つか検索したら俺のGSRの倍の値段やんw
原付きでスクーター以外ならグロムとか面白そうかもね
http://www.honda.co.jp/GROM/

721 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/30(金) 20:40:25.79 ID:5oQNvgS60.net
すまん…グロムは125だったのね
あまりに小さいからてっきり原付きだと

722 :(-_-)さん:2015/10/30(金) 22:55:42.93 ID:DVZl0+nY0.net
バイクはこれからの季節メチャ寒そう

723 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/10/31(土) 13:37:29.22 ID:mHnCE5mL0.net
火曜日が祝日ということに気がついた!
月曜行ったらまた休める…しあわせだ

724 :(-_-)さん:2015/11/01(日) 10:17:26.56 ID:6PY+ofXXO.net
原付免許しかないから、リトルカブが欲しいんだよー

725 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/01(日) 10:42:42.30 ID:oC2VS4O90.net
セルつきもあるみたいだしいいんじゃないかな
燃費も俺のGSRの3倍以上あるし、ちょい乗りからちょっとしたツーリングくらいまででもこなせるし
まだあるかしらんけど、この限定版とかわりとイケてる気がする
http://www.honda.co.jp/news/2013/2131108-littlecub.html
てか、カブって3速リターンだと思ってたけど4速まであったのか

726 :(-_-)さん:2015/11/01(日) 11:14:01.44 ID:6PY+ofXXO.net
↑そうそう、普通の新聞屋とかそば屋のカラーリングのカブじゃなくて、真っ黒のカブって何気にかっこいいなあと思って

スクータータイプだと、50ccだとかっこいいのあんまりないもんね
PCXとか、かっこいいやつ全部125ccのだよ

727 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/01(日) 19:56:08.98 ID:oC2VS4O90.net
ここは無事なのか?テスト

728 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 21:20:20.08 ID:j4yLU0H20.net
ダルビッシュの元嫁かわいい
あんなお嫁さんがいたら?
まあ有り得ないな

729 :(-_-)さん:2015/11/04(水) 19:53:05.77 ID:QfjO40UzO.net
サエコ?
あいつは金と見栄とプライドだけの酷い女だぞ

730 :(-_-)さん:2015/11/04(水) 20:34:59.01 ID:KKIyQgBI0.net
サエコちゃんのいったい何を知ってるというのよ!

731 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/04(水) 23:00:32.12 ID:acqWyM080.net
年下からタメ口で話されるといらっとくるのは俺がおかしいんだろうか

732 :(-_-)さん:2015/11/04(水) 23:02:16.86 ID:QfjO40UzO.net
いい女もいいバイクもいい家も維持するには金がかかるね

733 :(-_-)さん:2015/11/04(水) 23:05:19.34 ID:QfjO40UzO.net
>>731
そういう奴って無知のバカなんでしょ

734 :(-_-)さん:2015/11/04(水) 23:15:35.73 ID:KKIyQgBI0.net
>>731
おれも正直イラッ!とはする

735 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/04(水) 23:33:11.74 ID:acqWyM080.net
俺もさ、もしかしたらお互いの年齢がわかってないだけなのかなと思って
遠回しにお互いの若いころの流行ってたことなんかの話題を出して
当たり障りなく、俺は君よりも5歳年上なんだよって間接的に伝えてみたんだけどな

これが会社の先輩後輩とかならまた別の話だけどさ
お互い同じ立場で同じ場所にいるなら5歳も年上の人間にため口はないよなと
しかもこっちが徹頭徹尾、敬語で話してるにもかかわらずだ!w

736 :(-_-)さん:2015/11/05(木) 02:08:55.99 ID:JozKfRYa0.net
>>735
土方学校に通う無職のカスのくせに調子に乗るんじゃねえよ

お前なんか若い連中に"いい年こきやがって"と怒鳴られる存在なんだよ

737 :(-_-)さん:2015/11/05(木) 19:28:42.42 ID:TmsvLxb60.net
>>736
で?あんた何?パイロットでもやってんの?wwwwwwwwww

738 :(-_-)さん:2015/11/07(土) 07:00:59.98 ID:WJxq7OCLO.net
まあでも頭の良い人は、表面上礼儀とか腰が低くて、腹の中であれこれ考えてるからね

739 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/07(土) 18:32:32.74 ID:4181gtKo0.net
休日に全然乗ってなかったから、なんとなく思いついた須磨海浜水族園に行ってきた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org594965.jpg

経路もわかりやすくて道も空いてたからか、googleの計算よりも30分ほど早く1時間強で到着
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org594967.jpg

さっそくサメの標本がお出迎えしてくれたがテンションは上がらない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org594968.jpg

ウミヘビを見たのはこれが初めてだったがやっぱりテンションは上がらない、つかグロい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org594973.jpg

空腹だったのでとりあえず飯を食べようとレストランに行くが、やはりというか高いので
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org594978.jpg

テイクアウトの店で、かつめし弁当とパンを買う(それでも760円は高いな)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org594979.jpg

かつめし弁当は、ご飯がベチャベチャしててあまり美味しくなかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org594981.jpg

瀬戸内海を展望できるロケーションでの昼食だったが、あいにくの曇り空と、かつめし弁当に微妙さでテンションは上がってこなかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org594977.jpg

そして、食後にゆかりんを発見、世界一かわいいらしい…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org594984.jpg


続く

740 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/07(土) 18:43:24.18 ID:4181gtKo0.net
ブラブラしてるとアザラシショーをやっていたので足を止める
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org594983.jpg

アザラシは警戒すると鼻の穴を広げるらしい(大嘘)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org594986.jpg

アヘ顔、ちょっとかわいい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org594988.jpg

外国の魚が見れる建物へ移動、こいつはダイヤモンドピラニア(だったはず)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org594990.jpg

ちょっと飼いたいと思った南米のカエル(ただし毒属性)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org594993.jpg

オオサンショウウオさん、全然微動だにしないのな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org594994.jpg

デカい!というか太くて長い(意味深)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org594996.jpg

外で一服してたら亀が居たのでパシャリ、いっぱいいるとグロく見えるのは気のせいだろうか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org594998.jpg

本日最後のイルカショーをやるということで帰る前に見に行くことにする
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org595001.jpg

ショーを見たのは初めてだが、意外と迫力があって楽しかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org595007.jpg

ジャンプ力ぱねぇッス
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org595009.jpg

741 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/07(土) 18:50:04.24 ID:4181gtKo0.net
イルカショーを見てようやくテンションが上がり始めたが
早く帰らないと暗くなって危険なので、なんの迷いもなく水族園をあとに帰路につく

正直、魚がどうとかイルカがどうとかって話じゃなく
家族連れとカップルの合間を縫っておっさん一人で見て回るのは
それだけで疲れるというか、それだけでテンションだだ下がりなんだよね

次にツーリングに行くときはもっとこういう部分も考えて場所選ばんとイカンね
そんなわけで、休日の6時間と入園料+飲み食い代2,000円(ガス代別)を使った一日でした
トホホ…

742 :(-_-)さん:2015/11/07(土) 23:02:28.39 ID:WJxq7OCLO.net
一人水族館とはなかなかアレだね

743 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/07(土) 23:24:19.06 ID:4181gtKo0.net
>>742
頭悪いから実際に行くまで全くこういう予想がつかなかったんだよな
これからはどこに行くか事前にスレで相談することにするわw

744 :(-_-)さん:2015/11/07(土) 23:31:43.66 ID:Fzc9M8kV0.net
一人遊園地と違って水族館や動物園はありだわ
いいなあって思う

745 :(-_-)さん:2015/11/08(日) 02:45:35.36 ID:bKnb1zRuO.net
バイク以外は、自分で何かをするって趣味はしないの?

746 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/08(日) 03:23:02.77 ID:Z97NSShZ0.net
ああ、なるほど
食べるとか買うとかどこかに行くっていう事じゃなくて
絵を描くとか何か習い事をするとか建設的な趣味ってことか
そういうことをやる気が無いわけじゃないけど、自分一人で始めるのは難しいだろうなあ

それに、自分で言ってて恥ずかしいけど、家でネットしながらダラダラすることを断って別のことをするのって案外しんどいもんだよw
ここらへんは引きこもってた時代の悪癖が染み付いてるとしか言いようが無いな

747 :(-_-)さん:2015/11/08(日) 09:19:34.52 ID:bKnb1zRuO.net
例えば、バイクで山へ行って一人キャンプするとか、海へ行ってマリンスポーツするとかどうよ?

