2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

脱ひきしようぜ

1 :(-_-)さん:2015/01/20(火) 20:35:23.24 ID:wCbVzYdJO.net
ひきこもりを繰り返して早六年。いい加減何とかしないと。一緒に脱ひき頑張る人募集。

2 :(-_-)さん:2015/01/20(火) 20:53:51.47 ID:ULty8hXq0.net
もうしたあとだよ

3 :(-_-)さん:2015/01/20(火) 22:47:33.77 ID:wCbVzYdJO.net
したんですか。なら、体験談を聞かせて頂けませんか?

4 :(-_-)さん:2015/01/20(火) 23:31:38.58 ID:M6Q+e/vE0.net
「選択と集中」は絶対善である
10頭の駄馬を屠殺して、1頭の優秀馬に快適な空間を与えるべきで、「屑」が何かを占有するのは罪である
人間の場合も、早いうちから社会的価値を見極め、「屑」であれば隔離・閉鎖するのが望ましい
ひきこもりは「屑」である可能性が極めて高い
脱ヒキすれば、やはり「屑」であると確認できることが大半だろう
「屑」であることが確認できたら、元のようにひきこもるのが、社会の構成員としての正しい行いなのである

5 :(-_-)さん:2015/01/20(火) 23:41:25.18 ID:K2t88s580.net
僕もひき歴一年ですけど参加します
小さな成功体験を積み重ねて
自信をつけようと思います

6 :池沼覇天神皇マンデビラ:2015/01/21(水) 06:43:13.81 ID:pUGObPT60.net
脱ヒキなんて自殺行為だよ

7 :(-_-)さん:2015/01/21(水) 07:26:56.66 ID:JGVdP1/40.net
じぁあ、やめます

8 :(-_-)さん:2015/01/21(水) 07:46:41.86 ID:8r9WZRxxO.net
この板は真剣に脱ひきを目指す人のためのものです。
脱ひきしたくない人の発言は基本スルーします。

という訳で、脱ひきのために勉強します。一年で大学受かってみせます。

9 :(-_-)さん:2015/01/21(水) 07:48:34.01 ID:8r9WZRxxO.net
>>5
一緒に頑張りましょう。

10 :(-_-)さん:2015/01/22(木) 11:32:19.78 ID:QqFHx1lgO.net
誰も来ないなあ。まあ、いいや。マイペースでやろう。

脱ひきは一年で成します。予備校にときどき通っているから、厳密には、私はひきこもりとは言わないかもしれないけど、気分的な問題です。

だって友達いないし。

という訳で、今年の目標は友達をつくること。とりあえず挨拶からしよう。

11 :(-_-)さん:2015/01/22(木) 13:28:55.40 ID:dlnqr28b0.net
>>10
裏切り者
死んでください
ヒキ脱出したのなら認めますが
はじめからヒキじゃないなら
あなたは必要ありません
予備校を今すぐ辞めて
一年間ひきこもってください
話はそれからです、

12 :(-_-)さん:2015/01/22(木) 14:52:50.06 ID:QqFHx1lgO.net
>>11
突然裏切り者だなんて、びっくりしました。

私もここまで来るのに時間がかかったんです。六年前に一年半ひきこもって、それから回復してはひきこもり、を繰り返してきました。

だから、どうですか? あなたもそんな事を言ってないで脱ひき目指しましょう。

13 :(-_-)さん:2015/01/22(木) 15:03:08.41 ID:M6y80PuI0.net
俺も今脱ヒキ頑張ってるけどかなり辛いね
お互いがんばろう

14 :(-_-)さん:2015/01/22(木) 17:49:54.53 ID:dlnqr28b0.net
生活習慣を正すところから始めましょう

15 :(-_-)さん:2015/01/22(木) 19:21:03.01 ID:QqFHx1lgO.net
ひきこもり板って、あまり脱ひきしたい人いないのかな。思ったより人が集まらない。

>>13
お互い頑張りましょう。

16 :(-_-)さん:2015/01/22(木) 21:11:55.77 ID:8mRuev7c0.net
したくてもどうする事もできなくて諦めてる人が大半だと思うよ
無職板とかにいった方がいいかもね

17 :(-_-)さん:2015/01/23(金) 06:15:29.67 ID:NdnacwVVO.net
>>14
生活習慣変えてみました。とりあえず昨日9時に寝たら、こんな時間に起きました。

>>16
私はひきこもりだけど、無職板で立てて大丈夫ですか? 無職ひきこもりニートって、なんか線引きがあるじゃないですか。

18 :(-_-)さん:2015/01/23(金) 08:02:22.72 ID:NDx3WJlG0.net
というかマジでそろそろ引きこもり脱出しないともう終わりだよな
俺このまま引きこもりしてたら頭おかしくなりそうだし
今ほんとに脱出しないと人生おわるわ…ほんとにそろそろ引きこもり終わりにしたい

19 :(-_-)さん:2015/01/23(金) 09:25:56.65 ID:KAT/IZnB0.net
長期ヒキから脱ヒキした奴・する奴 part4
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1416028192/

このスレを参考にしたら?
最近ヒキに荒らされてるけどガチヒキからの脱ヒキだから役に立つと思うよ

20 :(-_-)さん:2015/01/23(金) 17:01:51.68 ID:NdnacwVVO.net
>>19
何がなんでもスキルアップしなければならないと再認識しました。ありがとうございます。

人間関係で悩むのは、ひきこもり当事者が多い感じですね。ひきこもりだから人間関係に悩むのであって、逆ではないんですね。私も今まで勘違いしていました。ちょっと自己分析できた気がします。

21 :(-_-)さん:2015/01/24(土) 06:14:21.17 ID:DKkJ7XADO.net
今日も早起き。1日頑張ろう。

22 :(-_-)さん:2015/01/24(土) 16:45:30.73 ID:DKkJ7XADO.net
誰も来ないから自分語りでもする。

私は高校一年のときにひきこもった。何でなのか、今でも分からないが、ある朝突然涙が溢れてきて、部屋から出れなくなった。カーテンを閉めて、出来るだけ部屋の隅にいるようになった。

そんな私に、両親は正反対の対応をした。父は私を正面から罵倒し、母は陰ながら優しく見守っていた。

私は実際のところ、何も聞いていなかった。ひたすら自分を価値のない人間だと考えることしかしていなかった。

気が付けば友人からのメールが溜まっていた。そんなに仲の良くない人から電話が来た。私は全て放っておいた。なぜ私に構う人がいるのか疑問を感じ、相手の善意を押し付けがましい、疎ましいものだと思った。

担任教師が家庭訪問に来て、不登校の原因を聞いた。いじめによるものかと心配していたが、そのような訳ではなかった。私には訳が分からなかった。何も理由を言わない私に、担任教師は苦慮した様子だった。

母はしきりに声を掛けてきた。周囲の音で、まず認識したのが母の声だった。

初期の頃の状態はこんな感じだった。続き聞きたい人いたら続く。いなくても続く。

23 :(-_-)さん:2015/01/25(日) 04:05:50.70 ID:jfnjxnGYO.net
なぜか起きるのが早くなる。寝る時間早めただけでこんなに違うのか。

ちなみに夜九時半就寝朝三時半起床。

24 :(-_-)さん:2015/01/25(日) 17:27:03.61 ID:V8r0YQkg0.net
俺は3日前に脱ヒキしたよ。
ピッキングっていう倉庫の整理する仕事、お酒扱ってる倉庫だからすごい肉体労働だよ。
10年近く引きこもってて子供の頃からガリだったからすごいキツいけど、働いているって思うだけで心はちょっと楽になった。

>>23さんと同じく8時9時に気絶するように寝て、3時4時に起きてる。
正直なところ引きこもりに戻りたいけど1年位は頑張ってみるつもり、一緒に頑張ろうね。

25 :(-_-)さん:2015/01/25(日) 20:45:26.31 ID:jfnjxnGYO.net
>>24
おお! 同志よ。共に頑張りましょう!
お仕事大変そうですが、やれることを増やしていきたいですね。

26 :(-_-)さん:2015/01/26(月) 03:22:20.15 ID:EqzUQ79lO.net
起きた。眠い……。

今日も頑張ろう。

27 :(-_-)さん:2015/01/26(月) 06:53:26.87 ID:+JCG5g8P0.net
歳は21ぐらい?
予備校通ってるけど、話す人はいない感じか。
準ヒキコモリって奴かな。大学生でもいるらしいね。

>何でなのか、今でも分からないが、ある朝突然涙が溢れてきて、部屋から出れなくなった

これ不思議だね。学校の人間関係、コミュが苦しかったとかなかったの?

28 :(-_-)さん:2015/01/26(月) 20:02:11.06 ID:EqzUQ79lO.net
>>27
そんな感じです。準ひきこもりというのは初めて聞きましたけど、今の状態はそれですね。

人間関係はよく分かりません。実は、その朝以前の事はあまり思い出せないんです。自分で思い出せるのは、幸せな思い出です。周囲の話を聞くと、私の知らない大変そうな過去が出てきます。

まあ、しかしそんな事は気にしないようにしています。どちらにしろ私はひきこもりから抜け出して現実的な生存能力を培わなければならないのです。自分の過去は後でゆっくり探ればよいと、今のところ考えています。

29 :(-_-)さん:2015/01/26(月) 20:47:37.80 ID:ka2A2yh00.net
アドラー的だな。

30 :(-_-)さん:2015/01/27(火) 04:25:36.15 ID:caJEyfE8O.net
昨日より起きるのが遅かったけど、今日の方が目覚めがよいです。でも眠い……

今日も頑張ろう。

31 :(-_-)さん:2015/01/27(火) 04:46:07.56 ID:nyM7wa1Y0.net
脱ひきすんのは大いに結構だけど、大学通うってどうだろ
上位はリア充、下位はDQNの巣窟だよ
学力に問題なくてもコミュ力で挫折してぼっちになりそ

32 :(-_-)さん:2015/01/27(火) 12:30:14.49 ID:caJEyfE8O.net
予備校行こうと思っていたのに、眠ってた。薬効きすぎ。今から行こう。

>>31
ぼっちになるのは今更と開き直りたい気もありますが、それでは大学にいっても準ひきこもりになるのが関の山ですね。

改善しようと思います。

とりあえず、人と会話するときに表情筋を動かすようにします。声量が小さいのも問題ですね。人と会話するのに慣れる事が、これらの問題を解決するかもしれません。結局は場数を踏まないといけない課題ですね。

改善するのには、時間が掛かりそうです。想像しただけで、不安が込み上げてきます。

33 :(-_-)さん:2015/01/27(火) 12:59:02.50 ID:4Zk9S5nu0.net
大学なんて魑魅魍魎が跋扈する弱肉強食の世界でしょ
俺らみたいな人種は笑い者にされておもちょにされるだけ

34 :(-_-)さん:2015/01/27(火) 13:01:10.36 ID:CLpE+6cT0.net
大学行ってどうするの?
今更学歴あげたって仕方ないよ
専門学校で専門技術身に付けるなら兎も角

35 :(-_-)さん:2015/01/27(火) 15:40:08.26 ID:qcePUf5r0.net
21歳かよ、未来あるなちくしょう

36 :(-_-)さん:2015/01/27(火) 17:48:48.33 ID:caJEyfE8O.net
なんか大学進学に否定的な発言が多いですね。確かに、大学=遊ぶ場所みたいな大学生もいます。そんな所に進学してもお金の無駄と思うのは当然です。

私は医学部に行きたいです。多分、医学部なら上記の懸念は無用です。といっても、まだ偏差値40台なんですけど。

37 :(-_-)さん:2015/01/27(火) 17:51:52.25 ID:5zR6x6go0.net
わいも脱ヒキしてバイトしながら独学して高認とって、大学いった。
あんま自分を人間関係ヘタなヤツだと思い過ぎない方がいいよ。
大学はボッチでも全く問題ないから。

38 :(-_-)さん:2015/01/27(火) 18:09:48.01 ID:nyM7wa1Y0.net
実家は金持ちで、ヒキになる前は頭良かったってオチか
じゃ脱ヒキして入学できれば勝ち組だな

解散

39 :(-_-)さん:2015/01/27(火) 18:40:08.64 ID:caJEyfE8O.net
>>37
ありがとうございます。徐々に慣れていきたいです。

>>38
ひきこもりから社会にリターンして、負け組になったら嫌じゃないですか? 私は自分を負け組と呼びたくないから努力します。その途中です。

40 :(-_-)さん:2015/01/28(水) 02:08:49.54 ID:nuBlTG9TO.net
起きた。今日は六時間勉強しよう。誰かに話しかけられたら、一回は笑顔になろう。

41 :(-_-)さん:2015/01/28(水) 02:18:38.40 ID:3cJOLFj+0.net
ひきこもった時点で負け組だろjk

42 :(-_-)さん:2015/01/28(水) 16:51:05.21 ID:nuBlTG9TO.net
>>41
ひきこもった経歴がその後の人生にハンデを負わせることはあるでしょう。しかし、ハンデはハンデとして、乗り越えることも出来るはずです。むしろ、このままずるずる解決を後回しにしていると、ハンデが大きくなって、本当に乗り越えられなくなるかもしれません。

そう思って、私はひきこもりから抜け出すことにしました。あなたも一緒に脱ひきの仲間になってくれれば嬉しいのですが。

それと、昨日は喧嘩腰な文章を見せてしまってすみません。まあ、昨日の人と同じか分からないのですけど、念の為。

43 :(-_-)さん:2015/01/28(水) 23:12:49.46 ID:WNOYrXBb0.net
なぜ医学部?

44 :(-_-)さん:2015/01/28(水) 23:19:16.58 ID:TCFfasmj0.net
20代か。
さすがに40はいなさそうだな。

45 :(-_-)さん:2015/01/29(木) 19:03:51.47 ID:gi+YhJELO.net
今日は外に出られなかった。明日からまた頑張ろう。

>>43
ひきこもっていたときに思う所がありました。

46 :(-_-)さん:2015/01/29(木) 19:24:26.01 ID:EJkHm+i+0.net
>>45
ひきこもっていると頭悪くなる。マジで。記憶力もそうだし、とにかく考えるスピードが遅い。
人と会話したり仕事上の会話とか、まさに脳は臨戦態勢。真剣勝負で脳が鍛えられている。
ひきの脳は甘やかされまくり。
ストップウオッチで時間制限して問題といても、人前で赤っ恥かくのを避けようとする本気度にくらべればママゴトみたいなもの。
恥で冷や汗でるくらい追い込まれないと脳は鍛えられない。

47 :(-_-)さん:2015/01/29(木) 19:39:51.92 ID:5DrRum7+0.net
勉強する前に働けよ
勉強してひきってる罪悪感減らしてるだけだろ
先に短期間でいいから働いたほうがいい

48 :(-_-)さん:2015/01/29(木) 20:51:47.33 ID:gi+YhJELO.net
>>46
頭が悪くなるのは身をもって体感しています。嫌になるくらい勉強が出来ません。
切羽詰まって頭が良くなるというのは同意できません。何故なら、私の求める入学試験的な頭の良さは、切羽詰まっても手に入らないからです。

>>47
バイトするにせよ、後で大学に行く予定なので、親に頼れる内に勉強します。

49 :(-_-)さん:2015/01/30(金) 01:26:59.48 ID:JkOle+Pv0.net
俺なんて就職できなくて8年もひきこもってる

50 :(-_-)さん:2015/01/30(金) 05:06:22.81 ID:aKU+lhaa0.net
21?で6年ってことは高校は?
卒業できてるの?

51 :(-_-)さん:2015/01/30(金) 05:52:41.35 ID:JkOle+Pv0.net
卒業はしたよ。
でも就職できなくてひきこもってる感じ

52 :(-_-)さん:2015/01/30(金) 07:30:33.70 ID:ws80lvrqO.net
10時間も寝たので体調がよいです。

今日も頑張ろう。

53 :(-_-)さん:2015/01/30(金) 12:59:38.98 ID:OQoB1oON0.net
高卒・普通免許しかもってない・職歴なし
どうしようか

54 :(-_-)さん:2015/01/31(土) 05:58:20.59 ID:8M1SF7pl0.net
高卒で運転免許持ってたら普通に働けるんじゃね

55 :(-_-)さん:2015/02/01(日) 03:51:50.34 ID:itkHJw+M0.net
>>32
>人と会話するのに慣れる事が、これらの問題を解決するかもしれません。結局は場数を踏まないといけない課題ですね。

サポステで無料でコミュトレしてコミュ慣れ出来るよ。
対人恐怖症がデフォみたいなところだから、入り口の敷居は実は極めて低い。
慣れでどうにかならない人は、発達障害とかある場合もあるかもね。
何にしても、動いてみないとわからないことは多い。

56 :(-_-)さん:2015/02/01(日) 13:58:48.45 ID:kd4TKo1W0.net
>>55
サポートステーションは就職支援組織のようです。一応メールしてみました。

57 :(-_-)さん:2015/02/02(月) 02:07:08.91 ID:dB1K5jSA0.net
>>56

就職支援組織というのはその通り。
ただ予備校通い、大学進学希望者でもコミュトレ、コミュ慣れとして
利用するのは全然ありだと思う。

対人恐怖症がデフォの感じなのがポイント。
予備校とか大学とか、仕事とかに参加しても
準ひきこもり的に、人づき合い・コミュニケーションには不慣れなままっていうのは
けっこうあること。スレ主がそれでしょ?

そういう人には、形式的なコミュトレ、コミュ慣れの場、体験ってのは
かなり有効だと思う。

自分は実際、サポステで対人恐怖がかなりやわらいだ。
始めの数回は緊張・不安があるけど、それだからいい。
緊張の中で実体験をすること自体に意味がある。
正確には、その体験の中で、緊張が和らいでいく・慣れていくという
実感覚が大事。これは、考えてるだけじゃ進まないこと。

そういうプロセスを、対人恐怖症がデフォの空間・スタッフの中で実現できる。
めちゃめちゃオドオドしてても全然平気なんだよ。そんな空間なかなかない。
オドオドした姿をさらけ出したくないから、予備校でも対人関係に踏みきれないわけでしょ?
それならオドオドがデフォのところで、実体験のプロセスをして慣れていくのがいいんだよ。
専用スレでは否定的な意見も多いかもしれないが、けっこう有効な場だと思うよ。

58 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/02/02(月) 07:50:25.54 ID:uOjXdCnFO.net
トリップ付けます。見直していて、自分の発言が分かりづらかったので。

>>57
丁寧な回答ありがとうございます。コミュニケーションスキルを伸ばすためだけに利用しても大丈夫なんですね。安心しました。

さて、今週も勉強頑張ります。

59 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/02/03(火) 17:58:12.42 ID:pK05mbs9O.net
メールが返ってきました。もっと詳しく聞きたいから電話か面談しましょうと書かれています。

正直、億劫です。とりあえずメールをまた出す事にします。その前に問題を整理して分かりやすくしないと。

60 :(-_-)さん:2015/02/03(火) 19:00:56.96 ID:2FuFSOqx0.net
このスレのみんなは就活してるんですか?

