2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1986(昭和61)年生まれのひきこもり

1 :(-_-)さん:2015/03/02(月) 15:56:16.68 ID:IQw5H/5F0.net
雑談、人生相談、なんでもありなスレ

前スレ
1986(昭和61)年生まれのひきこもり [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1423702173/

2 :(-_-)さん:2015/03/02(月) 21:32:47.38 ID:x7z6AaPA0.net
1986(昭和61)年生まれのひきこもり 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17286/1370413839/

2chが見られなくなったとき用に避難所です

3 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 07:35:11.73 ID:Qlu+ouKx0.net
>>1

4 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 07:36:06.16 ID:Qlu+ouKx0.net
>>2も乙

5 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 08:28:32.08 ID:NKg9b4pQO.net
高3の卒業間際、担任が勝手に鞄の中身物色して、メモ帳とかノートとか手帳の中身まで見てた。
更に、その後、自分のとこにその鞄持ってきて、鞄の中身一つ一つ全部出された。
鞄は置いてる隙に引ったくられて、職員室の担任の机に勝手に持ってった。
それで、その日以来不登校になり、受験もできず、進路決まらないまま卒業した
ちなみに校長にチクったが、この担任は何も処分受けてない
お前らどう思う?

6 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 09:03:25.51 ID:ueJig7eT0.net
なんで鞄を物色されたんだ?

7 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 09:07:25.59 ID:z9YDXaP9O.net
1さんおつー

8 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 09:26:19.72 ID:ZQvSTDAt0.net
>>5
仮にその荷物検査が不適切なものだとしても
それを理由に不登校になるのはおかしいし
まして受験せずに引きこもりになった責任を押しつけるのは筋違いだろ

9 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 09:36:17.22 ID:z9YDXaP9O.net
>>5
自分に置き換えて考えてみると
多分担任の行為そのものよりその後不登校になった自分に対して
十分なケアというか対応がなされなかったことに不満を持つと思う
もっと大事件扱いしてほしいというか

10 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 10:20:21.91 ID:ueJig7eT0.net
最近親戚とか知り合いの人が次々重い病気になってる、重い病気にはなりたくねえなぁ

11 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 10:24:12.29 ID:z9YDXaP9O.net
彼岸だ〜万が一親がいない時に親戚が来たらメンドクサイ
外面いいから応対できないわけではない、ただただメンドクサイ

12 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 10:30:28.21 ID:rxz8Uxar0.net
>>5
抗議が弱かったとしか

もし本当に何もしてないのに、無断でそんなことされたら私ならブチ切れる。
先生本人にも強く抗議するし
もちろん校長、教育委員会にも

13 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 10:32:13.67 ID:V0vbQcFB0.net
俺の家親戚付き合い元々皆無だわ
だからこんな家なのかなって思うこともある

14 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 10:46:27.59 ID:z9YDXaP9O.net
やびゃい聖書の教えをとく人が現れた
読んだ感想教えてくださいなんて言ってたけどまた来るんだろうか

15 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 11:03:14.04 ID:nxjBDotF0.net
来ないよ多分。

16 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 11:03:46.03 ID:ueJig7eT0.net
逆に読みたいわ聖書

17 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 11:06:29.98 ID:z9YDXaP9O.net
来ないのか安心したよ
 
置いていったのは公報みたいなやつ

18 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 11:30:05.84 ID:0CmShLeL0.net
聖書って結局は支配者に都合のいいように改ざんされるものだよ

19 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 12:31:20.81 ID:NKg9b4pQO.net
>>12
この担任、どれかも分からないのにノート持ってくるとか言って、許可してないのに勝手にいないとこで鞄の中身物色して、どれか分からなかったから、メモ帳やら手帳やらノート全部中身最後まで見た。
勝手に人の鞄から物持ち出すとか泥棒だよな
しかも自分には私のノートだからそのページ以外見るな!とか言っときながら、そんなことしてたんだわ
先公だから何してもいいと思ってんだろ
挙げ句、あんた家で何してんの?とか逆切れされたからね
鞄の中身出したのは学校に来る約束破ったからとか、全く関係ない鞄物色された。
鞄の中身物色するのはセクハラになる
皮肉なことに、公立なら処分受けるだろうが、無名私立で教育委員会の管轄じゃない

20 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 12:41:25.30 ID:NKg9b4pQO.net
>>12
この先公は机の中とかも勝手に物色して物探したりする
提出物忘れた時なんか、本人の許可なく勝手に親に机の中とか部屋の中探して持ってきてくれと言ったと聞かされびっくりした。
いつも勝手に鞄とか荷物を引ったくる
階段から突き落とされそうになったこともある
鞄引ったくられて逃げられないようにして無理やり車に乗せられそうになったこともある
誘拐だよな
何とか取り返して逃げたが
胸元も平気でめくる
胸も触られた
腕引っ張られてセーラー服のボタン全部外れたこともある
強制猥褻だよな
それでもこの学校は処分受けないんだわ
それが底辺私立高校
頑張って公立受ければ良かったと未だ後悔してる…

21 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 12:47:32.18 ID:z9YDXaP9O.net
親に話しても取り合ってくれなかったの?

22 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 13:21:48.44 ID:rxz8Uxar0.net
https://www.youtube.com/watch?v=DWbweRDiCqc

探偵ナイトスクープのひきこもり回

いってることはたしかに本物のひきこもりの感覚
しかし32年間ひきこもっていた人が
いきなりテレビ番組に出れるだろうか
俺はまだ役者だと思っているが

23 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 13:25:01.29 ID:NKg9b4pQO.net
>>21
親も抗議したが、この担任は処分受けてないし、未だ学校に居座ってる

24 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 13:27:14.65 ID:rxz8Uxar0.net
どういう脳内革命がおこったら

テレビに出ようなんて思うんだ?
一時の勇気で出演を申し込むとかまではいいだろう
しかし実際に出演がきまってスタッフなどとの相談もあるわけだろ?
そうこうしてるうちに「やっぱり無理だ」となると思うんだけどな

25 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 13:36:17.44 ID:nxjBDotF0.net
前に竹山とデートしてたおっさんも役者だったんだろうか。

26 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 13:38:20.46 ID:z9YDXaP9O.net
度々まるで糖質な隣人に口撃されると嘆いてた者だけど
その親は良心のかけらくらいはあるだろうと遂に問いただしたら
思いっきりしらばっくれられた。
むしろこっちが糖質かと言わんばかりにあっけらかんとして。
これだけ聞いたらここの人もお前が糖質だろと思うんだろうか。
でも色々結び付けて考えても勘違いでも幻聴でもないんだよ。
しかしこれ以上事を大きくしても
こっちのマイナスにしかならないと昨日の対応を見てわかったわ。

27 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 15:58:47.62 ID:ueJig7eT0.net
ふくざつだな、向こうの親はそっちがキチガイって思ってそう

28 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 17:39:41.66 ID:evsSVSLZ0.net
なんかBB2Cに変な広告が表示されるようになってうぜぇ

29 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 17:40:33.77 ID:9tKolscP0.net
なんか今日嫌なこといっぱい思い出してすごいしんどい
信長の野望しよ

30 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 18:19:09.18 ID:dyNPflya0.net
筋トレしたら少しスッキリした

31 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 18:28:51.33 ID:EYF8GhvC0.net
>>23
担任の行為を大袈裟に言ってるだけだろ?
21世紀の日本で本当に挙げてる事をしたなら
処分なしで学校に居座り続けるなんて不可能だ
事実ならとっくに親が警察に被害届出してるだろうしな

32 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 19:29:36.52 ID:z9YDXaP9O.net
>>27
いやわかってはいるのよ
子どものことクレーマーだって前から言ってて
今回直談判に至るまでに間接的に批判してたら
多少子どもを制すること言ってるの聞こえたから。
これを事実にするわけにいかないって必死な感じ。

33 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 19:39:59.25 ID:NKg9b4pQO.net
>>31
それが、あの学校の先公は何しても処分受けないからね…
警察は学校絡むと被害届出せないって言われたな

34 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 20:23:55.10 ID:ONBpNNE80.net
嘘でも事実でも人のせいにしてる内はゴミのまま
底辺でも高い金払って私立に通わせてくれた親に感謝してれば不登校なんてならなかったはず
社会に出て自分のスペックを知る前にヒキってる奴は本当の地獄ってもんも知らない
理不尽な行為を受けたならそれを反面教師にして生きなきゃいけない
それを盾に引きこもってどうする
そんな心の弱い自分が悪いと思えるようになったらやっと一歩前進

35 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 20:52:05.54 ID:V0vbQcFB0.net
ひきこもりがひきこもりに説教するのやめーやw
滑稽すぎて笑っちゃうだろw

36 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 21:03:00.72 ID:EYF8GhvC0.net
本当の地獄www
学生時代より社会に出てからの方が地獄か否かは人によるのに
言いきっちゃう了見の狭さって何なんだ?皆が皆、同じ境遇や価値観じゃないんだよ^^

37 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 22:49:31.55 ID:E/poTfdnO.net
あんな抽象的かつ情けない文章でも一生懸命考えて書いてるらしいじゃん
許してあげて

38 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 23:00:00.73 ID:0CmShLeL0.net
学生時代より社会のほうが地獄じゃないなら、なんで引きこもってんだっつー話になるけど。
まあそこはお察しって感じなのかな。

っていうか人のレスに便乗して他人を煽るだけの行為ってすげえ無意味に見える。

39 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 23:23:46.26 ID:E/poTfdnO.net
>>38
下手な例えだけど
銃で撃たれるより首吊りの方が苦しむから銃で撃たれるほうがマシじゃん
って言われるようなもの
外からもたらされる苦痛の種類は違っても地獄であることは変わりなし

40 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 00:33:19.67 ID:R3QnEMWl0.net
俺たちの性格じゃどこいこうが地獄だろ、俺たちが地獄だと思う場所を普通の場所として過ごしてんだ普通の人は……おそろしい……やつらは地獄の民や

41 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 00:39:30.12 ID:y+TYjgC+0.net
>>22 これ見て思ったけど、もう潮時なのかなあ。家にひきこもってんのは。
しかしイケメンだなこのおじさん。

42 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 01:16:43.36 ID:xrorSvg90.net
>>39
ホント例え下手だな
学生時代は寝てりゃ過ぎる
社会人は動かなきゃ死ぬ
これが正解

43 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 01:35:38.13 ID:fwMIw/rrO.net
SNEPという言葉はこれから流行するのかねぇ。しっかしNEETを浸透させた東大の教授だっけか、次々と造語造ってメシウマしている印象しかない。

44 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 02:11:28.83 ID:uuxu5UQuO.net
>>42
何が正解なんだ?馬鹿か?
義務教育じゃあるまい寝てたら済む訳ないだろ
頭使えよそんなこともわからないのか
馬鹿ならレス付けるな

45 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 02:18:38.55 ID:uuxu5UQuO.net
>>42
お前の知ってる学生時代は中学生までか
お前は高校のシステムすらわからない馬鹿か?
ならわかんねぇよな
ごめんな馬鹿に二度もレスして
馬鹿の相手するの嫌いだからもう一回言うけどもうレスすんなよ

46 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 05:41:17.49 ID:2Q9+vsja0.net
俺はやればできる
人前にでれば、そこそこしゃべれる

と、思ってた

実際に10年ぶりくらいに外の人と会話したら
会話がうまくできないのよ
敬語使わなければいけない人なのに
ネットで使ってるような言葉が出たり

帰ってきて猛烈に死にたくなった
絶対になんだこいつって思われた

47 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 07:20:41.84 ID:R3QnEMWl0.net
>>46
人としゃべってなかったらそうなんのか、敬語喋れないのはアカンな……外の民と喋る機会ないから俺も不安だ…

48 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 07:27:29.91 ID:SGEma1gV0.net
自分はもう話す時だいたい敬語かな

49 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 07:39:05.39 ID:jdNFXuGu0.net
医者ぐらいとしか話す人いないけど転院するたびに話し方変なのかどの医者にもなんか笑われる

50 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 08:06:55.82 ID:RoIPVkHf0.net
俺は首から上をぺこぺこしながら、ども では程度
声もどもってるし元から低いから聞き取りづらい上に会話も振らないし続かない
他人との会話なんてしないわ人見知りすぎてこうなったのかとも思う

51 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 08:50:54.07 ID:PpeJR70u0.net
とりあえずすいませんといってしまう

52 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 09:26:12.80 ID:fwMIw/rrO.net
今日も1日ゲームで現実逃避

53 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 09:44:48.43 ID:R3QnEMWl0.net
>>52
俺もだわ、ゼノブレイドとダークソウルやってる、

54 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 09:45:55.35 ID:/xvpiKfW0.net
Vitaの液晶が割れてゲーム機なくなってからずっとグーグルマップ眺めてる

55 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 09:48:46.05 ID:2Q9+vsja0.net
一日15時間はネットつかってるけど
ネット依存症じゃないから

やることがないからネットしてるだけだから

56 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 09:49:31.07 ID:2Q9+vsja0.net
あとネットサーフィンしてたら
なにかひきこもり脱出の糸口がみつかるのではないかという
淡い期待

57 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 09:55:17.57 ID:R3QnEMWl0.net
おもしろいサイト教えてくれ、ニコニコとYouTubeぐらいしかおもしろいとこしらない、

58 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 09:59:28.01 ID:k5csfMKd0.net
https://www.youtube.com/watch?v=bUrEeDc2pr4

59 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 10:20:12.86 ID:D9dp8L930.net
>>57
現状でその二つよりも面白いサイトは存在しないと言える
無趣味なの?

60 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 10:27:52.36 ID:/xvpiKfW0.net
グーグルマップで建設中の道路とか調べまくってると楽しいよ

61 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 10:28:21.74 ID:2Q9+vsja0.net
ニコニコが面白いと思えるとか
精神がわかいな

おれはあの自由に動かせないシークバーの仕様に我慢ならん
サイトに埋め込みがあってもニコニコのだとスルーする

62 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 10:30:54.94 ID:PpeJR70u0.net
ニコ動はアニメみる時重宝してる
地方民だしヒキには誰かと何かを楽しむ方法がないから誰かと一緒にアニメ見てる気がして寂しが紛れる

63 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 10:53:47.51 ID:MvSUOcQ+0.net
それでコメント付けてるのが高校生くらいが大半だと思うと惨めになるし
ネットのまとめブログでもアニメゲームの同調圧力や煽りばかりでうんざりしてるから
そういうコンテンツはもう基本一人で楽しんだ方が良いと悟った

64 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 11:13:09.16 ID:+UQWKthO0.net
ニコニコ毎日見てたときももう一昔前か
あれから8年も経ったとか信じられん

65 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 11:22:47.37 ID:PpeJR70u0.net
ニコニコ昔は19時以降見れなかった気がする
なにかの制限で

66 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 11:31:44.51 ID:xrorSvg90.net
>>44-45
例え話を言葉どおりに受け取るなよw
落ち着けw
それに本当に授業で寝てても、卒業するだけなら少し家で勉強すりゃ余裕だし
お前こそ高校に行ったことあるか?w

お前にとっちゃ学校生活ってのはナイフで刺されるほど辛かったんだろうが
社会に出たらそれ以上ってことを簡潔に伝えたかったんだよ
まあお前は俺が書いた>>34にも噛み付いてきたからよほど学校が嫌いなんだろうが
俺にとっちゃ楽の極みだったし、社会に出た時のほうがごまかし効かない自分の本当の能力が試されるのも事実だ

67 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 11:39:42.71 ID:k5csfMKd0.net
ひきこもりが社会とか語るなよ

68 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 11:40:02.38 ID:2Q9+vsja0.net
とはいえニコニコの政治関連の生放送はありがたい

地方在住のアニメ好きにもありがたい存在ではあるのか

69 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 12:01:51.13 ID:9ZiXUgdsO.net
今日は牛乳もらた
愛想笑い疲れるから誰も来ないで…

70 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 12:27:54.60 ID:R3QnEMWl0.net
>>68
1日15時間ネットサーフィンしてひきこもりの脱出の糸口とかほざいてるクソガキに精神若いって言われたよ…もう立ち治れないよ…ネット15時間してることがひきこもりの脱出のさまたげになってるよ…全体世間知らずだよこいつ…

71 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 12:34:02.91 ID:Y+fkgz+v0.net
ニコニコの話題ばっかになっちゃうけど、
あそこって良くも悪くもネタがある程度限定されてるサイトだから、
見る時と見ない時の周期が結構ある。
なんか突然あの雰囲気が嫌になる時が来るんだよな。

72 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 12:36:55.76 ID:2Q9+vsja0.net
>>70
精神が老人化してるって言われるほうが嬉しいのか?
かわってるな

73 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 12:40:23.46 ID:2Q9+vsja0.net
30間近のひきこもりでyoutubeとニコニコ楽しい!
もっと楽しい所教えて!って言ってる人は
精神若いだろう

もう何にも興味がもてずに廃人になってる人が多いっていうのに

74 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 12:43:48.44 ID:/xvpiKfW0.net
暇つぶしの方法ってなかなか無いもんだな

75 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 12:45:11.67 ID:RcMvYuT50.net
俺の精神年齢明らかに中学生以下だわ
糞ガキすぎる
成長しなきゃならない時に成長できなかったよ

76 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 12:45:56.94 ID:9ZiXUgdsO.net
>>71
わかるわかる
去年までは好きな生主の公式出演とか夜なべして見てたのになぁ

77 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 12:48:45.40 ID:4pEmKwoq0.net
そうだな
YouTubeとかニコニコ楽しいなんて言ってたのは8年前だわな
下手したらもう10年前の話よ
YouTubeは別に流行り廃りないけど
普通はもう飽きてるよ
当時ネットしてなかったとかなら分かるけど当時もやってた人ならもうつまらんよな
大体最近はおじいちゃんの域で、音楽聴いてもネットで動画見てもさほど楽しくない

78 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 13:19:54.84 ID:9ZiXUgdsO.net
観光地だから多少オシャレして出掛けたら町ぶらしてても
多分怪しまれないけどオシャレして服汚して洗って
劣化させるの嫌だから出れない

79 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 14:22:25.23 ID:4pEmKwoq0.net
わかる。
気に入って買った新品の服とか実際に着ると汚してしまうんじゃないかとか思ってしまって着れない
結局タンスに大事にしまったまま着てない新品の服が何個かある
若干強迫性障害っぽいんだよな
潔癖症とか汚染恐怖
着なきゃ意味ないのにな

80 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 14:27:00.72 ID:9ZiXUgdsO.net
結局お出かけにもついでに買ったようなやつをヘビロテというね

81 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 14:48:11.85 ID:2Q9+vsja0.net
服よごしてしまうから着れないという感覚になるのは
いったい、いくらぐらいの服からなのだろうか

俺は一万をこえる服は買ったことがない
7000円の服が人生で最高かな

7000円ではもったいないから着れないという感覚にはならないな

82 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 14:49:44.59 ID:wrm1kMYK0.net
今日高校の卒業式かー。
焦燥感はんぱねぇw
そしてこいつらみたいなクズになりたくない。

83 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 14:53:03.98 ID:9ZiXUgdsO.net
もったいないとはまた違うんだよなぁ
言わばただの散歩なのに手洗いする服着て出る意味があるのか
かと言って真夏でもないのにこんな格好じゃ…て感じかな
でも実際普通に外出てる人はひどい格好してるんだけどね田舎だし

84 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 15:01:09.52 ID:Y+fkgz+v0.net
てか服ってどこで買ってんの

85 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 15:17:19.16 ID:/xvpiKfW0.net
ユニクロしかないな
ユニクロにユニクロの服で行くのもやだししまむらに行こうかな
服を買うのは年に3度くらいだけど

86 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 15:22:30.75 ID:2Q9+vsja0.net
品質安定してて、だいたいサイズ感わかってるからユニクロだな
ネットで買えるし

昔、おしゃれな服をネットで購入したら
とんでもなく小さいのがきて着れなかったことがあった
商品表示にかいてあった胸とかウエストのサイズはクリアしていたんだけど
腕の部分が異様に細くて着れなかった

それいらい、おしゃれ服をネットで買うのはダメだと思った

87 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 15:24:30.79 ID:Y+fkgz+v0.net
やっぱそれぐらいしかないよね。
あとはライトオンとかアベイルとかか。
安くて着れる店ってそれぐらいしかない。
服に5000円以上かけたくないわ。

88 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 15:58:58.48 ID:PpeJR70u0.net
服なんて新しいの5年以上買ってないな
外でないからボロボロでも問題ないしなぁ

89 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 16:09:09.27 ID:9ZiXUgdsO.net
世間の長期休みに合わせてもしかしたら友達と会わなきゃかもと
買ったのに何シーズンも眠る服w

90 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 16:16:29.84 ID:2Q9+vsja0.net
社会人の弟のおさがりをきる兄

91 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 16:37:15.50 ID:jdNFXuGu0.net
マツコ・デラックスが全然歩かなくなったから靴がすりへらないから同じの3年はいてるみたいなこと言ってたけど
俺10年はいてるスニーカーまだ新品みたいだ

92 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 17:41:17.94 ID:Y+fkgz+v0.net
俺もなぜか10年ぐらい前に買ったスニーカーがまだもってる。
ヒモなしの靴が欲しい。ヒモ結ぶのめんどい。

93 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 17:49:26.51 ID:AZncsdAC0.net
おれも靴は五年くらい同じの履いてる
ブーツは十年近い

94 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 17:52:47.83 ID:4pEmKwoq0.net
俺は高校の時に1万ちょいで買ったランニングシューズがまだ現役で履けてるな
流石に見た目は汚くなったし最近靴底が減ったなぁとは思っているが
ランニングシューズは走ったりある程度酷使されるのを前提に作られてるからか
ウォーキングに使う分だけには全然痛んでく感じがしない
やたら丈夫というか
ランニングシューズて言っても陸上とかで使う奴じゃないけど
でも靴って高いよな
一足5000円から一万するものな
服でもあまり金かけたくないのに
靴は数年に一度くらいしか買わない
でも安物買いの銭失いになりたくないから靴はそれなりに金かけてるな

95 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 17:57:21.39 ID:4pEmKwoq0.net
みんな物持ち良いのね
服はお金かけたくないな
どうしてもそれただの布だよね
って思っちゃう
厳密に言うと布の質が違うとかサイジングが良いとか縫い目が一般のそれとは違うとか色々あるんだろうけど
そこまでオシャレさんじゃないからなぁ

96 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 18:14:32.22 ID:Y+fkgz+v0.net
同世代の人が着るような服を自分が着ると、すげえ似合わなくて自己嫌悪。
おかげで3,40代のおっさんが着るような服のセンスになっちまう・・。

97 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 18:18:29.93 ID:y+TYjgC+0.net
30間近だけど、たとえ20半ばに戻っても結局同じで、ダラダラ過ごしたて終わりそう。

98 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 18:42:23.53 ID:/xvpiKfW0.net
小学生ぐらいにまで戻れば何とかなるかもしれない

99 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 20:48:18.42 ID:Y+fkgz+v0.net
買ったばかりの有線のブルーLEDマウスなんだけど、
スクロールする時にホイールを回すと逆方向にスクロールしたりして正常に動いてくれない。
めちゃめちゃストレスがたまる。

100 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 21:26:57.08 ID:mW34iWej0.net
やっぱりおまえらってこういう靴はいてるの?
http://images.damepo.jp/5894147f.jpg

101 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 21:32:33.22 ID:/Esb7sE00.net
うん
スラックスの丈短め
チェックのシャツはフリーサイズ
身長167

102 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 22:19:33.75 ID:pLYAyabd0.net
最近はアンチウィルスソフトも役に立たないらしいねアンチウィルスソフトの会社がギブしてた

103 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 22:55:10.01 ID:8G8IuX2P0.net
>>100
それと同じ靴じいちゃんが履いてたよ。

104 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 23:13:55.52 ID:iw42cuMI0.net
俺もおっさんファッションだわ
ジーパンにチェックシャツにハリントンジャケット
でもこれが一番好きなんだよな

105 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 01:08:19.82 ID:peWcGaA90.net
そろそろ30代だしこんなの着てみようかな〜
http://img4.zozo.jp/shoptopics/64/83608.jpg

106 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 01:18:16.63 ID:UGhQLQOKO.net
>>110
えらい地味な色だな。年取ったって思い込みすぎて服装変えるのはわびしい。

107 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 01:30:36.24 ID:y3ONm0on0.net
そんなに地味な色か?
っていうかジャケットって派手な色着れる?
俺はそれ以前にそういう服買える金無いけど。

108 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 01:32:00.10 ID:Oueu1iI30.net
無印ファイターです

109 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 01:39:08.06 ID:z2dz5h6e0.net
目立ちたくないから無地か地味な色しか着れないなぁ

110 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 01:46:56.90 ID:Y9eZNWQx0.net
ひきなのにおしゃれとか、同じひきでもリア充すなあ。

111 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 01:56:13.99 ID:VA+ZGwaY0.net
ヒッキースタイル

112 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 02:12:07.92 ID:qRYI8KBZ0.net
この年齢で充実してないヒキなんておらんやろ
それならさっさと社会復帰か自殺してるだろうし
何かしら毎日これをしてれば幸せって対象があるから
何年も引きこもってるんでしょ

113 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 05:46:07.15 ID:/V6VbSl70.net
>>112
きみひきじゃないだろ?

もし、ひきだとしたら超少数派のタイプだよ

114 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 05:54:37.35 ID:7EonqC/60.net
なにいってんだこいつ?なんで充実やら幸せっ言葉がでてくんだ?
みんないろんな挫折やら恐怖、辛い目にあってひきこもるようになったんじゃないのか?みんな社会復帰したいしひきなんて嫌だろ、

115 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 06:55:51.96 ID:BovauK2a0.net
俺は自分に何もない恐怖と変化への恐怖かな

116 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 09:28:32.02 ID:Lyc60rMn0.net
>>105
普通にかっこいいと思う

117 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 11:23:26.52 ID:y3ONm0on0.net
まあ、たしかに辛いからヒッキーになったというのもあるけど、
引きこもっていることにある程度の安心感があるからこそ、
引きこもっているのもあるのかな。

口では引きこもりから脱出したいと言いつつ、
どこかで引きこもりでいられることを望んでいるというか。

118 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 11:45:33.22 ID:UGhQLQOKO.net
とりあえず、引きこもりできる環境であることに感謝している…

119 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 11:54:47.70 ID:TiuPh/kxO.net
学籍があった頃は楽だったな
「いやあはは、色々ありましてぇまだ学生なんです〜」
で済んだもの

120 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 12:16:18.97 ID:49QEI29k0.net
お前らさっさと働けよ

121 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 12:20:19.94 ID:qRYI8KBZ0.net
>>114
意識してるかどうかはともかくとして絶対そうだと思うよ
お前も言ってるけど社会復帰する意志がゼロのヤツはそういないと思うんだよね
でも社会復帰したい気持ちが10だとして
毎日アニメ見てるけど働いたらこんな生活無理だなって気持ちが50とかだから
ずっとここにいるんじゃないか?

