2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1986(昭和61)年生まれのひきこもり

1 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 16:47:49.36 ID:5f092vgM0.net
雑談、人生相談、なんでもありなスレ

前スレ
1986(昭和61)年生まれのひきこもり [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1425279376/

2 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 16:49:21.70 ID:5f092vgM0.net
1986(昭和61)年生まれのひきこもり 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17286/1370413839/

一応こっちもペッタン

3 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 16:50:36.01 ID:zjTyzTU50.net
1乙

4 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 16:59:20.55 ID:6uf1O/nF0.net
乙!

5 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 17:34:48.00 ID:R5jz0o9H0.net
このスレの閲覧者って自分含めて何人くらいいるんだろ。
たくさんいたら嬉しいな。

6 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 17:36:01.86 ID:MgNmeNZI0.net


7 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 18:09:15.92 ID:P55UzbqR0.net
俺にも出来る簡単な仕事でかつそれなりのお金をくれる所があったら良いのにな
昔就職した時は月に18万くらいは貰ってたんだが
障害者になった今障害者向けの仕事しても月5万くらいしか貰えないんだろうな
そんな低給料で働く意味あるのかな
それだったら何もしないで引きこもって時間を貰ってると思って好きな事して過ごしてる方がマシだ
散歩して良い汗を流したりギターの練習したり、映画や小説を読んで物語に魅せられたりして
趣味に生きる方がマシだ。
と思ってしまう。
大きなお金も入ってこないけど大きなお金の消費もしない
天気の良い日の散歩はタダだし、ギターの練習もお金は掛からない(道具さえ買ってしまえば後は何も要らない)
そして気が向いた時に安くDVDをレンタルして来て見る
本だって月に数千円しか使わない
働いてないから金もないが、別に大きな買い物をするわけでもないし
消費活動が小さいなら別に働かなくても良いのではないだろうか
無理して低賃金でハードな仕事をする意味はあるのだろうか
今さら事務職などの知的活動で仕事をする職につけるとは思わないし
どうせ残ってるのなんて接客業か営業か清掃の仕事とかそんなんだろう
肉体労働みたいな仕事で1日の体力を削られてまた次の日仕事するために風呂入って寝る生活に意味はあるだろうか?
俺には無理だ、そんな仕事、希望を見いだせない
それなら仕事をしてないことで得られる大量の時間を趣味にあてるのも一つの手じゃないか
皆はどう思う?
ちな最低限の生活費は傷害年金で賄ってる

8 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 18:13:05.81 ID:R5jz0o9H0.net
両親が生きて働いてるうちは生活できるだろう、障害年金ぽっちで生活費まかなえるとは思えない。
今後どうするんだろう。

9 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 18:16:23.50 ID:R5jz0o9H0.net
一理あるとは思ったけどね。障害年金もらいつつバイトでもしてればぎりぎり生活費くらいは稼げるんだろうか。

10 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 18:23:56.74 ID:tEtASND20.net
障害年金もらえるくらいの欠陥があるのなら
生活保護だって通るだろ

11 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 18:35:52.59 ID:rYozUEFN0.net
>>1


12 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 19:08:12.05 ID:a1sduE0O0.net
いちおつー

13 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 20:52:50.26 ID:R5jz0o9H0.net
みんなひきでも少しは外出してるよね。

俺も外出はするけど場所が限定される、深夜のコンビニ、河川敷くらいしか外出できんわ。
人ごみ苦手なんだよね。この年になってやばい。

14 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 21:30:52.48 ID:IdUfQPjv0.net
昨日は久しぶりに恐怖で寝られなかったな
将来の不安で動悸が酷かった

15 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 22:11:50.77 ID:FHqcKMik0.net
空想の世界に浸るのやめないとヤバイ
今までそれで苦痛を感じてたんだってさっき気づいた

16 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 23:08:45.20 ID:BHr8+tpb0.net
父が今月で退職
これから年金暮らしが始まる
寄生にも限界がきた

17 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 00:04:50.25 ID:ihVUR9He0.net
>>16
良かったじゃん
まだデッドラインまで1年ある
30歳になったら面接すら受けられないからな

18 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 01:06:32.10 ID:3LimDpNb0.net
親の年金にすがってる引きなんていっぱいいるから何気にそのまま今の状態が続くだけだけどな

19 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 01:48:47.78 ID:AhJfn8OA0.net
https://www.youtube.com/watch?v=x1-01XpgG1w&list=UUQA5qNWYslBw_uWAWKE1Z8Q(孤独には意味があるんだ!)
https://www.youtube.com/watch?v=GurKqNr4n_g (この世は偶像である!2015_02/24)
https://www.youtube.com/watch?v=S57sXDHeKiw(対人恐怖症をなおそう!)
http://www.youtube.com/watch?v=O29IfQXqKF0(リストカットをやめる方法!)
https://www.youtube.com/watch?v=zDCYiCEYKEQ(イエス様の箱舟に乗ろう!)
https://www.youtube.com/watch?v=k2JPXSPmfq8(ピンポンリア凸さん)
https://www.youtube.com/watch?v=rIclx1_OvFw(あぁ赦すことが鍵だったんだ!)
約6年間ほぼ毎日放送中※注意、偽サイト、ブログあり。
権威・組織・拝金主義プレッシャー等なんにもありません。

20 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 02:11:21.22 ID:Np59e7570.net
もはやバイトですら働けたらいいほうだな
社会に属した屑だけど人間としては正しくあろうと心掛けてるわ
例え仮初だろうが人から忌み嫌われようが正しくありたい社会性からはずれていても

21 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 03:03:50.00 ID:a/Ny4MkU0.net
元カノが結婚して旦那の海外赴任に付いてってるの知ったんだけど
昔海外在住に憧れてたから嫉妬がヤバい

22 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 07:15:14.65 ID:BFcmoCWlO.net
ヒキ脱出したいんだが、親がさせてくれない
働かないでずっと家にいろって言う
もうヒキって二年半になる…

23 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 07:24:36.25 ID:JSPclyGw0.net
俺なんて早く働いてくれって言われる・・・

24 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 07:34:32.35 ID:mboP3h8F0.net
>>22
遊びに出るのはいいの?

25 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 07:46:51.27 ID:ivEfcck60.net
前スレでアンケートで小銭稼いでるって人いたけどどうやるの?

26 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 08:25:14.98 ID:BFcmoCWlO.net
>>24
うん
ど田舎だから買い物も親が車で送迎

27 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 11:05:09.75 ID:t1hjHES60.net
>>26 ド田舎羨ましい。そんな田舎だったら騒音もなく静か一日過ごせそうだし、いろいろ瞑想にふけれそう。
で、将来のことをじっくり熟考した後、行動起こすという。

28 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 12:32:21.87 ID:ivEfcck60.net
どっちもどっちじゃね。俺はド田舎ヒキだけど、小さい頃から都会の人混みで暮らしてたら
自分くらいの奴なら大量にいるんだなって安心感からヒキらなかったんじゃないかとか思うし

29 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 12:34:57.63 ID:Ye01l+E50.net
>>18
俺のことだな。今年で親が退職して3年目だ。

30 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 12:46:47.76 ID:43DVJegs0.net
吃りで人と会話できないけど朝3時間だけ働くことになったわ。
PS4欲しいから頑張るわ。よく俺なんか採用してくれたな。
ちなみに新聞配達で時給1200円ね。

31 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 13:07:49.45 ID:NyXJHQX+0.net
新聞配達って雨の日が怖そうだな

32 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 13:22:17.28 ID:3tYJ5RLV0.net
>>25マクロミルとかだお

33 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 14:55:35.73 ID:f3enODxU0.net
新聞配達って結構自給良いのね
ていうかバイクの免許無くても良いのかな

34 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 15:09:20.18 ID:ivEfcck60.net
>>32
サンクス 試しに登録してみよ

35 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 16:26:47.98 ID:t1hjHES60.net
自分と同い年かそれくらいの年齢の奴が働いてる姿見ると、マジで泣けてくるよな。
ああ人生なんでこうなっちゃったんだろう。

36 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 16:30:21.53 ID:ivEfcck60.net
そう思えてるんならまだマトモなのかもね
俺はもう同級生がいくら稼いでるとか子供が何人いるとか聞いても全く気にならない
どうぞ俺とは関係ないところで健康で幸せに生きてくれって感じだ

37 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 16:31:53.19 ID:mboP3h8F0.net
悔しいよね優等生の人畜無害ないい子だったのに

38 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 16:37:44.04 ID:z3ZvwlUq0.net
自分へのご褒美だ!!
 ゜(n‘∀‘)η .+ 超本命キタワァ!!
やっぱAFはキモチイイわ

dakk麗net/c13/076miwa.jpg
麗→un.に変換

39 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 16:48:06.17 ID:ihVUR9He0.net
>>35
自分で選んだ道だろ

40 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 16:48:50.52 ID:7l8lGV4N0.net
人畜無害で優等生で大人しく道に外れる事などせず生きてきたのにその先が引きこもりだとわね
俺の人生はなんだったのかってなるよね
DQNのがマシか?

41 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 16:54:02.92 ID:t1hjHES60.net
>>39 お前は自分で選んで好き好んでひきになったの?

42 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 16:54:21.86 ID:43DVJegs0.net
>>33
中学から引きこもってて引きこもり暦15年の
ガチ系社会不適合者だけど
中型バイクと中型自動車免許は持ってる。親が外に出させる為に
とらせてくれた。たしか自分に学費使ってないからそれぐらいは
出すみたいな事当時言われたな。

43 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 16:57:18.17 ID:Ye01l+E50.net
ガチヒキが教習所行けるのか?

44 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 16:57:48.88 ID:7l8lGV4N0.net
>>42
働くことになったわって言ってたけどそれは自分の意思で働くことにしたの?
後者なら十分偉いは
俺は新聞配達ですらやる気にならん

45 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 17:02:44.67 ID:7l8lGV4N0.net
新聞配達って原付免許しかなくても採用されるのか?
あとさ、正直朝毎回決まった時間に早起き出来るとは思えないんだが
もし寝坊してしまって出勤しなかったらどうのるの?
自分の抜けた分の仕事は誰がするの?
代わりの職員が配達に行くの?
それとも抜けた穴は抜けたままで誰も配達せず
後からめちゃくちゃ怒られて自分がやらなかった分の仕事の損失を賠償させられたりするの?

46 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 17:08:52.20 ID:43DVJegs0.net
風呂入って歯磨いて親が買ってきた
ジャージ着て教習所通った。バイクって本当は教官一人に教習者数人で
実技受けたりするんだけど俺だけガチでやばい奴が来たって話になったのか
常にワンツーマンでレッスン受けてた。試験所の学科は5回挑戦してやっと
取れたな。自動車の時は常にワンツーマンだったけど

働く気になったのは自分の意思。PS4マジでほしい。欲を言えば犬か猫も
飼いたい。もっと言えば自転車買って桜見に行きたいそして桜と共に散りたい

47 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 17:16:58.34 ID:f3enODxU0.net
結局、心からの目的が無いと動かんわな

48 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 17:17:02.95 ID:43DVJegs0.net
>>45
原付免許があればOK
16歳の未成年でも働けるね。俺の生活サイクルって夕方寝て
早朝3時ぐらいに起きるから新聞配達選んだのよ。
NETでコミュ症でも出来る仕事で検索したら必ず出てくるワードが
新聞配達だったし
休むどころかバックれても賠償はされないと思う。そんなの書類に
ハンコ押さない限り払う義務発生しないでしょ。

49 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 17:23:15.29 ID:7l8lGV4N0.net
>>48
そう思うんだが雇用契約を結ぶときに書類にはんこ押さないか?
だからサボったら賠償責任とか負わされるのかと不安なんだが。
バイトって雇用契約結ばないのか?
仕事する前に書類にはんことか押したりせんのか?

50 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 17:33:32.37 ID:43DVJegs0.net
>>49
俺の所は銀行振り込みだから後で口座のコピー渡せって言われただけ
書類にサインなんて一切してない。
あとガチ引きこもりって言ったけど本当は2月にラブホ清掃のバイト
してた。先輩が裏で何言ってるかわからないガチでヤバいって言ってるの
聞いちゃってそいつに文句言って1ヶ月で辞めちゃったのさぁ

51 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 17:55:16.66 ID:MWW+bovI0.net
働くためになんでもいいから努力をしろって良く言われる

地獄に飛び込むために努力をしろっていわれても
努力する気になんてならんやんな

社会は地獄という先入観をまず最初に解除してくれないと

52 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 17:57:15.84 ID:t1hjHES60.net
みんななんだかんだ行って働けて偉いなあ。オラにその気概、勇気を分けてくリィ。

53 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 17:58:29.18 ID:MWW+bovI0.net
ゲーム毎日やってるからゲームが好きな様に思われてるけど
ただ時間潰すためにゲームやってるだけだから
ゲーム取り上げられても何にも怒りはしない
パソコンも同じ。
ゲームしたい!パソコンしたい!なんて思わない。

ゲーム、パソコンがなくなったらテレビみるか本を読むかに変わるだけ

54 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 18:04:43.25 ID:MWW+bovI0.net
探偵ナイトスクープでひきこもり出てた。
あの人はスマホ知らないって言ってたけど
俺もネットがなかったらスマホの存在知らないと思う

最後に携帯もったのは高校生のころで
未だにその携帯は目覚ましやカメラとして使ってる

55 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 18:12:31.86 ID:t1hjHES60.net
>>54 それって50代の高齢ひきの人の奴?

56 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 19:04:22.75 ID:ihVUR9He0.net
>>41
そうだよ
俺は大卒で就職活動に失敗して引きこもりになった口だけど
まぁそれでも年も続けられないようなブラック企業や
生きていけない程度しか稼げないバイトには当時は就けただろう
そういう選択肢の中から何もしないことを選んだのは俺の選択でしょ

57 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 19:47:21.37 ID:mboP3h8F0.net
>>40
そう、DQNの方が他人を気にしないだけ幸せ
自分らの多くは他人の気持ちを考えすぎる優しい人

58 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 19:56:35.86 ID:YOQ6achCO.net
医者に「統合失調症」と「解離性障害を疑う妄想性人格障害」と「パニック障害」と「強迫性障害」の縁起恐怖と醜形恐怖と「軽度の知的障害」と「軽度の痴呆」の障害のハイブリッドと診断された

59 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 20:15:01.05 ID:t1hjHES60.net
>>56 あんたのケースはわかった。

60 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 21:12:35.35 ID:mboP3h8F0.net
だって片親な時点で親が心配で実家を離れるハードルが高くなる
さらに母親で、かつ活発な友人との交流がないとなると
ますます心配でそばにいたいとなる
親はわかってんのかなこの辺のこと

61 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 22:23:54.70 ID:8ZD+Vxfv0.net
なんで
限られたパイを奪いあったり、人をだますことばかりを考えてるヤツらが
社会で活動出来て人生うまくいってるの?

62 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 22:27:33.12 ID:8ZD+Vxfv0.net
ただそのような輩のせいで人生をつぶすのはもったいない

俺らは資本主義的な競争パラダイムで生きていけないだけなのだから


俺らのようなひきこもりは自分たちで新しい業界を
創出していかないといけないのかもしれない

63 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 22:27:34.88 ID:Np59e7570.net
最初にそういうことをしたやつが生き残ったからじゃね?
だからそれが当たり前になってるわけだしなー

無条件に人を助けるようなやつはいないしな、神すら人を試して殺すんだし

64 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 22:35:42.69 ID:f3enODxU0.net
別にその人が生きていける方法があるのなら
既成のパラダイムの中で生きていく必要なんて無いと思うが

65 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 22:36:06.06 ID:8ZD+Vxfv0.net
むしろ本当にこの競争パラダイムで生き生きと
心地よく働いている、生きている人はどれだけいるのだろうか

俗にいう無理をしている、ひきこもり親和群もいるのではなかろうか?


問題の本質は、働いているかorいないかではない

カウンセラーや支援者といわれる人達に、会って話を聴いても相談しても

そもそも
『おまえは欠けてるところがあるから、社会に適応するには治さないとね』
という前提で話が進み

余計に落ち込むといった経験をした人も多いのではないだろうか?