61 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/02/04(水) 07:40:58.18 ID:ksuIJEfeO.net
もう就職したという方はいましたが、就活中という方はいませんね。

今日は昨日よりも頑張ろう。少し慣れてきた気がする。

62 :(-_-)さん:2015/02/05(木) 01:26:30.80 ID:tKOwQcq60.net
>>59

億劫だったり、不安なのは当たり前だよ。新しい環境なんだから。
でも前にも書いたとおり「オドオドがデフォ」の所だから大丈夫。
「オドオドしてる自分恥ずかしい。どう見られているのだろうか不安だ。」
それに気を配らなくてもいいところ。
何せそういうオドオドバリバリの初来所者をすでにたくさん見てきているスタッフだから。

63 :(-_-)さん:2015/02/06(金) 17:49:00.49 ID:wAPLZsAy0.net
>>61
サポステに通ってる感じですか?
自分はひきこもりですが就活はじめた感じです

64 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/02/06(金) 18:31:22.42 ID:EVk/NrUCO.net
今行くか行かないか迷っている所です。普段は勉強しています。

65 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/02/06(金) 18:35:33.34 ID:EVk/NrUCO.net
決めました。行きます。どうせ恥ずかしい思いをするのは慣れています。

なんか日本語がおかしいですね。
するは一時の恥、しないは一生の恥とでも言い換えます。

66 :(-_-)さん:2015/02/06(金) 18:42:56.04 ID:wAPLZsAy0.net
>>64
スレ主さんは人がこわいですか?
僕は人が怖くてコミュ能力もないのでひきこもってる感じです

67 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/02/06(金) 20:28:58.54 ID:EVk/NrUCO.net
私は他人が怖いというより、会話することで自分を失望されるのが怖いです。

ひきこもってから、私の経済的生命線は父親に握られました。父親がいつ私を見限ってしまうのか常にびくびくしていました。父親から生きてもよいと許可をもらう必要があると感じていたのです。
他人からの評価に敏感な癖に評価を上げようとしないのが全ての原因です。

まあ、私の話はこんな感じです。

68 :(-_-)さん:2015/02/06(金) 22:39:20.69 ID:mjL66blpO.net
親に養ってもらってる身だから罪悪感が出る
バイトでもやってみようとは思ってるがなかなか応募までいけないな

69 :(-_-)さん:2015/02/06(金) 23:30:51.57 ID:wAPLZsAy0.net
>>67
>>68
自分は親にいい加減親に働いてくれって言われて就活を再開した感じです・・。
いまだに決まらなくて人が怖いのも治らないですが受けていかないとだめになりました

70 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/02/07(土) 11:04:57.00 ID:i3x7fiKhO.net
そんな時は親に手伝ってもらうのが楽ですよ。親も職探しに関われるのなら張り切ると思います。

こと社会活動に関しては親は頼りになります。うまくおだてるのも会話の練習になりますし。

71 :(-_-)さん:2015/02/07(土) 20:21:41.09 ID:a0r+Xr0s0.net
会話に関してはそれほど他人は気にしてないよ自分が思ってる以上に
サービス業についてるわけでなし
プライベートならまずは必要なことが伝わればとりあえずOKだろ

72 :(-_-)さん:2015/02/07(土) 22:02:22.97 ID:QWkF8YG80.net
食品工場で契約社員として働いて一週間が経った
他の工場の事を知らないから断言できないけど労働環境良いと思うし物覚え悪い俺でも何とかやれそう
このまま順調にいって欲しい
発達障害の俺には同じ作業を繰り返す仕事は向いてるわ

73 :(-_-)さん:2015/02/07(土) 22:48:23.97 ID:L6HUwaus0.net
がんばれよ。勇気は報われるべきだ。

74 :(-_-)さん:2015/02/08(日) 00:12:02.98 ID:fiq7L21A0.net
報われるものもあったが
無駄に終わった努力もいっぱいだ

75 :(-_-)さん:2015/02/08(日) 01:30:55.02 ID:KzYclbL10.net
がんばれよ オレからもエールだ

76 :62:2015/02/08(日) 02:16:18.73 ID:d6chkHge0.net
>>65

そうか。いい決断だと思うよ。
サポステは、緊張・不安あっても本当に全然大丈夫だから。
国の事業だし、基本的にどこでもコミュ慣れ講座はあると思う。

自分のケース。家族以外との交流が絶たれたヒキ生活→親と共に初来所(予約制)
→面談。事情などを軽く話す。そりゃあもう度緊張の感覚を覚えてる。
→後日、専門の講師の進行で行われるコミュトレ的なものに参加。
いきなり、女性の参加者と組みになり自己紹介するはめに。度緊張の嵐。
しかしその数十分で「厚い氷がかなり解けた」つまり「かなり慣れた」。
逆に言うとその体験で自分が、対人恐怖の感覚という厚い氷に覆われていたことが
改めてわかった。
→その後もコミュトレ系とか職場見学とかヨガとかフットサルとか参加。

結局その初来所と一回目のコミュトレ講座での実体験がでかかったね。
度緊張しながらも実体験することに意味があるんだろう。
逆に言うと緊張なし、不安なしで慣れていくプロセスなんてないんじゃないかな?
で、度緊張しながら存分に実体験できる場ってものがなかなか見当たらないから
対人恐怖ってのは長びきがちなのかもね。(サポステは「その場」として最高だと思う。)

ていうかスレ主は予備校通いでしょ?俺の時よりさらに余裕だと思う。

77 :62:2015/02/08(日) 02:20:19.57 ID:5i3gOJBS0.net
>>67
>私は他人が怖いというより、会話することで自分を失望されるのが怖いです。
>他人からの評価に敏感な癖に評価を上げようとしないのが全ての原因です。

なるほど。すごく共感できるな。
そういう感覚もサポステやその他の場での実体験をしていく中で、
距離感・感覚を掴んで行ければいいね。

78 :(-_-)さん:2015/02/08(日) 02:35:56.86 ID:5rzgvOnI0.net
>>70
親とはいろいろあって話しづらくなってますね・・・。
月曜日にまた書類送って会社受けようと思ってます

79 :62:2015/02/08(日) 02:48:32.14 ID:OQ5gCfvZ0.net
バイトや就活にいきなり行くのもひとつの道だけど、
サポステを間に挟んで、人慣れするのもおすすめだよ。

80 :(-_-)さん:2015/02/08(日) 03:41:03.95 ID:5rzgvOnI0.net
>>79
サポステか〜
自分は親にいい加減働いてくれって言われてひきこもりから
就活始めた感じだけどサポステもいったほうがいいのかな・・・。
去年の12月に面接が決まっていってきたけどおちました。

81 :(-_-)さん:2015/02/08(日) 08:20:41.59 ID:fiq7L21A0.net
>>79
就職してハロワから
社会人のコミュニケーション練習みたいな手紙が来た

コミュニケーション力ないと思われてるみたいだが
どこでやってるの?

82 :(-_-)さん:2015/02/08(日) 14:59:01.26 ID:qW4shTa90.net
>>81

サポステでやってるし、他にもハロワ関係とか
無料でやってるとこはいろいろあるのかもね。

「コミュニケーション講座」みたいな名前だと、
テクニックとか技術とか「会話術」みたいなものを想像しがち
だけど、俺が参加しての印象はとにかく人慣れ、コミュ慣れするための場だな。
家族とか慣れた友人とではない初対面の人とかとのコミュってのは
ほんと慣れがでかいと思うよ。

「コミュニケーション力」ってことより感覚的に慣れることが大事だと思う。

>>80

面接受けて、知らない人と対峙するということに
もう慣れているなら、サポステは必ずしも行かなくてもいいかも。
でも、就活の具体的相談にも乗ってくれるよ。
あと、例え仕事に就いたとしても、準ヒキコモリ的な感覚、生活様式が続いてしまうこともあるから
サポステでコミュ講座とかに参加するのは、後々も自分のためになるかもよ。

83 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/02/08(日) 15:11:03.57 ID:Js8yaqKbO.net
面談が終わりました。意外と会話できました。
これはカウンセラー相手だからかなと思いつつ、達成感があります。

84 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/02/08(日) 15:13:32.57 ID:zcE3yY2S0.net
コミュニケーション講座とか安価でまともな講師でやってるとこあるなら受けてみたいわ

85 :(-_-)さん:2015/02/08(日) 16:55:33.25 ID:5rzgvOnI0.net
>>82
聞かれたことには答えれて質問もなんとかできましたけど緊張で
声が震えてこわかったですね・・・。

>>83
お疲れ様です 自分も何か行動したらこのスレにきますね

86 :82:2015/02/08(日) 17:37:45.69 ID:B/6q1qZM0.net
>>83

グッジョブです。自分がサポステ紹介してから、行動が早いね。

サポステって各講座とかメニューとか時間割的なことの中では、
人と交流があるんだけど、それが終わると誰と何かをするわけでもなく
一人帰路につくってパターンに成りがちな気がする。
まあ就職とか趣味の集まりとか各自、他で発展していけばいいんだろうけど、
ちと寂しい感じはあるかもね。
だから声掛け合って、一緒に駅まで歩くとか、サポステ内で少し話すとか
出来ればけっこう良いと思うよ。
まあスレ主は、予備校の人と話したりするのがいいのかもね。

>>85
>聞かれたことには答えれて質問もなんとかできましたけど緊張で
声が震えてこわかったですね・・・。

その感じなら、やはり間にサポステなり
人慣れ・コミュ慣れする機会をつくったほうがいいかも。

87 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/02/08(日) 20:47:39.37 ID:Js8yaqKbO.net
>>85
ありがとうございます。お互い頑張りましょうね。

>>86
行動しなければ一生このままだと思ったのがスレ建ての動機なので、勇気を出しました。これからが本番だと思うので、また何かアドバイスを貰えたら嬉しいです。

88 :(-_-)さん:2015/02/08(日) 20:51:55.92 ID:5rzgvOnI0.net
>>86
>>87
こちらこそありがとうございます
明日また会社に書類送って受けてみます

89 :(-_-)さん:2015/02/09(月) 22:34:28.45 ID:QISteXzz0.net
今日会社に書類送りました
履歴書何枚書いたかもうわからないですね・・

90 :(-_-)さん:2015/02/10(火) 00:52:38.36 ID:sRoI43cLO.net
バイト経験もないし学歴も低いから履歴書に書くことが少ない
だから見せるの怖くなる

91 :(-_-)さん:2015/02/10(火) 03:54:42.66 ID:d87TL0cm0.net
>>90
自分も学歴もバイト経験もないですね
とりあえず書類送って受けてる感じです

92 :(-_-)さん:2015/02/10(火) 09:36:36.44 ID:ZOIn02Sc0.net
なぜ君たちは中村容疑者に脱ヒキおめでとうと言わないのか

93 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/02/10(火) 18:59:07.21 ID:UualaBaFO.net
また無断欠席してしまった。誰かやる気を出させて下さい。

スレを始めて20日くらい経ったけど、もう息切れしています。いつもこうなんです。朝目覚めて、起き上がる方法が分からなくなって、ひきこもってしまいます。

94 :(-_-)さん:2015/02/10(火) 23:30:31.90 ID:d87TL0cm0.net
>>93
サポステのコミュニケーションの授業?

95 :(-_-)さん:2015/02/11(水) 01:07:16.96 ID:d2wSxg6I0.net
>>93
数十年後の自分を想像してみてはどうでしょうか。
勉強し続けた場合としなかった場合と。

96 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/02/11(水) 09:07:20.36 ID:Ym6ZxverO.net
>>94
予備校です。
>>95
考えていたら危機感が出てきました。ありがとうございます。今度、具体的に経済的リミットがどれだけあるのか親と話してみようかな。

97 :(-_-)さん:2015/02/11(水) 09:32:20.45 ID:xs13ujgv0.net
みんな中村容疑者みたいに脱ヒキしたいよな

98 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/02/11(水) 19:40:29.85 ID:Ym6ZxverO.net
やっほー。今日はちゃんと勉強出来ました。就活の人も頑張っていたのかな。

気分が不安定さになったら薬飲んで改善すればよかったのに、薬飲むのすっかり忘れていました。明日からは大丈夫だと思います。

99 :(-_-)さん:2015/02/12(木) 01:19:43.52 ID:0Y79zSL20.net
>>98
書類送ってみたよ
でも次受けるところ見つけないといけないから就職センターにまた
行かないといけないかな

100 :(-_-)さん:2015/02/12(木) 04:21:17.38 ID:WHPlPiuh0.net
日雇いとか短期から始めようと思ったのだけれど
どこに登録したらいいか分からず時間が流れていく

101 :(-_-)さん:2015/02/12(木) 05:49:11.88 ID:46Sx6v320.net
>>93

個人的には、「〜するべきだ」ばかりが強くて
「〜がしたい(自然な望み、楽しみ)」が希薄な生活は、
やる気が出ないんだと思う。
大学もそこでの交友関係や、勉学に素直な欲求の感覚、イメージがあるのなら
やる気が出ると思う。「思考は現実化する」ってやつだろうな。

なんつうかまだ若いんだし「やりたいことやれ」って思うな。
まあバランスは人それぞれだろうが。

あともう一つ法則があるな。
・「やるべきこと」も「やりたいこと」も行動が伴わなければ現実化しない。物事が前に進まない。

102 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/02/12(木) 18:59:12.35 ID:yv2j77Q6O.net
>>99
お疲れ様です。一緒に頑張る人がいると思うだけで力が湧きます。
>>100
最初の一歩がきついのはよく分かります。しかし、だからといって躊躇っていたら道は開けないのです。と、上から目線で失礼しました。
>>101
脱ひきした後のヴィジョンも描いているのですが、確かに、感情が乗っていないかもしれません。長いこと楽しいことが無かったので、イメージが難しいのです。

103 :(-_-)さん:2015/02/12(木) 23:42:18.18 ID:gg3a7kef0.net
脱ヒキ二週間目本日11時間労働…朝6時半起き…
残業さえなければ居心地良い所なのになぁ

104 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 01:18:19.59 ID:/vWi9QDR0.net
>>102
いえいえ スレ主さんは予備校ってことはまだ若いのかな?
若いならまだなんとかなると思うよ
自分はもうほぼ絶望的で履歴書何枚書いたかわからないけど
おちまくってる感じです

105 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 11:23:05.68 ID:CM+Qjvsg0.net
(若い人は)脱ひきしようぜ

106 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 13:09:15.29 ID:jNGd7q0E0.net
学校リタイヤしてしまうと復帰する際に
一番困るのが就職の方法だと思う。

一応コピペ貼っとくよ

ハローワークの窓口では、就職に当たってのさまざまな相談をお受けしています。
どんな仕事がよいのか決められない、具体的な求職活動の仕方が分からない、
就職する上で相談したいことがある、応募書類の書き方や面接の受け方について知りたいなど、
就職に関するどのような相談もお気軽に窓口にご相談ください。オンラインシステムを使って、
窓口職員と一緒に全国の求人から探すことができます。

https://www.hellowork.go.jp/member/app_entryguide.html

107 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 22:10:46.17 ID:02sb7Qg20.net
>>100
半年前ヒキから派遣登録して今働いてるよ。
いろんな仕事あるけど一日ケーブルを一人黙々と磨いてる仕事とかあって楽だった。
最初の挨拶がちゃんとできれば派遣先も結構気を使ってくれる印象。(一日派遣に余り期待を持っていないとも)
自分には無理そうな仕事はメール来ても応募しなければいいし脱ヒキにはいいと思う。
失敗したり多少嫌な事があってもその日限りだしね。
ただ派遣だけで生計を立てるのはきついかな。

108 :(-_-)さん:2015/02/14(土) 03:06:03.98 ID:xk7CR5Dd0.net
派遣って問題視されてるとこもあるけど、
フレキシブル、多様性のある働き方として
理にかなっているみたいな話を朝生でしてた。

社会的な議論とか好きなのに、社会に関わらない俺って?・・

109 :(-_-)さん:2015/02/14(土) 11:40:13.48 ID:S3pgyTwl0.net
>>108
勿体ないなw

110 :(-_-)さん:2015/02/14(土) 16:53:05.54 ID:qoahmpyJO.net
保健所のひきこもり相談を利用した事ある人いる?
もしいたら自分に合った機関を紹介してもらえるのか、どういう話をするのか…等教えてほしい

それとも直接サポステ行った方がいいのかな
因みにヒキ歴約5年もうすぐ27歳、人間関係を築けなくなってから約15年、まともな会話が出来ない

111 :(-_-)さん:2015/02/14(土) 17:38:51.15 ID:T1Q3WDZR0.net
>>106
このスレって高校中退した人が多いのかな?

112 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/02/14(土) 19:51:26.04 ID:5RtGVgUUO.net
>>110
どこに行っても、必ず質問されることがあると思います。手っ取り早いのは、該当機関にメールなり電話なりで問い合わせることです。

参考までに、私が行った所では、名前、住所、家族構成、どのようなアドバイスを貰いたいか、今まで嬉しかった事悲しかったこと(重要な人生イベント?)を聞かれました。
相手はカウンセラーです。守秘義務があるので安心してよいと伝えられました。この質問用紙をもとにして話し合いをします。

113 :110:2015/02/15(日) 09:29:08.22 ID:XJaq38hSO.net
>>112
ありがとう
保健所に電話してみようかな…

114 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/02/15(日) 11:11:39.85 ID:znj7IdEl0.net
>>108
働き方として、なあ・・・・

使う側に都合がいいんだろうに
誤摩化しだろ

115 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/02/16(月) 19:50:56.63 ID:FS7BCm1VO.net
自分語り続き
私はインターネットにはまった。ネットに繋がっている間は否定的な思考や感情を忘れることができた。それを一般的には逃避というのは分かっていたが、そこにしか居場所が無かった。
当然、父は怒った。何もしないで遊んでいる私を食卓に座らせて説教するのが、父の休日の時間の使い方だった。

母は私を病院に連れて行った。病気ではないですよと医師から診断されても、「様子がおかしいのは事実なんです」と粘っていた。病院を転々として、最後には私を受け入れてくれる所が見つかった。
私は高校でのストレスが原因でひきこもっていると診断された。

勉強や対人関係のストレスでひきこもったのだというストーリーを、私はなかなか受け入れられなかった。
もし、そうであるならば、ひきこもってストレスから解放された私に憂鬱感があるのはおかしいはずだ。もっと解放感を感じて、より活発になるのが正しいのではないかと考えた。
しかし、通院していて、療養中という言い訳ができることは、とても楽だった。私はずるずるとひきこもりを続けた。

これでひきこもり中期かな。自発的に外に出るまでもう少しかかった。ちなみにここまででひきこもり一年くらい。

116 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 00:32:55.01 ID:m7pHZ0kQ0.net
>>115
ひきこもってまだ1年ってこと?

117 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 08:47:23.98 ID:TlBzdgJgO.net
保健所のひきこもり相談予約したけど後悔してる
相談は1ヵ月に1回1時間だけで(その時しか臨床心理士がいない)、毎月の利用はダメで…って
最初の1回で有効なアドバイスが貰えないと行っても無意味じゃん
やっぱりサポステに電話すればよかったかな

118 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 16:35:40.85 ID:XFUFX8hW0.net
最初に月一回1時間のみって言えよな、保健所のひきこもり相談
ちなみに就職しろってアドバイスされるだけで何の役にも立たないよ

119 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 17:01:43.87 ID:kCGj2XBW0.net
役所って利用したくないな。カウンセラーの人はやさしいのだろうが、
そこにたどり着くまでの人の態度が尊大そう。
わたしの通っている大規模病院だとデイケアとかサークル活動とかに
加えて、社会復帰の相談とかもやっているみたいだけれど。

120 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 17:58:04.63 ID:4lWVbhQC0.net
ニホンカワウソは川に逃げるよ?

121 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 17:59:55.47 ID:m7pHZ0kQ0.net
>>117
1ヵ月に1回って少なすぎるね・・。
そういう相談ってしたい時にできるものだと思ったけど・・・。

>>118
就職できるなら最初から相談なんてこないのにおかしいよね・・・。

122 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 18:14:58.08 ID:twn78j/Q0.net
スーパーニュース
2015年2月17日(火) 16時50分〜19時00分
▽「出て来てほしい」“あかずの間"で20年45歳のひきこもり息子高齢両親が悲痛な叫びほか

123 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/02/17(火) 18:45:31.26 ID:ltFYlRmoO.net
一回きりの相談でひきこもり解決とは無責任なので、たぶん、そこではひきこもり事例を扱っていないという婉曲な言い方なのかも知れませんね。

行政系支援組織もいろいろありますから、内情に詳しいだろう保健所の人に聞くのもいいかも知れませんね。他の所に円滑に移行させる為の面談なのかも知れませんし。

124 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/02/17(火) 19:19:32.86 ID:qud/1Ci+0.net
>>117
そういう形式なら、次に行くとこの案内とかもしてくれるんじゃないの?

