2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ !Part-61

1 :(-_-)さん:2015/03/01(日) 19:21:14.10 ID:uEsOeJ4V0.net
■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」&「  店  で  聞  け  」    

■よくある質問(販売所によって違いがあるので必ず面接の時に確認しましょう!)
・朝刊配達って何時から? ・・・ 2時から7時までの間で3時間くらい。地域や冬場夏場で違う。
・休日はどのくらい? ・・・ 基本は新聞休刊日。それ以外にも週一度休みをくれる所もある。
・自転車での配達は駄目? ・・・ 基本は原付です。自転車での配達はかなりきついのでやめたほうがいいです。
・免許はあるが原付初心者。大丈夫? ・・・ 自転車さえ乗れれば問題無い。
・女性でもできますか? ・・・ 体力があれば出来る。しかし防犯と安全には十分気をつけること。
・原付は好き勝手に使えますか? ・・・ 基本は貸してくれません。
・不配したときのペナルティーは? ・・・ ありません。契約が減る原因となるので不配ゼロを心がけましょう。
・同じ新聞なのになぜ販売所によって待遇が違うの? ・・・ 所長や雇い主の意向によるから。
・募集情報はどんなところに掲載されてる? ・・・ 新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってます。
・アルバイト募集してないところは雇ってくれない? ・・・ 空きが在れば誰でも雇います。電話して直接訊こう。
・面接の電話は何時ごろ? ・・・ 一般の人が働いてる時間。9時から15時くらい。
・面接の時に気をつけることは? ・・・ 初めの挨拶ぐらい。格好はジーパンなどラフな感じでいい。
・給料日はいつ? ・・・ 基本は月末締めの翌月払い。
・給料ってどのくらい貰える? ・・・ 地域と部数によって差がある。朝刊だけで4万から12万円くらい。
・正月はそんなに凄いんですか? ・・・ ヤングジャンプとだいたい同じ厚さ

■専業書き込み禁止

前スレ
ヒキなら新聞配達やろうぜ !Part-60
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1423358545/

524 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 08:14:13.70 ID:1oFWlgkD0.net
とりあえず、じゃがりこをつまみに酒でも飲んで昼まで寝ますか。

525 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 09:09:35.13 ID:NepAmRQZ0.net
夜中に隣のTVの音で寝れなくなったから新聞配達でもしようかな?

526 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 09:39:26.71 ID:nw/t+qyYq
カッコ良い妄想1話
おめぇら遅せーし、営業も全然だな〜。俺が明日から専業になるわ、そん代わりおめぇら首覚悟しとけよ。俺が専業になっちまったら、おめえらの出る幕はねーよ

527 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 09:43:32.28 ID:nw/t+qyYq
専業になった1週間後
今週だけで30件新規とって来たわ。おめえら何件?は?ゼロ?あり得ないなぁ
こんな簡単に取れんのに。どこでサボってんだ?営業ゼロってのは働いてないのと同じ、所長、こんな屑共いらねーっすよ。俺だけで十分ですわ

528 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 10:44:25.01 ID:MSAvwKmP0.net
いいと思う
小一時間で済むし

529 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 11:59:33.34 ID:hLmOtXGZ0.net
給料でたけど2月は27日分しかないからちょっと少なかったわー

530 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 13:26:54.49 ID:IEx0rXkU0.net
うちは固定月給だから日数関係なかった 日割りすると4300越えてたからちょっとお得な気分

531 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 13:28:19.30 ID:IEx0rXkU0.net
あぁ 漢字間違えてた(*_*)

532 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 14:17:15.02 ID:+9srA9rh/
労災とか有給とか知らない奴多過ぎ。

533 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 16:16:30.96 ID:61ApmyAp0.net
バイト仲間のおばちゃんが数ヶ月前病気で急に辞めちゃってから
バイト募集のチラシ何回も入れてるけど、全然人来ない
(なので今は仕方なく店長が配ってる)
その区域は俺が今配ってるのと同じ200部程度なんだけど、
もしもう一区域担当したいって言ったら給料って今の倍貰えるのかな