何つうか、人口的な娯楽施設ではなくみたいな

748 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/08(日) 09:25:37.72 ID:Z97NSShZ0.net
それは一人水族館よりもキツイだろ…
てか一人でキャンプってただの野宿やん

749 :(-_-)さん:2015/11/08(日) 22:20:42.48 ID:kneLDSUG0.net
人混みの中に行くと余計に自分が孤独であるというのを感じるよね

750 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/08(日) 22:41:12.21 ID:Z97NSShZ0.net
その通りです
引きこもってた何年もの間でそういう常識というか感覚が全く無い状態だから
好奇心だけで行動すると痛い目見ちまうんだよ
やっぱり自宅でPCを友達だと思って篭ってるのが安心だな

夫婦とかカップルを見ると妬みとか以前に
申し訳ない気持ちで一杯で胸が締め付けられるんだよ
俺のせいで雰囲気悪くしてごめんなさいって気持ちになる
水族園には障害者もいっぱい居たけど俺より活き活きとしてて更に落ち込んだし

帰り際のトイレで横に居た障害者は
「うっうっ、はーーい、おしっこでまーーーす。プッシャーッ!」とか自由に生きてるのを見てうらやましく思えたよ

751 :(-_-)さん:2015/11/09(月) 08:16:21.81 ID:2helO+B5O.net
そうか?
田舎で一人暮らしとかの方が孤独だと思うけどなあ

752 :(-_-)さん:2015/11/09(月) 08:23:31.37 ID:w5ipZ8cu0.net
一人で山行くならエアガンとスリングショット持ってって試射するわ。

一人じゃないと痛い趣味。

753 :(-_-)さん:2015/11/09(月) 08:43:02.71 ID:Dbl3S34H0.net
他人がどうこうより自分が変わってきていることを喜ぼうぜ
普通は〜とかはとりあえず置いといて今まで行けなかったところに
行けてる自分の進歩を評価してあげよう

754 :(-_-)さん:2015/11/09(月) 10:05:24.86 ID:wVzZRHU60.net
そしてキチガイになっていくんだな

755 :(-_-)さん:2015/11/09(月) 13:05:45.51 ID:2helO+B5O.net
例えば映画の主人公なんかはキチガイ的な面がないと絵にならないし、今さら普通になりたいとか思う必要もないだろ

756 :(-_-)さん:2015/11/09(月) 13:17:03.08 ID:2helO+B5O.net
一般的なミーハーな趣味より、ジモンとか武井壮みたいなネイチャーな趣味な方が孤独な人間には合うんじゃね?

757 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/10(火) 20:04:23.68 ID:vxfpTPG00.net
急遽、履歴書と職務経歴書を明日までに作らないといけなくなった
今晩は徹夜になるかもしれない…

758 :(-_-)さん:2015/11/11(水) 06:20:35.77 ID:WvtI9/2KO.net
面接行くんか?

759 :(-_-)さん:2015/11/11(水) 07:03:56.22 ID:qYzuxEN40.net
就活のロールプレイングやるのかな?

760 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/11(水) 08:04:28.13 ID:w7juQzmN0.net
一杯飲んでからやろうと思ったらそのまま寝ちまった
今日は初めて遅刻することになるな

761 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/11(水) 08:06:44.57 ID:w7juQzmN0.net
>>758
書類審査突破出来たらね

>>759
急ぎの求人で、超大手だからとりあえず受けとけみたいな流れになった
今日中に書き上げて郵送せんといかん
今から書き始めてるからヘタしたら欠席もあり得るな

762 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/11(水) 10:34:50.55 ID:w7juQzmN0.net
昼までに間に合わんかも…
職務経歴書の手直しが終わらん
履歴書はこれからだしなあ
まあ、最悪学校は休んでも応募書類だけならなんとか今日中に間に合うだろ

763 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/11(水) 12:43:41.75 ID:w7juQzmN0.net
やっぱり手書きの履歴書が鬼門だわ
書き間違えたら最初からやり直しっていうプレッシャーで緊張して頭がおかしくなってくる
何でこんなマゾいことを強いるのか理解できないだけにムカつくし
郵送が間に合わない可能性とか考えてると、焦って手が震えるしどうにかなりそうだ
眠気と戦って集中するために朝からエナジードリンク5本も飲んでるしさ

764 :(-_-)さん:2015/11/11(水) 12:49:53.74 ID:WvtI9/2KO.net
プレッシャー感じるほど自分に期待できるなんて大したもんじゃないか

765 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/11(水) 14:40:29.06 ID:w7juQzmN0.net
やっと終わってこれから写真取りに行くんだけど
最後の最後で履歴書の押印を、何を思ったかホットカーペットの上で押してしまってかすれちゃって
上から押し直したらとんでもなく酷い仕上がりになったけど、書き直す時間も精神的余裕もないしこのまま突撃してくるわ

766 :(-_-)さん:2015/11/11(水) 15:52:46.34 ID:7pdMdvMI0.net
仕事って何?

767 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/11(水) 18:27:46.99 ID:w7juQzmN0.net
>>766
造船関係だよ


はぁ〜、やーーーっと全部終わったあ…
学校休んで一日中書類作って、挙句に写真代と速達代で3000円もかかったし
何で仕事探してる奴に手書きの履歴書とか無駄に手間かかる部分もそうだけど
金払ってまで書類送らせるんだろうなあ
大学生は飲みに連れて行ってもらえたりプレゼントもらったりしてるっていうのにさ
たまにネットとかで100社落ちたとか言ってる人とかはそれまでにいくらかかってるんだろう

768 :(-_-)さん:2015/11/11(水) 19:54:10.40 ID:xlNu/u/E0.net
>>767
>>大学生は、飲みに連れて行ってもらったり、プレゼントもらったり

そんなことあるの?

769 :(-_-)さん:2015/11/11(水) 20:09:07.99 ID:7pdMdvMI0.net
ひじきよ。できたら老年に達するか死ぬまで、このスレなりブログなりを更新しつづけてほしい。

770 :(-_-)さん:2015/11/11(水) 20:58:25.62 ID:r7G9+Y6P0.net
老年玲奈

771 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/11(水) 21:14:45.58 ID:w7juQzmN0.net
>>768
内定複数もらってる優秀な奴らはどれを選ぶか自分で決められるから
自分の会社を選んでくれるようにそういうことやってるらしい

>>769
そんな先のことわからんけど
俺はこのスレ以外で自分語りすることなんて無いし
結婚でもしないかぎりはこのスレが拠り所であることに変わりはないだろうな

772 :(-_-)さん:2015/11/12(木) 02:24:30.87 ID:vhQZHqgb0.net
>>771
それって新卒のヤツらの話だろ?
俺らの新卒時代なんか酷かったけどなぁ

773 :(-_-)さん:2015/11/12(木) 07:52:16.14 ID:Nx0GjXJeO.net
船造るの?

774 :(-_-)さん:2015/11/12(木) 17:03:35.69 ID:MqomLsBP0.net
ひじきと、ゆっくり呑みながら話ししてみたい
埼玉住みだけど

775 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/12(木) 17:47:54.90 ID:Azm5FMWO0.net
>>774
断言はできないけど、いつもこっちまで来てくれるスレ民が東京にいるんだけど
正月休みに今度こそこっちから東京に出向こうかなと思ってて
もしそういうことになったら東京で3人でか、他に関東住みがいたら集まって呑んだりする?

776 :(-_-)さん:2015/11/13(金) 11:42:48.03 ID:HVyR0iB40.net
>>775
ぜひぜひ
東京に来たら誘って

777 :(-_-)さん:2015/11/13(金) 15:29:58.01 ID:WjGezvAc0.net
今日、童貞では無くなった…けど何も変わらん
エロ動画見てるのと一緒だった

778 :(-_-)さん:2015/11/13(金) 21:08:36.90 ID:/BC1w34S0.net
おーいここにリア充がいるぞー

779 :(-_-)さん:2015/11/13(金) 21:14:57.34 ID:09DeAArC0.net
>>777
相手は誰?前に言ってた人妻の人?