125 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 20:26:23.76 ID:ZdCQ4IBX0.net
おっぱーい

126 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 21:07:28.95 ID:i17mb1td0.net
>>117
実際にサポステ行ってみ
日本の現実を知ることになるぞ
お前みたいなのは自殺するだろうな

保健所ってのは相談口じゃなく窓口に使うもの
有益な福祉施設を片っ端から紹介してもらうんだよ
で、繋がったところで更に色んな所に紹介してもらえる
本当に使える福祉ってのはネットで大々的に宣伝したり「ひきこもり支援」なんて言葉は使わない
考えが甘い

今のままだと脱ヒキしても障害者として生きていくことになるぞ
ちなみに自分一人の力で脱ヒキすると長期ヒキ脱ヒキスレの連中のようになる

127 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 21:30:09.76 ID:TlBzdgJgO.net
>>117です
色々レスありがとう
もともと保健所には他の機関を紹介してもらうつもりだけど、
1時間の内に今までの経過を話して、自分に合った機関を紹介してもらって、って時間内にやりきれるのか不安になった
(たいてい経過を話すだけで時間切れになるらしい)
でもやり切るしかないんだよね…
行ってきたらまた報告する

128 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/02/18(水) 06:45:57.56 ID:Hgby1CJ+O.net
>>116
レス忘れてごめんなさい。
ひきこもってから一年なのは当時の話です。
今は六年目です。まあ、今は脱ひき中です。

129 :(-_-)さん:2015/02/18(水) 16:42:45.64 ID:a+wzmw8+D
今どんな感じですか。
僕は相変わらず引きこもってます。
英語の勉強してますが、とくに就職に活かすつもりもなく
ひきこもりだからせめて勉強しているだけです。

130 :(-_-)さん:2015/02/18(水) 16:38:51.78 ID:1a+CTFDv0.net
派遣登録の電話したけど身分証明書が見つからない。
キャンセルのお電話入れる
幸先が悪い

131 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/02/18(水) 20:46:16.71 ID:Hgby1CJ+O.net
>>130
役場へ行けば戸籍の写しをもらえると思うので、その方面でトライしてみては?
印鑑とかが必要なのかな。詳しくなくてすみません。

132 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 02:04:43.74 ID:Ss832KYs0.net
>>128
頑張ってください
自分も7年くらいひきこもって脱ヒキしてる所です
なかなか決まりませんが・・・

133 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/02/19(木) 19:49:26.95 ID:t7Jw1KI8O.net
>>132
ありがとうございます。一緒に頑張りましょう。

134 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 21:16:31.64 ID:9tZfK4Th0.net
>>131
戸籍謄本でもいいみたいすね。ヒキから脱出するにしても前準備をこなしてスタートラインにつくまでも
なかなか大変ですね。何をするにしても不安が付きまとう

135 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 21:18:50.83 ID:9tZfK4Th0.net
>>131
>>印鑑とかが必要なのかな。詳しくなくてすみません。
いえ。ありがとうございます。
お互い脱ヒキ出来るといいすね。

136 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 22:04:56.31 ID:Ss832KYs0.net
>>134
自分もです・・・。会社に確認のメールや書類送るだけで不安でこわいです。
人がこわいっていうのもあるかもしれないですけど自信はいまだにない感じです

137 :(-_-)さん:2015/02/20(金) 00:37:35.19 ID:p4grS04K0.net
>>130
自分も脱ヒキする時邪魔が入ると云うか、色々うまく事が運ばなかったよ。
「せっかく頑張ってるのになんでうまくいかないんだ」という感情を抑えて牛歩の如く黙々とこなすべし。
きっとその遠回りも次のレベルに上がるまでの必要な経験値なんだろうね。

138 :(-_-)さん:2015/02/20(金) 00:50:18.81 ID:+P4thaYg3
練習を100回したら大丈夫です。
100回すると疲れて力が抜けてくるので
自然体で出来るようになります。
自然体で身につけたことは
本番でも活かされます。

139 :(-_-)さん:2015/02/20(金) 03:13:06.33 ID:waanBXgA0.net
>>107
今さらかもしれないが詳しくありがとう
体験談を聞けると安心する
いずれは長期に働ける仕事を見つけれるように頑張る

140 :(-_-)さん:2015/02/20(金) 17:06:11.26 ID:cthTcbvH0.net
http://40.media.tumblr.com/07534311cd84f09d86f77078c039b479/tumblr_njx1j9g1GL1qz5weso1_1280.jpg

141 :(-_-)さん:2015/02/21(土) 08:13:48.17 ID:405VcjfJ8
気まぐれでした。

142 :(-_-)さん:2015/02/21(土) 20:43:16.31 ID:SKYiL3kU0.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

143 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/02/22(日) 08:48:44.04 ID:SH2z7+6gO.net
>>140
耳に痛い言葉です。しかし、何もしないよりかはいいはずです。停滞した状態を打ち破るのは、時に偶然の出来事でもあるのです。

でも、継続することは大切ですね。本当に。

144 :(-_-)さん:2015/02/22(日) 22:08:59.76 ID:aNCmpdy00.net
19歳だけどよくわからん発作で受験勉強できなくなって、10月からニートです。
最近調子が戻ってきたので脱ニート頑張ります。

145 :(-_-)さん:2015/02/23(月) 13:25:08.85 ID:FJz7Sk5WO.net
保健所行った
自己肯定感がない、カウンセリングが必要、病院(やカウンセリングしてくれる所)をネットで探して行ってみて、との事…

146 :(-_-)さん:2015/02/23(月) 14:14:08.79 ID:dFEXHTDW0.net
>>144
頑張ってー

147 :(-_-)さん:2015/02/23(月) 15:44:00.56 ID:6TQjE64f0.net
>>145

おつかれさん。保健所自体で活路が開かれなくても
新しい行動をしたということに意味があると思うよ。

病院は行っても薬とかだけかも。
サポステ行ってみれば?

148 :(-_-)さん:2015/02/23(月) 16:33:02.55 ID:FJz7Sk5WO.net
>>147
ありがとう
4年ぶりに電車に乗って外出して(電車に乗らない外出も4年間してなかったけど)、
他人と話して来れたのはよかったかも
コミュニケーションの訓練とか、働くための訓練も受けたいからサポステも行ってみようかなと思った
カウンセリングも必要だと思うけど、それだけで社会に出て行けるようになる訳じゃないからなあ

149 :(-_-)さん:2015/02/23(月) 16:59:34.46 ID:uTsUTNjC0.net
>>148
おつかれです
自分は先週また会社にメール送って受けてみました
自分は去年卒業した学校の就職センターにいったんですけど
たくさん質問されて答えるのが大変でしたね・・・ 人が恐いっていうのうもあると思うんですけど。

150 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/02/23(月) 20:14:10.25 ID:oINnNbPj0.net
>>145
自分で探せってことかい
ううむ・・

151 :(-_-)さん:2015/02/23(月) 20:21:58.98 ID:FJz7Sk5WO.net
>>149
人が恐いのを治す為に何かしてたりする?

自分も人が恐くて(ひきこもった原因もそう)、視力が悪いんだけど眼鏡もコンタクトもしないで外出したんだ
(相手の顔がはっきり見えない方が恐怖が薄れるから)
以前病院に行って薬貰ってたときは良くなったけど、病院に行くこと自体が嫌になってやめてしまった

152 :(-_-)さん:2015/02/23(月) 21:45:07.97 ID:FJz7Sk5WO.net
>>150
どの病院が合うかは個人によって違うから、どこの病院がいいとかは言えないと言われた
今日会った臨床心理士がやってるカウンセリング室もあと1ヵ月で閉めるそうで…
あとひきこもり関連の本を読む事をすすめられた

153 :(-_-)さん:2015/02/23(月) 22:42:37.92 ID:uTsUTNjC0.net
>>151
特にやってないかな
面接も就職センターの人との相談も勇気だして行った感じ
前日とかかなりこわかったけどなんとかいけたよ

154 :(-_-)さん:2015/02/24(火) 18:47:24.02 ID:qxL4FGUE0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zNZKEJcMdao
為になる

155 :(-_-)さん:2015/02/24(火) 21:09:43.16 ID:fPAsXmI7O.net
>>153
そうかぁ…
自分は当分眼鏡・コンタクトなし&マスクでないと外出できないかも
サポステの予約でも入れなきゃ外出の予定すらない状態だけど

156 :(-_-)さん:2015/02/24(火) 23:36:15.00 ID:QAgy9KZU0.net
>>155
親にいい加減働いてくれって言われたから
怖かったけど就職センターに相談にいって今は会社受けてる状態かな・・・。
眼鏡・コンタクトなし&マスクありで外出できるなら散歩とかでもいいと思うよ
自分はたまに歩いてると泣きたくなる時があるかな

157 :(-_-)さん:2015/02/25(水) 17:05:03.55 ID:dyutbPfY0.net
脱ヒキってどの程度で脱ヒキなの?

158 :(-_-)さん:2015/02/25(水) 17:09:22.51 ID:dyutbPfY0.net
俺は5年真ヒキやって徐々に深夜の散歩からでれるようになって
外にでるのが抵抗がない、むしろでる用事を作りたいって状態からまた今は
極力外にはでたくないっていう状態になっている。
用事があったらでれるけど、でないで済む方法を探したり、先延ばしにしてる状態。
また真ヒキになりそうな流れだ。

159 :(-_-)さん:2015/02/25(水) 17:12:52.53 ID:dyutbPfY0.net
>>140
気まぐれカモーン

160 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/02/25(水) 20:44:53.35 ID:4OT8QEL/O.net
>>157
人によって到達可能な最高の状態は違うと思います。私はそこが目標です。
>>158
ひき再発ですか。私はすでに三回目の脱ひき中です。あなたも初心に返って頑張ってみてはどうですか?


今日もスリップしてしまった。やっとのことで外出したけれど、勉強してないし、勉強しているって嘘ついているし。今日は二次試験だけど私はひきこもっていたから受験できなかった。まあ、そもそも出願していないのだけど。でもなんか鬱になる。
また明日から頑張ろう。

161 :(-_-)さん:2015/02/25(水) 21:30:21.51 ID:dyutbPfY0.net
気まぐれのモチベ維持のために世話になるわ
よろしくね

162 :(-_-)さん:2015/02/25(水) 22:27:19.65 ID:rKlx6q4q0.net
午前中はタマネギ収穫、午後は食器を洗ったあと車で歯医者に行き
帰宅後、姉と甥を迎えに行った
働かんとイカンよなあ…と思いながらも5年も過ぎちゃった
小学生時代に戻りたいわ
もし戻れるんならスポーツでも勉学でも真面目にとりくみたい…

163 :(-_-)さん:2015/02/25(水) 23:58:40.21 ID:Qqc8qbUlT
どうせ同じような人生になるよ
何を根拠にやり直せると思ってるの?
もし成長しているなら小学校に戻らなくても
今からやり直せる

164 :(-_-)さん:2015/02/26(木) 02:07:41.13 ID:kPYyBXyv0.net
>>160

しなければいけないことはなにもなく
目の前に10億円入った貯金通帳を渡されたら、
あなたは何をする?どこに行き、どこに住み、何をして、誰と過ごす?

165 :(-_-)さん:2015/02/26(木) 04:17:59.06 ID:iEZravKx0.net
ネット依存だ...ネットを見てる時だけ不安が消えるっていうか、不安なんだけど気にならないっていうか。そんなんだから集中力も下がってきて本も読めない。もうダメだ。何をするにも怖い。消えたい。

166 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/02/26(木) 07:42:41.46 ID:QPueMnuBO.net
>>161
こちらこそよろしくお願いします。
>>162
今からでも遅くないはず。
>>164
面白い質問ですね。私は特に何も変わらないと思います。今と同じように勉強します。それが為すべきことだからです。あ、パソコンとかタブレットとか買うかもしれません。

>>165
そんなあなたにアドバイス。私はこんな感じでよくなりました。
ネット上のグループから全て退会。ブクマ全消去。パソコンに触れる前に検索することを紙に書き出す。
とりあえず1日やってみて、気分がよかったら続けてみて下さい。

167 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/02/28(土) 20:23:56.73 ID:X2brlFD0O.net
アルコホーリクスアノニマスという本を買いました。アルコール依存症者の回復を目指す本なのですが、ひきこもりからの回復にも使えないかなと。
そう思ったのですが、すでにそういう主旨のひきこもりアノニマスが存在しているようですね。
私は遠方に住んでいるので行けないのが残念です。

168 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/03/01(日) 03:17:10.25 ID:/3vMvxrA0.net
>>165
俺もそんなだけど今バイトやってるわ

169 :(-_-)さん:2015/03/01(日) 13:23:49.85 ID:IybpAr2Y0.net
引きこもって二年!いいこと思い付いた。ディズニーランドのアルバイト、どうだろ?
履歴書いらないらしいよ

170 :(-_-)さん:2015/03/01(日) 13:47:57.08 ID:cQO+qvyA0.net
最も確実で安定してるのは、

1.地元の福祉と繋がる
2.定期的(週1以上)な面談やボランティアでコミュニケーション、継続力、持久力の社会的訓練をしてもらう
3.生活保護を受けて一人暮らしをする(自殺未遂等をしないと敷居が高い)
4.精神科に通う(保護で医療費免除)
5.福祉の担当者から事業所(就労継続支援)を紹介してもらい、その後障害者枠で就職をする
(収入の最低水準を満たしているなら保護を破棄。車を持てなかったり差別で精神科以外の医療を受けられなかったり色々デメリットが多いため)
6.コミュ力の上昇を実感して自信が付いたなら手帳を返還して障害者枠でなく、一般枠(接客が望ましい)でバイトor就職

だと思う
俺が実際に15年ヒキから脱ヒキした過程だけど
この過程の間にも小学校の算数、小中学校の漢字の勉強をしたり体力作りもしておく
他のスレの書き込み見てると一人の力で脱ヒキするのは無謀。ほぼ確実に挫折するか再ヒキになる

171 :(-_-)さん:2015/03/01(日) 13:48:25.51 ID:h97JCuR00.net
ディズニーランドのバイトってバイトのエリート()なイメージだったが
本当に履歴書いらないんだな
何で判断するんだろう みためか?

172 :(-_-)さん:2015/03/01(日) 13:56:28.31 ID:cQO+qvyA0.net
保護の件は肉体的に死にかけてるなら行政介入してもらえる筈だから、平均身長で平均体重を20kg以上下回ってれば円滑に話が進むよ
俺はそれでも水際作戦を受けて3年かかって家族に殺されそうになった時に自殺未遂をして漸く保護してもらえたけど
あとはネットの利用を最小限に抑えることも重要かな。今のネットは嫌な情報が多過ぎるから必要以上に2ちゃんやニコ動を見たりしないこと、それで大分精神が安定する筈
SNSやスカイプで明るい人と繋がるのも大事。元気な人と毎日通話とメッセしてると元気になれるよ
所謂ゆとりやアスペみたいな連中の相手だけは絶対にしたらいけない、疲弊してネガティブのスパイラルから抜け出せなくなるから

173 :(-_-)さん:2015/03/01(日) 14:25:24.74 ID:h97JCuR00.net
ダイエットすればいいのね・・

174 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/03/01(日) 14:39:02.58 ID:Ow3SeLLcO.net
>>170
15年からそこまで行けるんですね。参考になります。脱ひきの経験談は素晴らしいです。
ポジティブになるのはいいですね。話題はどんな感じですか? ひきこもりをカミングアウトしますか?

日記っぽいなにか。
今日ひきこもってから初めて家族以外の若い女性と話しました。緊張しすぎて馬鹿っぽい感じになりました。まあ、これも経験。

175 :(-_-)さん:2015/03/01(日) 14:41:23.01 ID:UrXqZj5rO.net
冗談抜きで1ヶ月も外出てない

176 :(-_-)さん:2015/03/01(日) 14:43:44.42 ID:h97JCuR00.net
一か月くらい余裕ででないし
ああでも火曜日にゴミ捨てした
すがすがしい気分だ

177 :(-_-)さん:2015/03/01(日) 15:27:37.08 ID:IybpAr2Y0.net
俺も2年家から出てない。
ディズニーランド履歴書いらないよ
二回受けて落ちたけど、ボクを採用しないのがおかしいよ

178 :(-_-)さん:2015/03/01(日) 19:24:30.66 ID:IE86l2oz0.net
>>174

おつです。その緊張や経験が変化の力になると思う。

179 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/03/01(日) 20:59:25.61 ID:/3vMvxrA0.net
>>171
研修やってみてついてこれなかったらサヨウナラ的な実力主義かもね
って、それは無理かな?

180 :(-_-)さん:2015/03/02(月) 03:52:21.54 ID:xM/48z8g0.net
ちょっとぐぐってみたら使い捨てっぽいね>DLのキャスト
若い方がいいもんな
それでも人気たかそう
俺はやりたくないが

181 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/03/02(月) 10:11:06.93 ID:Mm2qap+L0.net
うーん
かなり高度な教育してそうだが
それで短期使い捨てって、もったいないな

182 :(-_-)さん:2015/03/02(月) 16:38:26.63 ID:A4hNhtON0.net
向こうも引きこもりなんてお断りだと思うよ

183 :(-_-)さん:2015/03/02(月) 16:54:12.54 ID:avJZOPBz0.net
それはDLに限らずだとおもうよ

184 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/03/02(月) 17:41:52.57 ID:2f1kOT5gO.net
自分語り続き

私の家族は夕食を大切にする。家族団らんのひと時だ。その席で、父はさかんに、私が生きているのは父が働いているからだと言い含めた。もちろん私は承知していた。家族の負担になっているのなら、自殺したほうがいいのではと考えていた。
母はそんな時、父をたしなめた。私の心に負担をかけるような言動を慎んでほしいと言った。私は家族にそんなことを言われる自分が恥ずかしくなった。まさしく私はお荷物だ。

考えるのを止めていた。インターネットで不毛な時間を使い、父の説教を聞き、病院で薬を貰ってくる。自由な時間を与えられている若者の、堕落の見本のような生活だった。このまま死んでいくのだろうなと漠然と思っていた。

なにもかも諦めていた。私のような人間は死んだ方がいくらかマシだろうと考えた。こんな状況になった原因なんてこれっぽっちも考えないで、ひきこもることが自分の人生の行き着くところだったのだなんて考えていた。


しばらくして、これまで私を擁護するだけだった母が、散歩に行きなさいと言った。
とうとう母にも見捨てられたかと思って、どうせ死ぬならなんでもやってやると思い、散歩することにした。

これが脱ひき一歩目。
これから後は、しばらく上手くいったかと思うとまたひきこもることを繰り返して、今に至る。

185 :(-_-)さん:2015/03/02(月) 17:45:24.96 ID:avJZOPBz0.net
どうせ死ぬならなんでもやってやるとおもえる人間は
発作的とかじゃないと ほぼほぼ自死はなさげ

186 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/03/02(月) 18:53:05.28 ID:2f1kOT5gO.net
ごめんなさい。ちょっと誇張しました。実際にはそんなに気負ってないです。私は消極性の塊みたいな人間ですからね。

187 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 02:49:31.99 ID:4NkKbfqQO.net
はじめまして。
脱ヒキするために仲間募集したいです。
ペアプログラミングの相方募集です。
何人でもOKです。
ゲームとか作ってみたいです。
条件は
ボッチ。
腕に自信はないけど、やる気はある。
東京近郊在住。
年齢不問だけど、年上ってだけで威張る奴はNG。

応募方法はグリーで、
「友達がいない人のためのパソコン研究勉強会」
というコミュを作ったので、そちらに応募申請してください。
よろしくお願いします。〈(__)〉

188 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 18:31:32.54 ID:YUCc4l09O.net
企画案を提示しようぜ

189 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/03/04(水) 17:06:18.04 ID:yBnqfx4iO.net
勉強したら頭が痛くなってきた。今まで比喩かと思っていたから驚いた。

プログラミングいいですね。私はパールをほんの少し学んだことがありますが、訳が分からなくて投げ出しました。

190 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 17:22:37.71 ID:XHdSm4vC0.net
スレ主さん、サポステはその後どうなった?

