2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1986(昭和61)年生まれのひきこもり

1 :(-_-)さん:2015/03/02(月) 15:56:16.68 ID:IQw5H/5F0.net
雑談、人生相談、なんでもありなスレ

前スレ
1986(昭和61)年生まれのひきこもり [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1423702173/

32 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 19:29:36.52 ID:z9YDXaP9O.net
>>27
いやわかってはいるのよ
子どものことクレーマーだって前から言ってて
今回直談判に至るまでに間接的に批判してたら
多少子どもを制すること言ってるの聞こえたから。
これを事実にするわけにいかないって必死な感じ。

33 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 19:39:59.25 ID:NKg9b4pQO.net
>>31
それが、あの学校の先公は何しても処分受けないからね…
警察は学校絡むと被害届出せないって言われたな

34 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 20:23:55.10 ID:ONBpNNE80.net
嘘でも事実でも人のせいにしてる内はゴミのまま
底辺でも高い金払って私立に通わせてくれた親に感謝してれば不登校なんてならなかったはず
社会に出て自分のスペックを知る前にヒキってる奴は本当の地獄ってもんも知らない
理不尽な行為を受けたならそれを反面教師にして生きなきゃいけない
それを盾に引きこもってどうする
そんな心の弱い自分が悪いと思えるようになったらやっと一歩前進

35 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 20:52:05.54 ID:V0vbQcFB0.net
ひきこもりがひきこもりに説教するのやめーやw
滑稽すぎて笑っちゃうだろw

36 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 21:03:00.72 ID:EYF8GhvC0.net
本当の地獄www
学生時代より社会に出てからの方が地獄か否かは人によるのに
言いきっちゃう了見の狭さって何なんだ?皆が皆、同じ境遇や価値観じゃないんだよ^^

37 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 22:49:31.55 ID:E/poTfdnO.net
あんな抽象的かつ情けない文章でも一生懸命考えて書いてるらしいじゃん
許してあげて

38 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 23:00:00.73 ID:0CmShLeL0.net
学生時代より社会のほうが地獄じゃないなら、なんで引きこもってんだっつー話になるけど。
まあそこはお察しって感じなのかな。

っていうか人のレスに便乗して他人を煽るだけの行為ってすげえ無意味に見える。

39 :(-_-)さん:2015/03/03(火) 23:23:46.26 ID:E/poTfdnO.net
>>38
下手な例えだけど
銃で撃たれるより首吊りの方が苦しむから銃で撃たれるほうがマシじゃん
って言われるようなもの
外からもたらされる苦痛の種類は違っても地獄であることは変わりなし

40 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 00:33:19.67 ID:R3QnEMWl0.net
俺たちの性格じゃどこいこうが地獄だろ、俺たちが地獄だと思う場所を普通の場所として過ごしてんだ普通の人は……おそろしい……やつらは地獄の民や

41 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 00:39:30.12 ID:y+TYjgC+0.net
>>22 これ見て思ったけど、もう潮時なのかなあ。家にひきこもってんのは。
しかしイケメンだなこのおじさん。

42 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 01:16:43.36 ID:xrorSvg90.net
>>39
ホント例え下手だな
学生時代は寝てりゃ過ぎる
社会人は動かなきゃ死ぬ
これが正解

43 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 01:35:38.13 ID:fwMIw/rrO.net
SNEPという言葉はこれから流行するのかねぇ。しっかしNEETを浸透させた東大の教授だっけか、次々と造語造ってメシウマしている印象しかない。

44 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 02:11:28.83 ID:uuxu5UQuO.net
>>42
何が正解なんだ?馬鹿か?
義務教育じゃあるまい寝てたら済む訳ないだろ
頭使えよそんなこともわからないのか
馬鹿ならレス付けるな

45 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 02:18:38.55 ID:uuxu5UQuO.net
>>42
お前の知ってる学生時代は中学生までか
お前は高校のシステムすらわからない馬鹿か?
ならわかんねぇよな
ごめんな馬鹿に二度もレスして
馬鹿の相手するの嫌いだからもう一回言うけどもうレスすんなよ