780 :(-_-)さん:2015/11/13(金) 22:21:28.88 ID:lMZJ/Xvn0.net
>>778
全然リア充じゃないよ
>>779
風俗だよ

781 :(-_-)さん:2015/11/13(金) 22:53:21.37 ID:lMZJ/Xvn0.net
ヘルスへ行ったんだけど全部晒してきた
ヒキ、童貞、コミュ障、躁鬱、メンヘラ、体中リスカだらけ、
そしたら風俗嬢もメンヘラ気質で、同情したのか本番やらせてくれた
けど、した後も相手の目みれなくてキョドってるし何も変わらなかったよ

782 :(-_-)さん:2015/11/13(金) 23:11:10.01 ID:/BC1w34S0.net
36年童貞がいきなり風俗行く気になったのは何でだね
死ぬ前の思い出作りとかか

783 :(-_-)さん:2015/11/13(金) 23:30:02.59 ID:09DeAArC0.net
>>781
お疲れさん。童貞捨てれて良かったやん

784 :(-_-)さん:2015/11/14(土) 00:08:49.78 ID:dlrqxJX40.net
>>782
自分でもよくわからん
店が近所だったし、ほんの出来心としか
>>783
本当に疲れたよ。捨てれて良かったけどオナホのほうが楽だわ

785 :(-_-)さん:2015/11/14(土) 01:07:55.61 ID:o+ZcF7KZ0.net
ひじき氏結局面接の方はどうなったん?
あとひじき氏って大阪民ってことは普段吉本新喜劇みたいに大阪弁で喋ってんのかね
大阪弁で根暗ってなんか想像しづらいわ

786 :(-_-)さん:2015/11/14(土) 01:45:32.51 ID:O5gaJZiR0.net
風俗嬢ってブスだった?

787 :(-_-)さん:2015/11/14(土) 06:39:44.08 ID:Eh2l/SD1O.net
日本人の風俗嬢はだいたいメンヘラだと思うよ
あんなもん、通常の神経の人がやれるとは思えない

788 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/14(土) 06:59:37.92 ID:ZRZN0rdd0.net
>>781
おめでとうでいいんだろうか?
俺もガチ目の童貞だけど、風俗行くってことが脱ヒキよりもハードル高いと思うし
洗いざらい自分の弱い部分をその場でさらけ出すなんてすごいと思うよ
その気になれば仕事だって十分探せそうだな

>>785
面接の前に書類審査パスできるかどうかだけど、いつ返事が来るのかはわからんな
あと、基本的にこっち生まれの人はみんな関西弁だし俺もそうだよ
去年にスレ限定で配信してた時も大阪弁だったんだが
根暗に聞こえてたかどうかはわからんけど、自分ではやや控えめくらいだと思ってる

789 :(-_-)さん:2015/11/14(土) 21:12:51.93 ID:0QD2ETtB0.net
根本を理解しないと
会える事も出来ない・・・
そんなあなたに朗報!!!
xn--e◆a-n◆n7◆dt53b.net/tka5/cis8/n9t
◆ を削除し アクセスしてみて

790 :(-_-)さん:2015/11/14(土) 22:47:39.03 ID:BQXb97bu0.net
>>786
普通に可愛かったよ

>>788
いやいや、脱ヒキのがハードル高いと思うよ
風俗は金さえ払えばどんな人間でも受け入れてくれるし

791 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/15(日) 00:25:38.00 ID:4NjJt8mg0.net
>>790
俺は逆なんだよなあ…
まあ、俺の場合はセックスしなくても死なないけど
働かないと詰んで死んじゃうからって状況もあるんだろうけどさ

ちなみにどこの都道府県の人でつか?
仮に俺が現地まで行ったら紹介してもらえたりできる?
後、質問ばっかで恐縮だが、店にはおいくら万円払うの?

792 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 01:09:22.76 ID:nSWTeZUR0.net
かわいい子にフェラしてもらうとか、いいな

ニュル…ニュルル…ニュルリ(m´Д`)m

793 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 10:23:49.50 ID:nSWTeZUR0.net
>>791
マジレスするとな、働かなくても死なないよ

犯罪やりゃあ刑務所という福祉施設に入れるから

やばくなったら交番にバット持って殴り込みかければいいよ

794 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 14:53:30.78 ID:6LWvYJVtO.net
可愛いコにフェラしてもらいたいなら、ピンサロなら比較的安いぞ

795 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/15(日) 15:01:15.35 ID:4NjJt8mg0.net
ボクを風俗に連れてって!

796 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 20:12:28.50 ID:6CQuPXz30.net
>>791
ひじき大阪でしょ?紹介いいけどすごく遠いよ
料金は1万2千円だった

797 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/15(日) 20:15:38.56 ID:4NjJt8mg0.net
>>796
やっす
そんなもんでセクロスさせてくれんのか
遠いって大雑把にどこらへん?

798 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 20:39:24.87 ID:6CQuPXz30.net
ヘルスなら安いよ
かなり北のほう

799 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/15(日) 21:04:58.86 ID:4NjJt8mg0.net
東北はちょっち辛いな
突き抜けて北海道とかなら逆に行きたくなったりしそうだけど

800 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/16(月) 18:17:20.92 ID:Q/xndKLT0.net
さあ、明日は人生で数少ない大勝負だ!
気合が空回りしない程度に気合入れていかないと!

801 :(-_-)さん:2015/11/16(月) 19:08:41.29 ID:cS0TGFqK0.net
>>800
そうか!行って来い!!!戦場に出向くひじきくんに一同敬礼!!!!!

802 :(-_-)さん:2015/11/17(火) 20:59:22.77 ID:Lys3oYGz0.net
気が向いたら結果報告しる

803 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/17(火) 21:32:50.30 ID:ku4AWaYX0.net
結果はひと月後くらいに発表らしい

ちなみに、行ってきたのは例の面接じゃなくて検定の試験なんだけどな
ある意味、ここで資格が取れるかどうかで履歴書の欄で箔が付くかどうかが決まるから受かっててほしい
それに受験料も25000円ほどかかったし元はとりたい!!

804 :(-_-)さん:2015/11/18(水) 19:07:18.98 ID:c1dX9j/p0.net
25000円か〜ずいぶん高いな
運転免許試験場の一発試験の4倍くらい???

805 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/20(金) 19:48:54.68 ID:B+IKAn930.net
大型二輪の申し込みしてきた
明後日から久しぶりの教習だ!
まあ、大型とっても当分、本体は買えそうにないけどなw

806 :(-_-)さん:2015/11/20(金) 23:42:54.84 ID:5UknaOib0.net
みんな髪のほうはどうなの?
薬飲めば回復するかな

807 :(-_-)さん:2015/11/20(金) 23:47:43.70 ID:5UknaOib0.net
髪が気になって外に出れない

808 :(-_-)さん:2015/11/21(土) 09:04:14.93 ID:bCiDiwzv0.net
風俗に行った人はソープなのか。ヘルスのフェラでいくことはできても
どんなに溜めて行っても素股でいける気がしないんだが
素股ってそもそも風俗嬢は手をそえてるだけでほとんど妄想で起たせないといけないし
いったいどうやって本番で射精までいけたのかな

809 :(-_-)さん:2015/11/21(土) 22:08:49.92 ID:9BI8/GC+0.net
ひじきくん蓄えは大丈夫かな?
大型バイクは実技だけとはいえ金がかかりそうだ
でも生き生きとしてていいじゃない!

810 :(-_-)さん:2015/11/21(土) 22:33:31.24 ID:zWyGQXmH0.net
5万ちょいだから免許代は大したことない
問題は、大型を買うとなると新車なら最低でも6・70万かかるから
よほどのきっかけがあるか、バイク代貯まるまでは無理かな
レプリカなら余裕の100万超えやな

811 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/21(土) 22:34:16.58 ID:zWyGQXmH0.net
そっか、専ブラ入れなおしたから名前も飛んだのか

812 :(-_-)さん:2015/11/21(土) 23:43:21.28 ID:pEQ+9Ejs0.net
>>807
気にしたら負け。意外とまわりは気にしてないからどうでも良いと思うよ。

それより外の空気吸って出歩く方が1年後、2年後考えたときに髪には良いと思う。

813 :(-_-)さん:2015/11/21(土) 23:44:22.97 ID:pEQ+9Ejs0.net
最近、YouTubeで事故映像観ててバイクとかの事故は悲惨。ひじきバイク気を付けてな。事故はまじ怖いよ

814 :(-_-)さん:2015/11/22(日) 02:56:36.93 ID:r5sG3L/m0.net
女子高生とセックスがしたい

815 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/22(日) 08:09:16.69 ID:OMGL9Ogf0.net
>>813
わかる!
自分の背丈くらいのタイヤのトラックとかの真横で信号待ちしてると色々思い出すんだよな
転倒してこの下に入ったらプチトメィトゥになるんだろうなあとか

実際にちょいちょいあるヒヤリ・ハットは、交差点での右直が危ないと感じるわ
自分が右折の先頭だと、ある程度のリスク取ってでも曲がったほうがいいと思ったりするし
自分が直進だと、逆パターンで減速してないと当たりそうになることもあるし

今回の教習で、もう一度そこら辺の危機意識を持てるようにしたいよな

816 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/22(日) 19:53:48.66 ID:OMGL9Ogf0.net
久しぶりの教習所だったけどやっぱり疲れるなあ
乗ったのは比較的軽いNCだったんだけど、それでもGSRと比べて
クラッチも固めだし、ギアも入れにくくて扱いづらい印象だった
あとは、GSRとは指示器とクラクションの位置が間逆だから
帰りに2度ほど間違ってクラクション鳴らしちゃった…

来週の予約もすでに入れたんだけど
順調に行ったら来週で第一段階修了ってことになるな
急ぐひつようもないけど、とりあえず年内には終わらせたい

817 :(-_-)さん:2015/11/22(日) 22:55:27.48 ID:G2k87NRi0.net
>>799
大阪の方が風俗店多いでしょ?そっち行ったら?