191 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 17:29:46.10 ID:/LY+8SjZ0.net
少年犯罪加害者一族殲滅掲示板

http://8809.teacup.com/prettyangels/bbs/index/list/

悪い血は根絶させよう! 👀

192 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 17:59:51.29 ID:Y+fosTb10.net
参考にならんかもしれんが俺の脱ヒキ成功談

小6の終わりに不登校になって約6年ヒキった。
その間、勉強なんて一切してない。
10代の頃は自殺することしか考えてなかった。

しかし、俺が10代の頃はちょうどITバブルの時期で、
毎日ネットしてたわけだけど、次から次へと新しい技術が出てきて
1年もたったらPCの性能段違いとかそんな時期。

ある日、そんな技術革新に夢を見出した俺は
「もう少しこの世の中を眺めていたい」
そう思って脱ヒキを決心した。

まったく勉強してなかったから
18歳でABCを一からやり始めたわけだけど、
大学に行きたいと思って入試が3科目だけでいい私立大を目指すことにした。
高卒の資格は通信制高校で取ることにした。
3年後、無事、大学に入れた(伝統があり地元就職に強い良い大学だった)

お世辞にも順調な人生だったとは言えないし、
今も疲れて落ち込むときはあるが、かつての自殺しようという気持ちは今は一切ない。


アドバイス
月並みだけど、続けることが一番大事。
そして「楽しくないと続かない」
勉強を頑張るにしても
いきなりドカっとやるんじゃなく、
ほんとに「少しずつ」でいいのでやっていきましょう

193 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 18:15:17.81 ID:BBjQg0j00.net
色んな噂は聞きますね。

一度、警察沙汰になっていたり 別の仲間が仲裁にいったり
結果、一度は謝罪してても逆恨みをしていたという噂も聞きます。
どこかで頭を冷やせなかったのだろうか?
男ならムキになることはある。しかしやったらいけないことは親がちゃんと
教育しないといけない。教育できないならば、


もう非行の疑いのある未成年はどんどん通報して
「基本的に外出を禁止にさせるべき(許可制)」


出来ないならば産むべきではない。産んだからには責任取らないといけない。
しかし、その噂をみても なぜ防げなかったのか?という点で理解が出来ない。
「こんな奴ら絶対にもう関わるなよ!」とキチンと忠告すべきだっただろう。
今後、こういうハッキリとした傷害があるならば賠償させないといけない



中途半端に許したから悪化したのではとも思う。


複数犯人であり別件でも関わっているという噂もある。
なのだから充分に社会的な犯罪といえるだろう。
市は今後の対策について真剣に考えるべきだ。
その責任を負うべく市も賠償責任を負う必要があるように思う。

194 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/03/04(水) 19:41:03.43 ID:yBnqfx4iO.net
>>190
実は、私は勘違いしていて、サポステと似て非なる支援組織に行ってました。そこでカウンセリングを受け、その後、信じられないことに、ボランティア団体に入ることになりました。
なんか、流されていたら縁が巡りますね。というのが事の顛末です。
>>192
脱ひきって、楽しくなければ続きませんよね。でも退屈なときがありますよね。それをどう受け止めるかが大切なのかも知れませんね。

アルコホーリクスアノニマスを読み終えました。その中に、私は無力ですという言葉が何度も出てくるんです。これはいい言葉だと思って、私も唱え始めました。気が楽になるんです。

195 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 19:50:53.90 ID:XHdSm4vC0.net
>>194

へー。サポステじゃなかったんだ。
でもそっちはそっちでいい経験になりそうだね。
サポステのコミュニケーション講座系はおすすめだけど。

あとサポステも国の事業だけど、委託先はいろいろらしいね。

196 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 19:54:42.21 ID:BBjQg0j00.net
発言の内容から
よっぽど邪魔な子なんだろうということが容易に想像できる。

197 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 20:09:50.34 ID:BBjQg0j00.net
そういう親は本当に産まない方がいいだろう。

198 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 22:53:11.43 ID:BBjQg0j00.net
>>196は誤爆だったけども、次々と出てくる情報からしたら
すでに社会が前兆で動いている間接的であっても関わっている。
なのに死なせたというのは非常に歯痒さを感じます。

あと気になるのは殺人犯の学校、高校は卒業したのか?
通常は義務教育が終わって3年後。まともに義務教育が身に入っていなかったのだろう。

小学や中学の担任は、何を教えたのか?

私だって「ゲーセン来ないと殺すからな!あ!!!」という脅迫を受けたことがある。
酔っているような非常に小刻みに震えている興奮している口調だった。
少なからず悪いことしているという自覚くらいはあっただろう。
当然、怒り心頭で 今でも怒っている。行くわけがない…

当時ポケベルというものは流行ったが私は持っていなかった。
この掲示板もそうだしLINEって文字でしょ?
そういう危機感というのが持ちにくいのかもしれない。
だから騙されて殺されてしまったとも言えると思います。

関わりたくない、もしくはこれ以上は揉め事にしか発展しないような関係の連絡は切るべきである。
少なからずもう二度と会いたくないわと思う。それがこういう事件の結果からみても正解だと思う。
だいたい分かるはず…残念です。

199 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/03/06(金) 07:35:18.40 ID:T26NbX3pO.net
>>195
慣れてないので疲れますが、いいところです。

後でサポステをやっている場所を見つけて、しまった! って思いました。コミュニケーション講座は受けてみたいです。人と話すのには技術がいると実感しています。

200 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 16:18:44.50 ID:Ecr9HxI20.net
会社にまた書類送りました
人とうまく話せないから受かってもこわいですね・・・

201 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 16:50:15.82 ID:/Z2/+1wa0.net
人見知りは日本人が英語をしゃべれないのと似ている
自信がなく失敗を恐れているからだ

202 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/03/06(金) 18:30:08.84 ID:T26NbX3pO.net
>>200
上手くいくといいのですが、なかなかそうは行きませんね。
アルコホーリクスアノニマスから引用しますが、「気楽にやろう! だがやろう」。
そんな心持ちでいれば気が楽ですよ。

203 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/03/07(土) 01:44:20.36 ID:2/duZwS20.net
サポステも場所によってだいぶ違うと思うけどコミュニケーション講座は過剰に期待しない方がいいと思う
ほんと場所やスタッフさんによると思うので、いいところもあるんだと思うけど

204 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 08:12:04.19 ID:AOfNDhE0O.net
コミュニケーション講座って、
相手の年齢・性別に関わらず何を話したらいいのか見当もつかない、
相手に言われた事に何て答えたらいいのかわからない、
相手の目を見て話せない、空気の読み方がわからない、話してる輪の中に入っていけない、
みたいな人でも受けていいものなのだろうか
サポステによって違うかもだけど

205 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 16:14:48.49 ID:OPT5wsbE0.net
そういう人のためのものだ。

206 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 20:13:38.27 ID:kIlwHwit0.net
講師の方も相手を見てるよ
良くなる見込みがあるかないかでだいぶ対応も変わってくる

207 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 21:06:10.92 ID:AOfNDhE0O.net
今行こうとしてるサポステのHPよく見たら「働くために必要なコミュ力を身に付ける」とか書いてあって不安になった
日常の何気ない会話とかもその中に入ってるんだろうか

208 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 21:09:05.53 ID:AOfNDhE0O.net
↑日常の何気ない会話が出来ないから、そういうレベルからじゃないと不安という事

209 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 21:20:31.13 ID:OPT5wsbE0.net
大丈夫。むしろそっちが主体だと思う。

210 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 21:34:33.22 ID:8xxo5raK0.net
日常話す人がいないから話す練習をしたいが
検索サードどうやって探したの?

211 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 22:28:46.68 ID:ddRjI4m50.net
>>202
もう何社受けたかわからないですけどやってみます
面接いけても人がこわいから厳しいかもしれませんが・・

212 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 23:39:51.88 ID:OPT5wsbE0.net
>>211

面接ではどんな質問されることが多い?

213 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 00:02:33.69 ID:vs/yPRGd0.net
>>212
去年の12月にやっと1回面接までいけておちたけど聞かれたことは
趣味はなにか?、学校を卒業したあとの空白期間、履歴書に書いた自己PRのこと、何か質問はありますか?
だったかな。圧迫面接や説教されるかもしれないって思って恐がりながら行ったけど
自分が面接に行った会社にはなかったね。

214 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 00:14:57.90 ID:+sVq0+Xi0.net
面接は聞かれることが決まってるから
面接練習する施設で練習すると半分はそのまま使える

面接の壁もあるし
働いてから3か月
1年の毎日通勤の壁もあるからまだまだ先は長いよ

215 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 00:25:25.96 ID:vs/yPRGd0.net
>>214
なんとか就職決まった感じ?

自分は説教や圧迫面接があったら泣いて逃げるかもしれない

216 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 08:01:36.26 ID:+sVq0+Xi0.net
仕事ついても仕事自体は耐えられたけど
それ以外の年中いやなことさんざんのせいでもうやめそうな状態
また無職

217 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 02:20:43.00 ID:bP9u4Yno0.net
昨日までにしなきゃいけないことがあったのに、やれずじまい...
ダメ人間だ...死にたい...

218 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 02:27:47.39 ID:9/jPkw1/0.net
>>217
まあ自分も連続で何社も受けてるわけじゃないから同じようなもんだよ・・・
就活再開して半年以上たって何社受けたかわからないけどもっと受けないとだめなわけだし・・。

219 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/03/10(火) 16:32:09.95 ID:8FItVWdeO.net
思うように勉強できないのは私も同じなのですが、思うようにいかないとダメって考えは勉強の進まない原因にもなります。

気楽に、ぼちぼちでやればいいのかなと最近思います。

220 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 00:47:22.28 ID:n0JJxlg50.net
スレ主さんは調子どうですか?

221 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/03/17(火) 17:05:54.23 ID:MIH/XLLoO.net
最近疲れています。
平日は予備校に行って、休日はボランティアに行ってと、とにかくひきこもらないように行動しています。普通の人はこんなに大変な日常を送っているのかと実感します。
カウンセラーに相談すると、一週間に一日くらいひきこもっていていいと言われたので、休日の使い方を思案中です。それで、とりあえず読書しています。

第一のことは第一に、です。まだ頑張れています。こうして誰かに声を掛けて貰うだけで頑張っている甲斐があります。ありがとうございます。

222 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 17:10:19.29 ID:Z4gkMt/80.net
スレ主さんは、サポステと思って参加したらサポステじゃなかったということ?

223 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/03/17(火) 18:53:48.25 ID:MIH/XLLoO.net
そういうことです。最初サポステが見つからなくて、ひきこもり支援センターのことをサポステと言っているのかと早合点したのです。
それで支援センターに行ったのですが、それはそれで良かったです。

その後サポステを見つけて自分が勘違いしていたことに気づきました。

224 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 20:03:02.48 ID:RrJrLbiL0.net
面接までいければ何とかなる
だけど選ばれちゃってしんどい目に合うんだ
能力あるヒキも辛いよ

225 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 20:14:07.51 ID:Uz5gmuca0.net
能力あるなら自営でやりゃいい

226 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 23:54:27.94 ID:jG65+rSS0.net
>>221
自分はまた会社に書類送って受けました
なかなか決まらないですね・・・。

227 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/03/18(水) 17:35:07.23 ID:p4iFuG5iO.net
お疲れ様です。時間だけが過ぎていくような感覚って嫌になりますよね。早く成果が出ることをお祈りしています。

228 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 19:08:19.45 ID:H+z5nx5k0.net
ヒキ歴3年21歳。
脱ヒキ目指します。
スレ主とは歳が近いかも。

229 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/03/19(木) 17:46:35.24 ID:aGC8SxvRO.net
おー。一緒に頑張りましょう!

230 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 17:59:15.31 ID:binVzbv50.net
一応、結果待ち。
選ばれちゃうんだろうな
あーしんどい

231 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 11:53:33.35 ID:MZid8Yzs0.net
>>213
自己PRって、どんなこと話したの?

232 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 16:33:35.84 ID:rE46vfsP0.net
明日、面接
履歴書書いてるだけで落ち込んできた
サポステ経由で何人も行ってるコンビニだから、そこまで心配する必要はないんだけど

>>207
今更だけど、日常会話すらほとんど無理なレベルな人もいて、
少しづつ会話に参加させていた。

お昼や夕飯何食べたとか、
次の集まりでのお菓子どんなの買ってくる?とか、
ほんとごく無難な雑談

233 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 04:31:12.83 ID:sycSRN6U0.net
>>231
やろうと思ったことは納得いくまでやるみたいなこと話したよ
正直自己PRがまったく思いつかなかったからこれくらいしかなかった

234 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 08:54:46.93 ID:LoWdLyw10.net
>>228です。
昨日ひきこもりの交流会に行ったけど死んだ
みんな普通に明るくて、コミュ力も高い。外出は普通にできる人ばかり。
自分って本当にヤバイ奴なんだなーと認識させられた。

235 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/03/22(日) 10:19:39.62 ID:ijqPDGZIO.net
ひきこもりの交流会? 面白そうな企画ですね。単発ではなくて既に何回も開催されているのかな。

すごいところに行きましたね。周りと比べてコミュ力に難があると自覚させられる場所にいるのはちょっときついですよね。

しかし、みんなひきこもりなら、あわあわしていても自分も通った道だと共感されるはず。あまり気にしないで、次に繋げることが大切だと思います。

236 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 11:01:09.56 ID:8w0VR1Q30.net
良スレだね
自分も頑張ろうと思います

237 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 11:06:02.09 ID:eA3FmTot0.net
>>227
ありがとうございます
もう毎日こわくて不安ですね・・・

238 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 11:18:48.65 ID:6Sh03jeB0.net
>>233
空白期間どのくらいあるの? 求人応募はハロワから?

239 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 14:37:55.10 ID:QQKQoDi/0.net
みなさんヒキ歴・年齢はどんな感じですか?

240 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 23:12:55.94 ID:izuFW5gg0.net
人に何か聞くときはまずは自分からだろ。
これだからひきこもりは…

241 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 02:32:32.67 ID:58/7cRcd0.net
就活しても人がこわいの全然なおらない

242 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 10:09:00.79 ID:drXH4QEV0.net
>>240
おまえもひきこもりだろ…

243 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/03/28(土) 12:06:38.20 ID:mxg9a5ItO.net
>>239
ひきこもって何年経ちましたなんて誇れることでもないし、こんな年齢だけどひきこもっているなんて劣等感を感じさせるものです。答えが返ってくるのは期待しない方がいいでしょう。

しかし個人的には、このスレに書き込むことで脱ひきしようと思ってくれる仲間が増えたらいいなと思っています。だから、こんなにひきこもっていたけど脱ひきするとかこんな年齢から脱ひきするとか、前向きに考えて下さればありがたいですね。

私はすでに書いたと思いますが、改めて、ひき歴6年の21歳です。

244 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 14:08:46.80 ID:eM4wVq9R0.net
スレ主さんヒキじゃないものね。
脱ヒキはヒキ歴長いほうが厳しいし。年齢高いほうがやっぱり厳しいよ。

245 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 14:32:41.36 ID:joGHafns0.net
俺は5年真ヒキだったけど用事があればでれるようにはなったよ
脱ヒキが雇われる形での社会復帰となると難易度高そうだな
俺は自営でやってる

246 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/03/28(土) 16:24:41.68 ID:mxg9a5ItO.net
>>244
しかし、ひきこもっていると死にます。いえ、ひきこもって何もしなかったら死にます。

だから脱ひきは願望ではなく、必然の選択肢です。

厳しいのは当たり前です。ひき歴が長かったらそれだけ生存スキルの獲得機会を失ってきたということだし、年齢が高いと、生物の発達的に考えて、獲得能力が低くなっているでしょう。

厳しいのは当たり前です。我々は生きているのだから。人生が楽なことがありましたか? 楽じゃないから挫折して、前の生活に戻る気力まで失ったんじゃないですか?

我々は生きなければならないと思います。しかし、私がそう思うだけで他人が同意するとは限りませんよね。基本的に生きる気力を失っているのがひきこもりですし。

まあ、いろいろ書きましたが、言いたいことはひとつだけです。脱ひきしようぜってね。

247 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 16:42:23.67 ID:i1CjTl8V0.net
刑務所あるじゃん

248 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 21:01:43.26 ID:lYpi+fTY0.net
生きることにも死ぬことにも
前向きじゃない。

ただただ消えたい。
だけど生きてるなら働かないとな…。

249 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 01:06:53.00 ID:jShj6yBC0.net
一つずつ段階をクリアしていけばいい
脱出ゲームだと思えば楽しいよ
クリアしたことを紙に書いていけばいい

250 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 19:35:59.00 ID:lvSS3pY+0.net
そうだね。
動かないで、考えてるだけだと
ホント状況変わらんし。

251 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 17:31:24.34 ID:q22ohQ6L0.net
会社からまだ連絡がこない・・・

252 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 18:20:31.02 ID:2UR+xSe80.net
やるぞって思っても数分後には眠たくなってボーとする

253 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 20:49:27.27 ID:2JmKxykJ0.net
布団に横になると身体が硬直して動かない

254 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 22:25:02.82 ID:q22ohQ6L0.net
自分は人間がこわいのを現実逃避して布団に入るようになったね

255 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 11:39:56.17 ID:VMAuq1RQ0.net
ネットで求人みた 見ただけだけど
前は求人見るのも怖かったから進歩したな 終わり。

256 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 22:38:22.26 ID:y5PipdSQ0.net
ネット求人は掲載期限過ぎたら消されるから求人誌みたいに証拠が残らない
違法な求人でも平気で出てる場合があるよ

257 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 22:53:25.45 ID:VMAuq1RQ0.net
そうなんだ 知らなかったよ
ありがとう

258 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 23:42:28.27 ID:hewjuSOB0.net
違法な求人とか恐ろしい

259 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 23:44:09.64 ID:T+l+u7He0.net
怯えるなし

260 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 23:53:11.24 ID:s8P8mceZ0.net
ブラック企業こわい

261 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 03:01:26.91 ID:yWtuNvyQ0.net
15年引き篭もったけどバイトしてみた
ひきにもどりたい……でも、バックレる気力もない

262 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 03:26:35.97 ID:5nAnbaG60.net
すごいじゃん!

263 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 22:54:24.85 ID:jPWX5PX+0.net
また不採用だった・・・
次に受けるところ探さないとな・・

264 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 20:18:43.90 ID:0KzVaDEI0.net
結婚することになったからそろそろ脱ひきするわ

265 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 20:31:02.79 ID:ocwgmh+70.net
受けた会社がついに15社こえた

>>264
おめでとう

266 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 16:22:27.14 ID:fBmY4oM40.net
塵も積もれば山となる

だがしかし、塵の行動さえしてないから一切山が出来ない。

塵積もなのは時間ばかり。
こればっかりは、いつの間にか大きな山になる・・

というわけで、チリツモの行動として、毎日ちょーっとでもいいから掃除をし出した。他にも、やるべきことや、
やりたいことを少しずつでも行動だ。

267 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 16:29:38.55 ID:fBmY4oM40.net
スローペースなことが問題なんじゃなくて、新しい行動や必要な行動を一切取らないで、なあなあな毎日(時間という塵)を重ねていくことが問題なんだと気付いた。
スローでいいから、時間や年齢以外の塵も積もらせよう。
(「経験」ってのもあるね。)

268 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 17:16:02.51 ID:3EWaNEMP0.net
一日一つ前に進むことをしよう

269 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 23:40:00.00 ID:xP1Z38l/0.net
自分も会社受けていきます
受かる自信ないですけど・・・

270 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 00:24:26.61 ID:Ohm1NKD30.net
履歴書の職歴書くことねえ…
自己PRもなに書いていいかわかんね

271 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 00:34:59.96 ID:5cGocWnC0.net
>>270
自分はもないから職歴なしって書いてるね
自己PRは適当でいいと思うよ

272 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 00:37:37.90 ID:nYVY8Fcg0.net
一生懸命働いて一生惨めな生活

273 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 20:42:22.65 ID:m2hTQOAs0.net
多くの時間を無駄にしてきたな〜っておもうよ
今は頑張ってるけどね
前も頑張ってたかもしれないけど今、結果がね・・

274 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 14:48:05.57 ID:ktOVgWuE0.net
>>238
あなたはどのくらい?

