2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和52(1977)年の引きこもり20

1 :(-_-)さん:2015/01/25(日) 12:09:34.65 ID:chvnlodG0.net
01 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1128682255/
02 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1146607069/
03 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1159453913/
04 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1170381213/
05 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1176529974/
06 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1187808482/
07 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1203495350/
08 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1211430476/
09 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1219811206/
10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1246022147/
11 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1263606556/
12 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1281143882/
13 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1284027986/
14 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1300722532/
15 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1315445349/
16 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1330073831/
17 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1338171062/
18 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1364390825/
19 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1392990128/(前スレ)

715 :(-_-)さん:2015/10/30(金) 20:47:32.91 ID:lAu09wl80.net
昨日は予定外の大量のポスティングを頼まれ締切も今日までで、急いだが夕方までかかったな。

>>701
今政府から圧力掛かってるから期待してもいいかも。

>>705
タブレットだと動画はスマホと比べて見易いが2ちゃんは書きにくいな。

>>706
アイマスクは必須だね。

716 :(-_-)さん:2015/10/31(土) 22:17:36.70 ID:iN/24/RG0.net
朝起きた時は寒かった。
今の寒さはすぐに収まるようだけど冬は確実に近づいてるな。

717 :(-_-)さん:2015/11/01(日) 22:05:23.10 ID:2YK2uhWF0.net
11月か。
今年もあと2ヶ月で終わりか。

718 :(-_-)さん:2015/11/02(月) 13:34:45.38 ID:s3az1Coy0.net
声優の松来未祐さん死去 38歳
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6179527

声優は詳しくないけど、年齢にひっかかってヤフーニュース開いてしまった
生年月日も52年生まれの同学年ぽいし、色々考えるな

719 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 11:00:22.62 ID:YPhTbJa+0.net
俺も死にたい
痛くないならすぐ死にたい

720 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 12:55:23.43 ID:tEiaw1X70.net
凍死は痛くないよ

721 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 13:04:29.80 ID:neL/F+wl0.net
練炭お勧め

722 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 14:09:50.12 ID:cGINNSdU0.net
>>720
+泥酔で逝くか

723 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 19:36:11.85 ID:tEiaw1X70.net
+睡眠薬でもいいね

724 :(-_-)さん:2015/11/04(水) 22:27:42.20 ID:U3bLpwJp0.net
一昨日から喉の調子が悪かったがやっと治まった。
風邪薬早めに飲んだのが幸いしたか。

>>718
ググったけど良い大学に出て仕事は順調で独身だったが幸せだったと思う。
この歳で亡くなったのは本当に無縁だったと思う。
もっと沢山仕事をして長生きしたかっただろうに。

725 :(-_-)さん:2015/11/05(木) 20:43:41.68 ID:jgcOu/500.net
【労働】非正規雇用ついに4割・・・望んでも正社員になれないロスジェネ世代で増加 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1446713248/

726 :(-_-)さん:2015/11/05(木) 23:08:38.05 ID:01Ln2bgk0.net
昨日ポスティングの依頼を頼まれて今日中に済ませた。
年末年始を除く年度末までにかけて忙しくなるだろうから体調管理をしっかり整えておかないとな。

727 :(-_-)さん:2015/11/06(金) 20:24:35.70 ID:JKZv2Qp10.net
久し振りに散髪に行った。
当然だけど髪が短いと頭が乾くのが早いから楽だ。
来年の節分の日ぐらいまで行かなくてよさそうかな。

728 :(-_-)さん:2015/11/06(金) 20:41:16.19 ID:c0jFv0en0.net
あいかわらず作業所では単純作業昼終わりが続いている
家に帰ったらひきこもり。寝るだけの生活
朝早くでかけるだけですぐ家に帰るし、元の生活とたいして変わってない
作業でも相変わらずコミュ障で浮いた存在だし

729 :(-_-)さん:2015/11/07(土) 15:22:03.72 ID:xDgfrm680.net
作業所って自給いくらでしょうか
あと、3ヶ月くらい働くと普通の会社などを紹介してもらえるのでしょうか

730 :(-_-)さん:2015/11/07(土) 15:53:23.16 ID:xDgfrm680.net
時給

731 :(-_-)さん:2015/11/08(日) 00:43:03.35 ID:XZno80kC0.net
美容室ってのに行ってみたいけど怖い

732 :(-_-)さん:2015/11/08(日) 01:22:38.29 ID:k/E7O+T/0.net
1000円カットチェーンが楽だな
カットの長さとか洗髪オプションの事とか事務的な話をするだけで流れ作業的に終わるし
個人店にいくと手間をかけてはくれるけど、世間話とか会話が続かないから色々辛い
真性に引きこもってた頃は自分で切ってたけどね

