2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自民党】小学生もアベノミクス実感できず お年玉1381円下回る

1 :(-_-)さん:2015/01/14(水) 18:25:51.24 ID:Vyf3sH6F0.net
アベノミクスは実感できず? 川崎信用金庫が小学生を対象に実施したお年玉調査では、
子どもたちがもらった1人当たりの平均額は2万4971円で、昨年を1381円下回った。
景気は回復傾向といわれるが、両親や祖父母ら“スポンサー”の財布のひもは、まだまだ固いようだ。
http://www.kanaloco.jp/article/82742/cms_id/120858

2 :(-_-)さん:2015/01/14(水) 19:02:01.23 ID:uZDtM8Wk0.net
ちな俺0

3 :(-_-)さん:2015/01/14(水) 19:07:06.85 ID:WUbAOSoI0.net
うちの母親は孫6人に10万ずつあげてた
今年成人する子には300万

4 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/01/15(木) 01:11:16.67 ID:7hrH5rfK0.net
小学生が2万5千円も貰ってんのかよ

5 :(-_-)さん:2015/01/15(木) 15:03:11.00 ID:ujP+MB0u0.net
>>4
まあ恩恵感じれないっつても
オワコンでもそこはアベノミクスやからな

アベノミクスやから消費税10%1年分をこえる恩恵はないとおかしいやろ?
お前だってアベノミクス恩恵あるやろ?

6 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/01/16(金) 09:25:46.23 ID:pb+n7DOQ0.net
小学生のお年玉は母親にとりあげられて消えるのがデフォだろ

7 :(-_-)さん:2015/01/16(金) 11:35:16.07 ID:gwJ5s4y70.net
ありま

8 :池沼覇天神皇マンデビラ:2015/01/16(金) 17:43:03.98
折れ働いたことないけど、子供にお年玉あげたことは結構ある

9 :(-_-)さん:2015/02/27(金) 20:33:52.91 ID:lDh9d9vh0.net
うちも

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200