275 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 16:26:44.29 ID:u+z/bA/K0.net
>>265
>>271

すごいね。そういうとこの不安を乗り越えて、行動できてるなら脱ひきしても同然では。

276 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 16:27:57.69 ID:u+z/bA/K0.net
訂正

脱ひきしたも

277 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 22:09:31.12 ID:3VHl6H1N0.net
だつひきして何するんだろう…

278 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 00:23:21.32 ID:7vS1iFkb0.net
>>275
面接には1回しかいけず他は書類で落とされてるから不安だらけかな・・・
学生の時もそうだったけど不採用が続くと自分は社会に必要とされてないってことがわかるね・・。

279 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 17:19:33.06 ID:3hU4v2s10.net
遺跡発掘のバイト?応募した
肉体労働だけど単調作業でコミュ力なくても大丈夫なら続けれるかもしれない
まあまず採用されるかだけど

280 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 17:29:37.85 ID:B3zJDbAW0.net
>>278
十回以上面接したのかとおもた。
正社員希望ということか。
短時間のバイトから初めてみるとかがいいんでは?

281 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 17:30:53.06 ID:B3zJDbAW0.net
>>279
GJです。

282 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 15:59:38.18 ID:me5tukV10.net
スレ主さん?

283 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 17:14:10.53 ID:rMg8efkE0.net
また不採用だった・・・
次受ける所また探さないとなぁ・・・

284 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/04/10(金) 06:35:28.21 ID:tOndFkD9O.net
>>282
見てますよ。
ひきこもりについて何を言おうか考えています。私が書き込んで気分を害した方もいるみたいだし、ちょっとナーバスになっていました。呼んでくれてありがとうございます。

285 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 16:04:35.50 ID:Gs1Nl/bw0.net
>>284

スレ主さんはスレ作った後、実際に行動したし、今はスローペースでもいいと思います。本読んだりとか。

こんなスレもありますよ。

http://hope.2ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1404544218/

286 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 16:28:35.62 ID:Gs1Nl/bw0.net
>>284

まあヒキコモリ具合も人それぞれだとは思いますが、マターリそれぞれの人がそれぞれの前進をしていこうというスレでいけばいいと思う。

287 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 18:52:20.55 ID:kpdIPrTw0.net
大学中退からのヒキである俺とスレ主は正反対な人生だな
自分は大学で堕ちた 性格も醜くなった

288 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/04/10(金) 22:07:33.10 ID:tOndFkD9O.net
>>245 >>246
ありがとうございます。そう言って頂けると、このスレを立ててからやって来た事が理解されていると思って、嬉しくなります。

>>247
人と自分を比較するのは、ときに貧しい行為です。なぜならあなたは自分を卑しめるために比較しているからです。もう少し自分を大事にしませんか?

289 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 22:33:03.74 ID:rjrmg4WS0.net
「お前は人と比較する卑しい人間だ」って言われると、自分で特にそう思ってなくても
思わなきゃいけないような気がしてくる

290 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 23:44:35.41 ID:kpdIPrTw0.net
他人と比較することでしか自尊心を保てなかった自分にとって人と比較しないというのは難題だ

291 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 23:50:20.76 ID:lExd5UtJ0.net
なんで比較することで自尊心たもてるの?
もっと下をみるの?

292 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 00:03:48.72 ID:gyLMba+t0.net
小学生はスポーツがクラスでそこそこ出来たから自尊心を保てた
中学生のときは勉強がトップクラスだったから自尊心を保てた
高校あたりから勉強についていけなくなり自身がなくなっていく

Fランク大学に進学するも周りとの色々な能力の差に劣等感を感じたり、精神崩れて勉強もついていけず退学

293 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 00:04:27.27 ID:gyLMba+t0.net
中学生までは周りを正直見下してました

294 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 00:10:32.58 ID:Raj8i9Yp0.net
なるほど、それは俺もあるわ
今も自分が優れてるとおもう部分で人を見下してるし
それで他のマイナス部分を打ち消してるとこあるわ

295 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/04/11(土) 03:20:00.47 ID:g0Rzy91V0.net
俺は中学受験でつまずき
中1で英語でつまずき
高校で全部だめになった
スポーツはもともと全くだめ

296 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 04:44:03.65 ID:+axVD4xv0.net
働いてたときは「自分には他人より優れてる部分がある」という思い込みで自分を支えてたな
そうやって自分を励まさないととてもじゃないけどやる気が起きなかった
テレビで偉い人が「人間は存在してるだけで価値がある」と言ってたのには衝撃を受けた
俺はADHDで幼い頃からいじめられてきたから、とてもそんなふうには思えない
俺は子供が本能的におかしい子を見つけて、周りにわかるように晒して、のけ者にしようとするのを知ってる
存在するだけで価値があるのは「まともな人間」だけに限られる

297 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 07:05:24.43 ID:Raj8i9Yp0.net
俺は思い込みだとはおもってない
社会不適合ではあるけど、それを補うものはあるとおもってる
俺もADDね

298 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 10:44:08.64 ID:IXOzzC1Z0.net
♪ありのままの姿見せるのよ←まともな人間の押し付け

299 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 10:53:06.66 ID:AOT9sVo/0.net
>>298
ありのままでいたら引きこもりになりましたって場面じゃないっけ

300 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/04/11(土) 12:22:08.76 ID:Ng2pZtO3O.net
なんか誤解が生じているので補足しますが、人と自分を比較するのは当たり前だと思います。ただ、わざわざ自分を貶めて落ち込むのは不健康だと言いたかったのです。
>>289
卑しい人間だと非難している訳ではありません。ざっくばらんに言うと、自分を卑しめて楽しいですか? ということです。

自分を満足させるために他人を見下しても、別に構わないと思います。それが適切な評価であれば。

301 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 12:36:07.40 ID:5/f4f6nc0.net
次に受ける会社見つけたから準備しようかな・・・
何枚履歴書書いたかわからないね・・

302 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 14:51:40.45 ID:BnE4/F+W0.net
>>266キモイ!自己愛は死刑!首切られて死ねよ下等生物

303 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/04/11(土) 15:01:00.16 ID:g0Rzy91V0.net
何にキレてんだかわからん

304 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 15:30:30.05 ID:lk28y3f90.net
ズボシった?

305 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 08:01:31.12 ID:8jaKL5ad0.net
試しに派遣で働いてみる方法が一番脱ヒキしやすいと思うけど。
入口で拒否されることってあまり聞かないし。

306 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 16:54:56.57 ID:hONxBNEZ0.net
バイトではなく派遣?

307 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 20:44:35.84 ID:8jaKL5ad0.net
派遣なら履歴書いらないし過去のことも問われないし。自分に合わなかったら
他のところを紹介してもらえばいい。
5年間ヒキっていたけど、派遣先(食品工場)にスカウトされて社員になれたよ。
社員になるときは履歴書を出したけれど、空白期間を2年に変えて適当にごまかした。
事件でも起こさなければ、履歴書の内容について調べられることはないみたいだし。
もう10年働いている。みんながんばって。

308 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 23:06:38.53 ID:AfzTQFkP0.net
そんな昔の話しなのか
昔は派遣バイトから社員へのスカウト多かったっらしいけど

309 :303:2015/04/13(月) 20:05:44.12 ID:ZbohRM540.net
うちの工場みたいな所って人手不足だ。ヒッキーでもいいから来てほしいよ。
簡単な作業なのに誰も来ない。サポステとかに話通せば来てくれるのかな?

310 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 20:23:12.65 ID:UkD5PgWG0.net
また書類送って受けました
面接までいきたいな・・・

311 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 21:14:31.36 ID:ge5Fzsqp0.net
>>309
どこよ

312 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/04/13(月) 21:53:24.98 ID:BpEEy9NT0.net
>>309
どんな作業内容で一日何時間で何時から何時くらいで週何日くらいで月何日くらいで
どんなシフトの組み方で時給いくらで手当とかどうなのか社保とかどうなのか
食堂とかあるのか
ほかに勤めてる人達はどんななのか
kwsk

313 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 22:24:05.48 ID:ADsbzjSw0.net
働きたいヒッキーって結構いるのにな

314 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 23:39:49.65 ID:4ai3TZjQ0.net
入口の 敷居が どえらい 低い仕事があれば やりたいヒキは多いはず。
敷居を高くしてるのも自分だったりするが。

315 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 20:02:15.11 ID:kLL4+6kx0.net
明日恥かいてきます

316 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 01:03:42.67 ID:CEbP4mNH0.net
上の方で遺跡発掘の仕事応募すると書いた人だけど明日説明会と面接です
緊張して寝れない

317 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 01:06:21.55 ID:1PFCp/L80.net
>>316
頑張って
説明会懐かしいね
学生の就活してた頃を思い出す

318 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 10:43:27.57 ID:yoFkMeJI0.net
行って来た
面接官「今かかってる病院などはありますか?」
自分「精神科です」
面接官「精神科…あっ、はい」

結果見るまでもなく落ちたろこれ
死にたい

319 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 10:45:12.08 ID:yoFkMeJI0.net
行って来た
面接官「今かかってる病院などはありますか?」
自分「精神科です」
面接官「精神科…あっ、はい(察し)」

結果見るまでもなく落ちたよねこれ
死にたい

320 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 10:47:47.35 ID:+6npyS4C0.net
ごめん連投してしまった
自分の面接時間だけ極端に短かった気もするしもうダメだわ

321 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 15:05:29.04 ID:HJ1YWkVz0.net
なんで馬鹿正直に話しちゃうんだよ

322 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 16:02:55.72 ID:CEbP4mNH0.net
あとでバレるんじゃないかと思って
でも親に聞いたらそういうのはバレないらしいね
失敗だったよ

323 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 17:57:46.02 ID:P5UYQIcC0.net
結果はどうあれ
実行動えらい。

324 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 18:55:39.78 ID:CEbP4mNH0.net
ありがとう
一応来週に採用かどうかわかるらしいからそれ見てから他のアルバイト探す事にするよ
次はピッキング系の仕事にしてみようと思ってる

325 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/04/16(木) 19:07:24.10 ID:h5CNXj1uO.net
頑張って下さい。応援しています。

326 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/04/16(木) 19:15:42.76 ID:h5CNXj1uO.net
連投失礼。ひきこもりって何かの試練のような気がする。打ち破ろうとする試行錯誤の中で、深い内省的な出来事が生まれ、以前とは違う自分になることを要求されるところがありますよね。

327 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 20:57:12.67 ID:q6e3jQDO0.net
主さんいい事言うなぁ。
322の文章で賢さを察した。

328 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 21:01:52.23 ID:q6e3jQDO0.net
ぶっちゃけ猫の手も借りたいぐらい人手が欲しい短期アルバイトなら
誰でも受かる。面接も履歴書提出もほとんど形だけ。
「意思疎通ができる」「体が健康」
これを満たしてればまず受かる。ヒキでも受かる。

329 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 01:44:14.69 ID:rSyTRbTc0.net
受かっても続けられる自信がない

330 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 08:34:26.28 ID:1nGF4kHt0.net
受かっても続けられない……

331 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 10:27:03.68 ID:nGw8Ph7M0.net
受かっても続けられるかわからない

332 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 11:50:02.79 ID:0WH5S7NU0.net
自分も受かっても働けるかわからないけど受けてる感じですね
人がこわいのが全然治らないです

333 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/04/17(金) 19:06:33.79 ID:9KapsLvOO.net
しない内から失敗を心配するのは正に杞憂と言えます。
同じ心配するなら、上手くいくかどうか心配する方がいいです。

>>332
いつもお疲れ様です。対人スキルは、場数を踏むことが上達の近道ですから、就職活動以外でも人と話してみてはどうでしょうか。

334 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 00:29:46.62 ID:w7eyoonE0.net
>>333
近くに友達とかいないから厳しいんですよね・・・
学生の時に人がこわくてまったく友達ができなくて人のつながりがほぼない状態です。
就活を再開してけっこう経ちますけどいまだに決まらないの就職センターに相談にいくべきか悩んでいます
面接には1回いけて久々に話した感じがします

335 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 00:53:33.11 ID:qHC5x4PD0.net
派遣なら単発でもできるし、社会復帰の良い練習になるよ
続けるのが心配な人にオススメ

336 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/04/18(土) 07:57:34.44 ID:ukwrncJHO.net
>>334
人と話す環境にないのなら、尚更、それを脱却することを提案します。

就職センターでもサポステでも、支援策は見つけられるはずです。

個人的な体験ですが、私は、一人で行動しなければいけないという考えを持っていた時はひきこもり脱却が上手く行きませんでした。
ここでサポステを紹介されて(結局違う所に行きましたが)、人に頼ったら、すんなり脱却に繋がりました。そもそも、このスレを立てたのも、誰かの知恵を借りたいと思ったからです。

人と話すことはとても大変なことですが、得るものの方が大きかったです。自分の心情を話し、相手からも聞く。そこで新たな自分を発見する。あなたにも、こんな世界を味わって欲しいのです。

337 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 08:25:20.02 ID:JbPItaM50.net
一生懸命働いて一生惨めな生活

338 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 09:15:41.84 ID:P1iay0EF0.net
.
◆ S N S 拡 散 ◆

偶然、「8月6日 再び ドッカーン」という意味の「8.6 Sec BAZOOKAA」 をコンビ名にして
偶然、2人とも決めポーズが広島原爆の子の像にそっくり

その原爆の像にそっくりのポーズのポスターは 偶然、指が6本に奇形加工
ttp://pbs.twimg.com/media/CAtrv5YUkAAuDli.jpg

偶然、原爆ドームの前でピースして「広島焼くいてー」ツイート
偶然、東北に向けてスパイダーフラッシュローリングサンダー (クモ+閃光+ドッカーン)
偶然、天皇と皇后に向けてスパイダーフラッシュローリングサンダー (クモ+閃光+ドッカーン)
偶然、過去に「日本オワタ植民地プギャー」ツイート
偶然、過去に「世界の車窓からは日本がクソって思える番組やから幸せ」ツイート
偶然、誕生日が東京大空襲の日 ( と2.26事件の日)
    騒動になった途端、偶然、吉本の出身地外国欄からこっそり除名
偶然、「ラッスンゴレライ」Ratsunne Golerayのアナグラムは
    Enola Gay Returns 「エノラゲイ リターンズ」

こんな偶然ってあるんだねー(棒

339 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 16:31:05.00 ID:WOLcK0/l0.net
>>336
紹介して良かった。

やはり実体験だからこその感覚的な変化ってありますよね。
>>76みたいに、感覚の変化がどんなだったか少し書いてみてほしいな。

340 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 21:10:08.74 ID:ZeuA5Wi+0.net
>>336
今また相談にいくべきか悩んでいますね・・・。

みんなはどんな感じに人がこわいですか?
自分は他人から怒鳴られて怒られたり殴られるかもしれないってことばかり考えて
人がこわいって思ってしまいます。

341 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/04/20(月) 19:46:30.70 ID:2Simoh3QO.net
>>339
あの時は背中を押して下さってありがとうございます。二カ月経ちましたが、このスレを立てて本当によかったと思っています。

私の場合は、スレ立て当時、三回目のひきが始まって半年くらい経っていました。もう自分ではどうしたらよいか分からなくなって、他人に頼りたくなりました。
現実に顔を合わすのは怖いので、ネットで脱ひき仲間を求めたのがこのスレです。

サポステを勧められて、そういう所があることを初めて知って、行きたくなりました。しかし怖いのは変わりません。「これで死ぬわけではないし、恥をかいても所詮は他人」と思ってやっと行くことを決心しました。

カウンセラーと話して、
「今まで何回か脱ひきして、その度に再ひきしたが、私と社会と繋ぎとめるものが無かったから容易に孤独になり、ひいてはひきるのだ。つまり、積極的に他人と交流しないと再びひきるのは確定的だ」
と感じて、とにかく形だけでもいいから集団に同化しようと、カウンセラーから勧められたボランティア組織に入りました。

そこで会話の練習をして、人との距離の置き方を学びました。
徐々に自分の心の輪郭を掴めるようになって、今はだいぶ精神的に安定しています。

振り返ってみると、私は何を怖がっていたのか不思議に思います。二カ月しか経っていないのに、以前の記憶は私に動揺をもたらしません。
感情だけが膨れ上がって、それに押しつぶされていた私は、割合的に減少しました。過去に縛られていた私は、現在に目を向けるようになりました。

このような変化は、すべて外から吹き込んできた風によります。
自分が喜びを得るしかないのであって、他人から与えられるものは感情的にはほとんどない。と以前の私は思っていました。しかし、これは間違いでした。実際には、自分ひとりで生み出せる感情など極僅かであり、ほとんど他人が与えてくれると今は思います。



ちょっと長くなりました。ここまで読んで下さってありがとうございます。書き切れてないこととか、求めていた内容ではなかったと思ったら遠慮なく言って下さい。
この文章は長くなりすぎて、適切な構成ではないかも知れません。



>>340
悩んでいるなら、それを話しに行くべきです。まあ、自分のペースもあるでしょうが。

342 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 23:19:49.42 ID:2Jv6Z+cK0.net
>>341
詳しくありがとう。
他の人にもためになる話だと思う。

徹夜のまま外出したりして、
疲れ、眠けがすごい夕方ごろにちょっと休んで寝ると至福の感覚にになる。
つまり凄く何かが不足しててマイナスな状態から回復する過程というのは至福なのである。

経験や喜びが不足してるヒキは、
ある意味多くの喜びを内包してるわけだ。

また、睡眠不足が回復する過程のようにある意味自然な流れで起こるのかもしれない。

ただ脱ヒキの場合は、ソファーやベッドは勝手にやってこない。
踏み出したソファーがそれなりに
環境良ければすっと寝れるだろう。

(もちろん「睡眠障害」のような人もいるだろう。慣れだけではうまく行かない人もいるだろう。)

343 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 23:34:02.82 ID:2Jv6Z+cK0.net
どんなに眠くても道端では寝れないように環境は大事。
脱ヒキにとっていいソファーというのは、最初の内は「ヒキやニートであることが前提で(周りの人が知ってる)」経験を積めるとこだと思う。

344 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 23:38:12.05 ID:2Jv6Z+cK0.net
その辺のことは>>76〜にも書いてるよ。

345 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 23:44:22.70 ID:2Jv6Z+cK0.net
>>55
だった。

346 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 23:44:23.14 ID:etQdkQ9i0.net
俺新聞配達してたとき、眠くてマンションの非常階段で寝たなww

347 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 10:31:11.13 ID:JIy8YFPy0.net
ハロワに行って、
気になる求人、もう採用決まったか聞いてくる。
決まってないといいな。

348 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 15:06:08.44 ID:rot5mcSK0.net
履歴書書いた
以前(ヒキる前)は手書きでひいこら言いながら書いていたけど
今日はじめてテンプレダウンロードしてPCで書いてみたら手軽すぎて驚いた
資格欄は埋まったけど職歴欄真っ白なのがツライ

349 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 17:45:11.35 ID:iBBuBTYT0.net
バイト歴書けば良い

350 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 19:09:25.12 ID:5WMWwoNq0.net
資格書けるのかすげえな。
職歴なければパート、契約から始めれば?

351 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 19:14:10.67 ID:JIy8YFPy0.net
ハロワ行って来た。
数名応募があるそうだが、
ダメもとで応募する。

帰りに保険会社のセールスレディのスカウトに会う。
営業所まで行って来た。
どこでも良いから採用されたいけど、
ここはパスだー。

352 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 20:34:57.11 ID:rot5mcSK0.net
>>349
バイト歴すらない
高校生の時にバイトしておけばよかったと今更後悔

>>350
ワードとかエクセルとかJ検あたりの簡単なやつだから空欄埋めとして書いたよ
使えるものとしては普通免許(これも田舎だからか持っていて当たり前みたいな感じだし…)しかない

353 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 21:26:15.05 ID:iBBuBTYT0.net
若い感じだよね
20代前半?
まあ大丈夫でしょう

354 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/04/22(水) 03:45:42.14 ID:DRtc5z/R0.net
J検てググってみたけどどんな資格なのかよくわからない
でもすごいな

355 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 10:48:43.93 ID:nePByvd70.net
>>354
SNEPさん久々に見たけど専用スレとか持ってるの?