しかし、それで本当に当事者や世の中がよくなるのだろうか

66 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 23:15:02.63 ID:3LimDpNb0.net
けっこう悩んでたのって数年前までで歳とって鈍感になったのか親が何も言わなくなったからか今ゲームしたり本読んだり楽しい日がちょくちょく出てきた
もう生保でいいやとか堕落か

67 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 23:22:27.59 ID:8ZD+Vxfv0.net
>>66
生きる活力とか、楽しいと感じることができてきたってことは良いことだとおもうよ
嫌々働いて自分を押し殺して何が楽しいかわかんなくなってるよりずっと人間らしい

68 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 02:05:31.55 ID:aeGEAubx0.net
周りがどんどん旅立ちつつある、俺だけ置いてかれてく。
や・ば・い。

69 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 02:08:05.66 ID:aeGEAubx0.net
この時間帯することないな。深夜に起きてるひきは深夜どうやって時間つぶしてる?
暇すぎて死にそう。

70 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 02:13:15.26 ID:AeqDWjTV0.net
ひたすら膨大な数のサッカーのデータを自分でルール作ってテキストやエクセルにまとめてる
終わりが見えないジグゾーパズルやってる気分

71 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 02:37:39.66 ID:aDc0/FqF0.net
>>50
ガチではないでしょ、いろいろ行動してるみたいだし
ガチは部屋からでないとか家から一歩も出ないみたいな俺みたいな人種
>>56
就活失敗ヒキからして、義務教育からの真性ヒキはどう思いますか?
>>58
kwsk

72 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 03:25:27.10 ID:GDSBiip/0.net
>>70
俺もデータの整理とか好きだわ
地味だけど楽しいよね

73 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 03:35:17.00 ID:wRmzQGKp0.net
データ整理の仕事とか色々ありそうだけどなー

74 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 03:44:59.19 ID:Z5cNL7RS0.net
ニコ生みてる
暇つぶしにはちょうどいい
人と交流できるし

75 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 05:40:59.31 ID:vqZS3qrO0.net
>>71
イジメ受けて毎日殴られたとかなら仕方ないんじゃない?
小中学校の時に引きこもりっーか不登校は3人いたよ
1人はヤクザの息子だったから色々と仕方ないんだろうと思ったけど
残りの2人は両方ともイジメられてる訳でもなく嫌われてる訳でもなく
むしろ両方とも(男と女)ルックスが良くて人気があったから
何でこいつら来ないんだろうと思ったよ

76 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 07:53:37.83 ID:tz1k+2gN0.net
>>74
自分も一時期クルーズ乗ってたなぁ

77 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 08:59:29.14 ID:mFhrQG090.net
女生主囲って主と仲良いコテハンかたっぱしから叩いて二人消した

78 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 10:24:39.36 ID:tz1k+2gN0.net
ゲーム実況してるとこで「ポケモンか」て言うネタまだやってるのかな

79 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 11:46:51.35 ID:PPkZE9Xi0.net
自分がクルーズ乗ってた時は
ゲーム放送は全てモンハン扱いだった
今は知らん

80 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 12:09:03.41 ID:8mJMUW8/0.net
te

81 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 12:18:14.20 ID:8mJMUW8/0.net
もうこのスレといくつかしかみてない
ネットもどこもかしこも場違い感が半端内

82 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 12:18:56.21 ID:tz1k+2gN0.net
>>79
あ、ごめん間違った
ポケモンやってるとこでモンハンて言った記憶とごっちゃにw

83 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 12:24:20.22 ID:c32u5wgw0.net
>>81
ネットは昔と雰囲気変わって居心地悪い場所が増えたよね
07年くらいまでは居心地良い場所多かったんだけど

84 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 12:34:01.67 ID:8mJMUW8/0.net
>>83
あのころはなんかおかしかった 色々 世の中の流れが
あそこで10代がネット環境手に入れて本当いつのまにかニート化してた事例は多いと思う そう心中で擁護してる

ところでこの前定時制高校受かって入学説明会いってきた 女は見事に不細工しかいなかった また失敗だ
ネットで全日制高校に入学し続けるっくろっくってやつみて触発されたんだけど、ものすごいメンタルだと思う たしか今年30なはず

85 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 12:54:22.92 ID:ua8OhTMU0.net
>>84

受かってよかったじゃん
学費は大丈夫?

86 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 13:08:51.15 ID:8mJMUW8/0.net
学費はやばい 肉体労働でかせぐしかないけど倉庫バイトは欝になるからしたくない 
金さえあれば色々試せたりもできるんだけど

87 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 13:17:36.78 ID:eM4wVq9R0.net
>>84
ニート?ここひき板なんだが。

88 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 13:29:33.36 ID:8mJMUW8/0.net
でも友達まったくいないよ おなじようなもんだろう

89 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 13:48:02.38 ID:58/7cRcd0.net
>>84
29でこれから学校いくのも大変だと思うけど頑張ってね

90 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 13:52:46.29 ID:8mJMUW8/0.net
ありがとう でもたぶん辞める でも何か得たいと思ってる 
あんたはたぶんニートじゃないだろう

91 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 14:52:20.64 ID:rBfStl790.net
keep on neeting

92 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 15:09:46.17 ID:mrFON1wT0.net
http://womancafe.jp/divination/akuun-tesou/

悪い運気を呼び込む手相だってさ

93 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 16:31:35.74 ID:tz1k+2gN0.net
もうしばらく家に守られていたいだけなのに何で干渉されなきゃいけないわけ
家族や親戚じゃあるまいし
DQNばばぁの適応規制に利用されるとか迷惑すぎる

94 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 17:05:37.81 ID:ua8OhTMU0.net
>>93
どないしたんよ

95 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 17:21:06.33 ID:tz1k+2gN0.net
>>94
特異すぎて詳しく話したいけどやめとく
ただ自分を肯定するために一挙一動噛みついてくるアラフォー隣人がいるんだ
ここでいつも愚痴らせてもらってるいつもの私ですw

96 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 17:29:08.97 ID:ua8OhTMU0.net
>>95

話したいなら話せばええと思うで
適応規制ってようわからんけどw
近所のおばはんが首突っ込んできてうるさいんやな

97 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 17:55:02.29 ID:aeGEAubx0.net
>>92 2にもろ該当してた。うーん。

98 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 17:57:59.16 ID:tz1k+2gN0.net
>>96
ありがとう。考えすぎかもだけど誰が見てるかわからないからあんまり特徴的なことは言うの控える
でも多分そこ言わないと伝わらないんだよね
自分が出来る範囲で家の手伝いしてるんだけどそれにいちいち文句言われる感じかな
可哀想な人ねと思いつつもやっぱり腹立つし傷付く
精神的には良好で穏やかに過ごしてさらに気持ち高めていこうって時に急に現れたんだ

99 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 18:00:03.64 ID:VSmnN9E30.net
ハッピーバースデイ俺満30歳

100 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 18:06:51.02 ID:aeGEAubx0.net
>>99 85年生まれの人かな?おめでとう。

101 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 18:07:03.21 ID:tz1k+2gN0.net
適応規制が悪いとは思わない。普通に起こる心理だから
でも最低限のマナーを守らないところに嫌悪感

お誕生日の人おめでとう!

102 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 18:34:41.02 ID:8Dcg0UVn0.net
将来の夢とか語れなかったけど正しかったんだな
否定されまくって育ったから何か希望を持つことを恐れてたわ

103 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 19:22:32.52 ID:PPegucBn0.net
レターメンのMr.Lonelyっていう曲好きな人いる?

104 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 19:34:54.90 ID:aeGEAubx0.net
アフィやって儲けたい。

105 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 19:36:43.63 ID:0j68gHTL0.net
レターメンは知らないが玉置浩二のMr.Lonelyって曲は好き

106 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 20:44:52.78 ID:VSmnN9E30.net
もう30なったけどさ、もし働いたとしてもさ衣食住にかかるお金以外で使い道がないわ
あとはネットとネトゲできりゃいいそれすらも無料で飽きるまでってタイプだし全く欲しいものがない

一瞬だけ欲しくなっても何が何でもって感じじゃないしなんだろうなこれ
どちらかといえばアホかもしれないけど空を飛ぶとか軍隊をもねじ伏せる圧倒的な力が欲しいとか思っちゃう
そんなアホなことはないが持てるならば欲しいと思ってしまう

107 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 20:46:19.70 ID:rBfStl790.net
ラルクのLoreleyって曲は好き

108 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 20:55:13.64 ID:rBfStl790.net
>>106衣食住すら危ないと思うよ

109 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 21:10:02.79 ID:C/8BxXl80.net
今度中3になる現中2の春休み中の従姉妹と数年ぶりに会ってきたんだが
ショートパンツで生足がヤバすぎたわ
めっちゃピチピチパツパツつやつやすべすべしてた
なんだあれ、若いってすげぇわ
エネルギーに満ち満ちてる感じね
女子高生の生足ともまた違ったはち切れんばかりの、それでいて引き締まった生足って感じだった
とにかくとんでもないもの見せられた感じしてびっくりしたわ
あんなの反則だ、ちょっとした危険物扱いだよ
中2女子の生足マジすげぇ

110 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 22:27:04.27 ID:utIpJ/o/O.net
>>70
ヤフーのファンサカやったら上位いけそうだな

111 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 22:43:39.44 ID:C/8BxXl80.net
良い歳したいとこのおっさんがこんな事書いてたらキモいわな
冷静になって思ったわ
アホだなぁほんとどうしょうもないわ

112 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 22:57:23.11 ID:FmueekyLO.net
ヒモになりたい……

113 :103:2015/03/28(土) 23:59:00.23 ID:PPegucBn0.net
>>105>>107
やっぱり古いから知らないよね・・・ ありがとう・・・
ちなみに解説すると、レターメンってのは70年代にヒットしたアメリカのグループだよ。
当時日本でも大ヒットした。
俺古い洋楽ばかり聴いてるから、ネットでも同世代(20代後半)で話が合う人が中々いないw
話が合うのは団塊のオッサンぐらいだね。

114 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 01:01:43.64 ID:jShj6yBC0.net
最近少しづつ強迫性障害がおさまってきた
自覚するまでは自分がどうおかしいのか説明できなかったけど今ならわかる
俺は強迫性障害だったんだ
あとせっかち

115 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 02:35:31.90 ID:BJmNEJ3s0.net
>>106
働いてから言えよ
っーかデッドラインの30超えちゃったのかよ

116 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 03:39:18.84 ID:VUc5iDyd0.net
ネットでもどこも居場所なし

117 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 04:26:56.13 ID:MIYwa6/D0.net
>>84
>ネットで全日制高校に入学し続けるっくろっくってやつみて触発されたんだけど、ものすごいメンタルだと思う たしか今年30なはず
たしか嵐の相葉に似ててベジタリアンの人?

118 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 07:56:17.22 ID:4VPfWejh0.net
河童やニートスズキだって楽しく生きてるんだし俺たちもだめもとで
就活してみるのがいいかもね

119 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 10:21:10.46 ID:EglHYQ4F0.net
若い子のムチムチ生足の太ももに顔面埋めたいって思ったことある?
俺は変態なのか?

120 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 11:29:06.84 ID:Mx/dS8kX0.net
へんたい

121 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 12:00:31.08 ID:4CbJ+0gGO.net
ニートスズキってFXで借金こしらえてなかった?それでも明るく生きているのか。

122 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 12:03:30.01 ID:QU+G1izf0.net
ネットアンケートは何度俺に無職をクリックさせれば気が済むんだ

123 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 12:13:53.44 ID:N8lMOIrD0.net
>>122
そうやって真面目に答えちゃうのがヒッキーなんだよな
ってか

124 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 12:48:34.79 ID:Oa6eJXXT0.net
やっぱあれ嘘書く人の方が多いんか

125 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 15:20:16.45 ID:EglHYQ4F0.net
どうしても髭反りの洗浄液が欲しくてヨドバシカメラ行ってきたけど物凄い疲れたわ
何かイベントみたいなのしててズンドコズンドコ大音量で音楽流して演説してるわ
とにかく人!人!人!の人の山かってくらいの人の多さ、あちこちで色んな音や雑音や話し声で
物凄い混雑
スゲー疲れた
田舎にいた頃は近くのケーズデンキとかの電気屋で買ってたんだけど
引っ越してからは一番近い家電屋がヨドバシカメラになったから仕方なくよく行くんだが
向いてないわ
郊外にあるだだっ広い静かな電気屋でええよ
なんであんな人多いとこいかなきゃいけないんだ
大体買う気ないのにちょっと商品眺めてるだけで店員が話しかけてくるのが無理
何か服屋に似てるわ
家電詳しくないし品揃えよくても知識ないからわからんし。
まちの電気屋で困らないレベル
近くの電気屋がヨドバシしかないってキツい

126 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 15:51:16.70 ID:JkoJOj8u0.net
昨日の報道特集見た?
働いたことがない男性、視線がダメな女性、アスペルガー男性、etc

http://newskeimatomedouga.blog.fc2.com/blog-entry-22101.html

127 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 16:06:18.11 ID:4VPfWejh0.net
>>121
お酒飲んで笑ってたから本人的にはそこまでつらいってわけでもないかも。

128 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 16:34:12.72 ID:4CbJ+0gGO.net
>>126
sageを忘れるな…

129 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 18:25:29.96 ID:Mx/dS8kX0.net
部屋の中に居るのに花粉症ひどい

130 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 19:19:32.83 ID:5R3vYVZQ0.net
今日は酷いね鼻と目がきつい

131 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 19:27:32.74 ID:Oa6eJXXT0.net
>>126
これすごいな
これいくわ

132 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 20:02:05.81 ID:BrDU1aBj0.net
>>129
それ花粉症じゃなくてダニとかそういった類のアレルギーなのでは

133 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 20:25:35.04 ID:IGbJF4nw0.net
楽しい話したいなぁ春だし
誰かどっかの店員に恋してる人とかいないん?

134 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 21:52:16.66 ID:QU+G1izf0.net
スマホでも使える無線キーボードをポチッた
1000円ちょいだから最悪微妙でもよし

135 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 23:04:23.66 ID:jShj6yBC0.net
換気でもしたのか?

136 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 23:18:35.95 ID:xY33Xer80.net
時間たつのはやすぎませんかね

137 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 00:17:29.94 ID:3wpMyU+/0.net
深夜から朝方にかけて
足音が聞こえるようになって幻聴かなと思ったら
ネズミっぽいな・・ググったら

屋根裏だからスルー安定か

138 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 00:36:05.44 ID:e3q5xKly0.net
鏡をみたくない
老いた自分をみると本当に落ち込むから
歯を磨く時に鏡の前にいっても決して顔はみない
鏡から目をそらす

139 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 02:06:00.34 ID:xuByc9Zj0.net
30歳無職ヒキニートか、今しがたネットサーフィンしてて20後半で派遣切りされたやつのスレ見つけて流し読みしたんだがそいつでさえ絶望してたわ
それで初めて、あー俺もっとやばいんだなーって再認識したわ
何だろうなーこの感覚、お前らは偽りの存在かもしれないけどガチすぎて表現できないし理解されないぐらいの心境だわ

家族にはマジで頭おかしいとか心配はかけてるな、暴れたりしてるわけでもないし多分坊さんよりも欲がないと思う

140 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 02:18:20.16 ID:OSKzbO240.net
俺いまだにガラケー使ってるわ
スマホに払う金なんてないし、別に不便でもない。

141 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 02:28:33.11 ID:2SjI2qbV0.net
おまえら聞いてくれ
なんかいつの間にかうちにBSが導入されててすげぇビックリしたんだよね
BSごときでなに騒いでんだって思うかもしんないけど、東北のど田舎でBS見れるようになるってことはマジやばいかんな
BS見れれば新作アニメだいたいカバーできるじゃん
親に感謝だわ

142 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 02:29:27.55 ID:Ce8I5ZHW0.net
月いくら払ってるの?

143 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 03:50:50.59 ID:9C6bEQxx0.net
振り返ると幼稚園時代から輪に入れたことがないな
3人以上だと黙る

144 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 04:25:41.30 ID:o2xAR5qd0.net
同級生か起業、昇進、議員になったとか
名前検索で知ると死にたくなる

145 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 05:33:55.10 ID:TSkhEi5iO.net
>>140
自分も未だガラケー使ってる
もう五年になる
壊れたらスマホに変える予定

146 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 06:02:20.30 ID:Ce8I5ZHW0.net
医者(年収2000万)の嫁で東京在住なのと
中堅企業(年収700万)の旦那の海外出向に同行してヨーロッパ(仏独伊のどれか)在住なのってどっちが羨ましい?