534 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 16:20:47.55 ID:wNHgduU00.net
おれ1年前月給9万だったけど
早配り自慢だからもう一区域まかされて月給14万になった

535 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 17:03:44.20 ID:rop3FsQr0.net
>>534
4万ぼったくられてんじゃん

536 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 17:05:29.95 ID:wNHgduU00.net
少ない区域で1.5倍ぐらいだから

537 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 17:07:57.62 ID:4T3pdPoo0.net
年度変わりだかなんだかで明日の朝刊チラシ山ほどあって草
転送出してやるか

538 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 17:45:35.63 ID:I7Dvv5bD0.net
早いとどんどん任されてしまう場合があるんだよなぁ。
2時間30以上かかるようになってから断ってる。
朝夕刊はきつい。

539 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 18:30:30.00 ID:bcmyXwla0.net
朝刊の配達で採用が決まった
日曜朝から出勤開始
しかし面接や必要な物買いに行ったりで夕方辺りに睡眠時間が固定された
予定では配達終わってシャワー浴びてすぐ寝るというタイミングにもっていくつもりなんだけど
すごく眠いこのままではヤバイどうしよう

540 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 18:37:17.59 ID:rop3FsQr0.net
250部朝夕刊合わせて4時間半くらいで17万でそこから寮費と光熱費が六万引かれる いいほう?

541 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 18:47:30.78 ID:4T3pdPoo0.net
>>539
最初は専業の後ろくっついて追いかけるだけ(順路覚え)だから大丈夫だよ
俺も緊張してよく寝れなかった気がするけど
それよりも遅刻しないように目覚まし2個とかしといた方が良い
眠くなったらコーヒーでも飲みなされ
>>540
バイト代は普通、光熱費2万として4万の寮費はちょっと高い気もする
4万なら普通にトイレ・シャワーつきアパートあるだろうし

542 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 18:54:22.99 ID:uazJvbGm0.net
1月に入った新人3人が全滅して草

543 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 19:06:25.87 ID:61ApmyAp0.net
>>534
>>536
配達量1.5倍になったら給料もちゃんと約1.5倍に
なったって事か
バイト来ないようならやりたいんですけどって
店に相談してみようかな

544 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 19:50:04.03 ID:WlBDfjpf0.net
この時期に入る新人とか中々続かんだろな

545 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 20:06:05.26 ID:A7qhIlgo0.net
逆に部数増やしてくださいって言ってるのに全然増やしてもらえないw
今新人さんの教育してるからなんて理由だったけどw

こいつ早く辞めねーかなって思われてるのかな・・・(´;ω;`)

546 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 20:21:58.83 ID:+6ySTXNS0.net
単純に増やすのは簡単だろうけど、広告が厚い、大雨、雪とかも想定した時の終了時間も考えないとだからな。
広告が薄くて天候がいい平日のみエリア増やした分も含めて5時半〜6時までに終わる、じゃ話にならないし。
雨が降っても広告が厚くても早いなら任せてもらえるかもしれないけどね。

547 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 21:26:00.00 ID:503welUn0.net
他店から来たベテラン紙配り員が近日中に辞める。
うちの店は時間指定が多くて、しんどいのが理由だそうな。
ネコキチ君は、この店で一年も続いてるなんて凄いなぁと言われた。
最近、紙屑の荷受けをしてる時に自分以外全滅してたらどうするんだろう?と妄想してしまう(゜_゜)
20倍界王拳使っても、全区域配り終わるのに夕方までかかるな。

548 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 22:01:26.69 ID:2bLX27aR0.net
400部もあれば最初と最後は3時間以上開くでしょ?
最後の家は5時半くらいかな
少し遅いね

一人300部くらいでいいのではないかな
今のままだとおなじことの繰り返しよ

549 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 23:36:34.07 ID:nw/t+qyYq
俺が4人いるだけで朝刊は楽に回る
うちの総部数がだいたい1800程度。1人450回れば良いだけ
それなのにうちは10人朝刊メンバーがいる、全員ノロマ。俺1人で3分の1を配り、残り9人が3分の2を配ってるw俺が居なくなったら潰れるよ

