2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキ達よ大志を抱け〜高認からの大学受験

1 :(-_-)さん:2015/01/12(月) 08:19:17.87 ID:wJsbI9rs0.net
センター直前なのに無いのはどうかなあって

451 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 17:56:23.65 ID:X1DJFc5r0.net
高認合格したぜ
これからは大学を目指す

452 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 01:23:05.92 ID:XyswaV/R0.net
他人の自由だが何で目指すの?周りを気にしての行動なら
引きこもった時の行動原理と同じではないのか?
行動に移すことで見えることもあるのかもしれないが
自分は真実を見つけ出すまでは動けないな
解決せずに動いて周りに同化しようとしても
"まやかし"にしか思えないし

453 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 01:26:25.78 ID:XyswaV/R0.net
まあ人生というのは誤魔化しの連続でもあるのだがな
脳は上手に忘れようとするし・・・・
自分はそれを忘れたくないが為に
人によっては無駄に考え事をしている

454 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 01:42:31.34 ID:CguWIanz0.net
ごちゃごちゃ考えたいなら勉強してからにした方がいいよ

455 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 07:56:34.83 ID:lFXsDsKY0.net
10浪ジョーきて

456 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 14:58:52.22 ID:kxH4w5lW0.net
ジョーって浪人してた時はバイトとかしてたのか?

457 :えーす:2015/08/09(日) 15:08:17.65 ID:JBKzJ9yd0.net
>>450
たぶん、そこまで根気も勇気も執着心もないから絡んでいた程度だろ
どちらにしろ、勉強放り投げて、山形に絡んでいたって
それはおれがクズだったからとしか言いようがないけど

458 :えーす:2015/08/09(日) 17:53:39.01 ID:JBKzJ9yd0.net
結構くだらないことなんだけど、
一人称とか語尾とかって一貫してる?
ぼくとかおれとか、だろとかだよねとかまったく安定しない

459 :(-_-)さん:2015/08/11(火) 18:04:41.32 ID:vZZE803K0.net
ライ麦しんじゃった…

460 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 15:08:07.71 ID:xXFO6vo80.net
ブロンでまたーり

461 :ライ麦:2015/08/13(木) 23:17:52.51 ID:k84fNlFb0.net
久々にきたよ

462 :太郎童子 ◆6cf/OXa5idoG :2015/08/14(金) 01:13:49.76 ID:814QeziX0.net
おひさ

463 :ライ麦:2015/08/14(金) 20:47:28.31 ID:10IZU72T0.net
バイトでいそがしい

464 :ライ麦:2015/08/15(土) 07:52:03.24 ID:gASmUYsY0.net
反知性主義による愚民政策の一種

465 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 17:43:00.98 ID:XkNujHiP0.net
ライ麦頭良いんだな

466 :えーす:2015/08/17(月) 18:31:12.33 ID:AhFfCL210.net
大学の実習辛い

467 :ライ麦:2015/08/19(水) 01:58:47.96 ID:rZQB1bAX0.net
はなしてみ

468 :ライ麦:2015/08/21(金) 03:27:42.66 ID:Hou4b0e80.net
可愛い女の子見つけた

469 :えーす:2015/08/22(土) 01:05:16.83 ID:zd7VL5T60.net
学校に実習のための事前指導受けに行ったんだが
まともに挨拶できなかったし、なんかちょっと空気悪くしちゃったわ
憂鬱

470 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 03:56:17.03 ID:2ckFlC0i0.net
おいおい
そんなんで就活できるんかいな・・・

471 :ライ麦:2015/08/24(月) 18:02:58.35 ID:OLBRujsM0.net
どんまい

472 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 00:58:53.19 ID:kTPGgqgU0.net
大学受かっても留年して中退しそうな感じがして怖い。
こう思ってしまうのは今まで何かに怯えて生きてきたからなんだろうな。
余計なことばかり考えてしまう。
こんな自分が嫌いだ・・どうしたら自分を好きになれるかな。

473 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 22:57:39.04 ID:nTF+KB1X0.net
あれジョーのスレ落ちちゃった?

