2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自民党】中山議員「ネットゲーム税というのを作ったらどうだろう」

1 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 23:11:53.92 ID:ehylv3w/0.net
本誌が議連の会長を務める中山泰秀衆院議員を直撃したところ、次のような反論が寄せられた。

「議連の目的は、あくまで携帯を媒介とする犯罪の防止に努めるべく、啓蒙運動を含めた対策を講じることで、実際の防止策にはやはり財源がいる。
そのため、自動車税のような利用者負担でアプリを購入する 程度の課税を、お願いできないかと考えているのです」

ただ、一部では「もともと携帯課税はホリエモン(堀江貴文氏)の持論。 議連はこれを拝借して税収を上げようとしているだけ」との声もあるほど。
http://wjn.jp/article/detail/4491355/

2 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 23:18:55.63 ID:yS3MM5iz0.net
いいね!

3 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 23:24:05.16 ID:yS3MM5iz0.net
グラナドエスパラ税

4 :(-_-)さん:2015/03/24(火) 23:30:09.78 ID:lpxCjY8E0.net
いいんじゃね
もうやってないんで関係ないしw
あと携帯スマホ税もやれよ

5 :池沼覇天神皇マンデビラ:2015/03/25(水) 09:38:25.76 ID:IVcPgw7B0.net
アプリゲなんかからはどんどん取ればいいよあいつ等馬鹿だから月に数百円くらい騙し取られててもわかんないだろ

6 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 10:47:59.94 ID:hKOsu0oY0.net
昨年のだった というかもうゲームから課税するなバカ山

7 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 13:03:08.74 ID:7rQra0Lu0.net
ネットゲームは韓国系が多いね

8 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 19:08:05.15 ID:9ajKMPpI0.net
やっちぇえやっちぇえ

9 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 10:39:52.20 ID:6w+0WZA00.net
課金に税かけたらいいんじゃねーの
高額になるほどッ税率も高くなる

10 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 12:56:33.76 ID:x8wbEwxq0.net
シドニア

11 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 16:59:49.80 ID:1lTH/WWR0.net
イスラム国がらみでヨルダン行った人か

12 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 06:09:57.90 ID:Q9l3lJEZ0.net
引きこもりから絞り取らんでもいいじゃないか

13 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 23:58:12.78 ID:8HfPk4XL0.net
自民党は酷すぎる

14 :(-_-)さん:2015/04/28(火) 12:37:36.23 ID:ZU3kWlq+0.net
遊んでるだけで金取られる

15 :(-_-)さん:2015/05/25(月) 05:41:38.52 ID:byypJBD70.net
効率的な遊び方が求められるね

16 :(-_-)さん:2015/06/03(水) 21:39:55.45 ID:/1WkM07f0.net
取れるところから取るのが原則

17 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 22:08:20.45 ID:gjvxIN180.net
絞ってジャブジャブ

18 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 01:54:10.83 ID:x1uCF0gO0.net
あーラサールの脳金じゃないほうか
アプリから僅かにでもいいが
ネット課税でいいだろ

19 :(-_-)さん:2015/06/24(水) 08:38:57.26 ID:/lWyfEA50.net
安易過ぎる

20 :(-_-)さん:2015/07/02(木) 22:33:16.52 ID:4s0cmd2OO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

21 :(-_-)さん:2015/07/03(金) 07:05:37.88 ID:GQ1LtYN60.net
>>20
マジかよ・・・議員が金儲けするシステムじゃねーか、ひでーな

総レス数 21
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200