147 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 06:12:30.13 ID:xuByc9Zj0.net
どっちがいいかといわれると前者かな

安定を求めるなら前者だけど嫁に捨てられたら終わりというだけ、生活面じゃかなり自由だろうね
医者って亭主元気で留守がいいっていうような文字通りのお仕事だし

後者は冒険タイプにはいいけど慣れない土地ではストレスたまるし意志疎通ができないのは何かと不便
特に食関連と水回りは圧倒的に日本の快適さに慣れると他じゃ耐えられない

148 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 06:19:23.28 ID:Ce8I5ZHW0.net
ちなみに女の同級生がって意味ね
医者の嫁やってる人と駐妻やってる人どっちが羨ましいかってこと

俺は後者が猛烈に羨ましく思ったけどたしかに舞い上がるのは最初だけで長く住んでたら不便なことだらけかもな

149 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 06:30:44.66 ID:xuByc9Zj0.net
住めば都って言葉もあるけどね、俺は神経質だから日本でも場所によっちゃきついから無理
海外だと富裕層エリアとかでも日本の一般レベルだったりするからね

水回りは本当に日本恵まれてるからな水ほど貴重な資源はない

150 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 08:06:30.84 ID:WMHFonua0.net
>>58はどこ行った?
軽度の痴呆とかもう治らんのか?

151 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 08:11:44.44 ID:Xs5C2o7f0.net
違う病院でも診てもらってみた方がいいかもね

152 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 09:58:14.72 ID:UO6fQbiP0.net
常に怒りに駆られている
もう穏やかに人生を生きることはできないのだろうか
これまでまっとうに社会に適応しようと頑張ってきた結果がこれのざまか
もう嫌だもう無理だもう限界だ

153 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 10:10:19.03 ID:gF7XaOhg0.net
前から思ってたんだが最近ネットでよく言われるガイジかな?とかそれ糖質だね
とかはもう慣れたんだけど未だに怖いのかある
「軽度の知的障害」
これ怖くね?
自分もそうなんじゃないか?ってすげー不安になる
思えば学校に行ってたときもどこか皆とズレていて、共通の話題とかもなくて
友達もいなかった。
運よくたまたま普通の学校通えてただけで実は自分もこれなんじゃないだろうか
って不安になる

154 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 10:38:03.24 ID:UO6fQbiP0.net
>>153

IQテストとかやったけ?

155 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 10:46:09.03 ID:UO6fQbiP0.net
皆と一緒になる必要なんてないわ
くそくらえやわそんなん

156 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 11:06:15.97 ID:gF7XaOhg0.net
>>154
怖くてそんなの出来ないよ
もしやってみて本当に『軽度の知的障害』だったとして
知的障害だと分かったって何の得もないじゃん
あるとしたら「ああやっぱり俺は普通じゃなかったんだ」って言う絶望だけじゃん
もしくは「あぁやっぱりな」って言う納得か?
どっちにしろ悲しいだけだよね
分かったところで、軽度の知的障害を治す術なんてないんでしょ?
頭を良くする薬なんてないし
じゃあ知らない方が良い
解決策のない絶望を知っても意味がない
それだったら俺はまともなはずだと自分を信じる方がまだマシだよ
ダメだと分かったら余計死にたくなるだろう

何か俺間違ってる?
いや、もし軽度の知的障害だったとしてそれを治す術がきちんとあるならまだ考えるけどさ

157 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 11:11:44.80 ID:tIvJrgtU0.net
>>153
ただの人見知りだろ。

158 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 11:57:26.73 ID:ZVguvosE0.net
俺も自分が知的障害ボーダーなんじゃないかという疑いは持っている
自覚してるのは暗算が全くといって良い程出来ない
昔から球技が苦手で野球のルールも理解出来ない
鉄道や銀行等のシステム的な事が苦手だし、電話の事務的な応答も全く出来ない

まあ、自分が知障だとわかったところで今の状況が変わるわけでは無いからどうでも良いけどね
そもそもこの歳で無職ひきこもりは普通の人間では無いし世間から孤絶してるのは大差無い

159 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 12:26:36.17 ID:7f0XBxwZ0.net
スポーツとかシステムとか、ただ単に興味をもてないだけなんじゃない

160 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 12:50:39.24 ID:7f0XBxwZ0.net
俺は知的障害っていうか
前頭葉がフリーズした感じになる

161 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 12:54:39.48 ID:Xs5C2o7f0.net
>>158
それは学習障害だと思うよ

162 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 13:31:14.93 ID:ZVguvosE0.net
>>161
学習障害も有るな
小学の頃は特に算数が全く出来なかった
今でもつりの計算が苦手でよく間違える

就活してた頃に内田クレペリン検査ってのをやった事が有るんだが、
一桁の暗算すらまともに出来ない自分に絶望したw

163 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 16:00:35.67 ID:JWKwvM0L0.net
引きこもりの大半は自覚がないだけでみんなキチガイだよ
だから恥ずかしがらずに病院に行こう
障害年金さえもらえれぱあとは週3バイトでも人並みの暮らしが出来る

164 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 16:45:25.25 ID:7Xps99hK0.net
>>163 年金って申請前にバイトしててももらえるの?

165 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 17:05:58.56 ID:JAX5IOH80.net
軽度知的障害って全体の7%くらい居るんだよな

166 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 17:14:26.32 ID:KCdGwz8M0.net
俺はナマポで引きこもり月1でゾクフに通ってる

167 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 17:35:46.22 ID:VSkLxV5Y0.net
>>163
精神科通った事あって障害年金の話されて診断書かいて
あげるって言われたけど断った。
キチガイなのは分かってるけど国から保護は受けたくない
だったら死を選ぶ。

168 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 17:51:55.73 ID:OSKzbO240.net
保護を受けたら一気に廃れそうっていうのはあるよね
うわああああつーか飯作りたくねえええ
嫌いな相手に飯つくらなけりゃいけないストレスって半端ないな
みんな親が飯作ってくれてるなら少しは感謝したほうがいいよ

169 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 18:13:45.70 ID:7Xps99hK0.net
>>166 ゴミが。

170 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 18:16:56.56 ID:JWKwvM0L0.net
>>164
もらえるよ
ただ年金猶予してない場合は1年間年金払う必要がある
貯金から払うなり親に借りるなりバイトするなりで対応だな

>>167
実際自殺出来てないんだから貰っておけよ
お前のプライドより親の負担軽減だ

171 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 18:17:02.98 ID:gdwHw0rn0.net
ナマポって使った金を何に使ったとかいちいち細かく計上しなきゃいけないって聞いたけど
風俗行ってもいいんやな

172 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 18:32:11.27 ID:Xs5C2o7f0.net
>>168
わかるわかる。
自分の場合嫌いってわけじゃないけどその家族しか食べないのに作るのだるいよね
愛する相手ならまだしもね

173 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 18:32:55.75 ID:xuByc9Zj0.net
大学の時に2個上の二浪が隠れて在籍してたんだが内心そいつを下に見てた節はある
そこから7年俺はいったい何人に馬鹿にされるのだろうか怖い

174 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 18:35:31.89 ID:gdwHw0rn0.net
10代の頃から自分の飯は自分で作ってるな
単に自分が食いたいもんを自分で作って食うほうが良いと思っただけで親との仲は普通に良いんだけど

175 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 18:45:58.58 ID:kkVtRqRy0.net
作ってもらうよりたちが悪いな

176 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 18:52:19.54 ID:QXgvI0nH0.net
虫歯がいたい ずっとたいしたもんくってない
俺はなんだか色々ボロボロになりながらヒキってるというのに

177 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 18:53:29.53 ID:gdwHw0rn0.net
親に直接言われたぞ
テレビの特集に出てくる引きこもりみたいに飯の用意までしなきゃいけないよりまだマシってな

178 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 18:54:05.03 ID:ZhfxDbWx0.net
ニコ生で前ニートが凝った料理作って食ってる放送あったけど生主の性格も相まって殺意わいたな

179 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 18:58:26.43 ID:gdwHw0rn0.net
材料費がバカみたいにかかってるとかなら話は別だけど
割ける時間は腐るほどあるんだし、その時間を使ってありもので凝った料理作るぶんには何が悪いんだ?って感じだな
引きこもりやニートだから手間のかからない料理食ってるとして、それが偉いなんてこともまったく思わないし

180 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 19:00:45.57 ID:zFinbdI90.net
なんの病名やと年金降りるん?
5年ぐらい前精神科一回通ったけど、医者が合わずに辞めてしまったんだよなあ、、、

181 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 19:16:51.68 ID:mbTYhoW10.net
自分で自炊できる分にはいいことだと思うが、

たまに聞くが「殺意が沸く」というの言い方になるのは
いい加減に止めた方がいい。そんなことで人を殺す理由にはならないと思うし

近いうちに本当に殺す可能性があるので
早い段階で通報して逮捕しといた方がいい。

182 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 19:19:33.66 ID:mbTYhoW10.net
こういう人には、細かく指導してあげる必要がある。

183 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 19:20:56.93 ID:mbTYhoW10.net
「殺す」や「死ね」などの表現は一切許さない!

184 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 19:25:28.97 ID:gdwHw0rn0.net
「殺意がわいた」と「お前を殺す」を同列に扱ってるのもそれはそれで極端で怖い

185 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 19:33:34.41 ID:ZhfxDbWx0.net
でもそいつは材料費かけまくって朝からパエリアと他5品ぐらい作ってニヤニヤしてるオタクみたいなやつだったからほかのやつも引いてたけどな
殺意わいたはほんとにわいた

186 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 19:37:26.59 ID:gdwHw0rn0.net
〜わ を 〜は って書く奴には俺も殺意わくわ

187 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 19:39:44.78 ID:vOcAMNj50.net
「ケーキ屋がオープンしてたから買ってきちゃった。どっち食べる?」

やめてくれよ優しくするの・・

188 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 19:40:50.90 ID:I2X4Tzjh0.net
ケーキか・・・ 10年くらい食ってないかも・・・

189 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 19:43:41.34 ID:vOcAMNj50.net
自分の分だけ作る>親に任せる>>>>>>>>>>自分で家族の分も作る

190 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 19:44:14.94 ID:gdwHw0rn0.net
ほんとに不等号の方向それで合ってんのか?

191 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 19:46:49.41 ID:vOcAMNj50.net
逆かもしれん

192 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 19:49:27.19 ID:gdwHw0rn0.net
この年で親に飯作ってもらってるなんて最悪だろ
事前に何食っていいか確認してから自分で作れよ

193 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 19:57:11.61 ID:hltjgd/90.net
そう考えると生きてるのも屑レベルだな
さっさと死ぬか

194 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 20:01:53.94 ID:vOcAMNj50.net
バイトしてた頃は好きな時間に何か作って食ってたけど、
完全ニートになってからは戸棚をガサガザしてるのすら申し訳なくて自然と作ってもらうようになった。

195 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 20:02:45.87 ID:VSkLxV5Y0.net
何で実家暮らし引きこもりなのに自分の飯は自分で作るとか
自立してるアピールすんの?
その材料は自分で買ってるんだよね?包丁もフライパンも
もちろん自分で用意して電気代も払ってるんだよね?
馬鹿じゃねーの

196 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 20:03:22.10 ID:gdwHw0rn0.net
>>194
どう考えても作ってもらうほうが申し訳ないだろ

197 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 20:04:50.77 ID:OSKzbO240.net
本当は作ってくれるほうが楽なんだけどね。それが当たり前。
自分の場合は作らなきゃならない環境だからやってるだけだし。

>>187わかるわ。
「そうやって甘やかすからダメになるんだよ!」っていつも思うんだけど、
そういうことがわかんない親だから、自分で自分を律しなきゃいけない不満とか結構あるな

198 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 20:05:23.89 ID:Xs5C2o7f0.net
絶対自分でやらなきゃいけない状況だったら大体のことは出来るんだからやっぱり甘えって言われちゃうよね
でも日常的に外に出る親に「ついで」って形で頼んじゃうんだよなぁ
やっぱり朝起きて身仕度する習慣がなくなるとダメだね

199 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 20:05:35.54 ID:gdwHw0rn0.net
>>195
ログも読めないバカとは話す気になれない

200 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 20:15:46.92 ID:mbTYhoW10.net
どう考えても殺意の理由にはならない。

「悔しかった」「イラついた」「腹が立った」「むかついた」「気持ち悪かった」etc...
いくらでも代用の効く言葉は見つかるはずです。
殺意が沸くと言うのは、未遂でも充分取れる。

なんで殺す必要があるの?思えるような事件は度々聞くので絶対に許されない。
今後は絶対に改め注意すべきです。

201 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 20:17:20.91 ID:mbTYhoW10.net
ようは脅しているのである。
相手を畏怖させることにより成立する犯罪のこと。
脅迫罪です。

絶対に許されない。

202 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 20:17:54.71 ID:Xs5C2o7f0.net
フ○ックみたいな感じで使っちゃうんでしょ

203 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 20:22:32.56 ID:7Xps99hK0.net
どうでもいいけど卵焼き食いたい。

204 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 20:25:14.37 ID:+AJElk0c0.net
卵焼きっていざ作ると意外と綺麗に作れない

205 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 20:26:39.40 ID:mbTYhoW10.net
ニコ生は、素人ノリが主な物で反応がダイレクトだから
対応を間違えた時にショックも大きくことがあるのは分かるけども

ニコ生は特に注意した方がいい。私はあまり見ないことにしている。

206 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 20:26:40.59 ID:Xs5C2o7f0.net
油最小限にして表面が乾いたなくらいで巻くと綺麗

207 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 21:32:54.18 ID:mbTYhoW10.net
色々あって兄らしいことしてあげたいからということで
数日、毎日メニューも替えて意地で
下ごしらえして凝って兄弟に手料理をふるまったことがある。

熱いうちに食べて貰いたい。呼んでも来ない理由はポータブルゲームをしているから
本人は腹に入ればいいみたいな感じで、細かいこと言ったらどうでもいいねん!みたいに うざそうにする。
注意したらすねる。そういうので激怒したことはある。

208 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 21:37:57.27 ID:P4FzBDnS0.net
今日は良い感じのキチガイが揃ってるな

209 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 21:45:15.37 ID:mbTYhoW10.net
普段はインスタントか混ぜかけご飯くらいしか食べない
兄弟の事を相手にしないとか言われたかで
兄が意地と愛をもって料理をふるまった当時の料理。

https://kie.nu/2uMg
https://kie.nu/2uMj
https://kie.nu/2uMl

ロールキャベツは隠し味があるので上手くいって評判が良かったと思う。
僕が作ってもらいたいくらいですよ。

210 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 23:15:50.42 ID:mbTYhoW10.net
「これ美味しいわぁ〜」と言って貰えたけども

こんなロールキャベツでも
「あんたお母さん居ないから分らないか?」と親戚から意味不明な挑発があり
シンクが凹むまでガンガン殴り倒して作った、一応 力作です。

211 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 23:20:39.31 ID:tIvJrgtU0.net
松茸のお吸い物だ。

212 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 23:34:47.19 ID:mbTYhoW10.net
色々あって、感情も高まっている一大事に一生懸命やっているのに
『第3者』が、強引に保護者ぶって顔を突っ込んで
「あんたお母さん居ないから分らないか?」と止めを刺すように

ヤジを入れる。気持ち悪い!

213 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 23:43:09.79 ID:mbTYhoW10.net
この親戚にオヤジから金貰ってる。
適当に買ってきて餌与えて世話してるつもりでいる。

「あんたお母さん居ないから分らないか?」

うちの家庭にこの人の居場所を強引に作ろうとする。
それで強引に捻じ込んで首突っ込んで引っ掻き回す!
そういう危機感を感じた。非常に惨めだ!

あなたにはあなたの家庭がある。おままごとは止めろ!
と言いたいのはこっちだ!

