2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和52(1977)年の引きこもり20

1 :(-_-)さん:2015/01/25(日) 12:09:34.65 ID:chvnlodG0.net
01 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1128682255/
02 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1146607069/
03 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1159453913/
04 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1170381213/
05 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1176529974/
06 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1187808482/
07 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1203495350/
08 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1211430476/
09 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1219811206/
10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1246022147/
11 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1263606556/
12 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1281143882/
13 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1284027986/
14 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1300722532/
15 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1315445349/
16 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1330073831/
17 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1338171062/
18 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1364390825/
19 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1392990128/(前スレ)

2 :池沼覇天神皇マンデビラ:2015/01/26(月) 10:15:18.74 ID:BqdKFNr/0.net
余裕の2g

3 :(-_-)さん:2015/01/27(火) 11:04:36.26 ID:3U1ZGNUd0.net
おつおつ

4 :(-_-)さん:2015/01/28(水) 20:42:11.81 ID:q/HpjhNAO.net
【国内】永住外国人の受給世帯増加 自治体を圧迫 国籍別では韓国・朝鮮人が約2万8700世帯でトップ[10/30]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414691651/

【衆議院予算委員会】在日韓国人・朝鮮人の生活保護受給率「桁が違う」と国会で議論 2[10/07]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412688520/

【生活保護】受給外国人急増 4万3000世帯…国籍別では韓国・朝鮮人が最多、無年金世代が高齢化しているのが最大の要因
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1369622889/

【産経新聞】「中国・フィリピン人などが急増、最多は在日韓国・朝鮮人」生活保護受給外国人、10年で4万3000世帯に倍増[05/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369036691/

【国内】生活保護受給の外国人世帯が4万世帯超に増加、1位韓国・朝鮮人が全体の3分の2を独占、2位フィリピン人、3位中国人★2[10/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349079132/

【衝撃事件簿】「ポルシェ」で万引、生活保護、在日韓国人の“仰天非常識”…“都市伝説”は本当だった、行政の“怠慢”
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405693828/

【大阪】ヘイトスピーチ反対の市民団体、「友だち守る団」(昨年5月に解散)の韓国籍の元代表を逮捕…生活保護費約112万円を不正受給★7
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397664623/

【国内犯罪】「偽装結婚・詐病などで生活保護を受け韓国で豪邸購入」 続出する在日韓国人の生活保護不正受給(アサヒ芸能)[02/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

【東京】韓国クラブ経営で売り上げ1億円、なのに生活保護を不正受給!高級車、オートレース場の貴賓席…「生活保護貴族」の充実生活
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392442920/

5 :(-_-)さん:2015/01/28(水) 20:43:40.63 ID:q/HpjhNAO.net
【兵庫】 生活保護費の詐取容疑 長田の靴会社会長(韓国籍)ら逮捕[07/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404882322/
【大阪】ヘイトスピーチ反対の市民団体、「友だち守る団」(昨年5月に解散)の韓国籍の元代表を逮捕…生活保護費約112万円を不正受給★7
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397664623/
【反ヘイト】生活保護費不正受給の韓国籍 凜七星こと林啓一容疑者(52)、在特会男性への脅迫容疑で再逮捕★4[06/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/
【神奈川】横浜の韓国クラブで働きながら生活保護費を不正受給、62歳韓国人女を逮捕…韓国籍を名乗る女性から情報提供があり捜査[05/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401340796/
【国内犯罪】「偽装結婚・詐病などで生活保護を受け韓国で豪邸購入」 続出する在日韓国人の生活保護不正受給(アサヒ芸能)[02/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/
【国内犯罪】「ポルシェ」で万引し生活保護、在日韓国人・朴永錦の仰天非常識…“都市伝説”は本当だった、見過ごした神戸市の怠慢[02/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392175045/
【国内】生活保護不正受給の韓国籍女、韓国に家購入か★2[02/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391947361/
【国内犯罪】1億円収入も「無職」 生活保護費数百万円を不正受給で詐取した在日韓国人の女と夫を逮捕-東京・足立[02/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391823420/

6 :(-_-)さん:2015/01/28(水) 22:18:42.86 ID:7wLOGrZK0.net
今日は寒かったな。

7 :(-_-)さん:2015/02/03(火) 22:00:08.10 ID:JeXMnqdR0.net
今日は近所の神社へ参拝しに行った。
節分祭は参加しなかったけど少しだけ精神的に楽になったかな。
あとは夕食前に自宅の庭へ豆まきと夕食には巻き寿司丸かじりと鰯の完食と。

8 :(-_-)さん:2015/02/04(水) 01:00:40.84 ID:PiqovZJL0.net
オッキー(乙・ヒッキー)

9 :(-_-)さん:2015/02/05(木) 19:52:39.58 ID:rbLg3TeL0.net
今日は久し振りに散髪に行った。
洗髪後は頭がボサボサで乾かすのに時間が掛かって大変だったから楽だ。

10 :(-_-)さん:2015/02/06(金) 10:47:36.82 ID:dAxBsBqQ0.net
地震が来た。
揺れはあまりなかったけど突然の揺れは恐い。

11 :(-_-)さん:2015/02/06(金) 11:14:50.55 ID:839yXQ280.net
外出していてまったく感じなかった。

12 :(-_-)さん:2015/02/07(土) 20:35:37.50 ID:IkWtb4lH0.net
明後日寒くなるなるか。
寒いのもあれだが花粉症のシーズンがそろそろ来るか。
天気予報では花粉症予報が始まったし。

13 :(-_-)さん:2015/02/08(日) 20:12:23.32 ID:JWn/6YKO0.net
明日と明後日が寒さのピークか。

14 :(-_-)さん:2015/02/09(月) 20:29:26.07 ID:2ic9wc9p0.net
昼前から夕方まで雪が降っては止むの繰り返しだったな。

15 :(-_-)さん:2015/02/10(火) 23:42:41.90 ID:2Q7UXCo00.net
今週が寒さのピークか。

16 :(-_-)さん:2015/02/11(水) 09:34:05.33 ID:8QBZwFiw0.net
雪がやっと昨日午後から止んだわ
多分2日間で50cmは積もった

17 :(-_-)さん:2015/02/11(水) 10:02:27.28 ID:bD81fdCk0.net
4〜5cmの大雪が降ったのは17歳のときだったな。

18 :(-_-)さん:2015/02/11(水) 13:26:58.80 ID:tVKecYz/0.net
両親が所用で出掛け夜まで留守番。
少しの間だけど久し振りにゆっくりできる。

>>16
それだけ積もると出掛けたくても路面が危ないからひきこもり強制生活だね。
車なんて常に徐行運転を心掛けないと危ない。

>>17
去年だけど2回3p積もったな。
普段は雪は積もらないけど。

19 :(-_-)さん:2015/02/11(水) 13:49:38.01 ID:bD81fdCk0.net
去年は2cmくらいかな。
隣家の子供が作った白と茶のまだら模様になった雪だるまが可愛かった。

20 :(-_-)さん:2015/02/11(水) 16:48:56.56 ID:4oRWmu/D0.net
雪か、こっちは降らない地域だから縁がないな。15℃下回るとみんな寒そうに震えてるわ

21 :(-_-)さん:2015/02/12(木) 19:21:05.60 ID:zxATU1ed0.net
自殺できればすべての恐怖や苦痛から解放されるのにな
なんでこのひとがんばりができないんだ

22 :(-_-)さん:2015/02/12(木) 21:42:19.40 ID:MToJUH6F0.net
【社会】アベノミクスで苦しむ氷河期世代 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423740345/

23 :(-_-)さん:2015/02/12(木) 22:50:25.62 ID:aglgUcev0.net
>>21
10年くらい前に30までに自殺するって言ってなかったっけ?

24 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 16:25:44.57 ID:lk4OIg6x0.net
いや俺カートじゃねーし

25 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 19:17:18.06 ID:dnrrvAYU0.net
辛過ぎ

26 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 19:18:18.03 ID:dnrrvAYU0.net


27 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 20:59:05.22 ID:6ed0XkRq0.net
往生際の悪いやっちゃな

28 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 21:07:15.66 ID:Q1mKygGP0.net
さっさと自殺しろカスども

29 :(-_-)さん:2015/02/14(土) 15:36:27.74 ID:suI3j7bv0.net
ネトゲでもコミュが難しいオレ

30 :(-_-)さん:2015/02/14(土) 22:26:15.09 ID:9qKwX3qC0.net
禿同
今月も無能すぎて出来そうな仕事がない

31 :(-_-)さん:2015/02/15(日) 00:35:10.43 ID:Elax9b/E0.net
親が死んだらどうする?

32 :(-_-)さん:2015/02/15(日) 02:05:34.66 ID:cyf1BGk40.net
親父が危ないが
保険周りはちゃんとしていてくれた模様
これからどうなるかわからんができることはする
やれないことは逆立ちしても無理

33 :(-_-)さん:2015/02/15(日) 07:33:29.14 ID:2ilPJgMF0.net
これから将来起きる事を考えると不安でしょうがないけど
起こってしまえば割りと対応出来るから不思議

34 :(-_-)さん:2015/02/15(日) 08:39:26.28 ID:igTQBWn70.net
>>31
21で母親、23で父親が亡くなった。
できることは限られてるし、流れに任せてなるようにしかならなかった。

35 :(-_-)さん:2015/02/15(日) 15:30:18.05 ID:Elax9b/E0.net
俺も覚悟しておこう

36 :(-_-)さん:2015/02/15(日) 18:36:48.54 ID:Bhv0sLIO0.net
現実問題もうだめだよなあ
働き盛りの30代はずっとヒキってる状態だし何もできる気がしない

37 :(-_-)さん:2015/02/15(日) 22:03:15.62 ID:hxln1SA3O.net
俺は生活保護もらってでも生きていくぜ
30代前半は自殺を考えたり、自殺首つろうとしたが、怖すぎて出来なかった
もう惨めでも人に迷惑かけてでも家庭がある姉に恥じかけてでも生きぬいてやる

38 :(-_-)さん:2015/02/15(日) 22:31:08.52 ID:4jHiGNZM0.net
お金あったほうが楽しめるぞ。無理して生きるなんて馬鹿じゃね?そんなの塀の外の刑務所とかわらん。

39 :(-_-)さん:2015/02/15(日) 22:38:26.38 ID:RMvAULPv0.net
昨日から熱っぽかったり食欲不振と言った症状が出てきた。
花粉症の症状だな。
寒さのピークを過ぎたら花粉症の戦いが始まる。

>>19
先週は積もりはしなかったが雪が結構降った。

>>20
南九州か沖縄の方か。
寒いのが苦手な身にとっては温暖な地域が羨ましい。

>>21
生きるのも辛いけど死ぬのはもっと辛い。
天国や地獄と言ったあの世は存在している訳ではないようだし、夢を見ず寝ている真っ暗な状態が永遠に続くんでしょう。
そう思うと死が怖くなる。

40 :(-_-)さん:2015/02/16(月) 08:59:40.19 ID:Kv7naAmiO.net
今日の予定
オナニー5回
酒飲み
猫と戯れる
モーガンフリーマンのスナイパー
伊集院のラジオ

41 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 22:14:47.37 ID:kvichjym0.net
また明日から寒くなるか。
まだ2月だしまだ寒いのは当然だけど。

>>31
まだ元気だけど病気になった時を想像するとね。
最近は認知症を扱った特集が多いけど見る(読む)度に不安になる。

>>36
やり直したくてもこの歳だと厳しいしね。
そうでなくても今の雇用情勢では30代は要らない扱いされてるしね。

42 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 22:55:56.19 ID:x2p7/jgUO.net
このスレ住人の母親は60代中盤位かな?
俺の母ちゃん70歳
まだまだ元気だが、死ぬ時はピンコロで逝って欲しい
俺に介護は無理だ

43 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 23:13:32.77 ID:kvichjym0.net
>>42
父親は60代後半で母親は60代前半。
元気だけど介護は辛いね。
父親はジム通い、母親はジムへは通ってないが父親と一緒に庭の家庭菜園している。
家庭菜園も認知症対策にも良いらしいし。

44 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 23:38:01.19 ID:P77B0MTE0.net
母親は60代、父親が70代てか代しか知らない
最近、皮膚がん・転倒大たい骨骨折があったけど大事には至らなかった
自分は40近いとか本当焦るよな
焦るの遅すぎだけど

45 :(-_-)さん:2015/02/17(火) 23:52:08.63 ID:lFY+OU1z0.net
母親が骨粗しょう症で尻もちついただけで
寝たきりひと月だった
食事だけは気を使ってる

46 :(-_-)さん:2015/02/18(水) 00:18:04.52 ID:T/TCLq680.net
親父が73で母親が71かな
どっちも一応元気だがいきなりバタンなんてパターンもあるだろうしいつどうなるかわからんね

47 :(-_-)さん:2015/02/18(水) 02:18:20.78 ID:FqlojCvm0.net
母親父親75歳。母親要介護パーキンソンわずらってる

48 :(-_-)さん:2015/02/18(水) 21:18:43.46 ID:3D6YgnXO0.net
【社会】高齢化するひきこもりの実態 「スーパーニュース」で45歳男性のひきこもり生活を取り上げる [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424243870/
【社会】高齢化するひきこもりの実態 「スーパーニュース」で45歳男性のひきこもり生活を取り上げる ★2 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424252739/

49 :(-_-)さん:2015/02/18(水) 22:44:43.22 ID:g7GXm2yx0.net
アールビバン岸田メル先生の批判をする引きこもりの売れないイラストレーターのバカ発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/22668079.html

50 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 01:45:57.14 ID:1imytXIJ0.net
取り上げるだけで救済はない社会

51 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 08:16:25.63 ID:zKMdndfw0.net
高齢ひきこもりまでいちいち救済してると国の財政がもたない
これはカルネアデスの板、国家による緊急避難ですよ

52 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 11:02:30.08 ID:Rb0Cthy20.net
流石にこの年齢は自己責任だろ
何でもっと早く動かなかったの?

53 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 14:17:25.72 ID:77YXIDWe0.net
48
もうすぐこの国もギリシャのように生活保護が支払われなくなる時が来るさ。

54 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 15:13:07.08 ID:1imytXIJ0.net
動こうとしたら足が釣って溺れたでござる

55 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 19:00:53.43 ID:xDVgHi+C0.net
>>42-47
親の年金と遺産だけが頼り?

56 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 20:14:05.64 ID:va4TDHIE0.net
>>55
現状はそうだな
ネットで何かやれないか考え中
醜形恐怖だから外に出て働ける気が全然しない

57 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 21:00:12.76 ID:uRe8HWVV0.net
>>55
そうだよ
とりあえず絵の練習はしてる
といっても具体的な目的があるわけではなく、何もしないよりはマシだろうという思いから

58 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 22:23:17.83 ID:1imytXIJ0.net
三月から就業支援施設行きが決定になりそう。家の近所にできた。そこじゃレジ打ちやらの練習
PCソフトの練習、簡単な数学、夏には月六万程度の軽作業が
あるそうな。ヒキからニートに転職

59 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 22:29:16.73 ID:N0VYSoMM0.net
なにその駄目人間を奴隷に改造する講習w

60 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 23:03:35.54 ID:bRRNp+D30.net
就業支援施設って37歳のおっさんでもいけるんだ

61 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 23:03:40.01 ID:O84oQtIt0.net
>>52
動いたけど失敗。
いわゆる脱ひき失敗と言うやつだね。

>>55
41=43だけど親の年金とポスティングの収入のみ。
前にも書いたけどポスティングと言っても雇用契約はなし。
依頼があったら引き受ける形。

62 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 23:21:00.91 ID:38mwoW+40.net
障がいの方でなくても通えるの?

63 :(-_-)さん:2015/02/20(金) 09:50:49.62 ID:mENdt7eD0.net
>>58
訓練内容は明らかに女性向けだよね。
てかオヤジ対象のレジ打ちとか求人はほぼ皆無なのに…。

64 :(-_-)さん:2015/02/20(金) 13:26:56.21 ID:KFPSrAkP0.net
うちの近所のドラッグストアーとか普通にレジ打ち
募集してるで。あとコンビニはレジ打ち必須だろ
白髪のおっさんでもやってる

65 :(-_-)さん:2015/02/20(金) 18:36:49.89 ID:8RpoLy0q0.net
大学生のとき人生初のバイトがほか弁だったけどレジでミスって以来ずっとトラウマ

66 :(-_-)さん:2015/02/20(金) 22:59:19.51 ID:hbO46cjm0.net
なんか分かるわ〜
オレはエアドライバーがトラウマ

67 :(-_-)さん:2015/02/21(土) 16:27:59.64 ID:NTl9nJhU0.net
レジだけならいいんだが、レジやりながら他のこと
これレジだけじゃないんだが複数の仕事を同時にさばくっていう
対応力が子供の頃から皆無

68 :(-_-)さん:2015/02/21(土) 16:39:53.54 ID:5npFeomi0.net
工場のラインとかも同じだけどレジだけ延々とやる仕事って時間長く感じるだろうな

69 :(-_-)さん:2015/02/21(土) 21:03:02.77 ID:U04kEoab0.net
一応レジも接客だから俺的にはハードルが高すぎる

70 :(-_-)さん:2015/02/21(土) 22:20:21.92 ID:jJsFvRol0.net
レジ中におっぱいガン見しすぎて
時間聞かれたことあったわ

71 :(-_-)さん:2015/02/21(土) 23:30:04.08 ID:NTl9nJhU0.net
店長「レジ打ちなんてバーコードでピっだから」

打ってる最中に肉まんやらオデンやらバーコードじゃ無理なのとか
要求されたり、最近はネットマネーの受付もあるしそこでパニックパニック♪で終わり
みんなマルチタスクなのに自分だけシングルタスク

72 :(-_-)さん:2015/02/22(日) 10:05:31.41 ID:wU0enmYE0.net
レジは無理だ
コンビニもやること多すぎて無理
工場かなあ

73 :(-_-)さん:2015/02/22(日) 12:52:05.77 ID:8ggJzaDh0.net
猫ひろし(37) 自己ベスト更新 2時間半切り!東京マラソン激走

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150222-00000089-spnannex-ent

74 :(-_-)さん:2015/02/22(日) 19:18:49.35 ID:KU/4aQbb0.net
レジの商品の積み替えとか難しいそうだよね
慣れれば出来ると思うけど覚えるまでがしんどそう
それまで耐えられるか問題
あとスーパーよりホームセンターのが働いてるおっさん率高いね

75 :(-_-)さん:2015/02/22(日) 19:42:58.21 ID:FbfmzjoX0.net
あー思い出した
陳列が過剰なところでよく瓶もの割ったわ

76 :(-_-)さん:2015/02/23(月) 20:33:51.90 ID:NXXVDoTZ0.net
>>52
前はバイト程度の事はしてたが、真面目に将来どうすっか、って考えてたタイミングで
丁度老害の介護(ジジイ)が被ってアホ親が自宅介護にこだわった結果
老害のガチキチップリが覚醒
BBAと老害の兄弟がストレスで体こわして先に往って
自分もストレスでからだ壊して死にかけた
そん時に少々腎臓やっちまってまともに働くの無理ぽ
正直先が無いの解ってるから安楽死施設とかマジで希望ってのが現状やな

先のないゴミの面倒をみて先のある人間が人生潰すとかいう今の惨状をちょっとだけ
先取りした感じかねぇw

77 :(-_-)さん:2015/02/23(月) 22:08:11.07 ID:9S0qzLxw0.net
花粉シーズン本番突入か。
鼻水は出ないが頭が少しだが重いし全身の倦怠感もある。
檜花粉が過ぎ去る4月終わりまで長い闘いが続くか。

>>67 >>71
コンビニなんてサービスの拡大と共に覚える事が増えたから大変だよね。
ポスティングでもここのルートを先に通らないといけないとか考える事が多いから頭が混乱しそう。

>>76
介護乙。
漏れにも高齢の祖母がいるけど先月親戚からヤバそうだと電話があった。
あれから祖母の話がなく大した事がなかったみたいだけど、年齢的に何時倒れてもおかしくないから不安だね。

78 :(-_-)さん:2015/02/23(月) 22:43:20.23 ID:f+alTt+J0.net
でも各種支払いは専用機械ができて
ずいぶん楽になったんじゃ?<コンビニ

79 :(-_-)さん:2015/02/23(月) 22:51:32.38 ID:9knk6yEV0.net
>>78
中高年は使い方分からなくてよく店員が手伝ってる。
あとコーヒーサーバーも大変そう。

80 :(-_-)さん:2015/02/24(火) 10:56:05.62 ID:ShkciOrJ0.net
【社会】「大人のひきこもり」…不登校のまま大人になったり、介護で外出しなくなったりして孤立する [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424725481/

81 :(-_-)さん:2015/02/25(水) 00:53:06.65 ID:4Mh16awj0.net
親が介護受けるぐらいの年寄りになるとケアマネージャーや介護士やヘルパーが家に入ってきてそれらの人と会話しないといけなくなるで

82 :(-_-)さん:2015/02/25(水) 16:25:18.30 ID:BtH0n0pt0.net
こっちがお客さんなのだから過度に気を使う必要もないし、普通にしてりゃいいだろ

83 :(-_-)さん:2015/02/26(木) 20:18:35.27 ID:eole4fT/0.net
また明日から寒くなるか。

84 :(-_-)さん:2015/02/27(金) 21:37:48.48 ID:uI0VAELW0.net
2月ももうすぐ終わる。
何も進まず時間だけが虚しく過ぎていくな。

>>82
介護関係者の中には変なのがいるからね。
彼等に当たれば最悪どうなるか分からないし。

85 :(-_-)さん:2015/02/28(土) 14:27:31.87 ID:yk9MyPmY0.net
イカナゴを炊く醤油と砂糖の入り交じった独特の匂いが漂ってる。
この匂いが花粉症と共に春の到来を告げる匂いだ。

86 :(-_-)さん:2015/02/28(土) 16:03:51.22 ID:g0nKFNXl0.net
兵庫県民丸出しレス良い!

87 :(-_-)さん:2015/02/28(土) 16:15:12.74 ID:LfYkmgOy0.net
イカナゴと言っても岡山から和歌山にかけての瀬戸内海で取れる。
まあ兵庫(姫路〜神戸)が中心みたいだけど。

88 :(-_-)さん:2015/03/01(日) 13:11:56.79 ID:4VnFRjqk0.net
ブラウザ変えないと2chが見られなくなる
このまま2chを止める
お前ら元気でな
また2chみたいなのが出来たらそこで会おう

89 :(-_-)さん:2015/03/01(日) 17:04:17.02 ID:P/FYKF5P0.net
名無しに言われてもなぁwww

90 :(-_-)さん:2015/03/01(日) 21:15:09.64 ID:6HUPuVgB0.net
>ブラウザ変えないと2chが見られなくなる

そうなん?

91 :(-_-)さん:2015/03/01(日) 23:51:35.94 ID:/Ow7zTHn0.net
寒さは前に比べてマシになったけど、朝晩まだまだ寒いな。
それより年度末特有の社会の変化の方が辛い。

>>90
専用ブラウザの事でしょう。
Janestyleは書けるようだけど。
スマホだと2chmateは対応済み。
これも2chmateで書いてる。

92 :(-_-)さん:2015/03/02(月) 00:25:36.21 ID:wVK9JAfX0.net
91だけど拾い(他スレから転載)。
http://i.imgur.com/lHFLmvc.png

93 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 20:37:37.71 ID:EUQe1jFq0.net
アプリの更新後書けなくなる不具合があったが今はトラブルなく書ける。

94 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 21:09:44.78 ID:DN+z+6fY0.net
2chってIEで見たらアカンの?

95 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 22:47:29.28 ID:MR6Y52yu0.net
問題はないみたい。

96 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 02:49:04.16 ID:YMmV/ecl0.net
janeアップデートしたら広告が出るようになりやがった
うぜー

97 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 20:08:35.57 ID:2TyWLGIu0.net
今日は約1ヶ月ぶりのポスティングだった。
久し振りだったのと花粉症で身体が怠かったからいつもよりしんどかったな。
去年ほどではないだろうけど一番忙しい時期だから体調管理には気を付けないと。

98 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 20:22:58.99 ID:cDyzyK+00.net
また来週寒の戻りか。

99 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 21:02:44.26 ID:p9fzrms70.net
明日は母親の行楽付き添いだ
これぐらいせねば

100 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 23:25:31.01 ID:LHtzByRi0.net
就業移行施設通ってるけどもう行きたくなくなった
PCスキルそこそこあってコミュ能力も高い平成生まれの25歳とかいるし。
お前普通に就職活動しても底辺気にしなければいけるだろって奴や
どうみてもDNQの夫婦揃って来てるDQNで障害者手帳持ってるとかわけ分からん

ちなみにその平成生まれの奴凄いプライド高くてぺらぺらいつも喋ってるけど
大原簿記卒で学校成績三位までがもらえる勲章もってると言ってたが俺さえ持ってる飾りにしかならない
簿記三級も取れてないというオチがあった。簿記学校卒業して2級持ってないってたしかにここに来るはずだわ

101 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 17:14:20.15 ID:MEH0RIyr0.net
就職とかこれからの人生とかもう真面目に考えたらいかんね気が滅入るだけ
深く考えず、期待せずに行動する

102 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 19:31:18.42 ID:eSp6Ew2q0.net
アルバイトですら不採用が続く
37歳というのはそういう年齢

103 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 22:38:45.74 ID:WVGqza5l0.net
先週末から冷えのぼせや空腹でもお腹が鳴ったりゲップが出たりと体調が思わしくない。
今の気温差が大きい季節の変わり目や花粉症やストレスとか色んな影響が重なってるんだろうな。
腰痛の方も心配だ。
ここ数年3月になると激しい腰痛に襲われるようになった。

>>100
乙。
その施設の詳細は分からないけどあまり酷かったら見切りをつけた方がいいかもね。
簿記3級は懐かしい。
漏れも昔取ったな。
仕訳に慣れるのが大変だった。

>>101
気楽に考えるのは論外だけど、あまりに深刻に考える(悩む)のも却って追い詰めてしまうから気を付けないといけないかな。
体調が悪いのはそれもあるだろうし。

104 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 22:56:31.92 ID:H3QfyhkK0.net
体調の方は良くなったけど明日からまた寒くなるから気を付けないと。

105 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 22:36:05.59 ID:IGcOcnQ00.net
空腹時(普段)でも胃痛・胃もたれやゲップが治まらなかったから胃酸過多を抑える胃薬を飲んだ。
なかなか体調の方は良くならないな。

106 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 00:58:17.48 ID:9O77PAhK0.net
施設だけどさ、普通にPCの授業とかコミュ障の奴には担当が
性格別に指導してくれて問題ないんだが、前に言った生成生まれの
奴がほんとたまらん。3人男が部屋で昼飯もくもくと食っていて
コミュ障気味の奴と俺とそいつがいて、俺はエクセルでも残りの自習しようとして
もう一人の奴も何かしてたのにそいついきなり「トランプしませんか?!」「ババ抜きとか!?」
空気シーン・・・どうしようもないから「ルール知らんから・・・」とか言ってたら今度は「神経衰弱は?」
「・・・じゃあやろうか?」 もういやいやだよ・・・

こいつだけほんとダメだわ。担当からも自分のペースでやらないと疲れでダメになってくる
とか言われてるのに巻き込み方アスペか?やたらプライド高いしさ頭良いアピール多いし勘弁して欲しい
早く就職して卒業して欲しいわ

107 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 01:01:15.59 ID:9O77PAhK0.net
連投になって悪いが前働いてたところでも無理にコミュ取ろうとして
最終的に自分追い詰めてダメになった奴いたけどそういう感じっぽいんだよな
なんか無理やり感が凄い伝わってきてこっちも心苦しい

108 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 01:24:53.19 ID:OSqJ5DAl0.net
>>106
アスペだねそれw

まあ就職支援なんてのは変なのしか集まらんからなw
君も含めて。気付くだけまだマシだけど。

しかし、手遅れの年齢でよくやるね。

109 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 02:10:17.38 ID:YPYaw6Dt0.net
洲本の殺人犯といい高齢ひきこもりだけはどうしようもないな

110 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 13:49:31.20 ID:wxynUxE70.net
平成生まれの面倒ぐらい見てやれ

111 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 17:29:25.90 ID:wriUvhMY0.net
>>106
確かにそんな奴いるね
「作業に集中したいから話しかけるな」とはっきり意思を伝えればよってこないんじゃないだろうか
言えないタイプかもしれんけど

112 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 22:30:59.81 ID:m7LXU1uF0.net
【社会】長時間労働でも年収は3分の1に…急増する中高年フリーターの悲劇 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426037238/

113 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 00:24:30.29 ID:VdczKrb00.net
>>108
コネなし高齢ヒキには間に行政ってコネができるからけっこう使えるんだよ
じゃないといかないわ。
だいたい一年半ぐらいかな?任期真っ当すると一年ごとの更新になるが
市役所の簡単な作業とかで月14万ほどの事務の契約してもらえる。真面目に一年半通ったって
証明があればだけど。ナマポ、ヒキ、パチカスと俺も含めて底辺勢ぞろいだからまともに通える奴ほとんどいないけどw

114 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 09:30:34.30 ID:ITCWD1VQ0.net
もし働くなら実家から通える所で働くつもりなの?
同級生とかに会いそうで怖いわ
向こうは子供連れで…そういうシチュエーションを想像しただけで

115 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 12:51:53.88 ID:oc6WK0oy0.net
友達居ないから余裕だろ

116 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 22:45:22.47 ID:XYbD4SEn0.net
>>114
くだらねープライドだわ

117 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 23:07:49.22 ID:85ZY6A620.net
わかっててもなかなか捨てられない
それがくだらないプライド

118 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 18:23:49.61 ID:L9MhjN4t0.net
俺を苛めた奴なんてどうせ名前も顔も忘れて良い人生を送ってるだろ
苛めた側の人間なんて覚えてないもんさ逆は死ぬまで忘れんがね

119 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 21:17:33.32 ID:W/MELeop0.net
胃腸の調子が良くなったと思えば今度は喉が痛い。
風邪ではなく花粉症の症状だけど、声があまり出ず食事の度に痛みが出て味覚も低下気味で何を食べてるか分からない。

>>113
そうか。
そんなDQNな連中は無視した方が良いと思う。

>>114 >>118
あまりに近所だとあれだけどむしろ自宅(実家)から近い場所ではないと無理だね。
自分の事だけでなく親の事(病気で倒れた時の事等)も考えたら近所ではないと。

120 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 22:17:10.39 ID:QYLdzx+s0.net
来週やっと暖かくなる。
春の到来か。

121 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 21:57:19.42 ID:cQQvTcjH0.net
暖かくなるのは嬉しいが害虫が湧いてくるからそれはそれで嫌だな。

122 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 22:38:43.87 ID:rdU2ZdNp0.net
朝から眠気が取れない。
花粉のピークか。

123 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 23:22:02.54 ID:jRK0zPsH0.net
暖かくなったのは良いが花粉症と霧(PM2.5)で頭が重い。

124 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 21:30:36.72 ID:CJpBXOGi0.net
ポスティングの依頼があって午後から雨の予報だったから、朝から昼前まで急いで配り終えた。
指定場所が団地とマンションのみだったので助かった。

125 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 21:45:32.17 ID:HAJSWkFN0.net
近所の学校で卒業式と帰りの親子を見たけど、順調な人生を送ってたら漏れも親子の様になれただろうな。

126 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 15:18:11.70 ID:qrGQFHmo0.net
俺もこんな目で見られてるんだろうな
http://livedoor.blogimg.jp/hyoihyoihyoi/imgs/d/f/dfecd9f9.jpg

127 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 21:53:35.64 ID:EBCyjaar0.net
これまでの人生で死ねと思ってた人間のうち漸く1人逝った
知り合いのほぼ預言どおりというか矛盾しない年、場所、死に方だった

そしてあと6人

128 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 21:36:05.03 ID:ynr+HDch0.net
今日は花粉症のせいか眠気が取れない。
杉花粉の耐性は付いたようだけど、檜花粉は弱くてこれからが地獄だな。

>>126
人の事を気にしたらきりがないよ。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

129 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 19:25:53.01 ID:CHqYYGN+0.net
また明日から寒くなるか。

130 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 18:59:21.79 ID:vgDIkjI10.net
寒くなったのと花粉症で鼻水とくしゃみが止まらない。

131 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 22:24:41.09 ID:lj6CqJGIO.net
久しぶりに倉庫行ったけど、長期で働く予定が2日で辞めて来ちゃったよ
腰が痛いっす

132 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 01:40:08.03 ID:Y+DI+R1c0.net
施設の色々訓練はなれてきたが例のアスペが
昼休みタイピングの練習したいのに話かけてくる
いつもいるおばちゃんがいれば二人で話しててくれるんだが
いないと神経衰弱に誘ってくるか、今日はずっと俺が相手してた
救いはそいつは会話の間がないから変な空いた空間ができずに気まずくは
ならないとこぐらいだが、ほんと神経が衰弱するわ

133 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 22:38:45.06 ID:9hvcFxlG0.net
真冬の様な寒さじゃないけど、先週は暖かい日が続いてたから身体に堪える。

>>131
採用されるだけでも凄いよ。
門前払いされる事も少なくないからね。
漏れは腰痛持ちだから底辺職でも厳しい。

>>132
それは大変だね。
本当に神経が衰弱しそうだとレスを見るだけでも伝わる。

134 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 19:05:34.51 ID:nz8L/4X50.net
今日は所用で久し振りに高速道路を運転した。
僅か20分の運転とは言え久し振りの運転だったから身体中が力んで運転が終えた後は疲れがどっと出た。
幸い交通量の少ない道路(区間)だったから無事に運転できたが、交通量の多い道路(区間)だったら事故に遭ってただろうな。

135 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 20:02:25.12 ID:cSCWeUAS0.net
10年車の運転していないな
親が高齢化してこれから必要になってくる気もするし練習してみようか
と思ってるだけ

136 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 23:24:59.37 ID:54KHdTzh0.net
今日は緊急のポスティングの依頼。
時期的には今後暫くなさそうだから貴重な収入源になるな。

>>135
近所だけでも良いから運転した方が良いよ。
親が運良く病気もなく健康に暮らせても身体は言う事を利かなくなるからね。
自分が親に変わって近所のスーパーや病院に乗せていかないといけない。

137 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 22:30:27.63 ID:QXht7n/V0.net
今日も車の運転。
明日も車の運転。
花粉症もあるが今の時期は中々眠気が取れないので車の運転が辛い。

138 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 17:35:02.77 ID:npU9wR1a0.net
ええね運転できて
辞めてしまうと再開するのにかなりエネルギー必要だよ
他の事にも当てはまるかね

139 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 22:17:05.78 ID:oUaeGlG40.net
>>138
下手くそだから親に怒られながら運転してる。
それだけで倍以上の距離を運転したかの様に疲れる。

140 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 23:04:46.05 ID:VEW+Ak3f0.net
1年で今の時期ほど辛い物はないね。
入社式のテレビ映像や春休みなので外では家族連れの姿が多かったりとか。

141 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 23:24:28.06 ID:0eEYjGaE0.net
4月か。
1年で一番嫌な時期だね。

142 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:23:51.37 ID:enoRRFAa0.net
日本は何かしらのもんが無い奴が一度失敗すると
ほぼリカバー効かないからキツイわ

143 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 18:19:28.97 ID:t6y1v+9x0.net
何の取り柄もない奴が失敗したらアウトなのは万国共通

144 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 00:07:48.00 ID:/wUHPzV80.net
劉禅に産まれればアウトじゃなかったな

145 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 21:32:34.52 ID:MAIeFiVX0.net
今日は予報とは違い晴れたけど、明日から雨続きで寒くなる。
もう少し花見を楽しみたかったな。

146 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 15:57:45.33 ID:C066fXxn0.net
天気予報大外れか。
殆ど降らなかったな。

147 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 20:05:02.82 ID:uLB40Oig0.net
明日は晴に変わった。
雨は金曜のみ。

148 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 23:13:34.53 ID:nUAZCHHA0.net
今日は寒い中期日前投票に行ったよ。
今週いっぱいは寒さが続くらしい。
早く暖かくなってほしい。

149 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 21:38:05.22 ID:meJU2qID0.net
今のマンションに引っ越して2年経った。
あの頃から変化はあまりなく時間だけが過ぎて無力感や焦燥感だけが繰返し襲われる。

150 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 23:18:52.36 ID:o5yr61u00.net
雨と寒さから解放されるのは来週半ばくらいか。

151 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 23:15:06.33 ID:F9qJlMfm0.net
15年振りに株価が2万円を回復したけど、15年前の今頃は大学を卒業したが就活失敗しひきこもり生活に転落。
15年経った今も脱ひきが上手く行かずただ時間が過ぎただけだったな。

152 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 01:18:20.30 ID:DaCw0B8K0.net
卒業後、所謂ブラックに滑り込み数年頑張るもホトホト疲れ果て職を転々
人間関係も段々嫌になり今に至る 自分に責任があるのも充分わかるが
どうしても愚痴りたくもなるなぁ

153 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 17:44:04.79 ID:2KR8xSMf0.net
引きこもり、もう取り返しが付かない夜中に泣く [転載禁止]©2ch.net [434776867]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1428739509/

154 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 22:40:10.36 ID:esBCGWBR0.net
先々週から歯茎の痛みや腫れが出たして一昨日からやっと治まってきた。
今年は花粉症の鼻水や鼻詰まりと言った主な症状や激しい腰痛は無かったけど、
全身の倦怠感や胃腸の悪化やは歯痛と言った2次的な症状やその他の症状の方が酷くて辛かった。

>>152
ブラックでも働いてたから偉いよ。
自己責任でも何でもない。
今はどんなに頑張っても普通レベルに辿り着く(維持する)事自体が難しいからね。

155 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 01:14:38.71 ID:476CJs+O0.net
法で残業手当なくすらしいが、サービス残業助長するだけじゃないんか?