356 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 12:31:37.14 ID:buzxIacj0.net
>>348

職務履歴書、書くことがない。。。

357 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 12:33:28.25 ID:buzxIacj0.net
>>348

職務履歴書、書くことがない。。。

358 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/04/23(木) 07:31:07.92 ID:MZTuMO7U0.net
>>355
専用スレとかないよ
コテ断固拒否されたスレでは名無しで書いてるよ

359 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/04/23(木) 07:37:57.39 ID:MZTuMO7U0.net
というか特に拒否されたわけでもないスレでも何となくコテ出し忘れたり
出さなくてもいいかみたいな感じで名無しで書いてたりするな・・

360 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 11:38:26.47 ID:/sNYUhqN0.net
SNEPさんってガチ引きなの?

361 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/04/24(金) 07:53:36.86 ID:Dr9jsRaE0.net
ここのランキング表だと10年くらい偽ヒキ状態で
今は一応脱ヒキして底辺非正規だよ

362 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 16:47:45.03 ID:U1YaQHMS0.net
ヒキだって
友達ほしいのよ
ホトトギス

363 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 16:52:33.37 ID:U1YaQHMS0.net
いないなら
出来るまで待とう
ホトトギス

いないなら
作ってみよう
ホトトギス

いないなら
コロ、、

364 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/04/24(金) 18:36:13.44 ID:Dr9jsRaE0.net
コロコロするんですね
わかります

365 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/04/26(日) 16:34:10.38 ID:NeE3/crf0.net
正直、友達が欲しいとは思わない
ヒキる前から居ないのが当たり前すぎて

でも何となく誰かと寄り添いたくなる、話し相手が欲しくなる、というのはあるんだなあ・・
だからふらふらと2ちゃんに来てしまう

366 :(-_-)さん:2015/04/26(日) 17:15:51.47 ID:ovdm2rzd0.net
ヒキ人口考えたら、近所にもいるんだろうな。
ヒキニートのキャッチボール友達とか欲しいかも

367 :(-_-)さん:2015/04/26(日) 18:58:46.05 ID:yH/SFEw50.net
俺も友達はいらないなあ
好き放題しててもかわいがられたのなんて若いうちだけだし
気をつかわなくていい人なんかみつかる気がしない

368 :(-_-)さん:2015/04/26(日) 19:12:37.74 ID:DajLi2UT0.net
気をつかうってことは友達とはいえないからね
なかなかそんないい人いないよね

369 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/04/27(月) 04:51:54.71 ID:SWz6kDaL0.net
>>367
何か2行目〜3行目を読むと友達の話というよりも
女性目線での恋愛か結婚の話のように思えるのだが・・
「かわいがられ」って、友達間のことで使う言葉かいな?

370 :(-_-)さん:2015/04/27(月) 05:00:43.70 ID:U2cUKwGS0.net
>>369
かわいがられるってのは人付き合いの上でつかうだろ?

俺はADDなんだが少しかわってるとこが年下からはカリスマ的に
歳上からはダメなところも若いからと容赦されていた (と 今になると思う
当時はそんな風におもってなかったけどね

30も前になってくると相応の振る舞いを要求され説教される始末
それを踏まえて人と付き合うとなるとかなり気をつかって大人しくしておかなきゃいけない
面倒くさい そこまでして人と付き合いたいとおもわないんだよな

371 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/04/27(月) 05:04:27.54 ID:SWz6kDaL0.net
例えば運動部の先輩とかヤンキー集団の先輩とか
そういう人が相手なら「かわいがられ」てのもわかるんだが
かわいがり、がられる関係は対等ではないから、友達っぽくないなあと

372 :(-_-)さん:2015/04/27(月) 05:18:09.97 ID:U2cUKwGS0.net
かわいがられるってのは特別に扱ってもらったり愛されるって意味だろ?
恋愛とかじゃない意味でね。

利害、恋愛のない特別な関係は友達だとおもってるけど。
むしろそういう関係しかしらない。
俺自身あまり人を対等にみれないからかも。

373 :(-_-)さん:2015/04/27(月) 17:53:30.84 ID:cigv7JdN0.net
友達付き合いってのが面倒なんだよな
呼ばれたら行かなきゃいけんし、断ると自然にハブられる
中学の頃、この友達付き合いが嫌すぎてそれ以来ずっとぼっちだわ

374 :sage:2015/04/27(月) 23:59:43.23 ID:kvop6/ew0.net
参加していいかな。
小中不登校も含めると八年ぐらいかな引きこもり期間。
大学中退してから医学部再受験目指してて、流石に現実見ないとやばいと思って…
空白が三年。
とりあえず今日はハロワ行ってきた。。
アルバイトから介護職目指そうと思ってる。

375 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/04/28(火) 01:33:45.31 ID:kqAaJLXH0.net
>>373
そういうので何でもかんでも言われた通りしてたら
いつの間にか犯罪の片棒担いでることになってる場合もあるだろうしなあ

376 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 16:33:55.29 ID:hYFEmioK0.net
一回バイト落ちてから仕事探すの面倒になってしまってまた停滞している…

377 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/04/29(水) 22:11:42.15 ID:kfVe2w+iO.net
>>374
ウェルカム! いつでも歓迎します。

378 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 22:34:00.61 ID:H103Mw8Z0.net
>>376
自分はもう10社以上受けておちてるけど志望動機毎回考えるのが大変・・・

379 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 23:10:04.13 ID:5ZrAupqq0.net
動機に本当の理由「あとがない」じゃだめなのかな
死ぬ気で頑張るととってもらえないだろうか

380 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/04/30(木) 05:38:58.95 ID:oBNp8doK0.net
重すぎるんじゃないかな?
話の流れによっては言っていいかもしれんが

何かサポステで言われたけどバイトの志望理由て
新卒の正規の就活みたいな堅苦しい感じじゃなくて
もっと自然な感じがいいらしい
具体的に憶えてないけど

381 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 15:59:04.37 ID:C875oZtG0.net
>>380

もしかして、
このスレ見てサポステ行く
→バイト開始

っていう成功をした?

382 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/04/30(木) 16:40:28.91 ID:oBNp8doK0.net
サポステ行く前にここ見たかどうかは憶えてない
あと俺の場合サポステの就労体験(無賃バイト2週間w)からそのままバイトに移行したんで
あんまり面接らしい面接も受けてない
まあ賃金安くて誰もやりたがらないだろうなってバイトだしね・・・

383 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/04/30(木) 16:44:43.13 ID:oBNp8doK0.net
人を増やさない言い訳として人事に関わっている人が
この部署はあまり変な人は雇いたくないからみたいなこと言ってヨイショのようなつもりみたいなんだが
白々しすぎて屁が出る
目と手と足がついてりゃ誰でもいい、社会的立場が弱くて言うこと聞きそうなほどいい
みたいな感じで人を集めてるのがよくわかる職場

384 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 19:16:40.04 ID:C875oZtG0.net
>>383
そうなんだ。
コミュニケーション講座みたいなのには参加した?

385 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/04/30(木) 19:51:46.14 ID:oBNp8doK0.net
その回には行ってないけど、その後の回の様子を見る限り全く内容には期待できない
まあ場所によるみたいだけどね

386 :(-_-)さん:2015/05/10(日) 00:49:47.50 ID:aqaE7OPO0.net
会社また受けてみたよ

スレ主さんはどうしたんだろ

387 :(-_-)さん:2015/05/10(日) 15:51:37.74 ID:cApqIYJ20.net
リア充になったのさ
いいことだよ

388 :(-_-)さん:2015/05/10(日) 19:39:05.12 ID:aqaE7OPO0.net
リア充になったってことはひきこもり卒業できたんだね
すごい・・・。

389 :(-_-)さん:2015/05/10(日) 20:17:07.73 ID:VstrmcDr0.net
努力してリア充になれるようなやつがひきこもるとか愚の骨頂だな

390 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/05/11(月) 14:14:25.75 ID:vgyZTN/8O.net
毎日全力で生活しているので、書き込む時間と体力がなくなっていました。体力がないのはつらいです。

リア充っぽいのは、元ひきの友人ができたことくらいです。元ひきって時点でリア充っぽくないですが。

391 :(-_-)さん:2015/05/11(月) 14:42:15.59 ID:NelFnZBO0.net
>>390
元ヒキの友人とどこで知り合いましたか
ボクも欲しいです

392 :(-_-)さん:2015/05/11(月) 15:25:00.28 ID:86g6eU9P0.net
>>390
就職できました?

393 :(-_-)さん:2015/05/11(月) 16:49:20.41 ID:G+B58Jjq0.net
ニートの知り合いいたんだけど
バイト始めたりする奴多くて、疎遠に・・

394 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/05/11(月) 17:55:03.77 ID:vgyZTN/8O.net
友人とは予備校で偶然会いました。私はひきこもっていたことを割とオープンに話すのですが、相手も同じだったことが分かり意気投合しました。

ちなみに私は大学目指して勉強中です。

395 :(-_-)さん:2015/05/11(月) 19:22:18.85 ID:0otCP7JO0.net
いくつなの

396 :(-_-)さん:2015/05/11(月) 23:54:39.86 ID:G+B58Jjq0.net
リア充ってのは内的な感覚だよね。会う人は少なくてちょっとした世間話だけでも、
感覚的に充実した毎日ならリア充だろう。逆に知り合い多くても人に会うことが苦痛で心休まらない日々ならリア充ではないかも。

397 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 00:42:12.02 ID:s9t5aJao0.net
リア充って言葉が出だした時はそういう意味(自分自身が充実していると思えばだれでもリア充)で使う人多かったな
それなのに今じゃ彼女持ちとか年収が多いとかそういう人を指す言葉になってしまった

398 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/05/12(火) 03:40:39.66 ID:h1fhLKaQ0.net
リア充ってもともとネットにずっぷりハマってる人間が
現実を謳歌してる人達を妬んでますっていう一種の自虐ネタ的な冗談で言ってたんじゃないの?

399 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 08:29:41.47 ID:xYymbQqL0.net
うん そう

400 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 09:35:53.27 ID:wTD7mFi40.net
単に充実してると思ってるだけならリアルを付ける必要がないと思う

401 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 10:45:34.18 ID:FaTDX7Wh0.net
ねと充っす

402 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 15:48:20.37 ID:UiPJauK70.net
>>398

冗談じゃなくてマジ羨ましいな。
リア貧バーチャル生活は、映画のマトリックス以下だから。

403 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/05/12(火) 19:53:13.37 ID:r4/XOAs6O.net
リアルを付けなくて良いなら、文句なく充実しています。どんな人であれ、他人がそばにいるというのは良いものです。

まあ、過去にも今度こそ大丈夫だと思って再ひきがあったので、用心はしないといけません。
就寝時間と勉強のメリハリを付けないと。

今でもひきこもり欲求がでることはあります。疲れていたり、睡眠不足だったりすると特にそうです。こういうのから解放されたいのですが、普通の休養欲求との境目がわかりません。
何か休んでもよい基準があればよいのですが。

まとまりの無い文章ですね。自分で何が言いたいのか分からないです。充実しているのに、疲れています。

404 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 20:02:42.90 ID:UiPJauK70.net
>>403
単に体力的なものなら、睡眠をしっかり取るとか、スケジュールに余裕を持たせるとか。

後は根本的なところで、今の生活と自分の目的、望みが合っているのかというところかと。

まあ好きなことや素直な望みと現実生活をきれいに一致させられる人は少ないのかもしれないけど。

405 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/05/13(水) 23:25:37.84 ID:YrmDa69mO.net
体力なんですよね。睡眠不足と体力不足で筋肉と脳みそが悲鳴をあげています。でも勉強しないと…

人間関係も面倒なことがあったりして、徒労感を感じるときがあります。

人の話を聞くのはいいのですが、実にならない話を続けるのはつまらないです。

406 :(-_-)さん:2015/05/14(木) 21:50:20.14 ID:QtHxDP2J0.net
今までで最高の美しさ。。。

実際会ってみるとサービス凄すぎ!!!

顔見るだけの価値はあるよ♪

http://d□eaifinalstage.xyz/gtp8
     ↑
     □ を外せばアクセスできるよ♪

407 :(-_-)さん:2015/05/18(月) 15:57:21.89 ID:fHFJmJR70.net
リア充ニートってほんとにいるのかね?

「お仕事は?」の質問で詰むから、結局人と関わるような外での活動が出来ないっていう

でバイト始めるといいかなあとぼんやり思いつつ、何も始めない

408 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/05/19(火) 03:30:27.85 ID:Sv7QgnxU0.net
著名芸能人の子供で悪い遊びして捕まったようなやつ並の金と立場があれば
それなりにあれなんじゃないかい?

409 :(-_-)さん:2015/05/19(火) 07:28:13.46 ID:pl+fUAEj0.net
なにがどうなのかわかんないけど、そんなもの脱ヒキするより手に入れるのが難しいのでは?

410 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/05/19(火) 20:14:38.93 ID:Sv7QgnxU0.net
働いてなくてもボランティアとか熱心にやってた場合ニートと言えるのだろうか

411 :(-_-)さん:2015/05/24(日) 00:08:44.06 ID:vOY/oG/80.net
受けた会社がついに20社突破した

412 :(-_-)さん:2015/05/24(日) 17:25:58.48 ID:wxfCeN1j0.net
>>411
バイトとかサポステとかからがいいのでは?

413 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/05/24(日) 18:30:03.42 ID:5iFSIf1d0.net
からっつーてもそこから上に上がれるかというと・・・・

414 :(-_-)さん:2015/05/24(日) 18:56:09.99 ID:wxfCeN1j0.net
>>413

まあそれもあるだろうけど。
今や非正規が40%近くらしいからね。

というか、それもあるしひきからなら尚更バイトからが妥当だと思う。バイトもまだ無理なほど人慣れしてないならサポステとか。

>>411

親に正社員になれと言われてるとか?

415 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/05/24(日) 19:14:43.05 ID:O0uipsk/O.net
よく頑張ってるなあと思います。でも私もバイトとかサポートステーションとかにも行くことをお勧めしますよ。

ついでに報告。河合の模試を受けました。記述式なので結果はあやふやですが、おおコケはしていない模様です。

416 :(-_-)さん:2015/05/24(日) 20:12:49.94 ID:8DCI4jIy0.net
りあじゅーかどうかどーでもいいけどな。
性格がインドアなんだからねとじゅーでもいいじゃん。
ネットがある時代にうまれて幸せw

417 :(-_-)さん:2015/05/24(日) 20:52:56.61 ID:vOY/oG/80.net
>>414
>>415
バイト募集してる所も受けたけどだめでしたね
面接までなかなかいけないからきついです

親が早く働いてくれって言ってるからサポステいけない感じですね・・・

418 :(-_-)さん:2015/05/24(日) 21:47:43.47 ID:wxfCeN1j0.net
>>417
別に正社員に限定してるわけではないのですね。

あとサポステ自体、そもそも就労を目標に置いてるとこだから問題ないのでは?
孤軍奮闘するより人の助け借りるほうがいいと思うよ。

419 :(-_-)さん:2015/05/24(日) 22:21:38.06 ID:vOY/oG/80.net
>>418
バイト募集してる会社があったから受けたんですけどだめでしたね

卒業した学校の先生に相談して就活を再開したんですけど今だに決まらない感じですね
今は3社受けてます

420 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2015/05/25(月) 03:51:36.04 ID:vGEPN6Ca0.net
郵便局のバイトとかどうよ
まず断られることはないと思う

421 :(-_-)さん:2015/05/25(月) 07:59:42.42 ID:X9ogjCy90.net
6年もひきこもるとバイト初日は眠れない&早起きになってしまった
今からバイトです
短時間だけど今から社会復帰してきます

422 :(-_-)さん:2015/05/25(月) 15:28:32.24 ID:YIAEefYG0.net
>>421

すごいですね。
どういう仕事ですか?

423 :(-_-)さん:2015/05/25(月) 16:40:18.64 ID:X9ogjCy90.net
>>422
パートのおばちゃんたちがやる部品組み立ての軽作業
遠い知り合いのつてだからバイトだけどなんとかやってきたよ
高望みするより地道に一歩歩き出した

424 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/05/25(月) 20:29:58.96 ID:kLy2sofHO.net
あ、脱ひきした人がいる! いいじゃん。頑張っていこうぜ!

後で苦笑いして破産するくらいなら、後回しにしていた不良債権の片付けをコツコツやろうぜ!
ってのが私の今のモットーです。

425 :(-_-)さん:2015/05/25(月) 22:05:24.96 ID:MzFVgDO+0.net
>>420
近くに郵便局あるけど募集してたかな・・・
募集の紙が貼ってあったら応募してもいいののかな?

>>421
おめでとうございます 
自分は人がこわいからバイトもできるかわかないですけど就活
続けてます

426 :(-_-)さん:2015/05/26(火) 14:59:34.94 ID:hQh5wqsY0.net
今3社受けてるけど次に受ける会社見つけたから
準備しようかな・・・。

427 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 15:12:40.20 ID:DoOju59a0.net
会社また受けてきました
決まらないとほんときついですね

428 :(-_-)さん:2015/05/30(土) 23:02:59.41 ID:PpST085D0.net
ポヨーン

429 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/05/31(日) 13:37:42.09 ID:baFOC30vO.net
面接の方は人がこわいと言っていましたが、まず自分の弱点をカバーしないと、大幅減点になりますよ。

面接のときは、堂々とした素振りか。エントリーシートでは十分な自己アピールが出来ているか。シートに書いた事から質問を想定できるか。その会社を選んだ理由を具体的に説明する。つかみ所のない質問には最初に思いついた事を言う。
(人間性を問われているが、意図が分からないのに上手い答えを出そうとするとかえってヘンテコになる)
あとは、座っている姿勢と鞄を置く仕草ですね。

以上、昨日面接を見る機会があったので、気になった点を列挙しました。
参考になるか分かりませんし、面接の方の方がよく知ってらっしゃるとは思うのですが、私の感想です。

430 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 14:56:39.79 ID:ft7X6BoA0.net
>>429
面接は去年1回だけ行けたけどだめでしたね
逃げずに怖いのを我慢していったけどだめでした
今は書類を送ってる感じです

431 :(-_-)さん:2015/06/01(月) 14:38:47.92 ID:FlaFrQf70.net
圧迫面接なんてされたら言い返したりなんて絶対できないよね

432 :(-_-)さん:2015/06/01(月) 16:30:35.67 ID:90FKNwI80.net
>>430

あなたは本心(潜在意識とか)のところで、受からないままヒキ生活を続けたいという思いがあるのでは?

433 :(-_-)さん:2015/06/02(火) 00:21:48.53 ID:fQ9J17Fa0.net
>>432
親にいろいろ言われてきついので自分は早く決まりたいですね・・・

会社また受けてみました 連絡がこない会社もあるので明日連絡してみます

434 :(-_-)さん:2015/06/02(火) 18:23:33.86 ID:zgIQLk0x0.net
だからバイトや登録性の仕事じゃだめなのか?