733 :(-_-)さん:2015/11/08(日) 23:27:59.41 ID:rxXSt/Ur0.net
>>729
フルに出て工賃は月六万程度。一日4h労働で県最低賃金が決まり
一応A型就労支援施設になるので、そこで社会に馴れることが目的だけど
ずっといる人もいるし、半年ぐらいで卒業して月12万ぐらいのとこに就職した人もいるみたい
あくまで会社じゃないから普通のバイトより安いのはしかたがない。多くの時間も働けないし

734 :(-_-)さん:2015/11/08(日) 23:32:23.78 ID:SRz8qTwy0.net
末期ハゲだから散髪にはもう20年行ってない

735 :(-_-)さん:2015/11/09(月) 09:20:15.73 ID:xZsGRtEq0.net
時代の狭間に取り残された世代だな

736 :(-_-)さん:2015/11/09(月) 13:09:25.04 ID:LOetTyza0.net
>>733
ダンボールの糊付け単純作業で
最低賃金が保障されるなんて天国ですな
たしかB型作業所は時給100円以下のところもザラにあるとか、、、

737 :(-_-)さん:2015/11/10(火) 13:22:35.26 ID:CUlzEIH20.net
>>736
俺みたいなのもいるけど、大半はそのうち目が見えなくなるかもしれない
先天性の弱視持ちとか、左手が痺れてまともな仕事に就けないとか
普通の職場じゃ働けない人がいるわけでその人達は別にナマポ受けてないから
そういうところで働いてなんとか食っていくしかないし

738 :(-_-)さん:2015/11/10(火) 18:24:12.96 ID:o8NLK6up0.net
>>733
教えてくれてありがとう

739 :(-_-)さん:2015/11/10(火) 19:21:02.17 ID:q6siMiRL0.net
>>737
>先天性の弱視持ち、、、 ではなく
>左手が痺れてまともな仕事に就けない、、、 わけでもない
>俺みたいなの、、、 が

単純軽作業で最低賃金をゲットする。

新手の詐欺ですか?

740 :(-_-)さん:2015/11/10(火) 22:46:19.72 ID:Hqk3qDgy0.net
寝不足だったせいか朝から顔か火照ったり体調が思わしくない。
今日は早めに寝るとするか。

>>732
近所には格安のがないな。
あっても徒歩で20分以上歩かないといけないし、昔から近所の馴染みのところに行ってる。
値段は普通だがひきこもりにとっては高いね。

>>733
例え6万でも稼げるだけ偉いと思うよ。
こっち(ポスティング)で6万に達する事はないからね。
今月は3万行きそうかな。

741 :(-_-)さん:2015/11/11(水) 00:15:52.29 ID:Jswv00Mc0.net
>>739
就労支援移行施設だからこのままずっといられるわけないよ
一年ぐらいで一般就職できなかったらここは辞めないといけない
ね。身体に障害が残ってる人もそれは同じあくまで訓練所だから

742 :(-_-)さん:2015/11/11(水) 13:53:41.50 ID:EQEokdVJ0.net
ポカポカ陽気のせいか昼間から眠いな 寝ちゃうか
ヒキれる幸せ ずっと続けられればいいのに

743 :(-_-)さん:2015/11/12(木) 02:14:31.85 ID:C4LFDOy70.net
だあね

744 :(-_-)さん:2015/11/13(金) 23:03:55.74 ID:kJ6zzu/t0.net
最近の週末は雨のが多くそれにいつもより暖かい。
エルニーニョの影響か。

>>741
1年以内(1年過ぎても)に良い脱ひき先が見つかる事を祈る。

>>742
残念ながら余程の資産がない限り無理な訳で。
せめて自分はともかく、親の分(病気や介護)だけの宝くじの金額が当たればなとは思う。
数千万分(宝くじ2等又は前後賞、LOTO6・7の2等に相当)ぐらいか。

745 :(-_-)さん:2015/11/14(土) 20:08:22.08 ID:7PgY9ej40.net
今日は朝から雨でひんやりしてたな。

746 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 18:51:06.35 ID:HLBRyWzC0.net
もう俺無理