214 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 23:46:05.56 ID:mbTYhoW10.net
この子ら可哀相だから!そういう目で見るな!なめるな!ってことです。

というのが当時の気持ちだったと思います。
料理はちゃんと作ったつもりですね。やることはやった。
過去の話です。

215 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 23:57:19.89 ID:oEGDfgys0.net
おいおい大丈夫か?

216 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 00:13:59.96 ID:xnoN3HlF0.net
今はクックパッドがあるので
意地やヤル気さえあれば本気出したら半日あればでレシピを調べて作れたと思います。
なのでこの程度です。

酢の物もキュウリ刻んでちゃんと作ってます。
祖父母も作ってくれていた。
祖母がすりガラス戸越しに朝食の支度をしているのを布団で横になりながら聞いていた。
それは私にとって大事な思い出ですね。

若いうちは気にならないでしょうが
40代になると糖尿とか流行るらしいので30代に入る頃から
体調不良気になりだしたら食事療法も含めて見直した方がいいですね。

217 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 01:11:38.08 ID:ezwb3f4x0.net
やべーこの時間すんげー不安を感じる
はー不安って慣れないなー
その日その日を生き延びてるけど今年中にキリつけないと家族にも迷惑かかる
遺書書いたけど、字汚いからもう一度かかないと

218 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 01:27:21.83 ID:xnoN3HlF0.net
季節の変わり目ですからね。不安になるのは分かります。
なんとか乗り越えて生きましょう。
私はそういう時は猫が奇跡的に猫は部屋に飛び込んでくれた。

ヤバイ感じは私では最近急に寒くなって敷き布団は敷かないので
寒くて腕組みして横向きになる癖が最近ついて左親指が回すと痛みがあって
数日癖になってちょっとヤバイので意識して直さないといけない。

219 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 01:50:34.94 ID:VYg+qwfd0.net
不安なったり寝れないときは小説読んでるわ

220 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 02:09:21.14 ID:OhrF8Cwb0.net
季節の変わり目に調子悪くなるヤツは、
手足と首をいたわると楽になるぞ。
冷えたら温める。火照ったら冷ます。ダルかったら揉む。
これだけで気分がだいぶ違う。

221 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 02:15:54.15 ID:tuQ9qumT0.net
うつだからか、活字読むの辛いなあ
読書とかはちょっと厳しい

222 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 02:22:20.89 ID:0ShIEj+90.net
最近風呂に入れない
顔は洗ってるし、歯も磨いているが
もう4日入ってない

223 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 06:25:38.09 ID:KQxqwJq70.net
3月下旬〜4月上旬は精神的に不安定になりやすいよね

224 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 06:32:23.07 ID:BDUdYhzo0.net
あと1年以内に就職しなければ
年齢制限で面接を受けることすら出来なくなるんだぞ
一生ヒキれる余裕と自信がないヤツはハローワークいけ

225 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 06:42:28.34 ID:I7nkJ9WJ0.net
掃除したら結構気分すっきりするよ

226 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 07:40:15.46 ID:vriklwo90.net
面接に年齢制限なんてあるのかい??

227 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 07:53:53.18 ID:kTTyswYg0.net
求人ががくっと減るてことじゃない?
でもまず最低限できるのは健康でいることだよね

228 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 08:16:40.01 ID:IL4exCL/0.net
保険払ってないから病院も行けない

229 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 08:43:56.19 ID:lJ5CXfxM0.net
>>228
世帯主は自分で一人暮らしなのかい?

230 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 08:55:00.88 ID:eNLUGG6o0.net
おまえらのことヤーナムって呼ぶわ、今度から、それぐらいハマってるから

231 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 09:22:41.01 ID:4LtKzYVZO.net
知人の30代無職ひきこもりが、あと40年ひきこもりたいって言ってた

お前70歳までひきこもるつもりでいんの?って聞いたら

許されれば!と一言

世の中の自殺者達にあいつの生きる意欲を分配したい

232 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 09:57:49.66 ID:lJ5CXfxM0.net
さすがに70まではシンドイわ

233 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 10:07:34.63 ID:FuTDS68M0.net
マジかよ
俺は肉体年齢を今の状態でストップしてくれるなら
あと100年引きってもいいと思ってるのに

234 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 10:16:40.66 ID:lJ5CXfxM0.net
本当は外に出ていきたいもん
できることならば

235 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 10:27:05.04 ID:tuQ9qumT0.net
>>231
「自分もヒキじゃん・・・」って思ったの俺だけだろうか

236 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 10:45:48.50 ID:6rjP2HZ00.net
ただいま。2回目の新聞配達のバイト終わって帰ってきたわ。
勧誘とかしなくていいから俺にも出来そうで続けられそうだわ。
ただ仕事前にちょっとした暇な時間があってその時みんな談笑してるんだわ
俺だけ会話の中に入っていけない。今のところこれが悩みの種だわ。

237 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 10:56:57.93 ID:kTTyswYg0.net
>>236
そんなの気にしなくていいんだよ
仲良くなりたいなら別だけど

238 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 11:11:46.67 ID:lJ5CXfxM0.net
>>236
最初の面接どんな感じやった?

239 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 11:22:48.01 ID:U5aKU++00.net
面接チャットでやってくれないかな

240 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 11:25:52.60 ID:6rjP2HZ00.net
>>238
俺のときは週何日出れるか朝は強いほうなのか
カブは運転した事あるのかこの仕事の経験はあるのか
日中は何してるのか聞かれたな
日中は実家が自営業営んでてそこで働いてるって嘘ついたけど

241 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 11:39:31.96 ID:lJ5CXfxM0.net
>>240
そうなんやな

日中何してるかとか、教えんのめんどくせーなあ

242 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 13:49:01.95 ID:tuQ9qumT0.net
目標や野望があれば人間関係も何とか割り切れそうだね
それがなかったら、仕事場の人間関係なんて無理だろ
俺は何度もそれで挫折した思いがある
メンタル弱いから、孤立したら終わりだな

243 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 15:44:05.35 ID:37iXF7pE0.net
頑張って報われる人生じゃないから頑張る気が起きないんだよな
見返りがないのに頑張れる訳ない

244 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 16:10:03.35 ID:6rjP2HZ00.net
頑張っても金持ちにはなれないかもしれない
本当に欲しい物を得られないかもしれない
自分が描いてた幸せとは程遠いかもしれない
けど頑張れば自立は出来きる、自立してる人間は素晴らしく
魅力的に見える。

245 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 19:01:32.73 ID:tuQ9qumT0.net
あんたにとっての「頑張れば」って具体的に何を指しているんだよ
「頑張れば成功する」なんて都合の良い言い方、俺には
「この世で良いことをすれば来世で幸せになれる」
「〜をすれば地獄に落ちずにあの世で幸せになれる」
と同じような適当なでまかせに聞こえるけどな
宗教でもやってるような言い草に聞こえるわ

246 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 19:01:36.43 ID:ku1QEF5U0.net
>>240
よく嘘つけるよ。度胸が羨ましい。

247 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 19:46:25.86 ID:1ICx2rw40.net
>>245 卑屈な奴。

248 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 20:09:49.09 ID:r5sCjs5o0.net
大金持ちになって不幸になる人もいるので
成功したからと言って幸せになるとも限らないし
何が成功かも人によって定義が違うし
頑張らなくても現状で幸せに感じられる人もいたりするから
一概には言えないよねえ

俺らヒキは世間一般の見せかけの成功とか幸せとかの違和感を持ってるんじゃないかな

249 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 20:36:47.27 ID:sc+dgCP/0.net
他人から見れば俺は無欲
他人から見れば俺はつまらない
他人から見れば俺は異常
他人から見れば俺はキモイ
他人から見れば俺は貧乏人
他人から見れば俺は無能
他人から見れば俺は不幸
他人から見れば俺は上昇志向のないクズ

でも俺はふーんと思うだけだし人の悪口や粗を探さないといけないことが一番の不幸だと思ってる
強がりや何かでもなくのんびりのうのうと五体満足で笑って生きていることに幸せを見出した

250 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 20:49:06.64 ID:0BEVWLrp0.net
本当にそうか?
お前ら負け犬が負け犬と思われたくないから最もらしい事を言ってるだけじゃないのか?

251 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 20:57:49.05 ID:ku1QEF5U0.net
おまいらニューソートにかぶれてるじゃない?まあ悪いとはいわんが。

252 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 20:57:53.65 ID:FuTDS68M0.net
>>245
お前のレス、チーズ臭がするからID変わってもすぐわかるわ

253 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 21:06:01.37 ID:r5sCjs5o0.net
負けも勝ちもないんやで

254 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 21:07:09.28 ID:PVpjlWZI0.net
やっと暖房つかう季節終わりそうで嬉しい
体が老人のようだから毎年冬を越せると安堵する

255 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 21:14:10.51 ID:8jFx+G8F0.net
年齢とか気にするの、ワインだけでよくない?

256 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 21:14:34.51 ID:VYg+qwfd0.net
めちゃくちゃ乾燥肌だったからうれしい

257 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 21:39:47.68 ID:sc+dgCP/0.net
ヒキは運動しないから筋肉つかないし冬は寒いわ
一般社会人ですら通勤で歩くのにそれすらないからな

258 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 21:51:20.13 ID:L2Vv0hj40.net
気候的には今が一番いいね
ヒキってからもこの時期だけは毎年早起きになる
ジョギングも10ヶ月ぶりに再開した

259 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 21:55:28.96 ID:6rjP2HZ00.net
ジョギングがてら花見するのもいいよね。

260 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 22:20:54.62 ID:0BEVWLrp0.net
うむ、今の季節は最高だな
花粉さえ飛ばなきゃもっと良いんだがな
後は5月とかの梅雨入る前の新緑の季節も好き

261 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 22:23:22.72 ID:P9UX/zcQ0.net
>>158
21歳の12歳からの真性ヒキなんだけど、俺もそれだわ
みんなができる一般的なことができないし今までやってこなかったし
みんなの興味あることに興味なかった
スポーツも興味ない
早く自立して一人暮らししたいけど出来ない
でも知的障害は無いらしく発達障害(ADHDか学習障害らしい)って診断されたことある

262 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 22:32:13.43 ID:zLN0PZS00.net
>>261
自分ののスレにお帰りください

263 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 22:57:09.41 ID:sc+dgCP/0.net
ここ最近まじに働こうと思い出してるけどまったくもって動き方が分からないのが難点なのと相変わらずの口下手でシャイな性格が困る

264 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 23:01:49.42 ID:xmplDWJR0.net
働こうと思っても
その意思が数時間ともたない

もしハロワにいけても
そこから何日も何ヶ月もかけて仕事を見つける気力はない

265 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 23:07:18.51 ID:ZLpxhq020.net
>>264
就活を経験してひきこもると余計にやる気でないよね

266 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 23:17:29.84 ID:xmplDWJR0.net
このままじゃ人生おわる頑張らなきゃ

すでに終わってるんだから頑張っても意味ない

この2つがグルグルと頭のなかをめぐって12年

267 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 23:20:40.14 ID:sc+dgCP/0.net
>>266
俺はもう終わってるんだし、どうせならって感じだな
開き直りに近い

268 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 23:44:57.80 ID:r5sCjs5o0.net
ハロワで出会えるような仕事なんて
殺伐としたものしかないわ

269 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 23:51:55.50 ID:FuTDS68M0.net
スレタイも読めない時点で立派な知的障害だから安心しろや

270 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 23:54:46.15 ID:VYg+qwfd0.net
土方とか介護はちょくちょくやってみたいと思うけど朝起きるとやる気うせてるな
この前貼られてた動画みたいな支援も始まったし行きたいと思う人なら行けるだろうね4月から

271 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 00:10:35.18 ID:akIGB20n0.net
土方は健康的かもしれないが外れ会社引いたらマジで体壊すだろそれが怖い

272 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 00:14:15.06 ID:5Fssj2jR0.net
土方も介護も両方やったけど
土方やってる時は「こんな体力的にキツい汚れ仕事ばっかしてるよりは介護職で屋内にいるほうが……」って思うし
介護やってる時は「ジジババのウンコまみれのケツ拭いて人殺し呼ばわりされるくらいなら泥にまみれてるほうがマシだな……」って思う
結局精神力が弱いせいですぐないものねだりしちゃうんだな

273 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 00:27:20.20 ID:0LqtuoI50.net
週末から寮付の派遣に行く事になった
コタツとか片付けたらネコが寂しそうだった
https://pbs.twimg.com/media/CBPdQj-U0AA5wxU.jpg

274 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 00:28:04.41 ID:YogyezUu0.net
介護は女社会だから人間関係がドロドロしてるってネットで目にして尻込みしてしまう

275 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 00:29:54.41 ID:5Fssj2jR0.net
コイツなよなよしてんなって思われたらヒスったババアにチクチクネチネチ説教されまくるのは覚悟しないとアカン

276 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:00:57.40 ID:pSk7xljb0.net
介護は底辺層の女ばっかだから
心が荒んでる女、何も考えてないビッチが多い

と想像してしまうクズです

277 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:01:34.31 ID:pSk7xljb0.net
ジジババにムカつくこと言われたら
殴り殺してしまう可能性大

278 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:04:07.61 ID:sBB7DJeZ0.net
>>273
何か月いくん

279 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:28:41.97 ID:HfdXxXjD0.net
実家生活で祖父、祖母と同居してたりしてお年寄りに抵抗がなければ介護はアリじゃないかな
待遇は・・・この先20年くらいは需要が間違いなく伸びるから今後に期待か

280 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:38:34.30 ID:0LqtuoI50.net
>>278嘘だお

281 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 04:55:26.38 ID:akIGB20n0.net
なんかネットサーフィンも面白ネタサイトとかならいいけど、妙に気分がいやーな感じになるのも見ちゃうな
最近わざわざ何でこんな胸糞悪いの見てるんだろうって気になってきた

282 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 05:28:06.44 ID:iAMiUIrw0.net
>>226
そもそも面接を受けられない
30歳以上は自動的に書類落ちにする企業が沢山ある
ハロワでよくあるキャリア形成のため若年者等を対象云々というのは
35歳以下を条件にしてるところが多いが実質的には29歳までしか取らない

283 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 07:51:54.50 ID:tbwyqkVL0.net
ほんだら29ももうあかんのんやな。。。。

284 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 09:40:14.56 ID:8pWj7ZMb0.net
>>282
年齢以外も見てんじゃね?

285 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 11:31:11.07 ID:s8P8mceZ0.net
履歴書かいて会社に書類送るだけでも気分転換になっていいよ

286 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 11:47:39.49 ID:XZjagiUb0.net
志望動機をこびへつらうのが嫌

287 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 14:44:29.68 ID:pSk7xljb0.net
社会にでるために勉強しよう!

あれ?なんで俺は社会という地獄にいくために
苦しい思いして勉強してんの?
馬鹿らしい。やーめた

いつもコレ

288 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 14:53:18.15 ID:pSk7xljb0.net
薬やりたい。
人格が変わってしまうぐらいの強烈なやつ

ひきこもりよりマシやろ

289 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 15:17:10.11 ID:0LqtuoI50.net
中毒性が怖い

290 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 15:52:31.65 ID:s8P8mceZ0.net
>>286
適当でいいと思うよ
空白で出すよりはましかなって程度でいいと思う

291 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 15:52:52.85 ID:5Fssj2jR0.net
ネットサーフィンが楽しすぎてやらなきゃいけない作業ができない

292 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 16:16:31.65 ID:or1dxQQqO.net
前スレでグループホーム出たいってレスした者だが、ついに今週の(金)実家に帰省することになった
迎え来られても鍵かかる部屋に籠もって出て来ないつもりI
みんな応援しててI

293 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 16:16:35.42 ID:iAMiUIrw0.net
>>284
そういうところは年齢不問にしてる
代わりに関連職での実務経験を条件にしてる
社員が30人もいないような中小企業ですら
営業として3年以上の実務経験とかザラ

294 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 16:24:00.54 ID:UMLa04w30.net
>>292
何に応援したらいいのかわからんけど、気にはとめとくわ

295 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 16:33:37.73 ID:YF/ozaSDO.net


296 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 16:39:07.61 ID:pR0xELGe0.net
>>292
頑張れ
たださ、良い歳したら居場所は自分で作らなきゃいかんのですよ
辛くても嫌でもグループホームに自分の居場所を見いだしたらどうだ?
別にそこに一生住めと言ってるわけじゃない
社会復帰への第一歩なんじゃない?
多分ここにいる連中みんなに来る分かれ道だと思う
たまたまこのスレにいる連中より貴方は早くその流れが来たんだと思うよ
ひき脱出の最後のチャンスかも知れないぞ
まぁグループホームの生活は辛いとは思うけどね

297 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 16:52:09.64 ID:s8P8mceZ0.net
>>293
ヒキに営業は厳しいし営業は受けなくていいと思うよ
自分は人が怖いから営業なんて絶対無理だね・・・。

298 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 16:53:39.68 ID:PLhpVzfv0.net
何ちょっといいこと言ってんだ

299 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 17:37:39.60 ID:mFBCAGM00.net
引きって親と仲良くない人多い小さいころから
だから親から離れられる環境っていいと思うだけど

300 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 17:58:55.56 ID:YF/ozaSDO.net
だね

301 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 18:00:27.35 ID:5Fssj2jR0.net
本気で親との仲悪かったらこんな年まで引きらせてもらえないとも思う

302 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 19:17:51.73 ID:UUBToGCP0.net
>>288
大麻やって穏やかな気持ちになりたいわ

303 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 19:19:34.54 ID:UUBToGCP0.net
>>291
もう飽きてきた
ネットもだんだんいろんな人がやるようになってからつまらなくなった
昔は住み分け出来てたのに
どんなサイト見てるの?