>>808
いや、行ったのはヘルスだよ
フェラはすぐギンギンになるけど、くすぐったくてイケる気がしなかったな
素股は経験ないんでなんとも言えないけど、本番は普通に射精できたよ
長年オナホ固定で腰振ってきた成果かなw

818 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/23(月) 13:41:42.94 ID:4JVZE6Eg0.net
マイナンバー届いた
申請すればコンビニで住民票とかの証明書発行できるのは便利そうだな

819 :(-_-)さん:2015/11/24(火) 13:19:10.29 ID:HZ3Mj/Dy0.net
こんな俺でもLOVEでできてしまった
もうダメだ...orz マジで緩いよ
3Jの反響が凄まじかった

022it.■■t/d11/477star.jpg
■■をneに変更する

820 :(-_-)さん:2015/11/25(水) 05:53:33.22 ID:OaG91t2A0.net
>>817
自分はフェラが一番気持ちいい。1時間でフェラで2回射精することはできた
ソープは9年前に1回行ったけどまだ若かったのに本番で射精できる気しなかった
基本的にゲームコス・アニコスのヘルス店以外いかなかったんだけど
どんなにHなコスの素股でも全然起たなかった。これじゃピンサロと変わらん
オナホ固定はないけどうつぶせオナニーでは射精できたから次こそ素股でと考えている

821 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/26(木) 19:59:12.01 ID:zcW6KCzL0.net
年金の案内が届いてて、見たら希望がなくなる額が書かれてた
これまでの加入実績に応じた年金額「89,900円」
最初、これくらいもらえるなら割といけるかもと思ったけど
よく見てみたら年額だったでござる…

月7500円で生活しろとか半分死亡確定したもんだろこれ
どう考えても、ナマポもらったほうがお得じゃねーか

822 :(-_-)さん:2015/11/26(木) 20:22:01.70 ID:LmvMqI+p0.net
>>821
今からあきらめてどーすんのw
あと30年くらいがんばれば少しは増えるっしょ

823 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/26(木) 20:36:52.27 ID:zcW6KCzL0.net
>>822
それはわかってるんだけどな
何でこんな絶望しかない状態をわざわざ見させるのか理解に苦しむだけ
俺の場合はどっちにしてもナマポには勝てなそうだし同じことだろうけどw

824 :(-_-)さん:2015/11/27(金) 19:21:54.30 ID:MMdPzo660.net
ひじきくんの試験からもう10日も経ったのか

825 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/27(金) 21:53:06.01 ID:n7A7/doj0.net
そして今度は大型免許の試験が待っている
明日が第一段階の見極めだが、これはまずパスできるだろう
んで、残り5時間を来週の金曜までに終わらせて土日のどちらかで卒業検定に受かれば
翌週の金曜は学校が休みだから免許センターで手続きするっていうのが一番理想的だな
それ逃すと28日まで平日休みがないから学校さぼらんといけなくなるしなあ

826 :(-_-)さん:2015/11/28(土) 04:38:29.13 ID:J9XyCix50.net
結構トントン拍子に進むな大型バイクは難しい
と聞いていたが
ひじきくんに操縦の才能があるのか今どきの
教習バイクが操縦しやすいのか
まあ今のひじきくんなら10トン車の教習受けて
も受かりそうな気がする

827 :(-_-)さん:2015/11/28(土) 09:17:21.59 ID:1iP9H7nb0.net
ひじき、免許費用ってどこから出てるの?
あと年金って免除されてないの?

828 :(-_-)さん:2015/11/28(土) 10:12:28.49 ID:TR7V+/+K0.net
ママから貰ってるんだろうよw

829 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/28(土) 10:54:23.58 ID:Ei4pstYA0.net
>>826
排気量が違うだけで教習の内容は去年通ってた時と同じだからな
問題は、普段の運転の癖が教習所ではNGな部分がほとんどだからそこら辺では苦労してる
左足のポジション、サイドスタンドのタイミング、ブレーキ・クラッチの指の置き方etc...

>>827
費用っていっても5万だからそんなに負担にはなってないぞ
あと、一応給料ではないけど、毎月ありがたいことに失業保険が20万ほど給付されてるから
そこから生活費とかに充ててる状況だな
年金は免除されてるんだけど、こういう手続開始したのが数年前からだから
3年弱くらいしか納付してない結果になってる…

>>828
もらうのは無理だろうけど、事情次第で借金を申し込むことはできそうかな
離婚時の財産分与とか退職金とか、向こうの実家の売却金とかで結構持ってそうな気はする

830 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/28(土) 10:58:09.59 ID:Ei4pstYA0.net
そんなことよりも、昨日から冷蔵庫が壊れてヤバイ状況になってるんだが
まあ時期的に最悪までいかないけど、製氷機使えないと結構不便だから困るわ
冷蔵は常温でも15℃くらいだろうからなんとかなってるかもしれないけど
冷凍庫に入ってる冷凍食品とかはアボーンだろうな

さっき修理の依頼したけど、修理費は2〜5万くらいになるって言ってた…
2万なら修理でいいと思うけど、5万なら買い替えも視野に入れたほうがいいのかな?

831 :(-_-)さん:2015/11/28(土) 21:43:02.31 ID:J9XyCix50.net
ひじきくん宅の冷蔵庫はデカいのか?
ヤフオクで中古というのもあるぞ
ひじきくんのバイクと一緒で綺麗な高年式のもある
個人から買うと送料クソ高いからリサイクルショップ
で買うのがおすすめ
配置も手伝ってくれるしな
ただ廃棄は4000円は掛かっちゃうんだよね

832 :(-_-)さん:2015/11/28(土) 21:45:16.80 ID:J9XyCix50.net
リサイクルショップ→×
リサイクルショップ系出品者→◯

833 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/28(土) 23:10:56.53 ID:Ei4pstYA0.net
>>831
まあ、すでに修理の依頼頼んじゃったし
明日来るんだけど、見積もり聞いてから判断するわ
ちなみに冷蔵庫はこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org629176.jpg

新しく買うとしても自動の製氷機だけは譲れんな
価格は10万以下が理想かな

834 :(-_-)さん:2015/11/29(日) 00:12:06.31 ID:6dwDOxp70.net
ひじき君カーチャン存命なのか
親がいないって聞いたからてっきり両親亡くなったのかと思ってた
カーチャンの方には新しい家庭あったりすんの?

835 :(-_-)さん:2015/11/29(日) 02:33:25.96 ID:i3zE6nZ/O.net
冷蔵庫なんてハイアールの安いのでいいじゃん

836 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/29(日) 08:42:55.21 ID:WThXCc6U0.net
>>834
いや、家庭ではないけど15年前くらいから同棲してる人はいる
確か向こうもバツイチで親父の後輩なんだそうだ
俺もそこまで面識はないけど、いい人というか普通の人だと思う

>>835
それでも製氷機付きはそこそこするんじゃないの?
まあ、今日の修理で直ればそれに越したことはないし
新しく買うとなるとまた来週まで常温氷なし生活になるからなあ

837 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/29(日) 10:35:53.59 ID:WThXCc6U0.net
ああああああ
修理ダメだった…
コンデンサの交換で多分大丈夫って最初に言ってたから安心してたけど
結局、基盤自体がダメになってるらしくて、その基盤も供給がない状態だから修理不可能で乙

待ってても勝手に直ってくれるわけじゃないし、すぐにでも買いに行くしか無いなこりゃ
高さと奥行きはどうでもいいけど、幅だけはちゃんとサイズ測っていかないと
割とピッタリの場所になってるから気をつけないとな

838 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/11/30(月) 19:10:33.37 ID:KRG1fsUm0.net
めんどくさいからエディオンで13万で買ってきた
届くのは水曜だから、あと3日間、氷は買ってこないとダメだな
あと、会計の時にスルガデビットの残高もそんなになかったから
いったんATMで下ろしてくるって言ったら、普通のキャッシュカードにも今はデビット付いてますよって言われて
半信半疑のまま通して暗証番号入れたら普通に買えてワロタw
俺はなんのためにめんどくさい手続きしてまでデビットカードの申請したのかと
まあ、ネットでの残高の参照とかはスルガでしかできないし
使い分けできると思えばそんなに無駄ではないのかな

839 :(-_-)さん:2015/11/30(月) 21:25:27.73 ID:3/Vh7uJd0.net
通院してる精神科の薬剤師(既婚者)に惚れてしまって辛い
陽性転移なのはわかってるけど・・・死にたい

840 :(-_-)さん:2015/11/30(月) 21:32:05.86 ID:3/Vh7uJd0.net
死にたい。先生、薬で殺してくれ

841 :(-_-)さん:2015/11/30(月) 21:57:49.21 ID:3/Vh7uJd0.net
もう駄目だ
じゅうぶん耐えてきた
死んでもいいだろう
クリスマスまでに逝きたい

842 :(-_-)さん:2015/11/30(月) 22:02:26.62 ID:O8amzKpe0.net
だめ。生きようぜ。

843 :(-_-)さん:2015/11/30(月) 22:24:17.91 ID:3/Vh7uJd0.net
なぜ?辛い事しか起きないのに?