747 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 20:37:31.06 ID:WKmiyeko0.net
この年になってはじめてトラックボールマウスを使う
めちゃ使いやすい 最高や

748 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 21:01:33.25 ID:WKmiyeko0.net
まだできることを証明するために自動車免許取得を目指そうと思うんだ

749 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 21:02:34.75 ID:k40PAXCx0.net
>>747
あ、私未経験

750 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 21:05:22.04 ID:WL5rKbMG0.net
頑張れ。教習は面倒だけど、通いなれていくと楽になる。
因みにマニュアルよりオートマを選択しよう
そのほうが短く終わる。

751 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 22:44:58.34 ID:7N6GLo320.net
高校卒業時でとった時は、潰しが利くからMTでとれって言われたなw
まあ 今となっては社用車ATのとこも多いし平気だろうが
俺も私用なのはATばかりでMTは軽トラ乗る時ぐらいしか使わなかったし

これから春休みの時期までにかけて
地方なんかだと新卒の高校生が教習所に通い始めるから
混むのが嫌なら早めに通い始めるか、逆に遅らせるかした方がいいぜ

752 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 23:31:19.66 ID:WKmiyeko0.net
おもいきって合宿に挑戦してみようかともおもってる

753 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 23:53:33.90 ID:7N6GLo320.net
世間から取り残された生活してるからアレだが
調べると最近の合宿免許のプラン個室とか色んなのがあるな・・・
10年20年前のイメージで考えるといかんな

754 :(-_-)さん:2015/11/16(月) 18:44:41.87 ID:90HyQsQe0.net
更新はがきが来ると死にそうになるよな
自動運転になったら迷わず免許捨てる

755 :(-_-)さん:2015/11/16(月) 19:29:30.22 ID:bgj2KpQ90.net
>>753
課金で予約優先とかなw

756 :(-_-)さん:2015/11/17(火) 14:22:32.71 ID:tvaTNz250.net
免許セーターって、アウェー感が半端ない
全員敵に見える

757 :(-_-)さん:2015/11/18(水) 12:22:33.47 ID:rqz6PvCx0.net
もう筆記試験が受かる自信ないw

758 :(-_-)さん:2015/11/20(金) 00:10:29.20 ID:IG6+bnE70.net
雨が止んでから朝晩寒くなってきた。
今まで暖かかったが流石に11月も下旬に入るから寒くなるか。

>>748 >>751
できるならMTの方が良い。
採用でもAT限定可の求人もあるがMT免許持ちが優先される企業があるし。

>>753
合宿プランは知らないけど、通常のプランでは昔と比べて10万くらいは下がってるね。

>>754
視力検査が怖い。
眼鏡は今は眼鏡市場やJINS等の格安メーカーがあるけど、昔は高くて大変だった。
あと自動運転は当面高速道路のみのようだし、一般道は都市部を除いてはしばらくないだろう。
免許は絶対に手放してはいけない。

759 :(-_-)さん:2015/11/20(金) 20:58:45.29 ID:gIz9hrBn0.net
来週からいよいよ寒くなるか。
大掃除はまだ少し先の話だけど、まだ暖かい今の内に不要になった物を纏めて処分したり、リサイクルショップで売るなりするか。
寒くなると掃除だけでなく身体を動かすのも億劫だからな。

760 :(-_-)さん:2015/11/21(土) 22:02:25.63 ID:0CvS5axI0.net
初日とは言えなかなか部屋の整理が進まない。
改めて要らない物が結構溜めてると痛感させられた。

761 :(-_-)さん:2015/11/22(日) 19:19:55.86 ID:RQc742b30.net
厄年どうこうとかってはがきがきとった
まぁ面倒くさいし正直今更厄年だのなんだと気にしてこの先生きにゃならんような
素敵人生歩んできてないからどーでもいいから欠席するけど
むしろ厄だからとか厄払いしなかったからくたばったwwとかでいいから
くたばる大義名分が欲しいわ
もう生きるのも億劫だ

762 :(-_-)さん:2015/11/23(月) 05:57:30.93 ID:vTwZDc5I0.net
中国とかイスラム国に期待するしかないか

763 :(-_-)さん:2015/11/24(火) 20:29:11.23 ID:KnxQluAn0.net
昼過ぎてから風が冷たくなってきた。
冬はもうすぐか。