122 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 12:24:02.32 ID:TiuPh/kxO.net
働いてお金できても休みの日は家で寝てたいタイプだしなぁ

123 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 12:30:03.99 ID:AAo4ipGn0.net
何もしないっていう消去法でたどりついた選択は充実って言葉からはいちばん遠いところにあると思う

124 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 13:02:45.58 ID:/V6VbSl70.net
>>121
だから、あんたはひきこもりなのかって
10代、20代前半のひきこもりのなかにはそういう人もいるだろう
この年齢までヒキってる人にそんな人はいない

125 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 13:09:29.32 ID:LQUFYgVZ0.net
社会復帰どころか、病気を放っておくと日に日に悪化していくのと同様に
ヒキもだんだん体力低下とかで悪化していって現状を維持するのさえ
出来なくなっている気がする

126 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 13:09:36.89 ID:/V6VbSl70.net
この年齢になると親がいつ死んでもおかしくないからね

親の死は自分の死でもある
自分の死が目の前にあるなかで
娯楽がやりたいからひきこもってるなんてやつがいたら
そいつは頭がおかしいよ

127 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 13:30:17.28 ID:y3ONm0on0.net
え、じゃあなんであなたは引きこもりなの?
なんで引きこもりから脱出することが出来ないの?

自分の死が目の前にあるのなら、それって矛盾していることなんじゃないのかな。

「脱出しようと頑張ってるんだよ!でも上手くいかない」と思ってるのなら、
それってどこかで自分のマイペースさを殺してるってことじゃないのかな。

128 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 13:34:04.57 ID:dxRN80uS0.net
お前ら特に病気とかは持ってないの?
ひきこもりたいから引きこもってるだけ?
そらなら何かこれからもいつでも社会に出れそうでいいな
俺は精神障害あって引きこもってるよ
障害認定もされてる、しかも2級
あと高校生の時に虐められた事があって未だにPTSDみたいに思い出す
引きこもりたいから引きこもってるって言うより
社会が怖くて引きこもってる
それに精神障害あるから体調や調子にもバラつきがあってとても平常じゃないから
調子悪い日とかはほとんど横になって過ごしてる
こんなんだから社会復帰どころか外に出るのも厳しい

129 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 13:41:16.68 ID:Lyc60rMn0.net
真性すぎてもうなんで引きこもってるのかすらわからないし考えないようになったよ
別にどうでもいっかーってかんじで

130 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 13:52:49.87 ID:/V6VbSl70.net
>>127
恐怖だよ
外の世界に出て
邪魔者扱いされて、いじめられて
ひきこもっている今より精神壊されて
自殺がはやまるのではというね

で、貴方はひきこもりじゃないだろ?
娯楽のためにひきってるなんて同世代のヒキの口から出るわけながない
ヒキだったとしても相当若いやつって感じj

いつもの19歳くんか?
言葉遣いが荒いとばれるから丁寧に喋ってんのか?

131 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 13:54:34.06 ID:gCJyCyt80.net
引きの人ってイジメとかこういうきっかけで引きこもったみたいな理由ちゃんとある人多いみたいだけど
前から俺理由が全然言えないわからない

132 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 13:56:13.55 ID:/V6VbSl70.net
この歳まできて娯楽が楽しいからヒキってますなんて言える人は
相当な金持ちぐらいじゃないのかな
別に働かなくても将来安泰っていう人は言えるのかもね

133 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 14:08:08.59 ID:/V6VbSl70.net
>>131
俺もこれという理由はないよ
実際にいじめられたわけでもないしね
勝手に自分の被害妄想みたいなもので
自殺未遂までいって現在もひきこもり

134 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 14:08:47.56 ID:y3ONm0on0.net
>>130
「いつもの19歳くんか?」
全然。同じIDの書き込みがあるから見ればわかるけど、19歳ではない。
っていうかそういう人の存在すら知らない。
若い奴って言われるとちょっと複雑な気持ちになるが・・。
俺の精神が若く見えちゃうのかなあ。
それに真性のヒキだよ。かれこれ5年くらいの。

娯楽のためにヒキってるっていうことは言うつもりではなかったし、誤解を与えちゃったかもしれない。

別にヒキを否定してるわけではないんだよ。だって俺もそうだし。
エヴァンゲリオンにATフィールドってあるけど、
外部の接触を絶って閉じこもる行為は、別に悪いことでもないと思うけどなあ。

鳥だって、親や他人が無理や卵の殻を破って雛を外に出したり、蹴落としたりして飛ばそうとはしないわけで。
結局殻を破るってのは、他人に成りすましたり、使命感ですることじゃないと思うんだよなあ。
ちょっとあなたの書き込みにそういう縛りみたいなものを感じちゃったんだ。

偉そうに言える立場じゃ全然ないこともわかってる。
気分悪くさせてスマン。
ていうか19歳くんって誰なの?前スレでも出てきたけど。

135 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 14:18:20.08 ID:/V6VbSl70.net
>>134
おまえらみたいなおっさんヒキとは違うんだ
俺は成り上がるんだ!と言いはる半ヒキの19歳

136 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 14:19:39.17 ID:AAo4ipGn0.net
せめて5行以内におさえてくんないかな

137 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 14:24:54.92 ID:y3ONm0on0.net
すまん。どうしても長くなっちまった。連投するの嫌だしなぁ。

138 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 14:34:11.12 ID:qRYI8KBZ0.net
毎回何かあるとやれ働けおじさんだ19歳だと認定始める人いるけど
そういうの不毛だからやめた方がいいと思うよ
こうやって諫めると今度は俺を19歳認定しそうだけど

139 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 14:41:28.62 ID:/V6VbSl70.net
俺が19歳か?っていいたかったのは
>>138
こっちの人だった

>>134の人すいませんでした
似たようなレスだったから上記の人と勘違いしてしまった

失礼しました

140 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 14:44:24.47 ID:AAo4ipGn0.net
おじさんだか何歳だか知らないけど、いわゆるそういうこと言うファッションヒキってのはタメである住人の中にも普通に混じってると思うよ

141 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 14:52:37.74 ID:/V6VbSl70.net
>>134
あなたに対するレスは
ID:/V6VbSl70
の発言を踏まえて行ったものです
同一人物と勘違いしてすいませんでした

142 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 15:27:19.23 ID:qRYI8KBZ0.net
予想通りでワロタ

143 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 15:45:23.37 ID:Fhxi2gYi0.net
散歩した。桜が咲いてた。人がいっぱいいて怖かったわ。
すれ違う人と顔も合わせられずあいさつされても「あっ……っす…」しか返せない

144 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 15:45:53.02 ID:2CeEqGPY0.net
俺らってちょっと前まで19歳だったよな…
スガシカオの19歳聞きながら夜の散歩してたからむっちゃ覚えてる…

なんでこうなった…
最終列車の発射ベルの音がだんだん聞こえてきたわ…

145 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 15:50:47.79 ID:gCJyCyt80.net
え、もう桜咲いてるのか
まじか

146 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 16:31:04.26 ID:y3ONm0on0.net
ケツメイシのさくらがもう10年前の曲か・・・

147 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 16:57:14.89 ID:EorTq8Jy0.net
森山直太朗の桜から12年。。
YUIのcherryから8年。。

148 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 17:16:22.53 ID:dxRN80uS0.net
そう言われるとめっちゃ年を感じるな
ちょっと前は中学とか高校を懐かしんでたのに

149 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 17:39:13.95 ID:7EonqC/60.net
ホント時がたつのが高速すぎる……

150 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 18:26:33.72 ID:EorTq8Jy0.net
「あの時動いてれば」の繰り返し

151 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 19:16:30.66 ID:Lyc60rMn0.net
変な言い方だけど長い引きこもり期の中で19歳くらいの時が一番楽しかったわ

152 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 20:44:18.33 ID:y3ONm0on0.net
19ってミュージシャンいたな

153 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 20:48:31.92 ID:Lyc60rMn0.net
19のアルバム持ってるけど2人の作る曲の方向性違いすぎてそりゃ解散するわと感じた

154 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 20:56:53.36 ID:TiuPh/kxO.net
げーんきですか、きみはいまも悲しいかおしてるのー?

155 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 21:05:05.31 ID:Ty9+Gk2M0.net
>>144
スガシカオの19歳って曲あったねー俺も覚えてるわ
映画版デスノートか何かの主題歌じゃなかった?
結構エロてぃっくな歌詞だったと思う
そう言う高校生でもないけど大人でもないエロに果敢な19歳の輝かしい時が俺たちにもあったんだな
けど俺らがちょうど19の時に出たっけ?スガシカオの19歳って曲
確かに年齢は近かった気はするが
ジャストミートではなかった様な気もするんだけどどうだったっけ
もう昔の事過ぎて忘れたわ

19はそれこそ俺らが13とか14の時に流行ってなかったっけ?
中坊の時だよな
ゆずとかも流行ってたし勢いあった
中年になってからのゆずは初期とかゆずえんとか出してた頃と音楽性が全然違くて聞かなくなったけど
中3辺りでリップスライムが出てきて高1の夏辺りに楽園ベイベーが出て偉いことになってた
寝ても覚めてもどっかで楽園ベイベー聴いてた
男子校だったから猫も杓子も楽園ベイベー聴いてやがったw

156 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 21:56:19.99 ID:EorTq8Jy0.net
https://pbs.twimg.com/media/B_UivKOU0AEpfio.jpg
俺ら勝利w

157 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 22:46:17.54 ID:gCJyCyt80.net
屈辱的だ
あいつしなねえかな

158 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 22:58:09.24 ID:7EonqC/60.net
落ち着かない

159 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 23:39:13.25 ID:BovauK2a0.net
とりあえず高校生の時にチキらずに告白して付き合っとけばある程度人生変わってたと思う
そして同級生とHできてりゃさらにもっとよくなってたかもしれない

っていう何の意味もない妄想をよくする。後悔しているんだろうね

160 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 23:48:03.65 ID:dxRN80uS0.net
思えば高校生の時は女性と付き合う事から逃げてきた
女性と関わること、付き合う事、性体験、全て興味あったのに
傷つくのが怖くて逃げてきた
学校を卒業して社会に出てからも同じ、今度は働くことから逃げてきた
その時その時一番やらなくてはいけない事から常に逃げてきた
分かったことは逃げていては結果は良くならないと言うことだ
向き合わなきゃむしろ心の傷みたいになる

161 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 23:56:48.85 ID:y3ONm0on0.net
そうなんかなあ、俺の場合、逃げることで自分の心の傷から守れたと今でも思ってるわ。
だから女と付き合うことなんて昔から頭になかったな。
人とそこまで深く付き合うなんて俺にとってはあり得ない行為だからな。
ましてや異性とだなんて。

162 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 07:48:02.52 ID:+HAwx6uf0.net
おはよー

163 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 09:04:56.74 ID:5d5bmbcV0.net
異性どころか同性からも逃げました

164 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 09:18:46.10 ID:DaI5PTI10.net
わかる

165 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 09:55:36.40 ID:By3cV+Nv0.net
同じく

166 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 10:08:28.88 ID:TNYS/Ko00.net
逃げるどころか誰も寄ってこないんだが。

167 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 10:18:35.98 ID:vngShTimO.net
みんなガリガリ?太ってる?
自分はダイエット中なんだけど

168 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 10:39:44.73 ID:+HAwx6uf0.net
お腹だけでてる、

169 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 10:42:16.94 ID:5d5bmbcV0.net
筋トレしてる
結果が確実に出てくるからやりがいがあるね

170 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 11:40:58.53 ID:By3cV+Nv0.net
筋トレとかキツイ運動マジ無理だ
筋トレとかできる人は昔からやってた系?中学とか高校生の時とか
俺は当時から筋トレに興味なかったからなぁ
>>167
太ってる系です

別に誰が寄ってくるわけでもないけど逃げに逃げまくった結果がこの楽園(ひきこもり部屋)です

171 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 11:51:51.46 ID:vngShTimO.net
太ったのは自分のせいなのに「大きいサイズ」の服とか
こんなもん着れるか!って思っちゃうんだよな

172 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 12:05:01.53 ID:NK/O2N3M0.net
俺は小太りだけど、精神薬の影響で超ピザなやつとかもいそう

173 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 13:00:02.17 ID:U8DW16zM0.net
まあ運動してないからおっさんみたいな腹だわ。
っていうか運動できたらヒキってないし。

174 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 13:03:11.10 ID:eJ1i5+8ZO.net
http://m.youtube.com/watch?v=qZP_4IbfFL0&itct=CCwQpDAYBSITCMH0oZSDn8ACFV8VWAodRhYAMVIM5Zu95aKD44Gq44GE&client=mv-google&gl=JP&hl=ja

( ̄∀ ̄)

175 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 13:04:23.70 ID:4eoauyKZ0.net
ヒキなのに筋トレして燃費悪くするって親不孝だなw

176 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 13:20:19.70 ID:ofB61FbN0.net
>>173
知らなかったのか?
俺たちもうおっさんなんだぜ

177 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 13:20:54.07 ID:5d5bmbcV0.net
腹筋とか腕立てだからマッチョにはなってないから大丈夫…

178 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 13:49:05.65 ID:U8DW16zM0.net
>>176
「中年の」おっさんね。言葉抜けてた。
ていうか28って本当におっさんの部類なのかな?卑屈すぎじゃね?
カウンセラーにそういう自虐的なこと言ったことあるけど、鼻で笑われたぜ?

179 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 13:49:44.26 ID:9eG0VHNr0.net
デブで筋トレつらいなら柔軟体操とサッカーの長友とかがやってた体幹鍛える運動すりゃいい
筋肉をがっつりつけるってよりは普段動かさない筋肉を使って内側からボディバランスを作るってやつ

180 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 13:53:21.51 ID:p9fzrms70.net
28歳は若者だよ by38
あと10年で親もガタがくるぞ 準備しろ

181 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 13:56:10.34 ID:4eoauyKZ0.net
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガク

182 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 14:25:21.79 ID:+wj+hyKA0.net
心配しなくても30には自害する
周りにもそう言ってある 必要なもんも揃えてある

183 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 14:51:36.67 ID:k6PTOyBA0.net
死ぬ死ぬ詐欺
本当に死ねるヤツはもう死んでる
30になれば35になったら死ぬとほざき
35になったら40になったら死ぬと引き延ばすだけだろ

184 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 14:58:15.19 ID:+wj+hyKA0.net
俺は15の時から30になったら死ぬと言ってる

185 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 15:03:35.27 ID:k6PTOyBA0.net
15になる前から手首切ってるヤツだって
結局その大半はビビって40過ぎても自殺出来てねぇんだよ
一度も自殺したことがないヤツがきっちり自殺出来るかよ

186 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 15:05:59.49 ID:+wj+hyKA0.net
そいつらっていうか自分が出来ないからって
他の奴もそうだと思うのは浅はかだな

187 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 15:17:43.34 ID:k6PTOyBA0.net
ああそう
じゃあ自殺出来る出来る言って30歳迎えたらいいんじゃない
誕生日はいつだよ

188 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 15:18:53.23 ID:+wj+hyKA0.net
何をそんなにヒステリックになることがあるんだろう
30間近にもなって引きこもってる奴が、30になったら死のうと思うって言ってる当たり前の話なのに

189 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 15:22:25.54 ID:U8DW16zM0.net
死んでほしくないからじゃないのかな。
俺も親父に同じようなヒスり方したことがある。

190 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 15:26:40.38 ID:+wj+hyKA0.net
良くも悪くも感受性が強いんだろうな
肉親にキレられるのは仕方ないにしてもネットのレスにまで同じ感情向けるのは疲れそう
俺が死のうが生きようがここの奴らにはそんなに影響ねえよ せいぜいちょっと過疎るくらい

191 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 15:36:33.33 ID:sD2j3Hio0.net
正直28って全然おっさんだと思わない
30代でもまだ若いと思う
自虐すぎませんかね

192 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 15:37:58.25 ID:k6PTOyBA0.net
>>189
同族嫌悪だよ
自殺なんて出来ないくせに
○歳になったら自殺するって思考停止して現実から目を背ける
見ていて本当にイライラするわ

>>190
いいから誕生日がいつか教えろよ
死ぬのはいつだ?5月か?6月か?
ビビッて忘れないように俺がちゃんと覚えておいてやるよ

193 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 15:44:43.74 ID:+wj+hyKA0.net
>>192
俺の誕生日は6月10日だけど、その情報を得て一体何が判断できるようになるの?
俺が30歳を迎えた日以降に、俺のレスがないかどうやって判断するの?

もしかして、アホ?

194 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 16:14:25.97 ID:+HAwx6uf0.net
なんで30になったらなんだ?今じゃダメなのか?

195 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 16:16:12.29 ID:+wj+hyKA0.net
いつでも死ねるとか思ってる奴はいつまでたっても死ねない
いつ死ぬと決めてそこに向かって残り時間を意識しながら生きるほうが精神的に覚悟が出来る

196 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 16:24:59.31 ID:By3cV+Nv0.net
10代(特に中高生)から見たらお兄さん越えてそろそろ30近いしおっさんの域に掛かろうとしてるが
世の大半を閉めてる中高年(40代50代)からしたら全然若者の範囲内だと思うよ
要はどこの目線から見るかで変わる
一般的に見れば20から35までは青年で若者扱いじゃないですかね

197 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 16:32:33.74 ID:+wj+hyKA0.net
30でオッサンな奴もいれば30で若い奴もいるよな
俺らくらいの年は外見と言動で軽くプラマイ10歳は上下する

198 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 16:36:33.94 ID:Ecr9HxI20.net
35歳までハロワで若年者労働支援受けれるらしいしね

199 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 17:13:26.80 ID:rt6ldaNt0.net
>>196
30代は誰が見てもオッサンだろ?
オッサンの中では若い部類ってだけで…
20歳で子供作ってたら10歳の子供が居る年齢なんだよ
30代に突入してて若者ぶる連中なんか痛々しいだけだし

200 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 17:14:39.64 ID:k6PTOyBA0.net
>>193
やっぱ自殺する気ねぇんじゃねぇかカスが
死ぬ死ぬ書き込むんなら自殺実況するくらいの覚悟を見せろよ嘘つき野郎

201 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 17:23:32.68 ID:+wj+hyKA0.net
>>200
俺が自殺する気でいるのと、俺が自殺したかどうかをお前が判断できないことへの指摘に何の因果関係が?
お前の発言ごときでいちいち周囲の行動が現実的に変化するなんて考えるのは自意識過剰

202 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 17:25:02.28 ID:rt6ldaNt0.net
>>196
というかオッサンやオバサン連中(40代50代)から
「君はまだ若い」って言われて嬉しいのか?
年相応の経験を積んでる状態ならともかく

203 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 17:29:46.09 ID:+wj+hyKA0.net
若いのと幼いのは違うよな
成熟してるのと老いてるのくらい違う

204 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 17:31:01.53 ID:+wj+hyKA0.net
お前はまだ若いんだから 俺「幼いだけだよ・・・」
人として成熟してもいい年だろう 俺「老いただけだよ・・・」

205 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 18:05:31.07 ID:By3cV+Nv0.net
お前ら精神的な部分は抜きにして見た目は実年齢と比べて若々しい?それとも老けてる?
客観的に見て答えて欲しい
俺は多分老けてると思うわ
精神的な疾患持ってるからか精神的に疲れること多くて
28歳にしては肌がガサガサだし、目尻とかに弛みあるし
あと髪がちょっとヤバい、正直薄毛気味
まぁ30近いから薄くなってくる奴は薄くなってくる年齢だとは思うが
それにしてもかなりボリュームがないと思う
って言ってもボリュームが明らかに減ってきたのは24位の頃からだから若ハゲっぽい所もあるんだが。
他人にはよく36歳くらい?妻とお子さんいそうとか言われる
ぶっちゃけショックだったけど最近慣れたわ
30代に見られることが多いってことは老けてるんだろうな

206 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 18:09:23.97 ID:vngShTimO.net
太ってる時は老けて見られるけど
痩せると実年齢よりは若く見られてると思う

207 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 18:09:41.01 ID:3cAl0MYIO.net
他人の28歳は若いと思うけど自分の28歳は若いとは思えないな

208 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 18:11:43.75 ID:+wj+hyKA0.net
不自然に老けた中学生みたいなイメージだな
中学生として見たら不気味 実年齢として見たら変に若くて気持ち悪い

209 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 18:17:17.68 ID:+HAwx6uf0.net
面接落ちたー、やっぱ正社員は無理なのか…… ひきりますね……

210 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 18:22:26.86 ID:biUqTcel0.net
>>167
ガリだけど筋肉ないから腹はぶよぶよしてる

211 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 19:16:44.04 ID:+DxViXDr0.net
俺も腹出てきてヤバイ
痩せてることくらいしかいいとこなかったのによぉ
腹筋して体重減らさなきゃ

212 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 19:32:06.07 ID:k6PTOyBA0.net
>>201
はいはい死ぬ死ぬ言ってろ嘘つき野郎

213 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 19:37:44.90 ID:+wj+hyKA0.net
同族嫌悪なんて言葉を使っちゃった時点で
全部自分に突き刺さってることに気づこうよ

214 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 19:39:05.46 ID:sD2j3Hio0.net
夜中思い詰めてるときは働こうかなと思うときがたまーにあるけど朝になるとテレビとかPCつけて音楽聞いてノリノリになってる

215 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 19:41:34.88 ID:+wj+hyKA0.net
金が欲しいと思うときはあるけど働こうという気は全然しないわ
その点はるかにまともだと思う

216 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 19:42:46.05 ID:vngShTimO.net
糖質隣人相手にしてる者だけど
最早どうしてあげることもできないみたい
テレビ見て笑うと馬鹿にしてるって言うし山奥に引っ越せとしか…

217 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 19:48:54.03 ID:ZpqC3K7X0.net
最近何にでも噛みつく奴がいて面倒だな
すぐ19歳とかいってくる奴と同一人物か? それこそ糖質じゃねえのって感じだ

218 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 19:51:32.45 ID:+wj+hyKA0.net
ヘルパー資格とりにいった時に実践授業で老人ホームに何日か行ったけど
そういう人が多かったな。中にはもちろん普通の人もいたけど
一緒にうけてた女の人がガタイのいいじいちゃんに「この人殺しー!」とか叫ばれててすげー怖かった

219 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 20:08:07.21 ID:U8DW16zM0.net
俺も糖質みたいなもんかな。
色々恨みつらみが溜まってるから人のちょっとした行動に傷付くし、被害妄想的になっちゃう。

220 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 20:15:44.44 ID:vngShTimO.net
なるほど。でもルール違反を指摘されてアイツは敵だ!
って思う程じゃないでしょ?

221 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 20:27:21.04 ID:Ecr9HxI20.net
>>209
おつかれ まあ次も気楽に探していく感じでいいと思うよ

222 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 20:29:12.17 ID:sM782v2z0.net
メンタルクリニック行ったけど特に病気の疑いはないと言われた
体調を整えて生活のリズムを戻して働こうってさ

223 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 20:51:08.83 ID:U8DW16zM0.net
>>220
どうなんだろうwわからん。まぁそこまで極端な反応はしないと思うけど。
女みたいな傷つき方をするんだよな。俺の場合。
あたしと仕事どっちが大事なの!?みたいな。
ただそういう傷つき方をしてもそれを外に表せないから、
どんどん心の傷付きが敏感になって妄想が膨らんでいく、みたいな。

224 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 21:10:22.35 ID:4eoauyKZ0.net
https://pbs.twimg.com/media/B_YrFZIUsAAIIXY.jpg
Dです

225 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 21:11:15.66 ID:sM782v2z0.net
Aやな

226 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 21:14:13.41 ID:vngShTimO.net
Aよ

227 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 21:17:20.79 ID:50vwPxVO0.net
まーた19歳があばれてんのか

228 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 21:21:26.69 ID:50vwPxVO0.net
過疎ってるくらいがちょうどいいわ

229 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 21:29:47.34 ID:m3XRTn1W0.net
Cだな

230 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 21:33:42.91 ID:50vwPxVO0.net
>>222
この、怠け野郎!
さっさと働け!

と、遠回しに言われたわけですね

231 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 21:35:18.35 ID:50vwPxVO0.net
病気じゃないよ怠けだよ

これが1番きつい診断だったりする

232 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 21:38:50.86 ID:+wj+hyKA0.net
俺Bだったわ

233 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 21:43:16.57 ID:vngShTimO.net
結局診断医だから仕方ないんだろけど
過小に診断しちゃうよりは大袈裟に受け止めてあげた方が
本人の気持ちに寄り添うことになると思う。だけど実際は
「なーに深刻な顔しちゃって〜たいしたことないでしょ?
はい、がんばってー」て感じなんだよね

234 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 21:44:59.50 ID:NK/O2N3M0.net
Cだよ、知ってた
最初からうまくいかないと(ry

235 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 21:45:45.66 ID:hE8MqbxO0.net
>>224 こんなんあたるわけねーのに。

236 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 21:48:27.57 ID:hE8MqbxO0.net
>>205 俺にあてはまってる。俺もそう見られてんだろうな。

237 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 22:31:45.95 ID:VNSb3GS30.net
>>224
C

238 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 23:13:49.77 ID:3HG8ggp1O.net
Dだった

239 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 23:27:19.62 ID:X8PyKLyQ0.net
Aだけどクヨクヨする自己中マイペース(怠け者)だわ

240 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 23:40:39.89 ID:U8DW16zM0.net
D。
っていうか気分や状態によって変わるわこんなん。

241 :(-_-)さん:2015/03/06(金) 23:40:40.59 ID:F8Ajx+I90.net
見事にCだな
完璧主義すぎたせいで心が折れて未だに立ち直れないでいるよ

242 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 00:01:21.89 ID:H2/8I0Pe0.net
>>224
Cだったわ当たってる
俺完璧主義者だけどそれをこなせないし、飽きやすいっていう矛盾でアウト
最初の努力目標たてる場合に初っ端から無理すぎる設定に無意識にしちゃってるんだよなー

243 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 00:58:15.57 ID:sPZrd20N0.net
>>224
C
見事に当たってるけど、なんなだろうなこういうなの、血液型とかも

244 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 03:37:24.73 ID:H2/8I0Pe0.net
統計みたいな平均じゃねーの

245 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 07:16:15.49 ID:fHYuANph0.net
夜食がとまらんよ、ぷくぷくと膨らんでいくんだよ、助けて

246 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 08:26:05.80 ID:+71SFc8y0.net
>>224
引きに異端のBでした

247 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 09:17:17.54 ID:bVadBQBc0.net
>>245
ストレス過食若いうちならまだしも30近いし糖尿になるで
水でも飲んどけ

248 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 09:32:51.34 ID:fHYuANph0.net
糖尿は怖いな……前はいくら食べても太らかったのに……

249 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 09:33:53.52 ID:fHYuANph0.net
>>241
完璧主義の人ってゲームとか大変そうw

250 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 09:47:04.38 ID:qq59UKO70.net
>>249
ドラクエの小さなメダル集めが超苦痛だった
存在してると知ってる分無視する事が出来ず完璧に取るためにあちこちの壁や物をBボタン押しながら連打してた
もはや何が楽しいのか分からずしかしあると知っている以上無視できない
楽しい楽しくないゲームの主旨そっちのけでメダル集めが気になってた
くっそ完璧主義でした
若干強迫性障害も入ってたわ
時分の思った通りにゲームが進まないとムカついて電源入れ直してやり直してたりしてた

実力のない完璧主義者は破綻するって決まってんだね
悲しいなぁ

251 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 11:28:00.46 ID:67/fbIzR0.net
普段はDだけど、書き込むときはAになる。
やっぱ状況によって変わるわ。
外に出てるときでもDだったら、そもそもヒキになってないわ。

252 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 11:55:34.81 ID:oC6vkz9/0.net
>>249
ホント大変だよ
RPGだとその時々での最強装備にしないと先に進めないし
途中で入手できなかったレアアイテムがあると知れば最初からやり直し、
選択肢はその後の展開まで調べていい方を選んで、少し進めてやっぱりこっちの方が〜って悩む
アイテムコンプ、数が限られてるアイテムは絶対に使わないのは当たり前
プレイ時間より攻略本やサイト見てる時間の方が長いよ

253 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 12:07:01.27 ID:H2/8I0Pe0.net
>>249
あるあるだなw
途中をすっ飛ばして後回しとか縛りプレイとかしないんだよね
余分にlvを上げて通常攻撃だけで倒せるようにし、アイテムで手に入りにくいものは使わずにとりあえず取っておく
さらに無駄なキャラや必要のない弱キャラとかは好まずただクリアするために必要なことだけする
そんな癖して取れる宝箱を見逃したりしたくないしマップも全部明るくする、そんなことやってるうちにつまらなくなって飽きるってやつ

254 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 12:17:15.98 ID:U69/mShO0.net
テスト

255 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 12:24:50.33 ID:U69/mShO0.net
お、書き込めるようになってる。

姓名診断かじってるんだが、ここの人に当たるか試したい。
姓か名をローマ字にした時、どちらか真ん中辺りにUがある人多くないだろうか?
もしくは名の最後にUがある人。
これらの人は、自分の診断法だとヒキになりなすい。

256 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 12:36:17.02 ID:67/fbIzR0.net
それはどんな根拠?統計的に?