844 :(-_-)さん:2015/12/01(火) 00:45:43.55 ID:fo/jSAUY0.net
おれも辛い時期があってしのうとしたことが有りました。
今はたまに辛いときもあるけど、前向いて生きてる。楽しいことも有る。今ではあの時しなないで良かった!と思ってる。君にも絶対幸せが訪れる。自分を諦めないで

845 :(-_-)さん:2015/12/01(火) 20:50:20.94 ID:2hLHptCA0.net
ひじき氏をご覧なさい
脱ヒキした上にバイク購入、そこそこの冷蔵庫購入、
教習所で大型バイク免許挑戦中、資格試験結果待ち
ここまで彼は自力で達成している
彼にできて君にもできないはずはない!
(決してひじき氏をバカにしているわけではないので
誤解なきよう)

846 :(-_-)さん:2015/12/01(火) 20:55:57.88 ID:1EMpSpq10.net
そういう論理も何もない話って逆効果を狙ってるとしか思えん
実際わかっててやってるんだろうけど

847 :(-_-)さん:2015/12/01(火) 22:31:24.61 ID:/3RRB1ru0.net
いま生活保護で暮らしてるんだけど、冷蔵庫は買えない。
ひじきくんと同じように冷蔵庫こわれたんだけどね。

しかしパソコンとネット環境は持ってる。これらは買ってない。
PCは不法投棄品を横領し、ネット回線は不正使用してるんで無料。

848 :(-_-)さん:2015/12/01(火) 23:14:31.00 ID:X+RXJoNV0.net
俺は脱ヒキして7年働いてまたひきこもったんだが?

849 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 00:02:00.84 ID:T7akX8XB0.net
>>848
生活費はどうしてる?

850 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 01:01:49.79 ID:687Ptnv80.net
全部親が出してるな
まあ、給料は全部親にあげたけど

851 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 08:01:17.42 ID:4xbmt+ZUO.net
バイク買ったり冷蔵庫買ったり、ひじき金持ちだなー

852 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/12/02(水) 19:31:41.62 ID:SLVh90Sg0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org635139.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org635140.jpg

届いたでー

853 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 21:23:08.41 ID:sc6/2t/I0.net
ずいぶんといいの買ったね
これで買いだめも楽ちんだ
買い物は面倒だからな

854 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 21:30:33.12 ID:sx2g//1D0.net
>>852
一人暮らしにはデカすぎワロタ

855 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 14:05:39.10 ID:kzGGexXo0.net
ほう家族作る予定か

856 :(-_-)さん:2015/12/04(金) 17:41:55.76 ID:q7AAj2ip0.net
ひきこもりの話題になっても急にバイクとか冷蔵庫の画像載せたり冷める
自慢してるのかと

857 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/12/05(土) 11:28:24.64 ID:lC2GMvRL0.net
バイクはともかく冷蔵庫はただの予定外の出費でしかないんだよなあ
使えるものなら前の冷蔵庫をまだまだ使いたかったわけで
自慢とかじゃなくて、自分の生活をここで報告するのがちょっとした俺の息抜きなんだよ
まあ、気分悪くしたなら控えようと思うしすまんかった

858 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 12:32:14.53 ID:dhYbXfTj0.net
ひじきは36歳だよね。で年金は払ってない。
65歳まで一人暮らしで働くとして、将来は生活保護かな?

859 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 14:06:29.76 ID:OEOIWnVvO.net
え?年金払ってないの?

健康保険に都民税に国民年金と毎年50万くらい国に払ってるぞ…(-ω-)

860 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 14:18:24.80 ID:Z0jI9mXR0.net
>>859
どうやって払ってる?親が出してくれてる?

861 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 14:24:09.77 ID:OEOIWnVvO.net
バイトだよー
税金で貯金なんてなかなかできないよ(泣)

862 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 14:26:05.73 ID:Z0jI9mXR0.net
>>861
そっか。大変だね

863 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 14:27:36.87 ID:Z0jI9mXR0.net
このスレもしかしてヒキじゃない人の方が多い?
フリーターの人とかひじきは学生だし
元ヒキだから書き込んでるのかな

864 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 14:34:42.72 ID:MUzgNE7a0.net
俺は生粋のひきこもりだよ

865 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 14:44:09.99 ID:Z0jI9mXR0.net
>>864
おお同志よ
元ヒキの話もいいけど現ヒキの人がもっと書いてくれたらうれしい

866 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 15:39:57.95 ID:dhYbXfTj0.net
>>863
ひじきは職業訓練校(溶接)だっけ

なんか私立大学出てから働いたり無職だったりを繰り返して去年トヨタの期間工になったんだっけ?その後、満了後に
職業訓練校?

よくわからんわ

867 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 15:42:47.15 ID:OEOIWnVvO.net
俺、中卒で、フォークリフトの資格しか持ってない

868 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/12/05(土) 16:12:12.77 ID:lC2GMvRL0.net
>>858
なにげにナマポのハードルって高いからなあ

>>859
所得がいくらか知らんけど東京は金がかかるんだな
俺は年金と府民税は免除で、健保と固定資産税で年7万くらいしか払ってないな

>>866
私大を高校に変えて大体そんなもんで合ってる

869 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 16:36:14.55 ID:OEOIWnVvO.net
何で年金と府民税が免除されんの?

870 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/12/05(土) 17:01:14.84 ID:lC2GMvRL0.net
>>869
無職なら色々と減免されるんよ
健康保険も1/3以下に減額されるしな

昨年からの期間工から訓練校までの流れで思ったのは
1年雇用保険付きで働いて会社都合で辞めたら
その後の1年は15〜20万の失業保険もらいながら楽に過ごせるということを覚えた

もちろん、半分は冗談で言ってるんだけど、内容自体は事実だから
親元で生活できる人とかは1年働いて1年無職で過ごすだけで
500万くらいは貯金できるだろうから、そう考えると悪くない方法なのかもな

871 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 17:07:40.73 ID:OEOIWnVvO.net
いいなー
だからバイクや冷蔵庫気軽に買ったりできんのかー

872 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 17:39:12.47 ID:4YTjzPpf0.net
フォークリフトの資格いいじゃん
俺資格は英検準2級だけかな
とったことはいい経験になったと思ってるが

873 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 18:57:42.85 ID:OEOIWnVvO.net
英語喋れんの?
これからオリンピックもあるし、外国人旅行客も年々増えてるし、仕事に生かせんじゃないの?

874 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 19:19:53.62 ID:4YTjzPpf0.net
少しくらいならできると思う
でも仕事でやろうと思うならまた勉強しなおさないと
きついわ。
英検の面接は少しこわもてのおじさんだったな。

875 :(-_-)さん:2015/12/06(日) 11:43:36.61 ID:iOxaU7qq0.net
まだ働いたことないわ
資格ないし
なにか勉強するか

876 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/12/06(日) 14:47:18.70 ID:4OryUlZs0.net
町会の餅つき大会に行ってきた
ビール飲んでワイン飲んで焼酎飲んでフラフラしながら帰ってきた
午前中で終わりだと聞いてたけど、結局こんな時間んいなって開放されるとか
どーゆーこーとー??

877 :(-_-)さん:2015/12/06(日) 16:41:47.00 ID:1NZdWAlJ0.net
結構楽しんでるんじゃん

878 :(-_-)さん:2015/12/06(日) 17:25:56.61 ID:A4lCYmzWO.net
ひじきはコミュニティと繋がりのある人間なんだね

879 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/12/06(日) 18:04:32.03 ID:4OryUlZs0.net
やべえよ
今日も遠回しな役員とか実行員の勧誘されて笑って逃げるしかなかったもん
だいたい、独身男なんて俺以外いないのに何で俺に言うのかと…
こういう場では若いからと言われ、就職関係では歳だからと祈られて訳ワカメだよ!
どっちだよ!?