474 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 19:51:42.14 ID:TK6ESsZr0.net
誰も書き込みしなかったら落ちるだろうね

475 :(-_-)さん:2015/08/30(日) 23:14:48.82 ID:82KgUD1F0.net
ジョーでてこい

476 :(-_-)さん:2015/08/31(月) 09:40:59.97 ID:3AVIgVSe0.net
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄   新学期   ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   やあ
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

477 :えーす:2015/08/31(月) 23:33:19.52 ID:vF/g/yeF0.net
>>470
ほんと、それ

478 :えーす:2015/08/31(月) 23:37:45.78 ID:vF/g/yeF0.net
人に教える仕事って片手間にできるもんじゃないな

479 :(-_-)さん:2015/09/08(火) 15:27:41.61 ID:Q+GTWdnH0.net
ジョーはお星様になったんだよ・・・

480 :(-_-)さん:2015/09/09(水) 14:59:14.22 ID:cUwmUN6H0.net
大学でキモい奴いじめまくってるんだけど [転載禁止](c)2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1441776066/

71 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/09(水) 14:32:17.813 ID:dNohfT8600909
>>69
いや聞こえるように悪口は人間としていいだろ

481 :えーす:2015/09/12(土) 15:20:35.28 ID:voO22a3Q0.net
実習終わったわ・・・

482 :(-_-)さん:2015/09/13(日) 16:39:27.60 ID:RBzgPerq0.net
関連スレ

【ひきこもり】 軍荼利さんを見守るスレ [転載禁止]©2ch.net

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1439716465

483 :科学的データ:2015/09/13(日) 17:17:18.31 ID:c3MhEx/i0.net
 「核兵器使用時の影響・シュミレーション」

さまざまな国が、50発の15トン「核爆弾」による攻撃を
うけた場合、爆発・放射線被爆・火災による
直接推定死者数は、
日本は、約600万人
米国は、約400万人
中国は、約1600万人と算出しています。

「核爆発」の火災嵐の爆炎は、空対流圏に上昇し加熱された空気にのって
成層圏(せいそうけん)まで吹き上げられ、その結果、
核爆発後、10日以内に地球の表面平均温度は、1.25度低下!!
平均降雨量は10パーセント低下し、各地の農業生産に
絶大なダメージをあたえる。
「世界的飢饉(ききん)の到来」・・餓死者!!さらに大規模な飢饉は
伝染病の広範囲な、蔓延(まんえん)をもたらす・・

それぞれ50発の相互「核攻撃」のあとは、5年間全地球平均「オゾン」が、
全体の25パーセント減少するといわれています。
「核オゾン・ホール」の出現!!
紫外線照射・皮膚がん・眼損傷・健康被害・陸と海の植物が破壊される!
急激に20〜30度、気温が降下し
「核の冬」から「氷河期」へと突入します・・

                 「核戦争防止国際医師会議」より

484 :(-_-)さん:2015/09/15(火) 22:30:45.75 ID:U9PNUMzz0.net
受験したいけどオープンキャンパス行くのすら怖いよ
みんなは学校にトラウマないの?

485 :えーす:2015/09/17(木) 22:55:43.54 ID:0mhUBMnX0.net
なんでも初めては怖いし、きついよね
ほんとうに

486 :えーす:2015/09/23(水) 21:52:16.58 ID:l6FnX01A0.net
頑張ろうぜ

487 :(-_-)さん:2015/09/23(水) 23:29:22.06 ID:m5YUCzWa0.net
えーすは夏休み何してた?

488 :えーす:2015/09/24(木) 05:42:55.34 ID:cu81jD1C0.net
短期間、実験の被験者やってたくらいで
9月除けば、ぐーたらな生活だったよ

489 :えーす:2015/09/26(土) 16:20:38.76 ID:z40/SvPi0.net
成績がかなり落ちた
GPA3.2は維持できたけど
来年きつい

490 :(-_-)さん:2015/10/03(土) 19:26:29.03 ID:fi/sUTnB0.net
ジョーはしんだ?

491 :えーす:2015/10/07(水) 03:15:40.13 ID:WajEY1re0.net
実習だめだった…

492 :(-_-)さん:2015/10/07(水) 13:42:17.21 ID:bHKpXC7H0.net
何がだめ?