>>761
まあ自分自身が厄その物みたいな存在だしそう思うと虚しくなる。

>>762
イスラム国はイスラム教徒が半数のウイグル自治区を貪ってる中国が嫌いだし最終目的地(襲撃地)でもある。

764 :(-_-)さん:2015/11/25(水) 19:52:10.89 ID:KPkc7cXm0.net
朝晩だけでなく昼間も寒かったな。
午前中に衣替えを済ませた。

765 :(-_-)さん:2015/11/26(木) 22:32:41.40 ID:DjTYqcox0.net
久し振りにポスティングの依頼電話。
枚数は少ないけど、配布指定場所が自宅からかなり離れた場所だったから時間が掛かった。
明日も近所だが別の場所に残った分を配り終えないと。

766 :(-_-)さん:2015/11/26(木) 23:39:43.31 ID:Sn9o7PyF0.net
>>765
そっちは体力的にキツそうだな・・・

最近腸炎になって一日作業を休んだ。作業所の作業はともかくやはり人に慣れない
また新しい人が入ってくる。かなり前評判が悪い50台の人みたいだ
絡まれないといいが。胃腸が痛い。精神的なものだそうだが医者によると

767 :(-_-)さん:2015/11/27(金) 21:54:27.96 ID:6pTydFIz0.net
>>766
昨日と今日は体力云々よりも寒さの方が堪えたね。
指定場所は昨日はマンションだったし、今日は両方だったけど戸建は少なくて楽だった。
配るよりは指定場所までの移動が寒くて辛かったな。
交通費節約のため最寄駅まで歩いたけど風が冷たくて身体に堪えた。
あと腸炎か。
大変だったと思う。
最近はノロウイルスも形を変え流行しているみたいだから気を付けないと。
胃腸に限らずストレスを溜め込むと体調不良や病気の原因にもなるからあまり思い詰めない方が良いよ。
それが難しい事だと言うのは分かるけど。

768 :(-_-)さん:2015/11/28(土) 22:31:19.40 ID:iLvYs31e0.net
今日も寒かったな。
流石にエアコンを使用するほどでもないけど朝晩は足が冷える。

769 :(-_-)さん:2015/11/29(日) 22:49:51.45 ID:Nm2SUKdY0.net
寒くなってから結露が酷くなってきた。
結露を見ると冬本番かなと思う。

770 :(-_-)さん:2015/11/30(月) 20:51:16.18 ID:apMoI/Yh0.net
隣の部屋が2年近く空き状態だったけど引っ越して来るみたいだ。
どこの誰か(家族構成も)はまだ分からず。
以前の様に休日でも庭に出る事は難しくなるな。

771 :(-_-)さん:2015/12/01(火) 01:29:42.57 ID:E/gTTcK30.net
隣の家から男の子の奇声が聞こえてくる
多分ゲームに夢中になってると思うけど
通話しながら遊んでるんかね

772 :(-_-)さん:2015/12/01(火) 10:15:45.76 ID:Cycv1jJY0.net
12月か。
今年も〜だったと普通は振り返るんだけど、年賀状作成と大掃除に追われて気が付いたらクリスマス前だったとなるんだろうな。

>>771
恐らくそうだろうね。
今はネットだとかカードだとか自分達の頃と比べたら多様化したな。

773 :(-_-)さん:2015/12/01(火) 14:00:49.59 ID:1BYy2NY20.net
株ヒキになりたーい

774 :(-_-)さん:2015/12/01(火) 19:21:52.35 ID:CIpQEmdW0.net
>>773
まだ株は買ってないけど証券口座は開いてみた。

775 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 00:43:31.78 ID:zDCsr+Sx0.net
そこでやめとけ、後悔しかしないぞ

776 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 05:01:48.06 ID:GYJrdgkt0.net
40万円台で三カ月ぐらいデイトレやったことがある
うろ覚えだけど、小額だと差金決済とかいうやつで思うように取引できなかった
株売って入った金ってすぐ使えないんだったかな
だから、買う売るまではすぐできるけど、次にしばらく買えないことが多かった
最初だけ凄く面白かったけど二度とやらんだろうな

777 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 14:14:38.06 ID:F6IXW2/p0.net
また悪夢を見た
なぜかアメリカへ旅行に行きそこで銃を持った強盗に襲われる
そんで数人が人質になって男の俺が標的にされると言う

朝から気分悪いし頭ボーッとするし、潜在意識どうなってるよ

778 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 14:38:56.45 ID:2ESzOllQ0.net
明るくいこう
明るくいこう