257 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 13:08:40.95 ID:U69/mShO0.net
今んとこ根拠は統計でしか得られてない。
そもそも、4年ほど前に人からちょっと聞いた方法で、
過去や現在の知り合いの性格を照らして、自分なりに発展させている所。
音程とピグマリオン効果が関係してると思っているが、
心理学の専門家じゃないので確定は出来ない。

258 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 13:17:44.86 ID:67/fbIzR0.net
そもそも真ん中や最後にUっていうのはアバウトだし、範囲が広い結構と思うけどな。
逆に当てはまらない人を聞いたほうが早いんじゃ・・・
だって、ここってそもそもヒッキー版だしw
ちなみに俺は当てはまってる。当てはまらない人っているのかな?

259 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 13:24:59.25 ID:fnHc1mq90.net
>>255
SUZUKIさんヤバいっすね(棒

260 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 13:32:26.04 ID:PI+5mJ1d0.net
その手の日本名あるあるに当てはまったことがねえや
その真ん中あたりにUってのもそうだし、9割の日本人の名前にだくてんかサ行が入ってるっていうのも全く当てはまらない

261 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 13:42:00.84 ID:U69/mShO0.net
細かくいうと、姓(名)が3文字の人は2文字目の母音がUの人。
4文字の人は2or3文字目がUの人だね。
ついでに性格的には、姓の中がUの人は大人数が苦手、引っ込み思案。
名の中がUの人は怖がり、オタク。が多い。

262 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 13:44:19.05 ID:bVadBQBc0.net
くだらない
1字も当てはまらない
真性12年

263 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 13:56:12.20 ID:PI+5mJ1d0.net
親しい人となら話のネタにはなるからそういうのかじるのも面白そうだな

264 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 14:02:36.59 ID:67/fbIzR0.net
そうだね。
ただ、個人的に「○○に当てはまる人は○○である」っていう価値を一律にする占いって、
変なレッテルや偏見につながるから倫理的にあまり好きじゃないな。
それに皆ある程度はオタクっぽいところや怖がりなところや、引っ込み思案なところって探せばあると思うし。
俺なんてUの条件に当てはまらないけど、めちゃめちゃ引っ込み思案だし。

265 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 14:07:49.44 ID:PI+5mJ1d0.net
当てはまってればすげー 当たってないなら占いの類なんてそんなもんだよな
って感じで受け流せばいいだけよ ナイーブになる必要はない

266 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 14:11:15.18 ID:XeVukavT0.net
なんで俺ら生きてるの!?
ホントに3万人も自殺してんのかよ!

267 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 14:13:36.91 ID:PI+5mJ1d0.net
俺たちに足りないのは能力でもルックスでもコミュ力でもなく罪悪感なのかもな

268 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 14:14:18.01 ID:ijnCQ0IT0.net
お前らと同じ歳の女も
女子高生のころは茶髪でミニスカの制服で
可愛らしくてよくオッサンにナンパされていたの?

269 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 14:26:35.93 ID:bVadBQBc0.net
知らんがな(´・ω・`)

270 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 14:31:10.53 ID:67/fbIzR0.net
今思えば高校時代なんてパンチラ見放題の環境だったな。
もっと見とけば良かった。

271 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 14:52:08.06 ID:ptThxIn20.net
最近になってバイクとか車のかっこよさに気づいてプラモ買おうと思ったけど塗装がどうこうって見てあきらめた

272 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 15:15:29.13 ID:2GFzP+U20.net
塗装すれば更に見栄えがよくなるってだけで
最近のプラモは塗装しなくてもそれなりには仕上がる

273 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 15:19:13.17 ID:PI+5mJ1d0.net
ロボットものに興味あるのはちょっとうらやましい
プラモやってれば脳も退化しにくそうだし

274 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 16:09:28.54 ID:67/fbIzR0.net
プラモって技術を習得するまでが大変だと思うんだが。
道具一式そろえるのも大変だし、
動画とかで見たことあるけど、完成まで何か月もかけるとかどんだけって思うわ。
最近のガンプラとかは普通に組んだだけでかっこいいけど。

275 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 16:25:04.52 ID:2GFzP+U20.net
素人がプラモ作るのに
技術なんて大袈裟なもの要らない
自身の作品を評価される玄人目指すなら大変だろうけど
完成まで何か月もかけるのは単に仕事しててまとまった時間がないからだよ

276 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 16:40:24.67 ID:67/fbIzR0.net
車とかバイクとか飛行機は色分けされてないから、塗装とかしなきゃ微妙じゃない?
まあ、作る過程が楽しい人ならいいのかもしれないけど。
俺の場合、プロが作った完成品とかをイメージしちゃうから、作ってる途中で挫折しちゃう。
プラモに関わらずそういう理想主義っていうか完璧主義なとこがあるわ。

277 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 16:50:59.89 ID:ZsFGo3TG0.net
そういうのまで完璧主義とか言ってたら全員完璧主義になるだろw

278 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 16:52:15.46 ID:2GFzP+U20.net
プラモ作成は自己満足の世界だからね
パッケージ絵を想像して作るなら
確かに完成した実物は微妙だろうけど
俺は初めからプロが作った完成見本の出来は諦めてる口だわ

279 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 17:21:58.89 ID:PI+5mJ1d0.net
一時期ペーパークラフトにはハマってたことある
結構楽しいんだけど、いかんせんインク代が無い

280 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 17:58:45.76 ID:qq59UKO70.net
プラモとか作っても良いんだけど自分の完成品とネットとかに挙がってるのを見て
なんて自分のは出来が悪いんだ、レベルが低いんだってなって嫌気が差して止めてしまう
思えばネットなんてものがあるから他人と比べちまうんだ
小学生の頃は自分の作ったものだけで最高に満足してた
自己肯定感も強かった
高校生になってどっぷりネットに浸かり始めたら世の中にはプロじゃない素人でもとんでもない完成度の高い作品を出してるんだと分かってから
どんどん自分がしょぼい人間に見えてきて自分を肯定出来なくなった
ネットが悪い
当時は今みたいにネットの正しい使い方なんてルールも規制もなかったから
どんどん悪い方に影響を受けちまったよ

281 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 18:09:17.35 ID:67/fbIzR0.net
たしかにネットでヒットする奴ってどれもレベル高いもんばっかだよな。
それが当たり前の世界だと勘違いすると、余裕なんて全くなくなっちゃうし。

282 :(-_-)さん:2015/03/07(土) 21:34:55.28 ID:PI+5mJ1d0.net
やることないし体でも鍛えよう
去年の冬頃に買ったプロテイン1缶が未開封で出てきた

283 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 00:16:57.65 ID:qmbMM0IH0.net


284 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 00:17:48.37 ID:qmbMM0IH0.net


285 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 00:18:43.40 ID:qmbMM0IH0.net


286 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 00:22:04.46 ID:qmbMM0IH0.net
母親と暮らしてるんだが、
母親が酒飲んで暴れてうるさい。
どーすればいいんだ。

287 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 00:27:29.62 ID:qmbMM0IH0.net
test

288 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 00:28:00.82 ID:4tL/TBaa0.net
ご苦労様です。
私の経験では後ろから抱きしめて添い寝すれば静かには成ります。

289 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 00:28:37.97 ID:qmbMM0IH0.net
あー、今の書き込み嘘ね(笑)気にしないで下さい(笑)

290 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 03:13:16.55 ID:Q4CHJjLW0.net
このまま働いないでいると、年齢だけで重なって、一層世間からの風当たり強くなる一方だ。
年下からは昭和生まれのおっさんのくせに無職とか、思われてんだろうね。

30超えするまでに脱却したいね。

291 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 03:53:37.92 ID:MOkPlmUk0.net
疲れたよパトラッシュ

292 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 03:54:06.32 ID:MOkPlmUk0.net
完璧主義結構いてワロタw

293 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 04:18:54.55 ID:MOkPlmUk0.net
ps4買うから、決めたから

294 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 04:39:15.55 ID:P7Cfk8ri0.net
俺もFF零式HDほしいんだよなぁ

295 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 05:05:35.95 ID:IM22iVPb0.net
貯金減る一方だけど
PS4欲しいな

296 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 05:49:47.77 ID:yyUxEZli0.net
>>293
PS4はオンラインで5000円かかるぞ

297 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 07:06:24.07 ID:MOkPlmUk0.net
>>296
5000円で一年間じゃろ?今年は大丈夫や

298 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 11:34:30.68 ID:BVjFkbZp0.net
たまに家にいるとすげー暇だな
おまいら何してるの?
ゲームはなしね
家計簿付けたり部屋掃除したりと探せばやることあるんだけど
正直やりたくない
でもだからと言ってやりたいことがあるわけでもないから困るわ

299 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 11:47:21.83 ID:MpNujZbY0.net
何もしてない
ネットする体力と集中力落ちたらテレビ垂れ流しにしてベッドで寝たきり

300 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 11:47:39.71 ID:c7ohfMjj0.net
他所で聞けよ。

301 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 12:11:46.72 ID:lBs7ZnuE0.net
XBOXONEって全然売れてないらしいね。
っていうかFF15を動画で見た時に凄い面白そうって思った。
10以降やってないけど

302 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 13:49:23.26 ID:yyUxEZli0.net
あぁ、あの大草原をホストが走り回ってるやつね

303 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 14:43:08.91 ID:BVjFkbZp0.net
FFとか、この年になってよくやってられるなぁ
あんなの中学生がやるもんだろ
と思ったけど大人向けのゲームってあんまないな

304 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 15:41:06.14 ID:/miLGKO1O.net
FFかぁ
いまだに、クラウドの真実がちょっとトラウマになってる

305 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 16:07:02.82 ID:F+lSGtLVO.net
ある職種の14時〜18時くらいまでのパートの募集があった
もしかしたらこれくらいの勤務時間が限界なのかもしれないよな

306 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 16:44:08.57 ID:NSf79f4f0.net
バイトもした事ないから休憩とかどうなってるのか気になる

307 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 16:52:17.21 ID:5yH9GGMyO.net
3〜5時間のバイトでは休憩なしだった

308 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 17:02:45.14 ID:lBs7ZnuE0.net
ちょっとでも力のいるバイトだと3時間でもキツイ
ほんと時間が経つのが遅く感じる

309 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 18:26:59.96 ID:NSf79f4f0.net
>>307
おしっことかどうするの…

310 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 19:21:56.59 ID:GprRGOG/0.net
正社員は自由にトイレいけるけど
派遣とかだと1日何回までって決められてるらしいね

311 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 19:43:57.52 ID:5yH9GGMyO.net
>>309
トイレは基本的には自由だったけど空気を読んで我慢したこともあった

312 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 20:10:05.90 ID:kn40RZye0.net
夏場の倉庫派遣は自由に水分補給とかOKだった
トイレとかってしたくなったことがない

313 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 20:22:13.68 ID:lBs7ZnuE0.net
たしかに。
言われてみれば尿意を感じたことなかったな
残業させられたこともあったけど

314 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 21:02:45.92 ID:NSf79f4f0.net
トイレで2chの新着チェック位は出来るかな

315 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 21:36:31.66 ID:qmbMM0IH0.net
やばい親に殺される
親が酔ってると何されるか分からん

316 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 21:39:56.46 ID:MpNujZbY0.net
本当なら警察行けよ人間死んだら終わりだ
ここでいっても仕方ねぇぞ

317 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 22:18:27.07 ID:YRwOM8F5O.net
酒乱は嫌だね…

318 :(-_-)さん:2015/03/08(日) 23:59:14.69 ID:qmbMM0IH0.net
ちなみに>>289は親が書きました。
履歴見て書き込んだっぽい。
やばい殺される。

319 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 00:09:28.60 ID:Y9bl6XUUO.net
ケンチャナヨ精神で乗り切れ

320 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 00:23:58.06 ID:Bj75kTUU0.net
こんなとこで二番煎じのネタなんかやって楽しいか

321 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 08:15:59.24 ID:G5vlUElC0.net
おまいら朝飯食ったあと髭剃ったり顔洗ったり歯磨いたりとか
朝の支度と言うかそういう朝やるべきことやってる?
俺朝飯はちゃんと食うんだけどその後の洗顔とか歯磨きとかやるのめんどくせぇんだよな

322 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 08:24:34.94 ID:CSIVDPcLO.net
顔洗ってからご飯だな
朝はその後出かけるでもないし歯磨きしないなぁ

323 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 08:30:25.94 ID:jhvRcTtw0.net
>>321
何もしていないぐうたら
顔あらおって思えば洗うし歯磨きもなんか口の中きたねーなって思えばするし
腹減ったら冷蔵庫漁ってなんか作るしそんなもん

324 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 08:48:24.40 ID:gEfWXFSo0.net
朝と昼ごはんが近いし誰とも喋らないから昼に歯を磨いてる

325 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 09:49:43.90 ID:G5vlUElC0.net
>>322
髭剃りは朝する?
>>323
料理自分でしてるだけすげーわ

今日は気合いで歯磨きと洗顔はしたわ
髭だけめんどくさくて無理だった

326 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 10:18:55.65 ID:xl/h5tBA0.net
土日が苦痛すぎる
家族が家に居るから部屋から出られないし飯も食えない
ペットボトルにしょんべん貯めてひたすらネットor寝る

327 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 10:30:38.16 ID:CSIVDPcLO.net
>>325
髭生えないw

328 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 11:03:11.17 ID:psFFOuJV0.net
>>326
俺も父親に関してはそんな感じだわ
夜や休日とか家にいるとき、2階のトイレは自分が使ってタイミングが
ダブると嫌だからわざわざ1階まで下りてしてる
父親は気にしないと思っても、些細な事でも自分が父親の邪魔に
なってると思われたくない

329 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 11:54:47.66 ID:jE/4YLrZ0.net
トイレ2つあるんだな。いいな。

330 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 11:59:38.37 ID:5nV9Sc3S0.net
ここにたまに集団ストーカーがどうのと書き込んでる人いるじゃん?
兵庫の大量殺人事件のスレでこんなの見つけたんだが
http://pbs.twimg.com/media/B_i42baUsAACurf.jpg

331 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 12:19:17.73 ID:q3Ks56ag0.net
>>326
ウンコはどうすんだ?

332 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 12:20:01.89 ID:Bw52fv9D0.net
親が嫌なのは真ヒキの特徴だよね。
俺も親がとにかく嫌だから顔も合わせたくない
だから俺の行動する時は親が寝た後
だから食事は夕飯だけ
薬が処方された時も夜分しか飲めない

333 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 13:00:52.24 ID:QD628H710.net
>>330
10年ヒキだったらしいけど、やっぱ殺人やっちゃうやつは精神病やな

334 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 13:25:15.08 ID:/pm7QVB/0.net
こんな事件あったのか

335 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 14:11:39.49 ID:kgYHq7kX0.net
>>330
いつの事件かとググったら
タイムリーな事件なんだな

336 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 16:06:02.18 ID:ybhL/ODo0.net
十年とはまだまだ雑魚だな
俺は12年だ

いろいろとひとりごとをぶつぶつ言ってはいるが
精神はまともだ

337 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 16:13:07.13 ID:ybhL/ODo0.net
ナイフで人を刺してぐちゃぐちゃにするところを妄想して
グフグフと笑ってはいるが
精神は正常だ

338 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 16:14:26.70 ID:ybhL/ODo0.net
正常位でセックスしながら女の顔をぐちゃぐちゃになるまで殴りたい
という性癖があるが

精神は健常だ

339 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 17:01:01.45 ID:G5vlUElC0.net
大体異常な奴ほど俺は普通だと言い張り
自分は異常だ病気だと言う奴ほど普通だってじっちゃんが言ってた

340 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 17:20:22.99 ID:K4CHMtPm0.net
>>339
俺のばっちゃも言ってたわ

341 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 17:38:51.17 ID:CSIVDPcLO.net
ちょっと明日から散歩でもして割と普通の子ですよアピでも
した方がいいんじゃないだろか…

342 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 17:52:44.59 ID:2oolRznL0.net
真性だからその必要はないわ!

343 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 17:53:44.11 ID:Bw52fv9D0.net
そんなことするならもう引きこもりやめちゃえよw

344 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 18:51:01.15 ID:q3Ks56ag0.net
さすがに28にもなって外出れない奴はいないだろ

345 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 18:51:19.05 ID:gQoJbTXk0.net
そろそろ俺のバッチャマが危ういらしい

今まで逃げ続けてきたが、長男葬式ブッチは洒落になってないよな
そのうえ30近いとかもう笑うしかねーなオイ

またネカフェに逃げて最強伝説黒沢よみふけるかな…

346 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 19:10:03.34 ID:Tz4mWlew0.net
>>344
ここにいる
君は酷い奴だ

347 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 19:18:42.40 ID:G5vlUElC0.net
冗談だろ?
外出れないなんておかしいだろ
ひきを選んでるだけで外出れないから引きってる奴なんていないだろ
いないと思いたい

348 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 19:23:16.17 ID:Bw52fv9D0.net
いやそれ引きこもりじゃなくてニートじゃね?

349 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 19:45:44.32 ID:kgYHq7kX0.net
ニートは遊び人のイメージだけどな

350 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 20:01:18.61 ID:Tz4mWlew0.net
ひきこもりスレでなんでこんなこと言いに来るんだろう
人を傷つけることが目的なのかな
悲しいよ

351 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 20:18:10.41 ID:G5vlUElC0.net
>>350
済まん
素直に済まん
ちょっと心の汚い部分が出てしまったわ
ごめん

352 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 21:14:06.87 ID:K4CHMtPm0.net
>>351
別の板にいきな

353 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 21:25:13.14 ID:ybhL/ODo0.net
>>344
深夜のコンビニいけるからセーフ

354 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 21:38:45.75 ID:QD628H710.net
それではここで喪主の長男>>345よりご挨拶を申し上げます。

355 :忠国褒士:2015/03/09(月) 23:09:11.37 ID:J/3EWIIr0.net
【速報】矢口騒動の影でひっそりと元モー娘。AVデビューしていた!【芸能人】

https://www.youtube.com/watch?v=P4UD7b6h2KM

356 :(-_-)さん:2015/03/09(月) 23:59:48.88 ID:0PkSo0mp0.net
ageんじゃねーよ・・・・

357 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 01:33:29.76 ID:oztMyExb0.net
大人になってここまで、今日とうとう泣いてしまった。
死ぬってのは怖くて涙が出るんだな。震えてしまって情けない

最期にまで乗り越える壁が用意されてるなんて神様スゲーっす

358 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 02:24:54.15 ID:EHMPnKrN0.net
まーた死ぬ死ぬ詐欺か

359 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 02:52:32.89 ID:NMRwaJmw0.net
絶望しかないんや俺らは

360 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 02:55:31.28 ID:NMRwaJmw0.net
またひきこもりが殺人か……就職とあわせてニュースの時間に食卓につくの怖いな

361 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 07:33:19.38 ID:4usSRUngO.net
自分はわざと話題にしたった
人事って感じで

362 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 07:50:17.90 ID:i7DzYE890.net
動悸がして夜に起きた

363 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 07:50:19.45 ID:BPOLYbVX0.net
毎朝隣りのガキの足音で目を覚まさせられてストレス

364 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 08:14:56.19 ID:4usSRUngO.net
あの足音嫌だよねー

365 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 08:20:04.25 ID:BHATgjGD0.net
どのちゃんねるも五人殺害のやってるよー
犯人はひきこもりだったと
今週のニュース番組は家族と一緒にみるわけにいかないな

366 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 08:22:06.05 ID:BHATgjGD0.net
親が「息子が外に出てるのをみたら通報してほしい」
というぐらいだから
相当だな。

ふつうは外に出たら喜ぶものだろう

367 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 09:12:57.15 ID:4usSRUngO.net
30からヒキるって辛いだろうな

368 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 10:06:35.54 ID:SmZ+94+J0.net
施設で暮らしてるんだけど新しく入ってきた奴すげー腹立つ
掃除当番真面目にやらねーし、喫煙所のドアは出入りしたあとしっかり閉めねーし(つまり少し開けっ放し)
飯食い終わった後椅子は仕舞わねーで出たまんまにしてくし
全員の場のテレビ前のソファーに脱ぎっぱなしでジャンパー放り投げてたりするし何やねんコイツ
それでいて俺超神経質なんですよ、とか言うしどこが神経質やねん
めちゃくちゃ大雑把じゃねーか
くっそ腹立つ
それでいてこの施設に来て周りに自殺について相談しまくったりしてるし
くっそ腹立つわー
とりあえず他のことはさておき掃除当番は真面目にやれと言いたい
何やらしても真面目にやらねぇー
ゴミないわけないのに適当にやって「ゴミは?」「あ、ゴミなかったっす」とか言ってんじゃねぇぞ
箒適当になで回すみたいに振り回してるだけでゴミとれるわけねーだろボケ
ちゃんと掃き掃除しろや
トイレ掃除も風呂もこいつ適当すぎだろくっそムカつく

369 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 10:09:56.96 ID:4usSRUngO.net
DQNだね

370 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 10:20:10.67 ID:BHATgjGD0.net
>>368
そこを注意できずにイライラを貯めこんでるあたり
ひきの弱さだな

371 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 10:26:55.00 ID:SmZ+94+J0.net
弱々しいDQNもどきって感じ
DQNの性質ももってるけど基本何か一人っ子もしくは末っ子で育ってきましたみたいな感じ
ししゃもみたい
他にも嫌なところ沢山あるけどあんま言っても仕方ないから言わないけど
何かウロウロウロウロしてるところがまた嫌なんだよな
一人だと考え込んじゃうみたいで、色んな人に相談したり話しかけたりしてる
別にいいけど話し相手がいないからって俺にまで絡もうとするのは止めてくれ
話しかけるなオーラ出してるのに全然空気読まずに話しかけてくるし止めてくれ
何かとにかくそいついると疲れるわ
勘弁してくれ

372 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 10:34:00.21 ID:SmZ+94+J0.net
>>370
そうなんだよ
言いたいけど言えないんだよ
俺も正直人に注意とかするタイプじゃないから言えない
それに疲れそうでさ
疲れたくないから極力他人と関わらない様にしてるんだけど
そんな俺でもこいついい加減にしろよ?と思うような相手が出てきてしまった
基本施設に長くいる人は案外真面目な人が多かったから別に気になんなかったんだけど
この新しく入った人はちょっと違うね
まぁいいやもう愚痴ったから考えるのはよそう
後は天に身を任すのみ
もしまたそう言う場面が来たら今度はちゃんと注意しよう
でも基本的には絡みたくないから近寄らないわ
でも歳が近いせいであっちは俺に絡みたがってるんだよな
ほんと嫌だわ

373 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 10:41:29.87 ID:3yT9LjN90.net
>>368
標準語で書き込めないお前にクッソ腹立つよ

374 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 10:47:08.87 ID:iniuF1tL0.net
施設で暮らすとか俺には無理だわ
ストレスで倒れそう

375 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 11:19:38.68 ID:4usSRUngO.net
レクとかもありそうだしねー

376 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 11:28:08.07 ID:aaoFAjkW0.net
施設とか想像しただけで吐き気が
親が金出してそこ入れてくれたんか?

377 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 11:45:25.37 ID:4usSRUngO.net
隣人イライラさせながらお風呂でも入ろうかな〜

378 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 11:51:30.30 ID:C4rO363N0.net
施設だろうとなんだろうと最低限他人と関わってるのはすごくいいことに思えるよ
俺もうマジ生きてる意味が見出せなくてヤバイ

379 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 12:02:16.79 ID:LZU3m/8D0.net
俺は生きる意味を求める気にすらならないよ。

380 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 12:03:15.09 ID:PTbFdnqc0.net
施設って長田塾みたいなやつ?

381 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 12:12:57.80 ID:yQcs46c90.net
長文やめろや

382 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 12:26:41.17 ID:NMRwaJmw0.net
話題ないか長文だろうがいいわ

383 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 12:28:53.72 ID:NMRwaJmw0.net
>>368
施設ってどういうところなんだ?

384 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 12:30:57.93 ID:aaoFAjkW0.net
長田塾って死人出して今やってないんだっけ
戸塚は死人出したのにまだやってるんだっけ

385 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 14:39:06.38 ID:17WaIz/c0.net
ニュースが完全に引きこもりだけフィーチャーでワロタ・・・・

386 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 14:52:43.99 ID:yQcs46c90.net
ニュース見てないけど引きっていうか統合失調症放置的なこれ

387 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 15:11:22.84 ID:17WaIz/c0.net
不登校はまだしも大人の引きこもりは親も恥。ミヤネのゲスト死ね

388 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 15:47:14.47 ID:LZU3m/8D0.net
ヒキの犯罪続いてるからな。

389 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 16:12:06.02 ID:BHATgjGD0.net
ヒキの犯罪がつづいているから
犯罪者個人の問題よりも
ひきこもりが犯罪の温床になっているという特集がくまれがち

390 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 16:21:37.55 ID:4usSRUngO.net
ひらのさんのお陰で隣人多少静かになったw

391 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 16:47:55.36 ID:XiMvdlQH0.net
火のない所に煙は立たない。きな臭いわ。

392 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 17:13:50.42 ID:/BKUWDqK0.net
>>380
ネット出来てる時点で違うと思われ

393 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 17:23:53.80 ID:bs/e8J0B0.net
引きこもり引きこもりって世間が騒げば騒ぐほど引きこもりは増える
ちょうどヒキ板の過渡期も世間はそんな感じだった

394 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 19:21:54.91 ID:aaoFAjkW0.net
>>387
ミヤネ屋のゲストそんなこといってたの?火曜日のコメンテーター誰だっけな

395 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 19:48:57.32 ID:BHATgjGD0.net
大人のひきこもりというか
不登校からそのまま大人のひきこもりになってるし

俺は逆だと思う
不登校のときに何も手をうたないのは親として恥じ
不登校の段階でしっかりと第三者、例えば医師や
カウンセラー、それに学校以外の居場所の確保
これらをやって未来につなげることが大事

そのうち外にでるだろと放っておくと
間違いなく大人のひきこもりになっちゃうからね

自分で言うのもなんだけど
大人のひきこもりは、はっきりいって手のうちようがない
外につれだしたところで就職先があるわけでもないしね

396 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 19:55:20.57 ID:BHATgjGD0.net
大人のひきこもりにたいして親ができることと言ったら
親は家から出て別のところでしばらく暮らすとかかな?