46 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 05:41:17.49 ID:2Q9+vsja0.net
俺はやればできる
人前にでれば、そこそこしゃべれる

と、思ってた

実際に10年ぶりくらいに外の人と会話したら
会話がうまくできないのよ
敬語使わなければいけない人なのに
ネットで使ってるような言葉が出たり

帰ってきて猛烈に死にたくなった
絶対になんだこいつって思われた

47 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 07:20:41.84 ID:R3QnEMWl0.net
>>46
人としゃべってなかったらそうなんのか、敬語喋れないのはアカンな……外の民と喋る機会ないから俺も不安だ…

48 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 07:27:29.91 ID:SGEma1gV0.net
自分はもう話す時だいたい敬語かな

49 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 07:39:05.39 ID:jdNFXuGu0.net
医者ぐらいとしか話す人いないけど転院するたびに話し方変なのかどの医者にもなんか笑われる

50 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 08:06:55.82 ID:RoIPVkHf0.net
俺は首から上をぺこぺこしながら、ども では程度
声もどもってるし元から低いから聞き取りづらい上に会話も振らないし続かない
他人との会話なんてしないわ人見知りすぎてこうなったのかとも思う

51 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 08:50:54.07 ID:PpeJR70u0.net
とりあえずすいませんといってしまう

52 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 09:26:12.80 ID:fwMIw/rrO.net
今日も1日ゲームで現実逃避

53 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 09:44:48.43 ID:R3QnEMWl0.net
>>52
俺もだわ、ゼノブレイドとダークソウルやってる、

54 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 09:45:55.35 ID:/xvpiKfW0.net
Vitaの液晶が割れてゲーム機なくなってからずっとグーグルマップ眺めてる

55 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 09:48:46.05 ID:2Q9+vsja0.net
一日15時間はネットつかってるけど
ネット依存症じゃないから

やることがないからネットしてるだけだから

56 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 09:49:31.07 ID:2Q9+vsja0.net
あとネットサーフィンしてたら
なにかひきこもり脱出の糸口がみつかるのではないかという
淡い期待

57 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 09:55:17.57 ID:R3QnEMWl0.net
おもしろいサイト教えてくれ、ニコニコとYouTubeぐらいしかおもしろいとこしらない、

58 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 09:59:28.01 ID:k5csfMKd0.net
https://www.youtube.com/watch?v=bUrEeDc2pr4

59 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 10:20:12.86 ID:D9dp8L930.net
>>57
現状でその二つよりも面白いサイトは存在しないと言える
無趣味なの?

60 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 10:27:52.36 ID:/xvpiKfW0.net
グーグルマップで建設中の道路とか調べまくってると楽しいよ

61 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 10:28:21.74 ID:2Q9+vsja0.net
ニコニコが面白いと思えるとか
精神がわかいな

おれはあの自由に動かせないシークバーの仕様に我慢ならん
サイトに埋め込みがあってもニコニコのだとスルーする

62 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 10:30:54.94 ID:PpeJR70u0.net
ニコ動はアニメみる時重宝してる
地方民だしヒキには誰かと何かを楽しむ方法がないから誰かと一緒にアニメ見てる気がして寂しが紛れる

63 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 10:53:47.51 ID:MvSUOcQ+0.net
それでコメント付けてるのが高校生くらいが大半だと思うと惨めになるし
ネットのまとめブログでもアニメゲームの同調圧力や煽りばかりでうんざりしてるから
そういうコンテンツはもう基本一人で楽しんだ方が良いと悟った

64 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 11:13:09.16 ID:+UQWKthO0.net
ニコニコ毎日見てたときももう一昔前か
あれから8年も経ったとか信じられん

65 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 11:22:47.37 ID:PpeJR70u0.net
ニコニコ昔は19時以降見れなかった気がする
なにかの制限で