779 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 14:58:29.60 ID:oZmTY0Ws0.net
株で利益あげても税金たっぷり取られますよ

780 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 19:27:37.96 ID:iHO0OXk40.net
株に関してはしっかり勉強せにゃいかん

781 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 02:06:51.36 ID:bK5WcMuK0.net
職を探すぞ

782 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 13:55:10.75 ID:XnqLNF1a0.net
投資家を職にすればいいじゃん

783 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 16:29:27.99 ID:IacA+D830.net
目が覚めてから4時間経過
なんか疲れたから少し仮眠しよう

784 :(-_-)さん:2015/12/04(金) 10:36:34.33 ID:U/ivdI4W0.net
【話題】30代で後悔…20代でやるべきこと10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449186971/

785 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 22:27:54.46 ID:aFA1mfYh0.net
久し振りに車の運転をしたが、寒い事もあって手足が冷たくて感覚が鈍く久し振りの運転の事もあって散々だったな。

>>773
ろくに数学の勉強もできなかったし、時系列概念も欠如しているから株は無理だな。

>>777
漏れは昔の嫌な体験が今でも夢に出てくる。
いじめや受験の失敗とか。

786 :(-_-)さん:2015/12/06(日) 23:00:01.35 ID:dJge7c6j0.net
やっとマイナンバーの封筒が届いた。
地元郵便局には先月半ば付けで届いたようだけど半月以上掛かったか。
それより親に頼まれた年賀状作成の方に追われ大変と言うより、正直煩わしくて早く終えたかった。
今日で9割方済ませ後は訂正分や追加分と自分の分を済ませるだけ。
日本の煩わしい(面倒くさい)習慣なんか無くせば良いとはまで思わないが、特定の人のみか後はメールかSNSで済ませても良いなとは思う。

787 :(-_-)さん:2015/12/07(月) 22:31:40.64 ID:UiWuP2za0.net
年賀状一応全て済ませた。
修正や追加の分を頼まれるかも知れないが。
やっと部屋の整理(大掃除)に取り掛かる事ができる。

788 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 07:51:59.29 ID:f/BCG+Ru0.net
年賀状は小学生の時だけ
PCゲームの三国志13か信長を買うかな

789 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 10:12:58.49 ID:se/xdEag0.net
【社会】 急増する「中年フリーター」 (NHK) [無断転載禁止]©2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449527557/

790 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 12:32:34.94 ID:bGqAk7vz0.net
実家で居候の身分だから親父名義の年賀状代わりに作るな
まともに働いていた時期も合わせて、社会人になってから自分に名前で年賀状出した記憶ないがw
本来ならもう代替わりして、俺の名前で親戚筋とかに出さなきゃいけない時期のはずなんだけどね
早く社会復帰して、わし等隠居させろという両親無言のプレッシャーが重いっす・・・

791 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 14:00:07.07 ID:qlSTYIny0.net
年末バイト決また。辞めずに年末までやれば14〜15万
ただし20日以降が超ハードらしい
あと面接の時、履歴書の空白期間4年のことなんか全然聞かれんかった

792 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 15:33:33.41 ID:fXaml++A0.net
バイトで空白四年程度ならそんなもんじゃね
自分なんだかんだで十年位働いてねーからなぁ…
バイトでも短期な年賀状配りみたいなのかガチブラック以外厳しいだろう

793 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 16:45:05.63 ID:f/BCG+Ru0.net
>>791
おめでと
来年バイト探すぞw

794 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 01:50:21.92 ID:C26yEtfy0.net
>>791
おめ!

795 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 01:58:41.91 ID:UeAAQRCf0.net
この時期なら経歴とか関係なく
とりあえず頭数そろえたいって短期バイトには滑り込めるかもしれないな
お歳暮の仕分けとかクリスマス商戦の準備とか
体が動けばだが

796 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 08:00:22.73 ID:GNZ3nUef0.net
某通販の倉庫はいいぞ、誰でも採用される
面接来た瞬間に手続きの書類かかされるレベル、ヒキ10年だろうと関係ない
日本語あやふやな外人ですら即採用されるんだから
まあ大半の人間が近くに倉庫がないことが悔やまれるがな

797 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 10:30:47.99 ID:0w52+Oq80.net
地方の新聞配達も誰でも採用される
みんなすぐ辞めるからな
安くてきついけど人間関係はほぼない