493 :えーす:2015/10/07(水) 21:13:38.99 ID:WajEY1re0.net
意欲がないって評価されてたようで
要領悪くて睡眠時間2-3時間で、倒れるかと思った
来年もあるんだよ、不安しかない

494 :(-_-)さん:2015/10/07(水) 22:34:01.83 ID:bHKpXC7H0.net
まあ実習中止とかじゃなかったら良いんでないの
厳しい評価とかは指導者との相性とかもあるよ

495 :えーす:2015/10/08(木) 21:48:57.27 ID:rJwlx9xh0.net
そうだね、
来年のためにと思って、あえて先生から聞き出したから
次に活かしていく他ない

496 :(-_-)さん:2015/10/13(火) 17:11:45.61 ID:lSi9Tf7u0.net
えーす彼女つくれ

497 :えーす:2015/10/13(火) 20:38:46.75 ID:Zhe+HLb30.net
ほしいけど、作れと言って作れないから引きだったんだ

498 :えーす:2015/10/14(水) 22:27:42.42 ID:rKCGpmW20.net
来年のためにと思っていたが、来年の実習降りた方がいいんじゃないかと考え直すようになってきた…

499 :(-_-)さん:2015/10/15(木) 18:20:20.87 ID:FRjORYrK0.net
ゼミの先生に相談したら

500 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2015/10/21(水) 04:30:48.63 ID:0+c//2jd0.net
>>498
えーすさんに聞きたい事があります・・・・
俺は高卒なので大学のことはサッパリ分からないんすけど

いわゆる大学の「キャンパスライフ」ってどんな感じか教えてほしいです

501 :えーす:2015/10/22(木) 22:43:15.85 ID:HMt+wVau0.net
>>500
ふつうのキャンパスライフは、課題に追われて勉強して、休憩がてら学友と歓談するようなものじゃないかな
イメージとしてはカフェ併設の図書館みたいな空間かな

キャンパスライフといってもいろいろあって、なにがキャンパスライフなのかはよくわからない

502 :えーす:2015/10/22(木) 22:46:52.11 ID:HMt+wVau0.net
>>499
した、まだ決定じゃない
いままで時間をかけてきたものを達成しないまま終わらせる
覚悟を決めなくちゃいけない

503 :えーす:2015/10/23(金) 00:19:45.84 ID:x7mLgBw60.net
早起きして勉強するか

504 :(-_-)さん:2015/10/24(土) 07:19:01.76 ID:b6/AhbSw0.net
大学にはなんとかいけてこれで人間になれると思ったら結局逆戻りした。

505 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 20:25:32.27 ID:nPMKh2h60.net
しょうがないよ
俺たちはそういう人種なのさ

506 :でんちゃん:2015/10/28(水) 07:28:51.89 ID:XhLhAx630.net
ぼくがんばってる

507 :えーす:2015/10/28(水) 08:24:16.58 ID:4ThdwdGV0.net
頑張ってるよ

508 :黄金の鼻毛:2015/10/29(木) 03:31:05.36 ID:O0v4sfxr0.net
>>489
ワイは元引きこもりの大学生だけど、GPA3.2ってすごいな
うちの大学の評価は A+/A/B/C/単位の壁/D/出席日数の壁/E だけど、すべてAでもGPA3.0やぞ
君相当優秀やん 将来有望やね
ワイなんかよくてAよ。だいたいBだしひどいとCもある。まぁ資格勉強してるからGPAそんなに気にしてないけど

509 :(-_-)さん:2015/11/08(日) 18:18:15.86 ID:3qAd4WWl0.net
ジョーはもう実家に帰ったのかなぁ

510 :えーす:2015/11/11(水) 20:22:47.19 ID:VDxjgJ890.net
>>508
そうでもないよ
3.5越えてくると、本当に優秀
勉強ができるということ以上に、要領がとても良いから

511 :えーす:2015/11/11(水) 20:28:20.83 ID:VDxjgJ890.net
資格勉強する人は、GPA低いのは仕方ない
ただ資格は確実にものにしないといけないと思う
GPAは各大学で評価の甘さが違うから、
高さよりも低さを見るんじゃないかと

