2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【維新】カジノ法案提出 次世代と自民も協力

1 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 16:51:23.10 ID:ehylv3w/0.net
自民党、維新の党、次世代の党は23日、昨年末の衆院解散で廃案になった、カジノを中心とした統合型リゾート(IR)推進法案(カジノ法案)を
月内にも国会に再提出する方針を固めた。超党派の「国際観光産業振興議員連盟」(会長・細田博之元官房長官)が週内にも総会を開き、
日本人のカジノ施設への入場に一定の規制を講じることを明示した一部修正案を了承する見通し。3党は同案を議員立法として提出する。

カジノ法案は「(カジノ解禁の)方向性を示す」(議連幹部)ための推進法案に位置づけられる。
成立後1年以内をめどに、政府にカジノ運営の不正行為防止策やギャンブル依存症対策などの具体的な制度を盛り込んだ「実施法」の提出を義務づけている。

前回、国会に提出された法案では「カジノ施設の入場者から入場料を徴収することができる」として、日本人に一定の入場料を課す方針を示していた。
修正案では、この点を「入場に関して必要な措置を講じる」などとし、規制の導入をより明確にする。

安倍晋三首相は、カジノ解禁を軸にした大規模なIR施設の整備を成長戦略の柱の一つに位置づけ、東京五輪が開かれる2020年の開業を目指している。

ただ、連立与党の公明党には「十分な議論が尽くされていない」(太田昭宏国土交通相)など、カジノ解禁への慎重論が根強く、
法案の扱いについて、同党は自主投票に踏み切る可能性も出てきた。
http://www.sankei.com/politics/news/150324/plt1503240008-n1.html
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015032400670

2 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 14:25:06.63 ID:itPtKtj00.net
スロット

3 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 12:34:22.77 ID:0h+WzwXq0.net
ポーカー

4 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 13:37:55.10 ID:w8UtcWsg0.net
ブラックジャック

5 :(-_-)さん:2015/05/27(水) 05:42:40.69 ID:pYJXOGOz0.net
ジャックポット

6 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 09:14:25.13 ID:KBz1zGts0.net
ビリヤード

7 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 20:31:36.82 ID:AT7qmTXl0.net
ストリップ劇場

8 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 13:05:13.36 ID:CqCtcVC+0.net
いやらしい

9 :(-_-)さん:2015/07/09(木) 14:46:24.38 ID:gxt9Nvei0.net
仲がいい

10 :(-_-)さん:2015/08/28(金) 09:39:30.64 ID:eyT0VCgP0.net
 

11 :(-_-)さん:2015/09/11(金) 20:03:49.43 ID:zkBclpZn0.net
さなたあら

12 :(-_-)さん:2015/09/17(木) 15:05:04.19 ID:sxvjZsSd0.net
さすが維新だな

安全保障関連法案をめぐる与野党の攻防が最終局面を迎えた。

 これに対し、『民主、維新、共産、社民、生活』の野党5党は、与党が採決に踏み切れば対抗手段として、衆院に内閣不信任決議案、参院に安倍晋三首相や閣僚の問責決議案の提出など
「あらゆる手段」で成立阻止を図る考え。決議案1本あたりの処理には約3時間が必要とされ、安保法案の成立は18日にずれ込むとの見方もある。
 こうした中、政府・自民党内には週内に参院で結論が出せない事態も想定し、参院が採決しなければ否決したとみなし衆院で再可決できる「60日ルール」を視野に入れ始めた

13 :(-_-)さん:2015/09/23(水) 11:40:32.63 ID:YIZxQkG80.net
 与党は、10月にもギャンブル依存症対策の検討を始める。

 自民党には、対策を講じることでカジノ解禁に向けた機運を高めたいとの思惑がある。

 自民、維新、次世代の3党は、今国会にカジノなど統合型リゾート(IR)を推進する法案(カジノ解禁法案)を提出したが、継続審議となるのは確実だ。「依存症患者が増える」といった不安が払拭されていないことも影響した。

 法案には「(ギャンブル依存症など)有害な影響の排除」のため、政府に「必要な措置」を求めたが、具体策は明記していない。このためIRを推進してきた超党派の「国際観光産業振興議員連盟」
(会長・細田博之自民党幹事長代行)は、与党で対策もまとめ、法案に盛り込む修正を行うことも検討している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150922-00050007-yom-pol

14 :(-_-)さん:2015/09/23(水) 22:07:49.04 ID://bzU11F0.net
マカオ政府、ギャンブル依存症対策に年間約1.4億円支出=14年
マカオ新聞 9月23日 20時43分配信

 近年、マカオでもギャンブル依存症対策について社会的関心が高まっており、政府及びカジノや競馬、ドッグレースといったギャンブル運営企業が以前よりも積極的に取り組む姿勢が見受けられるようになった。

 マカオ政府社会工作局が公表した最新版の「レスポンシブル・ゲーミング・アニュアル・レポート2014」によると、
マカオ政府関連部門がギャンブル予防教育、ギャンブル依存症の予防と治療、レスポンシブル・ゲーミング(責任あるゲーミング)啓蒙活動などに対して直接的に支出した金額が930.5万パタカ(日本円換算:約1億4330万円)に上ったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150923-00010003-macau-cn