ヒキを追い出すのはまずい。
オレの場合家に火つけて全員殺しちゃう

出て行かれた場合には諦めがついて
大人しく自殺かなんかするかな

397 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 20:01:36.15 ID:/Dh4ssjp0.net
小中高と友達も出来ずに鬱々としてるのをほっとくのは何だろうな
そういう家庭だから鬱々としてたんだけど

398 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 20:20:59.11 ID:aaoFAjkW0.net
一種のネグレクトでしょ。

399 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 20:21:09.02 ID:BPOLYbVX0.net
ああ俺もなんかそんな家庭だった。
結局、SOSを発信できる場が無くなってしまうから、部屋に閉じこもるしかなくなるっていうケースなんだろうな
心の行き場が無くなってしまうんだろう
家庭内のコミュニケーションの希薄さが、結局それ相応の結果を招くのかな

400 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 21:25:48.36 ID:3yT9LjN90.net
人任せばっかだな。
脱ひきしたいんなら自分でどうにかしろよ。
28にもなってみっともねぇ。

401 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 21:31:52.74 ID:ZvdqUKAo0.net
死ね死ね団は何かメリットあるの

402 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 23:49:36.15 ID:NMRwaJmw0.net
つまりこの先俺たちは絶望しかないのか……

403 :(-_-)さん:2015/03/10(火) 23:54:09.61 ID:bs/e8J0B0.net
さすがに気づいた上でここにいる奴しかいない年代だと思ってたけど

404 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 00:52:16.86 ID:pEcXUimw0.net
ちょくちょく言ってたけど、結局看護学部受かって行くことになったわ

405 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 00:54:31.46 ID:d0XGaDXc0.net
おめでとう!
こんなとこ二度と帰ってくるなよ
経過報告とかもマジで要らないぞ

406 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 01:21:44.24 ID:wxynUxE70.net
>>404
キター

407 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 01:32:31.95 ID:ZakJoxhB0.net
将来どうしよう、誰かぼっくんを助けてくりぃ。

408 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 04:03:49.94 ID:pEcXUimw0.net
スレチだし需要ないかも知れないけど
俺が受けた国公立大学は面接時に履歴書も何も提出不要だったから高卒からのヒキでも嘘つき放題だったぞ
ここにはお世話になったし経歴で諦めてるヤツがいたらもったいないから一応言っとくわ

409 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 06:52:44.25 ID:K+osaU9V0.net
経歴詐称で会社受かったりするらしいね
リアルにそういう話聞いたわ

410 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 06:54:09.27 ID:K+osaU9V0.net
あー夏になったら窓全開にしないといけないなぁ
隣の家と隣接してるから音楽とか心地よくかけられないんだよなぁ
とくにこんな朝の時間に。冬が一番居心地いいわ

411 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 07:09:23.59 ID:nHBQJcHW0.net
夏は確かに地獄だな、部屋にエアコンないし、PCとかPs3つけてたらあっついし

412 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 07:10:19.56 ID:2c7ndw8s0.net
>>408
どんな学校生活かとか時々でいいから来てくれよ

413 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 07:12:13.62 ID:0gz8VQHLO.net
しかしヒキで看護学校てすごいチョイスだな
コミュニケーション必須授業の嵐だろう実習もあるし

414 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 08:46:57.26 ID:fVgVWYxw0.net
て言うか大学に入ったのが凄い
大学に行ったことないから大学にちょっと憧れがあるわ
て言うか俺も大学で学びたいことあるんだよ
でも頭悪いし勉強とかするの苦痛だから無理だなって思って諦めてる
大学受かるために試験とかパスしないといけないけど、試験勉強とか全くしてないし
こんな俺が大学なんか行けるわけないともう諦めてるよ
>>408
筆記試験とかはどうやったの?
興味あるからたまに書き込んでくれ

415 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 08:59:50.56 ID:+JJuKDGI0.net
大学って面接だけで入れるの?世間知らずなひきに誰か教えて下さい

416 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 09:15:25.15 ID:WusSl7Jz0.net
>>415
マジに勉強しないならお金払ってちゃんと受け答えできりゃ入れる
大学は勉強や研究するところだから理系の人間じゃない文系人間は勉強は単位最低限とってあとは人脈作りする場所

417 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 09:24:44.98 ID:WusSl7Jz0.net
最近マジで歳を感じる瞬間とかさネトゲ趣味にしてて攻略情報的なのを見るためにその2chスレ見たときに言い間違いの多く、耳で聞いたまま言葉にして間違ったまま覚えてる小・中学生が増えたなって感じたことだわ
昔は俺もおっさんがゲームしてんじゃねーよって側だったのに今やおっさん側になった
俺も当時のおっさんどもからこう見えてたと思うと本当に時代を感じるし、若いってのは危ういなと認識したしまたその危うさを成長させるのが人間なんだなって
本当に自分が何もしてこなかったなーと取り返しもつかないしどうしようもない気分になる

418 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 09:27:20.22 ID:0gz8VQHLO.net
あなたさまも日本語変だぞ

419 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 10:12:47.76 ID:bnRB+iW3O.net
こうしてまた1人また1人と巣だってゆくのでありました。
自分は今日もひきこもりブラウザーゲームにいそしむ………

420 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 10:51:51.95 ID:0gz8VQHLO.net
家族と同居のみんなんち電気代いくら?

421 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 11:22:45.73 ID:zgU9uLOiO.net
引きこもりだが、毎月出会い系サイトで10万前後を電子マネーを稼いで、現金に変えて毎月5万円を貯金して3年経つ。
200万円貯金が貯まった。
これは引きこもりやめれそうもない。

422 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 12:06:59.63 ID:SNxZecWW0.net
>>420
親子3人
春秋は6000円夏は10000円冬は15000円くらい

423 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 12:10:21.43 ID:z1E4Qy650.net
電気代見たことない・・

424 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 13:04:21.82 ID:fVgVWYxw0.net
引きこもりって結局家庭環境の劣悪あるいわ親の問題だよな
もちろん本人にも問題はあるけど
大体夫婦円満で子供への教育もしっかりしてる家庭ならひきこもりなんて発生しないと思うし
子供がひきこもった時点で何らかの対応をしてるはず
それらの事を子供に問題が発生しても何も対処しなかった家庭や親がひきこもりを生み出す
つまり親が悪い

425 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 13:09:58.34 ID:+JJuKDGI0.net
そうかも知れんけどそれを18、19のクソガキや23、24位の大人になったばかりのガキが言うならともかく
もう30も近い28の男が言うのはカッコ悪いわ
30も近い大人の言う台詞じゃねーわ

426 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 13:13:19.97 ID:I9tl8CT80.net
成長できなかったんだから言ってもいいんじゃないか

427 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 13:13:23.91 ID:SNxZecWW0.net
いや逆だな
ひきこもった当初のほうが自分の責任だと思ってた
人間年取ればとるほど責任転嫁だけが上手になっていくもので

428 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 13:17:31.83 ID:I156IpFm0.net
>>394
http://newskeimatomedouga.blog.fc2.com/blog-entry-20536.html
36分から

429 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 13:18:58.79 ID:0gz8VQHLO.net
中一の頃が一番大人だった

430 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 15:15:45.50 ID:d3fzS/lE0.net
カッコ悪くていいじゃない。

431 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 15:38:07.76 ID:z1E4Qy650.net
青春なんてなかったな・・。

432 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 15:53:35.84 ID:fVgVWYxw0.net
確定申告?の書類来たんだけどおまいらやった?
働いてないから収入ないのにこれ書かなくちゃいけないの?
毎年来てたのかな?無職になってからずっとシカトしてたんだが
今年はたまたま家にいないから親から送られてきた
一応確定申告の書類出さないといけない人か送付されてた案内で見たがやらなきゃいかんらしい
無所得なのに、めんどくさいなぁ
無所得なのにやらなきゃあかんもんなの?みんなはどうしてた?
やらなかったら何か問題になるんすかねぇ?
やろうやろうと思いつつ書類引っ張り出してくんのめんどくせ
読むのめんどくせやんだくせ、あ〜、と思ってた

433 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 16:14:33.66 ID:0gz8VQHLO.net
久々にニコニコとユーチューブ開いた
イヤホンで視聴したらDQN隣人気にならなくなってまあまあ快適
思えば携帯のイヤホンが壊れてからイライラが始まったのかも
スマホに換えてイヤホン復活したらまた快適になるかな

434 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 17:32:48.41 ID:I9tl8CT80.net
家を買うのに30年ローンと考えると30歳で買わないと払えないんだな

435 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 17:33:58.42 ID:nHBQJcHW0.net
>>432
所得ないなら別に無視でもいいだろ、4月までだっけか?確定申告

436 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 17:46:35.92 ID:nHBQJcHW0.net
>>433
イヤホンマジ必須だわ、スマホで雨の音とか自然の音をまとめたアプリ落として寝る時イヤホンで聴いて寝てる、
親の声とか外の声がまったくきこえないから快適やわ

437 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 17:52:50.23 ID:nHBQJcHW0.net
一軒家じゃないひきは結構音とか大変じゃね?

438 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 17:54:37.50 ID:0gz8VQHLO.net
一軒家だけど隣接してるから辛い

439 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 17:57:35.62 ID:z1E4Qy650.net
だね。イヤーマフ必須

440 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 18:11:34.43 ID:0gz8VQHLO.net
イヤマフってどの程度のレベルのやつでどれくらい遮断できる?
話し声で例えるとどう?

441 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 18:13:08.84 ID:0gz8VQHLO.net
来客がわからないのは困るなぁ

442 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 18:21:36.17 ID:pEcXUimw0.net
>>414
俺は現役のとき今からいく大学より数段上の大学行ってたからセンターは余裕だった
面接は練りに練った作り話で乗り切ったよ

443 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 18:27:42.14 ID:z1E4Qy650.net
>>440
声は耳をすませばかすかに聞こえるくらい。
耳栓やカナルイヤホンと合わせて使うとほぼ完ぺき
大体の音は消えるよ。空を飛ぶ飛行機の音もほとんど聞こえないレベルになる
ただ、イヤーマフは重いのと圧迫感が強いのが難点で、寝る時は使えない
PCを使うなら、遮音性の高いカナルイヤホン付けて、好きなBGMを流すだけでも遮音効果はある
詳しいことを知りたいのなら「耳栓 イヤーマフ おすすめ 防音対策」ってサイトが参考になるよ

444 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 19:19:57.59 ID:SNxZecWW0.net
今日来客の声が泣き叫ぶ声に聴こえて親に「どうしたの?」ときいたら
その客は普通に喋ってただけだと言われた
長年人と接してないからお前は思い込みが激しくなってると言われた
目から鱗だった

445 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 19:45:55.49 ID:nHBQJcHW0.net
目から鱗でいいのかこの場合

446 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 20:03:57.88 ID:0gz8VQHLO.net
>>443
どうもありがとう!
とりあえずいいイヤホンでスマホいじいじしてみる!
 
ちなみに皆のオススメのイヤホンあったら教えてほしいな

447 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 21:27:16.58 ID:I156IpFm0.net
キャンドゥのイヤホン大好き。

448 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 21:37:24.03 ID:z1E4Qy650.net
遮音性能や音質については価格ドットコムが参考になる
俺が使っているのはビクターの安物カナルだけど、コスパが高く遮音性が高いのは
ソニーのXBA-C10、ゼロオーディオ、クリエイティブのアルバナってやつ。
ただ、イヤホンって視聴するとなるとヨドバシとかビックカメラとかしかないから、ヒキには辛い・・

449 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 21:55:21.80 ID:Vs3JWyww0.net
物音や人の話し声がきこえるのがものすごく嫌だった時期があったから
遮音性高いイヤホン買いあさった
shureなどの遮音性で有名なとこのも使った
でも、そのなかで1番遮音性が高かったのは
etymoticの三段きのこ
機種は三段きのこのイヤーチップが使えるならなんでもいい
一番安いのは4000円くらいからあるかな
遮音性だけは圧倒的

450 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 22:26:39.65 ID:0gz8VQHLO.net
みなさんありがとうございます
イヤホンがあれば散歩もできる!明日機種変してくる!

451 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 23:44:29.05 ID:nHBQJcHW0.net
外でイヤホンは許さん、はずしなさい

452 :(-_-)さん:2015/03/11(水) 23:57:53.21 ID:d0XGaDXc0.net
音楽なんて雑音カットするために垂れ流すだけっていう俺みたいな人間には
100円ショップに3段キノコの耳栓あるからその上からイヤホンすれば一番安上がり
知らない映画のサントラとかクラシックのアルバムネットで落としまくり

453 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 00:50:16.19 ID:a3VjJtJV0.net
カナルイヤホン付けながら音楽聴いて歌ってたら、
いつのまにか親にノックされてた時の恥ずかしさはとんでもないから注意したほうが良い

454 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 01:00:36.56 ID:R1NLSEuY0.net
ポッドキャストとかいいよね

455 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 03:33:10.12 ID:Veu+KMNz0.net
心療内科いって抗鬱剤もらってもさっぱり治らない
睡眠科に行って何か覚せい剤的な薬もらおうと考え中
もう長生きしたいと思えないし、1〜2年くらいの間だけでもまともになりたい

456 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 06:39:48.09 ID:+YsFbIkN0.net
働けというけど、職歴ない僕らを雇ってくれるとこあるんだろうか。
介護とか警備員って雇ってもらえるのかな。誰か教えて。

457 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 06:58:16.22 ID:GWdbQKyw0.net
どこもないな間違いなく、正社員は無理だ

458 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 08:02:55.57 ID:zvA7EyCK0.net
>>455
さっぱり治らないと言うけれどそもそも病状は何と診断されてるんだ?
中度から重度のうつ病、統合失調症、躁鬱病、中度から重度の強迫性障害くらいじゃないとそもそも薬飲んでも何も変わらんぞ
生きるのが辛いとか鬱っぽいとか、その程度のものなら薬飲んだって何も変わらんぞ

459 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 08:17:12.03 ID:CPjBv59J0.net
>>456
何社も受けて就活しないと無理かもね

460 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 09:01:55.72 ID:O5s4Dn/P0.net
底辺で苦しい仕事しながら生きるんだったら
このままヒキで自殺すればいいや

うーん、このクズっぷり

461 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 09:05:35.75 ID:O5s4Dn/P0.net
たぶん鬱でもないだろうし
つきつめて考えてみると
面倒だから働きたくない
これにつきる

462 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 09:09:56.01 ID:O5s4Dn/P0.net
人付き合いが苦手、怖い
そんなの多くの人にある苦しみなのに
結局は言い訳につかっているにすぎない

アルバイトでも働いている人は立派と本当に思っている
しかし、自分がその立場になるとなることを考えると
「こんな底辺の仕事やってられるか!ヒキのまま自殺したほうがマシ!」となる

この屑な考えを捨てたいけど捨てられない

463 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 09:18:36.65 ID:O5s4Dn/P0.net
誰か私を誘拐して洗脳してくれ
そうでもないと屑な考え捨てられない

464 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 09:19:36.81 ID:QZGx0uu80.net
プライド高いんだよな、フリーター以下なのに……

465 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 09:23:40.56 ID:O5s4Dn/P0.net
人に偏見の目でみられるのが嫌とはいうけど

本当は自分が人を偏見でみてるから
こういう考えになるんだろうなとは思う

466 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 09:23:42.17 ID:zvA7EyCK0.net
2ちゃんばっかやってるとそう言う思考になりやすい気がする
あちこちで底辺だのなんだのって言ってるからな
俺もあるよそう言う思考
昔はなかった
て言うかここ最近の2ちゃんの煽りって年々エスカレートしてるよな
細かい事まで指摘するようになってきてるって言うか
コンプレックス煽りって感じ

467 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 09:25:40.18 ID:a3VjJtJV0.net
ハッキリ言って、むしろそういう考えを持ってる限り、一生引きこもりだと思うけど。
自分をイジメるために外に出ようとすることが、本当に正しいと思うだろうか?
自己否定的で卑屈な考えでヒキを脱出しようと考えるほうが、俺はおかしいと思うのだけどね

ヒキになるには、ヒキになるための、それ相応の理由があったはずだ。
それをまずは許そうよ。自分を認めてあげようよ。それからじゃないのかな?
まあこの板で俺が偉そうな事言える立場じゃないんだけどね。

468 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 09:40:43.13 ID:O5s4Dn/P0.net
現実の自分が惨めすぎるということをわかっているからこそ
プライドが高いようなこと言ってないと自分を保てないというのもある

何にもできない自分がいる
これを直視すると死にたくなる
「俺はやればできるから!」と言ってれば気持ちが少し楽になる

469 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 09:53:47.18 ID:O5s4Dn/P0.net
>>467
相応の理由なんてないんだ
いじめられたこともない
友達もいたし、むしろ、恵まれていたほうではなかろうか

ひきこもる直前ぐらいは人に悪口いわれているような気がするとかで
便所飯してたりしたけど
最大のきっかけは夏休みで一歩も外に出ない夏休みをすごした
そこから学校行くのめんどうくせぇとなっていかなかった
そこから10年ひきこもり

だから今の自分が屑な人間だと思えてしょうがない

470 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 10:11:14.31 ID:a3VjJtJV0.net
そうなのか。
でもさ、俺だって自分が惨めすぎて、誰かに変われたら・・・とか、
こんな自分から逃避したい思いで、自分は本当は出来る人間なんだ、とか
あるいはそんな自分を見られたくなくて、作った自分を本当の自分のように見せかけたことはあったよ
でも、結局それは俺のちっちゃなプライドでしかない、自分で自分から逃げてかっこつけてただけだと少し思うんだよな
ただ、それも自分の事を嫌いにならないためにやった行為だと思うし、やっぱ否定するのもあれだなぁって今は思うようにしてるよ
いや、そう言い聞かせてるのかもしれないけど

471 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 10:39:46.91 ID:O5s4Dn/P0.net
>>470
それは今でもわかってるよ
ちっちゃなプライド、自分から逃げてるだけ
わかってるけど抜けられないから困ってる
言い聞かせても否定して、また言い聞かせても否定しての繰り返し
脳内会議が延々と続く

472 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 10:41:57.25 ID:O5s4Dn/P0.net
この脳内会議を調停するには
仲介者による新たな視点が必要だ

仲介者に出会うためには外に出なければいけない
しかし、外にでるという点でまた脳内会議を延々と繰り返す

473 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 10:47:04.72 ID:85JNZmfjO.net
都会の引きこもりは実家から通える勤務先がたくさんあっていいな

474 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 10:52:58.27 ID:sA/tiq6B0.net
トヨタの期間工は寮付き
半年契約らしいけどその後家に帰ってきてもいいのだろうか

475 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 10:55:47.08 ID:zvA7EyCK0.net
それ言い出したら親が金もってるひきのが金持ってないひきよりいいし
地方に住んでるひきより都会に住んでるひきのがいいし
ってきりがなくなるけど
でも同じひきでも条件は全然違うよね
うちは低所得家庭だからもしかしたらいつか生活保護貰うかも知れないくらい貧乏だし
片親だし

476 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 10:59:48.16 ID:QZGx0uu80.net
トヨタの期間工か……タウンワークかなんか求人雑誌の裏表紙に書いてあったな最近

477 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 11:02:41.62 ID:zvA7EyCK0.net
>>474
トヨタの期間工魅力的に思えるときもあるけど
俺より体格いい先輩が(歳は32位だったけど)腰悪くしたの原因でやめたりしてるから
体壊しそうで無理だなって思っちゃう
半年契約ってのは半年でも辞めていいのかな?
むしろ半年も持つか分からんのだけど2ヶ月くらいで辞めたら罰則とかあるのかな?
契約結んだら絶対半年はいかないといけないのか?
行ける限り言ってやっぱ無理だったらすぐ辞めれるならちょっと考える

478 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 11:05:34.86 ID:zvA7EyCK0.net
でもさ
こう言うのってやっぱ体力自慢みたいな人がやるもんだよな
引っ越しとかの次にキツそうだわ
大体寮付きって言うけど神経質なひきの俺が寮生活出来るとは思えん
がはは、とか言って誰とでも打ち解けられる人ならやれるんだろうが

479 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 11:09:50.32 ID:Oo8aDmQ60.net
仕事探す気になれない。

480 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 11:12:43.36 ID:QZGx0uu80.net
体力はいるよ、肉体労働したことあるけどホントきつい、特に夏場、寮付きかぁ……派遣で寮付きのとこ仕事したことあるけど夜逃げしてる奴結構いたな、

481 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 11:13:18.13 ID:a3VjJtJV0.net
偉そうなこと言ったけど、俺だって本当はそんなこと思っていない・・。
そういう自分でいなきゃと言い聞かせているだけ。
本当はそんなことどうでも良い・・。
人にはそういう偉そうなこと言って自分はこんな奴らとは違うということを示したいだけ
そういう意味では自分は屑なのかな。
プライドの高い嘘つきの屑。
無理してそういうことでもしなきゃ、何もできないからな・・。全てにおいてダルい。

482 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 12:03:10.81 ID:+YsFbIkN0.net
ひきこもりって悪循環だよね。ひきこもればひきこもるほど、それだけ職歴やら年齢やらで
ハンデが生じてきて、社会復帰がむつかしくなる。

正社員にならなくていいから、職歴なしの俺を雇ってくれないかな。
どこでもいいからさ。

483 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 12:08:32.01 ID:vzmGisCZ0.net
時給850円の食品工場のバイトとか即効雇ってくれるぞ
でも嫌なんだろどうせ
俺もモチロン嫌だ

484 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 12:19:43.24 ID:QZGx0uu80.net
今日ハロワ行ってきたがほとんど経験者欲しいみないな感じやな正社員は……派遣いきますかみなさん

485 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 12:51:59.51 ID:sA/tiq6B0.net
派遣って能力ある人を派遣するんじゃないの
流石に日雇いとかは嫌だな

486 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 13:01:50.32 ID:LUkhH1B+0.net
直接雇用の責任負わなくていいので派遣労働者はゴミでもかまいません

487 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 14:00:19.66 ID:85JNZmfjO.net
フリーターを馬鹿になんかしてないし自分より偉いとは思うけど
彼らに馬鹿にされるのは我慢ならんて感じかな
結局内心下に見てるのかな

488 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 14:03:48.68 ID:DxXV0R47O.net
若い人がいない職場で働きたい
40代以上ばかりがいいな。
タクシーでもやるか

489 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 14:21:53.88 ID:zvA7EyCK0.net
働きたくない癖にいざ働こうと思うとそこらの底辺職には就きたくない
安い賃金であくせく働くなんて絶対嫌だ、アルバイトなんてもってのほか
とか考えてるからな
つまりより選りすぐり?し過ぎ
しかも能力があるなら良いよ、無いくせに職を選んでるからな
つまりプライドが高いとも言える

490 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 14:22:48.49 ID:LUkhH1B+0.net
>>474
そんな発想できるってすごいな。男がまた実家に戻るって。。

491 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 14:38:34.01 ID:zvA7EyCK0.net
まぁ俺のことなんだけどな
能力ないならないなりに自分に見あった仕事を見つけて(それが例えネットで底辺だと叩かれてるものだろうと)やるべきなんだが
プライドがそれを許さない
俺はまだやってないだけ、本気出してないだけ。
本気出してないから無色なだけ、やればいつでもやれるのさ
と言う気持ちでいて何とか今の自分を保っている
能力がないことを認める所から始めなきゃならない
俺は大学まで出て一度はちゃんとした企業に就職したんだ!
今さら飲食店でバイトなんて出来るか!!工場なんかで働けるか!!
そんなもんは高卒のやる仕事だ!30手前で今さら小企業のしたっぱでなんか働けるか!!
同い年の連中はそれなりのポジションにつき始めてるのに下っぱなんて嫌だ!
派遣なんてもっと嫌だ!
とか言わない
立ち止まって引き込もってなんもしてこなかった自分が悪い
走ってるのが辛いのなら歩けば良かった最悪よちよち歩きでも良かったのに
何もかも捨て去って引きこもりを選んでしまったんだからな、最悪の一手を選んだのだよ
嘆いてももう遅い
引きこもれば引きこもるほど社会復帰からは遠くなる

492 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 14:39:20.95 ID:/B4kYycJ0.net
なげーよ死ね

493 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 14:45:05.21 ID:zvA7EyCK0.net
うるせーお前が死ね

494 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 14:46:20.41 ID:uKpNqU+h0.net
俺はまだ本気出してないだけって俺もよく思ってる
本気出しちゃうと実は本気出しても大してやれない現実を目の当たりにしちゃうだろうから
今後も本気だす予定はない
たまにハローワーク行くのもポーズ、働く気はあるけど本気で働く気はない
働く一歩手前をポジショニングしてるだけです

495 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 14:51:11.67 ID:LUkhH1B+0.net
自分より下に感じる人は自分と同じくらいのレベル。
自分と同じに感じる人は自分より上にいる。
自分より上にいると感じる人はもう手が届かないほど先に進んでいる。

496 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 15:42:43.15 ID:Oo8aDmQ60.net
みんな自分より下に感じてるよ俺は。

497 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 15:46:31.92 ID:P1ez2UGB0.net
俺らって首ネックつかまれてようやく「あああー分かった分かった!やるよ!やるやる」っていうタイプでしょw

498 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 15:55:15.93 ID:O5s4Dn/P0.net
>>497
それも一瞬だけな
一度家に帰ったら二度といかないだろうな

そういう意味では寮生活ってのはいいかもね

499 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 16:09:14.84 ID:rKHc9TLCO.net
底辺職の寮暮らしって刑務所と何が違うんだろうと聞いた時、先輩は笑ってこう言った
刑務所と違って外出られるで

500 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 17:04:12.53 ID:zvA7EyCK0.net
外出られたってやることないけどな
友達いない、アウトドアな趣味ない、車もバイクもさほど興味なし
人生を楽しく生きる力がないんだな

501 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 17:14:18.61 ID:bFk57CXf0.net
セロー乗って出かけたい免許ないが

502 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 17:28:05.55 ID:u1S/Gjc10.net
首ネックにわろた

503 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 17:34:17.84 ID:rKHc9TLCO.net
刑務所は労働があるのがきついな

ひきこもりに近いのは死刑囚か

死刑囚とひきこもりの違いは暖房器具の有無くらいかな ネットは死刑囚はできるのかね?
麻原が2ちゃんねるにスレッド立てたら面白いな 加藤でもいい

秋葉原の加藤だけど質問ある?ってスレッド立たないとこをみるとネット不可か?