880 :(-_-)さん:2015/12/06(日) 20:26:14.84 ID:RvnujtDS0.net
地域での社会的な繋がりを持たせてくれようとしてんだな
近所のおじ心だな

881 :(-_-)さん:2015/12/07(月) 18:39:03.41 ID:BhW3xLi00.net
英語話せると働けるのかな。だがとても無理だな。なんか最近絶望的に詰んでるんだが
現実逃避ばかりしてるとスカスカの人生になってしまう。もう手遅れ?

882 : ◆jeglAw4g22 :2015/12/07(月) 22:56:53.97 ID:CUBwRnld0.net
jeglAw4g22のトリップ
#8848

883 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/12/07(月) 23:42:17.69 ID:8xD1qoln0.net ?2BP(0)

残念、俺にはまだbeがある!

884 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 03:01:40.77 ID:64x9sB280.net
私物化するカスはマジで死んでほしい

885 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 05:14:16.56 ID:0ZigUxIF0.net
俺はひじき氏にいて欲しい
いつか俺が外に出られるようになったら色々アドバイスもらいたいから

886 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 07:53:38.21 ID:rRsI0WckO.net
俺もー
脱税のアドバイスいろいろ教えて欲しい

887 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 19:03:34.23 ID:ieWem0sO0.net
ひじき人気だな
俺は、ひじきと飲みたい
正月に東京まで出て来れるのかな

888 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 20:24:43.76 ID:Mnisc/1i0.net
無職スレはコテハンが嫌で名無しスレ立ったしひじきが嫌なら名無しスレ立てればいい

889 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 20:28:56.49 ID:Mnisc/1i0.net
てかこっちが名無しスレだった
ひじきが悪いなw

890 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/12/08(火) 21:31:46.07 ID:gk5RBSqX0?2BP(0)

>>774
遅レスだけど、と言うかようやく日程とか宿泊先とかが決まったから連絡するよ
俺自信は27日の朝に新幹線で東京に向かう予定で
飲み会は、翌日の月曜日に東京住み氏のはからいで南青山のいい感じの店に一応決まったんだけど
急な報告でそっちの都合とかもあるだろうから無理そうなら構わないし
俺一人で日曜にそっちに遊びに行くとかでも多分大丈夫だと思うから
そういう希望とかあれば遠慮無く

891 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 21:41:49.05 ID:7NEGFVZl0.net
南青山なんておハイソな香りがするとこ
ヒキが行ったら窒息してしまうんじゃないか

892 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 21:59:39.72 ID:Mnisc/1i0.net
>>890
ええなー
いつか脱ヒキしたらここの人達と会ってみたいな
東京住みさん南青山の店知ってるとか働いてる人なの?

893 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 18:59:24.08 ID:OKo18zCX0.net
>>890
月曜日は仕事だからダメだな
27日の日曜日都合つくようなら連絡する

894 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 20:05:06.03 ID:IB7oCAPX0.net
ここもうヒキスレ名乗るのやめなよ

895 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 20:07:54.73 ID:HAjuuqxo0.net
ええみんな仕事してたの

896 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 20:10:52.67 ID:IB7oCAPX0.net
働いてる人がオフ会の相談するスレ

897 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 20:12:33.04 ID:IB7oCAPX0.net
こんなんじゃ本当のヒキは楽しく話できない
イライラするわ

898 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 21:35:45.01 ID:lMY7WzLk0.net
テスト

899 :(-_-)さん:2015/12/10(木) 19:13:41.43 ID:b4CDUKU20.net
社会人がいてもいいけど引きこもりのレスに反応してほしい…
死にたいって誰かが書いてもひじきも他の働いてる人もスルーだし
ここヒキスレなのに
自分の話やオフの話したいならマンデビラみたいに自分のスレを作れば誰も文句ないよ

900 :(-_-)さん:2015/12/10(木) 22:17:45.72 ID:6Cin+hvD0.net
たまに街に出ると半ヒキであることを実感して時間の経ち方が早くなる

901 :(-_-)さん:2015/12/10(木) 22:22:55.25 ID:krvflQSU0.net
ヒキ半ヒキだからこそ南青山とかに冒険しに
いくのもいい経験になるんじゃね

902 :(-_-)さん:2015/12/10(木) 23:24:53.36 ID:AN1TpDDF0.net
>>899の意見に同意

903 :(-_-)さん:2015/12/10(木) 23:25:32.52 ID:AN1TpDDF0.net
>>899の意見に同意

904 :(-_-)さん:2015/12/10(木) 23:31:32.42 ID:AN1TpDDF0.net
連投ごめん

905 :(-_-)さん:2015/12/10(木) 23:43:47.58 ID:OzfaGphq0.net
お前ら青春のアイドルは誰?
俺は広末。ぶっちゃけいまでもめっちゃセックスしたい

906 :(-_-)さん:2015/12/10(木) 23:50:51.08 ID:b4CDUKU20.net
同意ありがとう
ひきこもりは精神的においつめられてるからこのスレでも嫌な事をあんまり嫌って言えないから
ひじきとか働いてる人ばっかり楽しそうに書き込みしてても今まで言いにくかったけど
オフ会の話が出てきたりしてさすがにどうなの?って思った

907 :(-_-)さん:2015/12/10(木) 23:52:57.47 ID:b4CDUKU20.net
>>905
青春なんかなかったよ…
でもwinkのさっちんかな
ちと古いが

908 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 00:44:18.52 ID:6ksK+ZRU0.net
>>905
菅野美穂、さいこー!

>>907
ウィンクもエエよね

909 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 01:21:11.89 ID:cI96JmuI0.net
奥菜恵とか好きだったなぁ
芸スポ見てる限りかなりビッチみたいだが
しかし人生ってきつさに対してご褒美のバランスが取れてないよなぁ
普通に働いてたら奥菜恵とはいかないまでも及川奈央とか高木マリアレベルの女とヤリ放題くらいの
ご褒美あってしかるべきだよ特に俺たちヒキに対しては

910 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 03:15:06.39 ID:fEGALuOJ0.net
奥菜恵は完全におばちゃんになってたね
自分は養ってくれるならどんな不細工でもかまわん

911 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 23:25:27.52 ID:qofekleH0.net
ひじきは週5で学校行ってるのけ?
最近の授業内容教えておくれ

912 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/12/11(金) 23:43:04.14 ID:mv4Hfivg0?2BP(0)

土日祝は休みだけど、基本そうだな

最近の授業というか、溶接が検定と同時に一区切り終えて、そこからは製図の勉強を色々やってる
製図では、俺だけじゃないみたいだけど、とにかく2D(平面図)から3D(展開図)にするのがすごく難しくて困る
CAD使えばそこまで難しくなさそうだけど、あくまでも自分の頭で平面から立体に展開できないとダメらしい
溶接の学科はとにかく暗記暗記できつかったけど、こっちはこっちで理系の脳みそ持ってないと
根本的な部分でどうにもならない気がする
この手の勉強をこの歳でするのはかなり骨が折れるわ…

913 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 01:20:18.96 ID:tsFii6tG0.net
嫌な感じ

914 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 01:49:49.29 ID:ZT/Sz1XA0.net
>>912
がんばってんなー
そういうことじゃないと思うけど引きこもってたら急加速で脳は衰えていく一方だから
脳のトレーニングになって良さそう

>>913
社会復帰への過程は聞いて損はなかろう

915 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 02:18:51.16 ID:tsFii6tG0.net
>>914
違う。上の話を無視した事

916 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 06:24:41.95 ID:VawwafEpO.net
広末も内田ゆきもアイドル時代より今の方が綺麗だよ

917 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 21:45:11.66 ID:e4T4gl8Z0.net
ひじき、さすがにやりすぎだよ
以前はひじきがいてもいいと思ったけど、今は忍法の気持ちが分かるわ
ここで報告するのが息抜きって言ってたけど、それならオフ会の人たちにメールで息抜きすれば?