66 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 11:31:44.51 ID:xrorSvg90.net
>>44-45
例え話を言葉どおりに受け取るなよw
落ち着けw
それに本当に授業で寝てても、卒業するだけなら少し家で勉強すりゃ余裕だし
お前こそ高校に行ったことあるか?w

お前にとっちゃ学校生活ってのはナイフで刺されるほど辛かったんだろうが
社会に出たらそれ以上ってことを簡潔に伝えたかったんだよ
まあお前は俺が書いた>>34にも噛み付いてきたからよほど学校が嫌いなんだろうが
俺にとっちゃ楽の極みだったし、社会に出た時のほうがごまかし効かない自分の本当の能力が試されるのも事実だ

67 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 11:39:42.71 ID:k5csfMKd0.net
ひきこもりが社会とか語るなよ

68 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 11:40:02.38 ID:2Q9+vsja0.net
とはいえニコニコの政治関連の生放送はありがたい

地方在住のアニメ好きにもありがたい存在ではあるのか

69 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 12:01:51.13 ID:9ZiXUgdsO.net
今日は牛乳もらた
愛想笑い疲れるから誰も来ないで…

70 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 12:27:54.60 ID:R3QnEMWl0.net
>>68
1日15時間ネットサーフィンしてひきこもりの脱出の糸口とかほざいてるクソガキに精神若いって言われたよ…もう立ち治れないよ…ネット15時間してることがひきこもりの脱出のさまたげになってるよ…全体世間知らずだよこいつ…

71 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 12:34:02.91 ID:Y+fkgz+v0.net
ニコニコの話題ばっかになっちゃうけど、
あそこって良くも悪くもネタがある程度限定されてるサイトだから、
見る時と見ない時の周期が結構ある。
なんか突然あの雰囲気が嫌になる時が来るんだよな。

72 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 12:36:55.76 ID:2Q9+vsja0.net
>>70
精神が老人化してるって言われるほうが嬉しいのか?
かわってるな

73 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 12:40:23.46 ID:2Q9+vsja0.net
30間近のひきこもりでyoutubeとニコニコ楽しい!
もっと楽しい所教えて!って言ってる人は
精神若いだろう

もう何にも興味がもてずに廃人になってる人が多いっていうのに

74 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 12:43:48.44 ID:/xvpiKfW0.net
暇つぶしの方法ってなかなか無いもんだな

75 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 12:45:11.67 ID:RcMvYuT50.net
俺の精神年齢明らかに中学生以下だわ
糞ガキすぎる
成長しなきゃならない時に成長できなかったよ

76 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 12:45:56.94 ID:9ZiXUgdsO.net
>>71
わかるわかる
去年までは好きな生主の公式出演とか夜なべして見てたのになぁ

77 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 12:48:45.40 ID:4pEmKwoq0.net
そうだな
YouTubeとかニコニコ楽しいなんて言ってたのは8年前だわな
下手したらもう10年前の話よ
YouTubeは別に流行り廃りないけど
普通はもう飽きてるよ
当時ネットしてなかったとかなら分かるけど当時もやってた人ならもうつまらんよな
大体最近はおじいちゃんの域で、音楽聴いてもネットで動画見てもさほど楽しくない

78 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 13:19:54.84 ID:9ZiXUgdsO.net
観光地だから多少オシャレして出掛けたら町ぶらしてても
多分怪しまれないけどオシャレして服汚して洗って
劣化させるの嫌だから出れない

79 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 14:22:25.23 ID:4pEmKwoq0.net
わかる。
気に入って買った新品の服とか実際に着ると汚してしまうんじゃないかとか思ってしまって着れない
結局タンスに大事にしまったまま着てない新品の服が何個かある
若干強迫性障害っぽいんだよな
潔癖症とか汚染恐怖
着なきゃ意味ないのにな

80 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 14:27:00.72 ID:9ZiXUgdsO.net
結局お出かけにもついでに買ったようなやつをヘビロテというね

81 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 14:48:11.85 ID:2Q9+vsja0.net
服よごしてしまうから着れないという感覚になるのは
いったい、いくらぐらいの服からなのだろうか