504 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 17:49:19.24 ID:O5s4Dn/P0.net
ヨーロッパのフィンランド?かなんかの終身刑が最高じゃないの
大量殺人やったやつが
快適な牢屋生活で暇だからPS3よこせって言ってたのが話題になってたな

505 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 18:03:40.46 ID:rKHc9TLCO.net
無職ひきこもりって社会的死刑囚だよな
刑の執行日は家庭が何らかの理由で崩壊した時だ

506 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 18:07:55.81 ID:QZGx0uu80.net
崩壊はとうとつにくる……俺たちの年齢だったら親父もう定年カウントダウン始まってるんじゃないか?
親も高齢でいつ病気になるかもわからない……崩壊はもうすぐやで

507 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 18:17:37.48 ID:O5s4Dn/P0.net
>>506
オヤジは即死する可能性がある持病持ってる
いまは元気にしているが、突然死んでもおかしくない

508 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 18:20:08.96 ID:DxXV0R47O.net
親が若い奴羨ましい。
僕の親は父が34才、母が28才の時に僕を産んだ。今、67才と61才か。まあ普通かな。

509 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 18:29:37.66 ID:QZGx0uu80.net
俺らの年齢だと親が52〜56の人が多そう、そして幼い時にバブルがはじけて家庭がめんどくさくなったやついそう
……俺です。

510 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 18:35:50.87 ID:VNXpIhhr0.net
親二人とも65だわ
体もボロボロ

511 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 19:20:20.02 ID:zvA7EyCK0.net
うちの親父68だよ
やばいっしょ
小学生の時は気にしてなかったけど中学上がった辺りで
なんかうちの親父だけ周りの親父たちより一回り以上年上だなって思ってた
もう離婚してるからあんまり関わりないけど
母は57
父に関してはよく思ったよ
年取ってから子供作るんじゃねぇってな
結局離婚したくらいだから録な家庭じゃなかったし子供もまともに育つ前にてめぇが定年迎えやがった
つまり計画性がない時点でろくな親父じゃなかったな
子供作って良いのは35までだろ
それ以上は絶対苦労する確率上がるわ

512 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 19:45:18.49 ID:+YsFbIkN0.net
長文書く奴はもうちょっとまとめるか、レス区切って書いてもらいたい。
悪いが、長文あるとみる気にならんのだ。

底辺職でもいいよ、働けるなら働きたい。ちゃんと一人で生活できるくらいの最低限の給料稼げるならね。

513 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 19:52:10.98 ID:tJTJYu2i0.net
楽天イーグルス 新監督  デーブ大久保の軌跡

・高校時代 イヤがる先輩の彼女を公園のトイレで脅して強引に事に及んだ  (テレビでデーブが自ら披露 これがデーブの初体験)
・これとは別に後輩の彼女にも「後輩がレギュラー獲れなくていいのか?」と脅し強引に事に及んだと自慢
・隠し子がいる
・愛人暴行で罰金刑
・面会が制限されてるのを無視して、脳梗塞で意識不明の長嶋さんが入院してる病院に
 特上寿司の盛り合わせと馬鹿でかい胡蝶蘭の鉢植えを持って押しかけ、入り口のテレビカメラ見つけて喋りまくる   
 息子の一茂が「そんなもの食べられないから貴方が食べてくれ。」と言うと、デーブは病室で寿司を食べる
・これを機に巨人関係者から総スカンをくらい、巨人OBネタを利用できなくなる
・選手への深刻なパワハラで西武をクビ
・西武を訴えると言い出し裁判には選手を呼び出すと息巻く (シーズン中)
・三木谷に取り入り楽天に拾われて裁判取りやめ
・星野監督 デーブを危険視し二軍に移動させる
・その二軍で選手を炎天下でノックし、意識不明の脱水症状にさせ救急車を呼び心臓マッサージが施される状態に追い込み厳重注意

514 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 19:52:38.73 ID:tJTJYu2i0.net
ビビる大木 「巨人のファン感謝デーのMCとして参加したら、選手は挨拶無視&タバコ吸いまくり」

ソース ラジオ音源→ http://www.youtube.com/watch?v=DHARd-kgTW4  ホリビビANN

ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。

清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。

「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」

515 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 21:10:55.53 ID:5llkZd/KO.net
何でもいいから職につきたいって言う人は働けたとしても嫌になって間もなく辞めちゃう。そしてその後、職を転々パターンかまたひきこもりになる。…っていう人が多そう。

516 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 21:20:28.87 ID:85JNZmfjO.net
やっぱりプラベの充実があれば仕事も頑張れると思うんだ
でもプラベを充実させるにはまずお金が必要なんだ…

517 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 22:11:38.99 ID:5llkZd/KO.net
プラベ充実になるには職場での人間関係という魔物と仲良くせな休日も楽しくなくなるんやで…

518 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 22:36:06.53 ID:bFk57CXf0.net
2chが今度こそアウトっぽい?
>>2
この避難所いけばいいの?

519 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 22:40:49.06 ID:GWhtU9M10.net
------------------------------------------------------------
2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ

3月13日からは新仕様に対応した専用ブラウザをご利用ください。
ttp://www.2ch.net/browsers.html
------------------------------------------------------------

いよいよ専ブラが死ぬ模様 👀

520 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 22:49:02.19 ID:u1S/Gjc10.net
劣悪な職場環境でゴミみたいなあつかい受けて、それでも周りも我慢してるからと耐えてみるけど
ちょっと話聞けばみんな職場以外にちゃんとしたコミュニティを持ってて、そこで息抜きしてるどころか、むしろ仕事が「ついで」感覚
一方で自分はというと、当然そんな友人関係なんかも無い。職場の人間との表面的で温かみのないやり取りが他人と取るコミュニケーションの全て
仕事の覚えも悪いから上からは叱られ、最初は気を使って声をかけてくれてた人も次第に離れていく。家に帰ってもテレビもない。パソコンの電源つける気力もない
死んだように寝たらもう朝だ。仕事に行ったら腫れ物に触るような扱いを受けながら、ただただ過酷な労働に従事するのみ。一体自分は何のために生まれてきたんだ?
せめて恋人でもいればやる気も出るだろうに。もはやそんなもの望めない。あとは孤独に死んでいくだけだ

ってところまで想像した

521 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 23:24:00.28 ID:VMxhCLl30.net
なんか世間の人とどうやって話すのか忘れた

522 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 23:26:30.63 ID:5llkZd/KO.net
長文は全てコピペかなと思っている。

523 :(-_-)さん:2015/03/12(木) 23:31:37.77 ID:C6xGsN410.net
誰かスカイリムの改造手伝ってくれる人募集
タダじゃ嫌って人はちゃんと報酬も払うからお願いします

524 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 03:42:14.62 ID:N8NWhuAk0.net
だから長文うつなら改行くらいしろといいたい。みづれーから。

525 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 05:13:49.64 ID:V3xvWXRl0.net
おまえら読む気ないってのはともかくこの程度で読めないとか見づらいとか言ってんなよ
恥ずかしいぞ

526 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 06:39:03.28 ID:tc+vPuN80.net
顔真っ赤だぞ

527 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 07:54:06.20 ID:MxB5M9GQ0.net
職業訓練申し込んできた
すでに緊張でヤバイ
試験もあるし受かっても上手くやってく自信もない
またイジメられそうだわ

528 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 08:04:40.18 ID:V3xvWXRl0.net
4行も書いたらアホが読めないってファビョりだすぞ

529 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 08:14:17.39 ID:qCgfuZ140.net
俺は長文は読まないよ。

530 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 08:22:47.82 ID:Kn6YXA+NO.net
脳内垂れ流し長文は読まないね

531 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 08:26:08.06 ID:V3xvWXRl0.net
読まないアピールって自殺アピールに似てるよな
それとも行数でNG設定できる専ブラも知らないアホなのかな

532 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 08:28:43.99 ID:QgmIEnh50.net
2chを8年くらい使ってるが普通のブラウザでずっとやってるから今回の騒動も関係ないっぽい
でもみんなが普通のブラウザでやったら人多杉になるんだっけ

533 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 08:54:17.93 ID:j1sWyCB40.net
うああああああああああああああああああああああ

534 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 09:00:34.38 ID:V3xvWXRl0.net
専ブラ使おうよ
俺はもともとJaneStyleだし騒動後も乗り換えるつもりないぜ

535 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 09:00:57.95 ID:u9TCXBcO0.net
せめて漫画喫茶ぐらい行けるようになれたらなぁ・・

536 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 09:13:36.95 ID:pbaFCAiD0.net
おはようおまいら
朝風呂入ってきた気持ちいいなぁー
でも心は親の離婚問題とか提出しなきゃならない書類とか
部屋の片付けとか土日の買い出しとかでいっぱいいっぱいだわ

537 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 09:22:29.32 ID:ozm1ln7h0.net
母ちゃん離婚するって言ったけどあんたのせいで働かなければならないって切れた挙句面倒くさいからか離婚も止めたな

538 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 10:03:45.54 ID:7d0/JE/SO.net
>>537
お前役に立ったじゃん!

539 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 10:11:54.69 ID:cuGViby70.net
久しぶりにファンタグレープ飲んだけどうますぎんだろ、てかジュース事態何年ぶりだ俺、

540 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 10:13:07.66 ID:cuGViby70.net
>>536
熟年離婚か……どっちについてくのだ?

541 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 10:36:46.05 ID:pbaFCAiD0.net
>>540
そう熟年離婚だね
基本かーちゃん
とーちゃんは料理出来ないし掃除も出来ないしやってるの洗濯くらいだからね
毎日酒飲むしタバコも吸うし酒飲むと絡み上戸でウザいからね
ただとーちゃんの年金だけは唯一欲しいとこだよね
かーちゃん普通に働いてるけどとーちゃんの年金くらいの収入はあるんだろうか?
謎だ
まぁ無かったら今さら離婚しようとは思わないと思うが
そこだけちょっと不安だよ
でも俺としては別に両親のどっちかが好きでどっちが嫌いとかはないけどね

542 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 10:44:24.34 ID:ozm1ln7h0.net
>>538
生まれる前からずっと不仲だったから別れた方がいいと思う

543 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 12:02:03.63 ID:wj+EXNGd0.net
>>527
えらいな
がんばれ

544 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 12:06:40.39 ID:1Xl5YG9C0.net
>>534
俺もそれだけど、個人情報抜かれてるんだってな
ずいぶん長く使って今回の騒動でしったわ

545 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 12:29:17.55 ID:cuGViby70.net
>>541
酒飲みはきついわ……その状況だとひきこもり終了っぽいな、働くしかない感じやな

546 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 13:14:32.58 ID:f8D2TN8y0.net
スーツのCM死ね

547 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 13:32:41.73 ID:k6aGb2Fq0.net
chaikaで2ch見れなくなったしいい機会だと思って自殺します
今までありがとうございました
まだ生きる人は頑張って下さい さようなら

548 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 13:41:07.16 ID:1Xl5YG9C0.net
俺もjanestyleだけど個人情報ぬかれるって導入して結構たってからしったわ

549 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 13:46:10.20 ID:tD3pRMsI0.net
働かなきゃ!という焦りより
終わったなーという諦めのほうが強い

550 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 13:50:27.61 ID:1Xl5YG9C0.net
俺もだな働かなきゃいけないなーと思いつつも俺の働ける場所はないだろうなーって感じ
例えば工事現場や大工などの肉体労働・・・力ないから無理、昔から非力で女子レベル
接客業・・・ヒキる原因が人間嫌いだしバイトしてたときも接客業でクソみてなー客から意味不明なやつの対応するのに疲れた
専門職・・・そんな知識なし
まじで無理だわ

551 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 14:00:39.00 ID:sxKAlTIe0.net
働いたところで明るい未来が見えないから働かないんだよ

552 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 14:10:11.38 ID:sxKAlTIe0.net
大学行くときは希望に満ちてたのにな・・・

553 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 14:23:02.14 ID:tD3pRMsI0.net
ユーチューブがゴミ動画で溢れかえって困る

イチローが好きで動画検索するんだけど
実に6割、7割は文字が流れるだけのゴミ動画

554 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 17:14:58.46 ID:pbaFCAiD0.net
>>550
俺も同じだわ
肉体労働無理、接客業無理、専門職業無理知識ない
ついでに言うと事務職も無理、コミュニケーション障害抱えてるから無理
要するに俺らって無能なのか?
買い手のつかない花みたいな感じなのか?
一応ひきこもったとは言え中学高校はまぁ真ん中よりも下だったとは思うが
いじめの標的にされたり問題行動起こすようなそこまでヤバい人間じゃなかったんだが
もしかしたら中学高校でいじめられてた様な人でも真面目に働いてたりするのかな
学校時代優秀ではないにしろ特に問題なかったはずなのに、何故だ
無個性だったのか?それがいけなかったのか?

555 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 17:17:16.60 ID:AxWj6L5e0.net
>>511
うちは70,中学の時に無職になって以来酒浸りで食器投げたり
でもまだ離婚していない

556 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 17:27:50.97 ID:6awUjo2X0.net
アニメーターは人体デッサンが低レベルだとバカにしている売れないイラストレーターのバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/19158361.html

557 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 17:46:13.41 ID:pbaFCAiD0.net
>>545
うん
俺のひきこもり生活はもうすぐ終わりそう
いつになるか分からんが今年中には就労移行支援事業所と言うところに通う事になる
で、何年先になるか分からんが多分働く
やだなぁー安い給料であくせく働く事になるんだろうなぁー
ひきだから分かるんだが現実を突きつけられるのが何より辛い
親が安泰でひきってられる内は幸せだと思う
て言うか家庭が裕福でひきってても問題ない人も恐らくこのスレにはいるよね
そう言う人が本当に羨ましいよ
俺は順番が来てしまったか、と思っている
でも心のどこかでこのまま(引きのまま)で良いわけないとも思ってたから、その部分は少し解消される
その代わり辛い世間が待ってるが

558 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 18:34:28.50 ID:EKzFHpyb0.net
やるなら運送で良いなと思ってる。
経済的には苦しいかもだが、結婚考えなきゃ余裕。
適当に金貯めて、赤帽で悠々できれば御の字。

559 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 18:56:52.10 ID:sxKAlTIe0.net
ここって田舎の戸建てに住んでる人が多いの?

560 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 20:05:24.30 ID:QgmIEnh50.net
自分は田舎の一戸建てに住んでるよ

561 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 20:27:47.52 ID:cuGViby70.net
一戸建てひきは羨ましいな、でてかなくていいじゃん、家引き継げばいいし、

562 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 20:38:27.16 ID:QgmIEnh50.net
税金もその分払わなきゃだしそれはそれで結局親が死んだら終わりなんよ

563 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 20:42:28.96 ID:cuGViby70.net
>>557
がんばれやー、俺も親父が4月で退職、
家賃大幅値上げで親父が失業保険もらってる間にでてかなくちゃならんくなった、とりあえず来週から夜バイトすることになったが、バイトしながら正社員探すか昼派遣かバイト探して夜と昼掛け持ちするよ。正社員の面接何件なしたが受かるきがしない……

564 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 20:46:04.81 ID:QgmIEnh50.net
…無職スレみたいなレス内容

565 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 20:47:23.05 ID:cuGViby70.net
賃貸よりマシだろ、固定資産税いなきらかしらんが

566 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 20:48:09.28 ID:cuGViby70.net
固定資産税いくらかしらんがだわ、間違いた、連投すまぬ

567 :(-_-)さん:2015/03/13(金) 23:33:42.97 ID:wj+EXNGd0.net
賃貸のほうがうらやましい
そのまま生活保護でいいし
一戸建てはそこで金が尽きたら終わる

568 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 01:11:27.33 ID:E1T3lYnxO.net
結局は何かしら働かなければならぬ運命……。
本当に真性で餓死する奴がいたら敬礼する。

569 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 01:18:35.38 ID:+zXZ7tkX0.net
一回無人島で暮らしてみるか

570 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 02:57:39.27 ID:kl0BUvD90.net
俺みたいに人と関わるのが苦手で長年ひきこもって、働くのも苦痛な奴はいないのか。

571 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 05:57:43.89 ID:WSqBU2Da0.net
もうそういっていられない歳と家庭の事情になってもうたんや

572 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 07:51:56.74 ID:WSqBU2Da0.net
おれら今年で20代ラストだからかなり動く奴でてくるだろうな、今年このスレの流れは動いた奴の近況報告が多くなりそう、来年は死のうとかいつもよりも絶望渦巻くスレになってるはずだ……

573 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 07:57:43.22 ID:B0xf5N1m0.net
多分俺も追い出されたら動くだろうけど、そうじゃなけりゃもうずっとヒキってると思う

574 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 08:08:08.80 ID:WSqBU2Da0.net
将来追い出されて動くことは分かってるから今動く人がいるんじゃないかな、30代40代になっていざその時がきて絶望するよりも20代の今動いた方がいいのかなと思う人がいるんじゃないかな、
ここにいる人はみんな基本仕事したくない人と関わりたくない人が多い、それでもマジで嫌々動いてるんだろう

575 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 09:07:34.04 ID:06JsoDLz0.net
2ch出来なくて悩んでたわ脳みそ弱くて泣ける

576 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 11:33:24.94 ID:jJ7WFn440.net
将来世帯分離して一人暮らしして生活保護貰ってまで引きこもろうと思ってるのは俺だけ?
そこまで考えてる俺がヤバイのか?
幸い親は離婚してるし、精神障害もあるから、家庭環境の事や病気の事を話せば生活保護降りるでしょうって医者にも言われてる
そうまでして引きこもろうと考えてる俺は異端?
だってとてもじゃないけど働けそうにないもん
外にすら出れないのに
親が定年したり亡くなったりするのと俺が引きこもりをやめるかやめられるかとか働くか働かないかは全く別問題だし
引きこもってるけど親が定年迎えたら働こうとか、そんな簡単なもんなの?ひきこもりってって思うよ
ただこのスレってガチの引きこもりいない感じするから
いつも無職ニートとかプー太郎スレみたいな話題ばかりだし、そう言う人達にとっては働くのはそこまで難関じゃないのかな?ひきじゃないもんな
まぁこのスレが本当に引きこもりあまりいなそうなのと俺が生活保護貰ってまで引きこもりたいと思ってるのは全く関係ないけどさ
引きこもりってそんな簡単に脱出出来るもんなんですかねぇ

577 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 11:35:34.09 ID:B0xf5N1m0.net
>>576
お前がそれで生きていけるならいいんだよ

俺もガチ引きだし働くことよりも面接や職場においてのコミュニケーションのが問題だともうよ
労働自体は慣れでもあるし体動かしたり頭使ってる間は何も考えないだろ
人によってそういう苦手意識は違うけど広義においてはみんな同じ

578 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 13:34:31.74 ID:pFtab7CR0.net
>>576仕事できないほどの精神病なら薬溜めて一気に飲む。俺だったら

579 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 16:32:29.58 ID:JuZFxYtP0.net
>>576
だからもうそう言っていられない状況なんだって、今、すぐ近い将来、大変な奴がいんの、おまえみたいに将来まで待って生活保護!とかの逃げ道がねえの、今なの、簡単にみんなひき脱出して簡単に働いてると思うなや、
まぁ君も精神障害と家庭の事情で他の人よりよっぽど大変な状況なんだろうけど、

580 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 16:52:12.46 ID:gdUUjC2L0.net
>>527
何科を受けるの?
俺はイジメとか気にしてないけど
週5出席?を半年続けるのが面倒で躊躇ってる
訓練を理解できる自信もないし途中で辞めたらペナルティ喰らうらしいし

581 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 17:44:34.95 ID:rOd49LtI0.net
働こうとしてる人間は正直無職スレに移動してほしいのが本音

582 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 19:06:42.30 ID:Lcg/DxqM0.net
もう30だからなぁ
脱ヒキするならラストチャンスだわな
まあ出来るならとっくにやってるんだけどさ

583 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 19:35:26.32 ID:obJ+rdPzO.net
昨日電気屋さんぐるぐるして久々歩いたらふくらはぎヤバイw

584 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 21:57:04.78 ID:0P4D3m5L0.net
>>582
職歴があるならな
職歴無いならとっくにラストチャンスは終わってるぞ

585 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 22:00:39.68 ID:p6pKOi8N0.net
>>581
あそこは職歴無い人なんていないし
バイトとかはしてる人ばっかだよ

586 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 22:52:31.65 ID:JuZFxYtP0.net
ハイパーヨーヨー
ミニ四駆
ポケモン
デジモン
Jリーグ
モー娘
ビーダマン
64スマブラ
後なんや?

587 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 22:56:18.90 ID:JuZFxYtP0.net
バトルえんぴつ
るろけん
キックボード
ヒップホップ

588 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 23:09:06.46 ID:B0xf5N1m0.net
プレステ
セガサターン バーちゃファイター

589 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 23:20:48.09 ID:+zXZ7tkX0.net
地域振興券ってあったよね

590 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 23:37:43.64 ID:obJ+rdPzO.net
ルーピーて知ってる?

591 :(-_-)さん:2015/03/14(土) 23:52:54.32 ID:EAI+0Wz80.net
FF7~FF10

592 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 00:13:39.29 ID:Gko3d8b30.net
ああ死にてえ

593 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 05:11:47.27 ID:DSGv/Dm/0.net
助けて、助けて、助けて、助けて、助けて

594 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 09:20:42.82 ID:F1kw2q+S0.net
>>589
それで中学の制服買ったわ

595 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 14:10:33.05 ID:Or0m7Nut0.net
最近家事が楽しくなってきた

596 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 14:57:41.20 ID:w3o+uxY60.net
家事って仕事した気分になれるよね。

597 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 17:11:04.88 ID:6rU0Iv8t0.net
>>593
何から助けりゃいいんだよ
別に命を狙われてる訳じゃねぇだろうに

598 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 17:12:01.63 ID:lJGf4NeHO.net
相撲っていつも知らぬ間に始まってる…

599 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 20:05:30.33 ID:Y70x3/vU0.net
スマホで初書き込み

600 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 20:45:55.82 ID:oo56JGS50.net
一生このままで良いわけないし働けるもんなら働きたい
でも自分に合った自分にも出来る仕事があるか分からん
仕事しても疲れないで生きていけるだけの体力もあるか分からん

601 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 20:52:24.12 ID:K1isHa670.net
みんなどうせ独り言ぶつぶつつぶやいたり声だしてるんだろ、どんなこと口にだしてんの?
おれは唐突に『セックスしてえ』と『全員しね』って 声だしてる

602 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 21:10:38.03 ID:6rU0Iv8t0.net
>>600
前半2行もたいがい舐めてるが

> 仕事しても疲れないで生きていけるだけの体力もあるか分からん

には呆れて声もないわ
お前の親父や兄弟は仕事して疲れてないとでも思ってんのか

603 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 21:23:24.13 ID:F1kw2q+S0.net
>>601
さすがに声出して独り言は言わない
心の中ではぶつぶつ言ってるけど

604 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 22:36:00.27 ID:+40RAVJX0.net
ウヒッ!…ウヒッ!…終わる…終わる…
とか言ってるな

605 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 22:40:19.00 ID:Y70x3/vU0.net
不満がある相手 への愚痴を予行練習的に呟く

606 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 22:48:03.31 ID:V1Ebh8iN0.net
>>605
これだわ
頭の回転が悪いからその場では上手く言い返せないけど次の機会に言い負かすために練習してる

607 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 22:52:05.46 ID:zHApYWZd0.net
>>602
じゃあどうしろってんだい!

608 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 23:17:39.71 ID:6rU0Iv8t0.net
>>607
どんな仕事につくにせよ
3年間は起きる→仕事→寝るだけで終わることは覚悟しないとな
仕事に慣れてくれば引きこもって落ちてた体力もマシになって
自分の時間を作れるだけの余裕も生まれるはず

609 :(-_-)さん:2015/03/15(日) 23:23:09.07 ID:zhCLQEAq0.net
童貞からの卒業おめでとう!!この本命は超リアルな体験でした
dakkun●et/c11/41serina.jpg
●を.nに変換してみて

610 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 02:19:38.53 ID:1OYyMlyy0.net
お前らはずっとひきこもりでいてくれるよな。

611 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 02:41:10.87 ID:rMmhPYxR0.net
まかせろ、

612 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 06:56:58.78 ID:rMmhPYxR0.net
なんか人いなくなったな……寂しいですね

613 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 08:27:25.29 ID:rMmhPYxR0.net
ホントみんなどこいったの?おれ一人かよ、うわああああ、みんなー、ここでしか同じ28の同士がいないよ(T0T)

614 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 08:29:30.95 ID:SOph0eYJ0.net
みんな就職しました

615 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 08:32:26.50 ID:rMmhPYxR0.net
>>614
仲間発見!!きみは就職しちゃだめだ

616 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 08:56:10.30 ID:+jDjlWu90.net
俺もいるよ
2ちゃんの携帯ブラウザに出てくるエロ広告がとても悪影響を与えてくるよ
おっぱい揉みたい、とか思ってしまう
エロ漫画広告やめてくれー

617 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 09:03:35.61 ID:rMmhPYxR0.net
広告って一番上にちょこっとでてる奴だよね、あんまり気にならんなぁ、

618 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 09:37:11.36 ID:E0510X/I0.net
93年生まれだけど年下の友達が欲しい
スタバ行ったりカラオケ行ったりしたいなぁ
同世代はだめだよ。だってみんな行ったことあるじゃん
中高生とかはまだ行ったことないやつが多いじゃん
初めて同士で行きたいのよ
いや自分でも異常なこと言ってるってわかってますよ
定時制高校とか行ったほうがいいのかな
今の高一が98年生まれとかだよな
もし数年後に高校行ったら2000年生まれとかと友達になるのかw
2000年生まれと7歳離れてるよな
ほんで93年から7年ひくと86年生まれじゃんw
86年の奴から友達になってくれって言われるようなもんだよな〜
流石に離れすぎだな・・・

619 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 09:52:00.03 ID:PlHDUgso0.net
引きこもりじゃなかった頃スタバにもカラオケにもよくいったが別に全然楽しくなかった
そのころから部屋で独りでいるのが一番すきだった
根っからの根暗出不精なんだろうな

620 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 10:20:58.54 ID:VlMds4Z4O.net
結局このスレに86年生まれなんていなかったんや

621 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 10:29:14.98 ID:Pk2pZ8DE0.net
わしや

622 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 10:37:00.72 ID:VlMds4Z4O.net
なんや

623 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 11:13:43.33 ID:bXfPd9kC0.net
>>570
親が死んでも働くまではいきそうにない

というか、外にでるときは
死体遺棄で捕まるときのような気がしてならない

624 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 11:16:54.02 ID:bXfPd9kC0.net
ついに親に
自分が死んだら役所くらいには連絡してくれと言われた
お前が死体遺棄で捕まるからなと

それくらい親も諦めてるってことさ

625 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 11:18:32.21 ID:bXfPd9kC0.net
専ブラ死んでたのに気づかなかったから
一週間ぶりの描き込み

626 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 11:22:41.18 ID:+jDjlWu90.net
結局リアクション取ってくれる人、つまり仲の良い友達(仲が良いのが重要、ただの知り合いでは無理)がいないと楽しくないんだよな
外でやれる事は大抵

627 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 11:22:48.89 ID:bXfPd9kC0.net
勇気を振り絞って面接はいけたとしよう
そこで終わりならいいけど
もし受かったら、そこから毎日のしごとがはじまるとか
絶対無理考えられない

628 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 11:26:27.86 ID:bXfPd9kC0.net
別に労働自体が嫌なわけではない
メールで連絡がきて作業だけこなしてって感じならできる
実際に今もやってるし

しかし、外にでて直接人と関わりたくない
メールが限界

629 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 11:44:01.62 ID:+jDjlWu90.net
>>628みたいなタイプだったら仕事は出来るからまだ良いな
労働自体が嫌だと感じてるタイプもいるだろうし

630 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 12:57:36.72 ID:1OYyMlyy0.net
>>618 めんどくさそうなやつ。

631 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 13:00:27.26 ID:qCPzlIXi0.net
「将来を悲観」長男を殺害容疑で母親逮捕 - 大阪
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426460666/-100

寝ていた息子さす、母逮捕 東京
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426477061/-100

632 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 13:24:21.66 ID:pNhxtNYM0.net
独りカラオケはちょっとやってみようかなと思ってる

633 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 13:34:43.72 ID:xeE932gk0.net
>>618
多分高校行っても友達できないよ。

634 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 15:22:01.45 ID:rMmhPYxR0.net
つまらない毎日や、

635 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 15:26:16.53 ID:SOph0eYJ0.net
やることなさすぎて飽きてきちゃうのよね
2年近くヒッキーだけどなんか短期バイトか工場申し込みたい
実家暮らしで貯金はそこそこ貯めこんでたから金欲しいわけでもないけど何かしたいわ
でもまたすぐダメになりそうだし結局一歩が踏み出せない

636 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 15:36:00.12 ID:+jDjlWu90.net
時々働いて、ひきこもってを繰り返せばいいんじゃないか
時々働いて、貯金して、疲れたらまた引きこもってって。
職次第では失業保険貰ったりも出来るかもだし。
俺たちに連続して30年間働けって言うのは無理だし
出来る範囲で頑張れば良い気がする
性格的に彼女に恵まれる何てこともなさそうだし
結婚しないならそんな生活もありだろ
たまに働くだけでも十分だ
ずっとひきこもり続ける奴よりはたまにでも働きに出る人の方が尊敬出来る

637 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 15:40:39.61 ID:YfHz67F50.net
親の凄さを目の当たりにする
よく毎日何十年間も仕事し続けたなと
途中で仕事変えたりもしてたけど、トータル的には働いてた期間のがずっと長い
特別凄い職業に就いたわけでもないし、多分会社の中でも高い立場には行ってない様な平凡な親だけど
ずっと働き続けてるのだけは本当に凄い

638 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 18:05:14.78 ID:bXfPd9kC0.net
>>636
それはひきこもりとは言わない
職を転々としている人。
それに親に生活費だしてもらっているからできることじゃない?