550 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 23:34:16.40 ID:wPH02S9Y0.net
時間指定で、早朝の僅かな時間差を要求してくる客ってなんだろうね。
一件の時間指定の家のせいで先に配達しなきゃいけなくてわざわざその家に行って
一度戻ってまた最初の地点から配り始めるから毎日毎日、本当に時間も労力も無駄。
もしすべての客が時間指定してきたら全員の要求飲むことは絶対無理だから
時間指定なんて認めなきゃいいのに。
それでもやむを得ないなら、時間指定するやつは特別料金徴収すりゃいい。
速達みたいなもんだから。その分配達員の給料に上乗せしろ。

551 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 23:42:33.45 ID:nw/t+qyYq
その9人の中で俺の次に速い奴ってのが250を4時間かけて回る奴w
物凄くレベルが低いw俺の半分wこんなとこに居たらストレス溜まるのもわかるだろw

552 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 23:47:35.09 ID:nw/t+qyYq
そしてうちでNo.1のノロマ爺さんは、なんと90を3時間半かけて回るw驚く事にその90しかないチラシを1時間かけて入れるw単純に配達だけなら2時間半なんだが、90を2時間半かけて回る根性wそしてその爺さんは毎月5回以上の不着をしているw

553 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 23:54:18.29 ID:nw/t+qyYq
ちなみに俺がその爺さんのチラシ入れと配達をすれば、合計で30分で終わりますw

554 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 23:47:26.97 ID:vtx6Xgrc0.net
>>550
順路変えないの?

555 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 23:48:17.20 ID:503welUn0.net
>>550
ずっと家に居る早起きの爺婆共は早入れの必要性は無いが、例えば5時に出勤する会社員の家には4時30分前に新聞が届いてないと意味がないのが理由かな。
日経の客は特に早入れ率が高い(゜_゜)

556 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 23:48:24.31 ID:IEx0rXkU0.net
そんなに毎日毎日イヤだなぁーって思ってるなら順路組み直せよ…w

557 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 00:02:58.05 ID:bLZ7LPK2W
さらに言うとそのノロマなNo.2の250を4時間かけて回る雑魚が、そのノロマ爺さんに遅いんだよ!って怒りますw
いやいやおめえも遅過ぎなんだよw何故かNo.2の屑がデカイ態度をとっていましてwそいつは俺より長く勤めてる年も10個上の奴なんで、俺はそいつに遅いとは言えない雰囲気を出してる店でございますw

558 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 00:03:21.84 ID:s44tr8V00.net
俺の店は新人全然入ってこねえぞ
っていうか辞める人が全くおらんw
6月に俺が入ってから面子かわってねえわ

559 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 00:16:06.04 ID:JyzF6PlJ0.net
>>558
優良紙屑店かな?
紙屑業界も部数減少の世の中だけど、紙配りする人間自体も激減してるからね…
そして誰もいなくなった(゜_゜)

560 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 01:56:40.02 ID:y8VpKiLI0.net
>>554>>556
順路変えたいけど今の配り方じゃないと時間指定の家に間に合わなくて。
その家を後回しにできれば本当なら最短ルートの順路組めるんだけど・・・。

>>555
そうなんだよね。でも本当に面倒で大変。
新聞が遅れた日とか配達員の責任じゃないのに少しでも遅れそうだったら
ヒヤヒヤしながら届けに行くしw

561 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 04:39:49.31 ID:tPQvbZ510.net
>>550
いや本当むかつくよな
止まればいいのにとか思いながら
怨念と一緒にポストに新聞入れてるわ

562 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 04:42:12.23 ID:tPQvbZ510.net
今年やめる予定だけど
ちゃんと辞められるのかな
人が来ないとか言われてずるずる続かされても困る

563 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 04:54:36.53 ID:+Zx+I3Um0.net
うちは新聞来るのが1時だから時間指定ほぼ無いわwww
たまに4時頃入れてって家あるけど3時頃には終わるしね
遅く来るところは大変だね

564 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 05:16:18.20 ID:t38TnAv50.net
新人が体調悪いっていって休んだw
このまま来なくなるパティーンかな?