15 :(-_-)さん:2015/09/23(水) 22:50:19.80 ID:bDyieSr70.net
/<来夏参院選>野党協力、連休明け協議 自民1強打破目指す

野党各党は大型連休明けから、来夏の参院選に向けた選挙協力の協議を本格化させる。
共産党が民主党など各党に協力を申し入れるほか、民主と維新の党は10月中に協議機関を設置する。

民主の岡田克也代表は22日、安全保障関連法について「(自衛隊の海外派遣を)国会承認で否決するため、参院で過半数を獲得しないといけない。
野党がバラバラでは勝てない」と野党結集を訴えた。熊本市内で記者団に語った。

共産は19日、「安保関連法の廃止」を条件に、候補者調整などの協力を進めて政権交代を目指すもので、連休明けに民主、維新、社民党、生活の党、参院会派無所属クラブの4党1会派に申し入れる。

これに対し岡田氏は「かなり注目している」と発言。社民の吉川元(はじめ)政審会長も前向きだ。
野党各党にとって、衆院小選挙区当たり約2万票の組織票を持つとされる共産の協力は勝敗を左右する。民主の場合、2013年参院選で共産票が加われば、長野や三重で自民候補を上回る計算だ。

16 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 10:14:56.85 ID:p1qPvXbC0.net
    _,,,
   _/::o・ァ えんやぁとっと
 ∈ミ;;;ノ,ノ 
   ヽヽ

17 :(-_-)さん:2015/11/02(月) 08:39:46.24 ID:JMNxEUvl0.net
    _,,,
   _/::o・ァ えんやぁとっと
 ∈ミ;;;ノ,ノ 
   ヽヽ

18 :カジノ忌避 大阪輸入車上陸基地:2015/11/03(火) 10:50:21.43 ID:5ZPV0AWs0.net
維新 大阪成長戦略

カジノ忌避 五輪万博一過性イベント拒絶 インバウンド唾棄 観光浮利卑下

堅実一路 湾岸区 大阪輸入車上陸基地
→世界最強 ドイツ自動車産業連携
→トヨタ離反ダイハツ→再起VWグループ入り
→大阪湾岸Audi・ワーゲンアジア地区現地生産受託

イメージ⇒https://www.google.co.jp/search?q=%E8%B1%8A%E6%A9%8B%E5%B8%82%E6%98%8E%E6%B5%B7%E7%94%BA+%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3&tbm=isch

19 :(-_-)さん:2015/11/05(木) 20:35:16.34 ID:Mc+u2uaw0.net
「橋下みたいなうそつきは相手にされぬ」自民党二階氏、橋下氏を痛烈批判 

http://www.sankei.com/west/news/151102/wst1511020090-n1.html

自民党の二階俊博総務会長は2日、大阪市で開かれた党集会であいさつし、大阪府知事・大阪市長のダブル選(22日投開票)で党が推薦する2人の勝利を目指す考えを強調した。
「一つ勝てばいいと、ばかなことを言っている人がいるが、必ず2人の当選を期す」と述べた。

ダブル選では、橋下徹大阪市長が率いる政治団体「大阪維新の会」との全面対決が予想されている。
二階氏は集会で、橋下氏が「大阪都構想」の再挑戦を訴えていることなどを念頭に
「うそつきは昔から親に怒られた。外国と話をするとき、うそつきは相手にされない」と批判した

20 :(-_-)さん:2015/11/19(木) 11:08:25.77 ID:uXmfJBiH0.net
上西小百合議員

維新の党の分裂、ドタバタ劇もまだ続いている。議員が毎日、通帳の番をするなんて、国会議員の仕事じゃない。
「身を切る改革」からはほど遠い。所属していた党がそういう状況なのはつらいです。

「もう辞めます」とか、なんで言うのかな。度の過ぎたパフォーマンスは、かえって信頼をなくす気がするんですよね。

その維新の党を橋下さんは「永田町の子ネズミ」とおっしゃる。(市長候補の)柳本(顕)さんのことも

「ふにゃぎもとさん」とか。メディアに取り上げられるために過激な言葉遊びをされるのは分かるけど、それは府民が求めているものなのかな。

 府知事選の栗原(貴子)候補ですか? 政治家って女性が少ないから、女性が活躍するのは非常に喜ばしい。維新も女性議員が少ないんです

自分の騒動が影響? 橋下さんとは、4月の騒動の時に初めて2人きりで話しましたけど「大騒ぎになったんだから辞めてくれ」と。

大騒ぎにしたのはアナタじゃ…(笑い)。あの人は選挙のたびに批判の的をつくる。住民投票の時は上西、今は子ネズミたち。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151119-00000023-sph-soci

21 :小五郎:2015/11/22(日) 12:39:50.57 ID:K1yS0blf0.net
>>誰も投票にいかない大阪W選みんな興味がなかった

大阪ダブル選投票率、10・11%

大阪府知事・大阪市長のダブル選は、22日午前7時から投票が始まった。

 府と市の選挙管理委員会によると、午前11時現在の投票率は知事選が10・20%、市長選が10・11%で、2011年のダブル選と比べ、知事選が1.77ポイント、市長選が2・62ポイントそれぞれ下回っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151122-00050037-yom-pol

総レス数 21
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200