一人ぐらいしでアルバイトでカツカツの生活している人が
ひきこもれるほどの貯金ができるだろうか?

639 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 18:11:27.43 ID:bXfPd9kC0.net
それに新しいところに飛び込むのが特に苦手だからこそ
ひきこもりやってる人がほとんどじゃない?

アルバイトをころころ変え、新しい人間関係のなかに飛び込める?

30代、40代が新人アルバイトですって新しい所に入る度に
自分よりずっと若い子に頭下げて指導してもらう

その生活ができるのは普通に働いている人以上の精神力が必要なのは容易に想像できる

640 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 18:32:26.35 ID:qCPzlIXi0.net
「学校いきたくない」が口癖だったなあ。。

641 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 18:39:01.86 ID:SOph0eYJ0.net
死んだ方がマシに思えてならないわ
考えてるよりずっとマシだって思えるよもう
この先これ以上幸福になれることなんて無いし
もうすでに詰んでるんだよな

642 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 18:42:11.29 ID:/O05NaXB0.net
今現在、不登校の子供をもっている親御さんに言えることは
その年齢のうちに解決しないと
社会復帰不可能になるよってこと

643 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 18:56:55.46 ID:+jDjlWu90.net
>>638
いや、それはひきこもりとは言わない〜
とかいきなり言われても困るんだが
別に俺はひきこもりの定義の話しなんてしてないんだけど
ちゃんと読もうよ上下の流れを

644 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 18:58:27.13 ID:Pk2pZ8DE0.net
俺の周りはみんなすげー大成してる
社長だったり大手企業社員だったり一流メーカー勤めだったりなんかすげーわ

645 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 19:04:49.11 ID:Pk2pZ8DE0.net
あーでも今思えばうちの家系長男以外は決まって一般〜底辺だわ
俺がこうしてるのも納得ではある

646 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 19:44:01.27 ID:eA6GtH8L0.net
周りって親族か?クラスメートか?周辺地域か?

647 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 20:21:14.55 ID:Pk2pZ8DE0.net
親族もだしクラスメートもだな
今はブログやらツイッターやらFBあるからな
実際どうなのかはしらんけど、すげーリア充してるやつ結構いたわ

648 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 23:26:01.65 ID:QcSNAFdV0.net
>>630
でも青春したい。12歳からひきこもってるんですよ
それから一度も学校や会社に行ってないです
未成年と青春したいんです
飲みなう、チャリでニケツ、バイク、彼女と手つないで変えるなど
>>633
なんで?年が離れすぎてるから?
ちなみに小6のときは結構リア充だったからコミュ力は問題ないと思う

649 :(-_-)さん:2015/03/16(月) 23:27:52.72 ID:VlMds4Z4O.net
ツイッターもフェイスブックもしてない(つーかやり方も知らんw)。ガラケーでもできるのかそもそも。あーあ、今日も一日中パソコンの前から動かなかったわ…。……かといって働きたいとも思わんし、求人検索して少し内容見るだけで嘔吐感が走る…。

650 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 00:16:19.43 ID:qSgMLAtt0.net
ただ日々を送ってきた人と、日々何かを積み上げてきた人達ってのは違うものだな。

働いても日々苦痛から逃れたくて早く時間が過ぎろと願い続けて。何にも向かってない。だから何も持ってない。

ふと何もかもが怖くなって半泣きの今

651 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 00:48:40.54 ID:QBWS/ivb0.net
>>650
ただ日々を送ってきたほうだけど、裏を返せば趣味の映画鑑賞(1000本以上はみてる)とネトゲはずーっとやってるんだよな
なんかこれだけは続くというかやめられん、そして今食べることに心血がいってる
積み上がってるけど金につながらない仕事にならないし、そもそも仕事にしようとしていないからほぼ前者のただ日々を送る状態なんだよな

652 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 02:09:26.12 ID:c9nFYOiK0.net
てかEXILEとかAKBって年下と一緒にやってるんだよな
凄いと思うああいうのに憧れる

653 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 03:20:47.29 ID:JElVSqev0.net
>>648
高校で年違いはさすがにムリだ。自分と周りお互いに負担にしかならない。
高卒認定受けて、2年制の専門学校に行く方が良い。
両方とも経験してるからわかる。

654 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 03:40:47.83 ID:c9nFYOiK0.net
>>653
レスありがとうございます
でも俺は自分でいうのもなんだが、17〜18歳くらいに見えるときもあるし当然年齢詐称する
正直20代前半の今がギリだと思う
あと定時制はおじいちゃんとかもいていろんな人がいるって聞いたことある

655 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 06:55:47.92 ID:8d2E2dfB0.net
絶対無理、

656 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 07:40:56.48 ID:8d2E2dfB0.net
鳴らない携帯…………

657 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 07:58:32.66 ID:2sY+2xP60.net
>>653
いや、何の専門に行くかにもよるけど厳しいんじゃないかなぁ
大学に数歳歳上の超絶美人なお姉さまがいたけど(性格も◎)
孤立してたよそのうち見なくなった

658 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 08:14:02.84 ID:dfEoj2QAO.net
おら腹減った

659 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 09:34:18.39 ID:8d2E2dfB0.net
おらも腹減っただ、カップラーメンと冷凍炒飯くうべ

660 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 11:22:13.30 ID:CbZt83MR0.net
>>654
そっか、定時制のクラス環境はわからないや。
全日より馴染みやすいのかもしれんね。
ただ今から高校だと、社会復帰考えた時に時間が勿体無い気がする。

>>657
専門なら基本2年で済むので、
もし孤立してしまっても、2年耐えれば卒業できローリスク。
それに最近は就活失敗した大学既卒者が専門に入ったりするので、
年齢的に浮きにくい。自分の時もクラス内に3人居て助かった。

661 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 11:39:06.33 ID:6jjijOGa0.net
若ハゲチビデブな俺は生きていく気が失せるお
なんで禿げてるんだ許せんわ

662 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 11:51:46.01 ID:geR0rvMH0.net
顔が良いなら植毛して痩せてブーツ履けばいけるんじゃね?

663 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 12:58:06.17 ID:ld1BsdnZ0.net
ドラマのニート男がニートになった理由が似てた
まわりのスーツ見て「あぁ、(俺には)無理だ」って。。

664 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 13:03:45.11 ID:2sY+2xP60.net
>>660
ふむ、あのお姉さまも単に科目履修生だったかもな

665 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 14:24:25.89 ID:im1laqBI0.net
昨日今日とやたら鼻が痒いし言われてみれば目も痒い気がする
何か顔が暑い、火照ってると言うか熱っぽい気もする
と、花粉症の先輩に言ったら
昨日今日は今年一番くらいに花粉がヤバいって言ってた
そして花粉症デビューおめでとうって言われた
嫌だなぁー、精神病もあるのに花粉症まで持ってしまうとか
どんだけだよ自分
て言うかほとんど外でないのに花粉症になるのか
おまいらもう花粉症になってたりする?
何か年取るとなるんだよって言ってた人もいた

666 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 14:46:59.37 ID:O+HSCCbx0.net
>>663
デートの高等遊民だろ?
父親との確執が解けると同時にあいつもなんとなく更生しそうってよくできた脚本だなと思った
恋愛ドラマにニート利用してるだけだと思ってたがそんなこともなかった

667 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 15:06:52.35 ID:QBWS/ivb0.net
>>663
あいつは面接いって親父の悪口いわれ自分もそれでヘラヘラ笑った結果愕然としちゃったもんなー
それにヒキってても幼馴染とコミュニケーションはしっかりとってるし、文学や映画、美術芸術にはには長けていて寄生思考だけど意見をはっきり言える

根本的に俺とは違うわ、架空の話だけどさ

668 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 15:47:26.07 ID:zwqpyCMT0.net
幼なじみなんて1番の恐怖の対象じゃんな

669 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 15:47:51.37 ID:zwqpyCMT0.net
どっちかっていうと赤の他人で
会ったこともない人のほうが楽

670 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 16:36:33.47 ID:s/0YBUx+0.net
会ったことが無い人でも今何してるんですかって聞かれそうでやっぱり怖い
今は何もどころかずっと何もしてないんだもんな

671 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 17:20:58.83 ID:2sY+2xP60.net
キリストさまの遣いまた来たよ…

672 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 17:22:43.85 ID:2sY+2xP60.net
>>669
親戚とか親の知り合いと親同席の場面が一番嫌だな

673 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 17:29:31.00 ID:Muf4h7X40.net
>>671
ニートでも受け入れてくれるのなら行きたいわ
金無いから巻き上げられることもないだろう

674 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 17:38:29.71 ID:2sY+2xP60.net
>>673
今日は若いお姉さんだたよ
あの人も会員かな

675 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 17:40:30.92 ID:TQNldh5Q0.net
仕事を探さないとと、思ってても
経歴みると死にたくなる

676 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 18:47:58.42 ID:6jjijOGa0.net
派遣で工場行ったら?
結局毎日何の実りもなくて死にたくなっちゃうけど

677 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 18:53:39.56 ID:amhdyYbL0.net
なんで同じ人間なのにこうも違うのだろう
って思う。
ニュースとかで見て、語学留学して英語も喋れて若いうちから海外へも行き
もちろん一流の大学に通っててそれでいて清楚な感じで、見た目はそこまで言い訳じゃないけど優しそうな人相で清楚な感じとよく合う
そして無償で語学ボランティアに参加してる
ガチで流暢な英語喋ってるし外国人を助けてさ
凄すぎて涙出てくるわ

なんで同じ人間なのにこんなに違うのよ
IQの違いなのか?俺はバカなのか?
それとも元々世の中は一部の頭良い奴等が動かしてて大部分はただ生きてるだけなのか?
あまりにも出来が違いすぎて、自分の無能さにびっくりする。
テレビでやってた子がレベル82くらいだとしたら俺だけレベル2で止まってる、くらいに差があるよ
マジで泣けてくるね

678 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 20:19:06.92 ID:zwqpyCMT0.net
>>673
宗教にとっては弱っている人ほど
カモにしたがるもんさ

でもまぁ、神様信じて行動的になれるなら
入信してもいいと思うよ

679 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 20:23:30.93 ID:s3UTkG0c0.net
そもそも俺は英語を喋りたいとは特に思わないし、留学したいとも特別思わないし
一流の大学に行って何かしたいとも思わなかったし、ボランティアに参加したいとも思わない

幼い時から自分の意思とは別に、そういう事が出来るのなら才能かもしんないけどさ、
比較する前提が間違ってないか?

680 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 20:28:01.66 ID:mdAOA2k10.net
オランダあたりで葉っぱ吸ってみたいとは思うけどな
健全な目的で外国語の習得は厳しいものがある

681 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 20:28:13.99 ID:zwqpyCMT0.net
俺はいま非常に英語がしゃべりたい

英語って人間関係作るのにくっそ楽なんだよ
初対面の人でも
敬語で喋るべきなのかタメ語でいくべきなのか
などの気を使わなくていいし

682 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 20:29:36.53 ID:zwqpyCMT0.net
とくに海外のゲームやってるから
なおさら

683 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 20:30:23.85 ID:zwqpyCMT0.net
fuck u mother fucker!

684 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 21:54:08.70 ID:lDmfB+8q0.net
c'mon mother fucker everybody has to die

685 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 22:13:39.34 ID:YR1yK/fC0.net
じゃあ英語喋ればいいだろ馬鹿か

686 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 23:18:55.07 ID:zwqpyCMT0.net
>>685
だまれ馬鹿

687 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 23:25:03.22 ID:dfEoj2QAO.net
中国語は覚えやすいよ
我想遊覧台湾

688 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 23:27:01.14 ID:zwqpyCMT0.net
>>687
私は台湾を観光してみたい?

689 :(-_-)さん:2015/03/17(火) 23:29:10.62 ID:YR1yK/fC0.net
英語で言ってみろよ馬鹿

690 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 00:17:49.36 ID:xxOj6Y9mO.net
>>688
はい
昔台湾人に教えてもらって覚えた

>>689
I want…馬鹿だからわかんねぇ

691 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 00:20:04.39 ID:+D3wZI8/0.net
>>689
日本語を読み解くこともできんのか馬鹿

692 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 00:21:33.90 ID:+D3wZI8/0.net
>>690
中国語って文法的に英語に近いのね

693 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 00:27:50.00 ID:O4DUK8vd0.net
俺もゲームやってたらよく英語でメールくるから、英語覚えたい!
なんて書いてあるか分かんないし、ちゃんと返事もかえしたい、

694 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 00:33:14.05 ID:xxOj6Y9mO.net
>>692
中国語は英語の文法韓国は日本語の文法に近いらしいね

695 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 11:26:00.95 ID:E6Of79UR0.net
。にすべきところが、になってる人ものすげー気になる
なんでまともに日本語すら書き込めないんだよ

696 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 11:28:45.88 ID:+D3wZI8/0.net
>>695
そんなことが気になってイライラしてるぐらいなら
2chこないほうがいいよ

697 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 11:37:50.94 ID:E6Of79UR0.net
そこまで言われる筋合いはない

698 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 12:26:48.18 ID:+D3wZI8/0.net
じゃあ句読点の使い方まで文句言われる筋合いもないよね

699 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 12:53:27.13 ID:E6Of79UR0.net
句読点の使い方間違ってるのにスルーするほうが不親切だろ
こいつずっといるしずっと間違ったまま生きていくのかよそっちのほうが可哀想だよ

700 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 12:55:31.26 ID:E6Of79UR0.net
自分らの親って自分たちが間違った生き方してるのにずっとスルーしてるんだな
こんなこと書き込んでて親の無責任さに気づいた

701 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 13:04:53.65 ID:DBxROoEV0.net
まあ確かに俺の親はスルー能力が高い

702 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 15:23:52.87 ID:+D3wZI8/0.net
>>699
そんな指摘を2chでしてたらきりがないでしょってことだ
それに指摘して直して欲しいなら言い方ってもんがあるでしょう

句読点使えないやつみると俺がいらつく
日本語使えないとか馬鹿かよw

このように
指摘というより、ただの貶しに見えたが

703 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 16:36:02.38 ID:z0chhZ4a0.net
打ち間違いくらいなんなのよ
今日からお彼岸なのよ!

704 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 17:19:49.34 ID:E6Of79UR0.net
>>702
自治様まじうぜー

705 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 18:00:22.79 ID:E6Of79UR0.net
冷静になったら全面的にこちらが悪かった
申し訳ない

706 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 18:02:16.68 ID:suFWxues0.net
今日コーヒー飲みにいったら近くにいた女子高生が
曲を無料でダウンロード出来るアプリで音楽聴いてるみたいな事言ってたんだが
マジでそんなのあるの?
スマホ持ってるけど全然使いこなせていない俺に教えてくれ
どうせ音質が糞みたいに劣化してるとか
YouTube再生するみたいにデータ通信料めっちゃ喰うとかそんなんだよね?
ちなみにアプリは無料のパズルゲームみたいなのを一個ダウンロードしたっきり使ってない

707 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 18:06:34.29 ID:DBxROoEV0.net
「じゃあ英語喋ればいいだろ馬鹿か」といきなり書き込み
「英語で言ってみろよ馬鹿 」「日本語を読み解くこともできんのか馬鹿」
その理由が
「。にすべきところが、になってる人ものすげー気になる 」
「スルーするほうが不親切だろ 」「間違ったまま生きていくほうが可哀想だよ」
しまいにゃ
「親って自分たちが間違った生き方してるのにずっとスルーしてるんだな 」
「自治様まじうぜー」

すべて自分の感情論で物事を進めてんのがわかんねーのかよ
親の責任を持ち出す以前に、自分の書いたことをもう一度読み直すんだな

708 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 18:14:39.75 ID:E6Of79UR0.net
>>707
いやちょっと待ってくれ
映画がどーたら言ってのは自分じゃないぞ
本当に

709 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 18:15:20.93 ID:E6Of79UR0.net
映画じゃなくて英語か
とにかくそれ言ったのは自分ではない他の人です

710 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 18:30:22.86 ID:DBxROoEV0.net
あ、本当だ。
申し訳ないです

711 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 18:38:23.62 ID:DBxROoEV0.net
>>707の文章は一度書き込むと修正できないのは痛いな。
なんか色んな人のレスがごっちゃになってるしw

712 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 18:44:40.98 ID:aawXpWgR0.net
ヒキってると逆上しやすくなるよな

713 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 19:15:52.88 ID:hywUiM3l0.net
>>695
まともな人間じゃないのに日本語どうこう偉そうにほざくなやクソガキ、

714 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 20:17:42.22 ID:03dM84a20.net
しこったら黄色いゼリーが出てきた

715 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 20:19:51.77 ID:+D3wZI8/0.net
>>712
自分もかなり切れやすくなってると思う
切れやすくなってる原因はヒキってるからじゃなく
ネット中毒の弊害なんじゃないかと思ってる
とくにネットサーフィンを長時間しつづけると切れやすくなるとか
聞いた気がする

相当長時間パソコンにはりついてるし

716 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 20:33:18.21 ID:QyaYsNZm0.net
カチンときてもそんな喚き散らすようにならないよう客観視してもう一度考えるようになったわ俺
自己を省みるって大事、ただやりすぎもよくないなやっぱ貯めこむのも毒

717 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 20:59:44.81 ID:3ItWb3IZ0.net
馬鹿ばかりだな

718 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 21:26:47.50 ID:rtYNpOLz0.net
不毛なヒキ板に来てる時点で初めから察しろよ

719 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 21:33:58.56 ID:+D3wZI8/0.net
義務教育もまともにうけてないのでね

720 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 22:28:21.57 ID:QyaYsNZm0.net
義務教育は受けた、義務だからな
だからといって皆がみんな賢いわけではない、義務教育はあくまでも社会生活を送るための最低限度のものだからな

721 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 22:32:59.65 ID:DBxROoEV0.net
実生活で役立ったのって小学4年生ぐらいまでのだわ
あとはただの義務という名の詰め込み教育

722 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 22:39:41.83 ID:E6Of79UR0.net
社会生活で実際に役立つのは中学の部活だったよ
徹底した上下関係を叩きこまれたから

723 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 01:47:15.73 ID:cGz7Z2ZTO.net
中学・高校での期末テストで技術家庭、音楽、美術のペーパーテストってマジでいらなくなかった??ペーパーは中間テストみたく主要5教科だけやっとけばいいんだよ。

724 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 02:04:03.03 ID:iJIWJf7A0.net
その強制的な上下関係が嫌で籠もったから
やたら形式だけにこだわる社会が異質に見えちゃってどうしようもないわ

725 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 02:28:49.18 ID:zsTsnDyN0.net
日本は先輩崇拝社会、年功序列社会だからな、仕事しててそう思ったわ、

726 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 07:10:23.31 ID:zsTsnDyN0.net
あーヤバイヤバイ、親が定年前に退職、色々おわた

727 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 09:36:12.56 ID:cGz7Z2ZTO.net
もう会社行くの嫌だって?

728 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 11:55:10.72 ID:BpChSbPs0.net
>>724
おまおれ、一年早く生まれたからとやたら偉そうなのが多かった

729 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 13:47:42.07 ID:bL2QQ9fy0.net
皆30までに弾き脱出できるかな。

730 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 13:50:25.05 ID:vOvLQKoa0.net
皆の親父は定年迎えたら家にいるの?
「家に帰ればヒキがいる」からまた外で働きそうな感じかと思ってた

731 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 13:53:49.33 ID:cGz7Z2ZTO.net
そもそもここにスレタイ通りの86年産まれなんていないわ。20代前半の輩が優越感得るためにくるだけだから。

732 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 13:59:29.01 ID:RXI/p5EI0.net
自分が今二十代前半だったら先の年代スレなんて
覗きたくもないけどな

733 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 14:02:52.95 ID:AL/lF25N0.net
正真正銘1986年(昭和61年)生まれもいるだろ
例えばここに

734 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 14:08:21.14 ID:pYLIKtm50.net
29歳、職歴0で真っ白の履歴書
流石にここまで空白が有るとムショ上がりを疑われるレベルなんだよな
もはやすがすがしさすら感じる

735 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 14:27:53.37 ID:7fBy8dOS0.net
>>726
来月から働けよ
これまでは引きこもりが許されてる程度には良好な関係だったんだろうが
世帯収入が激減して毎日昼間から顔を合わせるようになると一気に険悪になるぞ
冗談ではなく働かなければ親に殺されるか親を殺すかって事件になる

736 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 14:38:16.08 ID:jD+upeGv0.net
ちょっとまて
ここって本物の1986年生まれいないのかよw

737 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 14:49:46.87 ID:vOvLQKoa0.net
煽られて悔しくて1986じゃねーよって言ったことあるけどw

738 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 14:59:42.28 ID:BpChSbPs0.net
>>736
俺は本物だもうすぐ家を追い出されて家なき子壊死ニキと同じになる

739 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 15:22:01.31 ID:3LOH2sEz0.net
金がなくなるとほんと険悪になる
精神科行って障害年金もらうようになったらまた前みたいに平穏になった
金大事

740 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 15:35:43.27 ID:BpChSbPs0.net
人生において支払いで悩むことなくなるからな
例えば無限に金がふってきてそれを使えるとして詐欺で億単位だまし取られても痛くも痒くもなくなる
あーだまされてとられた!でも無限にわいてくるからいいかってな具合に

それぐらい支払で悩む必要がなくなる

741 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 15:49:45.00 ID:RXI/p5EI0.net
今定期購入の解約で電話したんだけどすっごい緊張ヤバかった
ペン持つ手が振るえてたわ情けない

742 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 16:33:13.67 ID:XMuRfDSd0.net
もうすぐ29歳になるな。何やってるんだろ俺。

743 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 16:35:31.50 ID:jD+upeGv0.net
何気なくyoutubeでイチローと稲葉の対談を見たんだけど、
稲葉って凄い話やすくていい人だなあと思った。
イチローも話しやすそうな感じだったけど、俺もこんな大人が周りにいたら
少しは人に心を開いてたんだろうなぁと思うわ

744 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 19:07:40.00 ID:3LOH2sEz0.net
radikoで放送大学聞いてるけどすごく面白い
教育学やってる今

745 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 19:46:02.05 ID:jD+upeGv0.net
実は俺も聞いてた。
及川平治いいよな

746 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 20:20:14.23 ID:enux0PV80.net
俺たぶん親から「こいつ自殺も出来ないのか」って思われてるわ。

心中で死にきれなかった人とか聞くけど、やっぱ死ぬって大変なのか?

747 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 21:17:02.19 ID:7fBy8dOS0.net
>>746
難しいなら毎日100人も自殺してない

748 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 22:25:05.89 ID:zsTsnDyN0.net
おまえらいつもどの板いってんの?