156 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 01:56:02.16 ID:X3ph/IN00.net
おまんのチビった年収では対象者にならないから安心しろ

157 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 13:17:02.73 ID:5SnsYHxJ0.net
そもそもここにホワイトカラーがいるんだろうかw

158 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 03:46:56.15 ID:SjFTz1G70.net
底辺がさらに底辺を見下して安心するためのスレだからな

159 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 20:54:02.18 ID:RTvJiuQZ0.net
>>155
最初は年収1000万以上の専門職だけが対象らしいが、年収300万以下も対象拡大されるだろうね。

160 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 23:23:55.57 ID:9NRzD3kq0.net
対象は正社員だからこのスレの住人には関係のない話です。

161 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 11:54:11.58 ID:gk8XKhra0.net
>>155
スレチ

162 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 18:52:15.87 ID:5sjFP6QN0.net
苦しい

163 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 22:28:37.21 ID:Jo8OwrQ70.net
雨続きも明後日で終わりか。

164 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 12:49:03.94 ID:hwryRo5o0.net
>>159
最初から年収制限なしで残業代ゼロになったぞ

165 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 20:57:26.19 ID:UWpAY9vR0.net
社畜の苦しむ姿が見れてちょっとは暇つぶしになるな

166 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 22:01:30.18 ID:zIeif7UN0.net
>>165
ずっと引き籠ったままで苦しくないの?

167 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 22:13:45.89 ID:UWpAY9vR0.net
>>166
苦しいけど?

168 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 23:31:05.56 ID:19h5MSK30.net
長かった雨も今日で終わりか。

169 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 20:07:10.20 ID:2jUZjpuU0.net
来月結婚式がある、行きたくない行きたくない・・・

170 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 21:11:47.03 ID:QwKGr8Gd0.net
世間ではGW前だけどひきこもりにはあまり関係ない。
むしろどこも家族連れで肩身が狭い。

>>169
結婚式と言っても家族関係(兄弟や親戚等)と友達ではかなり違うし。
家族関係なら辛いね。

171 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 00:21:10.57 ID:54ihNFT60.net
結婚式も葬式もずっと出てないよん
どんどん社会とのつながりが消えてゆく

172 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 00:29:57.09 ID:TJlee2Bf0.net
結婚式に無職を呼ぶとかどーいう神経をしてんだ?

173 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 19:13:10.61 ID:/V9YhK4R0.net
周りが無職と知っているなら問題ないのでは
「今何してる?」とか聞かれたくないんだよな

174 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 21:09:20.21 ID:KYgRYOf20.net
169だけど、結婚式は親戚だから不参加というわけにいかない
ちなみに結婚式に参加するのは約20年ぶり
着ていく服もない金もない話すこともない表に出たくない、なにもかもいやだ

175 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 22:00:44.71 ID:EBPbhZ8u0.net
御目出度い席に不釣り合いな人材は自粛すべし。

176 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 22:07:10.58 ID:i5NOSzdD0.net
まぁ この歳で長男の場合
親戚筋の冠婚葬祭に関わる事も多くなるな

177 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 22:24:45.51 ID:6JOTWWer0.net
176
それは真っ当な人生を歩んでる社会人が宣うセリフだわw

178 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 22:35:54.21 ID:i5NOSzdD0.net
実際に出席するとかしないとかの話じゃなく
好む好まないに関わらずそういう話しが出てくるって話さ
冗談交じりに言われるぞ親父に そろそろ代わりに出てくれないかねぇ?って

179 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 23:58:44.28 ID:kkohVQVg0.net
【経済】アベノミクスで買い物をやめた「30代」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429700524/
【経済】アベノミクスで買い物をやめた「30代」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429711736/

180 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 21:43:54.21 ID:YcJF0fGWO.net
冠婚葬祭に嫌々ながら行くだけでも立派だよ
俺は姉の結婚式も祖母の葬式にも行かなかった

181 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 22:42:01.92 ID:UJLESKLk0.net
俺も葬式は行かない勢いだな

182 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 13:26:23.27 ID:b8qfe4UA0.net
親戚からキチガイと認識されてるので親から行くなと言われてる

183 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 17:29:12.30 ID:pmVolcOx0.net
引き籠ってからは冠婚葬祭どころか親の実家へ帰省することですら許されない

184 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 18:24:18.67 ID:LnRD1MFd0.net
俺が免許持ってて親が酒飲むから
運転手とリハビリを兼ねて親戚の法事とかにはたまに顔出すが
まぁ、針の上の筵だなw
昔から割と親戚仲はいい方だと思うから助かってはいるが

185 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 21:50:31.00 ID:iETyxSrW0.net
>>177
歩めるもんなら歩みたかったねぇ…

結婚は体ぶっこわしていろいろ制限あるのを理由に行かずに済んでる
葬儀は自分が絶対行く必要があるってのはありがたいことにまだ存命のが多いな
今までぶっちした葬儀は自分のジジババのだけだな

186 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 21:55:36.75 ID:G+3IaaUB0.net
親戚はともかく実の親の葬儀はさすがに避けられないだろうなあ
なんてことを考えてしまう親不孝な息子であった

187 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 23:08:12.33 ID:orzumuz/0.net
親の葬儀とか怖すぎる
遠くに逃げて自殺するかも

188 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 23:32:24.33 ID:n1T2hzBw0.net
風邪が三日ほど直らないな
軽い症状だから平気だけど
高齢の両親にうつしたらまずいので鉄壁にヒキっていよう

189 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 01:29:33.82 ID:YKSDI/a50.net
長男なんですよねえ…
っていうかひとりっこ(爆)

190 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 01:39:41.39 ID:M7ZXwpG50.net
>>187
IDスゲー!
不吉の前触れ?
何か不幸なことが起きそうなときの虫の知らせ?

191 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 03:53:12.90 ID:Q+7gEgzW0.net
南無阿弥陀仏

192 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 17:48:56.36 ID:2+P3EKkj0.net
JR福知山線脱線事故からもう10年か…。
報道を見ると鬱になりそうだ。無性に涙が止まらなくなる…。

193 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 19:13:31.25 ID:GE7QFAxe0.net
昼間は急に暑くなったのと朝晩がかなり冷えてるから身体のリズムが狂いそうだな。

>>174
こっちはそれはない。
葬儀はそういう訳にはいかないけど。
漏れは両方の祖父の葬儀に出たよ。

>>189
漏れも同じく一人息子だ。
こんな屑な息子でも葬儀だけはしっかりやらないと。
派手とかそういう意味ではなくて形だけでもと言う意味で。

194 :(-_-)さん:2015/04/26(日) 01:04:28.05 ID:4mNU5vox0.net
みんな真面目やなぁ…
むしろ自分がいろんなもんどっかに落としてきすぎただけか

195 :(-_-)さん:2015/04/26(日) 01:23:10.82 ID:wFv5p4Xb0.net
>>193
跡取りいないから墓いらねって言われたよ

196 :(-_-)さん:2015/04/26(日) 23:15:19.55 ID:x28Y+S4b0.net
今日も暑かったな。
昼間は半袖でも過ごせるくらいだったか。

>>192
あの事故は衝撃的だった。
漏れ個人も何度か乗った事があるし、それにあの車両が好きだったから尚更。

197 :(-_-)さん:2015/04/26(日) 23:34:53.44 ID:x28Y+S4b0.net
>>194
落としたら拾うか新たに作り直すしかないね。
偉そうな事を言える資格や立場ではないが。

>>195
墓については父親の祖父の方は共同墓地で月に1度墓参りに行ってる。
母親の方の祖父は墓石があるようだけど詳細は知らない。
実家には祖父が亡くなる直前に1度寄っただけどそれ以来行ってないから。
漏れがこういう立場なのもあるが、何度か書いたが昔の就活のコネのトラブルがあったから寄りたくない。
どうであれ漏れが亡くなったら実質無縁仏だね。
それ以前に無事に生き残る事ができるかが問題なんだけど。

198 :(-_-)さん:2015/04/27(月) 23:00:26.65 ID:czvbbUEi0.net
急に暑くなったから身体がついていけない。
喉は渇き水分取りすぎてお腹の調子が悪くなるし。

199 :(-_-)さん:2015/04/28(火) 22:12:12.12 ID:rmEbWn6g0.net
【社会】40〜50代ニートが急増、中高年引きこもり「働く気は毛頭ない。 2chでマスコミ記事を批判する時が唯一、自分を感じられる瞬間」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430222533/

200 :(-_-)さん:2015/04/28(火) 22:18:48.03 ID:TrLDE6/90.net
いや、働きたいよ
怖いだけ

201 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 04:21:01.84 ID:AmB48H070.net
同じく

202 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 12:17:14.48 ID:CB+EbO/T0.net
以下同文

203 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 14:07:57.93 ID:gM6f6EIy0.net
孤立した生活して季節感とかが世間とズレてるから
いざ、外に出かけようと思っても着てく服とかに悩むな・・・
夏服引っ張りださないと

204 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 15:24:30.02 ID:q3jTwvlv0.net
あるある
ついでに年齢に合った服装ってのもよく分からなくなる

205 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 16:59:44.34 ID:0kSX/IIM0.net
未だに大学生の時に買った服を着ている。

206 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 18:13:12.40 ID:vNoaVrWr0.net
この年でパーカーとかきっついのだろうか

207 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 20:45:20.84 ID:AmB48H070.net
笑った同感すぎる

208 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 20:50:08.93 ID:Azx15mN10.net
頭頂部がかなりの河童ハゲだけどパーカー着てるわ

209 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 23:31:15.43 ID:QQJixK750.net
ネトゲでもギルドとか集団になじめない
ゲームの世界でも

210 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 13:13:53.18 ID:CHXDmk7D0.net
ヒキに合う服がないだけ

211 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 14:20:53.40 ID:nt9zSNhv0.net
白装束

212 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 22:15:24.94 ID:xgjLo3yZ0.net
最近は暑かったから身体の方が怠かった。
日常生活には何の問題はないけど、できれば何もせずじっとしたいと言う気分だったな。

>>203
急に暑くなったから外出時は半袖のシャツに長袖カッターだったな。
4日の雨で暑さが収束するみたいだけど。

>>204
今は年齢問わず着れる服が増えたからあまり気にしてない。
漏れは近所のアウトレットのセレクト系店に寄ってる。

213 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 19:01:08.20 ID:UYcePRt70.net
【経済】アベノミクスで買い物をやめた30代 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1430543819/

214 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 19:17:12.73 ID:hIkkFTcU0.net
やめたってことにしてるのがポイントっぽいな

215 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 21:34:06.68 ID:VrSsuI+20.net
今日も朝から身体(上半身)が怠くて食事と筋トレ以外は殆どベッドで横になってたな。
昼食後は軽い転た寝で身体が軽くなり入浴と夕食を済ませたら完全回復。
先月末から暑くなり始めたら毎日ではないが今日の様に体調が悪い時が出てきた。
寝不足なのと気温の変化に対応できず自律神経が乱れてるんだろうな。

216 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 22:57:26.08 ID:qPyreJoQ0.net
【悲しいお知らせ】自律神経だけじゃありません。

217 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 23:09:44.10 ID:TY+/vSPR0.net
体調の方は良くなった。
昼過ぎに激しい眠気に襲われ5〜10分ぐらい転た寝し完全とは言わないがかなり回復。
しかし本格的な健康診断を受けないと駄目だな。

218 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 23:03:44.02 ID:OCM+Sr/I0.net
他板では風邪ではなくインフルエンザで倒れた人もいたな。
一時期と比べたらマシになったけど6月並みの暑さで中には4月なのに冷房を付けたと言うレスも見た。

219 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 23:18:59.90 ID:6q5B5aGe0.net
冷房まではいかないが、扇風機は付けたな
散歩に出た後とかうっすら汗が

220 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 22:54:31.58 ID:4QEBe1KD0.net
一応GWは終わったけど実質10日までと言う形だね。
殆ど家に居たけど近くの高速は結構混んでたな。

>>219
扇風機はまだ出してないけど団扇は使ったな。
スーパーでスイカや扇風機が並ぶと夏はもうすぐかと思う。
暦では今日は立夏だけど。

221 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 03:29:34.10 ID:59GCNaxI0.net
なんか保険が満期になったから取りにこいとかってのが郵便局からきてるぽい
あほ老害どもがオレオレに引っかかりまくるから代理人の場合手間ばかり無駄に増えてて
当人が行く方が色々面倒が無いから自分で逝けと言われてるが、くっそ面倒くさい…

222 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 15:00:53.26 ID:59GCNaxI0.net
寒暖差にやられたかなぁ…
体だるい、メンタルも引っ張られてかなりネガポジだわ

223 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 23:37:02.88 ID:WnT9BqxB0.net
今日は久し振りに散髪に行った。
梅雨明けまで何とかもつかな。

>>221
兎に角行くしかないね。
どんな保険かは知らないが手続きは長くはないと思う。
それより体調の方が気になるけど、無理せず椅子や布団(ベッド)で休んだ方が良い。
4月からの気候の急変で風邪を患ってる人もいるみたいだから。

224 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 23:10:13.00 ID:ODTmJdx00.net
来週台風襲来か。

225 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 21:31:54.26 ID:DlNHiY+R0.net
5月に台風は珍しいか。

226 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 22:52:53.42 ID:u9BoleXj0.net
5月に沖縄方面に進路をとった台風は4年ぶりだってさ

227 :(-_-)さん:2015/05/10(日) 22:06:18.41 ID:q3VT8I9v0.net
台風の進路次第では今週は先月みたいに雨続きになるかも。

228 :(-_-)さん:2015/05/11(月) 19:38:07.39 ID:ONMsGJP60.net
深く眠れない体調悪い運動しないとダメだな
と3ヶ月に1回くらい毎回同じ内容で反省しとるよ

229 :(-_-)さん:2015/05/11(月) 23:28:54.52 ID:js6qmNRD0.net
地域に異なるが明日から明後日が台風のピークらしい。

>>228
部屋でもできる筋トレしたら良いかと。

230 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 20:55:14.97 ID:ro9RfxA30.net
もう仕事できる気がまったくしない

231 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 23:12:15.00 ID:de7lbzFl0.net
禿道

232 :(-_-)さん:2015/05/13(水) 13:31:26.07 ID:f4qi+Ta00.net
同級生達の今を知る機会があったけど
学生時代のイメージと現状のギャップにいろいろビビるな 
消息不明なヤツも多いし、人生色々だねぇ

233 :(-_-)さん:2015/05/14(木) 00:14:57.25 ID:KZ6s9g9C0.net
今更だが台風何事もなく終わってよかったな
台風一過・・のせいか暑くて仕方ないが

234 :(-_-)さん:2015/05/14(木) 17:15:34.74 ID:1Apy7Iny0.net
ターミナル駅行くと社会人がきびきびしてるし
リクスーも多めでめまいするわ

235 :(-_-)さん:2015/05/15(金) 23:19:55.21 ID:hlBWIrHA0.net
台風が過ぎてから暑くなってきたな。
身体がまだ暑さに馴れてないから頭が重い。

>>230
まあこの歳で職歴有ろうと無かろうと脱ひきは難しいね。
コネや強制で就いても長続きしないだろうな。
漏れはそれで人生駄目になったし。

>>232
この世代は格差は他世代にしろ世代内にしろ激しいと思うよ。

>>233
来週始めは雨でひんやりするようだけど半ばからまた暑くなるらしいね。

236 :(-_-)さん:2015/05/16(土) 06:19:49.37 ID:wGx5hZRu0.net
中卒〜大卒ぜんぶ氷河期ってやつに被ってる感じだからなぁ
人生基本オワタ式だが、そのなかでもかなりのハードモードだった。と思う
あとは教育係がバブルで上に居るのが団塊ってのも致命的
負け組がこんなこといっても説得力ないが
キチガイの元にいたら普通の人間は確実に壊れておかしくなる

もう人間という生き物が完全に信じられん

237 :(-_-)さん:2015/05/16(土) 08:21:54.27 ID:ozYvmHEV0.net
入社一言目が死ぬ気で働けだもんなあNTT

238 :(-_-)さん:2015/05/16(土) 16:37:56.86 ID:+2YUB98O0.net
日本社会を動かしてる輩がキチガイだという見解には賛同するが
高齢ヒキコモリも大概キチガイだと思うけどなぁ

239 :(-_-)さん:2015/05/17(日) 23:08:26.42 ID:QCH+wwzF0.net
大阪都構想廃止か。
自分は大阪の者じゃないし基本的に反対だけど何かしっくりしないな。

>>236
この世代は社会の変遷による調整役、悪く言えば人柱力と言ったところかな。

>>237
大手でもリストラの嵐だったしね。

>>238
まあまともな存在ではないのは認める。

240 :(-_-)さん:2015/05/17(日) 23:10:28.48 ID:Kz8/QO8u0.net
大阪都構想反対多数か

変化を恐れる主婦層にやられた感じだな

241 :(-_-)さん:2015/05/17(日) 23:36:19.27 ID:V0VoPO6Q0.net
いや老人層のせいだろ

242 :(-_-)さん:2015/05/17(日) 23:46:15.78 ID:QCH+wwzF0.net
>>240-241
(上にも書いたけど)大阪都構想はどちらかと言うと反対だったけど、大阪を都にするぞと言う気概が嫌いではなかった。
ただ大阪都構想云々以前に大きな問題なのは若年層がどんなに頑張っても(投票しても)老害に阻まれると言う事例やら典型的な例になったのが大きな問題だと思う。

243 :(-_-)さん:2015/05/18(月) 00:08:18.43 ID:y7SjkipA0.net
自分は大阪都構想賛成だった、大阪民じゃないからこそだけど
他地域ならリスクを負わず成功するかどうか見ることが出来る

日本は老人の割合が手遅れレベルだそうだしね
そんな強い老人の側にいてご機嫌とってた方が安全なんじゃね

244 :(-_-)さん:2015/05/18(月) 07:21:34.76 ID:6PLCHTVH0.net
高齢者な

245 :(-_-)さん:2015/05/18(月) 13:22:24.10 ID:zFFy2oMb0.net
既成政党とか業界とかと幅広く喧嘩した後でアンチ橋下みたいなのも出来てたはずなのに
よく接戦までもってけたな 地方政界て大体保守的なとこ多いのに
逆を言えば、そんな状況でも接戦になるほど現状の勢力に不満を持つ人も多いって事だけど

まぁ 橋下が降りるなら維新も立ち行かなくなる可能性高いし、改革とかそっちの流れは一旦お休みかねぇ

246 :(-_-)さん:2015/05/18(月) 19:30:54.99 ID:9+wQJB840.net
50代以下はすべての年代で賛成の方が上回っているからなぁ。

「20年後、未来の大阪市のことを考えて〜」と橋下がことある毎に言ってきたのに
結局は20年後、この世にいない老害どもの目先の利益を守りたいという妄執が
改革のチャンスの芽を摘んだってことだね。

247 :(-_-)さん:2015/05/18(月) 20:30:12.42 ID:zFFy2oMb0.net
世代別の投票率ってどうなんだろうね
後、職業 年収 家族構成とか居住形態居住年数別とか

まぁ半ヒキ人間がヒキ板であれこれ考えてても仕方ないからこれ以上やめとくがw

248 :(-_-)さん:2015/05/18(月) 23:25:50.06 ID:kwfao+W20.net
今日は所用で久し振りに繁華街に行った。
店が入れ代わったりや空き店舗があったりで景気の反映が出てるかな。

>>245
大阪都構想は反対なんだけど、でも現状(二重行政)は良いのかと言う不満や疑問は合ったと思う。
反対否決と言う形になったけど、接戦だったのがその証拠かと。

>>246
老害と市南部を中心とする貧困層かな。
貧困層と言っても本当に生活に困窮している貧困者ならともかく、不正需給している偽装貧困者(在日等)が問題だね。
今回の投票も裏で暗躍はしているはずだし。

249 :(-_-)さん:2015/05/19(火) 01:39:42.49 ID:XInwoHQr0.net
あいかわらず若者の投票率は低かったみたいじゃない
自分がもし利益を得ている立場だとしたら守りたいし、老人たちが反対ってのも理解できるけど
今回のは勝てたかもしれないから残念だよね

不正需給のやつらは選挙結果関係なとはく地獄へ送ってもらいたい

250 :(-_-)さん:2015/05/19(火) 01:43:24.97 ID:XInwoHQr0.net
おや文章が崩れた

251 :(-_-)さん:2015/05/20(水) 22:31:03.72 ID:XXt4ugnx0.net
本当に今日は暑かったな。
ここ最近は5月とは思えないくらい暑い日が続いているし身体が堪える。

>>249
大阪都構想は反対だったけど不正需給者や既得権者は去ってほしい。

252 :(-_-)さん:2015/05/21(木) 22:26:01.62 ID:90YhT3PX0.net
普段は風呂に入ってるが、暑い日が続く状況だとシャワーだけでも充分かな。

253 :(-_-)さん:2015/05/22(金) 19:29:42.40 ID:JmSErkfg0.net
ヒキは1週間くらい入らなくてもいいよ

254 :(-_-)さん:2015/05/23(土) 23:20:01.17 ID:cSqofWXl0.net
来週は夏並みに暑くなる様でシャワーでも充分そう。

255 :(-_-)さん:2015/05/23(土) 23:47:54.19 ID:MMTnc1G60.net
高齢真ヒキは公園の水道で水浴びする程度でも充分そう。

256 :(-_-)さん:2015/05/24(日) 16:01:52.75 ID:gwyToe2I0.net
派遣社員時代の年収280マソ、期間工時代の年収400マソ、零細企業従業員時代の
年収200マソ・・・
非正規の方が圧倒的に人間関係、年収ともに↑だったという真実!

257 :(-_-)さん:2015/05/25(月) 22:16:13.98 ID:/tGCDOJN0.net
昨日は朝晩に鼻水が止まらず、今日は朝から顔から肩にかけて熱っぽくて怠かった。
体温を測ったけど平熱で異常なし。
最近の季節外れの猛暑と寝不足による疲労が原因だろうな。
今日は早目に寝よう。

>>256
残業代ゼロや派遣法改正と経営者と労働者だけの二極化がますます進むだろうね。

258 :(-_-)さん:2015/05/26(火) 21:24:59.74 ID:+zJcvvNd0.net
近所のドラッグストアはこの時期には珍しく風邪薬や鼻炎薬が売れてたな。

259 :(-_-)さん:2015/05/27(水) 20:37:01.00 ID:BecChd5d0.net
まだ5月なのにここまで暑いと夏本番の頃は身体がバテそう。

260 :(-_-)さん:2015/05/28(木) 20:19:43.30 ID:ZQjMk1uu0.net
6月も季節外れの猛暑か。

261 :(-_-)さん:2015/05/28(木) 20:53:18.80 ID:ATHibZPi0.net
5月が暑いと、十中八九、夏は冷夏傾向になるらしい

262 :(-_-)さん:2015/05/28(木) 21:00:46.73 ID:Nv9OfOLl0.net
6月梅雨が来るのう じめっとした雨の日が続くと体調崩すんだが
今年はどうなるか知らんが

263 :(-_-)さん:2015/05/28(木) 22:50:21.83 ID:CzCvTcKa0.net
>>261
去年はそうだったね。
ただ去年の場合は4月から暑かった。
今年は予報では去年の様な雨続きの冷夏みたいだけど正直どうなるか分からない。

>>262
漏れは今週に入って鼻炎やら顔が火照ったりで体調が思わしくなかった。
今はだいぶん良くなったけど。

264 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 04:09:58.56 ID:jIZk0+DX0.net
ますます隠れたサービス残業増えるんじゃないの?残業代0にしたら
と社会情勢に疎い情弱ヒキが聞いてみる

265 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 04:42:37.76 ID:B7V7BK870.net
1カ月おきに同じことを聞くのって何なの?

266 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 09:52:19.57 ID:jIZk0+DX0.net
え?それ自分じゃないと思うけど・・・
いやマジで。信じてもらえないならしかたないけど

267 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 12:16:34.31 ID:Te9NAEU+0.net
俺だけは信じてるぜw

268 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 12:57:35.04 ID:EIM1gUoh0.net
小綺麗な主婦っぽい人がポスティングしてた
で、家を出るとき遭遇したわけだが挨拶されても言葉が返せなかった
美人さんに失礼してしまった
「はい、いいですよ。ご苦労様です」
後れ馳せながら

269 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 13:24:30.74 ID:JeO1fuD10.net
気持ちの沈んでない時は
朝夕ジョギングやウォーキングしてる人に混じって散歩するようにしているが
たまに観光客とかに道聞かれてキョどる事あるな
話したいのに思うよう言葉が出て来ないというw
浦島状態で頭に思い浮かべる地図も数年前の古い物だし、ちょっとまずいなぁ

270 :(-_-)さん:2015/05/30(土) 21:32:04.21 ID:eae0auL90.net
昨日から蒸し暑い。
半袖1枚でも過ごせるくらいだ。
急に暑くなったり室内でも服装選びも大変だな。

>>264
実質中小零細なんてそんな状況だよ。
労働時間を守ってたら維持すらできないからね。

>>268
漏れも不定期(月に2〜3度)でポスティングしてるけど、人の遭遇や出入りの多い朝夕の時間帯は避けて昼間中心に配ってる。
これからは暑くなる(実際は暑くなってるけど)から身体に堪えるね。

271 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:19:19.12 ID:YyT/Wcrc0.net
【国内】「キモくて金のないおっさん」が増加中? 彼ら「弱者男性」に居場所はないのか [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433041535/

272 :(-_-)さん:2015/06/01(月) 01:53:43.71 ID:jtWBte000.net
さっき年が明けたばっかなのに、もう6月かよ
この早さはマジやばい

273 :(-_-)さん:2015/06/02(火) 22:55:15.83 ID:6o8FFxzo0.net
九州が梅雨入りか。
もうすぐあのジメジメした季節が来る。
エアコン(除湿)も時々使いたいが電気料金が上がってるから躊躇う。

>>269
休日にジョギングをしてるが道を聞かれる事はないな。
時々散歩中の犬に吠えられたり、襲われそうになる事はあるが。
地図はポスティングの仕事絡みでスマホのアプリ(グーグルマップ等)で見て覚えてる。
個人的には地理や再開発ネタが好きなんでまちBBSやSNSで調べたりしてる。

>>272
確かに。
時間だけが過ぎていく。

274 :(-_-)さん:2015/06/03(水) 21:28:15.06 ID:6XEea/TX0.net
こっちも梅雨入り。
とは言っても暫くは空梅雨傾向みたいだな。

275 :(-_-)さん:2015/06/04(木) 21:11:00.13 ID:Bfe74S6m0.net
梅雨に入ると寝苦しい日々が続くな。

276 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 20:39:08.76 ID:FftQiuA+O.net
4年引き込もった後貯金もなくなり、最近派遣で働き出した

コミュ障、暗い人間はやはり社会に出てはいけないという事を再認識したよ

277 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 22:03:36.87 ID:mJnKwBW50.net
でも働けるだけ凄いよ
オレはもう無理

278 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 01:56:20.17 ID:COnFwIfe0.net
自分も普通に働くんは無理だろな
他人に気を回すだけの余裕がない

279 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 02:07:58.10 ID:GOvr7tIe0.net
俺も勤め人は諦めてる
なんとか勤めずに稼ぐ方法を考えてる
それほど真剣にってわけでもないけど

280 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 23:00:56.81 ID:ZNFHiAU90.net
来年の参院選まで株は騰がるから
それにかけなさい

281 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 01:32:19.38 ID:SWnNoGij0.net
引き籠りまでが株をやるようになったら暴落地下層ですね

282 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 06:11:30.67 ID:kkGDCrPU0.net
景気悪いのになんで株価あがってんだろな
そのうち一万円ぐらい一気に下がりそう

283 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 09:36:58.55 ID:ractH/eS0.net
国民の年金やら貯金を投入してるらしいな

284 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 20:00:49.23 ID:qJjRp1B+0.net
>>280
やりたいが金が無い、なんだかんだと今の世は金がないと何もできんでの

>>282
上の老害が下に流してないだけよ
金や技術や職とかな
まぁ儲けてるうちはそれでいいと思うがね、儲けがバカにも解るレベルで出てこれば
なんだかんだと下におこぼれ流れてくるからね
高騰にせよ、暴落にせよ、制御できなくなった時どうするか?だろうな

285 :(-_-)さん:2015/06/08(月) 22:55:15.51 ID:pBBJ4OkL0.net
先月と違って雨の日は肌寒くて身体に堪える。

>>276
乙。
やはりコミュ障だと生活は厳しいか。

>>277-279
とは言っても何かしら才能がないと難しいね。

286 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 23:36:18.71 ID:i3OaIl100.net
今日も肌寒かった。
明日は一転晴れて暑くなるようで身体がついていくのがしんどい。

>>284
何をするにも金がないと始める事はできないしね。
幸い不定期でポスティングの仕事を貰ってるけどそんなに稼ぎはないし。
日常品の購入で殆んど消えてしまう。
衣類や雑誌なんかそう買える機会(金銭感覚に)はあまりない。
株についてはやらないから無知に近いけど暴落はそう遠くないと思う。
素人の考えだが高くて株価は15000円、1ドル110円くらいが健全な動きじゃないかな。

287 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 22:48:10.97 ID:8CVZfZg60.net
今年の梅雨明けは遅くなるようだね。

288 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 23:40:16.45 ID:m5f5sb820.net
【社会】30代〜50代の未婚男性43.5%「全く幸福でない」…結婚できない男性は「不幸」になる?日本は独身男性が「生きづらい国」なのか©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433940987/

289 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 01:43:56.01 ID:79usTh7v0.net
>>256
年収低くてもいつ切られるか分からない非正規労とは雲泥の差なんだよなあ

290 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 14:14:46.48 ID:K5FjFmqy0.net
正規でもひとたび自主退職のターゲットになったらいくらでも追い込まれるぞ
社会に耐えられずひきこもってる俺らがそれに耐えられると言っても説得力ゼロだからな

291 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 22:07:10.70 ID:KBFKaeNU0.net
狭いトイレのような一人部屋に入れられて監視カメラが上についている
何も仕事がない。定時になるまでそこでひたすら座っているしかない
外に警備員が一人。携帯を弄ることは禁止。もちろんカメラがあるから
寝ることもできない。こうして精神を病ませて自主的に退職に追い込んだ大企業がありましたな

292 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 22:28:51.09 ID:HOraiW0I0.net
追い出し部屋か。

293 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 23:12:20.85 ID:KBFKaeNU0.net
セガだった気がする

294 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 04:01:57.33 ID:XGZLxDG/0.net
見方を変えれば引きこもり部屋
得意な環境じゃん

295 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 22:27:59.85 ID:YnRQPb8k0.net
今日は久し振りに車の運転。
少し離れた場所だから良かったけど歩行者の飛び出しに2度も出くわし冷や汗続きだったな。

>>289-290
正社員でも中小零細なんかは非正規と大差ないね。
残業ゼロや派遣法の改悪も相まってますますその傾向は強まるかと。

>>291
NECだったかな。
最近ではソニーもあったとバレたけど。

296 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 08:43:56.82 ID:zlbAm+jX0.net
あいりん地区に行けよ
それしかねえぞ

297 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 10:06:50.11 ID:WK7E34do0.net
山谷もあるよ

298 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 23:07:36.86 ID:DQZUA5Gd0.net
そこも不法移民に乗っ取られ終了だろうな。

299 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 22:00:42.73 ID:oPMZxU5n0.net
しかし今年は火山の噴火が多いね。

300 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 00:11:45.44 ID:lOh/i9m50.net
この時期は晴の日と雨の日の寒暖差が激しくて身体に堪える。

301 :(-_-)さん:2015/06/19(金) 11:23:43.44 ID:XMg7dt2c0.net
【国内】「キモくて金のないオッサン」は自己責任? どうしたら「救済」されるのか [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1434637170/

302 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:14:41.88 ID:CYCxm22P0.net
容姿に関係なく漏れ達氷河期のおっさんは救済される事なく終わってる。

303 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:59:31.70 ID:LOKm9nzr0.net
hageの話か!?

