2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

知事選相乗りでしか勝てない自民単独候補次々落選

1 :(-_-)さん:2015/01/18(日) 01:23:24.30 ID:Foi41wVq0.net
読売新聞 1月13日 9時18分配信

 11日投開票の佐賀県知事選で、自民党が推薦した候補が敗れたことは、「保守分裂選挙」だったとはいえ、同党に少なからずショックを与えた。

 昨年の衆院選は与党の圧勝に終わったが、安倍政権の下、地方選では自民党が苦戦するケースは目立っている。党内では、4月の統一地方選を危ぶむ声も出始めている。

 自民党の二階総務会長は12日の記者会見で、佐賀県知事選の結果について
「衆院選で勝ったら、他は少々取りこぼしていいということにはならない。なぜ勝てなかったのか、掘り下げて考えるべきだ」と語った。

 公明党の山口代表は12日、記者団に「残念だ。要因を分析し、結果を厳粛に受け止めつつ、今後の対応に生かしたい」と述べた。

 自民党は、最近の知事選で、宮崎(昨年12月21日投開票)、和歌山(同11月30日投開票)などで推薦した候補が勝利した。

ただ、いずれも民主党などの野党と相乗りしたケースで、野党と対決する構図となった滋賀(同7月13日投開票)や沖縄(同11月16日投開票)では、自民党推薦の候補が敗れた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150113-00050016-yom-pol

2 :(-_-)さん:2015/01/18(日) 12:26:25.31 ID:Foi41wVq0.net
現代のいっき

3 :(-_-)さん:2015/01/19(月) 11:42:03.18 ID:FZDRpiZ30.net
【世論調査】アベノミクス効果が地方に浸透している=6%、格差が広がっていると感じる=70%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421632386/

4 :(-_-)さん:2015/01/22(木) 08:59:31.11 ID:/a9QFqOO0.net
自民党は地方からでてけ

5 :(-_-)さん:2015/02/20(金) 11:28:57.35 ID:/kuQtj+90.net
地方に恩恵は無いから

6 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 14:30:29.39 ID:ghW7jkg10.net
次これか

7 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 09:41:02.45 ID:sstU61QW0.net
地方には地方の苦労が

8 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 12:30:39.53 ID:43HipW9X0.net
市区町村議会は自民に支配されてる

9 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 12:45:28.86 ID:WSdF2Xta0.net
市区町会は無所属が多いから
とにかく自民党以外を増やすチャンスやで

10 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 00:25:51.39 ID:dZy3Stko0.net
これじゃあいのりも仕方ないよな

11 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 23:27:07.61 ID:npD+jMqh0.net
維新の勢いは怖かったな

12 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 11:05:01.73 ID:lQBzZNrF0.net
地方の首長は自民でいいと思う

13 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 00:22:53.03 ID:Hyziwp010.net
確かに

14 :(-_-)さん:2015/06/28(日) 15:52:47.86 ID:QHKl2tIk0.net
初めから負けが見えてるもんな

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200