749 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 22:53:21.34 ID:hQ8JdrPu0.net
ここと、あと喪板行ってる

750 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 23:48:55.83 ID:GaMURcAw0.net
もう、長いこと居すぎて
ここで言うこともなくなってくるわな

751 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 00:21:37.63 ID:sDY34t500.net
普通のスレッドだと住人は入れ替わっていくんだろうけど、ここだとみんなずっと一緒だもんな・・・

752 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 01:03:29.72 ID:LSyqqRSJ0.net
ていうか絡みずらいコメント多いわ
イチローとか及川平治とか知らねえっつーの

753 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 01:11:53.23 ID:wR2TPCcq0.net
しらねーなら絡むなよ

754 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 02:38:48.37 ID:NTjgu7xw0.net
親のあたりが日に日に強くなってくる、こわす(´・ω・`)

755 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 02:56:38.03 ID:+xNcqMAT0.net
嵐の大野と二宮がこのスレの人たちより年上という事実
若すぎだろあの二人
大学行っても違和感なし

756 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 09:05:19.60 ID:j7Yt2K8b0.net
芸能人は仕事量や経験値のわりに若く見える人多いからね

757 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 09:23:08.34 ID:NTjgu7xw0.net
なんでもいいから書き込めよ、寂しいじゃねえか最近、俺以外ひきはいなくなったかと思ってしまう

758 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 09:25:46.27 ID:j7Yt2K8b0.net
大丈夫ひきってるよ12年

759 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 09:39:14.80 ID:4dMyZgDe0.net
彼岸なの。一人でお客さん待ちつらいの。弟役立たず

760 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 10:05:50.40 ID:KlSs/WfJ0.net
彼岸か。ぼたもち食いたいな。

761 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 11:14:26.92 ID:j7Yt2K8b0.net
小豆苦手

762 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 11:18:39.05 ID:j7Yt2K8b0.net
関東地区だけかもしれないけどドラマ未成年の再放送してた
ああいう雰囲気のドラマ最近ないな

763 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 11:25:03.42 ID:wR2TPCcq0.net
もう書き込むこともねーんだよな
変化ねーしやばいと思っても動かねーし生きながらに死んでる

764 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 11:28:32.18 ID:4dMyZgDe0.net
>>762
とんがった若手俳優もいなそうだしね

765 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 11:40:03.15 ID:qJ784NeS0.net
天気良いから外に出ようぜ

766 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 13:01:15.08 ID:/QAybIro0.net
ユニクロ行ったレジのお姉ちゃんが可愛かった
外を歩いていたJKも可愛かった
二次元ばっか見てるからハードルが下がってるかもしれんけど

767 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 13:16:44.69 ID:v6lGwwvj0.net
男子校、工学系大学だったから年頃の女なんてめったに見て無いや
そん時の友達も2次元しか興味のない連中ばっかりだったし

768 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 13:54:48.41 ID:TZH2GaXA0.net
厚切りジェイソン
1986年4月9日生まれ

769 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 14:35:27.48 ID:j7Yt2K8b0.net
誰それ

770 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 15:00:08.01 ID:LSyqqRSJ0.net
春だし少し寝やすくなったかな
っていうかここ最近睡眠リズムが狂ってきた
朝6時に就寝・・

771 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 15:28:20.90 ID:wR2TPCcq0.net
>>768
年下wwwwwwwwwwwwwwwwまじかよ・・・・

772 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 15:32:26.29 ID:sI255IF80.net
>>771
エリート過ぎてショックも受けない

773 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 17:40:44.27 ID:wR2TPCcq0.net
黒い砂漠ってゲーム始まるから1年はまだひきもりそうだわ
生きるのつれーな

774 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 17:59:28.44 ID:LSyqqRSJ0.net
なんかヒキとかのフリースクールとかあるらしいね

775 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 18:08:52.57 ID:wR2TPCcq0.net
俺は大学までだしてもらってこれだから今更金使ってどこかいくってのは流石に申し訳ないとおもって遠慮した

じゃー今すぐ働けよって話だけどそれもな、うん。

776 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 20:26:29.49 ID:kHdOBMED0.net
俺は大学出てるやつ羨ましいよ
高校卒業と同時にヒキったから

777 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 20:29:21.30 ID:bTeHFkIfO.net
775・776は、ごくノーマルな感じだ

778 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 20:33:43.66 ID:Sh6ixn6b0.net
>>776
つい数年前まで交流あった大学の時の友人が順調に人生歩んでるの見ると結構辛いぞ

779 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 20:35:23.73 ID:ZgMET8Qx0.net
俺は高校出てるやつすら羨ましいよ

780 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 20:40:50.63 ID:LSyqqRSJ0.net
>>777
ノーマルな感じってどういうこと?

781 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 21:40:28.87 ID:+xNcqMAT0.net
引きこもりでも就活に失敗したり挫折して大人になってからヒキになった人間と
俺みたいに12歳の不登校からの長期ヒキがいるよな
前者の場合理想が高いだけでプライド捨てれば普通に脱ヒキできるよな〜
俺みたいなやつの場合頭に欠陥があるとしか思えないし。

782 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 23:46:34.11 ID:BO2W6oI30.net
自分も社会経験ないヒキだけど>>781のいうように社会に触れてからヒキった人のほうが
感覚としては辛そうだな

783 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 23:47:39.48 ID:kHdOBMED0.net
つっても俺も中学高校卒業できたの奇跡みたいなもんだわ
毎日キモいやら言われまくって学校行ってたんだもん
そうしてたらこの症状になって集団いるとことか無理になった
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421783354/
それでもなんとか一時期派遣で工場いったりしたら今度はこの状態になった
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1380310604/

784 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 23:47:41.19 ID:BO2W6oI30.net
ごめん>>781は全然辛そうとか言ってなかったな
頭がやっぱりおかしくなってるわ

785 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 02:20:36.34 ID:xbezvffG0.net
>>783
すごいな
俺はキモイって言われたら12歳で即不登校になり
21歳の現在もガチヒキを続けているよ

786 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 02:34:58.15 ID:gGx73phT0.net
28才の同士はいないのかこのスレには

787 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 02:59:09.39 ID:AftpbCwQ0.net
いるけどあんま話膨らまないから書き込みたくない。
2ちゃん以外にしてることある?

788 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 03:47:57.64 ID:KVVrxv8JO.net
>>783
俺も人と目を合わせるときになると首から上がピクピクする
俺は中学のときの席が男女向かい合った班で、
向かいの女から「見てくんな」とか言い掛かりつけられたことが原因
黒板見るには首か身体を捻らないといけないからキツいけど
正面向いたらブスのくせに自意識過剰な女に気を使うハメになるから心身共に苦痛だった

789 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 03:55:46.19 ID:yXSrPuZJ0.net
>>788
視線恐怖症と社交不安障害ぽいね。
自分もそんな症状で診断受けたわ。

790 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 04:23:07.05 ID:KVVrxv8JO.net
>>789
お大事に

そう言えば中学での過度なストレスから授業中の便意もキツかったなぁ
今思えば過敏大腸なんとかだったと思う
授業が異常に長く感じて早く終われって祈りながら脂汗かいてた
授業中は視線の先に怯え、首とお腹の苦痛
休憩中はDQNに「暗い」とイジメられ
あんな楽しい日がない地獄の3年間でも不登校にならず登校してたのを思い出すと泣けてくる
毎朝登校前は休みたいって駄々コネてたけどね

長文失礼しました

791 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 05:23:29.10 ID:5N+J3OjZ0.net
急な態度豹変系のいじめは何なんだろうね
高3の大事な時に一部の男子連中に攻撃うけたわ
何も考えたくなくなって通学がやっとだった。よく通えてたな

792 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 07:12:14.28 ID:xbezvffG0.net
俺は12歳からのガチヒキの今21歳なんだが、
フケ、シャツくしゃくしゃ、髪の毛ボサボサで行ったら
人にあらずという具合でリア充DQNグループからめちゃくちゃ気持ち悪がられて
授業中とかにわざと聞こえる程度にキモイとか言われまくってそのままヒキに。
小6のとき人気者だったからそのギャップが凄すぎてヒキに

てか中高生って色気づいてきて、オシャレに目覚めたりしてリア充やDQNと
陰キャラとの差がめっちゃあるよな?

793 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 07:23:47.39 ID:gGx73phT0.net
学校のいじめはきついな、だがな……社会の荒波はもっときついぞ、

794 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 07:29:08.16 ID:xbezvffG0.net
今思うと凄かったと思うよ
疲れて家帰ったらすぐ寝て朝になってたんだよ
親は、俺がシャツ着替えなくても何も言わない
眉毛ボーボーで髪の毛ぼさぼさでも何も言わない
変な話それの異常性に気づいたのって割と最近なんだよね
絶対親のせいもあると思う。
俺はあのときチン毛も生えてないオナニーもしたことない12歳の少年でした
今ボーボーの21歳になってしまいました。

795 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 07:31:08.10 ID:5N+J3OjZ0.net
>>794
ネグレクトじゃん

796 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 08:33:57.40 ID:GPMM8Nlb0.net
親はふて腐れているとか仮病だとかで非難しかしなかったな

797 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 09:08:55.64 ID:utPDWEwL0.net
なんか無職板はじめていったけど荒れた人多いな……ここの住人は穏やかでいいな、心は穏やかじゃないんだろうけど

798 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 09:21:50.29 ID:AftpbCwQ0.net
お前らの親ってどういう人だったの?心理的・躾け的・金銭的な面で

俺は放任主義な人だったから、躾の面ではあまり心に響かなかったな。
でも金銭的には甘い人だったから、そういう意味では色々と甘えさせてもらってたな。
そのせいもあってか今はヒキってのもあるし自重してるけど。

799 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 09:46:56.05 ID:0JKZcALa0.net
うちの親も完全放任主義
祖父が金持ちだったから面倒なことは全部金や物で解決するタイプの親だった
そんで両親ともパチカス

800 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 09:48:11.12 ID:9Wg91sAc0.net
お前ら兄弟いるの?
俺の兄貴も自分と同じような状態だしもう遺伝子に問題あるわこれ

801 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 09:57:50.91 ID:xWfMBXt/0.net
俺も兄貴いるけど、リア充だな。

802 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 10:11:22.54 ID:GHNjvcWa0.net
うちの親も放任主義&金で解決だったわ。
大体問題ある子供を作る親は母親がちょい神経質、父親が無関心と言う名の放任主義らしいが
うちは見事にそれに当てはまるわ。
そしてお金に甘かった
俺がねだれば大体お金をくれた。おかげで学生時代はお金に苦労しなかったな。
逆に姉貴は厳しく育てられてた
お姉ちゃんだからと言う理由で俺はほとんどやらないのに家事を手伝わされたり
お金も厳しくて姉にはちゃんとバイトさせてたりしてた。
厳しく育てられたからか甘やかされなかったからか危機管理能力とか金銭管理が身に付いて
しっかり就活して就職して今は一人暮らししてる
そして姉は親に感謝してる、なのに何故か俺は親を憎んでいる
と言う育てられた環境からは考えられない真逆の考えを持った人間に育った
厳しく育てられてた方が今では親に感謝してて、甘く育てられた方が大人になって親と衝突してると言う不思議。
教育ってまじで難しいわ。
学生時代は姉が親のこと憎んでてケンカばっかしてて俺が親ときゃぴきゃぴしてたのにw
親は完全に俺の育て方を誤った模様

803 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 10:18:11.82 ID:utPDWEwL0.net
俺は姉ちゃんいるけど結婚してでてった……ひいじいちゃん自殺、じいちゃんも自殺、親父は俺が小さい頃に自殺未遂、全部親父の家系なんだが……俺もその自殺遺伝子が騒ぎだしたかもしれん

804 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 10:21:33.30 ID:AftpbCwQ0.net
うわあ・・金や物で解決するとかもろ俺の親じゃん・・・
なんか共通した点多いな・・
こういう問題ってどうすりゃいいんだろうな

805 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 10:47:05.95 ID:GN2KbobD0.net
まずみんな健康なのか?

806 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 11:28:45.23 ID:0JKZcALa0.net
健康診断受けてないから知らん

807 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 12:28:53.91 ID:xbezvffG0.net
>>795
マジか・・
昔はDQNばっか恨んでて親のことなんて考えてなかったけど
ここ最近は親のことも恨むようになってしまった

808 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 13:21:05.55 ID:S5h4JqHA0.net
子供の「発達障害のサイン」
■1:友達がいない
■2:興味のあることなどを他の子と共有できない
■3:他人の気持ちがあまり理解できない
■4:会話が成り立たない
■5:人の話を聞いていない

お前らもちろん全部だよな

809 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 14:39:42.90 ID:5N+J3OjZ0.net
いいえ

810 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 14:42:17.59 ID:AMpXG8yj0.net
1、学校内ではいた、学年変わったり卒業したら会わなくなった
2、共有はできたけどのめり込むほどではなかった途中で飽きる
3、人間はエスパーじゃないから表面的な感情だけならまだ察したりはするが深く知るのは無理
4、ちょっとある、というか自分から話を振らない広げないだからそもそもしゃべるのが苦痛
5、聞く必要がなかった

こんな感じだな、とにかくめんどくさがりだし、何か説教というか諭そうとしてくるやつはうざいし
教えてもらう態度じゃないのは俺が悪いと思うけど、聞いたことだけに答えてほしいという感じ
余計な情報と会話いらねーよって感じの人間だったから人間関係がめんどくさすぎてアウトだった

811 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 14:44:30.30 ID:4o4cq7pa0.net
どうすれば他人に好きになってもらえるかが分からないまま年取った

812 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 14:49:53.71 ID:1AzjgK5f0.net
>>808余裕で

813 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 15:17:37.62 ID:CMjHf1u60.net
他人と趣味を共有の意味がわからん

814 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 15:44:11.44 ID:Uixu5NoA0.net
http://womancafe.jp/divination/loveletter/

未来の恋人から届く手紙がなかなか面白いw

815 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 16:46:08.07 ID:rJhHKHvW0.net
無職と引きこもりは経済状況が違うからな
養ってもらってるうちはお金の不安は無い
けどストレスはすごい

もう高校あたりからずっと引きこもってる10年戦士だけどもうひどいよ
精神崩壊してる
心は異常状態だよ

816 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 17:47:20.60 ID:AMpXG8yj0.net
ヒキってるやつはみんな異常だよ
周囲と比較や意見のぶつけ合いがないから気づいていないだけで独りよがりの自己中さ

817 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 17:49:15.00 ID:9Wg91sAc0.net
色々考えてるより自殺したほうが楽やね

818 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 18:48:31.48 ID:rJhHKHvW0.net
一時期自分の妄想が現実のことだと勘違いしててじぶんそのものを見失ってた時期がある
あれはつらかったな
いまでもちょっとそうだけど

819 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 18:57:28.78 ID:QQRUTCdX0.net
ゆめにっき付けてヒキって昼夜逆転してたらガチで夢の内容が現実と勘違いして混乱したときあったな

820 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 20:56:11.56 ID:CMjHf1u60.net
ゆめにっきは普通の人間でもつけるとヤバいって噂きいたな
ヒキがつけたら更にやばそう

821 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 21:26:00.15 ID:AftpbCwQ0.net
これうぜええええ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

822 :(-_-)さん:2015/03/21(土) 21:26:38.86 ID:sluO5Wdr0.net
まだ精神異常はおこしてないな、恐すぎる
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

823 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 00:38:07.84 ID:bB/eUOGj0.net
元に戻ってる?

824 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 00:39:15.61 ID:bB/eUOGj0.net
戻ってた
なんだったんだ

825 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 05:20:00.06 ID:WUdWbuGO0.net
結局顔なんだろうね
http://livedoor.blogimg.jp/akb83/imgs/1/a/1affb1a2.jpg
・中学時代いじめられて不登校、ひきこもりに
・ジャニーズに応募した理由は「悲しんでいる人を元気にしたくて」
・不安なことがあるとすぐお腹が痛くなる
・自分の短所は「足が短いところ」「人よりできないことが多いところ」
・長所は「ない」
・腹痛薬をお守り代わりにして持ち歩いている
・口癖は「帰りたい」
・男としての自分の点数は「0点」
・名前がげんきなのに元気じゃないことが悩み
・女の子と手をつないだことすらない
・恋愛にまったく興味がない
・芸能界の仕事について「正直むいてないと思っている」
・女の子とデートをするなら「会話が出来ないので映画館がいい」
・さらに「映画館につくまでの会話が続かないと思うので現地集合がいい」
・歩くのが下手

826 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 08:40:45.79 ID:A+VGl29V0.net
この顔でいじめられるわけないだろ

827 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 09:39:09.28 ID:agqi3jQZ0.net
クソ暇

828 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 15:33:12.79 ID:2WOEbkDc0.net
童貞を楽しんでる

829 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 16:49:30.68 ID:tjrcYmT+0.net
>>826
なよなよしすぎてるのもイラつく要素だから強ちないわけじゃない
こいつは顔がいいから自然に誰かしらに助けられるだろ
ジャニーズに入る勇気もあるんだしさ

830 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 17:03:51.88 ID:NVM7gY/F0.net
そうそう
顔が良かったら道を外しても本人が望めば誰かが手を差し伸べてくれるんだよね
お前のいる場所はそこじゃないってね

831 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 17:16:52.60 ID:YcO8gUVP0.net
もうすぐ30……若い時を無駄に過ごしたなぁ、一番動ける20代の時をなにもできなかった……20代動けなかったら、30代も動けないよなぁ

832 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 17:27:15.62 ID:qychAYKC0.net
顔がよくてもなよなよしてたら馬鹿にしてくる人は男女問わずいるけど
顔がいいって理由だけで好意持ってくれる人も必ずいるからな

833 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 17:27:35.54 ID:6p3Qpi2g0.net
今さら悔やんだって仕方ない

834 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 17:38:38.43 ID:NVM7gY/F0.net
逆に顔が悪かったら頑張ろうとしても邪魔してくる奴がいるんだよね
お前のいる場所はそこじゃないって

835 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 17:55:17.07 ID:yafczPtU0.net
中学でほんとに止まってるのなw
大事なのは顔じゃなく積極性

836 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 18:00:56.98 ID:6p3Qpi2g0.net
何かこのスレの住人ここ1、2ヶ月で住民変わった?
気象荒くて愚痴ばっかで何か無職スレっぽくなった様な気がする
半年前とかもっと穏やかにひっそり引きが書き込んでるイメージだったんだが

837 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 18:05:03.04 ID:aHxmcJdf0.net
春だから新年度間近だから…やっぱり多少情緒不安定になる時期だよね
自分は春生まれだから気分上がるけど

838 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 18:06:23.46 ID:tjwdjhff0.net
↑年齢も年齢だから、みんな焦ってそうなってきてるのかもね。

体裁とか気にしてられない、やるしかないよ、もう。この年齢って分かれ道になると思う。
働いて復帰するか、ずるずるとひきこもり人生を続けるかの。

839 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 18:08:51.96 ID:tjwdjhff0.net
>>831 そうやって40代、50代になっても同じこといって言い訳してそう。
まあ俺も人のこと言えたぎりじゃないが。

840 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 18:16:34.50 ID:aHxmcJdf0.net
散歩に復帰してみようか
長期目標も大事だけどリトルステップが大事たよね

841 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 18:31:47.02 ID:/gVRTJ4K0.net
さっき母親の置き手紙で
もう飯作らないからごめんねって言われた
そろそろほんとに詰む時が来そう

842 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 18:42:24.78 ID:aHxmcJdf0.net
誰かの入れ知恵かね?
ママン他家族と自分のご飯は?

843 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 18:43:18.57 ID:yafczPtU0.net
>>841いま死ねば母親は永遠に自分を責めるから目標達成できるぞ

844 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 18:49:28.36 ID:aHxmcJdf0.net
でも別に特別な話じゃないからね
もし息子が家出てたらご飯なんか適当になるし
自分は娘だから適当でいいよて感じだけど
母親は男の食事にやたら気を遣う

845 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 20:09:58.77 ID:45/Sh8v10.net
自分で作ればいいじゃん。
俺はワケアリで家族の分まで作らされてるぞ。
居候のバイトみたいなもんだと言い聞かせてるけど、内心は泣きながらやらされてる

846 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 20:52:10.63 ID:AeQVb0640.net
なんかしてるだけ俺みたいなうんこ製造機より1000倍マシ

847 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 21:16:13.38 ID:6lVMCTp50.net
昨日風呂入ったか思い出せない

848 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 21:59:13.96 ID:A+VGl29V0.net
メシ断たれたらどうなるんだろうな

849 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 22:07:58.42 ID:tjrcYmT+0.net
自炊できるから食材あれば大丈夫
肉を焼く、何か茹でるぐらいなら誰でもできる
米が炊けないなら茹でておかゆにしろ

850 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 22:40:18.43 ID:2soLCBF20.net
一応言っておくけど、炊飯器はボタン押すだけだぞ。最近の米も適当に洗うだけでいいし

851 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 22:55:49.16 ID:45/Sh8v10.net
料理できないのならレトルトや冷凍食品でも良いしね
おすすめは鍋料理かな。
材料切って入れればいいし、野菜も簡単に摂取できる

852 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 22:57:02.85 ID:5WTYOAAl0.net
>>808
高学歴の僕の事が悔しかったのかなあ?wwwwwwwwww

853 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 23:05:37.92 ID:WUdWbuGO0.net
俺は12歳から引きこもりでみんながやったりしてきたことほとんどせずに21歳になってしまった
マジで犯罪者予備軍だわ
マジでまともな青春謳歌してない奴は予備軍だよな

854 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 23:16:05.46 ID:tjrcYmT+0.net
それは別に関係ないやろ気の持ちようだし

855 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 23:18:16.67 ID:NVM7gY/F0.net
12歳から引きこもりとかある意味歪んでなくていいような気がするが
俺は無駄に大学卒業したけど、結局何の意味も無かったからそれなら最初からヒキっとけば純粋なままでいられたんじゃないかと思ってるよ

856 :(-_-)さん:2015/03/22(日) 23:21:16.80 ID:45/Sh8v10.net
でも自分に劣等感を持っちゃいそうな感じだけどな
青春を謳歌してない寂しさはわかるわ
でも意外と青春を謳歌できなかった人は多いような気もするけど

857 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 00:02:12.59 ID:iNoowWuM0.net
最近すさまじく孤独感がヤバイ……いつも孤独だけど、この時期はなんか気持ちが滅入るなぁ……

858 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 00:31:18.99 ID:24YRC5/U0.net
成人してからのヒキは病気、未成年からのヒキは障害。
だと最近思ってる。
自分はもちろん障害。

859 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 00:49:09.04 ID:H7ekFJcz0.net
>>853
犯罪者予備軍とは失礼な

もし嫌なことを言われたら
そいつの一家全員惨殺してやろうと思っているけど

犯罪者予備軍ではない

860 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 01:30:24.35 ID:IkMa16Eq0.net
引きこもってて良いのかなと思うんだけど、心は閉じこもったままの生活に慣れてしまっているから
何をするにも結局元の木阿弥になっちゃう
一生このままになってしまうんだろうか・・・

861 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 02:24:54.36 ID:lAuS7cKv0.net
>>856
青春ていうか普通の学生生活したかったわ
仲間でラウンドワン行ったり、スタバ行ったり、友達ん家で酒飲んだりバイクで走ったり
彼女と一緒に帰ったり、文化祭の準備したり
同世代とすることははもう永遠に不可能

862 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 02:55:33.60 ID:k3zPE1IS0.net
大学時代彼女や友達はいたけど、自分が関わってると楽しくないって価値観があるから何も楽しめなかったわ
しかもヒキったら縁切れて今はぼっちだしな
だから全く羨ましがることないと思うぞ

863 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 03:21:07.62 ID:IkMa16Eq0.net
大学時代は絶賛対人恐怖症中だったから、大学をエンジョイしようという気分より
いかに人と関わらないで過ごすかしか考えてなかったわ
彼女を作るチャンスはあったけど、まあホント人とは対等に付き合えない性分だわ
後になって青春を羨ましく思うけど、俺には厳しかったかもしんない

ていうか、そういうことを思っても空しくなるだけだわw

864 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 04:03:39.84 ID:lAuS7cKv0.net
ちなみに俺は2006年の6月からひきこもりになったんだが、06年は死にたいと思い引きこもっていた
07年の中二のときはゲームPCしまくりで最高!俺勝ち組wあいつら負け組wとか思っていて、
引きこもりの中ではこのころがピーク。
08年に親に無理やり部活と修学旅行に連れていかさせれて親友の温かさを知るも
何を思ったかまたヒキに戻ってしまう
09年親が高校行けって言うが無視。タール便が出始める。料理作らなくなり食パンやカップ麺でしのぐ
10年親遂にあきらめ始める、妹の高校入学に金使うため俺のことは基本スルーしはじめる
11年〜12年俺に急にやる気が出てきて高校行きたいが金がなく無理される。虫歯になった。
13年〜現在 妹の大学に金使っているため俺のことは基本放置、遂に血便も出た

865 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 07:27:28.45 ID:7bbXWVq6O.net
中学のときにイジメられたトラウマから俺は楽しんではいけない
目立ったらDQNに目を付けられるとか自分でがんじがらめの思い込みに陥って
遠慮というかビビって向こうからくるチャンスすら自分で潰してしまった

866 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 08:16:46.79 ID:K1l37uEW0.net
>>864
わかったから血便垂らしながら別のスレ行け

867 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 08:30:47.16 ID:3V5SDZ0/0.net
何年か前のこの日あたりに震災がきてぼーっとテレビ見てたら上原美優が自殺してうおお!ってなったあの日

868 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 10:23:28.35 ID:bIkDTUHo0.net
>>864
血便の原因は痔だな

869 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 12:46:15.51 ID:IkMa16Eq0.net
血便と言えばこの前タール状の便が出てビビったことがある
病院で検査して異常はなかったけど、内視鏡検査はキツ過ぎ・・。

870 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 14:24:15.24 ID:k3zPE1IS0.net
>>865
何か分かるわ
中学のときリア充グループからハブられてから
自分はつまらん人間だから調子乗ってるとまたハブられると思うようになって本気で楽しめなくなったわ

871 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 14:42:20.38 ID:FsBzsmDo0.net
“R指定テディベア”が帰ってくる!映画『テッド2』8月公開決定

8月まで自殺やめときますヽ(^o^)丿

872 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 20:03:07.46 ID:YvhWGbji0.net
いい映画だったけど自殺延期するほどでもない

873 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 20:42:53.76 ID:Hdp6yi1+0.net
なんだかんだ延期延期でこの年まで生きてしまった
現実逃避したり親の手前頑張ってるフリとかしてる間に時期を逃してしまった
昔は欝だったのに今は逆 明るくしようと頑張りすぎてしまう

同級生の近況とか知らないけど、楽しく暮らしてるんだろうな
空白地帯に取り残されてる気分だ 

874 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 21:07:01.34 ID:3V5SDZ0/0.net
明るくしようと頑張りすぎてしまうわかりますよ

875 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 21:31:46.91 ID:lAuS7cKv0.net
>>869
やっぱひきこもりだとタール便出たりするのかね
タール便ばっか出るからもう慣れてしまった

876 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 21:40:36.19 ID:gZxe50qz0.net
部屋の中で良いから1日10分ぐらい運動すると出なくなるぞ

877 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 22:44:02.69 ID:dflNVm7M0.net
血便出る時はフルグラ食べるとすぐ治るよ

878 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 22:46:18.82 ID:EmcZiO830.net
早寝早起きがどうしても出来ない
皆出来てる?

879 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 22:57:07.50 ID:vTUEMqnh0.net
できたりできなかったり
予定があった時は嫌でも出来てたんだけど
まず起きる必要がないから定時になかなか

880 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 23:23:56.24 ID:lAuS7cKv0.net
>>876-877
ありがとうございます、試してみます

881 :(-_-)さん:2015/03/23(月) 23:42:46.17 ID:X2mZJt+40.net
俺は働いたら死ぬと思う、バイトしてる時点で鬱っぽかった
今は何も考えずに能天気にネットゲームやったりTV見てるだけだがいざ親が死んだときはアウトだろうな

882 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 01:38:06.68 ID:xgUjFpg90.net
強迫概念でしか動けなくなっちった
「〜しないと!」みたいな感じで。

883 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 01:51:48.04 ID:nm6R44i/O.net
甲子園のおかげで昼間は実況板にいれる。

884 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 02:22:03.97 ID:+6ZAyDz/0.net
早寝早起きする理由が無いので無理

強迫観念はでるよね 親に明るいとこ見せないとって思って無理してる それが元で感情が素直に出せない

ニコ生見てると寂しさがまぎれる

あとみんな歯医者いったほうがいいよ いける人はね 俺はほぼ全部の歯に何かしらの虫歯の症状が出た

885 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 02:26:43.18 ID:HoIYc/kX0.net
声優のラジオ番組を好んで聞く

ひきこもりやニートをネタにして笑うような
ときが結構あるのが辛い

886 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 02:28:36.91 ID:HoIYc/kX0.net
一般人の感覚からは当体理解できない存在

それがひきこもりなんだな
と声優のラジオ番組であらためて感じる

887 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 02:35:43.08 ID:kFAIxQ7t0.net
まぁ仕方がない
引きこもりはとりあえずここに行けと言われてる
サポステですら引きこもりなんて殆どいないからな
9割は退職して数ヶ月の転職活動中の若者

888 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 02:47:54.96 ID:HoIYc/kX0.net
ひきこもりはまずは精神科
とくにひきこもりに力を入れている精神科にいったほうがいいのではないかと思う

しかし、そんな精神科全国にいくつかしかない

889 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 03:30:24.90 ID:Vk/BQabq0.net
薬飲んでるけど正直あんま効かんしね

890 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 03:49:12.71 ID:mgfm77nd0.net
他人がどうかはしらんけど俺はそこまで精神的に異常ではないんだよね、異常に見えるだけで。
人との繋がりに執着がないのと完全に一人で生きていく術を知らないからヒキってる感じ

現代社会では異常だけど類人猿時代には俺みたいな存在もいたんじゃないかと思う
ひっそりと一人で生きて死んだみたいなやつ

891 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 03:52:47.67 ID:mgfm77nd0.net
やっぱ訂正するわ
異常か、サイコってぐらいの破綻してる異常性はないけど

892 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 05:29:25.17 ID:Vk/BQabq0.net
>>890
術を知らないっていうのはたとえば引っ越しの仕方、不動産の契約、各種通信の契約、
新幹線、飛行機のの乗り方、自分の周りの地理しか分からないってこと?