304 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:24:18.66 ID:+1nSYYrV0.net
国策だしな

305 :(-_-)さん:2015/06/22(月) 22:33:50.68 ID:1aRM4wqr0.net
しかし国側もヒキに働いて税金納めてもらわないと困るだろうに

306 :(-_-)さん:2015/06/23(火) 07:57:03.80 ID:3k1E4f6u0.net
国は女性活用の方向へ
ヒキのターンはまだ先の模様

307 :(-_-)さん:2015/06/23(火) 10:54:03.13 ID:vO+NRvzm0.net
税金高杉

308 :(-_-)さん:2015/06/23(火) 20:51:20.75 ID:XcVvYAjm0.net
てめぇは消費税しか払ってねぇだろ

309 :(-_-)さん:2015/06/24(水) 06:40:07.26 ID:7mj48sZF0.net
消費税すら払ってないわ
だって所持金0だから物が買えない

310 :(-_-)さん:2015/06/24(水) 16:14:16.53 ID:eAj2dn+n0.net
増税もいい加減にしてほしいよな

311 :(-_-)さん:2015/06/24(水) 16:38:56.70 ID:5TThqI3t0.net
日本には二種類の人間がいる
税金を払わされる人間と税金を懐に入れる人間だ

312 :(-_-)さん:2015/06/24(水) 16:50:54.24 ID:qxH3YMtO0.net
ヒキは税金を払わなくていいよね

313 :(-_-)さん:2015/06/24(水) 17:05:07.33 ID:SSCP1NHI0.net
日本の税収のほとんどが東京都からの収益
他県からの税収はすずめの涙。東京の社会人に他の県は
寄生している形が現実。

314 :(-_-)さん:2015/06/25(木) 16:33:04.28 ID:h4mM7uSH0.net
東京に富が集まる仕組みになってるからある意味当然だ。迷惑施設は他に押し付けてるがな

315 :(-_-)さん:2015/06/25(木) 17:53:59.47 ID:xB75JlbU0.net
東京知らないでよくいうわ

316 :(-_-)さん:2015/06/26(金) 00:57:13.61 ID:Qoj+KhYX0.net
東京に住んでる奴が書いてるか書いてないか分からないくせによく言うわ

317 :(-_-)さん:2015/06/26(金) 05:36:51.37 ID:J7I+ZUUZ0.net
お前らも残り20年ちょいで定年迎えるしどうでもいいことだろ

318 :(-_-)さん:2015/06/26(金) 07:51:44.45 ID:DPNlfbuH0.net
俺等のときは定年が最低でも70になってるよ

319 :(-_-)さん:2015/06/26(金) 09:08:50.25 ID:m5Tgsj3t0.net
というか、定年後も普通にバイトとかしないと食っていけなささそうになってそうだな

320 :(-_-)さん:2015/06/26(金) 09:34:27.81 ID:lLeb12V+0.net
定年後は法律上雇うとこが少ないから実質無理だな
日雇いの手渡しみたいなとこか手渡しの交通警備

321 :(-_-)さん:2015/06/26(金) 17:38:56.86 ID:veNaWhZ+0.net
定年70とかw知らんくせにモノ言うな恥ずかしw

322 :(-_-)さん:2015/06/27(土) 01:52:53.34 ID:2qj8AwNK0.net
親が死んだら葬式するのが苦痛
喪主で親戚の相手とかプレッシャーすぎる

323 :(-_-)さん:2015/06/27(土) 01:55:40.91 ID:kr9t8MSd0.net
最近は売り手市場なのか
大卒就職率50%切った我らの時代とはなんだったのか

324 :(-_-)さん:2015/06/27(土) 03:40:24.02 ID:Bhaj981S0.net
>>322
金なきゃ市で格安でまとめて火葬できるぞ

325 :(-_-)さん:2015/06/27(土) 09:09:05.22 ID:0xBmIFWV0.net
親より先に死ねば一件落着

326 :(-_-)さん:2015/06/27(土) 11:06:06.70 ID:5wS8WD3O0.net
>>322
葬儀よりあとの手続きが大変ですよ

327 :(-_-)さん:2015/06/27(土) 13:56:46.55 ID:nLGAdcHq0.net
うちのじいさんがなくなった時に
遺産相続の放棄とかのはんこもらったりするのに親戚中まわってたな
そういうの田舎の暗黙の習慣でもめたりはしなかったけど
今度は俺がアレやらないといけないのだろう

328 :(-_-)さん:2015/06/27(土) 15:01:19.09 ID:72a6DcKp0.net
>>325
それができりゃどんだけ楽か
一遍無駄に生かされると余計に
さっさと楽になりたいってなるわ

329 :(-_-)さん:2015/06/27(土) 16:14:17.07 ID:Anv+2Ldw0.net
最近、白髪が増え膝も痛みだしてと年を感じる様になってきた

去年から脱ヒキして派遣土方始めたけど、
仕事ない時はまったくなくて、親がいる間は良いが一人になった時にはこれでは生活出来ないな・・・

高校も中退してるけど、バイトや派遣応募の時は高卒にして応募したよ

330 :(-_-)さん:2015/06/27(土) 16:25:48.93 ID:KDONzxAC0.net
この歳になりゃ学歴などもう関係ない
ここまで何をしてきて何を習得したか、経験が求められる年齢だからな
職人系や技能職はこの年令の新人オッサンなんかやりづらくて雇わない、中卒18歳とかのほうが伸びしろあるから大歓迎される
深夜の牛丼屋か警備員か日雇いか流れ作業の工場くらいしかない

331 :(-_-)さん:2015/06/27(土) 17:58:01.57 ID:7dVm1HvY0.net
>>329
派遣土方って社保完?

332 :(-_-)さん:2015/06/27(土) 20:31:28.84 ID:7u8/wL9g0.net
>深夜の牛丼屋か警備員か日雇いか流れ作業の工場くらいしかない

日雇いだけでは生活が立ち行かないし
その他の仕事は高齢ヒキにとってハードルが高すぎる

333 :(-_-)さん:2015/06/28(日) 09:04:32.94 ID:yvVmR3AQ0.net
親が死ぬまでたえぬいてナマポでええやろ

334 :(-_-)さん:2015/06/28(日) 21:10:50.27 ID:6i6F7QIA0.net
親より先に逝くなんて馬鹿野郎ですよ

335 :(-_-)さん:2015/06/28(日) 21:35:54.05 ID:/lvCeWJA0.net
私の夢は親に100まで健康で生きてもらう事です

336 :(-_-)さん:2015/06/28(日) 21:45:35.37 ID:xWWFJzvX0.net
この年金乞食め!

337 :(-_-)さん:2015/06/28(日) 22:22:45.25 ID:2ftnnu7D0.net
>>334
いい歳して高齢者の親の金にたかって生き長らえるなんて罪深いですよ

338 :(-_-)さん:2015/06/29(月) 22:36:17.41 ID:kyQ6FZDr0.net
先週は車の車検で修理・返却までの間に(代替車の)軽に乗ったけど、昔と違って室内は広々としてて運転しやすかったな。
かなり長く乗ってるから何時かは買い換えなければいけないけど、脱ひきしても軽すら買うのは難しいな。

>>306
女性と高齢者と移民だね。
配偶者控除と年金支給金額と開始年令を遅らせたい、グローバル化を推進したいと言う思惑もあるが
最大かつ共通の目的は安月給の奴隷社員を沢山雇いたい、こき使いたいと言うのが本音だよ。

>>319
確かにそうだけど雇用環境は悪化になる一方だから、35歳過ぎたら職はますます減るだろう。
最悪実質定年は40歳になるだろうね。

339 :(-_-)さん:2015/06/29(月) 23:04:32.68 ID:dImMVSaP0.net
いつまでたってもヒキは自己責任

340 :(-_-)さん:2015/06/30(火) 00:43:56.50 ID:fL1sknSM0.net
性欲に身を任せたらヒキが産まれたでござる
エイズより怖し

341 :(-_-)さん:2015/06/30(火) 22:27:15.57 ID:dBrpPAzr0.net
さすがに四十路を目前にしたヒキは自己責任ですw

342 :(-_-)さん:2015/06/30(火) 23:00:49.88 ID:z8AbRy110.net
>>340
いい歳なんだから結婚して子作りしてとかほんとテロ並みに迷惑だよな
屑遺伝子を背負わされる身にもなってくれ

343 :(-_-)さん:2015/06/30(火) 23:13:08.30 ID:a7eH1ReM0.net
>>341
まぁ過剰な自己責任論も結構だが
それで今の女性様や老害様どもの将来が不安定になってんだけどな
それに幼少時の環境とかってのも人格形成にゃ影響大だし
成人したら知らんよ、ってのは通用せんで。虐待だのガン放置とかってもんが影響してるとかって場合は特に
そういうケースは海外だと裁判されて親(笑が負けてるケースもあるからの
過程、過去があって今があるわけだから。
作って終わりw後は知らんってのは無理があろう

344 :(-_-)さん:2015/07/01(水) 10:13:50.20 ID:zUbl4uqk0.net
過剰な自己責任論って、、、どんだけ自分に甘いんだ

幼少時の生育環境が影響していると言っても、すでに38歳になっているわけだから
意思能力・責任能力、行為能力のすべてが備わっているオッサンが
自発的に引き籠っているのはただの自業自得だから助ける必要もないし、もちろん誰も助けない

仮に今、オマエが半狂乱になって凶悪事件を引き起こしたとしても
裁判で情状酌量されることはないだろう

345 :(-_-)さん:2015/07/01(水) 16:30:14.22 ID:RufEnyD40.net
>>344
そんなギスギスしなくてもええやん。お前が仕事クビになったり事故で障害者になっても救われる社会であるほうがええよ

346 :(-_-)さん:2015/07/01(水) 17:17:48.30 ID:ECntwGvl0.net
高齢化は社会問題で
どうしてヒキは自己責任なんだよw
数の問題なんだろ

347 :(-_-)さん:2015/07/01(水) 18:08:08.11 ID:eIqqWvdq0.net
>>345
GDP比でギリシャ以上の借金を抱えてる国で
そんなメルヘンチックな社会を作れるはずがないべ
もう十分に大人なんだから 空想の世界に浸ってないで
もっと現実を見て生きろ

348 :(-_-)さん:2015/07/01(水) 19:52:22.95 ID:04c8Clzb0.net
高齢化問題については全員平等に年寄りになるからだろう

ただ「負担をかける年寄りは死ね」と言っている若者は
自分が年寄りになったら「若者はもっと働け」と言い始めると思う

皆、つらい現実を他人の責任にしたいのよ

349 :(-_-)さん:2015/07/01(水) 20:07:29.97 ID:tzvoPlJT0.net
多分、自分が高齢者になる頃には
今度は俺らが若い連中から老害って言われてるだろうなw
歴史は繰り返すと

350 :(-_-)さん:2015/07/02(木) 02:10:23.83 ID:vKbJTj4jO.net
結局人の世にはばかしかおらんと。
せめて馬鹿の自覚があればまた違ってくるのだろうけど

351 :(-_-)さん:2015/07/02(木) 07:11:09.19 ID:H++NElNX0.net
馬鹿の自覚があればひきこもる

352 :(-_-)さん:2015/07/02(木) 13:49:02.46 ID:/9akxr1F0.net
後先考えずにヒキるのは馬鹿の極み

353 :(-_-)さん:2015/07/02(木) 15:11:05.48 ID:wVajZqzI0.net
逆に後先考えられる状況ならヒキ生活にならんと思うけどな
精神的な余裕があるのなら
就職・転職見つけるなり、日銭を稼ぐ方法を考えるなり
金蔓を見つけるとか貯金を切り崩して刹那的に遊んで暮らすとかになりそうな気もするし

月日が経ってあれこれ余裕が出てきた今だから考える事も出来るか
どん底の時は何も考えられなかったな

354 :(-_-)さん:2015/07/02(木) 17:08:17.96 ID:kFyZjg6o0.net
結婚して子供がいて安定した収入、が理想の生活かいな。やっぱり。

355 :(-_-)さん:2015/07/02(木) 17:16:27.17 ID:5O1Yf+CG0.net
どうせ最後は死ぬだけや
葬式してくれる人間がいるかいないかだけの違いだ

356 :(-_-)さん:2015/07/02(木) 23:05:07.03 ID:gOu9da/h0.net
自覚し、諦め、ひきこもる

357 :(-_-)さん:2015/07/02(木) 23:45:01.92 ID:kFyZjg6o0.net
諦めて働いている人も多いんで
経済的な余裕はあるべさね

358 :(-_-)さん:2015/07/02(木) 23:54:01.59 ID:lXWdSA9e0.net
末期ハゲも手伝ってもう働くことが難しくなった

359 :(-_-)さん:2015/07/03(金) 00:01:04.89 ID:7OYV0Tz50.net
自分で事業やればいいんだよ。俺はそうした。
結果、結果高額所得者。
友達も居ないけどさ。
奴隷やるくらいだったら死んだ方がいいよ。

360 :(-_-)さん:2015/07/03(金) 01:12:14.79 ID:P3Ml3yXx0.net
そんな事業やれるほどのコミュ力ないわ

361 :(-_-)さん:2015/07/03(金) 01:13:28.59 ID:YaSaGXoU0.net
高額っておいくら?

362 :(-_-)さん:2015/07/03(金) 01:20:53.83 ID:I4PwvoJS0.net
>>359
人脈なしででちるのう?

363 :(-_-)さん:2015/07/03(金) 02:02:37.10 ID:Ha/HhX2z0.net
こんなとこにいる時点で妄想してるオッサンなのに気づけ
哀れすぎる

364 :(-_-)さん:2015/07/03(金) 03:15:11.24 ID:F5ZQQIHY0.net
ここでヒキ観察してるヒキ評論家様は結婚されてるの?

365 :(-_-)さん:2015/07/03(金) 07:13:53.25 ID:dSvBfXoG0.net
今の社会は死ぬ自由ってのが基本的に認められてないからねぇ
死ぬのも面倒なんよねぇ…

366 :(-_-)さん:2015/07/03(金) 07:52:23.53 ID:9SQfkuF00.net
>>358
末期禿なら色々な意味で失う物がないし心置きなく働けるんじゃね?

367 :(-_-)さん:2015/07/03(金) 09:33:57.49 ID:P/bHcTEl0.net
347は10割、359は8割の確立で妄想
ネットのベテランでヒキ評論家と言っても過言ではない
わいには文章で読み取れる

368 :(-_-)さん:2015/07/03(金) 13:43:01.06 ID:HV+LyTTh0.net
347は一般論だろ

369 :(-_-)さん:2015/07/03(金) 16:26:20.55 ID:Pw7rrS8k0.net
>>368
2行目から4行目が一般人の言葉じゃないだろ

370 :(-_-)さん:2015/07/03(金) 16:54:13.18 ID:HV+LyTTh0.net
347の肩を持つつもりはないが
夢見てないで現実を生きろ的な話って当たり前のことだろ

371 :(-_-)さん:2015/07/03(金) 18:23:17.99 ID:Pw7rrS8k0.net
>>370
そう言ったセリフを使う奴はうちらと同類の可能性が高く
妄想っぽい感じを受けるのでは、という意見

372 :(-_-)さん:2015/07/03(金) 20:32:48.23 ID:9akN9t5c0.net
>そう言ったセリフを使う奴はうちらと同類の可能性が高く
>妄想っぽい感じを受ける

そういった独りよがりな決めつけこそが妄想なのだと気付かないと、
いつまで経っても脱引きできないべ

373 :(-_-)さん:2015/07/03(金) 22:11:24.19 ID:uCTo7kB00.net
俺も一発当てて今3億持ってるよ

374 :(-_-)さん:2015/07/03(金) 22:26:25.24 ID:I4PwvoJS0.net
しゅ、しゅごい…
ちゃんと運用してますか?

375 :(-_-)さん:2015/07/03(金) 22:59:35.87 ID:Pw7rrS8k0.net
>>372
こっちを攻撃せんどいて

でも、書き込みのセリフをどの場所で使うかを考えてみると
現実世界で人を相手にしてではないって分かるでしょ

376 :359:2015/07/03(金) 23:44:52.71 ID:7OYV0Tz50.net
>>363
>>367
http://i.imgur.com/IwRzcbM.jpg

妄想してもなんも得にならんだろ?
決めつけるお前らが本当に哀れだよ。

377 :(-_-)さん:2015/07/04(土) 01:06:49.51 ID:m9cml5w10.net
まぁとりあえずした見て溜飲下すような程度の奴、ということだけは解ったかな
本当にこんなネットの僻地に何しに来たん?
自分程度が大成したから他人も出来るなんてのは妄想すぎるしの
自己顕示したいか他者評価でも欲しかったんか?
それはそれで哀れだなっていって差し上げよう

378 :(-_-)さん:2015/07/04(土) 03:01:53.72 ID:z+NwTA3a0.net
なんだやっぱ妄想野郎無職だったか
顔真っ赤にして1万円とへんちくりんなカード親からもらってきたんだね、ほんと可愛いやつだw
いい歳して親からお小遣いw
ここの住民は電気料金の明細にある住所と実名とID出すか10億くらいの札束の山とIDなきゃ信用しないから無駄だよ

379 :(-_-)さん:2015/07/04(土) 08:57:11.17 ID:m9cml5w10.net
いやいや、無職ではないぞ
うpされてんの事業で使う実印の証明カードやし、高額納税ってのもまあ嘘ではないだろう。
ただ、中身は相当に残念な人ということは確定だけどな。
どういう意図をもってしてこんなところに来て説教という高説垂れたか?
にもよるけども、ま、適当に反論されたからと、上から目線でいきなり憐れんでくる辺り
禄なもんではないだろう。

ここがヒキ板でなくリーマンとかおる板で仕事の愚痴って管巻いてるところに359とかなら
まぁ解らんでもないのだけどもな
そこすっとばしていきなりココってのがな…
それこそお前何しにきてんの?w用ないでしょwって状態やし
昔ヒキでお前らモーってのなら、それこそ驕り、大きなお世話やで

380 :(-_-)さん:2015/07/04(土) 09:15:30.81 ID:F3bK1w1+0.net
どうでもいいことだな
今後も働く気などないし税金を1円も収める気もない

381 :(-_-)さん:2015/07/04(土) 17:36:47.39 ID:hl47FOuy0.net
ぼっちになったら公に貢献しようという考えがアホらしくなる

382 :(-_-)さん:2015/07/04(土) 17:49:41.07 ID:PY4aqF8x0.net
ヒキ維持して就職以外の収入得る方法なら、自分1人でなんとかするしかないだろ?
消費もろくにしないで経済に貢献もできん糞袋は死んでいいよ。

383 :(-_-)さん:2015/07/04(土) 17:51:10.70 ID:xWifmJJU0.net
働けるなら働きたいねぇ 短期バイトとかからでもいいからさ
とりあえず対人恐怖症気味なのを何とかしないと
人前に出ると変な汗かくぞ・・・
涼しくなったから少し散歩してこよう・・・

384 :(-_-)さん:2015/07/04(土) 19:21:43.25 ID:R0JaufEf0.net
株やれ株

385 :(-_-)さん:2015/07/05(日) 09:19:51.30 ID:PoR0SNQk0.net
めんどくせえナマポでいいわ
バイトよりもらえるんだし働く必要ねえわ
親が死ぬまで遊んでナマポ一番

386 :(-_-)さん:2015/07/05(日) 16:19:11.52 ID:kzBN+HXl0.net
ナマポもらえたの?

387 :(-_-)さん:2015/07/06(月) 21:26:21.64 ID:YSSmuDP/0.net
立て続けの雨と相次ぐ台風の発生か。
週末は晴れて暑くなるようだけど梅雨明けはまだ先だろうな。

>>383
何か良さそうな仕事があったら(見つけたら)受けてもいいと思う。
親や親戚に変なところを受けさせられる(入らされる)よりはマシだと思う。

388 :(-_-)さん:2015/07/06(月) 22:47:22.17 ID:POo2RbRt0.net
土曜から右目がおかしかったが、どうにもただの疲れ目ではないぽい
未だに充血しまくりで引く気配がない。
こら病院いかなアカンかなぁ…憂鬱だわ

389 :(-_-)さん:2015/07/06(月) 23:55:44.40 ID:cZ3zC1150.net
>>388
結膜炎か何かかな?
お大事に。

390 :(-_-)さん:2015/07/07(火) 21:31:41.72 ID:975sEvVC0.net
この時期は気温の差が激しいから夏風邪ではない普通の風邪を患ったりする人が少なくない。

391 :(-_-)さん:2015/07/08(水) 21:43:47.46 ID:Un5cSQuB0.net
あまりの蒸し暑さにエアコンを付けた。
電気代が気になってすぐに消したけど身体の倦怠感はかなり解消された。

392 :(-_-)さん:2015/07/09(木) 23:41:55.46 ID:ufyQtKQo0.net
蝉の鳴き声が目立ち始めた。
相変わらず蒸し暑いが真夏は確実に進んでいるんだな。

393 :(-_-)さん:2015/07/10(金) 10:52:29.67 ID:BSa5lZ7U0.net
朝から頑張ろうとコーヒー飲んだら体調悪くなった

394 :(-_-)さん:2015/07/10(金) 15:01:47.18 ID:qF9vz1t+0.net
1,2時間ほど外で作業したら肌が赤くなって痛い
前は赤くならずに焼けたんだけどな
老化のせいか不健康な生活してるせいかわからんが皮膚が弱くなってるな

395 :(-_-)さん:2015/07/10(金) 18:29:38.48 ID:hxPQV8mQ0.net
7/11 (土) 21:00 〜 22:00 NHK総合

NHKスペシャル 

私たちのこれから「老後危機 あなたの備えは大丈夫?」

396 :(-_-)さん:2015/07/10(金) 20:55:21.54 ID:fZPxT9z20.net
別冊宝島2367 1970年代生まれ大百科
http://tkj.jp/book/?cd=20236701

397 :(-_-)さん:2015/07/11(土) 21:51:26.90 ID:PX9r0F6c0.net
来週の今頃は台風が来てるかな。
台風過ぎたら梅雨明けだと思うけど、エルニーニョ現象の影響で今年も去年と同じく長雨続きの冷夏みたいだな。

>>393
珈琲は苦手だな。
朝は抹茶で時々紅茶。
今の時期はマンゴージュースを飲む時もある。

>>394
何の作業かは知らないけど、短時間でも外で作業するなら帽子着用と日焼け止めは必要だよ。
肌の老化は加齢よりも紫外線の浴びた量で決まると最近の医学で証明(発表)されてる。

398 :(-_-)さん:2015/07/12(日) 23:22:56.83 ID:uWtJ1hlm0.net
今日も暑かったな。
台風早く過ぎてほしい。

399 :(-_-)さん:2015/07/14(火) 00:01:10.21 ID:evvWpdw50.net
朝から風がきつかった。
それに風が生温くて気持ち悪く身体に結構堪えた。

400 :(-_-)さん:2015/07/14(火) 01:00:39.55 ID:f56Xd5iq0.net
部屋ん中33度寝れん

401 :(-_-)さん:2015/07/14(火) 07:53:35.57 ID:hmV99zIq0.net
ここ数日、日中に頭痛がするな・・・
夜間涼しくなるとおさまるし、暑さに体がついていってないだけとは思うが
偏頭痛持ちだから、気候の急激な変化は困る・・・

402 :(-_-)さん:2015/07/15(水) 04:40:56.82 ID:TnU+onHY0.net
俺は下痢がつらい
胃腸が超弱いからな
無職でトイレの心配がないという点はありがたい

403 :(-_-)さん:2015/07/15(水) 19:40:43.07 ID:zwH3BjIH0.net
無職で良かったね

404 :(-_-)さん:2015/07/16(木) 00:19:01.27 ID:8flOTYyi0.net
昨日は今夏初めての猛暑日で本当に暑かった。
夕食済ませてからすぐにエアコンを付けた。
台風の影響で風があっても熱風に近いもので扇風機では凌ぐ事ができなかった。

>>401
脳の三叉神経や皮膚にある痛み受容体が気温が高くなると痛みを感じやすくなるらしい。
アイスノンで頭を冷やすとかしたら改善されるらしい。
あとは水分不足と熱中症とか。

>>402
漏れも季節関係なく胃腸が弱くて学校のトイレに行くのが大変だった。

405 :(-_-)さん:2015/07/16(木) 23:50:50.65 ID:+RqvIeRy0.net
【無業者】ニートよりも深刻な「スネップ」と呼ばれる人たち [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1437020475/

406 :(-_-)さん:2015/07/17(金) 20:08:33.80 ID:fLC+QgeH0.net
無職ヒキなら急な下痢も紫外線も気にしなくていいんだよな
ずっとヒキってたいよ

407 :(-_-)さん:2015/07/18(土) 01:20:53.32 ID:WiYqjuqx0.net
その1点だけでも相当な苦痛が軽減されてるよな
副作用で自律神経がいかれる

408 :(-_-)さん:2015/07/18(土) 04:13:51.13 ID:luSf5F350.net
見ると昭和49年から下のスレがないんだよな
やっぱ40歳になると無職引きこもりは死ぬてことか

409 :(-_-)さん:2015/07/18(土) 04:36:09.42 ID:NigsnVUI0.net
ネオニートみたいな自活できるヒキは別にして
40代くらいで親が死ぬこと多いから
金蔓を失った大多数のヒキは一蓮托生っすな

410 :(-_-)さん:2015/07/18(土) 14:08:16.52 ID:EDRIB0Pf0.net
他人の事、将来の事まで考えてる余裕無いな
とりあえず以前の生活スタイルにどうやって戻れるか試すばかりで
先はその後の事だな
一度は社会に出たのだから、たてなおせれば一人飯を食ってくだけなら何とかなるだろ
決して楽は出来んと思うがw

関係ないが親の最後ぐらいはちゃんと見てやりたいねぇ
一人になった後の事は想像できんがw

411 :(-_-)さん:2015/07/18(土) 18:50:14.49 ID:/b2fyF4E0.net
>>408
そういえばそうだな
あんま時間ないね

412 :(-_-)さん:2015/07/18(土) 21:38:00.36 ID:QIX+R8IT0.net
昨日は台風の影響でずっと大雨で交通機関はJRは今日の昼過ぎまで運気。
私鉄・バスは遅れはあったが何とか動いてた。

>>406
昨日の台風を体験してひきこもりで良かったと思う。
良かったと言ってはいけないんだけど。
因みに紫外線と熱中症は家に居ても説明するまでもなく危ないよ。

>>408
昭和スレはないが40代ひきこもりスレがあるからね。
そこが彼等の総合スレか。

>>409
最悪子供が20代の時に亡くなる事があるしね。

>>410
社会に出れただけ充分だと思う。
漏れはないからね。
今は雇用契約のない雀の涙くらいのポスティングのバイトをしてる。
実質ひきこもりと変わらない。
同じく両親は無事に天国に行けるようにしたい。
とは言っても何も出来ずじまいだけど。

413 :(-_-)さん:2015/07/19(日) 06:32:08.88 ID:SIIvjYGE0.net
昭和40年代生まれはあまり2chをやらないんだろうな
今40代の人らが50代スレ立てて続けていくと思うけどね

414 :(-_-)さん:2015/07/19(日) 07:47:52.16 ID:ZyPGtoF70.net
最近実家暮らしがきつくなってきた
ヒキがつらいんじゃなくて実家暮らしがきつい
かといって先立つものもなく働くこともできず…

415 :(-_-)さん:2015/07/19(日) 10:37:17.36 ID:0nl3HcSR0.net
>>413
我々もそろそろ駐在するようになるね

416 :(-_-)さん:2015/07/19(日) 21:19:54.47 ID:DD3bBbxA0.net
梅雨明けはまだだけど(明日くらいかな)いよいよ夏本番か。
暑すぎるのは勘弁だけど、去年の様な雨続きの冷夏も勘弁してほしい。
ある程度の暑さはないと。

>>413
統計上では30・40代が多いようだけど。
20代は少ない。
と言うよりSNSがメインで2ちゃんも見てる形が多いようだけど。

>>414
漏れも実家住まい。
ひきこもり生活もそうだけど今後の事がね。
ポスティングだけではなかなか貯まらない。
まあ求人誌(紙)等で良さそうなのがあれば受けても良いと思う。
こっちも日曜日の朝刊の同梱チラシの求人紙(アイデム等)を見てるが、毎回同じ企業つまりブラックや使い捨て企業ばかりで溜息しか出ない。

417 :(-_-)さん:2015/07/20(月) 23:40:48.86 ID:K8IBHR770.net
台風が過ぎて梅雨明けし夏本番かと思ったら週末また台風か。
今年は本当に台風が多いな。

418 :(-_-)さん:2015/07/21(火) 22:22:45.47 ID:G95oKaSb0.net
所用があって久し振りに地元繁華街に行った。
夏休みだから子供がいっぱいだったのは分かってたが外国人が目立つようになったな。
殆どが中国人ばかりだけど。

419 :(-_-)さん:2015/07/22(水) 23:37:23.57 ID:UZ/HU0V50.net
今週も雨続きか。

420 :(-_-)さん:2015/07/23(木) 04:17:08.95 ID:aczM+jOo0.net
何もする気が起きん。親の顔も会話もしたくない
辛いだけ

421 :(-_-)さん:2015/07/23(木) 18:52:02.57 ID:9cA6W1ff0.net
再来週(来月初旬)に急遽親戚の伯父が自宅に来る事になった。
しかも泊まり(1泊)で。
漏れの事について直接何か言われたり聞かれたりする事はないだろうが、裏で(自分が部屋にいる時)色々言われるんだろうと思うと辛い。
まあ話の大半は何時亡くなっても(倒れても)おかしくない高齢の祖母の事なんだろうけど。

>>420
同じく。
親とは普通に会話するけどこういう立場だから辛い。
それに親戚が来るから追い詰められた気分。

422 :(-_-)さん:2015/07/23(木) 19:16:44.20 ID:URLoo3+a0.net
祖母が亡くなったらどうせ葬式で親戚一同に晒し者じゃないか
目の前の伯父さんくらいなんだ