435 :(-_-)さん:2015/06/02(火) 20:27:55.29 ID:zgIQLk0x0.net
訂正 登録制

436 :(-_-)さん:2015/06/03(水) 02:58:57.19 ID:N/cEYldZ0.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1422180057/

437 :(-_-)さん:2015/06/04(木) 01:01:38.06 ID:hK6kS56y0.net
まあ人がこわくなくてコミュ能力があるならひきこもりにはなってないわな

438 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 01:39:13.84 ID:PT5+DrXj0.net
>>434
バイトも受けたけどだめでした

会社からはもうしばらくお待ちくださいって返信でした
面接までいけるかな・・・

439 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 12:57:11.40 ID:/iZzYUfI0.net
バイト経験すらないからもう何からやればいいかさっぱりわからん

440 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 20:35:03.77 ID:t0uTGUdk0.net
人間こわいしうまく話す方法もわからない

441 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 21:35:31.76 ID:hlvwxxmS0.net
サポステとかあるよ

442 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 23:33:34.41 ID:9oICFbxJ0.net
会社不採用でした
他に3社受けてるけど新しく受ける所探さないとですね・・・

443 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 19:16:53.14 ID:ijkAkVeC0.net
就職にしろバイトにしろ面接までいけないとどうしようもないよな

444 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 16:09:10.62 ID:RbQYXnqA0.net
みんな脱ヒキしたの?

445 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 16:39:22.78 ID:+SkcCC250.net
俺はしてない

446 :(-_-)さん:2015/06/19(金) 14:04:39.01 ID:/+0tpnz20.net
バイトおちた

447 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 16:46:54.79 ID:kbsUmLw90.net
おちたからまた次受ける準備しようかな・・・

448 :(-_-)さん:2015/06/24(水) 00:03:33.60 ID:5qZHZ2000.net
底辺の職場ってなんかやたら夢見させること言ってオナニーしてることが多いんだよな
入ったらそのオナニーに強制参加させられる

449 :(-_-)さん:2015/06/24(水) 02:50:53.46 ID:OK97kIQg0.net
>>448
ブラック企業はこわいよね
怒鳴らるだけでもこわい

450 :(-_-)さん:2015/06/25(木) 23:09:17.74 ID:YcvUL12b0.net
求人票を見て受けるところまではできるんだけど
なかなか面接までいけないね

451 :(-_-)さん:2015/06/27(土) 23:47:39.76 ID:B3J/h6Jj0.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1433598185/

452 :(-_-)さん:2015/06/28(日) 07:32:18.78 ID:NVD8pwvZ0.net
見ないで人描くができないイラストレーターは技術が低レベルだと見下す引きこもり発見
http://inumenken.blog.jp/archives/23630883.html

453 :(-_-)さん:2015/07/06(月) 01:08:31.44 ID:P/g9qJPp0.net
人間はほんとこわいね

454 :(-_-)さん:2015/07/09(木) 16:13:23.53 ID:B+s96EOq0.net
会社受ける準備ができたので受けてきます

455 :(-_-)さん:2015/07/12(日) 16:28:52.96 ID:juvauXQL0.net
自己PR苦手で就職できんかったがいまさらんな事言ってられんというね
はよ面接受けにいきたい

456 :(-_-)さん:2015/07/12(日) 17:25:44.18 ID:waYccu6d0.net
俺もこわいけど面接までいきたいね
いつも書類でおとされる

457 :(-_-)さん:2015/07/13(月) 10:02:22.42 ID:b6Hm8K590.net
どれくらいの年代?
ヒキ歴は?
どういう感じの企業選んでいる?
何か機関利用している?

458 :(-_-)さん:2015/07/14(火) 04:20:10.83 ID:rGK/jW1N0.net
>>457
あなたはどうなんですか?

459 :(-_-)さん:2015/07/14(火) 07:57:27.74 ID:MycyvtEx0.net
>>458
20代後半
ヒキ歴(ニート歴?) 4年
業界と言うか表向きは年間休日100日以上の中小、零細企業主に土木、工場を紹介された
ジョブカフェ、厚生労働省が業務委託している派遣会社の人から求人情報もらったり就活の指導を受けている

460 :(-_-)さん:2015/07/14(火) 08:38:27.52 ID:rGK/jW1N0.net
自分は
20代後半
ヒキ歴6年くらい
PC関連
通ってた学校の就職課を利用してる
ハロワはこわくていけてない

461 :(-_-)さん:2015/07/14(火) 12:31:40.05 ID:trTQD79l0.net
>>460
俺は就職課には門前払い食らってハロワいってくださいと言われたわ
まぁハロワより安全だと思うよ
地元のハロワは微妙だけどまぁ都市部で専門家に聞けば道は開けるんじゃないかと思って通っている
まぁ自分は愛知住みだからこの年なら働き口に困らないだろうけど少しでも続けられそうなところに就職したいからね

462 :(-_-)さん:2015/07/14(火) 13:58:53.15 ID:rGK/jW1N0.net
>>461
俺も就職課に通っていろいろ受けてる内にハロワ言ってくださいって言われたね・・・
でもハロワってこわそうでまだ行けてない感じ

お互い決まるといいよね

463 :(-_-)さん:2015/07/21(火) 02:26:33.88 ID:qyOptWlU0.net
メールで選考結果聞いてみた

464 :(-_-)さん:2015/07/24(金) 01:28:53.92 ID:HSHdyD5C0.net
>>461
愛知厳しいね

465 :(-_-)さん:2015/07/25(土) 18:49:12.97 ID:bmqywipT0.net
7 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 19:41:54.94 ID:8HESqhJX0
五郎さんは中学から25年ひきこもりだっけ。
前スレの探偵ナイトスクープは30年引きこもりの
おっさんがいたけど、それを超える人がいたな。

18歳から42年間引きこもり 「テレビを見てたら60歳になっていた」
http://crispy-life.com/thinking-about-life/neetlife/

16 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 12:17:15.23 ID:wVZ9v14Z0 [2/3]
でも、実際採用してもらったとしても、
12歳の中学生なんかよりも仕事ができない無能なら
会社のほうだってクビにせざるをえなくなると思うが。
それに、空白期間が30年近く
生まれてから一円も稼いだことがないような人間でも使ってくれるところがあるのかな。

235 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2015/05/31(日) 02:27:25.26 ID:rin5sj5E0
20年どころかもうすぐ引きこもり30年目だぞ
1988年から27年引きこもっているし

321 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 21:29:18.54 ID:d/+uiHEi0
もう四捨五入すると、30年ひきこもった事になる
そんな自分が怖い

388 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2015/07/03(金) 08:08:13.83 ID:RJ/P6kW20 [1/2]
もう30年間ぐらい、いわゆる「偽ヒキ」をやってます。
外出や外泊は自由にできるのですが、仕事やバイトが怖くて一回も社会へ出られませんでした。
友人や仲間も30年間ひとりもいませんでした。

20年以上引きこもってる引きこもり 3 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1431754205/
30年以上引きこもってる引きこもり [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1437730948/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


466 :(-_-)さん:2015/07/25(土) 18:57:50.54 ID:HV5gH++m0.net
>>465
この人、いろんなところにコピペしまくってて正直怖い・・・・

いや、しれくらいしかできないのかな?

467 :(-_-)さん:2015/07/26(日) 00:40:20.54 ID:neNRd/H50.net
>>466
もちろん

468 :(-_-)さん:2015/07/26(日) 00:45:53.48 ID:neNRd/H50.net
[転載禁止] 精神障害年金貰ってるひきこもりその3(c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1437823578/

469 :(-_-)さん:2015/07/27(月) 23:20:12.64 ID:YmS/OD4G0.net
また不採用だった

470 :(-_-)さん:2015/07/28(火) 19:22:13.98 ID:68d7wv7l0.net
スレ主?

471 :(-_-)さん:2015/07/28(火) 20:30:23.99 ID:TaQqcF5/0.net
スレ主はリア充になったみたいだよ

472 :聖マリアンナ医大病院20人資格取り消し:2015/07/28(火) 23:07:09.55 ID:b/wEso39P
.

【速報】「生きるのに向いていないから」健康な24歳女性の安楽死が認められる!!


http://news.biglobe.ne.jp/trend/0630/toc_150630_9059532140.html

473 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/07/29(水) 08:15:51.95 ID:hyO/BxZnO.net
おおっと、唐突に私を呼ぶ声が!

私は1ヶ月くらいひきこもって、今また復活しようとしている所です。

474 :(-_-)さん:2015/07/29(水) 16:37:59.97 ID:IqoWZGI/0.net
ほな いこか!







(ゲスの極み乙女

475 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 23:19:04.81 ID:LnSK8VTq0.net
26才、大学中退、才能はない
だけれども脱ヒキしたい引きこもり

まずは人生を軌道修正するところから始めたい
その為にするべき事とは?

大学をきちんと卒業したい
それが目標です

476 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 23:59:47.32 ID:C64wc4kR0.net
まずは先だってバイトしたいです
まずは履歴書を書こうかな?

477 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 00:24:16.93 ID:uo2/MtZH0.net
求人に応募した
でも、面接が怖い・・・・・

スレ主さんは面接の時はどんな対策してますか?

478 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/08/03(月) 08:04:45.06 ID:NCkNK+EAO.net
すみません。私はバイトをしたことがないので詳しく答えられません。

履歴書が必要ない職場を探すとか、面接で空白期間を聞かれたら家事手伝いをしていたとか、それくらいでしょうか。

ちなみに、家事手伝いの経歴は長所になりませんが、ひきこもりにとっては結構いい経験になると個人的に思います。
規則正しい生活にも繋がるし、料理は頭を使います。
経済的理由がなければ、時間を取られるバイトではなく、家事をするのも手だと思います。焦らずゆっくりとした方がいいですよ。

479 :スレ主 ◆izmb87v2vo :2015/08/03(月) 08:46:21.23 ID:NCkNK+EAO.net
読み返したら、私はずれた返事を書いていますね。申し訳ないです。

面接時の注意点は、やはり空白期間でしょうか。それ以外は普通の面接マニュアルが役にたつでしょう。
少し想像してみます。面接官が履歴書をみながら、
「今まで職歴はないようですが、何をしていたのですか?」
「はい、大学中退後は、再度大学に入り直すために勉強をしていました」
「そうなんですね。どんな所を受けたのですか?」
「いえ、勉強はしたものの、受験はかないませんでした。大学中退後ひきこもり状態となり、家から出られなかったのです」
面接官にひきこもりだったと伝える。雰囲気が難色ならもう一押しする。
「私はひきこもりでしたが、現在は違います。何も知りませんが、何でもします。ここで働かせて下さい」
ひきこもりだったが今は違うの部分を突っ込まれるので、意欲があるとか答える。

私の貧弱な想像では、空白期間をごまかすなんて出来なかったです。でも、経験が無いことはすぐばれますから、最初に断った方がいいと思います。

長々書いて、結局参考になるかならないか分からない文章になりましたが、どうなんでしょう。面接成功者来ないかな。

480 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 15:59:34.18 ID:4bXxYEnw0.net
中間的就労って言って、
ひきニートであることや何かしら訳ありであることを前提としてくれる相談の場や仕事の場というのを国も作ろうという流れみたい。
生活困窮者支援制度っていうのかな。
このスレで前にも書いたけど
ひきで他者と会って話すことにこわばりが強い場合は、いきなり仕事に挑むのではなくサポステなどで人に慣れるのも有効だと思うよ。

481 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 17:37:50.23 ID:4bXxYEnw0.net
今日のクローズアップ現代で
在宅の仕事市場が伸びてることをやるみたいだ

482 :479:2015/08/03(月) 17:52:52.48 ID:uo2/MtZH0.net
>>479
レスどうもです。
空白期間はかなり長いです・・・・・
大学中退してからずっとだから約10年・・・・
実家の手伝いで履歴書どうにかなると思っていましたが、無理みたいですね。。。。。

まずは履歴書を正直に書く事から始めます・・・・

483 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 17:55:32.78 ID:XPsWd0i60.net
面接いってきた

484 :児嶋弥彦(470):2015/08/03(月) 17:58:12.53 ID:uo2/MtZH0.net
>>480
実は今日ハロワに行って来たんです
ハロワにも「面接指導」みたいなものがあるが、欠点ばかり指摘されてかなり落ち込んでいる・・・・

バイトの面接はまだ先だが、どうなる事やら心配です。。。。。

485 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 17:51:09.90 ID:VVnrs0+Q0.net
>>484

実際に行動してるのですごい

486 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 23:22:21.43 ID:uIuVUZDu0.net
サポステって仕事したことない人や空白期間があっても行っていいのかな?

487 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 00:19:24.28 ID:/ITPAYDx0.net
行っていいもなにも
そういう人向けのところだよ

488 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 10:39:37.08 ID:vHYXNbwU0.net
集団で作業することはできそうだけど、誰かに仕事上の質問や説明が
緊張してできそうにない。でも、終始、無言というわけにもいかない
んだよね。

489 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 16:45:30.68 ID:rvBy9HTIO.net
働きたいけど面接や電話が不安すぎて・・どうしようどうしようって迷ってる
この恐怖心はなに

490 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 16:54:34.42 ID:AiC/scEF0.net
>>487
年齢も関係ない?

>>489
面接いってきたけど声が震えて大変だったね…

491 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 18:19:12.28 ID:vHYXNbwU0.net
まだ、親も健在ならばともかく、親も高齢化して本人も
40代や50代と高齢になれば事態は猶予ならん。そんな高齢
ヒキの受け皿なんてないからね。

緊急措置としてテント村をつくることも検討している。集団
でいきなり生活しないといけないけどな。とりあえず、最悪の
事態は回避したい。ただ、真性さんは強制的につれてくるかも
しれん。何せ、親も介護が必要なのだから。

492 :児嶋弥彦(470):2015/08/06(木) 00:19:09.00 ID:A61+VPKd0.net
面接の電話が怖い・・・・・・

もし採用されなかったらどうしよう。。。。?

493 :児嶋弥彦(470):2015/08/06(木) 00:30:42.15 ID:A61+VPKd0.net
面接の日程が決まった・・・・・

人事採用者が怖い・・・・・

でもやらなきゃ・・・・・・

494 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 01:08:32.38 ID:wFYLHaOjO.net
>>490
お疲れ様
あがり症だから頭の中真っ白になるし話すこと覚えられない

不採用とかは怖くないけど会話できるかが怖い
折り返しの電話とか出られない・・・

495 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 02:55:58.03 ID:xj0UYMOO0.net
>>492
不採用でも次探せばいいやみたいな感じでいけばいいと思いますよ
自分なんて何社もおちてます

>>494
自分もこわくて大変でしたね 圧迫面接やられたらどうしようって思ってました

496 :児嶋弥彦(470):2015/08/07(金) 04:30:10.20 ID:0h/mcd7E0.net
電話に出られなかった・・・・オワタ、と思っていたらまた電話かけてくれた

履歴書の証明写真を撮りに行けない・・・・オワタ、

職務履歴書に書くことなんてない

みなさんは履歴書&職務履歴書対策はどうしてます?

497 :児嶋弥彦(470):2015/08/07(金) 23:14:47.30 ID:0h/mcd7E0.net
職歴なしで応募したのに書類選考が通過したという矛盾・・・・・

498 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 00:17:12.07 ID:X0LXazY90.net
>>496
自分は職歴ないから職務経歴書は出してないかな
バイトもしたことがないからね

499 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 00:57:33.68 ID:dKmieE86O.net
行動起こすのが憂鬱現実逃避しちゃってる
みんな偉いな

500 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 10:03:27.51 ID:A0MZ/8030.net
他の板もよくみるけど、40代が中心のスレッドとかね、みんな普通に
5行や6行はまともな文章を書く、でも、ここ、ヒキ板ではほとんど
1行、短文しか書けない人ばかり。

501 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 03:18:30.84 ID:bpoG2vxT0.net
ぬるく刺激のない環境でいると衰えるばかりだな

502 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 06:26:28.93 ID:/b4kaWqj0.net
対人恐怖を克服しつつ、勉強もしよう

503 :(-_-)さん:2015/08/11(火) 01:04:08.76 ID:vwRgbUi70.net
別に無理に長文書かなくていいと思うんだが

504 :(-_-)さん:2015/08/11(火) 16:51:54.62 ID:Rt51DYM00.net
ひきこもりの社会復帰へのリハビリを目的とした共同生活やってみたい
でも金が無い

505 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 15:36:40.60 ID:1EQiVh0e0.net
親戚相手に無理せず自然体で失礼の無い最低限度を心がけようとしてて、尋常じゃない汗
社会復帰できんのか俺…

506 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 12:22:34.74 ID:WJFgtjDz0.net
ブラック企業こわい

>>505
親戚と会えるだけでもすごいよ
自分はもう無理だね…

507 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 12:44:27.47 ID:ekMbQ3RA0.net
来週の月曜に就職するための講習を受けることに
なりました

508 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 21:08:58.61 ID:toilG44Z0.net
にゃんとわんだふる

509 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 16:44:45.63 ID:2z0OBnh/0.net
2chとかで馬鹿にされるような元ニートでも行動してんだよな。
俺も馬鹿にされるステージに立たないといけないのかな

510 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 16:46:03.43 ID:2z0OBnh/0.net
リクナビとかで派遣とか受ければいいのかな。
辛いわ

511 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 17:23:29.18 ID:DVeydImJ0.net
>馬鹿にされるステージに立たないといけない

イジメですか?

時には耐えることも必要な事はあるでしょうが
それだけでは納得も理解が出来ません。

別の事に活かすべきだと思います。

512 :(-_-)さん:2015/08/28(金) 15:50:31.53 ID:E8dpbnn60.net
職務経歴書とか志望理由とか面接で聞かれる質問とか全然考えられない。
セミナーとか行ってみたけど無理だった。振り返っても自分には何もない。というかまず日本語で纏められない。
偏見かも知れないけど不良みたいな人はどうやって面接とか通ってるんだろう。

513 :(-_-)さん:2015/08/28(金) 15:54:36.48 ID:IEaCGCNl0.net
職務経歴書は職歴があるなら書けばいいと思うよ

面接はこの前行ったとき志望理由は興味があったからみたいなことしか
言えなかったね

514 :(-_-)さん:2015/09/14(月) 17:34:51.75 ID:pYLi4Dbb0.net


515 :(-_-)さん:2015/09/16(水) 23:31:21.97 ID:uzvavmjO0.net
スレ主さん脱ヒキした?

516 :(-_-)さん:2015/09/16(水) 23:57:20.23 ID:TIb9dH6Y0.net
僕も21ですあと一周間で
今年の2月いっぱいはバイトしてたんだけど
結局夏行動しなくて
ひき半年

517 :(-_-)さん:2015/09/17(木) 15:14:08.99 ID:e453rdje0.net
ブラック企業こわい

518 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2015/10/23(金) 00:47:26.90 ID:3kkZHyc60.net
明日、いきなりアルバイトの面接する事になったわ・・・・

今から緊張しすぎて心臓がどきどきする・・・・・

519 :(-_-)さん:2015/10/23(金) 10:36:34.57 ID:ys9bNH450.net
脱ひきしたいけど体力に自信が無い

520 :(-_-)さん:2015/10/31(土) 21:19:33.25 ID:jyR4K0Wyi
確実!他者より有利に!根気ある人!
出会いたい人だけみて!!!

http://xn--z7qw3pexl58s.asia/tmd3c/r2mh

521 :(-_-)さん:2015/11/10(火) 19:49:06.19 ID:YqzpBJw80.net
>>518
俺は受けた会社30社突破しそう

522 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 18:56:14.16 ID:IJ82eNbq0.net
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜「紀伊半島700km!自立生活を広める旅」
2015年11月15日(日) 19時00分〜19時30分
障害者が施設ではなく地域で当たり前のように暮らす自立生活を広めたいと紀伊半島一周、

野宿の旅に出た脳性まひの男性。

そこで見えてきた地方の障害者を取り巻く課題とは?.