512 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 13:20:24.41 ID:u/njpDL50.net
GPAって就職とかに役に立つの?
無知ですまん

513 :えーす:2015/11/15(日) 15:52:27.02 ID:86bsEWSE0.net
役に立つわけではない
参考程度だと思うよ、勉強頑張ってましたで通るのは難関大学くらいだろうから
でも留学します、特待生狙ってますみたいなのはGPA必要だから
エントリーシートの書き方とか

早いけど、明日からエントリーシートの書き方とか習ってこようと思ってる

514 :(-_-)さん:2015/11/16(月) 19:43:01.86 ID:AHpzh2Lo0.net
ハートネットTV ブレイクスルー File.17「発達障害と共に生きる家族」
2015年11月16日(月) 20時00分〜20時30分

家族6人の内、父親以外の5人が発達障害の平岡家。

沖縄那覇市で暮らす平岡家は家族6人の内、父親以外の5人が発達障害。障害があるとわかったのは6年前。

それまでは、周囲からもしつけができていないと言われるなどトラブルが続いた。
発達障害と判明後、父親は訪ねたNPO法人で様々なアドバイスを受け、家族は生きる自信を取り戻し、絆を深めていくことになった。
現在は発達障害はプレゼントと思えるまでになった軌跡をたどる。

515 :(-_-)さん:2015/11/16(月) 23:08:29.80 ID:qILQF9N80.net
なるほど
留学に特待生か

516 :(-_-)さん:2015/11/20(金) 13:42:54.05 ID:wcz9++NN0.net
ジョーは頑張ったよ
あとはゆっくりパチンコでもしててくれ

517 :えーす:2015/11/22(日) 17:38:36.81 ID:4PbzYQpj0.net
ごめん、途中で変な文章になってたの気付かなかった

518 :えーす:2015/11/22(日) 17:39:30.96 ID:4PbzYQpj0.net
というか、就職やばい
公務員の試験勉強進んでないわ…
やっと数的推理のスー過去が一通り通せただけ
あと判断と資料解釈と、時事とか間に合いそうにない

519 :(-_-)さん:2015/11/22(日) 19:12:56.36 ID:7rVt2NVW0.net
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜「シリーズ“作業所新時代”」(1)
2015年11月22日(日) 19時00分〜19時30分

今、従来のイメージを覆すような作業所が次々誕生している。
地元の魅力を再発見した高知の土佐茶カフェや、オンリーワンの地ビールを作り始めた岡山の作業所などを紹介。

軽作業中心といった従来のイメージを覆すような作業所が次々誕生している。
シリーズ「作業所新時代」第1回では、3つの取り組みを紹介。
高知のNPOでは、地元の魅力を再発見することで事業を次々に展開。
土佐茶カフェ、高知の地酒を集めた店など9か所の作業所で140人の障害者が働く。
その他オンリーワンの地ビールを作り始めた作業所や、ビジネス街のオシャレな作業所などを紹介し改革のヒントを探る。

520 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 02:38:56.84 ID:iU2IUsWs0.net
旧大検合格者だけど訳有って大検合格証明書が必要になったんだけど
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/ここにある通りにやれば間違いない?

521 :(-_-)さん:2015/12/10(木) 10:09:27.33 ID:5oOObc5E0.net
エースいる?

522 :(-_-)さん:2015/12/10(木) 12:23:31.76 ID:5oOObc5E0.net
エースいる?

523 :えーす ◆2uh/R5BpTQ :2015/12/10(木) 16:00:16.95 ID:kzEhKisv0.net
いるけど、今日忙しくて
返すの10時くらいになるかも
ごめん

524 :516:2015/12/10(木) 23:41:14.13 ID:OzfaGphq0.net
なんで俺のレスはどこでもスルーなんだよ

525 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 02:24:08.41 ID:4FjT8sDH0.net
エースいる?

526 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 12:42:54.51 ID:4FjT8sDH0.net
エースいる?