304 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 19:38:46.26 ID:iAMiUIrw0.net
母親から同級生の子供の話
父親からは今日から入る新卒と中途採用の部下の話
4月は試練の季節だな
でも感覚が悪い意味で鈍ってるわ
昔は就職活動のニュース見るたびに吐いたもんだが
まぁ2年前に弟が官僚になってからの1年間は吐きまくったけど

305 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 19:50:34.37 ID:PLhpVzfv0.net
兄弟がいるとどうしても比べちゃうし比べられるからキツイな

306 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 19:58:00.81 ID:iAMiUIrw0.net
再来年は中央大学の従妹が4年後には法政大学の従弟が就職だ
まぁそれまで生きてるか分からんけど

307 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 20:09:37.59 ID:8pWj7ZMb0.net
確かに兄弟と比べられるのは辛いな。
俺兄貴いるけど、理系で大企業働いてて子供2人いるよ。
三年ぐらい前に家建てたし。今31歳だったかな。

308 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 20:09:55.91 ID:5Fssj2jR0.net
>>303
一度好きになったもんは何十ぺんでも見れるタチだからなー
好きな曲のPVとか、格ゲーの対戦動画とか、バラエティやコントライブの違法アップロードとか
下手すりゃ1週間くらい同じ動画のレパートリー見て終わっただけなんてのもありそうな勢い

309 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 20:37:02.71 ID:SCACa5iN0.net
>>307
うちの兄貴も31で昨年家買ってた
兄嫁になんか言われないの?俺裏でボロ糞言われてる

310 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 21:02:47.01 ID:8pWj7ZMb0.net
>>309
冷ややかな目で見てくるよ。言葉では直接聞いたことないが。
裏で何言ってるか想像つくな。

311 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 21:04:32.20 ID:iAMiUIrw0.net
お前らはちゃんと義兄弟と仲良くしてるんだな
俺は妹の旦那が来てる時はずっと部屋にいるよ

312 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 21:10:03.56 ID:5Fssj2jR0.net
まだ兄弟姉妹の伴侶って意味の義兄弟は出来たことないな
一回妹の彼氏が親父に挨拶したいから家に来たいって言ったらしいけど
父親も含めてコミュ症だから、「急に家くるのはちょっと・・・」って逆に断ったらしいww
彼女の親父に挨拶したいとか人間出来すぎだろ。もう別れたけど

313 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 21:44:58.78 ID:PLhpVzfv0.net
なんか今までの親に対しての不信感と、引きこもりとして家に住まわしてもらってる気持ちが
何だかわからないうちにごちゃごちゃになって今に至っている気がする

314 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 21:52:02.67 ID:AJeVL8zT0.net
引きこもりの兄弟って優秀な人が多いのかな

315 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 22:09:08.69 ID:XJTIFgEn0.net
優秀というか
自分の能力を最大限に活かせる兄弟が多いよね

316 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 22:57:42.03 ID:iAMiUIrw0.net
高校時代「ウチのお兄ちゃん引きこもりなんだ」って話を聞いて
大変だなーと思ってたら今じゃ俺がそれだよ
そのお兄さんにしたって当時20ぐらいだろうし
きっと今じゃ働いてるんだろう 俺と違って

317 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 23:49:19.61 ID:5Fssj2jR0.net
「あの娘ぶりっこなんだよ」って言われても、ぶりっこでも騙し通してくれるなら大歓迎だって思うけど
「あの娘だれにでも馴れ馴れしいんだよ」って言われると、たしかにそれは嫌だなって思う。どーでもいいけど

318 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 23:59:13.88 ID:SRnJuU8U0.net
お前らまだ就職できるよ
諦めるな

319 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 01:57:24.09 ID:XzOIp5yZ0.net
就職出来るといってもフルタイムで残業とかもして
手取り18万もいかないような非正規だろ
ぶっちゃけ俺は働きたい訳じゃないんだよ
欲しいのは仕事じゃなくて安心なわけ
とりあえずこれをやってればあーだこーだ言われず
明日も明後日も10年後も50年後も生きてられる
そういうものが欲しいわけ
このまま40になっても人生終了だけど
バイトやっても40過ぎたら人生終了でしょ?働く意味ないじゃん

320 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 03:46:29.50 ID:vDgCgrNL0.net
でも仕事してないひきより金はある、金あるのとないのじゃだいぶ違う、金なかったらまず動けない

321 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 04:08:34.69 ID:dlEi5jhz0.net
動かないのが引きなんです

322 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 11:38:35.54 ID:x6Tacy6Y0.net
うちは良心兄弟そろって屑しかいない

323 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 12:05:48.92 ID:wRDKgDJRO.net
3月をもって親父様が定年退職致しました。嘱託として引き続き働く気は更々ないようなので、自分も追い出し秒読みに入りました…

324 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 12:49:06.64 ID:x6Tacy6Y0.net
年金でも親子3人なら喰っていける

325 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 13:48:44.12 ID:khmH7p2H0.net
パソコンとかゲーム機とか欲しいねん

326 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 14:00:14.98 ID:ngGuPSo40.net
ゲーム機。。。

327 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 14:14:47.83 ID:Sdq4LkJn0.net
お前らがひきなのは妖怪のせいなのね
そうなのね

328 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 15:28:22.27 ID:Hq9H7J0I0.net
本当にな
自分の生きるために必要な金くらい自分で稼がないといけないんだよな
ひきこもりやニート以外の一般人はみんなそうしてんだよな
もちろん親もそう、そうやって子供一人を育ててきた
正社員で働けない長時間労働が無理だって言うなら
せめてパートかアルバイトくらいして生活費の何割か自分で負担するくらいの事をしなくちゃならないんだよな
俺引きこもりだけど働くの嫌なんだよ
何故なら怖いから、アルバイトすら嫌だよ
働かなきゃ生きていけないけど、今は親が面倒見てくれてるから生きてる
親が亡くなったらマジでヤバい
でも働くのは怖い
人と接するのも怖いし責任を負わされるのも怖い
だから働くのが怖い
どうしたらいいんだ

329 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 16:03:23.71 ID:mxZF+6ZH0.net
若いときならバイトで出会いがあるかもーキャキャキャってモチベーションもあったけどねぇ

330 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 16:44:31.50 ID:Qj4dZAsa0.net
社会に参加したかったなー
今思うと子供同士の社会にも参加しきれてなかったな
あー働いて仕事してみたかったなー

331 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 16:46:20.63 ID:dlEi5jhz0.net
最終的にやめるにしろやめさせられるにしろ
一度くらいは働く経験しといたほうがいいと思うわ
ヒキ生活がいかにストレスフリーかわかる

332 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 16:54:31.31 ID:gCQdtdVt0.net
くたばれゴミハゲ。

333 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 16:56:30.53 ID:dlEi5jhz0.net
まあたまにこういう勝手にストレス貯めこんじゃう奴もいるけどな

334 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 16:57:38.12 ID:jPWX5PX+0.net
>>330
雇ってくれないとどうしようもないよね

335 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 17:01:37.05 ID:X5i+bnbiO.net
実際28ってめちゃ若いよね これから必ず訪れる40歳の自分にしてみれば。
しかし今日も発進出来ないよね なぜか?
それはシミュレーションができないかららしい
人間とは毎秒シミュレーションして生きる動物 それが途切れたのが引きこもり
ニコ動とかでよく書き込まれるフラグ これをいかに立てていくかが重要なんだ そう思ったよ

336 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 17:01:40.93 ID:dlEi5jhz0.net
参加しようって意思があってより好みしなけりゃゼロじゃないと思うけどな
俺は参加したいなんてまったく思わないけど

337 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 17:02:46.37 ID:Hq9H7J0I0.net
ひき生活は一見して見るとストレスフリーに見えるけど
確かに表面上のストレスはフリーになるがその代わり
将来どうなっちゃうんだろうとか深い部分でのでっかい不安がのし掛かる事になるよね
その不安に押し潰されてヒキってる内に精神蝕まれてく奴もいると思う
まぁそう言う見えない不安に強いやつは引きこもり向いてると思う
一般人がよく言う働いてる方が不安を感じなくて済むっていうのは忙しさだけじゃなく
そう言う部分もあるんだろうね

338 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 17:03:48.44 ID:MfG9YKG00.net
雇ってくれないっていう犠牲者意識から抜け出るには
もう自分で起業して仕事を自分で創るしかないと思った

339 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 17:08:31.78 ID:dlEi5jhz0.net
正直将来への不安なんて働いてたって薄れるようなもんじゃないと思うけどな
まっとうな人生歩もうと肩肘張って努力する奴ほど何かと背負いこみがちだし
何よりこれから職を探そうなんて俺ら世代ははるか周回遅れのマラソンをはじめるのと一緒
働いたからって精神状態が改善されるなんてこたーない

340 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 17:28:02.08 ID:N6pVP8880.net
話変わって済まんが引きこもってるのに花粉症発症してる人いる?
何か今年ほんとに鼻酷いんだが、部屋の中にいてほとんど窓も明けないのに
鼻ズルズルで、段々喉にまで鼻水落ちてきて喉が痛い、目も痒い
ここ二週間くらい毎日そんな感じだよ、辛い
耳鼻科行って薬とか貰ったら良くなるのかな

341 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 17:31:27.91 ID:dlEi5jhz0.net
花粉症はぜんぜん無いけど
慢性ちくのう持ちで年中無休の鼻づまりだから耳鼻科には行きたい・・

342 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 17:31:50.03 ID:CNLyjwlX0.net
外の世界でやりたいことはいっぱいあるけど

外にでて人と関わる事への恐怖によって閉じ込められてるという感じ

343 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 17:33:58.58 ID:nNLu6Yof0.net
上の世代の人とか人間関係辛い嫌だって言ってやめて自分で企業したり専門通いなおして接骨院やってる人とかいて
みんな結婚して孫いて金も持ってる初老が近所に割りといるな
一発かけてそういうのいくのもいいかもね

344 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 17:36:00.07 ID:LL8Ba34J0.net
>>335
そこが問題なんだよな自分は若いと思っても実際外出てみると現場にいるのは20~35ぐらい
若いといっても新卒からすりゃおっさんだから自分はそう思っても周りはどうかなーと

動けるうちに動くのがいんだろうけどなんだろうな

345 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 17:41:17.08 ID:CNLyjwlX0.net
>>335
「シミュレーションができないから」ってどこから持ってきた知識?

ひきこもりは先を考えられない馬鹿って言ってるのと同じ意味じゃない?

346 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 17:43:05.30 ID:CNLyjwlX0.net
ひきこもりはシミュレーションができないって
どこの専門家が言ってるのかわからんけど
ひきこもりをイメージだけで語ってるんだろうなっていうのはわかる

実際のひきこもりを見てきた精神科医とかなら
絶対そんなこと言わないと思うんだが

347 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 17:46:14.05 ID:ngGuPSo40.net
ハロワをチャリで横切ったら俺らみたいなのいっぱい居た

348 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 17:53:28.91 ID:dlEi5jhz0.net
ハロワだと35までは若者枠だって知ったのはたしかこのスレ

349 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 18:03:23.96 ID:XzOIp5yZ0.net
>>330
ならさっさと働けよ

350 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 18:32:30.20 ID:nNLu6Yof0.net
一度でいいから女とやりたい

351 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 18:40:42.87 ID:MfG9YKG00.net
>>350
風俗は?

352 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 18:50:32.98 ID:CNLyjwlX0.net
お金稼いできてくれて、愛してくれる可愛い女の子いないかなぁ

家事くらいやるよ

別れ話になったら道連れであの世へ連れて行くけど

353 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 18:54:51.31 ID:CNLyjwlX0.net
道連れなんてきれいなもんじゃねぇ

ぐっちゃぐちゃにして捨ててやる
裏切り者は許さない

354 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 18:58:18.60 ID:CNLyjwlX0.net
だからひきこもりと深い関係を持とうとしちゃいけない

やはり心が歪んでいるからひきこもりなのだ

355 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 19:23:39.74 ID:Qj4dZAsa0.net
あー もう家族の立てる音にビクついてしまう
俺がお荷物なので気を使う
暗い雰囲気出したら心配されてどこか連れて行かれそうだし
っていうかいくつか行った事あるけど
明るく振舞ってないといけないから感情が変

356 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 19:38:52.09 ID:nNLu6Yof0.net
>>351
悩んで3年ぐらいたってまだ行ってない

357 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 19:50:59.95 ID:dAccDuD/0.net
大学生のときデリヘル呼んだけどむなしさと後悔しか残らなかったよ
かなり美人だったけど刺青と口のタバコ臭で萎えた

358 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 19:59:21.56 ID:CNLyjwlX0.net
デリヘル呼ぶ金で新作ゲームが2本も三本も買える
うまい飯が10数回食える

359 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 20:04:45.79 ID:wQSe8bXHO.net
おまいら、間違ってもグループホームだけには入るなよ
出れなくなるから
地獄だから
池沼に精神障害者と共同生活なんて

360 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 20:10:25.94 ID:3x/HhMqO0.net
パソコン使える?
個室なのか?

361 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 20:13:36.63 ID:MSTk6eFm0.net
>>352
クマムシの歌ってないほうは、有名企業の社長令嬢のヒモらしい、毎日ご飯作ってくれるらしい
87年度生まれだから、このスレの人たちより一つ下だな

362 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 21:43:29.37 ID:Slm9a6J+O.net
>>343
うちの田舎の60代以上の人は頭がいい人は市役所や県庁勤めで、
学がない人は田畑潰して小規模自営業やってる人が多い
地域の人はあそこへ頼まないといけないっていう
暗黙のルールで成り立ってる感じがするけどね

363 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 23:37:13.43 ID:CNLyjwlX0.net
>>361
クマムシって誰ですか?