423 :(-_-)さん:2015/07/23(木) 21:22:01.60 ID:9qNaf8920.net
結婚式と葬式はヒキには避けられない地獄

424 :(-_-)さん:2015/07/23(木) 21:26:28.33 ID:5K/o5bxd0.net
>>422
昔から何度か来た事があるけどね。
ただ昔コネの話を断った事があって、負い目とかじゃないがこっちが勝手に引き摺ってるだけ。
向こうは忘れたと言うかそんなのがあったなと言う程度の記憶だろうけど。
こんな事を言える立場や状況ではないけどコネは勘弁。
家族や親族のコネで振り回されたから、その話は要らないからそっとさせて下さいと言うのが正直な気持ち。
まあ会話の殆どが祖母に関する事だろうけど。
と言うか話さないといけない。

425 :(-_-)さん:2015/07/23(木) 21:40:47.94 ID:5K/o5bxd0.net
>>423
結婚式は相手によるが自由だよ。
葬式は病気か怪我で入院以外は避けられないし。
漏れの場合(両方の祖父)はあっと言う間に終わったな。
親戚から聞かれる事はなかった。
親戚や関係者も忙しい中の参列で会話も程々で終わったらすぐに帰った。

426 :(-_-)さん:2015/07/23(木) 23:32:04.40 ID:koz0NLbg0.net
コネは良いとか羨ましいとの声があるがトラブルは少なくない。
あと葬式は家族のみでのケースは増えてる。
最近では葬儀もせず遺骨をゆうパックで送るケースもあるとニュー速で立ってた。

427 :(-_-)さん:2015/07/24(金) 00:26:16.88 ID:GXNmNN420.net
住んでるとこにもよるな、ローカルルールがあるとこもあるし
田と畑が広がってるようなとこの親戚の葬式にいったことあるけど
村の世話役のような人が殆ど取り仕切って終わらせたな

隣の人の顔も知らないような都会のマンション暮らしとかある意味楽なのかもしれん
まぁ、逆に孤独死とかのリスクも背負い込むから一長一短なのかもしれんが

428 :(-_-)さん:2015/07/24(金) 01:27:45.65 ID:HSHdyD5C0.net
葬式に前後して
手続きとかやることたくさんあるし
それどころじゃないと思う…晒ものとかニキならない…

429 :(-_-)さん:2015/07/24(金) 03:51:56.79 ID:C3q9o4Gu0.net
葬式はやる必要ない
市の援助で火葬だけすればいい、そのほうが安くすむ

430 :(-_-)さん:2015/07/24(金) 09:45:00.62 ID:RJOm1yQa0.net
田舎暮らしは人間関係めんどくさいと聞くけど
葬式も地獄みたいだね

自分も葬式は出ないしやらないつもり

431 :(-_-)さん:2015/07/24(金) 10:06:27.77 ID:77bGIiAH0.net
昨日(今日も)は伯父の訪問の事が頭から離れずあまり寝れなかったな。

>>427
同じく田舎だが、斎場が市運営だったので市の職員が村の世話役や仲介役の様な存在だった。
あと一昨年マンションに引っ越したが自治会(理事会)があるからマンション自体が実質小さな村みたいな物だよ。
知らない人でも当然だが挨拶は必要だし、何かあったらの事を考えたら無関係や無関心と言う訳にはいかない。

432 :(-_-)さん:2015/07/24(金) 13:42:16.77 ID:GXNmNN420.net
葬式の前に 通院 入院 介護とかになるはずなのでその時点で
色々生活変わるだろうね

433 :(-_-)さん:2015/07/24(金) 14:00:04.64 ID:GXNmNN420.net
しかし暑いな・・・
体感的に前回の台風前後のソレよりはマシだが
外に出るtp日差しは変わらずきつい

434 :(-_-)さん:2015/07/24(金) 23:45:30.22 ID:sHOpeRw10.net
>>432
親が病気で倒れたら終わりだね。
このスレで母親がパーキンソン病の人がいるけど本当に大変だと思う。

>>433
暑いのも大変だが気候の変化が激しいのも大変だよ。
身体がついていかない。
昨日は雨で最高気温が30℃未満で肌寒かったが、今日は30℃以上で暑かった。

435 :(-_-)さん:2015/07/25(土) 06:14:10.97 ID:V6Q2L8XX0.net
少し前に親戚の結婚式にいってきたが
知らない人と同席になってしまった、当然一言も喋らなかった

436 :(-_-)さん:2015/07/25(土) 11:06:42.57 ID:orYWI1Ni0.net
結婚式とか呼ばれてもいかないなぁ…
体ぶっ壊して食事制限あるからって体の良い言い訳あるのは有難い
なんというか最近は本当に安楽死施設つくってくれんかなーって感じだわ
死んでないだけの無意味な生ですわ
やりたいこともやれることもない
健康体なら、また少しは考え方変わるのかもしれんが

437 :(-_-)さん:2015/07/25(土) 12:39:41.54 ID:sv80owTl0.net
もう両親のうち片方しんじゃった人とかいる?
まだ健在な人達の方が多いのかね

438 :(-_-)さん:2015/07/25(土) 17:25:30.22 ID:/SSfgIc30.net
>>436
そんな感じだったら、原発の作業員とかやってみれば?
体調の変化などを公開して発表すればおもしろいんじゃない?

439 :(-_-)さん:2015/07/25(土) 20:29:36.59 ID:UaSLeOYL0.net
両親はまだ60代で生きとる
ばあさんも生きとるし

440 :(-_-)さん:2015/07/25(土) 22:00:40.73 ID:rUnKHsgW0.net
恵まれてるね

441 :(-_-)さん:2015/07/26(日) 02:10:15.65 ID:ngJmaQZi0.net
恵まれてるな。でも遅いか早いかの差だけだ

442 :(-_-)さん:2015/07/26(日) 08:06:29.69 ID:/oMI+u3r0.net
遅ければ逃げ切れる人いるかも

443 :(-_-)さん:2015/07/26(日) 14:39:41.03 ID:gEUhVXk30.net
貯金増やしておかないと不安でしょうがないな。親いつ死ぬかわからんし

444 :(-_-)さん:2015/07/26(日) 14:57:27.42 ID:ngJmaQZi0.net
逃げ切れるって何から逃げ切れるんだ?

445 :(-_-)さん:2015/07/26(日) 15:39:38.28 ID:dAZpu8TB0.net
生命保険でもかけとけば

446 :(-_-)さん:2015/07/26(日) 23:03:07.77 ID:exdOhbIg0.net
昨日は所用があって久し振りに両親と県外に出掛けた。
電車で移動中に人身事故があって30分くらい車内で缶詰状態で予定が狂い散々だったな。

>>436
まあひきこもり・ニートだと働けと言われ働こうとしたら要らないと言われるし
それなら一層の事安楽死法の制定と安楽死施設の設置をして欲しいとは思う時がある。
何の病気かは知らないけど治せる(或いは改善できるなら)のは治療に専念して欲しいなとは思う。

>>437
>>439と同じだよ。
祖母も生きてるが年齢的にヤバいかな。

447 :(-_-)さん:2015/07/27(月) 23:23:48.75 ID:gyi010LB0.net
直接台風は来なかったが蒸し暑くて気分悪くなりそうだった。
夜はエアコンの除湿を付けたり消したりの繰り返しだな。

>>443
宝くじでも当たったらなとは思う。
まあ年収300万ぐらいじゃないとまともに貯まらないか。

448 :(-_-)さん:2015/07/28(火) 14:27:05.57 ID:8WnSQYgP0.net
ここあんまり書き込み少ないね。ほとんど40歳スレの方に行ってるのか高齢ヒキの
連中は。

449 :(-_-)さん:2015/07/28(火) 23:20:42.40 ID:06xIdbqn0.net
今日はベッド下の床を掃除しようとしたら湿気のせいか黴や染みで汚れて、朝からずっと除去に追われ身体がヘトヘトになった。
掃除が済んでも洗剤の匂いが部屋中に充満してて完全に匂いが取れるまで夕方まで要したな。

>>448
その高齢スレとか他スレや他板やSNS等へ行ったか、無事に脱ひきできて楽しく生活してる人もいるんだろうね。
漏れは昔からいるけど脱ひき失敗組。
逆に一つ上の51年生まれスレの方はレスは多い。
30代最後だから切羽詰まってるのもあるんだろうが。

450 :(-_-)さん:2015/07/29(水) 19:31:16.57 ID:NJLDGdzv0.net
来週の今頃は自宅に来た伯父と夕食を済ませて部屋でゆっくりしているかな。
来週来るないや速く済んでほしいと頭の中がいっぱいだ。

451 :(-_-)さん:2015/07/30(木) 16:58:59.24 ID:6txjIKw+0.net
来週の今頃は伯父が帰ってホッと一段落なんだろうか。
兎に角何事もなく無事に終わってほしい。

452 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 20:17:50.13 ID:BnChTdMB0.net
ここ数日は本当に暑い。
エアコンは節電対策で夕方以降しか使わないようにしているが、親が暑さに耐えかねて昼前からリビングのエアコンを使ってる。
漏れもリビングに移って暑さから解放された。

453 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 20:32:55.69 ID:4QaaYmBp0.net
今夏はまだエアコンつけてない。例年と違って、カラっとした暑さで湿度が低いと思うの

454 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 20:39:40.02 ID:hgitnZJz0.net
>>453
上段はよしこさん

455 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 20:43:36.15 ID:GLcRiMnl0.net
今日は割と暑いな
エアコンのある部屋から無い部屋に移った時の体感の差が昨日よりある

456 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 21:23:44.58 ID:4QaaYmBp0.net
>>454
北陸だと、毎年じめ〜っとした暑さなんだけど、今夏は今のとこ快適なのよ。

457 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 22:57:25.35 ID:IB9uJxSP0.net
ふざけんなてめえ

458 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 22:58:56.84 ID:t3tN3Lut0.net
>>456
関西だけど京都と奈良の内陸部と豊岡の日本海側は相変わらず暑いね。
北陸は夏は暑くて冬は雪が多く積もって大変な地域だと思う。

459 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 00:06:00.10 ID:ph5pwWT80.net
倒れたり気分が悪くなったら
それ以上の金が吹っ飛ぶんだから
エアコンつけろよ。
病院にかかって保険証使ったら
それこそ加入者全体に迷惑だと思う。

460 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 01:07:57.42 ID:f3WigtsQ0.net
ヒキがエアコンつけて下手に長生きでもされたら
確実にナマポだしそれこそ納税者全体に迷惑だと思う

461 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 05:43:54.78 ID:bHsZzaIl0.net
迷惑考えるなら自殺しろとしか
自殺だって迷惑なもんだが
お前が死ぬコストよりお前が生き続けるコストの方が大きいし迷惑だぞ

462 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 07:57:17.74 ID:3G/Qbz8l0.net
小学校のグループ分けで余るのを繰り返した時点でもうわかってたことでしょう
社会全体の判定として我々は黒なんですよ

463 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 09:09:20.14 ID:IL9faWpx0.net
今の時期ならわざと熱中症で死ぬのもいいかもな
自殺ではなく病死的な扱いになるだろし
身内も周りへの体裁は繕えるやろ

464 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 10:26:06.79 ID:tNDtWtAH0.net
社会から大金を吸い上げている巨大な寄生虫どもと比べれば
我々は蚊ほどの存在だから好きに生きたらいいと思う

465 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 14:26:01.68 ID:j/M/nyAX0.net
>>461
自殺は極論
迷惑を最小限に止めればいい

466 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 06:35:28.71 ID:2BAgpiyj0.net
わりとどうでもいい。考える事すらやめてしまった

467 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 12:00:53.13 ID:jVDqsts80.net
どうせなら、原発作業員で人体実験でもしてみたら、と思う。

468 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 13:29:04.04 ID:B2zKCnB/0.net
真ヒキが原発作業員とか、、、
それこそ足手まといで迷惑極まりない

469 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 13:45:38.57 ID:CzX1don10.net
【無業者】バブル崩壊後に生まれた日本の「引きこもり」 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1438480792/

470 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 22:00:55.22 ID:0Jt6fBk30.net
猛暑の中近くの公園へジョギングに行った。
流石に何時もより人は少なかったけど、暑い中遊んでる親子が思ったより多かったな。

>>459
あまりの暑さに耐えかねて昨日・今日と朝からエアコンを使ってる。
漏れは夕方以降付けたり消したりの繰り返し。

>>460-461
生きても地獄、死んでも地獄と言うとはこの事かな。
家に居ても外に出ても自分の居場所はないな。

>>462
漏れもそうでいじめられっ子だった。
あの時点で人生が決まってたのかな。

471 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 11:24:50.11 ID:wHxIgRYA0.net
金があったら逃げ切れるという意味が分からん
たとえ老人ホームに入所できても孤立するだろ?
長年引きこもってきた奴に長年働いてきた老人が
好意的に接してくれるとは思えない
入院しても孤立しそう一人暮らしでヘルパー雇っても厳しそう

472 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 11:30:25.21 ID:IgyppPR20.net
>>462
それ言うなよ〜w

473 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 12:21:25.14 ID:GTcHoJuq0.net
グループ分けで余るのを繰り返すなんて
さすがにそんな悲しい過去はねぇわ〜

474 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 16:31:41.52 ID:LI7cPq5R0.net
トラブルにあっても機転を利かせられる頭脳
プレッシャーに打ち勝つ精神
思い上がらない謙虚な心

どれか一つでもあれば

475 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 17:29:03.74 ID:IgyppPR20.net
>>プレッシャーに打ち勝つ精神
これが欲しいな

476 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 21:40:24.25 ID:iYA7inIJ0.net
伯父が自分が予想してたより早く来る事になった。
一応近所の買い物や観光地には付き合わされる予定だが、自宅でずっといないとだめだな。

>>471
金が無かったら自宅か外で餓死だね。
漏れ達ひきこもり関係なく氷河期世代以降は老人ホームに入所できたり、ヘルパーを雇えるのは経済力のある一部の人のみだろう。
そもそもそこまで生きれるかどうか分からない。

>>473
悲しいが例え人が多かろうが少なかろうが余る(弾け出される)のがいる。

>>474
平常時も機転を利かせられない頭脳、簡単な事すら怯える精神、劣等感だらけの卑屈な心どうしようもないな。

477 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 21:34:53.37 ID:VIOwaveR0.net
この有様でも詫び石増やさないのは家族でも人質にとられてんのか

478 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 23:06:22.66 ID:6DP6ttEK0.net
明日伯父が来る。
何事も無く無事に済みます様に。

479 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 23:57:55.19 ID:OjSbPIJZ0.net
親戚対策スレがあったけど春ぐらいに落ちたかな。
scにはあるみたいだけど。

480 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 20:10:58.35 ID:Wuy31Ud90.net
アイスおごってくれるなら会っもいいかなって思えてきた
ハーゲンダッツとは言わない
スーパーカップでいいから
暑いよ('A` )

481 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 23:20:07.32 ID:4WnSsuff0.net
昼過ぎに伯父が来て昼食を済ませたら、すぐに親と伯父が予定の外出があって夕方前の帰宅までゆっくりできたが
夕食から深夜前までずっと会話してたから、水を飲みたくてもトイレに行きたくても部屋から出れないから辛かった。
明日は県内だが遠方の観光地の同伴。
今日もそうだが家族や親戚の同伴の耐久より暑さの耐久の方が辛い戦いになりそうだな。

>>480
ハーゲンダッツ美味しいね。
漏れは抹茶とマンゴーオレンジが好きだ。

482 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 23:52:03.15 ID:4ckKvqdD0.net
今誰かハゲって言わなかった?

483 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 23:52:06.17 ID:5pT01Q3K0.net
部屋にペットボトルを常備するんだ!

484 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 14:46:42.70 ID:3G8H9PYh0.net
日雇い土方の夜勤疲れたわ
4月から仕事なくて干されっぱなしで久々の仕事だったから全体力使い果たしてもう動けないわ・・・

脱ヒキしてから醜顔からくる視線恐怖と戦ってきたけど、あまりの疲れに気にしてる暇がなかったw
さすがに夏場で長袖+安全帯(けっこう重い)ので重労働とか無理があるし、
人とあまり接しない仕事探さないとな

485 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 17:56:51.17 ID:p/poayAX0.net
8月かぁ
実家が先祖代々の墓があるような一族の本家筋にあたるような家だから
毎年、お盆正月の親戚イベントは逃げようがないなw
あと、○回忌とかの法事
親戚の代も変わってきて、俺が子供の時のように数泊していくって人もいなくなってるから
負担はマシだが
この辺の親戚関係から逃げようと思えば前みたいに家を出て一人暮らしするしかないな
それも、親父が元気な間がタイムリミットだが

486 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 20:52:18.54 ID:iUSHysPb0.net
朝早くから釣りに付き合わされれて、遅い昼食と夕食を済まして帰宅。
伯父の付き合いと言うより暑さの方が辛かった。

>>484
乙。
厳しい猛暑の中で工事現場を始め外で働いてる人を見ると尊敬するよ。
従兄弟達の朝早くから夜遅くまで働いてる話も聞いて、こっちもへこたれたと言うか気まずかった。
正しくは漏れが勝手に気まずく思ってるだけか。

487 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 20:58:16.35 ID:iUSHysPb0.net
>>485
実家へは正月やお盆へ行く事はもうないな。
両親共に本家ではなく分家扱いだけど本家だと本当に辛いと思う。
伯父とは祖母と遺産の事で話し合ってのを聞いてたから責任や重責は相当な物だと感じた。

488 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 02:05:23.55 ID:41cvouge0.net
ハーゲンダッツなんて高いアイス買えないわ
スーパーカップだ

489 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 13:40:58.28 ID:MAg27Il+0.net
あいだとってレディボーデン

490 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 17:58:40.70 ID:5lKmEGXn0.net
苺カキ氷の真ん中がアイスのやつ

491 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 18:29:59.09 ID:rn1tnx/N0.net
ガリガリ君リッチいちご大福 おいしゅうございました

492 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 22:48:30.82 ID:QltAeL0e0.net
今誰かガリハゲとか言わなかった?

493 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 22:56:17.32 ID:PsGMyayM0.net
今日は久し振りに散髪に行った。
湿気の多い猛暑続きでなかなか髪が乾かないから楽になった。

494 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 03:19:43.04 ID:Z1XkGH1s0.net
涼はかき氷シロップ買ってきて自作かき氷
散髪もここ十年は自分で適当にだわ
冠婚葬祭その他は最近ナンモ言われんくなったから楽なもんだな
普通は寂しいだの感じたりするんだろうが
そういう感慨とかの全く無いんだよねぇ

人の人生なぞどう足掻いても流れに沿ってしか行かない、
なる様にしかならんもの
って変に悟っちまったからかねぇ

495 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 07:34:06.72 ID:BzyyIA0t0.net
>>492
ハゲなの?

496 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 17:00:14.99 ID:Bb1oad6I0.net
やっと復旧したか。
週半ばは雨で一時涼しくなるけど週末から猛暑(正しくは残暑)復活か。
今年はエルニーニョ現象で冷夏と言われたが全然違ったな。

497 :(-_-)さん:2015/08/11(火) 22:32:04.99 ID:1eU+3GfV0.net
盆休みや前後に雨だったり涼しかったりすると残暑が厳しいとどこかで見たな。

498 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 21:28:02.38 ID:WivVT+S80.net
久し振りの雨だ。
とは言っても直ぐに止む雨みたいでまた残暑復活か。

499 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 22:41:52.07 ID:yHHiP1du0.net
世間では盆休みで交通機関のラッシュを見る度に何か切なくなる。

500 :(-_-)さん:2015/08/14(金) 22:06:32.29 ID:vdmZZVe00.net
田舎出身の人は大変だなーぐらいしか思わない。

501 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 15:55:09.47 ID:Yw3U6Bus0.net
お盆は一般的な日とズレてるから実感わかないさあ

502 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 22:03:02.98 ID:TUP7CJuP0.net
盆休み終わりか。

503 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 22:05:46.35 ID:N0XQNUmV0.net
昨日 今日と
遊びに来てた親戚が帰ってやっと静かになったぜ

504 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 21:08:42.14 ID:oInzl10Y0.net
久し振りの大雨。
梅雨の様に肌寒いのと蒸し暑いのが入り交じって朝方は怠かったな。

>>503
乙。
漏れは伯父だけだったが気を使うのが大変だった。
家族単位だとストレスが半端ないと思う。

505 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 23:01:16.06 ID:Lfmu4lcG0.net
今日は乾燥してたせいかジリジリとした暑さだったな。

506 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 23:47:53.08 ID:Mgz+J/+d0.net
今年の夏は今は涼しいが猛暑で台風が多くて変化が目まぐるしいな。

507 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 13:17:18.76 ID:TF0f5WnD0.net
ああもう夏も終盤だな。今年も何のイベントもなく終わってしまった感じ。

508 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 21:19:57.77 ID:j1l/JIO20.net
【国内】手元に月3万円しか残らず…「下流中年」が苦しむ“若貧介護地獄” [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1440034991/

509 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 17:18:26.99 ID:x7UxfImk0.net
親戚来とると気軽に部屋から出れんのがなー…

510 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 22:19:21.02 ID:7eScnUv50.net
親戚は辛いね。

511 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 23:14:54.60 ID:TOnkOC6J0.net
【社会】30〜40代の男性のうち、「家族に疲れた」と感じたことがある男性は約6割©2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440248972/

512 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 00:07:12.20 ID:bGwlYvFv0.net
テスト

513 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 00:08:28.95 ID:bGwlYvFv0.net
職場環境でどん底の鬱病までいって
ある程度動ける状態になるまで4,5年かかり
親の威圧的な態度に我慢して
体を少しでも動かそうと15分の散歩から初めて
家で、次の仕事に就くために勉強して
そして就活して、その時点で8年ほど空白の時間があり
その為、面接官からしたらニートだろと思われたんだろう
その後、短期のバイトが決まり、何度かして
もう、アルバイトかけもちしてお金貯めようと思ったが
長期アルバイトを山ほど受けたが決まらず
ハロワで職業訓練校のパンフを見つけ、応募して受かり
無事、職業訓練校も卒業したけど、就職先は決まらない
これ以上は、知らん!!
世間が受け入れてくれないならどうしようもない!!
ただ社会復帰がしたいだけ!!
これを打ち込んでる今
俺は、何の為に生きてるのか、自問自答してる。
毎日、飯食って、糞垂れ流して、鬱病であんまり性欲無いけど
たまにオナニーする日々にうんざり。

514 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 00:15:38.30 ID:lmI8SjPB0.net
諦めが肝心

515 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 00:53:54.47 ID:CttgKLGB0.net
詰んでる人間は、自分で事業するしか生き残る道無いでしょ。
まあ大概そんな能力も無いから死ぬわけだが。

あれだ。仕事ある所へ移住しろ。

516 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 01:45:15.93 ID:bGwlYvFv0.net
>>515
ちなみに、メンタルヘルスでも似た文章書いたが
そこで言われたのは
「そこまでしたんなら堂々と生活保護貰え」と
「社会復帰したいんだから、それじゃ意味が無い」
だった。
正直、社会復帰する為に勉強した内容とは関係無い
一般派遣で紹介された、零細企業の工場とか
色んな職種のバイトとか
とにかく山ほど受けたが、うからない
一応、大阪なので、東京まではいかないが
それなりに、求人はあるけど、もう疲れました

517 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 01:54:31.13 ID:CttgKLGB0.net
贅沢だなオイw

もう筋トレするしかねえんじゃね?

落とされる要因もう見た目しか残ってないだろ。

518 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 11:14:43.05 ID:mH28v0Lo0.net
その行動力があればホントに事業起こせそうな気がする

519 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:23:55.95 ID:HfLumxs80.net
事業起こすにしても金はいるし
結局そういうのにスポンサーとして金だすのは学歴信奉してるような
自分たちは良い時代生きてきたアレな老人様だったりするからな
身内出資とかでもない限り職歴に空きがあるのは出し渋りされるかと
どん判ドブ金的な感じで
仕事は無いわけではないけど、あるのは奴隷としての仕事みたいなのに近いからねぇ
原発作業員とかいい例だな。金にはなるかもしれんが、体も確実におかしくするし
作業員以上に中抜き老害がウマーしてると考えるとばからしいな

企業の四割が正社員不足とかって言ってるらしいが
下を育てない、優秀なやつは使いつぶして自分たちが益むさぼってきた結果で自業自得だと思う
そんなのみてりゃ優秀なやつほど日本企業捨てるってもんだろう。
同じ使い捨てでも海外企業いって億単位で稼いでドロップアウトの方がまだマシだろう

520 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 16:40:32.83 ID:mH28v0Lo0.net
どっかのニートが言うには
そんな社会に抗議するため労働しないとか

521 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 17:30:24.87 ID:isV80QiA0.net
ひきこもりは社会を肯定してる

522 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 18:10:07.19 ID:1FNcumUu0.net
>>519
社会が受け入れてくれないと言いつつ原発作業員は嫌とか、、、

結局、高齢ヒキの分際で仕事を選り好み支店じゃねーか

523 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 19:05:16.05 ID:gGpbb3iQ0.net
長文は現実感に乏しく空虚かつ支離滅裂な内容で
己を分かってない傲岸不遜なオッサンとしか映らないね。
ネット掲示板でさえこれだから、生身の受け答えをする面接では
担当者にすぐ見抜かれてお祈りの嵐になるのも無理ないと思う。

524 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 21:57:49.56 ID:rQrrLUI60.net
スマホが故障した。
故障と言っても背面カバーが外れただけで本体は異常はないけど、修理代だけで5000円を超え予想外の痛い出費になったな。

>>513 >>516
乙。
短期バイトに受かったり職訓を受けただけでも凄いと思う。
何の職訓を受けたのか希望の職種は分からないけど、まずはできそうな仕事を探しては受けある程度の金銭を貯めた方が良いかと。
あと大阪か。
漏れは大阪府民じゃないけど同じく関西。
大阪は梅田とか一部が元気なだけで他は地盤沈下が深刻だからね。
京都北部や兵庫中北部や和歌山や奈良はもっと大変だろうな。

525 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 22:18:35.93 ID:OOEe17SA0.net
>>519
正社員不足と言っても漏れ達氷河期世代は雇わないでしょう。
人材育成や給与のコストとか人件費は他世代よりはかなり負担なるし。
それなら人件費の安い女性や高齢者を雇った方が経営者側からすれば都合が良い。
政府や経団連は年金の支給の減額や開始年齢を遅らせる、配偶者控除の廃止を進める事ができるからね。
あと大阪で子供二人を殺した山田浩二は福島原発で働いてたがこんな記事を見つけたよ。

逮捕されたのは大成建設現場の除染作業員
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/53132416.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:cdfb81e45bc3860700bc8c3b388c03aa)


526 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 04:50:20.67 ID:QPqsGLug0.net
いよーう
ながつ居るー?

527 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:28:07.51 ID:XkF5jhAQ0.net
>>516
大阪なら西成に住所を移してナマポでよろし

528 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 23:17:41.39 ID:BWuUNbY50.net
先週から台風の影響で雨続き。
夏も残暑も無く終わりか。
何か寂しい。

529 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 23:53:37.08 ID:GzY0IpB00.net
【経済】中小企業の5割超が人手不足 求める人材は「キャリアを積んだミドル」 日商がアンケート©2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440599534/

530 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 01:50:24.79 ID:B0b2W/Ag0.net
522
んじゃお前さんは好き好んで奴隷になるんか?
生きるために働くのは吝かではないが
自分は働くために生きたくはないな
それで見知らぬ他人だけ得するみたいならなお更に

531 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 11:24:56.23 ID:ttmgntoG0.net
どうでもいいわ
やる気が起きん

532 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 15:40:47.09 ID:aaftEmDO0.net
不労働運動が広がる

533 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 21:22:37.73 ID:8I5GllK80.net
自分にとって良い仕事か悪い仕事を選択するんじゃなくて、悪い仕事か仕事無しかの
選択だからなあ、人間ある程度とし食ってると。難しいところだ

534 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 21:53:06.63 ID:LEmM6F0Y0.net
確かに選択肢が全然ないよな、何においても
最底辺の奴隷でも、何かあったら終わりって状態よりはマシかもな

535 :(-_-)さん:2015/08/28(金) 02:17:59.46 ID:4EvRqTl+0.net
別に奴隷でもいいけどやる気が起きん

536 :(-_-)さん:2015/08/28(金) 09:59:45.50 ID:JM1OVCpP0.net
奴隷でも生きていけるだけまだいい
もうそういう立場まで堕ちたってことなんだろ

537 :(-_-)さん:2015/08/29(土) 19:35:45.64 ID:JEsS2Tck0.net
一昨日・昨日久し振りのポスティングの仕事だった。
暑かったけど雨ではなく助かった。
来週は秋雨前線が長く停滞するからできれば晴れてほしい。

>>533
その悪い仕事ですら人材不足で倒産したり、業務改善しているところも増えてきた。
まあ漏れ達はその悪い仕事ですら門前払いされる事が多いけど。

>>534
でも身体を壊したら終わりだね。
その何かあったら終わりと一緒だから。

538 :(-_-)さん:2015/08/30(日) 01:52:08.51 ID:Iy0TbX5u0.net
いじめは学校行かなくてもいいという、社会からのいじめを受けてると認識する俺らも無理に働かなくていいだろ
無職の立場が低すぎないか

539 :(-_-)さん:2015/08/30(日) 02:05:54.56 ID:Mx0j15Ho0.net
この国では労働が義務らしい

540 :(-_-)さん:2015/08/30(日) 02:19:31.53 ID:7ENl+qkl0.net
同時に権利でもあるけどね すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ

541 :(-_-)さん:2015/08/30(日) 13:58:23.61 ID:PfiLdKqQ0.net
>>538-540
NHKスペシャル 
老人漂流社会「親子共倒れを防げ」

NHK総合 8/30 (日) 21:00 〜 21:49

今、中高年の子どもがリストラや親の介護をきっかけに、高齢の親を頼って同居するケースが急増している。
こうした親子は、子の失業や親の病気などをきっかけに「親子共倒れ」に追いつめられていくケースが少なくない。
密着取材とアンケート調査によって「親子共倒れ」が広がっている実態を明らかにし、
どうすれば未然に防ぐことができるのか、専門家を交えて考えていく。

542 :(-_-)さん:2015/08/31(月) 01:59:09.64 ID:oZGdIzp/0.net
phaの新刊とかつい読んじゃう
あの人は人が大好きなんだがw

543 :(-_-)さん:2015/09/01(火) 22:33:14.80 ID:Gabnu0iD0.net
【国内】高齢化する親の家に同居する収入の少ない中年世代の子どもとの“親子共倒れ”危機 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1441074297/

544 :(-_-)さん:2015/09/01(火) 23:28:56.80 ID:FiWWXyHxO.net
このスレの住人やたらレベルが高い気がする
同じ38歳引きこもりとは思えない

545 :(-_-)さん:2015/09/01(火) 23:34:14.37 ID:iO+LM9x10.net
今日は先週修理に出したスマホが済んだと店からメールが来たから雨の中行った。
帰りは土砂降りでバスが来るまで別の店で雨宿り。


>>538-540
今は使われてポイ捨てされる事が多くなり、権利と義務が形骸化していると思う。

546 :(-_-)さん:2015/09/02(水) 22:29:58.66 ID:F9ydgV+y0.net
今日は午前中は晴れたけど最近は雨ばかり。
暑くてもいいから晴れてほしい。

547 :(-_-)さん:2015/09/03(木) 23:03:09.53 ID:LZAHGa800.net
明日やっと晴れるか。

548 :(-_-)さん:2015/09/04(金) 23:46:28.02 ID:U3xo2p720.net
台風17号の影響で残暑がぶり返すらしい。

549 :(-_-)さん:2015/09/05(土) 21:18:26.39 ID:fTwD70yr0.net
涼しくなり筋トレやジョギングがしやすくなったけど、このまま秋に突入と言うのは何か寂しい。
と言うより連日の長雨から解放されたい。

550 :(-_-)さん:2015/09/06(日) 21:54:05.98 ID:iimRCm0M0.net
長雨で野菜の値段がまた上がるらしい。

551 :(-_-)さん:2015/09/07(月) 22:45:17.00 ID:dXObjZMZ0.net
急に台風が接近するな。

552 :(-_-)さん:2015/09/08(火) 17:24:54.85 ID:8OUtp2Nu0.net
台風が定期メンテの通院日と被るな 面倒な

553 :(-_-)さん:2015/09/09(水) 14:21:42.25 ID:QZikBDiY0.net
10年引きこもってるのにタッチタイピングもできひん・・・

554 :(-_-)さん:2015/09/09(水) 21:12:48.05 ID:urEQBQFm0.net
今日は急遽ポスティングの依頼。
明日は用事で少し遠方に出掛けないといけないから今日中に済ませた。
幸い台風はコースから外れて雨風共になく助かった。

>>552
乙。
多分コースと被ったとは思うけどゆっくり身体を休めてほしい。

>>553
昔のPCは最小からタイピングソフトが入ってたな。
大学生の時に初めて買って貰ったPCはそうだった。
今はネットだけならスマホやタブレットで事足りるからタイピングの腕が落ちた。
フリーウェアやアプリでダウンロードして練習したら良いと思う。