565 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 05:56:07.19 ID:dgaJRwol0.net
王将のバイト求人のチラシが入っていたけど、高校生で時給920円かぁ・・・

566 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 05:58:11.50 ID:eBfpth/a0.net
こちとらゆとり世代なのに39℃の熱でも配達したわ
専業に風邪伝染るからむしろ休んでくれと哀願されるくらい
体調悪いから休むとかマンコみたいなやつだな

567 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 06:09:29.11 ID:oR2viCoZ0.net
今日、一部余った
入ってないとこをみつけたけど電気ついてたからもう抜かれてたかもしれん

568 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 06:24:51.11 ID:WsRn/l6C0.net
明日から季節の変わり目を実感できそうだね

569 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 06:26:41.25 ID:HddcG9mD0.net
>>566
ただ休む勇気が無かっただけだろ雑魚w

570 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 06:32:06.55 ID:d2kd42kIO.net
鼻水ひでぇ

571 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 07:20:05.94 ID:jozsgDXJ0.net
>>563
早入ればかりじゃないのよ
うちは五時に入れてくれとか抜かすとこがある

572 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 07:26:39.72 ID:+Zx+I3Um0.net
>>571
そんなキチガイみたいな客いるんだ
5時までなら分かるが目的はなんだそれ

573 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 07:26:48.10 ID:WsRn/l6C0.net
>>571
俺なら余裕で無視する

574 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 07:41:39.34 ID:+3t2RgHZ0.net
今日も雑魚が不着を連発して区域が壊される勢い。
第敗と酒人と自分の三人がかりで手分けして配った方が、不着を確実に防げる。
1日あたりプラス千円くれたら、本格的に考えるが。
実質上の区域整理だな(゜_゜)

575 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 08:03:20.03 ID:j1sWyCB40.net
ちゃんと指導しろよ

576 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 09:28:58.49 ID:6qOZ37OT0.net
カブとギアじゃロードバイクとマウンテンバイクぐらい違う

577 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 10:16:52.12 ID:t38TnAv50.net
>>576
今度単車の免許を取ってホンダのベンリィ110を買い配達しようと
考えてるんだけどダメかね?

カブが上と思われる点

1,タイヤが14インチで段差に強い
2,スパイクタイヤがある
3,燃費がいい

ベンリィ110が上と思われる点

1,燃料タンクが10Lある
2,乗り降りが楽
3,ギアチェンジがない
4,チューブレスタイヤでパンク修理が楽
5,前後連動ブレーキ
6,前後連動ブレーキの為任意保険が安くなる場合がある

こんな感じかな
実際乗ってる人がいたらぜひ訊きたい
20万以上する買い物なので失敗したくないw

578 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 10:37:24.41 ID:6qOZ37OT0.net
ベンリーとかギアはスクーターだからね
ゴムのベルト駆動でCVT変速だから正確性がないのね
エンジンの回転数と速度が合わないの
ふにゃふにゃのコンニャクが走ってるようなもんだ

それに対してカブはエンジンからタイヤまで金属で動力を伝えてる
だからいつも同じ回転数で走るとピッタリ同じ時間で到着する
これが速さとか燃費と燃費にもかかわってくるわけ

579 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 12:08:50.76 ID:FQr1IsnU0.net
単純に楽だからベンリィ一択

580 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 12:35:23.55 ID:tvFt3iqQM
ベンリーはギアに比べたら全然便利じゃないわ。
あのスタンドを完全に上まで戻さないとエンジンがかからない神経質な作りは何なの?
普段ギアに乗ってて、たまにベンリーに乗ると「ズボボボボボッ!」連発でキレそうになるわ。

581 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 12:53:57.15 ID:sHDKyttX0.net
カブは収納性うんこだからプライベートでも使うならベンリィ、配達だけならカブ

582 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 13:04:34.14 ID:tkrE5nh30.net
新聞配達において(ニュートラからの)ガッガッガッグイ〜〜ンという即効加速が出来ない時点でスクーターは無いわ
個人的な感想なんで、ベンリーーが欲しければ買えばいいと思うよ。
というか、聞いてる時点で買うのなんか決めてんでしょ?w

583 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 13:39:56.64 ID:tS4OHBZ80.net
皆さん携帯電話とか持たれてます?
面接で勢い余って必要なら持っても大丈夫とか言っちゃったんですけど
まったく使わない可能性もあると考えるとauの月743円とかでも支払いたないです
端末代とか契約手数料なんかも必要になってくるようですし
初任給がそういうんに持っていかれると萎えますよね

584 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 13:54:21.01 ID:tkrE5nh30.net
必要でしょ? 夜中店からかなり遠い場所を配達中に周りに公衆電話も無いとこでパンクしたり、事故起こしたりしたらどうやって連絡取るの?