893 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 05:30:14.35 ID:XMUP2ZCG0.net
最近、天気が安定しなくて精神的にキツい。
半年ぶりに鬱状態入っちまった…。

894 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 05:33:18.08 ID:mgfm77nd0.net
>>892
それは2次的なものかな、根本的に生きていく術
家なり建てて雨風凌ぐ、飯を食うための狩や罠の作り方仕掛け方・農作物の栽培等とか
現代社会に当てはめるとだとそういう契約なり地理なり必要だけどさ、上記の最低何かしら困らない程度にできときゃどこでも生きて行けるやん

895 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 06:13:55.13 ID:Vk/BQabq0.net
>>894
現代社会に当てはめると、俺の言ってることだよね?
俺は寝たきり・決まった時間に起きれない(恐らく統合陰性)のと
電車の路線がわからない・引っ越し・不動産の計約の仕方が分からない
新幹線に乗れない、基本的に家の周りの地理しか知らないなどが原因で引きこもっています
出たくてもやり方が分からないから出られない
俺は割と人と繋がりたいみたいなところがあって、
俺はたとえば大学に入ったとしたら人脈作りしていろんな人と接してみたいみたいってのはある。

896 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 10:37:05.81 ID:w7ntZrnq0.net
寝たきり以外はたいしたことないやん

897 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 10:43:53.32 ID:MyKvaI2P0.net
きっかけは病気だったり色々あっただろうけど今は
めんどくさくなっちゃったプラス外の世界に欲があまりない
って状態の人多いんじゃないかな。自分はそう
思い返して病気だった時みたいな精神状態に一時的になることは
あるけど、それは一般人も同じだろうし

898 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 11:06:59.43 ID:CNvC+m240.net
アパパーアパパーイーシャンテー
小さい頃はらんまにぶんのいちが好きでした
中学生頃から暗くなったのかな

899 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 13:03:03.00 ID:wOgrwK2P0.net
ハートネットTV「死にたい」
3月24日(火) 20時00分〜20時30分

「死にたい」その気持ちひとりだけじゃない。20代の死因のトップを占め深刻な状況が続く若い世代の自殺。
メールをくれた若者たちと語り合う「生きるためのテレビ」第1夜

900 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 13:20:45.13 ID:DyIZK4If0.net
勇気を出してチャレンジしたのに裏切られた
世の中上手くいかないな・・・そして無能すぎる俺

901 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 13:50:58.30 ID:lq8gn5bQ0.net
ひきでも根暗だったり、活発的な奴だったり、いろいろいるんだなあ。

902 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 15:01:46.19 ID:HoIYc/kX0.net
まず、何年もひきこもってる時点で精神に何らかの異常はある

ひきこもりの先には自殺しかないとわかっていながらやってるんだもの

903 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 15:17:39.83 ID:xgUjFpg90.net
でも特別病院に行きたいとも思わないし、自分が病気だという自覚もあまりないんだよね
別に病院行ってどうこうっていう気持ちもないし、大学と似てるわ。

904 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 15:20:09.87 ID:CNvC+m240.net
好きで引きこもってるわけではない
人とコミュニケーション取るの苦手で人と接してると極度に疲れてしまうし
頭も悪いし体も丈夫じゃないから俺にやれる仕事などない
だから仕方なく引きこもってる
別に人が嫌いなわけじゃないよ
でも疲れやすいから休養を取るために自然と一人を選ぶ
&やれる仕事がないからどこにもいく場所がない
結果として家にいて引きこもりっぽくなってしまう

人とコミュニケーション取るの苦手ってのは引きこもりの大前提だと思うけど
それでも能力があるやつは仕事は出来るはずだよね
能力ない人は本当に引きこもるしかない

905 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 16:15:23.07 ID:lq8gn5bQ0.net
開き直って生きてくしかないよ。

906 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 18:07:53.15 ID:xgUjFpg90.net
ちょっと聞きたいんだけど、みんな親と会話とかする?
してるとしたらどんな会話してるのかな

907 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 18:19:29.67 ID:lq8gn5bQ0.net
世間話から政治から人生についてとかいろいろ、かな。

908 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 18:20:57.84 ID:in5/+Pr30.net
雑談
たまに喧嘩

909 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 19:19:58.10 ID:xgUjFpg90.net
いいなー
俺の親は話がぜんぜん膨らまないから雑談すらできんわ
「ふーん・・」とか、「あ、そう・・」で話が終わりだから、
これって普通なのかなと思って聞いてみた

910 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 20:00:23.82 ID:+6ZAyDz/0.net
俺は暗いわけでもなくむしろアクティブな正確なんだけど、見た目の問題でそれを発揮できないのがツライ
ほんとはこう思ってるのにとか、こんなことがしたいのにってのがあっても押し殺しててそれがストレスかな
めっちゃ明るいけど、部屋にこもる生活のせいで体と精神がイライラしてる

911 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 20:27:46.19 ID:8sXWqiGy0.net
学生時代は周りに何とか合わせようとして無理して明るく振る舞ってたけど
当時から心のなかで生きてても幸せになれないって確信してた

912 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 20:31:26.42 ID:6yVSsg0i0.net
>>910
俺も思春期に見た目が劣化するまでは明るかったな

913 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 21:17:02.91 ID:mgfm77nd0.net
>>895
ちょっと違うな、俺がほしいのは言わばサバイバル能力
道具ありきじゃなくて石を削ってナイフ作るとかそれで木を切ってスプーンや皿、コップみたいな道具も作れるようなバイタリティがほしい

914 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 21:18:10.47 ID:DyIZK4If0.net
俺もアクティブな性格だったけど、引き篭もってるうちに精神的にかなり弱くなった
打たれ弱すぎてもう数年外に出てない

915 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 21:21:56.56 ID:Vk/BQabq0.net
>>901
単純に人間関係でいひきこもってるの
>>904
>人とコミュニケーション取るの苦手ってのは引きこもりの大前提だと思うけど
おれはそこまで苦手じゃない

916 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 21:24:35.93 ID:Vk/BQabq0.net
あれ、途中で書きこんでしまった
>>901
単純に人間関係でひきこもってるのと、社会常識が無くて引きこもってるやつがいる
俺は後者
>>904
>人とコミュニケーション取るの苦手ってのは引きこもりの大前提だと思うけど
おれはそこまで苦手じゃない、起きれないのと社会常識がないから引きこもってる

917 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 21:28:35.44 ID:dxOwLLER0.net
母さんが飯作ってくれなくなって
食料つきてしまった・・
徒歩30分の24時間スーパーに買い出しいかねば・・

調理方法ケトルのお湯しかないから選択肢ないのが辛い

918 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 21:49:04.10 ID:in5/+Pr30.net
母親は何食って生きてるんだ?外食?

919 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 21:51:44.02 ID:wEKqd/y10.net
電子レンジ買っとけ

920 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 22:00:38.18 ID:r/TJV/uL0.net
俺は不動産屋とか自分で行って部屋契約とかできるけど、ひきこもりだよ

脱出するのに何ができるかとか表面的なことはあまり関係ない気がするなあ

921 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 22:07:23.46 ID:+6ZAyDz/0.net
>>911
分かる あわせるのに必死だったけど明らかに別の世界で生きてた

>>915
人間関係なら引っ越せば解決するんじゃない?別の町で暮らせばいい

922 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 22:07:32.95 ID:MyKvaI2P0.net
スマホになったからポイントサイトとかいうのを始めてみたんだけど
どうなのこれ?日用品くらいは買えるようになるのかな

923 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 23:24:56.22 ID:Vk/BQabq0.net
>>918
>>917じゃないけど俺の母親は何も食ってないな、パンだけとか
>>920
結局言い訳してるだけなのかな俺は
社会経験が無さ過ぎて普通のことができず、面倒とか恥ずかしくてヒキこもってる
でも決まった時間に起きれないのと風呂に入れなくなってしまったのが一番の問題かも
>>921
引っ越すにしてもその各種契約とか、親がよくわけわかんない請求書とか見てるけど、
ああいうの自分でやらないといけないわけでしょ、それがわけわかんなくて
自分でできずにヒキこもってる

924 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 23:34:58.83 ID:xgUjFpg90.net
独り暮らしでもヒキになるんだ
「自分で生活するようになればヒキにはならない」とかよく言うし、
自分もそう思ってたけど、そうでもないのかな

925 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 23:38:49.74 ID:Vk/BQabq0.net
>>924
ヒキの度合いが違うんだよね
だって一人暮らしって働かないと行けないから
たとえば休日は家でゴロゴロしてますね〜ひきこもりですwみたいな程度のヒキ

926 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 00:13:58.16 ID:44nvPGVr0.net
>>923
親に聞きながら一つ一つメモしてやり方教わったら良いよ
もったいないよ

927 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 00:49:17.01 ID:EtxV6R7L0.net
社会経験ってなんだろ?

ここでこうやって相談できてるんだから
やれる能力自体はあると思うよ

対人でしんどいってのはあるにしても

928 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 01:26:04.52 ID:qLEoydu20.net
ヒキってから7年、大学いってたときで4年、計11年なにもしてねーわ
大学もなんとなくいって無難に単位取って卒業しただけっていう何か学べたかというと大したことはない
無駄とは言わないが有益にできたわけでもないなーこうして考えてみると小中高大現在まで対して何かしてきてない

つまり俺はそういう人間なんだなーと、大人になる・変わるってのがわからないわ

929 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 01:35:27.15 ID:dqB6c3100.net
>>925
俺的にそれってヒキのイメージじゃ無いんだがw
それもヒキに入るんだったら、俺は小学校の頃からヒキ傾向だったことになる
休日や夏休みは外にあまり出たくなくて家でゴロゴロしてたし・・。
学校という一種の義務的な習慣が終わった後、本格的にヒキりだしたわ
思ってたよりも重度かもしれんな

930 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 02:38:10.58 ID:Nqd4GDE/0.net
>>928
高卒からみたら、大学でてるだけマシっておもうわw

931 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 02:38:58.34 ID:9tVqecWu0.net
>>929
俺もそういうやつは偽ヒキだと思うけど、
経験上この板ははそういうのばっかだよ
俺は93年生まれのガチヒキですけど異常者扱いされて93年スレ追い出された

932 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 07:22:09.64 ID:wYqcrN8rO.net
6年ぶりぐらいにこのスレ覗きに来たら7歳も年下の奴が迷い込んでいた

933 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 07:29:51.29 ID:wYqcrN8rO.net
>>931
このスレも20代前半の頃はよく荒れてたよ。
引きこもっててもみんなまだなんやかんや若いから
フラストレーションをぶつけ合いやすい時期なんだと思う。

934 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 08:45:18.87 ID:/n13/72M0.net
みんな歳をとったのか?

935 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 11:46:23.94 ID:MzA2yzDA0.net
来年からは絶望の書き込みばかりになるんだろうな
もう終わりだもんな人生

936 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 13:59:46.16 ID:HtXUlAww0.net
>>931
お前自分が異常者だと思ってないの?

937 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 14:04:02.45 ID:6kj6dxkzO.net
>>935
終わりならいいけど、現実の人生は中年無職や高齢無職になって続いていくからな
少しずつ少しずつ沈んでいくんだよ

938 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 14:41:03.80 ID:44nvPGVr0.net
小学生の頃は自分が30歳になるなんて思ってなかった
二十歳にもならないんだとおもってたもん
それが今じゃ引きこもりですよ
あの時はまさかこんな自分を予想もして無かったよ
親からもう還暦なんだよって言われて怖くなった

939 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 14:45:01.92 ID:g/yRpbs50.net
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/97/0000228797/23/img52435153zik2zj.jpeg
自分には無関係と笑ってた時がなつかしいぜ。。

940 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 15:36:21.93 ID:3vBVyHB8O.net
>>938
俺は学生時代はヒキにならなかったものの
学校へ行って授業受けて帰るだけでも憔悴していたから
社会人になるなんてとんでもないと思ってた
案外、小中学でヒキッた人の方が大人になったらしっかりするのかも

941 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 15:45:39.26 ID:qLEoydu20.net
>>940
おま俺、俺もそう思うわ中高当たりの2年はひきっといてそこから動くのがいいかもしれん
俺は大学までがんばった分反動がでかい、そしてもう30なる

942 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 16:15:13.64 ID:kR79+C760.net
再スタートがどうすればいいのか分からなくなるよな
ハロワなんだろうけど、窓口で相談に乗ってもらうにしてもヒキの経緯話すだけでドン引きされそう

943 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 16:21:28.89 ID:YUCWqFNwO.net
奇形グループホームだが、入所して二年が過ぎた。
精神障害者や知的障害者、身体障害者と一緒に就労するのにも、一緒に暮らすのにも疲れた。
やめたくてたまらないんだが、糞婆がやめさせない!
で、来週の(金)に7ヶ月半振りに実家に帰省する予定だ
もうグループホームには戻らないことにする
迎え来られても風呂場に逃げて鍵かけて出てこないつもり

944 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 16:39:26.98 ID:cgSS7LfFO.net
>>939
こうやって食事作って部屋の前に置いてくれてるだけでもありがたい

945 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 17:13:20.35 ID:CS9mn3jF0.net
今日も一日おつかれさま。。orz

946 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 17:15:27.63 ID:44nvPGVr0.net
自分自身を頑張らせすぎておかしくなったわ
ちょっと落ち着きたい

947 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 17:54:43.56 ID:3HhUddYE0.net
グループホームに入所してる人いるんだ
俺は生活訓練施設と言うところにいる元ひきだよ
ひき卒業したつもりはないがたまにスレ見てる
知らない人達と一緒に生活するのキツいよな
知らない人達と同じひとつ屋根の下で生活するなんて普通じゃないよな
結局鈍感な奴か神経図太い奴だけがリラックスして
繊細な奴とか神経質な人らが神経すり減らしていく。
まぁ俺は施設での生活に大分慣れたけど
最初の半年とかマジで死ぬかと思ったわ
共同生活辛すぎて発狂するかと思った

948 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 17:59:30.97 ID:YUCWqFNwO.net
>>947
今は施設出たいとか思わないの?
自分は体験入所だから嫌だったら出れるのかと思ってたんだが、出れなかった
つーか、家の糞婆がやめさせない

949 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 18:06:03.34 ID:c10syBzA0.net
>>935 逆に開き直れるんじゃないかな。30っていても寿命的にまだ真ん中地点だしね。
まあ社会的には終わってる。開き直れるやつ、開き直れない奴とで差が開いてきそう。

950 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 18:09:07.55 ID:c10syBzA0.net
>>931 小学生からってのが真性ガチだね。でも年齢的にまだ大丈夫だから、早いうち動いたほうがいい。
後で後悔することになる、俺らみたいにね。まあ実行するのがむつかしいんだけども。

951 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 18:38:03.75 ID:cgSS7LfFO.net
中学で不登校になる場合って休みまくっても進級はできるの……か?
義務教育にダブりなんてないか。

952 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 19:31:39.33 ID:8trMCCzR0.net
卒業式もいかなかったから
中学の校長が家まできた

わざわざこなくても郵送してくれたらいいのにと思った

953 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 19:43:46.72 ID:vaaLf/TB0.net
結構施設で働いてる人いるんだね

954 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 19:52:49.02 ID:9tVqecWu0.net
>>936
いや普通に思ってるけどそれがどうしたの?
ひきこもりの中ではましとかおもってるの?
お前もおれよりはましってだけで底辺の負け組には変わらないわけだが
>>950
そうですよね・・いや、ヒキは中一の6月からだね
むしろ小6はリア充だった・・・万博友達と行ったりとか。
中一から9年ほぼ外に出ず引きこもってる

955 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 20:34:26.48 ID:HtXUlAww0.net
小6でリア充って自慢かよ。

956 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 20:50:59.33 ID:9tVqecWu0.net
>>933
そのころはやっぱ今の俺みたいに小中学生からのヒキみたいな人もいたんだろうね
このスレみてるとほば大半が大卒ヒキ社会人ヒキだとおもうけど
流石に28歳とかで、中学から引きこもってたら15年くらいひきこもってるってことになるから、
おそらく中学からヒキのやつは脱ヒキ済ましてるんだろうね

957 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 20:52:47.14 ID:9tVqecWu0.net
>>955
どうしたら脱ヒキできるか教えて

958 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 21:27:03.92 ID:88+d49+U0.net
今結構楽しいよね

959 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 22:00:03.17 ID:3HhUddYE0.net
>>953
働いてるわけではないけどな
プログラムと言う名の簡単な訓練はあるけど
これで1日数円でも良いから金もらえたら良いんだがな

960 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 22:21:43.71 ID:S4qLhllZ0.net
>>957
履歴書買いて電話して面接受ければいいだけ

961 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 22:24:20.47 ID:44nvPGVr0.net
>>959
文字起こしみたいなバイトは?

962 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 23:52:44.76 ID:wd3bVnkV0.net
ハロワ行ったことある人いたら初めて行った時の感触を教えてほしい

963 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 00:00:56.07 ID:zjTyzTU50.net
>>962
なんてことはない普通の役所みたいなもん
ただ初めていくと使い方がわからないからなんだここって戸惑うし結局だらだらすごしちゃうわ
どちらかっていうとおっさんの方がよく動いてた

ぶっちゃけあそこは切羽詰まって生活に困ってる人が行くべきところだと思った
俺らみたいなのは普通に情報誌のほうで応募なり自分でアポとるべきって勝手に思った

964 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 00:09:33.82 ID:tEtASND20.net
>>962
書類に記入して提出すると整理番号みたいなのをくれる
○○番の方、○○カウンターにどうぞと呼ばれたらいく
これまではアルバイトをしていたんですか?
違う?ボランティアをしていたとか?
これも違う?あぁ公務員試験や資格の勉強をされていたんですね
え・・・何もしていなかったんですか ほー、そうですか
それで今日はどういったご用件で来られたんでしょうか

965 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 00:13:04.68 ID:dW/VFc3C0.net
うーん、右も左も分からない人間の相談にのってくれるとかいう空気ではないんだろうか
>>964の下2行だけで震えるわ

966 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 00:32:04.44 ID:FHqcKMik0.net
>>962
ほんと役所と一緒来てる人も求人の端末眺めてるのがほとんど
向こうも慣れてるだろうからニートに対して説教するようなことは無いよw

967 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 00:32:22.91 ID:zjTyzTU50.net
そういう人はいないんじゃねーかな
というか右も左もわからないなら飛び込むしかねーし手とり足とり飛び込む順番教えてくれるほど暇なやつっていないよ
飛び込んだ先にはいるかもしれないけどね飛び込む前段階のところにはいないと思う
弱みに付け込まれてカモにされるだけか、門前払いで相手にされないかだろうし

968 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 00:33:16.57 ID:rYozUEFN0.net
ニートに説教とかよく聞くけどなハロワ

969 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 00:53:28.61 ID:IPJULi4C0.net
怒鳴られて説教されるって聞いたね

970 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 00:59:23.85 ID:tEtASND20.net
>>965
ハローワークが想定しているのは
学校を卒業して正社員として働いていたけど
何らかの理由で退職して無職になった人達だから
一度も働いていない人間が来るというのは考えていない
一番下のラインで卒業してからバイトしかやってないフリーター
馬鹿にしてるんじゃなくてどうしたらいいのか分からない
ハローワークの職員も大半が非正規で
就労支援の特別な資格や経験がある訳じゃない素人だからな
サポステで元ハロワ職員がハロワの利用法について教えてくれる講座出たけど
その人の結論がハロワよりリクナビとかを使おうだった
しかしリクナビNEXTは職歴や資格がないとまともに使えないという現実

971 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 01:11:53.51 ID:dW/VFc3C0.net
>>970
確かに職を失った人が再就職先を探すところという印象が強い
脱ヒキは果たしてるけど、本格的にどうしたらいいのか分からなくなってきた

972 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 01:14:45.59 ID:zjTyzTU50.net
まーいってみろ
で、そいつがぼろくそ言っても聞く必要ないからさ

973 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 01:17:40.08 ID:IPJULi4C0.net
35歳まで利用できる若年者労働支援を利用すればいいかもね

974 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 01:19:15.98 ID:TDblHRl80.net
うーん絶対無理
ハロワで仕事をみつけて
実際に働き始めるとか
想像を絶する

975 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 01:21:07.99 ID:TDblHRl80.net
数年物のニートが
ハロワで仕事なんて見つかるのか?

使い捨てしようと思ってるブラックなら雇ってくれる可能性はあるか

ホントに自社の将来のために人材育成しようと思ってる会社は
辞める可能性が高いニートなんて絶対とらないだろうしな

976 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 01:33:21.67 ID:rYozUEFN0.net
引き特集の本によるといきなり働くとリバウンドでまた引きるから2,3時間からがいいらしい

977 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 01:58:25.53 ID:TDblHRl80.net
まず、どうやったら働こうという強い気持ちをモテるのか
というところから教えて欲しい

978 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 02:07:59.41 ID:IPJULi4C0.net
人間がこわいのをなんとかしないと厳しいよね
俺は今だに人間がこわいのが治らない

979 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 02:16:02.44 ID:TDblHRl80.net
ただひたすらに面倒くさい

仕事自体も面倒くさい、人付き合いも面倒くさい

嫌なこと言われたら相手を殺していいんだったら
外に出て働ける気がする

980 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 02:50:01.67 ID:zjTyzTU50.net
>>979
おま俺だわ、殺すとかはないけど面倒くさいの一言に尽きる
でもやる気だったりだしとかないと働けないしな

面接でよくこいつと働きたいと思わせるっていうけどそういうのもめんどくせーよな
お前を楽しませるために働くんじゃねーんだよってな

981 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 02:56:24.88 ID:zjTyzTU50.net
パソコンで金稼いでるやつは何してんだろうなFXとか以外で
割とマジでこの目の前にある箱で月10万ぐらい安定して稼げれば外でなくていいわ

982 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 03:13:02.22 ID:kGqHC7980.net
>>977
遊ぶのがいいらしいよ
遊びの楽しさを知ると今度は遊ぶために稼ぐフリーターへと進化していく
既に遊んでる二ートはしらね

983 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 03:21:46.39 ID:IPJULi4C0.net
FXってやり方が全然わからない
銀行の口座とかないとだめなんだっけ?

984 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 03:46:50.49 ID:MOHZ6v5p0.net
株やろうと思ったけど
口座つくるための手続きで諦めた・・

運転免許ないしコピー機もない
保険証も扶養で恥ずかしいし

985 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 04:41:50.60 ID:tEtASND20.net
>>977
何も考えずに風俗にいけ
金が勿体ないとかそこまでして女を抱きたくないとか
そういう余計なことは考えずにただ女を抱いて気持ちよくなれ
売春に否定的な感情を持ってたヤツも実際いけば高確率でハマる
ハマったら金のある限り通いたくなるし
金がなければ働いてでも行きたくなる
とにかく欲望を持たないとダメだ

986 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 05:08:53.28 ID:FHqcKMik0.net
FXとかよく聞くけど、簡単に儲かるわけじゃないからな
失敗してる人たちの話も沢山聞いたほうがいい

あとハロワで長い間残ってる求人はブラックか雇い主に問題がある場合があるからやめとけ
俺一回農家のバイト行ったけど理不尽すぎる扱いで意味不明のまま一週間でやめた
そりゃ求人集まらないわけだ 

987 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 07:30:13.63 ID:a1sduE0O0.net
精神科が処方箋書くだけなのと同じでハロワも基本
仕事紹介するだけだからね。
すぐ働く気がない場合窓口には行かない方がいいかも
どんどん話進められて気持ち追い付かなくて自己嫌悪に陥って
なけなしの勇気がマイナスまで落ちる

988 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 09:46:43.51 ID:uIav6skK0.net
おまいらヒキなのにいろいろ詳しいな。

989 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 10:03:19.13 ID:BkMhkH2r0.net
>>988
まぁそこそこの人数が書き込んでいるしな

990 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 12:17:46.51 ID:+3ypffK70.net
人が働いてる間にニュース見たりしてるからな

991 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 13:03:07.96 ID:sW9zzvlc0.net
へたな社会人より知識量が多いからドン引きされることがあるよね

992 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 13:14:04.03 ID:P55UzbqR0.net
どこも出掛けたくないけど髭反りシェーバーの洗浄液買ってこなきゃならん
近くに電気屋ないから駅前の街までいかなきゃあかん。
やだよーやだよー人混み多いところに行くのやだよー。
田舎だからそこら辺散歩したり川沿いを歩いたりするのは好きなんだが
街に行くのは嫌だ。
でも今日買いにいかないと暇がない

993 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 13:41:17.17 ID:TDblHRl80.net
>>981
ランサーズでもいけ
能力があれば10万ぐらい余裕

994 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 15:08:37.53 ID:TNB2M5vV0.net
>>993
俺最近そっち係の仕事やってみたんだけど仲介に見事に逃げられた
仕事ほしいけど怖い。あれはヒキにはハードル高いよ

995 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 15:23:58.39 ID:TDblHRl80.net
>>994
じゃあ、サグーワークスとかは?
あっちは簡単な記事作成ばっかりだよ

10万はさすがにきついけど
2〜3万くらいはいけると思う

996 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 15:28:53.04 ID:5f092vgM0.net
JaneStyleアプデして広告でるようになったけど
バイナリでいじったら表示消せた これで専ブラ復帰できるわ

997 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 15:35:36.22 ID:TNB2M5vV0.net
>>995
見てきたけど俺にはこれ難しそう
仕事もらってたのはWeb制作なんだ
在宅で仕事やってたの?

998 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 16:27:12.34 ID:mpxOQODK0.net
恥ずかしいけど俺はアンケート系で1000円カット代くらいを稼いでるお。。

999 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 16:39:07.58 ID:R5jz0o9H0.net
20代までは余裕だったけど、そろそろ親の介護とか自分の老後とか、いろいろこみで考えていかない年だよね。
ああ働きテーけど働き方がわからん。職歴なしの童貞の俺を雇ってくれるとこあるんだろうか。

ああ。。もうすぐ29か。。ああ

1000 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 16:48:19.51 ID:5f092vgM0.net
ほいよ次スレだおめーら

1986(昭和61)年生まれのひきこもり [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1427356069/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200