と書き込みたいところだが、ググったので一応認識。

ここ数年テレビ見てないから芸人とかアイドルとか
わからん

364 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 23:39:12.15 ID:dlEi5jhz0.net
ネットサーフィン好きだと別に求めてもいない情報いっぱい入ってくるから
クマムシだのラッスンゴレライだのテレビで一度も見たことないものも情報としては知ってる
役に立つことはないけど

365 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 23:47:19.11 ID:CNLyjwlX0.net
クマムシ 歌

てっきりコブクロみたいな歌手ユニットかと思った

366 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 23:49:49.01 ID:dlEi5jhz0.net
芸人のネタとか考えなければメロディー自体は割といいと思うけど、肝心の歌詞がきもいんだよなあ

367 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 00:49:46.40 ID:0I2XJ17z0.net
去年の冬あたりはまだゲームセンターCXの動画がネットにいっぱいあったからそれ見ながら赤いきつね食ってたのに今もうないから暇

368 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 01:12:55.01 ID:RivpvBFj0.net
あがってる時にダウンロード変換したの保存してる
ただほぼ無圧縮でシーズン16+スペシャルとかもあるからCXだけで容量80Gも食ってる・・・

369 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 01:51:01.50 ID:t91VzbLJ0.net
シミュレーションができないと同じ意味かもしれないけど、ヒキってると将来のビジョンがまったく描けない
社会復帰したい願望はあっても自分が働いている姿というのを想像できないんだ

370 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 02:05:10.86 ID:p+o0KA/u0.net
人気メニューは、野菜かき揚天を醤油ベースのタレで煮込み卵でとじた「かき揚丼」
普通のかき揚丼とはまったく別の食べ物ですが、なかなかの味です

逆に、笑いをとりにいってるとしか思えないメニューがしばしば登場するのにも注目です

うどん、そばの味は本格的なものを期待するより「駅の立ち食いそばが郊外でも食べられる」
という感覚でいると遠からず
うどんはコシ無し
蕎麦は小麦粉の割合のほうが多い「蕎麦風味冷麦」

しかしながらBグルならではの中毒性の高い品もあったりするので
色々おためしあれ

山田うどん公式サイト

371 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 03:13:48.96 ID:bxjnGbMZ0.net
シミュレーションって未来の事じゃなくて、次の瞬間の事じゃね?
会話力とか集中力とか現実感とかの事じゃ?

372 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 05:31:25.25 ID:3GF0uSV3O.net
>>360
個室だが使えない

373 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 07:10:55.86 ID:Kj2cfkBM0.net
>>369
マイナス方面のシミュレーションなら腐るほどできるぞ
これをこうしたら、こう人に嫌われて、こういじめられて
こう会社クビになって、このように自殺まで辿り着くと

374 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 07:45:07.34 ID:YN93fyJO0.net
あー、中学の時一時期仲良かった友達のラインみたらすげかったわー。
大勢で北は北海道から沖縄まで旅行行ってたりスノーボードしてる写真がいっぱい。
かつバイクで一人旅してる写真もいっぱい、県外まで行って一人キャンプとかまでしてますがな
あとは釣りの写真がいっぱい
そしてコメントが沢山の人からついてる。
一人でも大勢でも行動出来るんだなすげーわ。
釣りが大好きだったのは中学の時から一緒だけど(何回か一緒に釣りにいった)
高校くらいからバイクや車にも興味持ちはじめて
その一方で俺は落ちぶれはじめて
社会人になったあたりから徐々に連絡取らなくなったんだがあいつこんな事になってたんだな
相変わらず釣りに行ってるんだな、ボード始めたのも知ってたけど色んな奴と色んなとこに行ってるんだな
元々アウトドア派だったけど厨房の時より磨きかかってるわ
人間ってここまで差が生まれるんだな
でも厨房の時は一緒に漫画読んだり古いパソコンでエロサイト入ったりして騒いだりしてたのに
なんだこの感じ、圧倒的な差が生まれてるこの感じ
人生を謳歌してる人がいる一方で俺なんて気が狂って犯罪犯しそうなくらい滅入ってると言う
なんなんだろう俺の人生って
あー見るんじゃなかった
同じ中学行ってたのにここまで差が生まれるもんなんだな
一応俺のが頭のいい高校行ったんだが、そんなの全然関係ないんだな
人間性が大事なんだろうな
朝からやんなったわ

375 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 08:24:18.43 ID:3sQsoB/u0.net
だからあれだけ見るなとry

376 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 08:38:29.58 ID:yJ7tntY70.net
中学で既に出来上がってる奴もいれば
高校大学社会人で伸びまくる奴もいるよ
部活とか運動に限った話じゃないんだな
ましてや俺らは途中で精神に問題をきたしてしまったから
その前と比べて能力が落ちてる可能性すらあるよ
職場に馴染めず鬱になって辞めてひきこもったけど
中学高校くらいの時のが判断力とか正常でした

377 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 09:23:42.59 ID:TDnM3o3Y0.net
とにかくさ、色んなことに大して興味が沸かない続かないのが問題だと思わない?
学生の時も最初は張り切って色々首突っ込んでたんだが
別にそこまでのめり込みたいわけじゃないし
家で好きなもの買い込んで食べながらゴロゴロしてたいわ〜て感じになった。
FBリア充もさ、ほんとにリア充で日記がわりに色々載せてるのと
FBを充実させるために頑張って外出して何か探すのといると思う。
今や後者の努力もしたくないのが自分なんだわ

378 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 09:51:10.04 ID:0WBKD0oH0.net
>>374
意識を宇宙に飛ばせ。宇宙レベルで考えろ。
地球の出来事や悩みなんて小さ過ぎてどーでもよくなる。

379 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 10:14:30.25 ID:/5PoKnVd0.net
お前らあれだろ
大器晩成型タイプだろ

380 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 10:22:40.91 ID:0lKrJHQY0.net
一生晩成しそうに無いね俺ら

381 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 10:23:54.03 ID:P22QgB+E0.net
どんなでかいねん。

382 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 11:15:20.67 ID:0WBKD0oH0.net
小器晩成タイプやね。人より遅く成長して出来る事は普通以下

383 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 12:40:30.26 ID:9JCabTJ80.net
器割れてしまってるわ自分

384 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 12:58:17.40 ID:y1AVQIek0.net
留守電に創価の友人からメッセージwww

385 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 16:27:55.72 ID:Kj2cfkBM0.net
不安で手が震える
動悸も早い

386 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 16:47:13.26 ID:GjrvoKWN0.net
>>374
お前もやりたきゃやればいいじゃん
釣りだってボートだって明日にでも出来ることだろう
でもお前は釣りに行かない
別に釣りなんてやりたくないんだよ
やりたくないことを見て羨ましがってるのは頭がおかしい

387 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 16:53:56.81 ID:as6L5zA20.net
あー みんなが普通にやってること俺もしたいよ
普通に会話したり買い物行ったり遊んだり
普通の生活が幸せだって事を普通の生活してる人は知らないんだろうなー
俺のことをうらやましいと感じる人もいるんだろうか

388 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 17:13:50.90 ID:0I2XJ17z0.net
俺も学生時代友達いたけど嫌気がさして付き合いやめたな
飯行こうって誘いでも嫌だ
戻りたいって人はあの人間関係ちゃんと楽しかった人たちなんだろうな

389 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 17:16:51.18 ID:RivpvBFj0.net
集まれば楽しいんだけど集まるのがめんどくさいんだよな
他のメンバー全員自分よりまっとうな人生送ってんのは確実だし
向こうは少なくとも表面的な態度には一切ださずにいてくれるけど、一方的に劣等感は抱いてしまう
年越しパーティーのお誘いの連絡もバックれちゃったわ

390 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 17:21:41.10 ID:0Q8YXgAo0.net
>>374
上は東大早慶大企業から
下は土方ヤクザヒキニートまで

391 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 17:24:28.91 ID:YN93fyJO0.net
>>386
お前はただのひねくれもんだろバカ

392 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 17:41:15.07 ID:RivpvBFj0.net
自分を棚に上げてすぐ人に説教したがる奴ってどこにでもいるよな
そういう奴のレス見ると「上手いこと言ってやろう」とか「心に来る表現をしてやろう」みたいなのが透けて見える

393 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 18:11:37.77 ID:rFWE3x5Z0.net
テレビ見てないやつ結構多いんだな
一時期ネットのほうがおもしろいと思ってたけどお笑いなんかはテレビのほうがおもしろい
昨日のアメトークもおもしろかった

394 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 18:17:58.55 ID:GjrvoKWN0.net
>>391
何言ってんだお前

395 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 18:32:03.90 ID:8DQoIwEv0.net
高校時代から周りの同級生達が凄く大人に見えていたな
自分は精神的に成長するのが余りにも遅すぎた

396 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 18:38:48.94 ID:0l3RucQc0.net
>>393
腐っても金かけてるからな
俺もテレビを見る機会が増えた。どちらか極端にする必要もないから好きな番組だけ見るのがいいだろうな

397 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 19:02:25.84 ID:TDnM3o3Y0.net
>>393
アメトークは大概おもしろいよね

398 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 19:51:46.39 ID:0Q8YXgAo0.net
一時期のアメトークやめちゃイケは嫌いだったな、まんまいじめの構図にしか見えなかった
あれでいじめられてる人に見てほしい、嫌なこと忘れてほしいとかバカだろって思った
どう考えても思いだすじゃん

399 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 19:51:50.52 ID:3GF0uSV3O.net
>>292だが、今実家着いた
食料4日分買い占めた
一応日曜の午後に戻る予定になってるが、もう戻らない
日曜の午後なったら またカキコするから、みんな見守っててI

400 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 20:05:38.49 ID:UIy6aeTI0.net
苛めと弄りは違うからな〜
ってかバラエティ番組を苛められてる人に見て欲しいなんて誰が言ったの?w

401 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 20:16:23.70 ID:9LbV/EnA0.net
数年間のニート期間中に、TOEICで満点取ったり、強い将棋プログラム開発して就職した人達には憧れるなあ

何か一つに熱中出来るだけの精神力を身に付けたい今日この頃

402 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 22:14:02.82 ID:0Q8YXgAo0.net
>>400
ナイナイの岡村

403 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 22:48:06.92 ID:lkc5hlCo0.net
>>401
精神力がなくても
熱中できるだけのものがあれば自然と熱中できる

404 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 23:20:27.25 ID:0l3RucQc0.net
そもそも勉強やプログラムを組んでいる状態はニートと呼ばないわけで

405 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 23:41:09.02 ID:as6L5zA20.net
>>393
テレビ面白いよね
昨日のアメトークのザキヤマとフジモンはもう一回動画で見たいw
一時期ほんとにテレビ面白い番組なくなって見てなかったが面白い番組は面白い

406 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 00:25:58.87 ID:UrrslMNX0.net
勉強芸人以降は見てるの苦痛だろ。。。常識的に。

72時間ドキュメントがいい。毎回どん底の奴にもインタビューしてくれる

407 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 02:28:39.14 ID:t27zxhCO0.net
しくじり先生おもしろい

408 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 03:23:20.80 ID:1XCArloc0.net
テレビは見るけど俺はNHKばっかだな
民放のバラエティのノリは俺には合わないわ

409 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 05:43:27.61 ID:kZ40eIGY0.net
BSのドキュメンタリーとか面白いね
あと日曜23時からの教育テレビも好き

410 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 06:25:18.04 ID:bXOomzdZ0.net
2000年から2007年くらいまでは常に新しいものがネットで生まれて
すげー楽しいと思ったけど次から次へとずっと新しい面白いものが生まれ続けるわけないよね
00年代は思えばネットが羽ばたいた時期なんだと思う
確かに俺も一時期はネットの方がテレビより楽しいと思ってた
まぁテレビがオワコンとか言われてたのも懐かしい
でも何だかんだで2010年代に入ったらやっぱテレビも面白いなって思うようになってきたよ
ネットも徐々に落ち着いてきたし、テレビもやっぱ底力あるしね
それにスマホの普及とかFacebookやツイッターが出てきて
一般人がリアルの一部としてネットに「今日なになにしてきましたー」とか書くようになって
いつの間にかそう言うのがネットの表層になってしまった
ネットと言うものが身近になっちゃった
悪く言うと地に落ちた感じだ
ネットと言う別の世界があるんじゃなくてリアルの一部にネットがあるって感じかな
ネット上にリアルの一部を書き込んでる?何か表現が難しいんだがそんな感じだ
別の世界がもうひとつあるような錯覚を起こしてたんだがネットも所詮リアルの一部だよと言う現実を突きつけられた感じか
一部の連中で楽しんでた感も無くなったしな
2ちゃんくらいかな、未だに独立した世界観で成り立ってるコンテンツは
人減ったけど

411 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 08:09:09.16 ID:i5d74vsk0.net
相変わらず言ってること浅いっすね

412 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 08:15:04.51 ID:XiSo8M3X0.net
>>409
もしかして大人のピタゴラスイッチてその時間にやってるん?

413 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 09:38:34.00 ID:IhmawnJCO.net
19〜27歳までの八年間、家ではTV一切見てなかった

414 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 13:12:03.55 ID:/gkDirHB0.net
>>410
結局ネットの世界も金儲けの手段になったんだよ。どこ見ても広告ばっかり。

415 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 13:17:27.48 ID:QZfl81/60.net
なんでもそうだな
知っている人は知ってるみたいなコンテンツって、秘密の基地みたいで面白いんだけど
どんどん人が集まると、そのコンテンツも汚されていってつまんなくなるという

416 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 13:21:16.28 ID:pvfyRG9/O.net
たしかに広告とかリコメンドサービスはすごく気持ち悪い
専門学校の講師がIT系はよく深い人間が多いと言っていたが同意
この前ママンがスマホ買って気持ち悪い広告かサイトかみて、おれに16でパソコン買い与えたことを今さら悔やんでた
あれは悪魔の箱だったよかあちやん

417 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 13:33:38.68 ID:bXOomzdZ0.net
気持ち悪い広告多いしな
広告の無秩序っぷりが酷い

418 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 14:16:48.68 ID:6eCxJgMx0.net
スマホで無料ゲームやってたら広告欄に別のゲームが紹介されてるのが我慢できなかった

419 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 14:34:55.33 ID:cVRQo5ge0.net
右の広告にうつ病の広告が狙ったかのようにでる・・
悲しい

420 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 15:21:59.38 ID:qBEqPGZ20.net
自分がその手の検索してるからでしょ

421 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 15:35:48.63 ID:i5d74vsk0.net
ホモ漫画の画像表示してくる広告なんなの
気色悪いんだよボケ

422 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 16:30:15.16 ID:XiSo8M3X0.net
あら

423 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 19:32:26.38 ID:IhmawnJCO.net
>>399だが、婆が籠城了承してくれたみたいで、多分明日戻らないI

424 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 20:27:25.63 ID:GZtG0GdL0.net
実家から戻らないって事か

425 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 21:27:01.62 ID:g95dq9gQ0.net
俺には育毛剤の広告が…

426 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 21:31:03.88 ID:tBzoDcid0.net
8,6秒バズーカーが原爆ネタっていうの今流行ってるけど意味深

427 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 21:54:50.07 ID:rAxlbT3R0.net
昨日バイクで温泉行ってきたんだけどおっさんと子供が多かった

428 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 22:07:10.07 ID:MEEM/1QD0.net
味覚(みかく)は、動物の五感の一つであり、食する物質に応じて認識される感覚である。生理学的には、甘味、酸味、塩味、苦味、うま味の5つが基本味に位置づけられる。

429 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 23:00:51.24 ID:7t8Knho80.net
久々に外でたけどやっぱり外はなんかね
カップルとか見ると鬱になるわ

430 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 00:06:24.61 ID:2VQ66z7H0.net
顔にシミめっちゃ増えてきた
おっさんというより爺だわ

431 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 04:36:37.15 ID:tU2yFaJHO.net
>>430
自分はホクロが増えてきた
美容外科で治療すればおk

432 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 07:43:32.75 ID:N9smdE440.net
染みは割りとどうでもいいけど弛みたくないよね〜

433 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 14:21:03.23 ID:EtxSKbMq0.net
自分は昼間に外出ないから、かなり色白になってしまった
健康の為に外に出たいけど、そもそも外出はしたくないという矛盾

434 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 14:26:41.78 ID:sYpwu23t0.net
>>429
チラ見するからだよ。

435 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 14:51:24.68 ID:N9smdE440.net
田舎なんで素敵なカップルになんて行き逢わないんで安全

436 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 15:03:10.27 ID:sqbxKK2l0.net
東京名古屋大阪福岡札幌広島仙台横浜神戸京都がある県以外に住んでる引きこもりいる?