523 :(-_-)さん:2015/11/19(木) 01:34:31.11 ID:QD8qCxrh0.net
◇何もできない自分、せまりくる焦り
動けない自分…泥沼のような心、どうすればいいのか……
死にたい心、満たされない心、どこに解放が…??
https://www.youtube.com/watch?v=3rvcvxxkLBo (傷つかない心を持ちたくないですか 2015/11/5)
https://www.youtube.com/watch?v=rHaPrA09cRs (嘘の愛に騙されてはいけません。2015/11/7)
https://www.youtube.com/watch?v=zDCYiCEYKEQ(イエス様の箱舟に乗ろう!(スカイプが沢山あり面白い回でした))
https://www.youtube.com/watch?v=s751zTAiJXQ (LGBTの方大歓迎します!)
毎日放送中、権威権力・組織・拝金主義やプレッシャー等、なんにもありません。※偽HPあり

524 :(-_-)さん:2015/11/21(土) 00:32:46.69 ID:5ov2f4310.net
有吉ジャポン 2015年11月20日(金) 24時20分〜24時50分

KABA.ちゃん&老舗ゲイバー「ひげガール」が全力サポート!ひげガールで過ごした試練の日々.
ひげガールの教育係・ミミズの指導のもと、お酒の注ぎ方や接客マナーなどを勉強…
人生はじめて経験する“オネエの世界”とは・・・

525 :(-_-)さん:2015/11/22(日) 19:05:56.16 ID:7rVt2NVW0.net
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜「シリーズ“作業所新時代”」(1)
2015年11月22日(日) 19時00分〜19時30分

今、従来のイメージを覆すような作業所が次々誕生している。
地元の魅力を再発見した高知の土佐茶カフェや、オンリーワンの地ビールを作り始めた岡山の作業所などを紹介。

軽作業中心といった従来のイメージを覆すような作業所が次々誕生している。
シリーズ「作業所新時代」第1回では、3つの取り組みを紹介。
高知のNPOでは、地元の魅力を再発見することで事業を次々に展開。
土佐茶カフェ、高知の地酒を集めた店など9か所の作業所で140人の障害者が働く。
その他オンリーワンの地ビールを作り始めた作業所や、ビジネス街のオシャレな作業所などを紹介し改革のヒントを探る。

526 :(-_-)さん:2015/11/27(金) 09:54:24.88 ID:amt2QQWRO.net
お久しぶり、スレ主です。
センター試験まであと五十日です。
まあ、ここ見てる人がまだいるのか分からないけど。

527 :(-_-)さん:2015/11/27(金) 22:09:20.11 ID:LCbwuKV70.net
センター試験受けるのか、がんばれよ。

528 :(-_-)さん:2015/11/28(土) 19:21:15.27 ID:RtMhFZer0.net
俺もまだ就活頑張ってるからお互い頑張ろうね

529 :(-_-)さん:2015/11/29(日) 05:04:17.70 ID:wmh+poI3O.net
応援を頂いてすごく嬉しいです。頑張ります。
就活もファイト!

530 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 22:02:27.42 ID:i1i6yHin0.net
NEWS23
大人の引きこもり増加 不登校、就職失敗で…
2015年12月3日(木) 22時54分〜23時53分


▽おとなの引きこもり なぜ?増えている理由


ウワサの保護者会「うちの子もしかして…?子どもの発達障害」
2015年12月3日(木) 22時25分〜22時50分
今、わが子が発達障害ではないかと心配する親が増えている。しかし具体的な情報が乏しく悩む親は多い。もしかして?と思ったときどうすればいいのか考えていく。.
今回のスタジオには「子どもの発達障害を疑い、今も悩んでいる親」や「実際に発達障害のある子を持つ親」が参加。


「ほかの子と何が違うの?」「個性?それとも障害?」「認めたくない…」「誰に相談すればいいの?」など、実体験に基づく切実な悩みや思いをもとに、もしかして?と思ったときどうすればいいのか考えていく。


バリバラ〜「シリーズ“作業所新時代”」(2)
2015年12月3日(木) 24時00分〜24時30分
シリーズ2回目のテーマは、働く場の未来像。新時代の作業所の仕掛け人3人をゲストに迎え、今の作業所の課題や働き方について熱い議論を繰り広げる。.
シリーズ2回目は、前回に引き続き新時代の作業所の仕掛け人3人をゲストに迎え、働く場の未来像について考える。


千葉の郊外で行列ができる人気レストランを運営する飯田大輔さんは「働く場所を作るという発想じたいが古い」と言う。現在の作業所の課題、働き方、熱い議論を展開する。

531 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 16:55:59.01 ID:KiWY+R+P0.net
今年も就職無理だったな…

532 :(-_-)さん:2015/12/06(日) 16:01:33.11 ID:DJYmlpuuO.net
ちょっと早いけど、今年もおつかれさま。また来年ですね。

533 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 02:03:54.55 ID:x3ZSym2q0.net
今日生まれて初めてマクドナルド行って注文して食事してみたい

534 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 22:58:20.97 ID:qavRAIMG0.net
マスクして行ってこい
まあ食うのは公園でもいいじゃないか…

535 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 22:58:53.33 ID:bCEFSLd40.net
自分の適正見極めるのって大事だな
若いうちはそのためにある程度時間を使っても許されるけど歳をとると…

536 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 18:31:22.96 ID:ipI3QvvEO.net
センターまで一カ月切りました。
勉強しているけれど、あまり成績は上がりません。悲しい…

537 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 23:02:06.99 ID:e4NoskDxR
信じる者は救われる!!!
マジ出会えちゃうよ!
http://party-rocking.com/lv4/c7pai/3qh6

538 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 11:39:36.05 ID:Q9cli1L60.net
適性あるないはやればかわるkが、異常な職場いじめにたえられるかどうかが重要項目だわ
気が狂った状態まで行くから正当防衛殺人も普通に起こしそう
食らうほうも悪いことやってると自覚あるから満足して食らう感じだがw

539 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 19:53:48.63 ID:TZlnkx3x0.net
俺だといじめとかあったらすぐに辞めるかもしれない

540 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 20:16:51.83 ID:+VRPNC2l0.net
来年度から働かなきゃいけないんだけど全然やる気出ない
なにすりゃいいのかも調べてない

541 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 21:41:15.34 ID:Q9cli1L60.net
>>540
とりあえず検索。

>>539
バックレようかと思う日も多数だが
なぜか運よくぎりぎり続けられてる。どこで無職化しててもおかしくなかった

542 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 21:51:42.33 ID:TZlnkx3x0.net
>>540
自分が興味あるかできそうな仕事を見つけたら受ける感じでいいと思うよ
おちてもまた次受けていけばいいかみたいな感じでやったほうがいいかも

>>541
すごいね。あまり無理しないようにね。俺は言い返したりできないからすぐ逃げるかもしれない…

543 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 22:00:26.16 ID:+VRPNC2l0.net
>>541
>>542
おお、レスありがとう

とりあえずハロワ行ってみようかなと思ってる
色々手取り足取り教えてもらえるみたいだし

544 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 23:22:04.60 ID:TZlnkx3x0.net
>>543
いろいろアドバイスもらってできることからやっていく感じがいいかもね
頑張ってね

545 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 21:57:47.65 ID:Hi36S6crO.net
頑張れd(-_☆)

546 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 17:27:04.78 ID:AFdTtI63O.net
今年もあと2日。去年の今頃と比べると、とても元気になった。なんだか、今年はよい年だったなあ。

これで、受験もすんなりと行ったらいいのになあ。

医学部ではなく薬学部に転向したものの、ちょっと危ういかもしれないのだ…

547 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 21:42:56.10 ID:Ad++lQ4iO.net
センター試験が終わりました。ひと安心。あとは私立入試だけ!

548 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 23:17:14.71 ID:4/UkHtAKz
スイート はなちゃん
マジ、北川 景子 似!!!
ビックリするよ(汗)
しかもスグ会えるから嬉しい\(^o^)/
http://party-rocking.com/lv4/s7gi2/e3ca

549 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 02:17:17.54 ID:m6j/TXxt0.net
頑張れ
大学入ったら友達作るかサークル入っとくのをお勧めするよ
まあそうじゃなくても、目的に向かって頑張る事を忘れなければ大丈夫と思うけどね

550 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 05:52:37.50 ID:JNHkejPpO.net
>>549
ありがとうございます。
その通りだと思います。個人的な意見ですが、目標を立て計画し実行する、という繰り返しが自分ひとりで完結しているのが自立した人間だと思うようになってきました。

ふと>>1を見ると、明日でスレたててからちょうど一年になるんですね。去年の今頃は、急に危機感が湧いて脱ひきしようと決意したのでした。

551 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 13:34:12.45 ID:fzR+ZDZVO.net
センターリサーチの結果が返ってきました。志望大学のセンター利用がA判定だったので、とりあえず安心しました。

少し、自分の能力を過小評価していたらしいことに気付きました。もしかしたら、もっと上の大学を目指してもよかったのではないか、と今更ながら思います。

552 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2016/01/31(日) 00:31:27.14 ID:WX/Fpv2a0.net
若さがうらやましい

553 :(-_-)さん:2016/02/02(火) 18:02:45.33 ID:Ot3iOxqC0.net
.
.
.
板違い(?)の上に、話をさえぎってしまいゴメンナサイ!(*_ _)人
でも、この板のユーザーさんにも有意義な告知かと思うのでカキコませてください。

★ 謝礼は十分いたします ★ サイト制作できる方!! 

サイト制作のできる方を早急に求めています!
私はリケジョやPC女子からはほど遠く、サイト作成にはまったく疎いのでとても不自由しています…(> <;)
そこで私に代わりサイトを作成してくださる方を求めてこの場をお借りしました。

■サイトの内容…
アダルト系、違法性、その他公序良俗に反するものではありませんのでご安心ください。

■サイト制作の仕様ベース…
例えばwordpressのようなブログ形式のサイトを希望します。
もしくはそれに準ずるものでも構いません。

■条件はありません…
技術さえお持ちでしたら、学歴・職歴等は一切問いません。
フリーター、ニート、高齢ニート、コミュニケーション障害をお持ちの方、引きこもりの方、中年失業者、長期無職等、歓迎!

■作業形態…
作業は在宅でやって頂くことになりますので、時間の指定は一切ありません。別のお仕事の傍らに…でもOKです。

■詳細をお知りになりたい方は…
下記メールアドレスまでご連絡ください。詳しく書いた返信文を差し上げます。

※真剣な告知です。冷やかしはご遠慮ください。

井 上
inoue1952w★gmail.com
迷惑メール対策のため@部分を★にしてあります。
実際に送信する際には★を@マークに変えてください。
.
.
.

554 :(-_-)さん:2016/02/04(木) 09:53:53.23 ID:x0PrzlS/v
せめて社会復帰したら今より幸せになれるような社会じゃないと無理だ

555 :(-_-)さん:2016/02/06(土) 02:23:19.28 ID:P28oIjs70.net
会社またおちた

556 :(-_-)さん:2016/02/18(木) 20:00:35.37 ID:yE+SExJsB
今までで最高の美しさ。。。
実際会ってみるとサービス凄すぎ!!!
顔見るだけの価値はあるよ♪
http://party-rocking.com/lv4/7rw2/vk6f

557 :(-_-)さん:2016/02/19(金) 14:02:46.82 ID:nzkSlUXI0.net
1です。合格しました!
第一志望なので、これで決まりです。春から大学生になります!

558 :(-_-)さん:2016/02/19(金) 14:52:53.04 ID:R19h86KO0.net
市のひきこもりサポーターとかいうの頼んだが、サポーターの体調が悪くて出てこれないとか言われた
事業として成り立ってないし、動けないなら登録やめちまえよアホらしい

559 :(-_-)さん:2016/02/23(火) 07:09:41.11 ID:9CSd3L0a0.net
入学しても大学になじめず中退
卒業して就職しても会社になじめず中退・・・

まだまだ引きこもりになる機会がある

560 :(-_-)さん:2016/02/23(火) 09:36:00.19 ID:8HA/+WAp0.net
就職してもきつかったですか?

561 :(-_-)さん:2016/03/10(木) 11:22:57.08 ID:v/FDRgv30.net
【ハロワ】基本給30万のはずが15万 実態とは異なる“求人詐欺”に騙される人が急増 法律があっても取り締まれないその卑劣な手口&#169;2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457564835/

562 :(-_-)さん:2016/03/10(木) 18:10:11.94 ID:yKCEDfSf0.net
また不採用だった

563 :(-_-)さん:2016/03/17(木) 12:45:53.79 ID:l6VYUwDR0.net
会社またおちた
次はどこ受けようかな

564 :(-_-)さん:2016/03/20(日) 00:22:48.39 ID:FyusqFie0.net
脱ヒキして6年働いた俺の結論:ひきこもり最高

565 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/04/02(土) 14:54:09.03 ID:FnuA8XDJ0.net
某黄緑色の企業にエントリーシート提出したら一次選考の書類審査に通った!
二次選考の適性試験とペーパーテストを頑張るしかないな。

だが、じぶんでも何故あんな履歴書とエントリーシートで書類選考に通過したのか謎だ・・・・

566 :(-_-)さん:2016/04/08(金) 11:00:26.16 ID:M8WCuGMT0.net
脱ひき試みて今バイトしてるけどもう無理だわ
俺は働けない

567 :(-_-)さん:2016/04/20(水) 04:05:40.31 ID:FKvVEaFD0.net
>>566
なにかあった?

568 :(-_-)さん:2016/04/25(月) 13:33:56.98 ID:JP885cXX0.net
また不採用だった

569 :(-_-)さん:2016/05/03(火) 15:06:07.52 ID:CY/83Og80.net
だめだ
やっぱり全然決まらない

570 :(-_-)さん:2016/05/09(月) 22:47:57.38 ID:+aiHm9VU0.net
プロフェッショナル 仕事の流儀

「自殺対策NPO代表・佐藤久男」
2016年5月9日(月) 22時25分〜23時15分
長年自殺率ワースト1だった秋田県で、その対策に取り組むNPOの代表・佐藤久男。
11年間で自殺者数を半減させた。絶望的な状況の中から解決策を探し出す命の物語。
深刻な社会問題である自殺。長年自殺率ワースト1だった秋田県が、11年間で自殺者を半減させ、注目を集めている。
絶望から立ち上がる、たくましい命の物語。

571 :(-_-)さん:2016/06/11(土) 13:18:38.16 ID:zJ++UrK/0.net
受けた会社50社突破するかも

572 :(-_-)さん:2016/06/11(土) 13:43:20.42 ID:K9U+8QLL0.net
ドライブやらサイクリングな

573 :(-_-)さん:2016/06/28(火) 20:08:45.56 ID:4MX5a4et0.net
歩いて近場の介護施設まで歩いた
45分かかった

574 :(-_-)さん:2016/07/01(金) 19:33:18.29 ID:PSlCIi2c0.net
>>564
まだ若いんだろうねぇ
30、40超えてヒキだと親は年金生活
普通の感覚だと引きこもり最高とは言えない状況になってるよ

575 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2016/07/04(月) 00:32:35.47 ID:X6qepen70.net
ズレた反応だなあ
また引きこもったとか書かれて無いじゃん

576 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 01:25:08.53 ID:LR/JFtbJ0.net
対人恐怖症はいまだに治らないな

577 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 01:36:40.10 ID:2xQwXnCD0.net
本当にさっさとうつ病なおして動きたい
働きたい
死ぬまで働いて役に立ちたいご恩返ししたい
心が重くてはどうにもならない
これじゃどうにもならない
動きたくても動けない
この先私はどうなるのか
全てで叩かれたらどうにもならない四面楚歌状態
何故一個人がここまで全てからいたぶられ続けるのだろうか
普通の人でもうつでも病気でもなるよ

578 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 01:37:46.22 ID:2xQwXnCD0.net
不眠にもなるよ

579 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 01:56:59.92 ID:LR/JFtbJ0.net
病院にはいってるの?

580 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 02:02:45.79 ID:DiUPLXwt0.net
病院には2箇所行って治らないから今はある療法で治してるよ

581 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 02:08:09.44 ID:CNE/X7eW0.net
まず、関係ないかもしれないが…
まだ、言っているのか?
ある療法は、ニキビがよくないと思っている。

なのでこれからは処方箋だけ貰って、「ある療法」は断る。
結果、処方箋は塗り続けて



「ある療法」を止めてからニキビは消えた。

嘘つきは、こうやって話を反らす(患者が何もない所に塗ったからだ!処方箋の副作用だ!)のが実に上手い!
信用失くすから、そういうところは改めるべきでは?

582 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 02:09:17.37 ID:CNE/X7eW0.net
そういうのが癖なんだろ?m9(−−

583 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 02:11:48.06 ID:CNE/X7eW0.net
ニキビは消えたといっても染みとして薄く残ってるが、あれから新たに出来ていない。

まだ時間がかかりそうだ。生理的に「ある療法」は嫌である。

584 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 02:12:45.19 ID:DiUPLXwt0.net
本当に全て全員で叩かれ睨まれ揉みくちゃにされたら本当に揉みくちゃだし、その圧力破壊力は半端ない
これは本当に異常なことではないでしょうか
一個人が
皆さんの力なら、企業も潰せるし、まして一個人なんか簡単に病気にさせられる
自殺に追い込むことだってできる

585 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 02:25:05.69 ID:DiUPLXwt0.net
この先どうなるのか
暗澹たるおもい

586 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 02:28:52.54 ID:DiUPLXwt0.net
四面楚歌だけで、それだけで圧力破壊力半端ない
重圧
ビクビクオドオド
どんな風にやっつけられるのか

587 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 02:32:23.00 ID:DiUPLXwt0.net
全てが自分のことのようにかんじる

588 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 02:35:31.90 ID:DiUPLXwt0.net
全てが自分を狙っているようにかんじる

589 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 02:38:00.68 ID:DiUPLXwt0.net
T、S、N、R

590 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 02:44:51.68 ID:CNE/X7eW0.net
何にしても任せているだけではダメです。

591 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 02:48:58.83 ID:DiUPLXwt0.net
皆様の幸せをお祈り申し上げます
ありがとうございます

592 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 13:31:58.26 ID:R9J+Bz3E0.net
私は逃げてはいない
ある施設に6年行っていたけど、行って1週間くらいでスタッフとして働かされ始めて、
最後は9ヶ月くらい前から心身が極限の苦しみで、それでも自分はいろいろと分からなくて、
最後は心身の苦しみが本当に喉元いっぱいいっぱいまできて、その苦しみに背中を押される形で
それでようやく「辞めます辞めさせてください」と言えたのです。その時、代表や奥さんである
マネージャーから説得されて、その時は頭で考えて、やりますと答えましたが次の日はもうやはりだめでした。
それはもうたいへんな苦しみで、背中を押されて、朝一で事務所に電話をして、辞めます辞めさせてくださいといいました。
事務所の女性からは、逃げちゃダメといわれましたが、自分は、逃げるんじゃないんです。もう苦しくてここにはいられないんです。と言えて
ようやく振り切るました振り切れました。その後、それからまた一ヶ月引き継ぎのために施設にいて
そのあと辞めました。六年間ずっと苦しかった。

593 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 15:21:56.53 ID:R9J+Bz3E0.net
ちなみに、正規のスタッフと同じような仕事はしていましたが当然給料はいただいておらず
親が全額月謝を払い続けてくださっていました。プロの専門家カウンセラー代表先生を、先生の言葉を親子共々信じ続けて。
いろいろと本当にわかりませんでした。

594 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 15:36:48.55 ID:R9J+Bz3E0.net
視野狭窄
なんとか結果をだしたい
あの狭い施設で生き抜こうとした
日々なんとか自分を保つ維持するしようとすることだけで精いっぱい

595 :(-_-) ◆SNEP2/eIZM :2016/08/23(火) 21:38:22.27 ID:adYtuCRy0.net
対人恐怖というか
外食できないのがめんどくさい

596 :(-_-)さん:2016/08/28(日) 03:47:54.79 ID:O5fizdgd0.net
盆も正月も休みはありませんでした

597 :(-_-)さん:2016/08/28(日) 03:56:23.93 ID:O5fizdgd0.net
お医者さまは、「あそこに(施設)行って無報酬で責任だけ負わされてうつが悪化した」とおっしゃっていました。

598 :(-_-)さん:2016/08/28(日) 04:06:56.15 ID:O5fizdgd0.net
催眠テープでおかしくなったということもお医者様はきっちり理解してくださいました
分かっておられました

599 :(-_-)さん:2016/08/28(日) 04:32:49.18 ID:O5fizdgd0.net
とにかく神様に誓って本当です

総レス数 599
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200