585 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 13:59:05.03 ID:tkrE5nh30.net
俺が店側なら、いつでも必ず連絡が取れる手段(携帯)を持って無い人は雇いたく無いかな。
寝坊した時も連絡取れなくて来なそうだし。

586 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 14:50:02.50 ID:tS4OHBZ80.net
携帯電話が復旧したのはそんなに昔じゃないだろ
携帯電話がないことで営業に支障が出るって
それなら昔は新聞屋なんてやってられんでしょうが
しかし今の全国紙はどこも昔から存続しているところだから矛盾している
はい論破

587 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 14:56:13.44 ID:tS4OHBZ80.net
冷静に考えたらこういうとこでこんなこと聞くもんじゃなかったな
商品の話になったらステマで偏った情報が入って来ることは十分に考えられることだ
まったく世知辛い世の中だぜ

588 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 14:58:44.19 ID:tkrE5nh30.net
あのさぁ、必要か必要じゃないかというからあった方がいいと言ってるわけ。
要らないと思うなら最初から聞かないで黙って働けば?
だって持って欲しいから携帯について聞いて来たわけだろ? 、まぁ、質問しておいて論破とかいうガキには何言っても無駄か

589 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 15:00:48.35 ID:8dJyDE+b0.net
おまえが面接に行った販売所の所長を論破してこいよ

590 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 15:01:39.52 ID:tkrE5nh30.net
持って欲しいから聞いたというのは店側の話な それについてあんたは「必要なら持ちます」と言ったんだろ?
700円出したくないので持ちません、と店に言えよw

591 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 15:06:11.26 ID:tS4OHBZ80.net
>>588
おまえが挑発してきたからこんなことになってんだろうが
回答者ならどんな態度とってもいいと思ってんのか?
おまえみたいなのが犯罪者の親族に嫌がらせしてんだろうな

592 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 15:06:56.43 ID:tkrE5nh30.net
挑発w 

593 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 15:08:52.55 ID:tS4OHBZ80.net
うぜぇな
ほんとどっから沸いてきたんだよ
ageやがって

594 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 15:36:06.75 ID:tS4OHBZ80.net
いまさらどうでもいいけど必要の有無って論点ずれてるよな
費用と不便と両方を考慮して持った方がいいのか悪いのかってのが論点で
それは実際に雇われてる側の人間しか持たない感想なわけだ

595 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 15:46:43.94 ID:t38TnAv50.net
>>594
このスレにはすぐに人をディスったり上げ足取りをするのが在中しています
注意してください

普通に必要性や金額の話しすればよかっただけなのにねw

596 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 16:13:18.74 ID:tvFt3iqQM
パソコンが復旧したのもそんなに昔じゃないな。
はい!論破!はい!パソコンいらない!

597 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 16:20:19.33 ID:eBfpth/a0.net
お前ら専ブラアプデしたんか?
Janeとかは広告消せるみたいだけど
スマホとかで2ch見てるやつは情報取られるらしいし注意な

598 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 16:31:17.15 ID:9tUdfX9Z0.net
なんで新聞屋って給料手渡しなん?