555 :(-_-)さん:2015/09/09(水) 23:57:40.84 ID:dZZpFIt60.net
【東京】デザイナー菊池武夫氏の息子逮捕 コンビニ強盗未遂容疑―警視庁 [転載禁止]©2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441794445/

556 :(-_-)さん:2015/09/10(木) 19:47:02.96 ID:8JoYcM+j0.net
半年ぶりに高速道路を運転した。
普段からあまり交通量が少ないけどトラックが相次いで来ると怖い。

557 :(-_-)さん:2015/09/11(金) 20:03:13.86 ID:UtPlaVMq0.net
鬼怒川の被害は本当に深刻だな。
今年も雨災害が多い。

558 :(-_-)さん:2015/09/12(土) 21:01:44.34 ID:BkNw6C2X0.net
東京は地震か。
関東は災難だな。

559 :(-_-)さん:2015/09/13(日) 22:44:33.14 ID:uUhzwgNm0.net
今日は予定外のポスティングの依頼があった。
なるべく早めに配り終えてくれと依頼されたから今日中に配り終えた。
真夏ほどでもないけど昼過ぎは暑くて身体に堪えたな。

560 :(-_-)さん:2015/09/14(月) 00:14:45.09 ID:78ZUruM50.net
おつかれ

561 :(-_-)さん:2015/09/14(月) 15:02:50.73 ID:asiElTAA0.net
ポスティングはやったことあるが超安かったな
一枚いくらの固定だったが、時給にすると500円ぐらいだった
まあ最低賃金が最下位クラスのところだけど
配ってるとき雨なんか降るとさらに時給が下がる

562 :(-_-)さん:2015/09/14(月) 16:14:17.81 ID:2N/s1WuI0.net
都心部のマンション配布だと、時給2,000円超になるときもあるね
良くも悪くもエリアによってピンキリなのがポスティング

563 :(-_-)さん:2015/09/14(月) 16:57:02.43 ID:asiElTAA0.net
>>562
なるほど
田舎は建物が小さいし密集してないからな
困るのは安いのと、雨風ぐらいかな
お気楽度でいえば、これ以上のバイトはなかなかない

564 :(-_-)さん:2015/09/14(月) 18:12:43.97 ID:TQ3CLW3O0.net
俺もポスティングに興味持ってたけど、それで生活基盤築くのは厳しいか

565 :(-_-)さん:2015/09/14(月) 19:16:25.08 ID:k0rgaS9V0.net
今日は阿蘇山噴火か。
中3の修学旅行で行ったけど長閑な場所だったのが印象的だったな。

>>561-563
前にも何度か書いたけど漏れの場合は1枚につき2.8円。
社長と社員数名のほぼ個人経営の不動産会社。
時給ではなく出来高制だね。

>>564
配布依頼する企業によるよ。
ただポスティングだけで生活基盤を立てるのは難しいと思う。
あくまで副業と言うか時間の空いてる時にする仕事だと思った方がいい。

566 :(-_-)さん:2015/09/14(月) 20:53:41.72 ID:iuPVLLfD0.net
日給で6〜7千円くれるところもあるし生活基盤を立てるのは可能でしょ
でもポスティングを甘く見てる564には無理かも

567 :(-_-)さん:2015/09/14(月) 22:00:45.21 ID:tidnmu5V0.net
国勢調査ネットでって頼まれたけど憂鬱だなおい
自分がクズ人間なのを再認識してしまう

568 :(-_-)さん:2015/09/15(火) 09:45:29.09 ID:wiAPT5Ij0.net
ネットは20日までが期限だからさっさと終わられ様と全部入力したのに
送信ボタン押しても無反応でふざけてるw

>>565
単価良くて沢山撒ければ最高だけど1枚1円とかもあるみたいだし
安定給が欲しいから工場・仕分けに行くしかないか

>>566
派遣作業員で日当1万貰ってるけど、長く続けられる仕事でもないんだよね
繁忙期過ぎたら暇になっちゃうから結局は別の仕事もしてないと苦しい
稼げる時に昼夜通しでやってる人いるけど、俺は昼出るだけでくたくただから無理だもん

569 :(-_-)さん:2015/09/15(火) 10:05:34.93 ID:rO9u33cp0.net
だから派遣の現場作業程度で音を上げてる人間には
薄給重労働のポスティングなんて無理無理、、、

570 :(-_-)さん:2015/09/15(火) 15:19:32.14 ID:3VaAy2Y6O.net
最近昔から好きだったことがつまんなくなってきた鬱病かもしれん

571 :(-_-)さん:2015/09/16(水) 21:18:45.46 ID:QycXxSM40.net
>>568
不動産大手なら戸建で1枚5円と言うケースもあるけど基本的に単価は安いね。
戸建だと配るのは体力的に大変だよ。
漏れの住んでる所は坂道だらけだから尚更。

>>570
時間が経ったらまた好きになるだろうし、他の趣味を探すのもいいかも知れない。

572 :(-_-)さん:2015/09/17(木) 09:55:12.72 ID:s7MfSV740.net
働けるだけマシやんって思ってしまうわ
体は資本元気が一番ってのはそれを無くしたときにはじめて解るもんだな

573 :(-_-)さん:2015/09/17(木) 23:03:31.32 ID:1qcHMHEw0.net
今日はポスティング依頼があり。
9月と言う時期やシルバーウィークが例年より多く、いつもより依頼と配布枚数が多かった。
明日中に済ませないと。

>>572
身体を壊したらどうしようもないからね。
難病じゃないけど一昨年は異常な猛暑が原因で夏バテが長引いて辛かった。

574 :(-_-)さん:2015/09/18(金) 22:37:33.10 ID:GJdtEmL50.net
明日からシルバーウィークだけど特に何もなし。

575 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 00:43:39.40 ID:vQxdP/f60.net
今日面接。一応一次面接は受かったから二次の実技
国の障害担当福祉官と就業施設での訓練官から紹介された仕事で事務
採用されたとしてもパートだけどね。月6万いけばいほう

障害者枠の仕事は県の最低賃金って決まりがほとんどだからすずめの涙かな
母親パーキンソン病の他にこの前乳がんの手術も受けたから色々ここ数ヶ月大変だったわ
介護費用に全部当てることになりそう

576 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 00:54:18.67 ID:JtJVuBUS0.net
おまえら国勢調査は正直に書いた?
前回も実家ヒキだったんだが今回も正直に書いたら社会福祉関係者が訪ねてくるとかないだろうね

577 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 01:37:07.76 ID:jiyL4i7Y0.net
請求してないのに国民年金免除申請の手紙がきたことはある

578 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 09:45:47.51 ID:S76eF4rO0.net
>>576
自分は前回出してないけどそれで行政がどうこうとか無かったで
結局は公務員頑張って仕事してますパフォとデータ欲しいだけってこったろう

579 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 12:10:48.29 ID:5joNKx380.net
>>576
役所は課税台帳(名寄帳)で納税していないオッサンがいることを把握しているから
国勢調査云々関係なくそろそろ社会福祉関係者が訪ねてくる頃かもよ

580 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 12:57:43.57 ID:A6gIfnNH0.net
今はだいぶん回復したが、今朝はポスティングの疲労がまだ残ってて何をする気も起こらなかったな。

>>575
乙。
月6万でも漏れからしたら良い収入かな。
ポスティングは半分もいかないからね。
母親の事だけど完治が不可能だから本当に大変だと思う。
どう言葉をかければ(書けば)いいか正直分からない。

>>576-579
流石に把握はしてても突然の訪問はないと思う。
普段から家庭や周辺住民に迷惑行為や危害を加えているとか犯罪やスレスレな事をすれば話は違うけど。
ただ来年からマイナンバー施行の絡みで年金を始め税金の未納の催告状や取り立て訪問は多く(厳しく)なると思う。

581 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 13:13:05.81 ID:5joNKx380.net
>>580
何年か前に「クローズアップ現代」でやってたよ
たしか秋田県の町だったかな?
町から委託を受けた社会福祉協議会が虱潰しに高齢ひきこもりを探し出し
自宅訪問を繰り返して家から引っ張り出す活動を特集してたよ

582 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 15:27:25.93 ID:wIIw09KZ0.net
今後、マイナンバー制度の税金と預金への活用拡大で
住民一人ひとりの経済状況がつまびらかになるからな。

それに加えて潜在的ナマポ受給者になりうるヒキは、
地方自治体にとっても頭の痛い厄介な存在だからしゃーない。

583 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 18:53:59.30 ID:wQlXlj3V0.net
NHKスペシャル

老衰死 穏やかな最期を迎えるには

2015年9月20日(日)
午後9時00分〜9時49分

584 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 23:01:07.40 ID:vQxdP/f60.net
>>580
一人でも気にかけてくれてると思うと助かる気持ちだよありがとう
実技試験は伝票を整理してエクセルで打ち込むという単純作業だった
受かるかは半々かな

585 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 23:52:58.16 ID:5u+SuKa30.net
【国内】行く末は孤独死…社会から孤立する「下流中年」 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1442649096/

586 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 01:36:52.43 ID:pI9QJPcW0.net
>>581
そこに至った経緯とかガン無視で画一的にそういう事やっても
一昔前にあった身内がヒキを無理やり外に出そうとして逆キレや復讐されて家族なり家がアボン
ってああいう事件が増えるだけだと思うけどね。
成人したら全部自己責任って主張も解らんでもないが、身内の虐待やらズレた常識で
人間不信とかになった。ってなったりしてた結果がヒキとかだと
身内に対しての被害者意識等は成人したんだからwでは呑み込めんて
やった当人がそれを悪いと欠片も思ってなかったりすると余計に。
というかそこまで無理して生かす必要あるとは思わんし
いっそ安楽死合法にしてそっち進めるほうでやって欲しわ、個人的に

>>585
個人的には理想な死に方だわ
ただ、人が死ねば周りや残った身内にゃ嫌でも面倒手間かけさせるからな
突然死とかでなけりゃ生前に色々処理すませて、最後は安楽死とかってするのが一番だと思う
生きる自由があるなら死ぬ自由ってのがあってもよいんでなかろうか?
体壊して稼ぎ無し、将来お荷物確定してからは
そういう風に思うようになったわ
病死するのが一番周りに面倒ないが、死ぬまでに金はかかるからねぇ
建前上治療とかしてないとそれはそれで周りは訝しがられるから

587 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 11:40:07.56 ID:oSQm69xh0.net
>>586
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3422_all.html

近隣住民が見ず知らずの社会福祉関係者に
「あそこのお兄さんは何年も働いていない」とか、、、積極的に情報提供してる

588 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 14:52:34.19 ID:Sb8/l7ZJ0.net
居留守でスルーするけど
不幸にも出くわしてしまったらどう対処しよう

589 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 19:16:52.98 ID:+kfgEu4r0.net
堂々と応対すればよくね。
一人暮らしをしてると社会福祉の人以外にも、警察官が巡回に来ることもあるし
居留守ばかり使ってまったく応対しないと
痛くもない腹を探られるのは鬱陶しいもんよ。

590 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 21:50:09.52 ID:0Cw5lFyx0.net
シルバーウィークの影響か周辺の道路や高速道路もいつもより混んでたな。

>>581 >>586
人口の少ない地方だと可能だろうけど、政令指定都市や周辺都市と言った大都市は難しいとと思う。

>>582
気になるのが脱ひきする時の空白対策だけど上手く誤魔化せても後でバレる事が多くなりそうな気がする。

>>584
Excelか。
PCはネットばかりで他のアプリは殆ど使ってない。
昨日Excelを久しぶりに使ったが簡単な作業にも苦戦した。

591 :(-_-)さん:2015/09/21(月) 01:03:38.01 ID:TB02JnNr0.net
気分転換の散歩コース 何時もより観光客とかが多かったな
もう2,3日は続くか

592 :(-_-)さん:2015/09/21(月) 22:32:53.64 ID:2GDW/Lyt0.net
両親をとある観光地まで連れて行ったけど長時間運転(下道のみで往復9時間)
で疲れた
漏れは駐車場の車の中でラノベ読んでただけだけど…

593 :(-_-)さん:2015/09/22(火) 11:30:35.07 ID:zC6bvBwD0.net
免許もってんだ
とりに行けっていわれるけど
自信がない

594 :(-_-)さん:2015/09/22(火) 12:20:03.95 ID:My37iFmL0.net
>>593
田舎は持ってて当たり前やけど、都会ならいいんじゃない

595 :(-_-)さん:2015/09/22(火) 12:23:11.59 ID:knyO+w5K0.net
高校卒業の時に皆ととりに行くから、とりに一緒にいったな
やたら怖くて横柄な教官が居たことしか覚えてないがw

596 :(-_-)さん:2015/09/22(火) 12:36:34.08 ID:cJn5u3PW0.net
東北に住んでるけど、祖父母が免許も車もない。
よくあれで生活出来てたなと不思議に思うわ。
田舎は車無きゃ何もできん

597 :(-_-)さん:2015/09/22(火) 15:56:14.23 ID:qAnO3rDM0.net
今はノークラで取るほうが安いのか?
昔はマニュアルのほうが安いからこれで取ったけど

598 :(-_-)さん:2015/09/22(火) 16:46:39.22 ID:ewQi8bej0.net
たまにしか乗らないからATでも不安なのに
マニュアル車に乗れる自信なんてまったくないわ

599 :(-_-)さん:2015/09/22(火) 22:16:15.54 ID:FBXc3yhz0.net
週末の雨でかなり涼しくなるか。
本当に暑さ寒さも彼岸までだな。
去年と今年は残暑はなく物足りない感じだったな。

>>591
休みはジョギングしてるけど近くの高速道路はいつも渋滞してるし、公園も家族連れが多かったな。

>>592
9時間も凄い。
漏れは1時間で限界だな。
腰痛とか疲れが出てくるから。

>>593
金銭的に問題がなければ行った方が良いかと。
大学生の時に取得したけど当時と比べたら今は安くなってるし。

>>594
親が高齢になるにつれて(或いは病気で)
身体が動かなくなるから都市部でも必要になるよ。
近所に総合病院があって車なら1〜2分、徒歩なら10分くらいで行けるけど、高齢だと至近距離でもかなり身体的に負担になるし車は必要。

600 :(-_-)さん:2015/09/22(火) 22:23:17.93 ID:FBXc3yhz0.net
599の続き。

>>595
当時は怖い教官はいなかったな。

>>596
仙台や周辺都市なら交通は便利だから車は必要ないだろうけど、それ以外は車がないと厳しいだろうね。

>>597-598
できるならMTの方が良い。
求人情報のAT限定可でもMT可の方を優先的に採用される事もある。

601 :(-_-)さん:2015/09/23(水) 21:39:07.98 ID:f0Kwtw8I0.net
シルバーウィークも終わりかと思ったらまた雨と台風の日に逆戻りか。

602 :(-_-)さん:2015/09/24(木) 22:16:51.32 ID:XlbVjspL0.net
エアコンした。
中のシロッコファンをウェットティッシュで拭いたが、黒い汚れはなかなか取れないな。

603 :(-_-)さん:2015/09/24(木) 23:33:58.46 ID:Y0cj+A7l0.net
川島なお美が死んじゃった
お笑い漫画道場見てたな
あのころにもどりたい

604 :(-_-)さん:2015/09/25(金) 22:11:48.13 ID:HAZ1rO0l0.net
所要もあって久し振りに外出。
天候と気温の変化が激しいせいかお腹の調子が今一つ。

>>603
昔に戻れてもまた同じ失敗を繰り返して結局ひきこもりになってると思う。
ただあの頃にネットが普及してたらどうなってただろうなとは思う。

605 :(-_-)さん:2015/09/26(土) 02:28:22.90 ID:fIB9yL5U0.net
やることなくてダラダラ生きてるだけだから一日は長く感じるが
気づくと一週間経ってたりと日々の経過はめっさ早く感じる

再生医療とかで腎臓とか動物レベルでは再生成功とかってあったが
かりに体が健康になってもスキルや経験のなさ、過ぎた時間やイカレたメンタルはリカバー効かんのよな

606 :(-_-)さん:2015/09/26(土) 13:21:10.15 ID:SzRsUDrI0.net
俺は病院で働いてるんだけどさ、手術の説明や入院の手続きの時に
普通の人は自分の奥さんとか、御高齢の方なら息子や娘が病院へ
来るんだけど、独身の人は年老いて腰の曲がった父親や母親なんかが
やって来るわけよ。
その悲しさったら無いよ。ほんとに。

607 :(-_-)さん:2015/09/26(土) 13:34:44.63 ID:iANAyfkh0.net
呼べる家族がいるだけマシだな
福祉・ソーシャルワーカー等にお世話になるケースも少なくないぞ

608 :(-_-)さん:2015/09/26(土) 14:16:33.50 ID:gEjPXzxC0.net
親父の末期でお世話になったわ>>607

609 :(-_-)さん:2015/09/26(土) 17:09:00.11 ID:AqyWF55K0.net
>>606
親族にかならずしなければならないものなの?
うかうか手術もできないな

610 :(-_-)さん:2015/09/26(土) 18:03:56.18 ID:iANAyfkh0.net
入院が必要な手術に限定すれば
入院段階で保証人が2人 同居人可の1人と、別所帯の保証人一人
手術の段階で保証人が一人必要
その過程で説明は当然必要になる
病院側からすれば、万一の時の連絡先の確認は必要だろうね

保証人とかが居ない場合は、病院内の専門部署か役所の福祉課にでも相談どうぞ
戸籍等がしっかりしてればソーシャルワーカーを派遣するなりで対応してくれる

例外として緊急を要する場合は、手続きをすっとばして処置に入るらしいけどね
この場合事後承諾、手続きって事になるらしいけど

611 :(-_-)さん:2015/09/27(日) 16:32:56.72 ID:HDbTcaJH0.net
近所の奥さんが出かけようとしている所へ
偶然 自転車で通りかかってしまった
微笑んで来たように感じたので軽く会釈を返したんだけど
はたして俺の顔を知っていたのだろうか

612 :(-_-)さん:2015/09/27(日) 17:47:10.67 ID:e7pbNL5n0.net
散歩にでると、近所の人とか良く合う人にあいさつされるが
タイミングがあわず返しそびれたり
返したとしても、声のうわずりとか顔が引きつってなかったかとかがずっと気なるなw
気にしても仕方がないのは頭ではわかってはいるんだが

613 :(-_-)さん:2015/09/27(日) 22:18:25.00 ID:LjmnxTWm0.net
今朝親戚の訃報の連絡があった。
最近の著名人の病気や訃報が相次いだのもあるが自分や親や親戚が歳を取ったのもあって、老後や死に対して以前より敏感になってきた。

>>605
光陰矢のごとしではないけど時間だけは空しく過ぎていく。
それが何か切ない。

>>606 >>610
おひとり様と言う独身者が増えているからこれからは家族・親族以外の保証人が増えていくのは間違いない。

614 :(-_-)さん:2015/09/28(月) 23:37:08.22 ID:3derPMk/0.net
ここ数日昼間が暑くて身体が堪える。
真夏とは違う暑さも辛い。

>>611-612
マンション住まいだから管理人や清掃の人に会う確率は高い。
オートロック未対応で入り口は複数あるから人通りの少ない方を通る。

615 :(-_-)さん:2015/09/29(火) 20:22:01.19 ID:Fk1mDV2e0.net
高齢化するひきこもりのサバイバルライフプラン 親亡き後も生きのびるために
て本をアマゾンから2冊取り寄せて父と母の部屋に置いといた
父はさっそくノートにまとめながら読んでいる
母はわめいて投げつけて読みもしない

616 :(-_-)さん:2015/09/29(火) 20:58:57.39 ID:fdtjuOX30.net
お前が読めよw

617 :(-_-)さん:2015/09/29(火) 21:37:16.31 ID:Fk1mDV2e0.net
図書館で借りて読んだ
うちの自治体の図書館は貸し借りセルフだから助かる

618 :(-_-)さん:2015/09/30(水) 00:41:38.80 ID:ymZJ6w600.net
むしろこんな時代だから図書館の本もネットで注文したら
配達、回収すべき

619 :(-_-)さん:2015/09/30(水) 20:55:57.82 ID:CI3d9weV0.net
サバイバルプランの本読んだけど、あれ家ありで三千万以上の現金持ちが前提条件
なんだろ?。普通の家庭のヒキじゃまず無理でしょう、仮にあったとしても相続税で
半分持ってかれるし

620 :(-_-)さん:2015/09/30(水) 22:22:34.24 ID:38+OmoKo0.net
半分はないけど500ちょいは税金で消えるな
その辺はまぁ生前に非課税分贈与でちまちま移動させたりとかってやるしかないわな
相続する資産が少なけりゃ少ないほどいいわけだし
ま、その辺は親がちゃんと先考えて動いてたかどうか?って所やな
そこまでかんがえられる親ならばガキがヒキニートになるなんてことはほぼ無いだろうが。

621 :(-_-)さん:2015/09/30(水) 23:21:59.46 ID:UtY/rYy70.net
相続税の簡単な本ぐらい読め
500も取られるわけないだろ!

622 :(-_-)さん:2015/10/01(木) 03:49:29.96 ID:tqU9NRyq0.net
三千なら二割で600じゃろ?
控除も一人当たり一千から5.600万に位に削られたし
現ナマ以外の資産次第じゃもちっときえるやろ

623 :(-_-)さん:2015/10/01(木) 03:59:18.54 ID:tqU9NRyq0.net
うーむ?なんか変なサイト見てたぽいな
現状でも36mまで(相続独り計算)なら非課税行けるぽいな

改正前までは60m位まで(同上)は非課税だったの考えるとかなりを
無能な国に持って行かれることになるな

取れるところから盗るってのは解るがその前に無駄な税金の使い道つぶしてほしいところではあるな

624 :(-_-)さん:2015/10/01(木) 14:48:43.69 ID:RKMgcoAD0.net
>相続税の対象となるのは全体の「5%」といわれ、よほどの資産家でなければ実際には相続税の心配はありません。
金持ち→相続税取られてもやっていける
金持ちじゃない→そもそも相続税取られない
はい論破

625 :(-_-)さん:2015/10/01(木) 17:47:15.87 ID:CI+2dVSa0.net
俺何でこんなことになったのかわからないんだ
どうしたらいいのかわからないんだ
しんどい

626 :(-_-)さん:2015/10/01(木) 18:36:00.22 ID:m7TLwsDa0.net
まあ、この年齢ぐらいになるとある程度は、家の懐事情は知っておいて損は無いわな。
家に金が無いヒキは、手遅れかもしれんが役所に行って相談するなりし無いとマズイ年齢だし
金持ちヒキは、今から金勘定しておかないとな。

627 :(-_-)さん:2015/10/02(金) 21:59:25.97 ID:0iBRdQ5K0.net
また台風か。
日本に来るかはまだ分からないようだけど。

>>625
分かりやすい本を探すのが早いかもね。

別冊宝島2353 その「相続税対策」が危ない!
http://tkj.jp/book/?cd=20235301

628 :(-_-)さん:2015/10/02(金) 22:03:52.62 ID:Eq42dTJS0.net
相続対策より先に来るのが介護だよ

629 :(-_-)さん:2015/10/03(土) 18:57:36.44 ID:cC8rXEu30.net
人によりけりだろ

630 :(-_-)さん:2015/10/03(土) 19:06:14.90 ID:6MhbGMFE0.net
両親一緒に突然死とかないからw

631 :(-_-)さん:2015/10/03(土) 20:07:46.78 ID:QLgqq0FB0.net
資産がなくて相続対策は必要なくても
親の介護に対する準備は必要になる家庭が大半だろうな。

632 :(-_-)さん:2015/10/04(日) 00:19:30.19 ID:37NPVKo/0.net
>>630
ほぼ同時に入院なら味わったぜ

633 :(-_-)さん:2015/10/04(日) 15:49:01.84 ID:Ch2wpnID0.net
それは同時に介護になるパターンだろ

634 :(-_-)さん:2015/10/05(月) 06:48:05.99 ID:EhcxCIh30.net
よく放置して年金詐取してるじゃん

635 :(-_-)さん:2015/10/06(火) 21:08:10.88 ID:j74U16nL0.net
朝晩寒くなってきた。
朝起きるのが辛くなってきたな。

636 :(-_-)さん:2015/10/06(火) 21:48:41.33 ID:GrYQsIeX0.net
チャリこいだらふつーに手がかじかんだ

637 :(-_-)さん:2015/10/07(水) 22:18:28.22 ID:fqhGEW210.net
図説 大切な人が亡くなったあとの届け出・手続き
http://tkj.jp/book/?cd=02458801

638 :(-_-)さん:2015/10/07(水) 23:32:55.57 ID:PNYP9GDP0.net
A型の作業所だがパートが決まった。前のPC作業求人は
スキル的には問題ないが生活リズムが乱れてるのが理由で落ちたけど
今度のは福祉の人と探して単純作業所で雇ってもらえそう。母親の介護費にもあてられるかな
俺の場合はIQが健常者より検査で低く、ボーダーって奴で障害2級の年金と合わせてやっと月10いけばいいほう
まあナマポと同じでいつ切られるか分からないから今のうちに作業所で訓練して次の仕事に就けるようにしないと
パーキンソンで乳がん摘出した母親も半分寝たきり状態になって帰ってきてしまった。親子共々福祉の手を借りないと生きていけない

639 :(-_-)さん:2015/10/08(木) 08:45:54.11 ID:XKT2Pivy0.net
俺も基礎能力が他人より劣っている気がずっとしている
検査受ける機会がなかっただけで障害認定されるかもしれん

640 :(-_-)さん:2015/10/08(木) 13:46:54.41 ID:YMoMQIAL0.net
検査してみるといいよ2級とまではいかなくてもバスとか
地域によっては映画やモノレールが割引になる3級の手帳がもらえる
なにより障害者枠で仕事探すためにそれがないときつい
ひきこもりはコミュ障が酷かったり、記憶力が破壊的だったりと知的障害と健常者の間いわゆるボーダーの可能性が高い

641 :(-_-)さん:2015/10/08(木) 21:23:05.12 ID:zKTNwynx0.net
またベッドの下に置いてたクローゼットケースの下のカーペットが黴で汚れてた。
簀を置いて様子を見るか。

>>638
乙。
638に進展が有ります様に。
難病を2つも抱えた母親の介護は本当に大変だと思う。

642 :(-_-)さん:2015/10/09(金) 06:59:33.26 ID:qamyU8Od0.net
>>637
乙。
図書館で借りて読んでみるか。

643 :(-_-)さん:2015/10/09(金) 20:08:10.99 ID:d4bHBng10.net
1年半ぶりに無職になって戻ってきたけど 
あいかわらず時間が止まってるかのような幻想郷スレで安心したわ

644 :(-_-)さん:2015/10/09(金) 22:10:26.71 ID:gYZvB7jn0.net
別冊宝島2398 介護施設のウラ側
http://tkj.jp/book/?cd=20239801

645 :(-_-)さん:2015/10/10(土) 10:32:27.33 ID:3/QQBuW/0.net
【労働】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実・・・就職氷河期世代が今、割を食わされている [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444434079/

646 :(-_-)さん:2015/10/10(土) 11:22:24.33 ID:+ytPYreG0.net
脱ヒキしても無駄なのがよくわかるね

647 :(-_-)さん:2015/10/10(土) 15:24:27.68 ID:V15v3l9S0.net
>「今怖いのは、親が急に死ぬこと。公営住宅では配偶者であればそのまま住めますが、子どもが単身になると
>生活保護受給者や障害者以外は退去を求められる。もしそうなった場合は貯金をすべてはたいて、安い住宅でも買わないとやっていけなくなるかもしれない」

648 :(-_-)さん:2015/10/10(土) 15:44:44.08 ID:d88Cimb20.net
働いて目に輝きは戻りましたか?
欲しいものは買えましたか?

649 :(-_-)さん:2015/10/10(土) 16:23:26.90 ID:rktFE5dH0.net
働いたら欲しいものは買えるが、精神的ストレスですぐ胃炎になる

650 :(-_-)さん:2015/10/11(日) 00:31:27.35 ID:h17or78x0.net
氷河期は完全に調整弁で切り捨てられた感じだからな
まぁクッソ椅子の少ない状態で椅子取りゲームさせられて負けたのは
諦めろってなもんだろう

651 :(-_-)さん:2015/10/11(日) 00:48:40.24 ID:6CvVkZpT0.net
何とか椅子に座れたと思ったら電気椅子だったでござる
まあ 俺に耐性が無かっただけかもしれんが

652 :(-_-)さん:2015/10/11(日) 01:40:19.87 ID:pppZr2Bg0.net
>>650
そういうところで人を蹴落とすような連中が
何の疑問も持たずに恋愛するんだわ
そういった感情は
つくづくただの思い込みなんだと痛感する

653 :(-_-)さん:2015/10/11(日) 02:01:21.51 ID:+O+xCYr00.net
子育てして幸せな家庭を築いている俺たちと同世代の夫婦でも
十数年後、まさか自分の可愛い子供達が
引きこもりやニート、非正規、一生独身の身に転落するとは夢にも思ってないだろう。

654 :(-_-)さん:2015/10/11(日) 03:58:12.90 ID:q0U83a9z0.net
前の家の子供、夜中によく癇癪おこしてる
俺の子供の頃みたいだ、将来がとても悲観される

655 :(-_-)さん:2015/10/12(月) 17:16:16.69 ID:jfjJwaSG0.net
他人の心配してる場合じゃないよね

656 :(-_-)さん:2015/10/12(月) 23:59:30.46 ID:qsG8ut+v0.net
ですよねー

657 :(-_-)さん:2015/10/13(火) 22:56:49.47 ID:iJBf6tQ90.net
朝晩と昼間の気温差が激しいせいか軽度だが胃もたれや腰痛の症状が出る。
今年は夏が速く終わり秋が速く来たから気温差に耐える時期が何時もより長くなりそう。

658 :(-_-)さん:2015/10/14(水) 17:30:35.04 ID:ub26EWSO0.net
今日は明後日から働く作業所の準備で朝から色々やる事が多かった
散髪もいかなけりゃいけなかったし、今行ってる職業訓練所との契約を
辞める手続き、作業所が指定してきた銀行の口座を新規につくるなど・・・
しかしつくづく日本って印鑑社会だね。今日でどんだけ印鑑押したか
認印、訂正印含めると10回以上は押してる。俺達が就職活動してた超氷河期時代は
履歴書の名前の横にも印鑑が必要だったよな。マイナンバーでどうか変わるのかそのへん

659 :(-_-)さん:2015/10/14(水) 23:55:37.41 ID:1fB1S69Z0.net
【労働】40代以降の再就職には厳しい現実…ハローワークで傷つき、引きこもるオトナたち [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444785714/

660 :(-_-)さん:2015/10/15(木) 23:21:33.17 ID:5gNRYV9h0.net
明日は急遽ポスティング。
早めに寝るつもりだったがWindows10の強制インストール回避作業に追われて遅くなったな。

>>658
乙。
マイナンバーになっても印鑑作業は無くならない(少なくならない)。
むしろセキュリティ絡みで印鑑の見直されたり回帰が強まるかも知れないね。

661 :(-_-)さん:2015/10/16(金) 22:55:06.62 ID:qWvQHs+g0.net
今年も2ヶ月と半分か。
最近部屋の整理を再開したが年末までに済まそう。

662 :(-_-)さん:2015/10/17(土) 12:26:25.48 ID:WcKJGslG0.net
ガラクタってどうすりゃいいんだろうな

663 :(-_-)さん:2015/10/18(日) 22:13:20.44 ID:aIvgdxLI0.net
>>662
660だけど要る(残したい)のと要らないのに分けて、要らないのは処分かリサイクルショップで売却。
今は衣類と雑誌の整理をしてる。

664 :(-_-)さん:2015/10/19(月) 00:00:43.74 ID:4Bds9aDF0.net
いよいよ今の生活もやばくなりそうだ
近所との雰囲気が悪くなってきた
近所の集まりの時に親父が俺のことをボロカス言ってるようだ(たぶん)

665 :(-_-)さん:2015/10/19(月) 01:20:22.12 ID:gtSNYgtj0.net
自分の前じゃなきゃいいや

666 :(-_-)さん:2015/10/19(月) 10:45:45.50 ID:5xUUJBcG0.net
伯父から電話があって週末泊まりに来る事が決まった。
夏に来たし暫くはないと思ってたがいきなりか。
急な事なんで気分が滅入る。
何事もなく無事に済んでほしい。

>>664
近所もあれだが親戚も辛いよ。
こっちはあまり話はない(しない)けど。
夏に伯父に来た時は漏れの話はしないかと不安だった。
今回も漏れの話をしないと言うかなるべくないように祈ってる。

>>665
自分がいない時とかも話してるかと思うと気になって仕方ないよ。
外出中やトイレや入浴中の時とかね。

667 :(-_-)さん:2015/10/19(月) 13:30:22.42 ID:5qbkNDi/0.net
初作業にいってきた。4h程度だがコードをカッターで切って中の
銅線を抜く作業。まさに軽作業。でも慣れてないことだから難しかった
作業中の方が気楽だった。休み時間は何していいのかわからず
スマホも持ってないから時間潰す手段がない。こういう時喫煙者はいいよな
お互いタバコふかしながら無言でも集まって時間潰せるし