798 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 13:23:29.78 ID:Mx3P/J1M0.net
近くのスーパーでバイトの募集してるけど
そこの店長は中学時代の後輩だからな

799 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 17:04:50.31 ID:C26yEtfy0.net
わかるw

800 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 18:01:51.33 ID:UeAAQRCf0.net
むかーし
当時俺のいた会社辞めて次の仕事を探してた元上司が
次なかなか見つからず、とりあえずはと派遣会社に登録したら
辞めたその会社紹介されそうになって必死に他の場所に変えさせたって話が

801 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 18:39:32.50 ID:UeAAQRCf0.net
今更だが寒いな… 
厚着だけで済ませてきたが、ファンヒーター出すか・・・

802 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 20:45:48.34 ID:C26yEtfy0.net
フリースのルームソックス履いてる

803 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 21:43:28.24 ID:wwnnvpmQ0.net
平年より暖かいと言っても冷たい風で体感的にはそう感じないな。
明日からの雨でまた変わるんだろうけど。

>>790
ずっと前から代理で親の年賀状を作成している。
父親は現役時代から文書の殆どは部下に丸投げだったし、母親は機械音痴で論外。

>>791
おめ。
何のバイトかは知らないけど無事に終える事ができるよう祈る。

>>792
漏れはもっと長いけどブラックしかないよね。

>>795
重い荷物だと腰痛が再発しそうだな。

804 :(-_-)さん:2015/12/10(木) 22:32:29.72 ID:JWzTvS170.net
今日はエアコンの掃除と部屋の電器の掃除をした。
本格的に寒くなる前にある程度は済ませたいからな。

>>796
近所にもそんな会社があればな。

>>797
最近は新聞売れてないから代理店は副業で何でも屋始めた。
部屋の電球の取り替えとか。

>>798
以前駅前のスーパーはいじめっ子が店長だったな。

>>800
派遣だとそう言う事あるのか。

805 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 06:47:00.28 ID:Q0m77S9r0.net
臨時福祉金6k入ったからさっそくゲーム買ってしまった
来年はモーフィアス楽しみだな

806 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 22:15:49.62 ID:64xPu+c00.net
昼を過ぎてから机周辺を掃除。
机周辺だけはカーペットを2重に敷いているから汚れが気になったが、思ったよりは汚れてなかったので早く済ます事ができた。

>>801
今日は朝から風がキツく12月にしては異常に暑かった。
神戸のルミナリエや新駅の事故にしても悪い事が続いたし。

>>805
6000円か。
今はゲームよりも衣類や雑貨を買いたい。
今はジャケットだね。
6000円では買えない。
ユニクロですら円安の影響で値上がりして15000円ぐらいないと買えないし。
セレクト系のアウトレットのジャケットと大差なくなり、同額かそれと変わらない値段になった。

807 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 23:55:49.26 ID:+L1Ot2e40.net
【国内】高齢化するニート。迫られる「親の老後設計」大修正 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1449826592/

808 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 00:19:26.26 ID:FhHmX1Bj0.net
この年齢で末期ハゲだからジャケットとか小洒落た
ファッションできない・・・

809 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 03:08:36.82 ID:AXPSlHYA0.net
グリーやるならドラコレかブラウザ三国志モバイルがいいよ

810 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 10:20:08.81 ID:BsH0XkRP0.net
>>808
白の肌着とステテコに茶色の腹巻が似合いそう

811 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 12:33:49.84 ID:GE4e9F1U0.net
どうやら来年は低所得者向けの臨時給付金がなくなりそうですね

812 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 18:55:27.27 ID:XDoWtrkB0.net
軽減税率自体いらないと思うの。4000億の予算あるなら、低所得者向けの臨時給付金あげたらいいんじゃない。

813 :(-_-)さん:2015/12/13(日) 10:03:39.85 ID:P9nqUVnU0.net
低所得者にお金をあげても805みたいにろくな事に使わないと思うの。

814 :(-_-)さん:2015/12/13(日) 11:09:47.27 ID:wmqFg5dg0.net
たしかにw
言いにくいんだけどさ、運悪く低所得になっちゃった人より、なるべくしてなった人のほうが多いんだよね。圧倒的に。

815 :(-_-)さん:2015/12/13(日) 12:21:00.52 ID:hK2gZVr+0.net
そういや地域振興券の時は対象じゃなかったのう・・
定額給付金の時期は凹んでた時期で記憶が曖昧だが
確か保険料だか税金だがで消えた気がるし

総レス数 1008
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200