918 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 21:50:36.23 ID:e4T4gl8Z0.net
あと社会復帰の情報聞きたい人はこういうのも参考にしようよ

長期ヒキから脱ヒキした奴・する奴 part6
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1442748019/
無職歴長かったが就職に成功した人の体験談Part28
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1356099600/

919 :ひじき ◆jeglAw4g22 :2015/12/12(土) 22:14:28.17 ID:qks1OBPp0?2BP(0)

だったらどうしたいかはっきりと言ってくれ
ある人はこう思ってて、別の人はこう思ってて
俺だってスレの全員に同じように自分を見てもらえるなんて思ってないよ
出て行って欲しいって人がいることも正直わかってて、それでもこのスレに居続けてるのも理解してる

ただ、逆に考えて欲しいと思うのは
俺が社会復帰してるとか、このスレの人間よりも上だとかどうとか
そんなのはマジで俺にとってはどうにでもいいことなんだよ

事実、数年前までは最後の家族と言ってもいい父親が死んだあとも
俺は引きこもり続けて、1年かけてやっと非正規だけど仕事につくことができて
そこで安心してたら、急に解雇されて路頭に迷って精神的にも不安定になって病院にも行って
それでもどうにもならないと思って、やっとのことで職業訓練に身を投じて
今、自分にできる限りで勉強したり、引きこもらないように無理やり気味に休日に外に出ることを考えたり
俺がこのスレの人からどう見えるか知らないけど、本当に弱い人間だし
社会に出て平然とやっていける人間なんてわけじゃないんだよ?

だから、できるなら、俺の生活の表層の部分がこのスレの人間と違うからっていう理由で
俺がこのスレに居続ける理由を奪うことはやめて欲しいと思ってる

このスレを出て行ったら、俺は社会人とこのスレの中間で居場所を無くしてさまようだけになるだろうし
そうなることは俺にとって、居場所がなくなるからというか
自分の存在とか自分の本音とかを世界の誰にも訴えることのできない
中身の無い人間になってしまうのが本当に怖いんだ

だから、俺の書き込みが浮かれてるよう見えるかもしれないけれど
本当は色んな部分で自分に無理をして行動した結果なんだってことも少しはわかってほしい
俺はまだ就職もしてないし、友達もいないし、家族もいないし、現実には一人ぼっちだし
このスレの人らから見ても何ら特別な人間じゃないし
ただただ、仕事しないと金がなくなって死ぬのは目に見えてるから
死にたくないから、どうにかしないといけないって理由だけで動いてるだけ

俺にできる範囲では、できるだけスレの人間に迷惑かけないようにするから
俺という人間をここに残らせてほしい

920 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 23:28:35.68 ID:VawwafEpO.net
まあ客観的に見たら、36歳にもなって今さら学校に通う元ヒキのおっさんなんだから、生温かい目で見ようよ的な気がする

921 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 23:29:53.65 ID:tsFii6tG0.net
ここは今もひきこもってる人の為のスレッドだから
ひきこもりじゃない人の書き込みがあると辛い気分になる
自分はひきこもりです
それだけです

922 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 23:45:19.54 ID:tsFii6tG0.net
どんな理由があってもひきこもりがそうじゃない人の為に嫌な思いをするのは間違ってると思う
ひきこもりスレである以上
他にも負け組板や孤独な男性板などあるのに

923 :(-_-)さん:2015/12/13(日) 00:25:06.55 ID:6Ic4C6nw0.net
俺はひじきにいて欲しいとは思ってるよ
ただ>>899の人も言ってるけど他はスルーで自分の話ばかりじゃん。期間工や訓練校の話は参考になるけど
バイク買いました。
駐車スペース工事しました。
ツーリング行きました。
冷蔵庫買いました。
画像うpします。

こんなのひきこもりが出来ることじゃないよ。真性ヒキは落ち込むよ

>俺の生活の表層の部分がこのスレの人間と違うからっていう理由で
>俺がこのスレに居続ける理由を奪うことはやめて欲しいと思ってる
>俺という人間をここに残らせてほしい

そう言うけど、その生活の表層の違いで結果的に忍法を追い出してしまった事はどう思っているの?
もう少しひきこもり続けてる人の事も考えて欲しい…。

924 :(-_-)さん:2015/12/13(日) 01:35:26.97 ID:eDWcW6lW0.net
正直もうあとがないんだよ
努力しようじゃなくて努力しなきゃいけないんだよ
脱ヒキした連中を見習わなきゃいけないんだ
でなきゃ一生このままだ

925 :(-_-)さん:2015/12/13(日) 03:15:08.67 ID:MN93ubfN0.net
>>919
自分の事ばっかりじゃね?
前にスカイプ相手無視して逃亡したよな
その件はどうなったんだ?

926 :(-_-)さん:2015/12/13(日) 09:14:47.65 ID:fCEVNkmxO.net
見習うも何もバイトくらいなら、やる気さえあればすぐできるじゃん

927 :(-_-)さん:2015/12/13(日) 20:57:14.47 ID:FGV4YSdN0.net
ひじき氏が偽ヒキと憤る人がいるのも分かるが
あんまりスレが進まんと書き込む気が無くなるんだよな

928 :(-_-)さん:2015/12/13(日) 21:14:10.95 ID:0bKZpDB10.net
そろそろ、動き出さないとツンじゃんよ

これは、愛を持って言うよ

マジツムヨ

929 :(-_-)さん:2015/12/14(月) 04:40:37.86 ID:ax77SY+o0.net
近くの人会おう、オフ会しよう、風俗連れてけ
ヒキじゃない人としか関わるつもりがないのバレバレ
なのにこのスレに居続ける事を奪うのをやめてくれとかこっちが加害者みたいな言い方
ちょっとひどすぎる

930 :(-_-)さん:2015/12/14(月) 07:14:12.48 ID:2jBAv/pG0.net
外に出続ける口実が常にないとまたヒキに逆戻りだろ
ただでさえ元ヒキはメンタル弱いんだから

931 :(-_-)さん:2015/12/14(月) 07:48:43.66 ID:SeJJuJj8O.net
仕事見つけて、毎日出掛けてね

932 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:55:56.57 ID:ax77SY+o0.net
中年男性が一人で出かけて楽しい所があればいいのにね
家でインターネットしてるだけで満足してしまう

933 :(-_-)さん:2015/12/14(月) 23:17:18.88 ID:SeJJuJj8O.net
酒が好きなら、飲み屋巡りとか、映画が好きなら映画館巡りとか、体動かすのが好きならジム通いとか

934 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 07:56:31.58 ID:f0xTU+/KO.net
楽しもうと思えば何でも楽しめるでしょ

例えば、ひじきのバイクの駐車スペースだって、全部自分でホームセンターとか行って、道具を買ってきて作れば、安上がりな上に手作りする楽しさとか愛着とか湧くだろうし

935 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 12:36:52.62 ID:L8nYTAX30.net
一緒に出掛けてくれる彼女ホスィ

936 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 19:50:57.57 ID:6zNPbZwH0.net
趣味がある人いる?

937 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 22:01:35.70 ID:f0xTU+/KO.net
趣味も環境で変わるからねー

938 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 22:14:47.95 ID:JGqocJsX0.net
ひじき、ここに残りたいなら逃げずに返事しなよ
そうすりゃ大丈夫だよ

939 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 23:49:50.05 ID:L8nYTAX30.net
ひじき君はこのスレの矢部っちを目指すんだ!
司会者としてみんなのレスを拾って返してあげればスレも盛り上がるしみんな喜ぶ
そうしたら誰も出てけなんて言わないさ

940 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 07:48:02.87 ID:T4i8RjOsO.net
メシやんくらいバカっぽい方がいいよ

941 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 08:43:32.10 ID:AqXmt0j60.net
ともだっち0人たのしいな

942 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 08:47:09.35 ID:m4hNzwbb0.net
ひじきと忍法が戦ってるの?
マンマーも参加しよう

943 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 08:49:30.83 ID:GFv4q31a0.net
ひじきは名無しに戻したらいいんじゃないか?
名無しでも本音で書けるしこのスレも他に働いてる人がいるようだけど特に問題ないしな
そもそもヒッキー板はコテ推奨されてないし
やっぱコテで働いてる人が書き込むのは不快な人もいるしコテはコテで叩かれるしいい事ないだろ

944 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 22:24:46.61 ID:BWZhuIKd0.net
ひじき氏がいないと訓練校の話とか長期ヒキ後の面接やなんかの誤魔化し方とか聞けないから困るよ

945 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 22:53:53.83 ID:NjzYbS+g0.net
>>929
風俗行った者だけど、なにも変わらずヒキだぞ

946 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 07:42:07.17 ID:XIZGfrnaO.net
ひじきのリア充報告期待してるお

947 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 08:36:39.24 ID:10Mb6Y/10.net
>>946
煽るような事を書くなよ
性格悪いな

948 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 07:44:50.23 ID:uFXH4DoJO.net
そろそろオフ会の準備かね?