668 :(-_-)さん:2015/10/19(月) 21:15:08.99 ID:/JB4Ex8y0.net
【労働】氷河期世代が直面する「中年フリーター」の現実…「人手不足の会社はいっぱいある」と言うけれど [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445212538/

669 :(-_-)さん:2015/10/19(月) 21:18:31.20 ID:loEhsGbD0.net
>>667
おまえもっといい仕事選べよ。
自分を安売りするんじゃねえよ

670 :(-_-)さん:2015/10/20(火) 07:37:59.29 ID:TEj8EdzX0.net
楽してお金が貰えるなら良いことじゃねぇか

671 :(-_-)さん:2015/10/20(火) 14:27:28.36 ID:Tryao7XM0.net
今日はダンボールの糊付けだった。不器用な俺には
なかなか難しかった。付け合せるときズレたりして
でもやっぱり仕事より休憩時間のすごし方なんだよな問題は
一人でボーとしていたいのだが、周りをコミュを獲ってくれみたいに
職員に遠まわしに言われるのが苦痛だ。スマホに変えて他に
ずっと弄ってる奴もいたし俺もそうしようかな

672 :(-_-)さん:2015/10/20(火) 17:37:59.24 ID:TEj8EdzX0.net
日本語でおながいします

673 :(-_-)さん:2015/10/20(火) 20:29:42.84 ID:bOPeTDSk0.net
【調査】氷河期世代の非正規、「不本意」就労が4割 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445297978/

674 :(-_-)さん:2015/10/20(火) 22:02:29.20 ID:Tryao7XM0.net
>>672
休憩の時間、人と触れ合わないといけない状況が一番辛い

675 :(-_-)さん:2015/10/20(火) 22:41:02.16 ID:nnkO+JPG0.net
>>671
馬鹿野郎、おまえそんな仕事やってる場合じゃないだろ。
もっといい仕事選べよ

676 :(-_-)さん:2015/10/20(火) 22:42:21.23 ID:nnkO+JPG0.net
あと休憩時間なんて今話題のラグビー談義してればいいいんだよ

677 :(-_-)さん:2015/10/21(水) 07:00:06.51 ID:NYdxYLp90.net
今は野球のストーブリーグでよくね。

678 :(-_-)さん:2015/10/21(水) 11:39:26.99 ID:5aQW03q20.net
>>674
警備員とトラック運転手と一人で休憩取る仕事しかした事ないな

679 :(-_-)さん:2015/10/21(水) 21:01:07.20 ID:t5bLmB6+0.net
今週に入ってから暑い。
週末から涼しくなるようだけど。

>>667 >>671
簡単な仕事でも漏れからすれば進展していると思うよ。
スマホはSIMフリーの格安スマホで良いんじゃないかな。
最近は大手に値下げしろと国から圧力掛けられてるからそっちの動きも気になるけど。

680 :(-_-)さん:2015/10/22(木) 21:00:25.74 ID:474ggX8U0.net
【労働】“次がない”中高年がターゲットに・・・ハローワークが紹介する“辞められないブラック企業” [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445488436/

681 :(-_-)さん:2015/10/23(金) 13:34:01.08 ID:qJ6ChKnF0.net
なんとか1週間終わった。ダンボールの作業は糊をつける作業が
一番楽だった。貼り付ける作業はけっこう力がいる上から押さえつけるし
好きな作業はケーブルの皮むきかな。周りも俺と同じような境遇の人達ばかりで比較的理解がある
仕事が遅くてもお互いさまみたいなとこかなぁ。ノルマもないし。ただ作業場の環境は悪いね
喫煙者は多いし、バラック小屋だし、空気が悪い上に冷暖房はなし。冬は極寒、夏は灼熱だそうだ
でも人間関係のストレスが緩和するなら体がキツイ現場のがマシだと思った

682 :(-_-)さん:2015/10/23(金) 14:58:50.73 ID:hJP3sfg70.net
†自分だけが抱えている悩み..どこにも相談できず、理解されないだろうと諦めている事、
自分はまだマシなんだから..馬鹿にされるかも。自分で解決すべきなんだ・・・等と苦しんでる人いませんか?
どんな小さな事でも打ち明けられ導いてくれるおかたを伝えている放送です。
Q-CHAN牧師の伝道部屋inニコニコ生放送毎晩8じ〜朝7時、日曜は朝10じ半
https://www.youtube.com/watch?v=iOndPiJc4RI (人は見た目ではありません!心です!)
https://www.youtube.com/watch?v=YCtsm8BVJbE (和同さんとのインタビューで!信仰に入った経緯!)
https://www.youtube.com/watch?v=zDCYiCEYKEQ(箱舟に乗ろう!(スカイプが沢山あり面白い回でした))
"あなたがたは色々なことに心配して気を使っています。
しかし、どうしても必要なことはわずかです。いや、ひとつだけです。"ルカ10:42
権威・権力・組織・拝金主義や、何かの強要、プレッシャー等何もありません。
※偽HP&ブログもあります。

683 :(-_-)さん:2015/10/23(金) 21:58:46.43 ID:bIPMPc9w0.net
宗教じみた物ちょっと…

684 :(-_-)さん:2015/10/23(金) 23:50:10.14 ID:VP0XI7bM0.net
昨日の午後に急にポスティング頼まれたが昼過ぎに配り終える事ができた。
明日は伯父が泊まりに来るから今日中に済ませないといけなかった必死だった。

>>681
ひきこもりでなくても職場の人間関係が一番の問題だね。
漏れも多少身体に負担が掛かってもあまり人付き合いを必要としない職場が良い。
ポスティングはキツイけど基本的に一人行動だし、変な奴に出くわさなければまずは安全だしね。

685 :(-_-)さん:2015/10/24(土) 01:54:36.60 ID:6spS/wtv0.net
>>684
ほんとそこ。人間関係ほど辛いものない

686 :(-_-)さん:2015/10/24(土) 09:57:55.18 ID:flTFS0bE0.net
>>685
684だけど自分の駄目さやらロースペックにも辟易したり嫌悪感を覚えたりするが、人間関係が一番辛い物はないね職場も親戚関係も。
仕事が大変でも人間関係が良好ならまだ頑張れたり耐えられたりできるけど、
ブラック企業の様に望まれてない仕事や職場を押し付けられたり、職場の人間関係が悪いほど最悪な物はない。

687 :(-_-)さん:2015/10/24(土) 18:38:11.03 ID:UgHeL8uT0.net
お仕事、愚痴はけたり仕事終わりに一緒に遊びに出かけたりできる同僚が居た頃は
きつい事でもまだ耐えられてたな
転勤だの同期同僚の退職だので孤独になってから精神的に病み始めてきたが

688 :(-_-)さん:2015/10/24(土) 21:46:51.59 ID:rq7xyuvi0.net
伯父が思ったより速く来て少し焦った。
すぐに父親と出掛け夕食前に帰宅するまでは楽だったけど、漏れがいち早く夕食を済ませた後は、互いの家族の話や親戚の話をしてて漏れの事も10秒くらいだったか話してたな。
その時は短時間とは言え身体中が緊張感と言うか不安感やら悪寒に襲われて辛かったな。
それ以外にも聞こえなかっただけで漏れの事を話してたかも知れない。

>>687
頼れる人がいればまだ頑張れる(耐えられる)けど、そういう人が少なくなる(居なくなる)と心が折れそうになるね。
辞めても転職先があるとか何かしら技術やコネがあるば良いけど、それがなくてただ職場にしがみつくのは辛い。

689 :(-_-)さん:2015/10/24(土) 23:46:24.79 ID:fLv6onan0.net
【労働】厚労省、30〜40代ニートらの就労支援を強化 農家で短期間作業に携わる事業を開始 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445685669/

690 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 21:24:39.00 ID:G3Dh9i/C0.net
朝早く父親と伯父が出掛けて帰って来たのは夕方。
早めの夕食を共に済ませて帰宅。
前回の夏の訪問とは違い一緒にいる時間は少なく楽だったけど、自分自身だけでなく家族の事を考えさせられたな。

691 :(-_-)さん:2015/10/26(月) 17:16:36.75 ID:P3XlN70M0.net
家のテレビとネットの回線を新しく更新することになって今日それやる業者がきてたが
ようやく終わったわ…
身内と隔月で逝ってる病院の医者以外の他人とあれこれコミュ取るのなんて数年ぶりだったが
なんでこんななのだろう?と自分で不思議な位に苦痛でストレスに感じてしまう
とにかく疲れた…

>>689
それ贔屓目にみてもコルホーズソフホーズで死ぬまで庄屋の奴隷か小作人、
日本人版農業研修生というなの奴隷にしか思えんのがなぁ…
法整備とか道筋立てるの後回し、ルーピー世代特有のとりあえず俺的名案思いついたからやってみるべwww
ッテ感じしかしないから困る。そうでないのなら一考の余地もあるのだろうけど
とにかく自分たちの保身で切り捨てた氷河期が将来生ぽになっては困る
って一点で小手先の事やってるだけ、それなら進行形で生活保護不正に受けてるのを
なんとかしてからにしてほしいってのが正直な所だわ、年金おさめてこなかった同世代の老害も含めてさ

692 :(-_-)さん:2015/10/26(月) 19:46:31.83 ID:Np7FH9YZ0.net
朝晩更に寒くなってきたな。
晩秋や初冬ももうすぐか。

>>691
今のマンションに引っ越した時に回線工事してもらったな。
リフォームや共用(共有)の設備の更新で何度か業者の出入りがあったけど挨拶程度。
そんなに気にする事はないと思う。
あと農業政策はやっつけ仕事だよ。
取り敢えず対策しましたと言う結果だけを残したいだけで本気で農業・雇用改善する気はない。
本気で改善するならTPPなんて最初から参加してないし。

693 :(-_-)さん:2015/10/27(火) 00:48:04.93 ID:+2P39GHm0.net
作業所の仕事始めて一種間たつ。スマホにすることにした
というか全員持ってて、昼休み弄ってる。タバコ組と
古参組と、スマホ組の中で孤立していずらい。幸いスマホは
なんとか払えるお金もらえそうだからスマホ組になるわ作業より
よっぽど疲れる

694 :(-_-)さん:2015/10/27(火) 16:47:23.74 ID:+rrkFV6e0.net
本読めよ
学校の休み時間そうしてただろ

695 :(-_-)さん:2015/10/27(火) 17:58:09.84 ID:ksGaxrAh0.net
脱ヒキして今は派遣なんだが
派遣先は従業員が多数いるおかげでぼっちの人なんか山ほどいるし浮くことはない
休憩所ではスマホが一番多いけど、スマホ6:読書3:昼寝1ぐらいの割合かね
若い人が結構本読んでたりする

696 :(-_-)さん:2015/10/27(火) 21:35:58.18 ID:+2P39GHm0.net
スマホ買って来た。使いかたわからんから
姉に教えてもらったわ。現代文明から置き去りにされた猿の気分だった

697 :(-_-)さん:2015/10/28(水) 00:06:38.04 ID:1cq+rg1U0.net
月額8千とか払えないからスマホは無理だな

698 :(-_-)さん:2015/10/28(水) 08:56:14.36 ID:NxIUrrcF0.net
メール、緊急の電話意外不要な機能ガラケーで充分

699 :(-_-)さん:2015/10/28(水) 08:56:44.80 ID:NxIUrrcF0.net
意外→以外 しくじった

700 :(-_-)さん:2015/10/28(水) 11:52:23.36 ID:OEP9ePGg0.net
>>696
この歳になっても兄弟姉妹と仲良いんだな

701 :(-_-)さん:2015/10/28(水) 14:01:41.22 ID:OxibSZYS0.net
散髪や病院の予約とか、出先から家に今帰るの電話ぐらいにしか使ってないな携帯
かかって来るのもそれの折り返しとかぐらいのものだし
ガラケーの待ち受け専用最安プラン

simフリーでスマホ安いの探してもいいんだけどね
キャリアメールとか電話番号の変更もまともな社会生活してた頃と比べては
被害もないし
ぼっちプラン用意してくれないかねぇ?大手キャリアさん
かけ放題プランとかいらんよw

702 :(-_-)さん:2015/10/28(水) 16:05:55.29 ID:G1awCqjI0.net
携帯もってないんぽ・・・

703 :(-_-)さん:2015/10/28(水) 16:07:17.90 ID:G1awCqjI0.net
最後につかってた携帯キャリアはセルラーやでwwwwwwwwwwww

704 :(-_-)さん:2015/10/28(水) 16:07:49.61 ID:G1awCqjI0.net
いや、ひょひょっとしたらauになってたかもしれない・・・

705 :(-_-)さん:2015/10/28(水) 17:07:46.08 ID:HYCQQHex0.net
電話に使わないならタブレットで良いではありませんか

706 :(-_-)さん:2015/10/28(水) 18:06:51.89 ID:UdpLTg0/0.net
ドアライアイが酷すぎてスマホはいらね

707 :(-_-)さん:2015/10/28(水) 20:22:20.07 ID:BqulWX7Q0.net
さっそくあだあまり使いなれてないスマホをもって作業所に
行って帰ってきた。そこのおっさんがライン教えてくれた
他のおっさんがモンスト?やってるのでやり方だけ教えてくれた

俺は終始もごもごしてたが。まあ何より時間が潰せるのがいい
ストレスが緩和された。しかし中学の時にバレーやってのがバレたら
今週一でバレーやってる人の倶楽部に誘われそうになって気がめいった
休日は休みたいのに

708 :(-_-)さん:2015/10/28(水) 20:47:39.07 ID:BG0sm3Ki0.net
>>707
スレタイぐらい読もうよ

709 :(-_-)さん:2015/10/28(水) 21:08:25.40 ID:FSy4+/Sm0.net
そもそも引きこもりにスマホどころか携帯電話必要ないしな
ただ働き始めるとなると必要だよな

710 :(-_-)さん:2015/10/28(水) 22:06:11.91 ID:BsXdougM0.net
>>696
DVDでかんたん理解! はじめてのスマホ
http://tkj.jp/book/?cd=62476101

711 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 04:24:40.54 ID:a9SdUPIE0.net
>>708
大丈夫、昼にはもう自宅に帰ってるし。それに一年も続かないから
すぐ真ヒキに戻る。脱ヒキが作業所レベルでもこんなんだというのを
言ってるだけ

712 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 17:24:11.74 ID:5esuosfa0.net
朝夕の散歩、薄手のシャツじゃちと寒い日も出てきたな
そろそろ上着をとか思うが、外の情報が少ないから
どの程度のものを着込むかちと悩むな

713 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 18:59:57.96 ID:o5ekhN010.net
ぬくぬくお布団にしないとな

714 :(-_-)さん:2015/10/30(金) 03:12:05.81 ID:wTCqL3xG0.net
喉と頭が痛い・・・

715 :(-_-)さん:2015/10/30(金) 20:47:32.91 ID:lAu09wl80.net
昨日は予定外の大量のポスティングを頼まれ締切も今日までで、急いだが夕方までかかったな。

>>701
今政府から圧力掛かってるから期待してもいいかも。

>>705
タブレットだと動画はスマホと比べて見易いが2ちゃんは書きにくいな。

>>706
アイマスクは必須だね。

716 :(-_-)さん:2015/10/31(土) 22:17:36.70 ID:iN/24/RG0.net
朝起きた時は寒かった。
今の寒さはすぐに収まるようだけど冬は確実に近づいてるな。

717 :(-_-)さん:2015/11/01(日) 22:05:23.10 ID:2YK2uhWF0.net
11月か。
今年もあと2ヶ月で終わりか。

718 :(-_-)さん:2015/11/02(月) 13:34:45.38 ID:s3az1Coy0.net
声優の松来未祐さん死去 38歳
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6179527

声優は詳しくないけど、年齢にひっかかってヤフーニュース開いてしまった
生年月日も52年生まれの同学年ぽいし、色々考えるな

719 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 11:00:22.62 ID:YPhTbJa+0.net
俺も死にたい
痛くないならすぐ死にたい

720 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 12:55:23.43 ID:tEiaw1X70.net
凍死は痛くないよ

721 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 13:04:29.80 ID:neL/F+wl0.net
練炭お勧め

722 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 14:09:50.12 ID:cGINNSdU0.net
>>720
+泥酔で逝くか

723 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 19:36:11.85 ID:tEiaw1X70.net
+睡眠薬でもいいね

724 :(-_-)さん:2015/11/04(水) 22:27:42.20 ID:U3bLpwJp0.net
一昨日から喉の調子が悪かったがやっと治まった。
風邪薬早めに飲んだのが幸いしたか。

>>718
ググったけど良い大学に出て仕事は順調で独身だったが幸せだったと思う。
この歳で亡くなったのは本当に無縁だったと思う。
もっと沢山仕事をして長生きしたかっただろうに。

725 :(-_-)さん:2015/11/05(木) 20:43:41.68 ID:jgcOu/500.net
【労働】非正規雇用ついに4割・・・望んでも正社員になれないロスジェネ世代で増加 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1446713248/

726 :(-_-)さん:2015/11/05(木) 23:08:38.05 ID:01Ln2bgk0.net
昨日ポスティングの依頼を頼まれて今日中に済ませた。
年末年始を除く年度末までにかけて忙しくなるだろうから体調管理をしっかり整えておかないとな。

727 :(-_-)さん:2015/11/06(金) 20:24:35.70 ID:JKZv2Qp10.net
久し振りに散髪に行った。
当然だけど髪が短いと頭が乾くのが早いから楽だ。
来年の節分の日ぐらいまで行かなくてよさそうかな。

728 :(-_-)さん:2015/11/06(金) 20:41:16.19 ID:c0jFv0en0.net
あいかわらず作業所では単純作業昼終わりが続いている
家に帰ったらひきこもり。寝るだけの生活
朝早くでかけるだけですぐ家に帰るし、元の生活とたいして変わってない
作業でも相変わらずコミュ障で浮いた存在だし

729 :(-_-)さん:2015/11/07(土) 15:22:03.72 ID:xDgfrm680.net
作業所って自給いくらでしょうか
あと、3ヶ月くらい働くと普通の会社などを紹介してもらえるのでしょうか

730 :(-_-)さん:2015/11/07(土) 15:53:23.16 ID:xDgfrm680.net
時給

731 :(-_-)さん:2015/11/08(日) 00:43:03.35 ID:XZno80kC0.net
美容室ってのに行ってみたいけど怖い

732 :(-_-)さん:2015/11/08(日) 01:22:38.29 ID:k/E7O+T/0.net
1000円カットチェーンが楽だな
カットの長さとか洗髪オプションの事とか事務的な話をするだけで流れ作業的に終わるし
個人店にいくと手間をかけてはくれるけど、世間話とか会話が続かないから色々辛い
真性に引きこもってた頃は自分で切ってたけどね

733 :(-_-)さん:2015/11/08(日) 23:27:59.41 ID:rxXSt/Ur0.net
>>729
フルに出て工賃は月六万程度。一日4h労働で県最低賃金が決まり
一応A型就労支援施設になるので、そこで社会に馴れることが目的だけど
ずっといる人もいるし、半年ぐらいで卒業して月12万ぐらいのとこに就職した人もいるみたい
あくまで会社じゃないから普通のバイトより安いのはしかたがない。多くの時間も働けないし

734 :(-_-)さん:2015/11/08(日) 23:32:23.78 ID:SRz8qTwy0.net
末期ハゲだから散髪にはもう20年行ってない

735 :(-_-)さん:2015/11/09(月) 09:20:15.73 ID:xZsGRtEq0.net
時代の狭間に取り残された世代だな

736 :(-_-)さん:2015/11/09(月) 13:09:25.04 ID:LOetTyza0.net
>>733
ダンボールの糊付け単純作業で
最低賃金が保障されるなんて天国ですな
たしかB型作業所は時給100円以下のところもザラにあるとか、、、

737 :(-_-)さん:2015/11/10(火) 13:22:35.26 ID:CUlzEIH20.net
>>736
俺みたいなのもいるけど、大半はそのうち目が見えなくなるかもしれない
先天性の弱視持ちとか、左手が痺れてまともな仕事に就けないとか
普通の職場じゃ働けない人がいるわけでその人達は別にナマポ受けてないから
そういうところで働いてなんとか食っていくしかないし

738 :(-_-)さん:2015/11/10(火) 18:24:12.96 ID:o8NLK6up0.net
>>733
教えてくれてありがとう

739 :(-_-)さん:2015/11/10(火) 19:21:02.17 ID:q6siMiRL0.net
>>737
>先天性の弱視持ち、、、 ではなく
>左手が痺れてまともな仕事に就けない、、、 わけでもない
>俺みたいなの、、、 が

単純軽作業で最低賃金をゲットする。

新手の詐欺ですか?

740 :(-_-)さん:2015/11/10(火) 22:46:19.72 ID:Hqk3qDgy0.net
寝不足だったせいか朝から顔か火照ったり体調が思わしくない。
今日は早めに寝るとするか。

>>732
近所には格安のがないな。
あっても徒歩で20分以上歩かないといけないし、昔から近所の馴染みのところに行ってる。
値段は普通だがひきこもりにとっては高いね。

>>733
例え6万でも稼げるだけ偉いと思うよ。
こっち(ポスティング)で6万に達する事はないからね。
今月は3万行きそうかな。

741 :(-_-)さん:2015/11/11(水) 00:15:52.29 ID:Jswv00Mc0.net
>>739
就労支援移行施設だからこのままずっといられるわけないよ
一年ぐらいで一般就職できなかったらここは辞めないといけない
ね。身体に障害が残ってる人もそれは同じあくまで訓練所だから

742 :(-_-)さん:2015/11/11(水) 13:53:41.50 ID:EQEokdVJ0.net
ポカポカ陽気のせいか昼間から眠いな 寝ちゃうか
ヒキれる幸せ ずっと続けられればいいのに

743 :(-_-)さん:2015/11/12(木) 02:14:31.85 ID:C4LFDOy70.net
だあね

744 :(-_-)さん:2015/11/13(金) 23:03:55.74 ID:kJ6zzu/t0.net
最近の週末は雨のが多くそれにいつもより暖かい。
エルニーニョの影響か。

>>741
1年以内(1年過ぎても)に良い脱ひき先が見つかる事を祈る。

>>742
残念ながら余程の資産がない限り無理な訳で。
せめて自分はともかく、親の分(病気や介護)だけの宝くじの金額が当たればなとは思う。
数千万分(宝くじ2等又は前後賞、LOTO6・7の2等に相当)ぐらいか。

745 :(-_-)さん:2015/11/14(土) 20:08:22.08 ID:7PgY9ej40.net
今日は朝から雨でひんやりしてたな。

746 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 18:51:06.35 ID:HLBRyWzC0.net
もう俺無理

747 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 20:37:31.06 ID:WKmiyeko0.net
この年になってはじめてトラックボールマウスを使う
めちゃ使いやすい 最高や

748 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 21:01:33.25 ID:WKmiyeko0.net
まだできることを証明するために自動車免許取得を目指そうと思うんだ

749 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 21:02:34.75 ID:k40PAXCx0.net
>>747
あ、私未経験

750 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 21:05:22.04 ID:WL5rKbMG0.net
頑張れ。教習は面倒だけど、通いなれていくと楽になる。
因みにマニュアルよりオートマを選択しよう
そのほうが短く終わる。

751 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 22:44:58.34 ID:7N6GLo320.net
高校卒業時でとった時は、潰しが利くからMTでとれって言われたなw
まあ 今となっては社用車ATのとこも多いし平気だろうが
俺も私用なのはATばかりでMTは軽トラ乗る時ぐらいしか使わなかったし

これから春休みの時期までにかけて
地方なんかだと新卒の高校生が教習所に通い始めるから
混むのが嫌なら早めに通い始めるか、逆に遅らせるかした方がいいぜ

752 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 23:31:19.66 ID:WKmiyeko0.net
おもいきって合宿に挑戦してみようかともおもってる

753 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 23:53:33.90 ID:7N6GLo320.net
世間から取り残された生活してるからアレだが
調べると最近の合宿免許のプラン個室とか色んなのがあるな・・・
10年20年前のイメージで考えるといかんな

754 :(-_-)さん:2015/11/16(月) 18:44:41.87 ID:90HyQsQe0.net
更新はがきが来ると死にそうになるよな
自動運転になったら迷わず免許捨てる

755 :(-_-)さん:2015/11/16(月) 19:29:30.22 ID:bgj2KpQ90.net
>>753
課金で予約優先とかなw

756 :(-_-)さん:2015/11/17(火) 14:22:32.71 ID:tvaTNz250.net
免許セーターって、アウェー感が半端ない
全員敵に見える

757 :(-_-)さん:2015/11/18(水) 12:22:33.47 ID:rqz6PvCx0.net
もう筆記試験が受かる自信ないw

758 :(-_-)さん:2015/11/20(金) 00:10:29.20 ID:IG6+bnE70.net
雨が止んでから朝晩寒くなってきた。
今まで暖かかったが流石に11月も下旬に入るから寒くなるか。

>>748 >>751
できるならMTの方が良い。
採用でもAT限定可の求人もあるがMT免許持ちが優先される企業があるし。

>>753
合宿プランは知らないけど、通常のプランでは昔と比べて10万くらいは下がってるね。

>>754
視力検査が怖い。
眼鏡は今は眼鏡市場やJINS等の格安メーカーがあるけど、昔は高くて大変だった。
あと自動運転は当面高速道路のみのようだし、一般道は都市部を除いてはしばらくないだろう。
免許は絶対に手放してはいけない。

759 :(-_-)さん:2015/11/20(金) 20:58:45.29 ID:gIz9hrBn0.net
来週からいよいよ寒くなるか。
大掃除はまだ少し先の話だけど、まだ暖かい今の内に不要になった物を纏めて処分したり、リサイクルショップで売るなりするか。
寒くなると掃除だけでなく身体を動かすのも億劫だからな。

760 :(-_-)さん:2015/11/21(土) 22:02:25.63 ID:0CvS5axI0.net
初日とは言えなかなか部屋の整理が進まない。
改めて要らない物が結構溜めてると痛感させられた。

761 :(-_-)さん:2015/11/22(日) 19:19:55.86 ID:RQc742b30.net
厄年どうこうとかってはがきがきとった
まぁ面倒くさいし正直今更厄年だのなんだと気にしてこの先生きにゃならんような
素敵人生歩んできてないからどーでもいいから欠席するけど
むしろ厄だからとか厄払いしなかったからくたばったwwとかでいいから
くたばる大義名分が欲しいわ
もう生きるのも億劫だ

762 :(-_-)さん:2015/11/23(月) 05:57:30.93 ID:vTwZDc5I0.net
中国とかイスラム国に期待するしかないか

763 :(-_-)さん:2015/11/24(火) 20:29:11.23 ID:KnxQluAn0.net
昼過ぎてから風が冷たくなってきた。
冬はもうすぐか。

>>761
まあ自分自身が厄その物みたいな存在だしそう思うと虚しくなる。

>>762
イスラム国はイスラム教徒が半数のウイグル自治区を貪ってる中国が嫌いだし最終目的地(襲撃地)でもある。

764 :(-_-)さん:2015/11/25(水) 19:52:10.89 ID:KPkc7cXm0.net
朝晩だけでなく昼間も寒かったな。
午前中に衣替えを済ませた。

765 :(-_-)さん:2015/11/26(木) 22:32:41.40 ID:DjTYqcox0.net
久し振りにポスティングの依頼電話。
枚数は少ないけど、配布指定場所が自宅からかなり離れた場所だったから時間が掛かった。
明日も近所だが別の場所に残った分を配り終えないと。

766 :(-_-)さん:2015/11/26(木) 23:39:43.31 ID:Sn9o7PyF0.net
>>765
そっちは体力的にキツそうだな・・・

最近腸炎になって一日作業を休んだ。作業所の作業はともかくやはり人に慣れない
また新しい人が入ってくる。かなり前評判が悪い50台の人みたいだ
絡まれないといいが。胃腸が痛い。精神的なものだそうだが医者によると

767 :(-_-)さん:2015/11/27(金) 21:54:27.96 ID:6pTydFIz0.net
>>766
昨日と今日は体力云々よりも寒さの方が堪えたね。
指定場所は昨日はマンションだったし、今日は両方だったけど戸建は少なくて楽だった。
配るよりは指定場所までの移動が寒くて辛かったな。
交通費節約のため最寄駅まで歩いたけど風が冷たくて身体に堪えた。
あと腸炎か。
大変だったと思う。
最近はノロウイルスも形を変え流行しているみたいだから気を付けないと。
胃腸に限らずストレスを溜め込むと体調不良や病気の原因にもなるからあまり思い詰めない方が良いよ。
それが難しい事だと言うのは分かるけど。

768 :(-_-)さん:2015/11/28(土) 22:31:19.40 ID:iLvYs31e0.net
今日も寒かったな。
流石にエアコンを使用するほどでもないけど朝晩は足が冷える。

769 :(-_-)さん:2015/11/29(日) 22:49:51.45 ID:Nm2SUKdY0.net
寒くなってから結露が酷くなってきた。
結露を見ると冬本番かなと思う。

770 :(-_-)さん:2015/11/30(月) 20:51:16.18 ID:apMoI/Yh0.net
隣の部屋が2年近く空き状態だったけど引っ越して来るみたいだ。
どこの誰か(家族構成も)はまだ分からず。
以前の様に休日でも庭に出る事は難しくなるな。

771 :(-_-)さん:2015/12/01(火) 01:29:42.57 ID:E/gTTcK30.net
隣の家から男の子の奇声が聞こえてくる
多分ゲームに夢中になってると思うけど
通話しながら遊んでるんかね

772 :(-_-)さん:2015/12/01(火) 10:15:45.76 ID:Cycv1jJY0.net
12月か。
今年も〜だったと普通は振り返るんだけど、年賀状作成と大掃除に追われて気が付いたらクリスマス前だったとなるんだろうな。

>>771
恐らくそうだろうね。
今はネットだとかカードだとか自分達の頃と比べたら多様化したな。

773 :(-_-)さん:2015/12/01(火) 14:00:49.59 ID:1BYy2NY20.net
株ヒキになりたーい

774 :(-_-)さん:2015/12/01(火) 19:21:52.35 ID:CIpQEmdW0.net
>>773
まだ株は買ってないけど証券口座は開いてみた。

775 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 00:43:31.78 ID:zDCsr+Sx0.net
そこでやめとけ、後悔しかしないぞ

776 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 05:01:48.06 ID:GYJrdgkt0.net
40万円台で三カ月ぐらいデイトレやったことがある
うろ覚えだけど、小額だと差金決済とかいうやつで思うように取引できなかった
株売って入った金ってすぐ使えないんだったかな
だから、買う売るまではすぐできるけど、次にしばらく買えないことが多かった
最初だけ凄く面白かったけど二度とやらんだろうな

777 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 14:14:38.06 ID:F6IXW2/p0.net
また悪夢を見た
なぜかアメリカへ旅行に行きそこで銃を持った強盗に襲われる
そんで数人が人質になって男の俺が標的にされると言う

朝から気分悪いし頭ボーッとするし、潜在意識どうなってるよ

778 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 14:38:56.45 ID:2ESzOllQ0.net
明るくいこう
明るくいこう

779 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 14:58:29.60 ID:oZmTY0Ws0.net
株で利益あげても税金たっぷり取られますよ

780 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 19:27:37.96 ID:iHO0OXk40.net
株に関してはしっかり勉強せにゃいかん

781 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 02:06:51.36 ID:bK5WcMuK0.net
職を探すぞ

782 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 13:55:10.75 ID:XnqLNF1a0.net
投資家を職にすればいいじゃん

783 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 16:29:27.99 ID:IacA+D830.net
目が覚めてから4時間経過
なんか疲れたから少し仮眠しよう

784 :(-_-)さん:2015/12/04(金) 10:36:34.33 ID:U/ivdI4W0.net
【話題】30代で後悔…20代でやるべきこと10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449186971/

785 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 22:27:54.46 ID:aFA1mfYh0.net
久し振りに車の運転をしたが、寒い事もあって手足が冷たくて感覚が鈍く久し振りの運転の事もあって散々だったな。

>>773
ろくに数学の勉強もできなかったし、時系列概念も欠如しているから株は無理だな。

>>777
漏れは昔の嫌な体験が今でも夢に出てくる。
いじめや受験の失敗とか。

786 :(-_-)さん:2015/12/06(日) 23:00:01.35 ID:dJge7c6j0.net
やっとマイナンバーの封筒が届いた。
地元郵便局には先月半ば付けで届いたようだけど半月以上掛かったか。
それより親に頼まれた年賀状作成の方に追われ大変と言うより、正直煩わしくて早く終えたかった。
今日で9割方済ませ後は訂正分や追加分と自分の分を済ませるだけ。
日本の煩わしい(面倒くさい)習慣なんか無くせば良いとはまで思わないが、特定の人のみか後はメールかSNSで済ませても良いなとは思う。

787 :(-_-)さん:2015/12/07(月) 22:31:40.64 ID:UiWuP2za0.net
年賀状一応全て済ませた。
修正や追加の分を頼まれるかも知れないが。
やっと部屋の整理(大掃除)に取り掛かる事ができる。

788 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 07:51:59.29 ID:f/BCG+Ru0.net
年賀状は小学生の時だけ
PCゲームの三国志13か信長を買うかな

789 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 10:12:58.49 ID:se/xdEag0.net
【社会】 急増する「中年フリーター」 (NHK) [無断転載禁止]©2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449527557/

790 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 12:32:34.94 ID:bGqAk7vz0.net
実家で居候の身分だから親父名義の年賀状代わりに作るな
まともに働いていた時期も合わせて、社会人になってから自分に名前で年賀状出した記憶ないがw
本来ならもう代替わりして、俺の名前で親戚筋とかに出さなきゃいけない時期のはずなんだけどね
早く社会復帰して、わし等隠居させろという両親無言のプレッシャーが重いっす・・・

791 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 14:00:07.07 ID:qlSTYIny0.net
年末バイト決また。辞めずに年末までやれば14〜15万
ただし20日以降が超ハードらしい
あと面接の時、履歴書の空白期間4年のことなんか全然聞かれんかった

792 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 15:33:33.41 ID:fXaml++A0.net
バイトで空白四年程度ならそんなもんじゃね
自分なんだかんだで十年位働いてねーからなぁ…
バイトでも短期な年賀状配りみたいなのかガチブラック以外厳しいだろう

793 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 16:45:05.63 ID:f/BCG+Ru0.net
>>791
おめでと
来年バイト探すぞw

794 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 01:50:21.92 ID:C26yEtfy0.net
>>791
おめ!