437 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 15:19:16.43 ID:tU2yFaJHO.net
>>423だが、とりあえず今日は戻らないことになったI
婆が腹痛だって言ってきたそうだI

438 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 15:52:51.61 ID:UW8yaMvC0.net
>>436
岐阜兵庫埼玉乙

439 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 16:38:13.67 ID:N9smdE440.net
DQNばばぁ隣人なんとかして〜話通じない
隣人トラブルで検索すると見事に加害者の特徴と合致してる…

440 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 16:39:38.99 ID:gIIwX3Ic0.net
引越し多いねこの時期

441 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 19:10:43.35 ID:1W0QGeZF0.net
新聞配達のバイトはじめて一週間経過
朝3時起きなのに全然寝付けない。常に緊張してて
明日のバイトの事考えてる。いじめられないか
どうやったら早く出来るか不安でいっぱいいっぱいだわ。

442 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 19:22:21.04 ID:78uTI/520.net
皆、家では静かに快適に暮らせてる?
家が静かで快適なら豊かな引きこもりライフを送れるのにな

443 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 19:27:12.53 ID:3uldULCw0.net
猫が2匹いてときどきウルサイ

444 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 19:27:56.67 ID:N9smdE440.net
ここは男性が多いみたいだから隣人トラブルメーカーは大概女だし
女が目の敵にするのは女だから皆はそういう悩みは少ないのかな

445 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 19:30:27.18 ID:gIIwX3Ic0.net
>>443
https://pbs.twimg.com/media/CBwRwyzUIAAImOE.jpg
うらやましい

446 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 20:53:46.93 ID:3rB3ZhpyO.net
新聞配達でいじめとかないやろ、、

この前引っ越しバイト行ってみたけどもう二度と行かないと思った お前ら密閉空間でどんだけタバコ吸うねん

447 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 21:20:27.78 ID:/GdAlS/e0.net
割といじめはないんじゃね、受け答えも中途半端で仕事も中途半端ってやつはやばいだろうけど
壊滅的にできないやつは呆れられるぐらい触れもしないし関わる気も失せる

448 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 22:03:54.72 ID:EtxSKbMq0.net
>>441
ガンガレ!!
仕事は何時くらいに終わる?
休日はある?
時給はどれ位?

449 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 22:39:25.97 ID:uxLIglOPO.net
大宴会場で宴会する夢をみた
高校の友達や地域の人もいて賑やかで酒も寿司も美味かったなぁ

450 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 22:40:57.00 ID:D0K+6Ulf0.net
この4月から引きこもり脱出して働き始めたが、普通に朝起きるのがこんなに辛いとは…

451 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 23:04:22.84 ID:M3W8dkF40.net
朝起きるのつらいよな
午前中マジでつらい。立ち仕事は立ってるだけで足痛いし
ヒキになった瞬間何が嬉しいって寝たいだけ寝てられることなんだよな
でもヒキ期間が長引くと不安と孤独で寝れない日々が続くんだよな

452 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 23:28:54.93 ID:2q1IIvL30.net
kotosi no mokuhyou ha serotonin wo huyasu koto

453 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 23:38:47.02 ID:/GdAlS/e0.net
お、すごいな俺もバイトならって感じだな
全く動いてないけど

454 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 00:31:22.32 ID:61QYLCOS0.net
>>451
夜に寝なければいけないという概念をすてされば
寝れなくて苦しいということはなくなる

眠気の限界が来るまで起き続ける
オレの場合はだいたい朝8時ぐらいが眠気の限界
このタイミングで布団に入れば5分以内にねれる

455 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 07:00:50.31 ID:KWRRXAtp0.net
本読むと1ページぐらいで眠くなる
教科書なら3行で寝れそう

456 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 07:03:28.07 ID:nz15g1c60.net
朝眠いよな、普通の人が凄い、なんで毎日朝〜夕方まで働いてられるんだ……

457 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 07:21:54.34 ID:7sw7zbnc0.net
>>456
チンコしゃぶってもらえるから頑張るんだろ
俺もそんな子いれば頑張るかも

458 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 10:46:18.75 ID:YnFq2HG+0.net
働くように洗脳されてるんだよ。

459 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 13:10:50.06 ID:llevo4tb0.net
https://www.youtube.com/watch?v=vNDfF9pTx_Q
不登校の末、自殺を予告する息子

460 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 13:22:57.06 ID:O30JmxqA0.net
引きこもりブームのときにせいやっと引きこもって
四畳半の要塞の中で暗黒エネルギーを溜め込んでたらあっというまに30近くに
これってもう社会問題だよなぁ?

斎藤環先生たすけて!

461 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 14:48:20.52 ID:EFYImtkQ0.net
ブームなんてあるのか?
年齢別だと、どこが多いんだろう?

462 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 16:31:06.90 ID:8Q/+dkzC0.net
30代がおおい

463 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 17:08:55.02 ID:zaTlESsH0.net
90年代に20代を過ごした人達がメインだと思う
引きこもり

464 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 17:35:31.01 ID:D/tZnEYw0.net
就職氷河期て騒いでた人らとかかな

465 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 18:17:05.28 ID:oh2e6G420.net
チンコしゃぶってくれる子がいたこともあったけど
がんばれなかったなあ

466 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 18:53:41.78 ID:9KtGkNRh0.net
現実問題、バイトでもいいから働いて
休みの日は毎日ナンパやオフ会に参加して口説きまくれば
風俗じゃなくてもセックスや恋愛をすることは可能だろう
でもそれやりたいかと言われたら全然やりたくないよね

467 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 19:06:29.22 ID:0jzWLDvV0.net
凄い過信だな
ヒキる様な男が毎日ナンパやオフ会に参加して口説きまくったところで
悪い女に騙されるのがオチ

468 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 19:26:25.68 ID:hSb6O9Vb0.net
昔の引きこもりといえば、やっぱ金八先生にでてきたみたいな
部屋からも出ないヒキがデフォだよな
最近はただ働いてないだけのファッションヒキが多い

469 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 19:41:01.39 ID:O30JmxqA0.net
「学校来てね」
「みんな待ってるよ」
とかのクラスの寄せ書きと今までのまとめたノートを持ってない奴は
このスレから追い出したいよ正直なところ
死にたいときにあれ見ると元気でてくる

470 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 19:43:05.56 ID:6NlrIX+P0.net
それで元気出るっておかしい

471 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 19:48:46.76 ID:0jzWLDvV0.net
というか今でも持ち続けてるのがヤバい
普通、とっくの昔に捨ててるだろ…
因みに俺は貰った日に読まずに捨てたよ

472 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 19:59:01.18 ID:0jzWLDvV0.net
どういう心境で捨てずに置いてるのか意味不明
学校に良い思い出がある人なら先ず、そんな寄せ書き貰わないだろうし
闘病生活で学校に通いたかったけど通えなかったとかじゃないと辻褄が合わない

473 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 20:09:15.11 ID:vXxcpaQ00.net
>>469
昔は書く側にいて、これ送ってもすぐにゴミ箱だろうなと思ってたけど
元気でる奴とかいたんだな。

474 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 20:13:39.25 ID:QR5v8j7x0.net
伊勢丹行ってきた

475 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 20:41:40.78 ID:08mZ/Rsv0.net
卒アルとかも捨ててもう持ってないな

476 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 20:52:23.97 ID:oh2e6G420.net
破り捨てたわ

477 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 20:54:27.06 ID:7sw7zbnc0.net
30までヒキってて分かったこと今動かないと終わり

478 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 20:55:48.97 ID:YnFq2HG+0.net
バイトしテル奴の上から目線が鬱陶しい。

479 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 21:11:25.10 ID:61QYLCOS0.net
オレもアルバムなんて一冊も持ってないな

全部捨てた気がする

480 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 21:38:55.87 ID:ff5/7JSb0.net
俺も捨てた。
けどfacebookで検索できないからたまに後悔

481 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 22:22:10.69 ID:SIOJLIXk0.net
ヒッキーなのにFacebookやってる時点で勝ち組のような
昔のだと同級生のリア充アピールとか正直見るのが辛い。。。

482 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 22:28:04.98 ID:ff5/7JSb0.net
偵察用だから偽名

483 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 01:30:57.82 ID:SnFJm2tq0.net
>>463
ネットのない時代にヒッキーって想像しただけでキツいわ

484 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 02:11:44.84 ID:571yhfn50.net
>>483
不登校だった中学のときは
家にパソコンなんてなかったぞ

そのころはずっとスーファミやってたな

485 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 02:12:49.23 ID:s9J70kgp0.net
ネット環境ある状態でヒキった奴は全員ファッションといっても過言ではない

486 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 02:13:36.68 ID:5aL9+D/a0.net
今の引きこもり本では自室にPCは必須って精神科医も当事者も言ってる流れがだいぶ前からあるけどな

487 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 02:43:23.73 ID:571yhfn50.net
PCなかったら同じゲームや漫画を繰り返してるだけだからな
まだPCがあるだけ外とつながりがある

PCがなかったら本当にやばい状況になっていたと思う

488 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 02:47:37.68 ID:571yhfn50.net
ひきこもりを脱したいと思ったとしよう

PCがあれば自分で精神科も調べられるし
なんならバイトも調べられる
勉強だってPCでできる。
あと私の経験談だけど電車とバスの乗り方がわからなかったので
ネットで調べた。

親に電車やバスの乗り方なんて聞いたら「そんなことも知らないのか」
と説教されるだけだしね

489 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 02:51:52.17 ID:571yhfn50.net
自転車で出かけるとしても体力的に片道5キロが限界
片道10キロとなるとヤバイ
帰りに足の全部分がつって動けなくなった。
痛すぎて近くの民家に救急車呼んでくれと頼もうかと思ったくらい。

490 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 03:05:29.48 ID:ZQyLdkZ10.net
>>484
スーファミってwこの世代だとPS2はもうあったはず

491 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 03:23:04.29 ID:t8dchWza0.net
体力がなかったらこの先仕事するなんて無理だな……

492 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 03:44:10.43 ID:BnTMpGEl0.net
全然太らない体質だったけど、25越えてから露骨に腹回りに脂肪付くようになったから早朝とかに自転車乗ってるわ
乗り初めの頃は俺も4kmのコース1周するだけで息も上がるわケツ痛いわで悲惨だったよ

493 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 04:50:56.58 ID:llf5Scpe0.net
お前ら余裕あんなー
まともに就職出来るラスト1年だぞ?

494 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 05:00:48.58 ID:5aL9+D/a0.net
なんか好きなことも目標も打ち込むことも何もないのに学校とか会社行って苦労だけしてても疲れて途中でどっちにしろやめると思うけどね
スペイン行こうと思う
サンティアゴ巡礼ってやつ

495 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 06:38:19.23 ID:s9J70kgp0.net
まだこのスレでまともに就職とか夢みたいなこと言ってる奴がいるのか
目を覚ませ

496 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 07:12:51.85 ID:llf5Scpe0.net
>>495
そんなこと言ったってどうせ5年後くらいに
どうしてあの時動かなかったんだって泣くことになるんだからやっとけよ

497 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 08:08:14.08 ID:F+1dXFz3O.net
>>496
君は働いているのかな?

498 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 08:10:15.08 ID:llf5Scpe0.net
オジさんはちゃんと就労支援施設に通って諦めたよ

499 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 09:00:41.29 ID:JAltRZqw0.net
俺らに必要なのは仕事じゃ無くて一生養ってくれる金持ちだよね

500 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 09:12:20.66 ID:qv5aRCmY0.net
最悪生活保護受ければ良いから金はなんとかなる
問題は世間体よ

501 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 09:41:13.58 ID:AN36VTpT0.net
30だから無理とか言ってるけど。年齢より人物だよな。
二十代前半でも無理だったよ俺。

502 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 09:59:09.20 ID:K+xXSEhk0.net
年齢は関係ないよね。年下でも東大に入れるような奴もいれば
会社経営出来る奴もいればプロスポーツ選手になれるような奴もいる
これと言った特技も特徴も無い奴もいるはずなのに世の中働いてる人間の方が多数派
何でかと言うとやっぱり人格なんだよね。
人柄が良いとか常識があるとか向上心があるとかコミュ力があるとか
これらが一つでも備わってる奴は能力が低くても多少は免除されて
いつも面と向かってフルボッコ状態の四面楚歌まではいかないんだよね。

503 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 10:39:31.28 ID:llf5Scpe0.net
>>501
この10年で積んだ経験を生かすんだ

504 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 11:31:46.53 ID:qv5aRCmY0.net
圧倒的経験不足です

505 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 12:31:05.48 ID:571yhfn50.net
>>490
ソフトが高いじゃん。
スーファミは中古屋で数百円で買えたし。

506 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 12:46:07.25 ID:u5iSHAIs0.net
PS2よりスーファミや64の方が稼働率高かったな〜

507 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 13:20:17.47 ID:aPbOLLd70.net
スーファミで遊んでた頃は小学生で
64でみんなで(すまんな)遊んでた時も小学生だったわ
そんでプレステが出て…
ゲーム黄金期かな?

508 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 13:28:41.67 ID:u5iSHAIs0.net
間違い無くゲーム黄金期だろうね
個人的にはゲームボーイカラーと64が出た時の衝撃は凄かった

509 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 13:46:32.04 ID:SnFJm2tq0.net
PS2はDVDが見れるのがすごかったわ
家にDVDプレイヤーがなかったから高校時代までDVDはPS2で見てたな

510 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 14:10:48.06 ID:mBjioUeF0.net
プレステ2持ってる奴の家にエロDVD見に行ってたなぁ

511 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 17:46:27.29 ID:llf5Scpe0.net
お前らゲーム好きならゲーム業界とか挑戦してみたら?
デバッカーとかでもドラクエ作るのに協力したとかいい思い出になりそうじゃん

512 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 17:51:33.66 ID:5aL9+D/a0.net
今テレビで独居老人特集してるけど早めに自殺するのも選択肢だとおもた

513 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 18:01:44.73 ID:abuqZ8IF0.net
以前オススメイヤホンを皆さんに伺ったんですが過去スレ見れなくて確認できなかったのでよかったらまた教えて下さい。
BTで音質にさほど拘りはないけど低音が響くのがいいです。

514 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 19:45:09.25 ID:tQ9+iABr0.net
64でゴールデン・アイ友達とやってた時は楽しかったな
既にあの時から毎日騙し騙し生きてたけど

515 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 05:07:28.32 ID:M+jhy3YkO.net
ゴールデンアイ懐かしいな
町内会のイベントが終わると
決まって誰かの家でマリオテニスやスマブラもやってたなぁ
クラスで毎日イジメにあっても地区の人は優しくて行事の前後が楽しかったのが救いだった

516 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 06:30:42.25 ID:WnUnCLR10.net
やっぱ同じ歳だと昔やってたゲーム一緒やなwスマブラとマリカー、ゴールデンアイは友達とよくしたな、当時まだwikiみたいなのなかったからゲームでわかんないとことか通学路とか学校でよく教えてもらってたに

517 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 06:45:33.75 ID:lgUZWNEz0.net
分厚い裏技本もってたわ、何て名前だっけ

518 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 07:19:00.38 ID:VLcf2fcW0.net
大辞林だっけ

519 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 08:32:22.41 ID:xlMw9NM30.net
>>516
ゴールデンアイって高く売れたなぁ
あれなんでなん?

520 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 08:59:26.47 ID:MedB447l0.net
友達がやたらゴールデンアイやってて俺参加してなかったわ
中学とかシェンムーとPSOやってた
知らない人と外人のアイテム盗んでたわ

521 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 11:43:47.88 ID:lNepCgyd0.net
>>513
俺はソニーの四千円ぐらいの使ってるけど。
イヤホンはこだわったらきりないし、高いよ。
ネットで調べた方がいいと思う。

522 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 11:51:12.13 ID:xlMw9NM30.net
>>521
ありがとう
価○.comとかも見てたんだけど見すぎてわけわかんなくなっちゃって
型式とか条件だけでもヒントほしいんだ
一人で過ごす時、周りの雑音を消したいのが目的なんだけど遮音とかノイズキャンセル?とかいうの条件に入れた方がいいのかな
長文ごめん

523 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 12:19:49.59 ID:lNepCgyd0.net
>>522
ノイズキャンセルならBoseだな。でも結構高いよ。
昔店で試したけどすごく良かったな。

524 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 12:34:26.76 ID:Tw5AtmE50.net
パソコン新しいの欲しいな…
XPで、壊れずにまだまだ使えそうなんだけど
色々なページでエラー?っぽいのが出たりちゃんと読み込めてない

525 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 12:48:20.04 ID:WnUnCLR10.net
おまえらパソコン壊れたらどうすんの?とりあえず泣きながら発狂するのは見えてるけど……

526 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 13:11:48.82 ID:wDr9Jh490.net
スマホ買ってからパソコン開かなくなっちゃったよ
完全にスマホ中毒だけど。
がっつりパソコンしたい時は開くけど
前よりはパソコンに依存してない(新たな依存対象が生まれただけだが)

527 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 13:19:51.74 ID:xlMw9NM30.net
>>523
度々ありがとう見てみます

528 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 16:19:03.24 ID:8CqtU9/b0.net
ハーバード卒とか医者とかプロアスリート並みに身体能力高い人の精子って
高額な値段で取引されてるらしいけど。
お前らの精子の値段っていくら?198円ぐらい?