599 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 16:42:15.11 ID:s44tr8V00.net
自分で質問しといてぶちギレる離れ業ワロタ

600 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 16:53:30.49 ID:+G4meete0.net
雇ったらめんどくさそうな人だな

601 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 16:54:28.24 ID:4Ln0l+9B0.net
昔は公衆電話が沢山設置されてたけど、今はどんどん減らされていってるからなぁ。

602 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 17:00:51.69 ID:+G4meete0.net
今の時代、外出て仕事するのに携帯無しじゃ、不便で雇うのも躊躇するわな

603 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 17:18:54.71 ID:tvFt3iqQM
新聞屋の給料が手渡しなのは振込にすると差し押さえを食らっちゃうような人達が働いているからです。

604 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 18:13:50.18 ID:tkrE5nh30.net
>>598
個人でやってる販売店はほぼそういう感じだよね。
朝日系のASA 読売系のYCとか会社組織としてやってる販売店はほぼ振り込みだけど。

605 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 18:51:55.08 ID:MnQZuZBg0.net
>>598
法律上は手渡しが原則。人数が少ないところは手渡しでも手間じゃないが
人数が増えると時間がかかるので銀行振り込み(外国は小切手もある)。

606 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 19:14:26.85 ID:tTqbiVRU0.net
土曜の午前中に嫌がらせの様な雨が降る
やめてよ本当に洒落にならないから

607 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 19:40:41.94 ID:tPQvbZ510.net
>>572
うるさくて目覚めるから遅く来いってこと

608 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 19:41:54.03 ID:FH77So9d0.net
明日チラシの量ヤバいぞ
しかも俺の所は雨の予報

609 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 19:47:53.81 ID:t38TnAv50.net
俺のところは雪だわ・・・

610 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 19:49:12.44 ID:NplmkT9q0.net
>>583
中古のDOCOMO白ロムスマホ(1万くらい)にMVNO(DTIか、ワイヤレスゲート)のsim(月額500円くらい)
刺して、電話番号貰えるsmartalkのような通話アプリ(月額無料)を入れてる

暇な時はスマホでニュース見れるし、天気予報も見れる
新しい客もマップで見れるので、スマホ買ったらいいと思うけどね
別に糞高いキャリアのプランで契約する必要は全くないけど

611 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 21:07:58.60 ID:EoAIGn39O.net
ホワイトデーの品、おまえら何にするの?
俺迷ってる
彼女、最近勝手に盛り上がって結婚のプレッシャーかけてきて、凄く困る

612 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 21:19:43.60 ID:MnQZuZBg0.net
>>611
季節限定のチョコレート菓子。甘いものが良いらしい。
問題は渡す時間がないことか。15日(日曜日)が無理なら一週間遅れそう。

613 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 22:35:18.05 ID:09Nu460K0.net
携帯で自作自演

614 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 22:35:45.22 ID:09Nu460K0.net
あwwwわwwwれwwww

615 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 23:14:01.32 ID:bLZ7LPK2W
どぼじでぇ〜ノロマっと〜笑うけ〜ど〜

616 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 23:13:21.52 ID:4Ln0l+9B0.net
雨ビめんどくせぇよぉ・・

617 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 01:02:14.49 ID:DYGcemiv+
めんどくせーのが仕事だから♪辛くてめんどくさくて
そんな思いしながら配って後から付いて来るのが給料と言う報酬だから♪

618 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 02:03:53.87 ID:KPnoONQK0.net
昔の一人暮らしの若者は
携帯ない時代は、固定電話設置してたよ
それが当たり前だった

619 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 02:12:44.29 ID:4UZqfFxe0.net
時代が違うんだよ

620 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 05:26:00.85 ID:KPnoONQK0.net
今朝、所長機嫌悪すぎワロタww
挨拶してもガン無視wwwwwwwww
2ch書き込みばれたのかなwwwww

621 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 05:56:25.94 ID:3Jv3MFOx0.net
こんな朝早くから店に来るなんてヤル気のある所長だなw まさか配ってるの?

622 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 06:05:08.81 ID:DnJPV1pr0.net
(´・ω・`)年度末の土曜日に雨とかやめて?ころすき?

623 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 06:08:27.83 ID:hg6mrg/pO.net
今日はチラシ多かったね
いつもは一度で配る部数多い人が二度に分けてた
俺は一度で行けたし、雨も降らなかったから楽だった

624 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 07:08:52.64 ID:hcazDAWXi
渡辺がいるとするだろ?
ウンコがあるとするだろ?

相対的にはウンコは良い匂いなんだぜ。

総レス数 1188
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200