795 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 01:58:41.91 ID:UeAAQRCf0.net
この時期なら経歴とか関係なく
とりあえず頭数そろえたいって短期バイトには滑り込めるかもしれないな
お歳暮の仕分けとかクリスマス商戦の準備とか
体が動けばだが

796 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 08:00:22.73 ID:GNZ3nUef0.net
某通販の倉庫はいいぞ、誰でも採用される
面接来た瞬間に手続きの書類かかされるレベル、ヒキ10年だろうと関係ない
日本語あやふやな外人ですら即採用されるんだから
まあ大半の人間が近くに倉庫がないことが悔やまれるがな

797 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 10:30:47.99 ID:0w52+Oq80.net
地方の新聞配達も誰でも採用される
みんなすぐ辞めるからな
安くてきついけど人間関係はほぼない

798 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 13:23:29.78 ID:Mx3P/J1M0.net
近くのスーパーでバイトの募集してるけど
そこの店長は中学時代の後輩だからな

799 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 17:04:50.31 ID:C26yEtfy0.net
わかるw

800 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 18:01:51.33 ID:UeAAQRCf0.net
むかーし
当時俺のいた会社辞めて次の仕事を探してた元上司が
次なかなか見つからず、とりあえずはと派遣会社に登録したら
辞めたその会社紹介されそうになって必死に他の場所に変えさせたって話が

801 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 18:39:32.50 ID:UeAAQRCf0.net
今更だが寒いな… 
厚着だけで済ませてきたが、ファンヒーター出すか・・・

802 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 20:45:48.34 ID:C26yEtfy0.net
フリースのルームソックス履いてる

803 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 21:43:28.24 ID:wwnnvpmQ0.net
平年より暖かいと言っても冷たい風で体感的にはそう感じないな。
明日からの雨でまた変わるんだろうけど。

>>790
ずっと前から代理で親の年賀状を作成している。
父親は現役時代から文書の殆どは部下に丸投げだったし、母親は機械音痴で論外。

>>791
おめ。
何のバイトかは知らないけど無事に終える事ができるよう祈る。

>>792
漏れはもっと長いけどブラックしかないよね。

>>795
重い荷物だと腰痛が再発しそうだな。

804 :(-_-)さん:2015/12/10(木) 22:32:29.72 ID:JWzTvS170.net
今日はエアコンの掃除と部屋の電器の掃除をした。
本格的に寒くなる前にある程度は済ませたいからな。

>>796
近所にもそんな会社があればな。

>>797
最近は新聞売れてないから代理店は副業で何でも屋始めた。
部屋の電球の取り替えとか。

>>798
以前駅前のスーパーはいじめっ子が店長だったな。

>>800
派遣だとそう言う事あるのか。

805 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 06:47:00.28 ID:Q0m77S9r0.net
臨時福祉金6k入ったからさっそくゲーム買ってしまった
来年はモーフィアス楽しみだな

806 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 22:15:49.62 ID:64xPu+c00.net
昼を過ぎてから机周辺を掃除。
机周辺だけはカーペットを2重に敷いているから汚れが気になったが、思ったよりは汚れてなかったので早く済ます事ができた。

>>801
今日は朝から風がキツく12月にしては異常に暑かった。
神戸のルミナリエや新駅の事故にしても悪い事が続いたし。

>>805
6000円か。
今はゲームよりも衣類や雑貨を買いたい。
今はジャケットだね。
6000円では買えない。
ユニクロですら円安の影響で値上がりして15000円ぐらいないと買えないし。
セレクト系のアウトレットのジャケットと大差なくなり、同額かそれと変わらない値段になった。

807 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 23:55:49.26 ID:+L1Ot2e40.net
【国内】高齢化するニート。迫られる「親の老後設計」大修正 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1449826592/

808 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 00:19:26.26 ID:FhHmX1Bj0.net
この年齢で末期ハゲだからジャケットとか小洒落た
ファッションできない・・・

809 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 03:08:36.82 ID:AXPSlHYA0.net
グリーやるならドラコレかブラウザ三国志モバイルがいいよ

810 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 10:20:08.81 ID:BsH0XkRP0.net
>>808
白の肌着とステテコに茶色の腹巻が似合いそう

811 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 12:33:49.84 ID:GE4e9F1U0.net
どうやら来年は低所得者向けの臨時給付金がなくなりそうですね

812 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 18:55:27.27 ID:XDoWtrkB0.net
軽減税率自体いらないと思うの。4000億の予算あるなら、低所得者向けの臨時給付金あげたらいいんじゃない。

813 :(-_-)さん:2015/12/13(日) 10:03:39.85 ID:P9nqUVnU0.net
低所得者にお金をあげても805みたいにろくな事に使わないと思うの。

814 :(-_-)さん:2015/12/13(日) 11:09:47.27 ID:wmqFg5dg0.net
たしかにw
言いにくいんだけどさ、運悪く低所得になっちゃった人より、なるべくしてなった人のほうが多いんだよね。圧倒的に。

815 :(-_-)さん:2015/12/13(日) 12:21:00.52 ID:hK2gZVr+0.net
そういや地域振興券の時は対象じゃなかったのう・・
定額給付金の時期は凹んでた時期で記憶が曖昧だが
確か保険料だか税金だがで消えた気がるし

816 :(-_-)さん:2015/12/13(日) 17:42:17.67 ID:q9G6PFEg0.net
もうすぐ初老で信じられない
心は少年なんだが

817 :(-_-)さん:2015/12/13(日) 19:59:09.54 ID:xL0vask30.net
久しぶりに外食したよ、緊張した
メニュー票を見て瞬時にサービスを理解しながら店員とコミュを取る
大変だったけど刺激になった

818 :(-_-)さん:2015/12/13(日) 23:50:47.18 ID:ja3weAZi0.net
今日隣の空き部屋に若い親子が引っ越し来た。
先週その夫婦が挨拶、今日は引越社が挨拶に来た。
これからは安易に庭に出る事はできないな。
普段からあまり出る事はないけど。

>>814
今は後者の方が多いと思うよ。
自分達氷河期世代から貧しくなってるからね。

>>815
あの時は就活の交通費に消えたかな。

>>816
何と言うか逆コナンと言うやつかな。

>>817
自分だけの場合と両親と共に外食した機会はあまりないな。
今のマンションに引っ越してからは。
時々コンビニの弁当や外食のテイクアウトはあるけど。
クリスマスや正月だけは自宅で良いから何時もよりは贅沢したいかなと思う。

819 :(-_-)さん:2015/12/14(月) 02:03:18.85 ID:oZ7Y+a7i0.net
時間経つのはえー

820 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:35:35.82 ID:iddiLvqN0.net
パート行き出して2ヶ月たった。いまだに人がストレス
そろそろ限界がきそう。なんで挨拶するだけでストレス感じるんだろ
この豆腐メンタルが嫌になる

821 :(-_-)さん:2015/12/14(月) 20:07:47.97 ID:4tXQYjH70.net
20年ひきったあげくの脱ひきパートもうすぐ一ヶ月だけど、従業員50人ぐらいいるのに2人しか名前わからんwww
コミュ能力完全にゼロだわ

822 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 01:08:57.25 ID:0Ni11Eq+k
減薬と運動不足を今年初めに目標にたてたが達成出来なかった。この年だと健康も心配になるからな。正直就労よりそっちが心配。

823 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 01:10:45.79 ID:0Ni11Eq+k
>>814
統計を出しなさい。

824 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 14:22:25.02 ID:7zIP9mJu0.net
ヒキに関係なく新卒で入社した時点で、人の名前おぼえれんかったわw
名刺や名札で確認して誤魔化す方法おぼえたが
人と会話する時、色んな関係の無い事まで頭の中でぐるぐるさせて勝手に緊張して
ちゃんと相手の事見て頭に入れてないんだな俺は

825 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 19:52:35.25 ID:X5tP8rh00.net
【声優】故・松来未祐さん、病名公開 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1450152054/

826 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 21:22:56.52 ID:W5i9c+ol0.net
やっと繋がったか。
最近書き込みが反映されなかったり調子が悪い。

>>820
それでも2ヶ月続いたから凄い。
挨拶は必要だけど職場に問題がなければ大丈夫だと思う。

>>821
従業員10人以下なら覚える必要あるだろうけど、50人もいたなら社長や役員はともかく
指導する上司や常に仕事を組む相手だけで充分だと思う。

>>824
自分も元々名前を覚えるのが苦手な方だったし、人に言われた事も覚えられない理解できない事もあったな。

827 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 21:29:31.27 ID:JpFShiS00.net
昨日から2ちゃんの調子が悪い。
さっきも一時的に繋がらなくなったし。

828 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 02:13:48.22 ID:5kXlONDd0.net
パートに新しく入ってきたおっさんの隣の席に配置換えになった
何かと喋りかけてきて辛い。前は一人で携帯弄ってても良い
環境だったんだが。幸い共通の話題はあるんで間は持たせられるが
せいぜい1hぐらいがやっと。あー席替えしてほしい

829 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 17:10:57.25 ID:RUqP8+/j0.net
お仕事なんでしか

830 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 17:20:51.70 ID:NcB8ZOXh0.net
忘年会にがんばって出席してきたけど、会話難いよ
こちらはこっちからコミュ取ろうとしてネットで勉強して行ったけど実戦失敗だ
どうやったら長い事話題が続くんだろう、あと相手の話を聞いた後の上手い返事とか

831 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 22:14:56.29 ID:bkLL9qG70.net
首が寝違えて痛い。
年末の大掃除もかなり負担になる。

>>828
乙です。
兎に角今は耐えるしかないと思う。
こっちは言うとポスティングは今月上旬で終了。
最近は部屋の大掃除を続けている。
今日はベッドとベッド下の床を掃除したよ。
もう少しあると思ってて年末年始のクリスマスや正月は少し良い物を買おうと思ったけど残念。
車の修理代もあるし衛生用品くらいしか買えないか。

832 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 14:21:01.58 ID:V2EZTFwv0.net
>>831
ポスも終わりか乙です。年末の掃除はたしかに頭が痛いなめんどい

家に帰ったら携帯を紛失していた。あわてて固定電話から
かけてみたが繋がない。契約者の姉に問い合わせてもらったが
その前に仕事場の人から携帯が拾ったと聞いて安堵した。

もうほんといやになる・・・子供のころから大事な家の鍵や今回の
携帯もそうだが、財布とかすぐ落とす、失くす・・・これだから大事な
仕事はできない。欠陥人間って奴。ほんと病気の領域。明日会社の人に
お礼しないと

833 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 20:17:24.60 ID:B2wnkoRB0.net
ここって働いてるやつ多いのかよ

834 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 20:52:26.62 ID:Pepd47fW0.net
俺は一度社会に出てからドロップアウトした口だから
一般的なお仕事絡みの雑談には付き合えるが今ちゃんと働いてる訳ではないな
脱ヒキを図ってる決まった数人が書き込んでるんじゃないの?

835 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 21:02:31.79 ID:kdIhai/w0.net
俺も仕事辞めたのが30
といっても派遣とか底辺だったけど

836 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 21:25:28.40 ID:8KMlQvYG0.net
ふと一スレ目みたらもう10年前になんのな…
そしてそこに居るようなのが今の日本の惨状大体言い当てて草も生えぬ
結局今の日本上手い事世の流れに乗ったもん勝ちなんだよなー
どんなksな人間性だったとしても。

自分が善人とは欠片も思ってないが、真面目にやってたのがバカみて体壊したり
上の屑老害どもにいいように使われてるのみるとなんかやっとれんわ

837 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 23:04:21.95 ID:WrJXtmct0.net
>>832
今日はクローゼットの半分(セパレートタイプ)を掃除したよ。
週末までは全て終わらせたい。
携帯についてはストラップを付けて首に掛けた方が良いんじゃないかな。
落として傷が付いたり故障する事もないし。
財布はポケットに入れるとか。

>>833
ポスティングの仕事をしているがどっちでもない。
雇用契約はないし毎日と言う訳ではなく、月に2〜3回と言う形。

838 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 00:41:44.44 ID:+mceA00X0.net
>>833
もう年が年だしな
死にたくない奴は何かしら必死にやってるだろ

839 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 16:56:00.73 ID:/IjUjiYB0.net
バイトしかしたことないんだよね
それも15年くらい前のはなしだ

840 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 19:46:09.64 ID:CyadgCPC0.net
【労働】転職市場動向「30代後半への採用意識が高まっている」 パソナ調査 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450766077/

841 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 09:50:36.17 ID:4QFA6W7i0.net
来年は仕事を探すぞ
それまでディアブロやる

842 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 23:35:17.29 ID:P1VEat8C0.net
一昨日から喉が痛いのと胃の調子が悪い。
時々咳も出る。
軽い胃炎か胃腸炎か。
月曜親が買ってきた酒で酔い潰れたのが原因なんだろうな。
今はだいぶん落ち着いたけど折角のクリスマスイブが台無しか。
まあそんな大した出来事や夕食はなかったが。

843 :747:2015/12/24(木) 23:55:40.80 ID:ikD3usdS0.net
親指が痛くなったよ
普通のマウスにもどしたよ

844 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 21:42:41.36 ID:A+z9Rb9q0.net
朝起きたら顔が火照ったり全身が熱っぽくなったりと大変だった。
食事と掃除を済ませて体温を測ったら予想に反して低体温。
その後直ぐに少し仮眠を取ったらすぐに楽になった。
一時期どうなるかと正直焦った。
今は咳と痰がまだ残ってるが、胃腸の調子もだいぶん良くなり週明けには何とか完全回復できそう。

845 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 14:57:44.51 ID:B06sy1oQ0.net
ええなぁ、こっちは完全に風邪、熱はないが、鼻と喉がやられてるわ
おまけに歯にまで来てて、こっちのが痛くてのども鼻も二の次状態
まぁ大分落ち着いてはきてるが、歯の方はなんかやる気力を削ぐには十分な痛みを発しとる…

色々みてると、変な生え方してる親知らずが原因臭いが
もしこれを抜こうとする場合、いちいち医者に相談せんとアカンのがなぁ…
健康って大事だわ、本当に。

846 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 09:57:57.04 ID:s8cZg2GI0.net
【話題】30代独身男性に潜む5つのリスク。今後の対策は? ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451144759/

847 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 14:40:51.80 ID:JkD/kGco0.net
両親との口論が絶えない
ささいなことでいらだち激高して大きな声をだしてしまう
すると直後から激しい頭痛とめまいがおこり
言葉がうまくつづかなくなってしまう

848 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 11:08:22.26 ID:mK5vI3uU0.net
謎の下痢
大腸がんとかになるのかな人工肛門とかやだよ
死ぬまでどれだけ辱めを受ければいいんだ

849 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 21:46:53.00 ID:pz0/ZAp60.net
>>845
842だけど土日二日間は朝は全身が倦怠感に襲われ、夕方以降は咳が酷くなったり大変だった。
とは言っても普通に身体は動かせるし、残りの大掃除を済ませ昨日で終了。
後は普段している床の掃除を今年最後である大晦日のごみ収集日まで済ますくらいか。
今体調の方は治りかけ。
大晦日までには何とかほぼ完治しそう。
今は大掃除で不要になった物をリサイタルショップで売却。
今日は近所の古本屋で不要になった雑誌を売ったよ。

>>847
大変だね。
こっちはこういう立場だから反論すらできない。

>>848
取り敢えず様子を見て治まれば気にする事はないと思う。
こっちは先週は胃もたれが続いたが下痢と共に治まった。

850 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 16:19:11.96 ID:5q6b0/DQ0.net
寒い
もうずっと下腹部と腰に貼るカイロつけっぱなしわ

851 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 21:44:50.16 ID:rICGKCUa0.net
風邪の方は朝を中心に倦怠感は残るがだいぶん症状が改善し体調の方は楽になった。
その身体で昼過ぎから不要になった衣類をいつものリサイクルショップに行ったが、
買い取り受付は昨日で終了でそれを知らず別のリサイクルショップへ。
受付はしてたが値段が付かずで要するにタダで買い取りに。
正直ショックだったが残したまま新年を迎えるのは嫌だったので良しにした。

>>850
こっちは内部清掃を除いてはエアコンは一度も使ってない。
寒い日もあるが何とか厚着で凌いでいる。
カイロだと痒くなるんだよね。

852 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 21:55:31.01 ID:Kx44YdHR0.net
お年玉をあげる相手が一人しか居ない。

853 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 21:57:56.91 ID:WXTkl+qb0.net
お年玉なんて今まであげたことないわ
ちなみにボーナスも貰ったことがない

854 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 21:58:48.87 ID:FI+AIuJg0.net
パートの忘年会に強制参加させられたわ。月六万なのにそこから
行かないと入ったばかりの俺が仕事場で浮くのは必然でしかたなく。参加費4000円は痛い。おまけに風邪までもらってきて熱がでてる
やっと三ヶ月おわって休みにはいったのに。唄うのは強制しないとか
いっときながら唄え唄えと催促されたり、食い物まずいし部屋狭いし
ああやっぱり社会の仕事面じゃなくおおよそこういう集まりごとに向いてないから
ひきこもりになったんだなとほんと地獄の三時間だった。頭痛がする喉も痛い

855 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 21:59:40.01 ID:+NRCN8Ya0.net
お年玉まだ働いてた20代の頃に数回あげたきりだなw

856 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 22:02:54.86 ID:Kx44YdHR0.net
何気に、高所得者になったおかげで、ばら撒きたくてしょうがない

857 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 22:22:17.21 ID:rICGKCUa0.net
>>852-853 >>855
こっちは親戚付き合いが殆どないからあげた事はない。
本来なら親に毎月お年玉(給料から生活費を回す)をあげないといけないんだが。

>>854
忘年会乙。
大変だったね。
最近は忘年会は希望者のみ、強制参加でも唄や芸の強制なしで軽い会話程度のみの企業は増えてるらしいけどね。
こっちは今は治りかけだけど先週から風邪だった。
ちょうど一週間前に軽い喉の痛みと胃もたれとゲップに襲われ、先週末には胃もたれとゲップは解消されたけど、喉の痛みが増したのと咳が多くなって大変だった。
軽度の胃腸風邪と軽度の喉・咳だったのかな。
今はとにかく無理をせず布団(ベッド)で身体を休めてほしい。
寝るのが風邪を治す一番の方法だから。

858 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 00:03:46.82 ID:nzd7hgM/0.net
会話上手くなりたいな、飲み会で普通に立ち回れるくらいに
日本語の勉強すっか
思い返してみれば、まだ習得してなかったわ

859 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 20:19:00.80 ID:JZkMqO8E0.net
今でも倦怠感は残るが普段通りの生活に戻る事ができ何とか新年を迎え初詣にも行けそう。
それより(風邪の事より)今年も何の成果や結果を残せず終わった事の方が辛い。
年末や年度末の時期になると、言葉では説明し難い焦燥感や絶望感は本当に辛くて虚しい物はない。

>>858
会話上手にならなくても最低限のマナーの習得や再習得はした方が良いと思う。

860 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 22:58:21.01 ID:bPd8QssG0.net
ポスティング男の日記になってるなw

861 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 23:49:51.22 ID:z4FB9Ztl0.net
年末年始は本当に鬱な気分。
と言うより正月の気分がしない。

862 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 01:18:20.27 ID:OFUgFGsc0.net
正月自体がそもそもそこまでめでたいものか?
って問題提起してた偉人も居るしの
まぁ祭り感覚、気分転換でさわがにゃやっとれんってのはあるかもねぇ
確実に死にいっぽ近づいてるわけだから

とりあえず覚悟を決めるつもりで日記垂れ流し
風邪が良くなってきたから年明けに予定通り親知らず抜くつもりで
二十年ぶり位に歯医者行こうと思う。が、まず予約取るのが無茶苦茶ハードルたけぇ…既になんか異がキリキリするw
そこ超えても諸々検査や久々ってことで、虫歯もあるだろうからその辺の治療から開始とかってなりそうなのと
抜いた後に痛くても鎮痛剤ホイホイ飲めないってのが更に一歩を億劫にしてる感
ただ、ここらでいっとかないとそのうち抜きたくても抜けないとか
それこそデカイ所に入院して手術とかってしないとダメになりそうなんよな…
往くも退くも碌な結果にならなそうでアンニュイ

863 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 03:24:28.23 ID:d2315S5O0.net
大掃除すると程よく疲れて仕事した気分になれるから心地よいニャン
綺麗にしとくと福の神が来るらしい
うちは正月はがっつりやる習慣 クリスマスとか外国っぽいのはスルー

864 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 19:54:59.47 ID:Xtr8flwa0.net
風邪が完治したと思えば今度は腰痛。
幸い歩く事はでき日常生活には殆ど支障はなし。
椅子から立ち上がる時やベッドから起き上がる時のみに痛みに襲われる。
午後はジョギングの予定だったけど、走る事は難しいのでリハビリを兼ねたウォーキングのみでいつもより半分の距離で済ませた。
明日の初詣は行けそうだけど少しでも治る(緩和する)事を祈る。

>>862
まあだいぶん前から正月気分なんか感じないけど、年末年始は暗くなるより少し明るく過ごした方が良いよ。
取り敢えず風邪の方が治ったようなので良かった。
こっちも右下親知らずが斜めに生えてて抜かないといけない。
ただようつべで抜歯動画を見ると抜くのが怖くなる。
歯科医院は当然だけど上手い医院で診てもらった方が良いよ。
上手い歯科医は親知らずの抜歯が得意な口腔外科出身の歯科医が良いらしい。

865 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 20:04:47.06 ID:Xtr8flwa0.net
>>863
トイレを綺麗にすると宝くじが当たるとか金運が良くなると言う話もあるしね。
クリスマスや正月はイベント云々よりいつもより美味しい物を食べたいと言う方が気持ちが優先と言うか頭がいっぱいだね。
もうすぐ2016年だけど来年は(毎年書いてるけど)少しでも良くなる様に努めたい。

866 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 23:53:47.24 ID:fUROY2Ak0.net
紅白も終わったし、初詣いってくるか
日が昇って人混みの中歩くのも面倒だし
夜行性動物みたいで嫌だがw
良いお年を

867 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 00:04:33.74 ID:joj7LaEZ0.net
明けましておめでとう。
今年は(今年こそ)良い年でありますように。

>>866
夜中で寒いから気を付けて。
こっちは毎年だけど9〜10時頃に親と初詣に行くよ。

868 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 13:42:57.10 ID:WvFUvn1F0.net
親と共に参拝へ9時過ぎに出て昼過ぎに帰宅。
神社の他に百貨店で買い物したがどこも人がいっぱいだったな。

869 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 22:13:47.84 ID:ulxclnyS0.net
ショボイバイトで稼いだお金で年末年始は小旅行してる。田舎民だが横浜は都会だな家族連れやカップルだらけで軽く鬱になったわ。明日は東京行くけど横浜以上なんだよな(´;ω;`)

870 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 22:21:46.25 ID:Jdb8Bnch0.net
横浜や東京で具体的にどこに行って何やってんの?

871 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 23:30:16.75 ID:ulxclnyS0.net
横浜ではベタだがみなとみらいや中華街行ってきたよ。小籠包とフカヒレスープは美味しかったが一人で正月にそこに行くのはいろいろキツかった。明日東京では駅伝少し見ながら秋葉原に行く予定です

872 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 04:24:14.87 ID:8eF5lPf+0.net
案の定年末から正月発熱したわ。パートが始まるあたりには
治りそうだという・・・逆でいいのに。38度かー五年ぶりぐらいに
風邪ひいたな

873 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 04:50:46.70 ID:Me+Ik/3g0.net
yahooのおみくじをなんとなくクリックしてみたら
えげつない内容が書いてあってビビッた
大手は無難に、だろう

「何事もあきらめが肝心です」

874 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 12:34:44.66 ID:gZnxy7GE0.net
今日と明日はお金はないし初詣は昨日済ませたので自宅で生活(筋トレとジョギングは再開)。
曜日の配列のせいもあるが正月と言う気分がしない。
いつもの週末と言う感じだな。

>>869 >>871
一人で遠距離旅行へ行くのは尊敬するよ。
県外へは大学生だった頃の通学か就活のみで旅行そのものあまりない。
それに泊まりではなく日帰り。

>>872
とにかく今は仕事始めまで身体を休めて欲しい。
これから色々大変だろうけど。
こっちは昨日親から早く脱ひき促されたし、せめて短期バイトできるようにならないと。

>>873
そこまで言われたら(書かれたら)却って清々する。
中途半端なアドバイス貰うよりかはある意味マシ。

875 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 16:56:27.06 ID:8eF5lPf+0.net
>>874
父親から今のパート絶対辞めるなってプレッシャーかけられて
逆に辞めたくなったわ。逆にいつ辞めてもいいと言われるとがんばれてるんだがね
人間不思議なもんだ

876 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 17:45:16.59 ID:4ceYX1AR0.net
この時期は色々来客あるから部屋から出れぬ…
>>875
まぁ寄生状態のが逝っても説得力ないけど
そういうゴミ老害のくだらん世間体、見栄、昭和の価値観ってのが
若いやつの過労死、突然死やブラック辞めるって発想奪って自殺においこんでんだけどな
たまーにある過労死でブラックへの訴訟とかで親族が被害者面してたりするけど
アレ見るたびにお前らのも同罪やで。って思う
学生とかに限らず、家や身内ってのは最終避難場所でないとダメだと思う
家に逃げ場所がないのならもう死ぬしかないじゃない(マミー
っていい年した大人でもなる
いい例が高齢者の介護疲れでの対象コロコロや自身が自殺で放棄とかだな
アレは本当に対象死ぬまで逃げ道ないし、かといってホイホイ周りに丸投げもできないし
そういう対象を介護したことない奴にゃ精神的負担とか一切理解出来ないからね
先入観だけであれこれほざいてくるから。余計に追い込まれる

逃げ道ってのはやっぱ大事だと思う
逃げんな連呼のバカとかいるが、お前目の前にクマやライオンいてもにげねーの?
ってようなもんだからな。かてなきゃにげるしかなかろうて。

877 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 18:17:59.92 ID:LH914XVS0.net
外で働いてるヤツはスレ違いだから消えてくれないか?

878 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 00:27:05.02 ID:0+V8mxuY0.net
年も変わったし、40まで 約2年の計画のつもりで何かはじめてみっかな
決意がいつまで続くかわからんがw

879 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 01:39:29.99 ID:Y1BRlOnn0.net
>>877
休日引きこもりもダメ?

880 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 01:45:00.94 ID:/pdURQIP0.net
>>879
若い奴がプロフィールの休日の項目に引きこもりと書いてあった時の鬱陶しさ

881 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 01:59:16.16 ID:QjgAYv+Wy
平日の空いた時間にちょこちょこっと出展。おかげで、ちょっとした額を稼ぐことができたよ。まじおすすめ。
http://goo.gl/UvLXsc

882 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 13:21:57.26 ID:BYV7kYQs0.net
>>880
下見て余裕こいてるだけだよね

883 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 13:34:33.67 ID:HUTzlLs/0.net
>>878
>何かはじめてみっかな

働く 一択

884 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 14:29:25.76 ID:+t6eqpZP0.net
>>883
十字キーを下に何度も押しつづけるおまいらの姿が……

885 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 22:17:41.77 ID:QrADBgYo0.net
でもさ、この年になって働いてなにか変わるの?(´・ω・`)

886 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 23:12:39.20 ID:XZaSkQuF0.net
俺は29歳から本気だしたけど、今では税金500万以上払ってるよ。(職歴0からでもここまで成り上がれる)
今から本気だせるヤツが居るか知らんけどw

生活スタイルは変わらない。
家建てたり、車買ったりした程度だ。
お年玉もあげれるようになった。

最終的には、5億くらいで御殿作りたい。
それが目標。

887 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 00:10:33.63 ID:OTk6ZM+L0.net
くだらない嘘ついて恥ずかしくないのかね

888 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 02:05:55.80 ID:K2fhVcyH0.net
>>877
今は完全匹ニートですわ

>>886
自分ができたから他人でもできる
自分卑下しすぎだし
普通に働いてるのでもそんなうまく行くやつばかりでない
自分卑下して他人鼓舞るようで他人からすりゃ見下し陶酔してるようにしか見えない不具合

自覚がないなら程々にしたほうがいい
自覚あるならその日ネタ性格直せばもっと普通に周りからも受け入れてもらえると思うぞ

889 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 02:29:56.87 ID:yG/1+8VU0.net
>>887
嘘は一つも無い
http://i.imgur.com/I4m3OeW.jpg
http://i.imgur.com/fXedkSn.jpg

>>888
あなたの成功をお祈りしてます。

890 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 02:38:25.86 ID:CNgXs7YX0.net
俺一人の稼ぎじゃ生活していける額にならない。親と同居じゃないと食っていけない
真性でヒキっていた時と罵倒の言葉が変わっただけだな
「働け」が「それで働いてるつもりになってるのか?」に変わっただけだ。そこに上も下もなかった

891 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 04:10:01.19 ID:t7JxnJj20.net
嫌味を言いにきたと感じたらスルーするしかないんじゃないっすかぁ

892 :791:2016/01/04(月) 16:58:38.41 ID:QA3PJmwN0.net
12/30にバイト終わった
初めてタイムカードを使用したんで打ち間違え2回もしたw
まあ時給は仕事内容に見合った額だったかなぁと思う(高校生バイトは楽勝♪と
言っていた)
暇な時間と一気に忙しくなる時間が交互にやってくるんで暇な時間をどう潰すか
が問題だった(他の人はスマホやタバコ、雑談とかしてた)
2回目は無いと思う

893 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 17:27:48.31 ID:K2fhVcyH0.net
>>891
わざわざ古巣にきてまでドヤる時点でリアル交友関係はお察しだろうしなぁ
それことほめてほしかったんかねぇ?
わざわざ証拠まで晒す辺り。
空気読めない自己顕示厨って嫌われるでの、こういう所に来るのもシャーない事かもな

894 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 17:57:13.17 ID:yG/1+8VU0.net
お前はアホか?
社会的に孤立したライフスタイルがヒキだぞ?
存在しないものを気にしてどうする。全くお前の煽りは的外れだ。
偽ヒキは消えろや。

895 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 19:20:00.17 ID:sQM1FhFM0.net
今年初めて一人で外出。
今日から仕事始めの人が多いけど、まだまだ家族連れの人が多かったな。

>>875
自分達はこういう立場であり状況だから辞めると言う言える権利なんて無いに等しいんだよね。
正直辛い。

>>876
漏れ達氷河期の10年前と違ってブラック企業やサビ銭と言う用語が広まり認識されるようになったから、そんな非情な事を言う親は減ってるよ。
少なくとも昔の様な自己責任だとかは減ってる。

>>886 >>889
いや凄いとしか言葉出ない。
頑張って5億御殿建てて下さい。

896 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 20:12:58.61 ID:qesxTTci0.net
三が日のあまりもの500mlビール空けたら、いい感じに酔っぱらったな
昔はそれなりに飲めたんだが
まあ盆か正月か・・あと貰い物があった時ぐらいにしか飲まないようになって
耐性無くなるのも当然なんだが

897 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 20:23:12.20 ID:H5hi02+G0.net
>>889
サクセスストーリーをサクっと語ってよ つーか雇って

898 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 23:45:16.01 ID:tsvGOIpn0.net
>>893
半年くらい前にも来てた
1万円画像upして発狂した人と同一じゃないかな

899 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 01:56:01.18 ID:nDmltYsp0.net
あーなんか居ったな
ひきこそ起業しろよとかって
会社印だかとその印鑑証明だしてドやってたのが
あんときは通帳晒しなかった気するが
今回あるのはやっぱ儲かって自慢したかったのな

900 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 02:03:59.86 ID:4CvN2vKH0.net
アホが嘘つき呼ばわりして喧嘩売って、証拠を出しただけ

901 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 02:54:21.62 ID:EEpjsL1O0.net
>>900
本人乙