俺は一万をこえる服は買ったことがない
7000円の服が人生で最高かな

7000円ではもったいないから着れないという感覚にはならないな

82 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 14:49:44.59 ID:wrm1kMYK0.net
今日高校の卒業式かー。
焦燥感はんぱねぇw
そしてこいつらみたいなクズになりたくない。

83 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 14:53:03.98 ID:9ZiXUgdsO.net
もったいないとはまた違うんだよなぁ
言わばただの散歩なのに手洗いする服着て出る意味があるのか
かと言って真夏でもないのにこんな格好じゃ…て感じかな
でも実際普通に外出てる人はひどい格好してるんだけどね田舎だし

84 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 15:01:09.52 ID:Y+fkgz+v0.net
てか服ってどこで買ってんの

85 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 15:17:19.16 ID:/xvpiKfW0.net
ユニクロしかないな
ユニクロにユニクロの服で行くのもやだししまむらに行こうかな
服を買うのは年に3度くらいだけど

86 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 15:22:30.75 ID:2Q9+vsja0.net
品質安定してて、だいたいサイズ感わかってるからユニクロだな
ネットで買えるし

昔、おしゃれな服をネットで購入したら
とんでもなく小さいのがきて着れなかったことがあった
商品表示にかいてあった胸とかウエストのサイズはクリアしていたんだけど
腕の部分が異様に細くて着れなかった

それいらい、おしゃれ服をネットで買うのはダメだと思った

87 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 15:24:30.79 ID:Y+fkgz+v0.net
やっぱそれぐらいしかないよね。
あとはライトオンとかアベイルとかか。
安くて着れる店ってそれぐらいしかない。
服に5000円以上かけたくないわ。

88 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 15:58:58.48 ID:PpeJR70u0.net
服なんて新しいの5年以上買ってないな
外でないからボロボロでも問題ないしなぁ

89 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 16:09:09.27 ID:9ZiXUgdsO.net
世間の長期休みに合わせてもしかしたら友達と会わなきゃかもと
買ったのに何シーズンも眠る服w

90 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 16:16:29.84 ID:2Q9+vsja0.net
社会人の弟のおさがりをきる兄

91 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 16:37:15.50 ID:jdNFXuGu0.net
マツコ・デラックスが全然歩かなくなったから靴がすりへらないから同じの3年はいてるみたいなこと言ってたけど
俺10年はいてるスニーカーまだ新品みたいだ

92 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 17:41:17.94 ID:Y+fkgz+v0.net
俺もなぜか10年ぐらい前に買ったスニーカーがまだもってる。
ヒモなしの靴が欲しい。ヒモ結ぶのめんどい。

93 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 17:49:26.51 ID:AZncsdAC0.net
おれも靴は五年くらい同じの履いてる
ブーツは十年近い

94 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 17:52:47.83 ID:4pEmKwoq0.net
俺は高校の時に1万ちょいで買ったランニングシューズがまだ現役で履けてるな
流石に見た目は汚くなったし最近靴底が減ったなぁとは思っているが
ランニングシューズは走ったりある程度酷使されるのを前提に作られてるからか
ウォーキングに使う分だけには全然痛んでく感じがしない
やたら丈夫というか
ランニングシューズて言っても陸上とかで使う奴じゃないけど
でも靴って高いよな
一足5000円から一万するものな
服でもあまり金かけたくないのに
靴は数年に一度くらいしか買わない
でも安物買いの銭失いになりたくないから靴はそれなりに金かけてるな

95 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 17:57:21.39 ID:4pEmKwoq0.net
みんな物持ち良いのね
服はお金かけたくないな
どうしてもそれただの布だよね
って思っちゃう
厳密に言うと布の質が違うとかサイジングが良いとか縫い目が一般のそれとは違うとか色々あるんだろうけど
そこまでオシャレさんじゃないからなぁ