527 :でんちゃん:2015/12/11(金) 19:23:33.64 ID:FC671a/u0.net
死にたい

528 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 21:36:29.21 ID:4FjT8sDH0.net
はなしてみ

529 :(-_-)さん:2015/12/13(日) 13:19:04.86 ID:sp7YNn5l0.net
でんちゃんはなしてみ

530 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 02:37:04.31 ID:mgrxM56R0.net
ジョーはお星様になっちゃったね・・・

531 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 16:04:17.67 ID:m2hplvMq0.net
高認って1年から3年までの勉強を独自で出来る?
ここの人達は高認試験受けるまでどの位期間かかったの?
予備校調べてるんだが結構高いのね

532 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 15:33:20.22 ID:h0LPUOl+0.net
わかんにゃい・・・

533 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 03:28:15.22 ID:Wih3guBT0.net
エースは大学で友達できた?

534 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 13:07:43.91 ID:X3fdFVHl0.net
うん

535 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 21:46:37.43 ID:gbEXvUb8O.net
大学って4年で5、600万円かかるらしいけど
家にお金なかったら不可能なんじゃないのか?

536 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 23:25:35.48 ID:BgdfvzlJ0.net
そういう人は奨学金を借りながら、
地元の国公立に通うんじゃない

537 :えーす ◆2uh/R5BpTQ :2015/12/27(日) 00:10:20.55 ID:m3/rbvQ90.net
特待生で授業料免除、かつ奨学金借りればいける

538 :えーす ◆2uh/R5BpTQ :2015/12/27(日) 00:10:48.04 ID:m3/rbvQ90.net
いま国公立も高いよ

539 :えーす ◆2uh/R5BpTQ :2015/12/27(日) 00:13:14.67 ID:m3/rbvQ90.net
大卒と高卒で生涯に稼げる額が1億近く違う
勉強する意欲があるなら努力して大学に行くべき

540 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 02:42:22.90 ID:DtU/C2/s0.net
国立なら年間55万だろ
月5万借りれば行ける
足りなければバイトすりゃいい

541 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 17:02:51.28 ID:23B1j2CV0.net
おにんにんきて

542 :でんちゃん:2015/12/27(日) 17:08:38.64 ID:dBxrmKar0.net
>>529
ミスばかり、忘れっぽい、理解力が低い、何度言われてもできない、仕事を先送りする、根本的に無能、変人に見られる、浮いている

543 :えーす ◆2uh/R5BpTQ :2015/12/27(日) 22:29:30.64 ID:XHvS+sNI0.net
人格に帰するんじゃなくて脳の問題だって考えれば
なにをする必要があるのか見えてくるよ

544 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 06:42:31.27 ID:w+0V25vs0.net
お前達久しぶり

5年以上前にこの板から高卒認定を受け合格→名工大(応化)合格した者だが久しぶりすぎて涙でてきたわ
今やっと落ち着いて学歴ロンダして都内の院へすすんでいる

元引きこもりでアラサーってのもあってか友人とよべる友人はあまり居ないが年下の彼女もできて毎日充実した日々を送れているよ きっとあのまま引きこもりしてたらこんな未来は迎えれなかったと思うね

あの当時の住民は今はいないかもしれないが本当にこのスレは素晴らしい ありがとう
お前達も早くこっち側にもどってくる事を願って病まない

545 :えーす ◆2uh/R5BpTQ :2015/12/28(月) 09:18:37.16 ID:VCfyTnqa0.net
よかった

546 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 11:32:37.92 ID:EPiACYrt0.net
おっさんが工学なんかに行って大丈夫なのか
普通は医歯薬やろ

547 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 11:46:28.82 ID:8XEAafe60.net
理工文行きたいけどためらってるおっさんヒキ多そう

548 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 16:10:00.54 ID:vFYR2yJM0.net
>>542
でんちゃんはわるくないよ

549 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 22:44:17.12 ID:Xx/rySOQ0.net
大学行きたいけど勉強方法がわからんまず何から始めれば良いんだ

550 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 10:40:39.31 ID:wZT6DT5L0.net
俺はやるぜ!センター全科目満点取ったる!

551 :えーす ◆2uh/R5BpTQ :2015/12/29(火) 13:18:17.30 ID:7bP5ee8I0.net
>>549
調べること
徹底的に調べていること

総レス数 874
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200