902 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 01:41:28.14 ID:wcaXOe7o0.net
パーキンソンの母親が乳がんの次は一人でトイレに行こうとして
頭っからベッドから落ちたわ。病院に担ぎ込まれたが
首から下の感覚がないらしい。脊髄をいためたとかじゃないが首を
やったからなかなり麻痺がやばい。半年リハビリしても動かせるようになるかどうか・・・

俺も明日はパート休んで色々準備しないといけない。着替えとか。ほんと昨年から災難が続くわ

903 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 01:57:40.94 ID:pz7NkiYt0.net
ヘヴィだな
でもスレチだから消えてね

904 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 02:03:33.82 ID:wcaXOe7o0.net
本格的に介護となるとパートもやめないと見る人がいない
父親高齢だし姉働いてるし、介護ヒキになるしかない
それは真性ヒキだよ収入もなくて家にいるだけだしな

905 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 03:51:52.85 ID:eOMR77s20.net
もう15年くらい親以外の人間と会話を交わしたことがない

906 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 09:23:29.04 ID:TdfC4JyY0.net
もう15年以上親と会ったことがない
顔を思い出せないわ

907 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 20:21:32.06 ID:0Z9prc300.net
>>904
重度っぽいし施設に優先的に入れないの?
俺は親でも介護とか絶対無理だな

908 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 00:29:19.82 ID:Kv+eNsJK0.net
>>907
医者と相談した結果まず半年病院に入院させてリハビリを試みると
施設とか入れるお金ない。家族がいると介護サービスも
完全な形で受けられない(父親が老齢ながら退職ずみで家にいるため)
父親がまだ体が動かせるのが逆に介護サービスを受けさせないというシステムになってる
まだめんどうみれる人がいるでしょ?的な

909 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 05:29:56.92 ID:VBcqyaou0.net
>>908
なるほど、人ごとじゃないから参考になる
月並みだけど、パートは絶対辞めない方がよいと思う
父親、民生委員に相談するとか人に頼った方がいいな

910 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 21:48:09.46 ID:eO6v6yEm0.net
たまに他人と会話した時、日記付けて
あの時の受け答えはこうすべきだったとか
後からネット調べてベストを探っているんだけど 意味あるかしら

911 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 22:01:09.97 ID:flgZaKDM0.net
>>910
真面目さに惚れたw

912 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 20:54:28.44 ID:RH45Pe1i0.net
本格的に寒くなってきた。
エアコンを付けたいが電気代を節約しているからまた暖かくなって欲しいけど来週も続くようだから辛いな。

>>902
リハビリ上手くいってほしいね。
そもそも施設を希望しても何十人待ちが当たり前だから入所できないんだよね。

913 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 22:31:11.75 ID:wI4L+7SW0.net
約一カ月振りで今年初めての車の運転。
寒くて手足の感覚が無いに等しいくらい鈍かったが何とか無事故で運転できた。
速く春になって暖かくなってほしいが次は花粉症で車の運転が辛くなるか。

914 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 01:51:11.74 ID:w6B9WjRG0.net
今のバイトやめてぇな・・・でも辞めさせてもらえそうにないし
ひきこもりを半分脱出したと期待を見せたことが逆に親にいらん希望を
持たせてしまいぬか喜びさせることに繋がり、自分の逃げ場もなくなった

915 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 16:27:22.03 ID:N6X6mAVl0.net
親からの無言の圧力がってなら
とりあえず入る日数加減して調整とかどうだろう?
無理してやってもどっかで確実にしわ寄せくるし
そもそも居るバイトが何時もギリギリ最低限でそういう調整無理ぽ
とかってなら結構ブラック寄りだろうし、稼げるだけ稼いで
こラムリだwってなったら逃げるほうがええ。
社員様が楽するためにいいように使いつぶされるなんてのもバカらしいからの

916 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 21:24:12.82 ID:kQ4GDnC00.net
三連休は何事もなく無事に済んだ。
やっと新年やら正月が終わると言った感じか。
元々正月気分なんてないけど。

>>914
>>915も書いてるけどブラックな職場なら辞めた方がいいよ。
親とか期待とか以前の問題だと思う。

917 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 22:31:26.59 ID:l/SXK9JO0.net
朝両親が保険を通じて今後の不安の事を話してた(愚痴ってた)な。
自室にいるが隣のリビングで話してたからはっきりと聞こえた。
こっちも不安と言うか絶望に近い様な落ち込んだ気分になった。

918 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 02:04:50.26 ID:onmg0qGS0.net
家事を自分なりに一生懸命やっていたが
恨み言を言われ、やる気がすーっと消えた

919 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 11:16:41.58 ID:0DTVq1lt0.net
そら家事なんて別に偉くも何ともないからな
普通の男は一人暮らしして全部自分でやってるんだから

920 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 13:11:57.17 ID:ERwsQ9wX0.net
ただま、食事にしろ、それ以外にしろ、処理する量が増えると
地味に面倒増すけどな。家電でその辺の面倒を軽減できる環境でない場合特に
一人分、自由気ままにやれるもの。とそうでない物ってのは一緒に考えたらダメだと思う(小並
身内に年寄りいると本当にくだらない事でケチつけてきたりするからねぇ

921 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 16:52:21.21 ID:bkYa5PaC0.net
最近ゲームすらめんどくさい
pspの空の軌跡FCてのやってみたが人と話のすらめんどくさくて投げた

922 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 17:00:12.87 ID:bkYa5PaC0.net
RPGで新しい街に着いたら全ての住人のセリフ読まないと気がすまない性質だが
それがめんどくさくて頓挫するようになった。

923 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 17:17:47.35 ID:0DTVq1lt0.net
人のこと言えないがゲームなんてやってる場合ですか

924 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 19:18:06.14 ID:ERwsQ9wX0.net
もはやどうにもならないからゲームするんではなかろうか
他にやる事やれることも無いしな
ゲームすら億劫でブラゲーポチポチかそれ以外だと適当に家事やる程度な生活ですわ

そしてチラ裏
年末風邪ひいたときから親知らず周辺が微妙に痛いのと年食うと抜きにくいらしいってので
思い切って20年ぶりに歯医者に予約いれたが、
歯ぬいてほしいんですけどって電話するだけで胃に来たわ…
これで予約日まで待ってる間と、あっち行ってなんだかんだとやり取りするの考えると
もうそれだけで鬱い…

925 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 20:52:05.93 ID:8XPbrVeY0.net
まだ収入や貯金があった頃に積み上げたゲームがあるがたいして崩してないな
ゲームに限らず、趣味は病んでたり心に余裕無い時にやっても楽しくない
かと言って安定を求めて動き出すと、それに割く時間が無くなるというジレンマ

926 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 11:44:35.83 ID:hIq+wT6d0.net
基本何やってても楽しいと思うだけの余裕は無いなぁ
健全な魂は健全な肉体に云々でいうなら自分の場合器がぶっ壊れてることになるしな
だからってなにもせずにぼーっと瞑想もどきで一日過ぎるのを待つのも耐えられない
それを誤魔化す、手近にある時間浪費の手段が自分の場合ゲームやネットだけッテ感じだな

今更資格だなんだの勉強なんてのも億劫
何よりそういうもんあっても手に職系な物でないのなら
経験無いの?んじゃ話にならんよ
なんて本末転倒なのが今の日本だしの

927 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 12:19:50.04 ID:/lFoZE/r0.net
図書館の机に向かってみたけど
周りのやる気はすごいね

928 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 00:08:58.20 ID:YjZjv2Vd0.net
ゲームが楽しい理由は簡単に達成感が得られるかららしい
なので手ごろな目標でも作ってみたらどうず

929 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 10:48:07.59 ID:uCQenIFZ0.net
達成感かぁ…
過干渉でアレダメ、コレだめ、お前ダメって感じで制限されまくって
成功体験が全くないから
何やってもやったぜ、成し遂げたぜ!ってならん木がするわ
好奇心が失せたから探究心もどっかいっちゃったし、そういう気持ちがないから
行動する気も起らない
目標ってのも一時もってた気がするが引っこ抜かれて更地にされたしなぁ

何より今更感がねぇ…実際年令で弾かれるもんって調べるとゴロゴロあるし
そうでないものだとやはり資格とか以上に経験の壁がな

930 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 20:47:00.54 ID:5mRVt5pr0.net
【社会】無職の父親(38)にその娘(8)とわいせつ行為させ、画像を送信させる 埼玉の設備工男(47)逮捕 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452783850/

931 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 22:10:19.15 ID:6iMS5pE70.net
部屋片付けたりの身辺整理が一番楽しい

932 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 17:26:59.91 ID:ezBnPYYw0.net
身の回り綺麗にして物なくなると
いつくたばってもいいなwって思えてくるが、
そのご死に損なうと無駄に欲が加速して物が増えていく罠

933 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 21:06:52.97 ID:9XrWeqBlA
昔はテロリストに憧れていたが今では寝たきり廃人だ。
若い奴らに期待したいと思ってたが、ヘタレばかりだからもう期待も辞めて寝て過ごす

934 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 20:46:27.90 ID:TSANkoZs0.net
ものすごくキツイからヘルパーは常に人手不足らしい
授業受ければ誰でも採用されると聞いた。

それすら採用はじかれたらと思うと怖くて行けない

935 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 21:56:03.99 ID:9MEjgXha0.net
今週から冬本番か。
あまり雪が降らない地域に住んでるが週間予報では雪のマークや最低気温がマイナス。
今年初めてエアコンを使う事になりそう。

>>918-920
独り暮らしでなく両親と生活しても生活費を出すのは普通(当然)だからね。
まあ漏れ達世代から無職で両親と生活するケースが増えてるが。

>>921-923
そもそもゲームをしたくても買う金がない。
ようつべで他人の攻略を見て楽しんでる。
まあ疑似体験みたいなものだね。

>>924
歯医者乙。
もう親知らずの抜歯が済んでるとは思うが。
親知らずの抜歯より抜歯後の痛みや腫れの方が手強いけど、最近は(生え方にもよるが)器具の発達で痛みや腫れは昔と比べてマシになってるようだね。

>>925
お金がないと言うのが一番の理由だけど、マンネリ化して音楽やゲームにか興味が無くなった。
時々ネットや雑誌で情報を得ているけど。

936 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 22:05:32.56 ID:9MEjgXha0.net
>>926
普段はスマホやタブレットで2ちゃんやようつべを見てる。
手に職と言ってもITや医療福祉は激務だし、芸術系は収入が少なく不安定で弟子や後継者を雇ってない(育成していない)ところが多いしね。

>>927
地元の図書館は高齢者のサロンと化してるね。

937 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 22:46:58.04 ID:MCeCCV+K0.net
寒いな・・・
暖冬っぽい日々が続いてたから油断してたぜ
今んとこ住んでるとこでは雪降ってないが、明日も可能性あるみたいだしどうなるか

938 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 23:02:21.35 ID:31gd03M10.net
明日から本格的に寒くなるな。
電気の検針が来るまでなるべく使いたくなかったけど明日は今年初めてエアコンを使う事になりそう。

>>928
手頃な目標でもお金が必要になったりで手を出せずに終わる事があるんだよね。
八方塞がりではないけど。

>>929
こっちもそうだったかな。
あれは駄目とか制限より〜しないととか〜あるべきとか精神論や根性論丸出しで辛かった。

>>931-932
去年から最低限のみの物で生活するミニマリストが取り上げられてるが流石にあそこまでは整理できない。
毎年年末を中心に部屋の整理をしてたけどもうこれ以上売れそうな(処分できそうな)物はないかな。
むしろ高い物が欲しくなってきた。
今だと高いジャケットとかね。

939 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 23:15:33.13 ID:31gd03M10.net
>>934
施設にもよるが2ちゃんで言われるほど誰でも採用される訳ではない。
特に男性となると特に。
採用されてるのはブラックな施設だね。
介護はできるなら避けた方がいいと思う。

940 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 00:36:39.42 ID:swm20Vmx0.net
俺ヒキじゃなくて介護施設で働いてるけど
人格があまりにもひどくなければ誰でもウェルカムだよ
男でもぜんぜん大丈夫
そんくらい人いないわ、うちは
他の施設に転職考えてるけどそこもひどい人手不足
日勤なら資格や経験は「あればいい」くらいだよ
給料低いけど興味あったらとびこんでおいで

941 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 01:50:02.88 ID:mF9NIf7P0.net
あまりにもひどいんですよ!w

942 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 12:36:01.64 ID:gmFuaL2b0.net
年明けてまだ一日しか外に出てない
今日は午後から出かけてくる

943 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 13:53:17.35 ID:G/YUQTuX0.net
重症だな

944 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 15:00:32.51 ID:rrNbU42T0.net
パワー型のヒキ

945 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 21:34:46.03 ID:a70xKX5c0.net
自分も基本週一(買い物の足と荷物持ち)か病院への通院以外外でねーな…
服なんてもう十年選手ばかりだし、昔の日本製ってもちがいいんだなーと実感(小並

946 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 22:47:57.09 ID:NoPZAtBm0.net
どうやら短い収入生活も終わりそうだ。今月でA型の就職支援作業所
は辞めることになりそう。仕事は単調なダンボールの組み立てやらだったが
外が-0度、ほったて小屋みたいな作業所の中に雪が普通に入ってきて作業所内も同じ温度で
見事に体壊してしまった。手先もこはばって動かない。B型支援に戻るから完全なヒキに戻るわけじゃないが
ヒキ戻りだ。今度はいつ仕事がみつかるやら・・・母親もいぜん首から下が動かんしな

947 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 23:28:43.23 ID:j6ubsdBs0.net
自虐風自慢死ね

948 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 00:36:30.65 ID:qIdriQPj0.net
そういう外で就労できる偽ヒキは板違いだからさっさと底辺スレに逝け

949 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 20:32:00.99 ID:4BR/iSab0.net
その条件をごり押しするとたぶんオマエさんしかいなくなるぞ

950 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 22:01:50.42 ID:YA1E8Wcw0.net
いいから消えろよカス

951 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 22:35:15.22 ID:1fVwXQYu0.net
他人に寛容でない奴は他人からも寛容に接して貰えんのだがな

引きこもりに対する煽り、叩き、安易に自殺を促す発言、頭ごなしの説教・説得は『絶対禁止』です。
ってあるくらいなんだしさ
言葉位は選んでもいいだろうに

ついでにこういうとアレだが942がやってる程度は世では今だに就労扱いすらされんよ
バイト?ハッwんなもん就職したに入らんよwwww
なんて散々な扱いが一番酷い感じだったのがうちら世代だと思うのだがな
いっそヒキも精神的な障害者扱いでそういう枠で雇用とかやってくれりゃどんだけ楽なことか…

952 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 22:50:43.17 ID:qIdriQPj0.net
ちょっと家に居るくらいでヒキを語る紛い物は場違いなの

「仕事や学校に行かず、かつ家族以外の人との交流をほとんどせずに、6か月以上続けて自宅にひきこもっている状態」
時々は買い物などで外出することもあるという場合も「ひきこもり」に含める

厚生労働省


ぼっち、コミュ障は必須スキル

953 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 23:23:16.95 ID:A2r0cRh/0.net
なんもそこまで硬く考えなくてもいいと思うが・・・底辺なのは
変わらないのに収入0だし

954 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 02:48:19.57 ID:g5xdmf0Z0.net
完全無欠のヒッキースレ作ってそっち行けよw

955 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 03:12:28.94 ID:ZUKX+kPsF
安倍ちゃんが経済をぶっ壊したからどんどん俺らの側にみんな転落してくるからどんどん仲間は増える。しかもなまじ社会人だったことによるプライドでうつなど精神疾患やアルコール依存のリスクも奴らのがでかい。ヒキは家でネットだけだが奴らは行動力があるから借金して破滅

956 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 03:17:32.36 ID:ZUKX+kPsF
てか俺らに残された道は奴隷労働しかないわけだからなるべく仲良くする方向が望ましい
一発逆転を狙う意欲すらないから高収入も無料。ヒキは脱出というと聞こえがいいが現実はヒキから奴隷になるだけ。

957 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 03:41:39.11 ID:FCFKpFf+0.net
まさかと思うが
妻帯者のリア充ヒキとかおらんよな

958 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 13:18:22.69 ID:GTL1/u4T0.net
20年ヒキって働き始めて2ヶ月目の自分はどうか

959 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 15:05:27.00 ID:TBTey/xpO.net
むしろよく就職出来たなって感心する
言えるなら何やってるか聞きだい

960 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 17:52:35.92 ID:1YL0Whgg0.net
>>959
鶏の屠殺場
といっても羽を毟ってローストチキンにつかうような丸鶏になったのを
胸とか手羽とか腿とか各パーツにバラして計量して袋に詰める部分の仕事

961 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 19:41:51.18 ID:hfjVjI4I0.net
>>958
よく踏み出したな
あやかりてえ

962 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 21:12:51.53 ID:nyXngacG0.net
死体解体業とか素晴らしくマニアックだな
とりあえず消えろ

963 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 09:25:38.65 ID:vIY1UZnX0.net
散々な言われようで
【悲報】ワイ38歳ニート、将来が不安で涙が止まらない。親も老い、職歴もなく、もうどうしたらいいか分からず毎日に押し潰されそう・・・ [無断転載禁止]©2ch.net [153736977]
http://fox.2 ch.net/test/read.cgi/poverty/1453417734/

964 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 18:52:43.66 ID:EaRpOMO30.net
週末今年一番の寒波が来るか。
滅多に雪が積もらない場所に住んでるが、天気予報では雪で最低気温が貧困。
早朝と寝る前はエアコンを付けないと厳しいだろうな。

>>940
そんな施設もあるけど自分達ひきこもりや男性にはお断りな施設は多いね。
元々女性の職場なのと待遇の問題で折り合いがつかず面接で不採用、採用されても職場に溶け込めずすぐに辞めてしまうと言うコース。

>>945
休日を除いてはなるべく外の空気に触れるように頑張って外出してる。
一日中家にいても社会に取り残された感が半端ないし。
衣類はなるべく中国製は避けてるけど、それ以外のを買おうとすると高いね。
今は東南アジア諸国製の安いのは以前よりは増えたけど。
それと日本製と言っても最近は分からないが外国人労働者が造ってて実質日本製じゃないしね。

965 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 23:29:12.64 ID:dFX0TqiF0.net
夕方過ぎてからかなり寒くなってきた。
最強寒波が来たか。
寝る前と早朝はエアコンを付ける事にしよう。

>>946
エアコンなしのほったて小屋だと体力のある人でも身体に堪えると思う。
まだ支援は残ってるから焦らず無理しない程度で努めてほしい。
こっちは今年に入ってからポスティングの仕事は1度もなし。
本来なら正月明けから年度末までひっきりなしに来るはずなんだけど、今年は一度もなく正直どうなってるんだと焦った。
昨日HPでオープンハウス先の物件が商談中だと掲載され状況がはっきりしたんでホッとしたけど今月の収入はなしで決定。
正直収入をあてにしたところもあったし、今後(年度末の3月下旬まで)も依頼があるかどうか分からないし不安だね。
当面は要らなくなった雑誌や使わない金券を売って凌ぐしかないかな。

966 :(-_-)さん:2016/01/24(日) 22:51:58.72 ID:rfK8yDaM0.net
【社会】インフルエンザで衰弱死を覚悟…結婚できない中年フリーターの不安 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453627776/

967 :(-_-)さん:2016/01/24(日) 23:07:24.62 ID:94Mf+HVb0.net
>ぼっち、コミュ障は必須スキル
これが合わないと「ひきこもらない場合の人生のクオリティ」がまったく違ってくるからな
コミュ力に応じて、ひきこもったことを後悔するときに何を後悔するかや、脱ヒキした場合に何を期待できるかが大きく変わる

>>963のスレでもコミュ力ありのひきこもりを想定して後悔してるように見える
でも実際はひきこもりにはコミュ障が多いわけで、コミュ力ありの後悔には共感しにくいと思う

968 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 00:31:44.07 ID:FRJLg7jb0.net
コミュニケーション拒絶がヒキの定義であって、家に居るだけのただの無職はヒキじゃないんだよ。
脱ヒキとはコミュ力を取り戻す事を意味する。働く事ではない。

969 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 00:41:29.19 ID:wdnmZShR0.net
それでも世間から見れば働いてるほうがマシに見えるよ
事件起こしそうなやつとかは別だけどさ

970 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 01:19:12.36 ID:AhYfhMKL0.net
俺が勤めてたところにはコミュ障の同僚がたくさんいたけど、そいつらもヒキなわけか
でもそれ「ヒキ」じゃなくて「コミュ障」って呼べばよくね?

971 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 01:38:06.99 ID:FRJLg7jb0.net
お前も含めて偽ヒキは消えたらどうかね?

972 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 01:50:57.96 ID:94eQhvEa0.net
どうでもいいが
掲示板 文字にだけにしてもよく論争する気力あるなw
羨ましい
どうも無気力でなぁ

973 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 10:32:49.74 ID:7WEfzrA50.net
>>968
普通に働くとなると他人と協調折衝その他もろもろの調整ってのは
バイト程度でも必要になるから働く=最低限のコミュ力はある
って思うけどな
むしろ籠る籠らない基準て人が好きか嫌いか怖いか否か
そういう方でなかろうか?

974 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 12:39:21.64 ID:LlAZeTK+0.net
コミュ力は相関関係はあるが、因果関係はないな
飛躍しちゃいけない

975 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 23:04:47.39 ID:8nubroX50.net
やっと厳しい寒さから解放されたか。
まだ寒いのには変わりないけど。

976 :(-_-)さん:2016/01/27(水) 22:47:46.93 ID:mcZ9Gsl10.net
週末雨か。
大雪よりマシだが何か鬱な気分だな。

977 :(-_-)さん:2016/01/28(木) 21:40:21.21 ID:awwoO72o0.net
以前ほどではないけど朝晩はやっぱり冷える。
厚着とカーペットで何とか凌げそう。

978 :(-_-)さん:2016/01/28(木) 23:36:02.72 ID:7vd/Qo8a0.net
https://www.youtube.com/watch?v=FlEpC8i-dSM

979 :(-_-)さん:2016/01/29(金) 00:48:42.26 ID:zj4vzkU00.net
自称プログラマw
俺は成功しちゃったパターンだわ。
髪の毛の自切りもやった事あるな〜
30歳スタートは流石に遅い。その前にスキル積んでないとないと詰むよな。

980 :(-_-)さん:2016/01/29(金) 02:39:24.16 ID:9HXhb6ys0.net
最近眼鏡が合わんな。って思ってたらすでに老眼に片足突っ込んでた模様
眼鏡作るのもだが、眼科にも行く必要ありそうなのがなぁ

>>978
この手のは大抵親が無能かたまたま運よくガキを虐待死させなかっただけってのだろ
キチ強権者が弱者になって虐げてたのと力関係が逆転すりゃ
そらこうなるて
教育躾と称して自分の理想押し付けて、ガキの意思はアレダメコレだめお前ダメってやって
それでもいう事聞かないと力で無理やり躾(笑してたんだろうよ
お子に少しの知性理性がありゃここまで暴力的にゃなるまいて
やるメリットないからな

981 :(-_-)さん:2016/01/29(金) 02:40:17.96 ID:5YeahrnF0.net
株ヒキさんの方が羨ましい

982 :(-_-)さん:2016/01/29(金) 04:10:13.21 ID:b3WRcCIM0.net
ああ、今日もまた何もやらずに終わったよ
寝るとまた新しい1日が始まっちゃう
怖いよお、明日を無駄に過ごすのが
  ボクちんの心のポエム

983 :(-_-)さん:2016/01/29(金) 09:41:01.28 ID:W84uNwi20.net
昭和52(1977)年の引きこもり21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1454027953/

984 :(-_-)さん:2016/01/29(金) 16:56:04.44 ID:Ihi/u5sz0.net
ひきこもりじゃねえのにここ覗いて
しかもわざわざ書き込んでる奴がいるね アドバイスみたいなの
介護職すすめてるけど、介護なんて甘くないからな
ヒキる前にやったことあるが、老人も同じ人間でムカつく奴もいるし
同僚だって普通の職場と同じでクソみたいなやつもいる。
仕事内容はくっさい糞尿の世話とか死にかけの老人に餌を与えるとかだぜ。
ストレスハンパないし、よほどマニアじゃない限り続くわけない。
しかし引きこもりは家にずっといるので光熱費がかかる。
かといって外出するあてもない。
普通に働くってその点もメリットだよな。

985 :(-_-)さん:2016/01/29(金) 21:13:04.04 ID:Jxh8dXYz0.net
>>984
生粋の真ヒキ以外はスレ違いだから出ていけって言われるぞ

986 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 22:09:47.99 ID:NzWAQx460.net
また腰痛再発した。
日常生活には支障はないけど前屈み状態や椅子から立ち上がった時に痛みが出る。

>>984
過去にも書いたけど漏れも社会福祉の方に進学した。
介護ではなくて児童関係だけどね。
介護はオムツ交換とかの作業よりも職場の人間関係の方で悩んで辞めるケースが多い。
どこの職場にもその糞みたいな奴がいるけど、介護の場合は他の業種で上手くいかなかった人の最後の砦になってるから糞みたいな奴のレベルが比較にならない。
真面目な人がその糞みたいな奴に虐められて辞めてしまうと言うのが今の介護業界。

987 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 16:56:45.12 ID:IaBe2Xbr0.net
【仕事】なぜ企業は中高年フリーターを正社員採用したがらないのか [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454210985/

988 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 20:08:59.81 ID:mrHju5H90.net
身体能力の衰えがヤバイわ
嫌がおうにも年をとっていってると痛感する

>>987
今から育てるコストがかかるからなぁ
主張は解らんでもないが、保身で氷河期作ったのには言ってほしくないかな
とは思う

989 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 20:58:04.91 ID:txI/nDg20.net
.
.
.
板違い(?)の上に、話をさえぎってしまいゴメンナサイ!(*_ _)人
でも、この板のユーザーさんにも有意義な告知かと思うのでカキコませてください。

★ 謝礼は十分いたします ★ サイト制作できる方!! 

サイト制作のできる方を早急に求めています!
私はリケジョやPC女子からはほど遠く、サイト作成にはまったく疎いのでとても不自由しています…(> <;)
そこで私に代わりサイトを作成してくださる方を求めてこの場をお借りしました。

■サイトの内容…
アダルト系、違法性、その他公序良俗に反するものではありませんのでご安心ください。

■サイト制作の仕様ベース…
例えばwordpressのようなブログ形式のサイトを希望します。
もしくはそれに準ずるものでも構いません。

■条件はありません…
技術さえお持ちでしたら、学歴・職歴等は一切問いません。
フリーター、ニート、高齢ニート、コミュニケーション障害をお持ちの方、引きこもりの方、中年失業者、長期無職等、歓迎!

■作業形態…
作業は在宅でやって頂くことになりますので、時間の指定は一切ありません。別のお仕事の傍らに…でもOKです。

■詳細をお知りになりたい方は…
下記メールアドレスまでご連絡ください。詳しく書いた返信文を差し上げます。

※真剣な告知です。冷やかしはご遠慮ください。

井 上
inoue1952w★gmail.com
迷惑メール対策のため@部分を★にしてあります。
実際に送信する際には★を@マークに変えてください。
.
.
.

990 :(-_-)さん:2016/02/01(月) 00:23:30.46 ID:fBOUUT0V0.net
近所のドラッグストアーぐらいしか出てない
家族と飯のときぐらいしか話してない
何もしてないのに苦痛だけがのしかかる

991 :(-_-)さん:2016/02/01(月) 04:33:34.45 ID:ZeJds6h70.net
>>987
新自由主義かなんか知らないけど、社会の情勢に合わせて最適な産業に人が集まるように雇用を流動化するっていう理念は結局ダメだったな
勤続年数による昇給を抑えてもなお簡単には移らない
学者さんたちは、多くの労働者が人格を仕事に依存させていることを見落としたんだと思う
今までと別の仕事をするということは、すなわち別の人格、別の人間になるようなものなのだ

992 :(-_-)さん:2016/02/01(月) 22:33:00.33 ID:Ie50w0Ht0.net
腰痛の昨日よりはマシになったけどまだ痛みは治まらない。
週末までは治ってくれたらな。

>>988 >>991
外出は金銭の節約も兼ねてなるべく歩いて済ましてる。
土日祝日は近所の公園でジョギング、筋トレは毎日ではないが時々してる。
それでも20代と比べて体力は落ちているかな。
筋肉の疲弊もあるんだろうけど。
中高年の正社員だけど年代的には人件費が一番多くなるから、統括・管理能力や技術力がない限りは難しいだろうね。

>>990
親とは声をかけられたら話はするが、こっちからは話す事はあまりない。
苦痛と言うか今後の不安がのし掛かって辛くなる事はあるよ。
腰痛も姿勢だけでなくこれ(ストレス)も原因かな。

993 :(-_-)さん:2016/02/02(火) 16:47:53.11 ID:mMB5kqL30.net
[A][P]簡単作業!アパレル商品の検品など
時給850円 交通費ナシ 昇給ナシ 社保ナシ

↑こんなバイトでも落とされると笑えるよね
やっぱナマポの方がマシだなこんなバイトするなら

994 :(-_-)さん:2016/02/02(火) 19:57:10.88 ID:6DEpcJpz0.net
生きる為に働くってならやぶさかではないが
現状だと大半が働くために生きるになるからなぁ…
贅沢いうな?この程度で贅沢なんていうから働いたら負けなんてのが増えるんだと思うのだがな
楽してずるしてなんてのは生ぽに限らず今の日本だとゴミ老害の大半に当てはまるからな

995 :(-_-)さん:2016/02/02(火) 20:01:54.93 ID:GrBSNCOk0.net
生きるために働くは分かる。でもこのモチベだと働けない。働くために生きるじゃないと働けないなるのが嫌だ

996 :(-_-)さん:2016/02/02(火) 21:13:41.91 ID:jUEJGvPA0.net
面接で志望動機にお金って言えない雰囲気なんなの?

997 :(-_-)さん:2016/02/03(水) 14:38:22.20 ID:lRLpSjJm0.net
前のパート辞めてしばらくヒキってた金尽きて、行くあてもなく電話でまたこいと言われて
戻った。でもやっぱりきつい・・・ひきってても辛いし、外出ても辛いし
どうすりゃいいんだって感じ。基本的な人間嫌いストレスが子供の頃から
あるからこれどうもできないんだよなぁ

998 :(-_-)さん:2016/02/03(水) 14:57:14.52 ID:XUFCTfTL0.net
働きに行ける偽ヒキは死んで

999 :(-_-)さん:2016/02/03(水) 15:37:37.96 ID:lRLpSjJm0.net
はいはい死なない死なない

1000 :(-_-)さん:2016/02/03(水) 23:57:05.33 ID:oSoz6UHT0.net
今日は節分か。
鬼と言うより厄(今では腰痛)が少しでも払えたらな。

>>993
この手のバイトは女性がメインなのでは。

>>994-995
生きるためには働かざるを得ないのは仕方ないしそれには異論はない。
ただ安月給や非正規雇用やサビ銭で長時間が広まった現状を何とかしてほしい。

>>996
それだとお金のためなら嫌な仕事も仕方なくすると面接者に悪い伝わってしまって落とされるしね。
企業としては興味や能力のある人を雇いたい訳だし。

>>997
呼び戻されるだけ羨ましい。
普通辞めたら呼び戻される事はまずないからね。

1001 :(-_-)さん:2016/02/04(木) 09:10:21.59 ID:53bsK9ie0.net
>>>1000
しかし現状その企業で雇用者選ぶ側こそ無能が多いから今の経済雇用状態なんだけどな…
年功か終身雇用のどっちかだけでも復活させりゃ若年層のモチベ変わると思うのだがな
現状上のアレな世代の尻拭い要員でしかない。みたいな扱いされてるからねぇ
単に生まれの早い遅いだけでアレなのに偉そうにされてる、そいつが明らかに有能ではないってんじゃ
そら愛社精神(笑だし、他所から良い条件提示されりゃホイホイ乗り換えるし
サイレントテロとかって上の連中の嫌がる事率先してやるようにもなろうて
困るのは上だけで下は特に困ることないからね

あと、呼び戻されるケースってそいつが都合よく使える
って一点に尽きると思うで。呼び戻してやった、出戻りできた。ってんで
戻ってきた方に無茶言いやすい、使いつぶしやすいから。
実際有能やいないと困るって場合、そもそも辞めさせないで条件浴して引き留める

1002 :(-_-)さん:2016/02/04(木) 11:11:05.17 ID:wds0/Oy50.net
ワイ ここまで職歴なし

1003 :(-_-)さん:2016/02/04(木) 14:14:16.51 ID:seJHAhs50.net
ヒキのくせに自尊心だけは異常に高いほんと手に負えないヒキだわ俺・・・
床でも舐めますから飯食わせてくださいぐらい頭低く生きていかないといけないのにな

1004 :(-_-)さん:2016/02/04(木) 19:35:21.35 ID:j2XMAwS70.net
【労働】やむなく非正規、中年男性の苦悩 35〜44歳の非正規390万人、10年で3割増 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454547806/

1005 :(-_-)さん:2016/02/04(木) 19:44:23.68 ID:q41i/t2W0.net
999なら全員勝ち組になる。

1006 :(-_-)さん:2016/02/04(木) 19:45:05.49 ID:q41i/t2W0.net
1000なら日本は勝ち組大国になる。

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200