949 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 09:47:16.32 ID:fcjngCtE0.net
昨日20年ぶりに外に出て病院にいってきた
血液検査とCTの結果なにもなっかたわ
明日は歯医者にいってくる
シドニーオリンピックのときから前歯が一本欠けちゃってんだよね
まじで怖いわ誰かアドバイスしてくれ

950 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 14:17:10.22 ID:eLjIC7FT0.net
歯は大事にしとけ
歯のない底辺は本当に見下されるからな

951 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 14:29:42.71 ID:uFXH4DoJO.net
最近、金持ちほど歯がキレイで、貧乏ほど歯が健康じゃないってニュース記事あったね

952 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 15:59:44.36 ID:CAcuGoC20.net
>>949
ありがとうがんばってくるわ

953 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 02:40:10.02 ID:BnRtMbc20.net
身の回りの事をするのも面倒で人と話す気力もなく趣味もアニメを見るなど受動的なものだけという状態を
人格が荒廃しているというらしい
まさに自分がそれに当てはまっているんだけど
親とも会話しないし
みんなは大丈夫か?親と会話してるか?

954 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 08:24:34.18 ID:mT+JU1qe0.net
歯医者いってくるわ
だけどやっぱり怖いわ
治療も外出して人に会うのも
緊張で心臓が痛い
誰か俺に勇気をくれないかな
俺カズヤて名前なんだけど
カズヤ頑張れ!的なやつ
たのむわ

955 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 08:33:58.57 ID:tqWdv01l0.net
ついこないだ5年ぶり以上の歯医者に行った。歯の掃除してくれるとき歯科衛生士が
顔近づけてくるもんだから仰向けになりながらガン見してしもたわ。かわいかった
心配せんでも歯医者は供給過多で競争高いから丁寧に相手してくれるはず

956 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 09:16:25.49 ID:nLYKMMpIO.net
親知らず抜いた時は、めちゃくちゃ痛かったよ(;_;)

957 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 10:00:51.29 ID:nLYKMMpIO.net
つうか、ひじきがいない方がまったりしてて快適だな

958 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 14:06:19.21 ID:BnRtMbc20.net
>>954
和也君
歯医者は怖いものじゃないよ

959 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 14:10:41.44 ID:BnRtMbc20.net
>>957
そうだね
ひじきには悪いけどこのスレを想うならカッコよく身を引いてくれたらありがたい

960 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 18:02:58.09 ID:LMDTxCmQ0.net
歯医者から帰ってきた
最初は緊張したけど麻酔のおかげで治療はいたくなっかたわ
>>955
たしかに歯科衛生士の女性はきれいだったよ
おれさ36にもなってニキビ面だからはずかしわ
>>958
なんで和也だってわかったん?

961 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 22:07:39.11 ID:1dMo0Vkb0.net
>>960
漢字変換で一発目に出たんじゃないの?
それにしてもお疲れさん

962 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 23:02:42.53 ID:BnRtMbc20.net
そうそう

963 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 08:13:17.54 ID:ljOf+hh70.net
おはよう千葉はいい天気だよ
>>961 >>962
変換でしたか

ところで今週も先週と同じく
木曜に川鉄病院 土曜に歯医者の予定なんだけど
なにせ20年引きこもってたから着る服がない
先週と同じ服だったら
「こいつこないだ来た時と同じ服だよ。しかも全身ユニクロwww」
とか思われないかな、思われたらやだな
それでなくてもコンプレックスの塊で人の視線にビクビクしてるのに
それとも気にしすぎなのかな
どう思う?

964 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 10:31:07.08 ID:+zJdnNCh0.net
30代のおっさんがどんな服装してようが気にする奴がいると思うか?

965 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 11:10:07.66 ID:Fa6LCLjnO.net
逆に、変におしゃれしちゃうおっさんの方がおかしいよ
当たり障りなく無難にしとけばいいよ

966 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 18:38:10.59 ID:CM7Xa1+s0.net
医者行くと職業聞かれるよね
夜勤はあるのかとか重労働かとか
あれがいやなんだよね

967 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 19:53:47.37 ID:w2KrS9sT0.net
>>964
逆に俺がまわりを気にしすぎてるんだろうね
>>965
どうすれば無難におさまるかがさっぱり
>>966
俺は診察前のアンケート用紙に無職て先週2回もかかされた
本当はデイトレーダーとか書きたかったけど
たいして儲けてないからやめといたわ

968 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 20:26:12.49 ID:bkenxTdf0.net
奥歯の詰め物取れたから歯医者行きたいけど親知らず抜きましょうとか言われたら嫌だなあ
今んとこ虫歯にはなってないと思うんだけど

969 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 08:21:14.64 ID:AibIW4+60.net
おはよう諸君
>>968
大抵の場合、案ずるよりも産むが易しだとなんとなくそう思う

970 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 13:02:14.41 ID:GYbnY5qK0.net
あと10日ほどで今年も終わり

971 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 13:04:05.39 ID:xPlIr0HW0.net
いくちゃんやべえ
3枚目特にやべえ
http://tv2ch.com/jlab-fat/s/fat151220203307.jpg
http://tv2ch.com/jlab-fat/s/fat151220203317.jpg
http://tv2ch.com/jlab-fat/s/fat151220203328.jpg
http://tv2ch.com/jlab-fat/s/fat151220203338.jpg
http://tv2ch.com/jlab-fat/s/fat151220203346.jpg

972 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 13:19:21.86 ID:6IOC6swM0.net
美人には一生縁がないから興味わかない
AVも地味子とかのほうが興奮する

973 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 13:24:03.68 ID:hBB/eW7M0.net
誰かわかんねえ

974 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 14:40:51.49 ID:DIItdZqgO.net
つうか、AV女優になっちゃうような子って、元々はクラスの中でも地味で目立たなかった系とかが多いんじゃないの?

そういう子の方が心に闇抱えてるじゃん

975 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 21:51:59.18 ID:dIQlSJu60.net
昔のAVぶさかったよな しかもモザイクありで
今はハイビジョンで美少女がモザなし見放題
いい時代に生きてると思うよ

976 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 23:43:55.76 ID:GYbnY5qK0.net
この年齢になると性欲もなくなるよ

977 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 00:02:11.64 ID:ooMPTBjKO.net
あるけど、めんどくさいかな
家に帰ってきたら、ベッドに裸の女が寝てたら、そりゃ毎日でもやるよ

978 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 05:27:45.08 ID:K2F9Ru2q0.net
クリスマス楽しみだな
サンタさん何くれるかな

979 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 08:02:29.94 ID:ooMPTBjKO.net
バイクと冷蔵庫

980 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 08:28:11.73 ID:NRw3onub0.net
おはよう諸君
超音波検査ってうけたことある人いる?

981 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 14:59:47.61 ID:K2F9Ru2q0.net
それ腹にローションみたいなの塗られてくすぐったいんだよな

982 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 16:46:18.15 ID:2OuiO7H90.net
頻尿で泌尿器科に行ったときにやられた

983 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 21:23:57.90 ID:CyadgCPC0.net
【労働】転職市場動向「30代後半への採用意識が高まっている」 パソナ調査 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450766077/

984 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 22:58:20.82 ID:1fPFkg5k0.net
>>978
メリー苦しみ増す。惨多苦労すでーす

985 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 09:20:57.11 ID:keuMoQz40.net
今年もあと1週間か

986 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 09:36:06.51 ID:YGc0uGoE0.net
おはよう諸君
>>981>>982
胆石かもしれないから明日検査うけてくる
不安だわ

987 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 09:47:07.74 ID:pnTcAcWoO.net
拙者多重人格になっちやったでござるしね

988 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 16:33:19.83 ID:TQsTZvcx0.net
時節柄か寂寞としてますな

989 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 19:00:05.39 ID:keuMoQz40.net
人生は楽しいと思えば楽しくなるんだよ

990 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 19:15:43.62 ID:0e7m6nXrO.net
思うだけじゃ無理だから、とにかく何かしないと

991 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 21:54:37.25 ID:QrRMesg+0.net
すまんな

992 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 21:58:27.17 ID:zrDGMkp50.net
いいえ、どういたしまして

993 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 23:16:08.26 ID:guZ8A4Wy0.net
クリスマスプレゼントは安楽死で頼む

994 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 00:48:36.60 ID:EqABn1YX0.net
メリクリ

995 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 00:49:29.71 ID:EqABn1YX0.net
>>993
イ`

996 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 02:46:26.04 ID:EqABn1YX0.net
昔はクリスマスってわくわくしたよね

997 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 02:47:20.69 ID:EqABn1YX0.net
今は楽しくもなんともないや

998 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 02:48:09.65 ID:EqABn1YX0.net
次スレどうする?

999 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 02:49:26.34 ID:EqABn1YX0.net
スレ立てに挑戦してみよっかな

1000 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 02:50:24.94 ID:EqABn1YX0.net
スレってどこで建てればええん?

1001 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 02:52:51.53 ID:EqABn1YX0.net
すまん
わからんw

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200