96 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 18:14:32.22 ID:Y+fkgz+v0.net
同世代の人が着るような服を自分が着ると、すげえ似合わなくて自己嫌悪。
おかげで3,40代のおっさんが着るような服のセンスになっちまう・・。

97 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 18:18:29.93 ID:y+TYjgC+0.net
30間近だけど、たとえ20半ばに戻っても結局同じで、ダラダラ過ごしたて終わりそう。

98 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 18:42:23.53 ID:/xvpiKfW0.net
小学生ぐらいにまで戻れば何とかなるかもしれない

99 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 20:48:18.42 ID:Y+fkgz+v0.net
買ったばかりの有線のブルーLEDマウスなんだけど、
スクロールする時にホイールを回すと逆方向にスクロールしたりして正常に動いてくれない。
めちゃめちゃストレスがたまる。

100 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 21:26:57.08 ID:mW34iWej0.net
やっぱりおまえらってこういう靴はいてるの?
http://images.damepo.jp/5894147f.jpg

101 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 21:32:33.22 ID:/Esb7sE00.net
うん
スラックスの丈短め
チェックのシャツはフリーサイズ
身長167

102 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 22:19:33.75 ID:pLYAyabd0.net
最近はアンチウィルスソフトも役に立たないらしいねアンチウィルスソフトの会社がギブしてた

103 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 22:55:10.01 ID:8G8IuX2P0.net
>>100
それと同じ靴じいちゃんが履いてたよ。

104 :(-_-)さん:2015/03/04(水) 23:13:55.52 ID:iw42cuMI0.net
俺もおっさんファッションだわ
ジーパンにチェックシャツにハリントンジャケット
でもこれが一番好きなんだよな

105 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 01:08:19.82 ID:peWcGaA90.net
そろそろ30代だしこんなの着てみようかな〜
http://img4.zozo.jp/shoptopics/64/83608.jpg

106 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 01:18:16.63 ID:UGhQLQOKO.net
>>110
えらい地味な色だな。年取ったって思い込みすぎて服装変えるのはわびしい。

107 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 01:30:36.24 ID:y3ONm0on0.net
そんなに地味な色か?
っていうかジャケットって派手な色着れる?
俺はそれ以前にそういう服買える金無いけど。

108 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 01:32:00.10 ID:Oueu1iI30.net
無印ファイターです

109 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 01:39:08.06 ID:z2dz5h6e0.net
目立ちたくないから無地か地味な色しか着れないなぁ

110 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 01:46:56.90 ID:Y9eZNWQx0.net
ひきなのにおしゃれとか、同じひきでもリア充すなあ。

111 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 01:56:13.99 ID:VA+ZGwaY0.net
ヒッキースタイル

112 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 02:12:07.92 ID:qRYI8KBZ0.net
この年齢で充実してないヒキなんておらんやろ
それならさっさと社会復帰か自殺してるだろうし
何かしら毎日これをしてれば幸せって対象があるから
何年も引きこもってるんでしょ

113 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 05:46:07.15 ID:/V6VbSl70.net
>>112
きみひきじゃないだろ?

もし、ひきだとしたら超少数派のタイプだよ

114 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 05:54:37.35 ID:7EonqC/60.net
なにいってんだこいつ?なんで充実やら幸せっ言葉がでてくんだ?
みんないろんな挫折やら恐怖、辛い目にあってひきこもるようになったんじゃないのか?みんな社会復帰したいしひきなんて嫌だろ、

115 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 06:55:51.96 ID:BovauK2a0.net
俺は自分に何もない恐怖と変化への恐怖かな

116 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 09:28:32.02 ID:Lyc60rMn0.net
>>105
普通にかっこいいと思う

117 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 11:23:26.52 ID:y3ONm0on0.net
まあ、たしかに辛いからヒッキーになったというのもあるけど、
引きこもっていることにある程度の安心感があるからこそ、
引きこもっているのもあるのかな。

口では引きこもりから脱出したいと言いつつ、
どこかで引きこもりでいられることを望んでいるというか。

118 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 11:45:33.22 ID:UGhQLQOKO.net
とりあえず、引きこもりできる環境であることに感謝している…

119 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 11:54:47.70 ID:TiuPh/kxO.net
学籍があった頃は楽だったな
「いやあはは、色々ありましてぇまだ学生なんです〜」
で済んだもの

120 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 12:16:18.97 ID:49QEI29k0.net
お前らさっさと働けよ

121 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 12:20:19.94 ID:qRYI8KBZ0.net
>>114
意識してるかどうかはともかくとして絶対そうだと思うよ
お前も言ってるけど社会復帰する意志がゼロのヤツはそういないと思うんだよね
でも社会復帰したい気持ちが10だとして
毎日アニメ見てるけど働いたらこんな生活無理だなって気持ちが50とかだから
ずっとここにいるんじゃないか?

122 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 12:24:02.32 ID:TiuPh/kxO.net
働いてお金できても休みの日は家で寝てたいタイプだしなぁ

123 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 12:30:03.99 ID:AAo4ipGn0.net
何もしないっていう消去法でたどりついた選択は充実って言葉からはいちばん遠いところにあると思う

124 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 13:02:45.58 ID:/V6VbSl70.net
>>121
だから、あんたはひきこもりなのかって
10代、20代前半のひきこもりのなかにはそういう人もいるだろう
この年齢までヒキってる人にそんな人はいない

125 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 13:09:29.32 ID:LQUFYgVZ0.net
社会復帰どころか、病気を放っておくと日に日に悪化していくのと同様に
ヒキもだんだん体力低下とかで悪化していって現状を維持するのさえ
出来なくなっている気がする

126 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 13:09:36.89 ID:/V6VbSl70.net
この年齢になると親がいつ死んでもおかしくないからね

親の死は自分の死でもある
自分の死が目の前にあるなかで
娯楽がやりたいからひきこもってるなんてやつがいたら
そいつは頭がおかしいよ

127 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 13:30:17.28 ID:y3ONm0on0.net
え、じゃあなんであなたは引きこもりなの?
なんで引きこもりから脱出することが出来ないの?

自分の死が目の前にあるのなら、それって矛盾していることなんじゃないのかな。

「脱出しようと頑張ってるんだよ!でも上手くいかない」と思ってるのなら、
それってどこかで自分のマイペースさを殺してるってことじゃないのかな。

128 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 13:34:04.57 ID:dxRN80uS0.net
お前ら特に病気とかは持ってないの?
ひきこもりたいから引きこもってるだけ?
そらなら何かこれからもいつでも社会に出れそうでいいな
俺は精神障害あって引きこもってるよ
障害認定もされてる、しかも2級
あと高校生の時に虐められた事があって未だにPTSDみたいに思い出す
引きこもりたいから引きこもってるって言うより
社会が怖くて引きこもってる
それに精神障害あるから体調や調子にもバラつきがあってとても平常じゃないから
調子悪い日とかはほとんど横になって過ごしてる
こんなんだから社会復帰どころか外に出るのも厳しい

129 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 13:41:16.68 ID:Lyc60rMn0.net
真性すぎてもうなんで引きこもってるのかすらわからないし考えないようになったよ
別にどうでもいっかーってかんじで

130 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 13:52:49.87 ID:/V6VbSl70.net
>>127
恐怖だよ
外の世界に出て
邪魔者扱いされて、いじめられて
ひきこもっている今より精神壊されて
自殺がはやまるのではというね

で、貴方はひきこもりじゃないだろ?
娯楽のためにひきってるなんて同世代のヒキの口から出るわけながない
ヒキだったとしても相当若いやつって感じj

いつもの19歳くんか?
言葉遣いが荒いとばれるから丁寧に喋ってんのか?

131 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 13:54:34.06 ID:gCJyCyt80.net
引きの人ってイジメとかこういうきっかけで引きこもったみたいな理由ちゃんとある人多いみたいだけど
前から俺理由が全然言えないわからない

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200