529 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 16:21:26.19 ID:CRU9rBIG0.net
精子バンクに登録されるレベルの男なんて男全体から見て上位1%にも満たないぞ
俺ら底辺も俺らから見た現実的にいる程度のリア充も等しく平等に無価値

530 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 17:19:46.53 ID:ctyO1D520.net
精子の値段が気になるお年頃

531 :527:2015/04/08(水) 17:35:47.96 ID:xlMw9NM30.net
レシーバーとイヤホン別のと一体型のってどっちがいいの

532 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 18:28:59.04 ID:fKPal8iR0.net
>>519
レトロゲームに属する名盤だからだろうFPSの走りでもあるし

>>528
無価値、上位数%の有能な人類と下位数%ですらないからな
引きこもりなんて精神的にあれなだけで肉体面はすこぶる健康なやつが多い

533 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 00:20:56.89 ID:7TA7CMph0.net
精神的にも肉体的にもぼろぼろだわw
主に歯が

534 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 00:53:11.91 ID:/ouRCcgs0.net
>>529
昔大学で匿名精子提供とかあったみたいだな、子孫残したかった

535 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 02:26:55.97 ID:4BppJZxs0.net
うーん、無理

536 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 08:15:14.20 ID:bEEGh/Qp0.net
やばいなマジで働かないとって気がするけど動けんわ
人嫌いでヒキってるからどうしようもなくねこれ

537 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 08:29:14.74 ID:kaGEBysF0.net
引きこもりって何で歯ボロボロになるの?
昔新宿で引きこもり限定オフ会した時6人中二人歯が無くてボロボロだった
朝起きたら息臭くて気持ち悪いから歯磨き絶対するでしょ

538 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 08:41:42.29 ID:bxenUHpZ0.net
漫画家の藤原ここあが亡くなったってニュースで、当人の漫画自体は趣味じゃなかったんだけど
亡くなった漫画家繋がりで大好きだった佐渡川準ってそういやもう自殺してこの世にはいないんだよなあってことを思い出した
こういうのって負のベクトルで行動力もらえるから恐いんだよな。あっちにいるメンツが既に素敵すぎて

539 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 08:41:59.74 ID:c0kLz7e10.net
身だしなみに無頓着になるからじゃない
誰にも会わないからいいか、とかそう言うのもあるよね
あと精神病むとセルフケアと言うのが出来なくなりやすいらしい
セルフケアの代表と言えば歯磨き、入浴、洗顔、髭反りなどだけど。
風呂入れなくなったり歯磨きしなくなったりとかは典型だよね
自暴自棄になってたりするとそんな事どうでもよくなる
ちなみに俺も風呂と歯磨きよく忘れるよ
面倒に感じるのと入るのが苦痛に感じるときがあって二日に一辺になったりする
そりゃあ歯もボロボロになるよ
ちなみに引きこもったりする前はちゃんと毎日してた
やらない習慣がついちゃうと崩れるんだよな
身だしなみやセルフケアが出来てるかとかは精神障害者の福祉支援とかでも
その人がどの段階にいるのかを判断する基準になったりするよ
出来てない人ほど重いよね
まともな人はやるもの歯磨きくらい。

540 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 08:50:34.86 ID:hOn8hG610.net
一般的な話と前置きしてちょっと質問
今時毎日頭洗わない方が珍しいよね?

541 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 09:40:00.25 ID:ueNMuka5O.net
そうとも限らないかと

542 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 09:47:32.90 ID:F2cV/Geo0.net
毎日風呂に入ってシャンプーを使って頭を洗うか?
と聞かれれば、その割合は減っていそう

543 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 09:58:31.48 ID:JJ3ZcT8r0.net
毎日頭洗うだろ
1日一回洗うのが一番バランス良いと思う
昔みたいに洗剤も無駄に洗浄力高くないし頭皮に優しくなってるから毎日洗うのがベスト
朝起きたら顔洗うのと同じことよ
1日の疲れと汚れを夜落として寝る

544 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 10:21:34.44 ID:hOn8hG610.net
まぁ洗う洗わないは個人の自由として、その理由に外出するしないはあんまり関係ない(比重が少ない)と思うんだけどどう思う
でもこれもそれぞれか。自分は頭皮の健康と快不快が主だけど

545 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 10:51:58.17 ID:c0kLz7e10.net
俺は外出するかしないかもかなり判断材料になるわ
明日どこも出掛けないやってなると時々サボる
て言うか風呂って気持ちいい?みんな気持ちいいって言うけど
俺は風呂の何がどう気持ちいいのか分からない
ただ毎日入らないと頭が気持ち悪くなるから入ってるだけです
気持ち悪くならない為に入ってるだけでお風呂自体が気持ちいいと思ったことない
だから温泉とかいく気持ちも分からない
あんな糞熱い風呂に入って何が極楽なのか理解できない
むしろ地獄だろと思う
熱いし疲れるし面倒。
昔から風呂嫌いだったけど、ひきってから風呂嫌いに火がついたよ
熱いし疲れるんだよ
でもぬるい湯にはいると寒いし本当面倒

546 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 10:56:37.41 ID:77g6Bn+F0.net
嫌いなら風呂に入らなくていいんだよ。

547 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 11:04:43.08 ID:ViNyjzK60.net
俺は肩こり緩和のために風呂必須だな
ついでに息止め記録に挑戦し始めたけど2分半ぐらいの壁がなかなか越えられん

548 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 17:19:13.82 ID:vzOy2Xui0.net
雑誌の間の広告みたいなこと書くけど最近毎日オナニーしてたらサイズでかくなって勃起角度あがった

549 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 17:43:12.96 ID:NI2OTN5y0.net
三日連続でしたらフルボッキしなくなった…もう年だわ

550 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 19:42:52.11 ID:sLvFxHPy0.net
>>548ちょっと見たい

551 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 19:50:29.03 ID:UUFAkjbE0.net
風呂入れないのは統合失調症陰性だよね
ひきこもりじゃなくても風呂などの身だしなみができなくなる病気らしい

552 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 21:01:29.66 ID:sLvFxHPy0.net
等質は自分が等質と自覚しないからね

553 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 21:09:27.01 ID:hOn8hG610.net
周りの人間が病気の存在知らなきゃ治療も対策もできないまま他人に迷惑をかけ続けるわけだよね
余程のこと起こさない限り

554 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 22:58:14.65 ID:bEEGh/Qp0.net
学生時代彼氏もちの子いたんだけどすげーかわいいからちょっと喋りたいから席となり座ってみたりしたんだがすげー勢いで避けられたわ
マジキモイストーカー扱いされた、顔は大事

555 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 23:11:37.11 ID:UUFAkjbE0.net
>>552
じゃあ糖質かもしれないと思ってる俺は糖質じゃないのか
>>554
この世代はルックス至上主義がすごそうだな

556 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 23:22:22.18 ID:bEEGh/Qp0.net
>>555
そうだね、しかもファッションセンスも大事
顔もクソ、ファッションもクソは田舎の芋野郎キモ男

557 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 06:02:25.08 ID:r/ciflpd0.net
かおがあれだったらおしゃれしても痛い子に

558 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 07:47:53.09 ID:zs/rHVps0.net
高校までになぜ痩せられなかったのか
太ると顔に出るタイプだから痩せられてたらもっと楽しい高校生活だったかもしれない
デブってだけで消極的になり周りにも舐められるよね運動部でもなかったしさ
で、動けるデブはうざいくらい積極的だよね

559 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 10:42:57.67 ID:1egpJGDG0.net
兄貴リア充だったけどやっぱり顔が違うもんね。痩せてたし。
俺もっさい顔で体重80キロ超えてたし。モテないよね。
服なんて母ちゃんが近所のスーパーで買ってきたの着てたしな。
俺典型的な芋キモだわ。

560 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 13:24:38.69 ID:v92SrTQAO.net
服はめんどいよな〜…
とくにジーパンの丈合わせしなきゃならないのが1人だとハードル高過ぎ。

561 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 14:41:33.41 ID:oKf5Nafu0.net
もう決まった服しか来てないや
寒さ調整さえ合ってれば良いって感じ
組み合わせとかおしゃれとか気にしてない
大体ジーンズにネルシャツと言う格好
ダサかろうが流行になろうが絶対チェックのネルシャツしか来てない

562 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 16:03:05.77 ID:8v7CZ4xn0.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

%をnn2ch.nに変えてみて
s%et/s11/8327.jpg

563 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 16:24:57.40 ID:HsyBOaHlO.net
水とかお茶飲んだだけでも太るんだが、どうしたらいいんだろう…
1日1500kcalも摂取してないのに太る
せっかく痩せたのに1kgリバウンドした

564 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 17:50:46.05 ID:oKf5Nafu0.net
基礎代謝が落ちてるんじゃない

565 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 18:45:59.51 ID:Pi8JQ3ji0.net
むくんでると思う

566 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 23:15:46.71 ID:CvHJAmRl0.net
4月なのにクソ寒いな今年は

567 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 23:28:36.16 ID:pgeL/x4T0.net
懇意にしてた生主がコミュ爆した
死にたい

568 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 23:55:53.85 ID:noheCz+P0.net
コミュ爆の意味がわからないのだが

569 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 00:31:18.64 ID:S1XeDngp0.net
新出前

570 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 00:55:41.98 ID:Axi3h5Ei0.net
あと3時間もしたら新聞配達しに行くんだけど
飽きてきた。辞めて完全NEETに戻りたい。
PS4と移動用のクロスバイク買うまで頑張りたいけど
面倒臭くなってきた。

571 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 03:08:51.54 ID:YxXDm1ao0.net
30リミットだからかガチヒキこのスレから消えたな
元からいなかったのかもしれんが

572 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 04:41:07.62 ID:MU4cZyqW0.net
>>571
どういうこと?

573 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 04:41:53.69 ID:rJd5nJP00.net
もうすぐ2年引きだよ
それまでの職歴もないようなもんだし資格も免許以外なし
オワットル

574 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 05:11:25.16 ID:YxXDm1ao0.net
>>572
君のように書き込んでるやつはスクリプトまたは冷やかしかもなーとね
もちろん俺もそう見られてるのかなーと

年齢30で途端にスレから人が消えるだろ

575 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 05:13:49.94 ID:7aeW91VI0.net
だんだん開き直ってきたからここにくると悩んだ書き込み多いから見ないようにはなってきた

576 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 05:21:24.49 ID:S1XeDngp0.net
俺は全然悩んでないけど、「別にいつ死んでもいいや」って本心から書き込んでも
また鬱ってる奴がいるーとか言われんのな。鬱ってるうちは正常だって

577 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 06:10:04.76 ID:YxXDm1ao0.net
生活のために働くのは当然だから理由にならないしなー

なんか働く生き甲斐というか目的目標が欲しい今まであれが欲しいから働くとかなかったし
女抱くために働く、ギャンブルのために働くとかいろいろあるけどなんもねーわ俺

578 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 06:10:11.51 ID:MU4cZyqW0.net
>>574
むしろ逆じゃない?年取るにつれて冷やかしが増えていく気がする
そんで中学くらいからとかのガチヒキが社会復帰しだす。
そうすると冷やかしのニートとかただの非リアの社会人だけが残る

579 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 08:24:47.46 ID:YxXDm1ao0.net
だんだんヒキってるのがアホくさく感じてきたけど動きかた不明
働いても職場と家の往復になりそうだしコミュ障童貞デブは辛いな

580 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 08:49:04.18 ID:31HmbGFH0.net
働かなきゃとは思うけどどうしたらいいかわからん
新聞配達って誰でもウェルカムなのかね

581 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 08:54:26.70 ID:7aeW91VI0.net
大雨のときとかも行かなきゃいけないからやりたくない仕事だな

582 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 08:57:02.90 ID:Seg1qUSe0.net
重症じゃない状態の人の方が一歩踏み出しにくいよね
実際取ってもらえるか否かは別として、年齢的にとりあえずバイトで〜とか言ってる場合じゃないよな…
でもフルタイムで働く勇気が出ないぜ。みたいな

583 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 08:57:50.17 ID:S1XeDngp0.net
こんな年までヒキってた奴の精神構造上、仕事の拘束時間とか関係ないって
仮に1日3時間しか働かなくていい仕事に就いたとしても、残りの21時間のうち起きてる時間ほぼ全てが
その3時間の仕事に対する不安感や面倒臭さに支配されるんだぞ

584 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 09:01:01.30 ID:S1XeDngp0.net
自動車学校に通ったことある引きならわかるはず
あんなもん1日の直接的な拘束時間は大したことないけど通ってる間は地獄だったろ
あれが更に単なる生徒じゃなく賃金が発生して使われる立場になって半永久的に続くのを想像してみろって

585 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 09:20:58.91 ID:Seg1qUSe0.net
自動車学校行かなきゃなぁ

586 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 09:24:21.92 ID:XqfHTrWY0.net
>>583
1日3時間でも着替えたりする準備時間や移動時間含めると3時間じゃ済まないしな
それに精神的拘束時間も考慮しなくてはならない
普通に働いてる奴は働くことでそれらを上回るメリット(主に人間関係)を得ている奴が大半なんだよ
しかしここにいる奴らは俺も含めて例え働いたとしてもその普通の奴らが得ているメリットは得られないからメリットは金(大した額ではない)だけになる

587 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 09:42:40.89 ID:pufnNnqz0.net
髪を去年の11月から切ってないので、そろそろ切りに行きたいけど、面倒くさい。
話しかけられるのが非常に苦痛で、精神ポイントを大量消費してしまう。。。

588 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 09:48:22.85 ID:XqfHTrWY0.net
髪くらい自分で切れば?
俺は飯も自分で作ってるし、髪も自分で切ってるぜ

589 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 10:36:02.91 ID:woJMccMx0.net
セルフ散髪は基本ですよね
異常な面倒くささは鬱かもしれないですよ

590 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 12:07:17.86 ID:IHx6IVPhO.net
自動車学校は楽しかった。だけど学科試験に落ちるのが恥ずかしかったから過去問やりまくった記憶があるなぁ。免許ないやつは行くといいさ。

591 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 12:49:07.18 ID:MQZmFCqO0.net
セルフカットとかしたらヒキ長引きそう。。外でない前提みたいで

592 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 13:09:54.19 ID:kfqVT6+s0.net
美容師ってなんであんなに喋りかけてくるんだろうね

593 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 13:32:55.43 ID:s2uJ4DfB0.net
セルフカット結構楽しいんだが。

594 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 14:10:01.44 ID:Axi3h5Ei0.net
すきバサミですいて後は普通のハサミで長さ整えてる
意外とうまくいく失敗しても気にしない、なぜなら俺の事知ってる人間いないから
日本に1億人以上いるのに誰も俺の事知ってる人間がいない。

595 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 14:24:02.74 ID:ZUdcH0M/0.net
高校生位の時セルフカットやってたわ
今は止めた、やっぱ綺麗になってない所とかあっておかしいから
面倒だけど床屋にいく
空気読む店員だったらそんな話しかけてこないよ

596 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 14:40:23.26 ID:s2uJ4DfB0.net
床屋行く奴って平日の昼間に行くのか?休日は人多そうだしな。
平日行くと仕事聞かれるだろうし。よく行けるな。

597 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 14:47:57.00 ID:1NDkDZGJ0.net
近所の床屋や美容院で空気読める奴が多分引き抜きでいなくなっていって
クソみたいなおねーちゃんばかりになったからセルフカットに。素人でも何回かやればうまくいくもんだな

598 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 16:52:28.19 ID:jb5kEqAm0.net
俺もうすぐバリカン購入費の元取れそう

599 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 19:01:00.20 ID:S1XeDngp0.net
アタッチメントでスポーツ刈りみたいに出来るやつ使えば床屋には行かなくて良くなる
美容院と比べたらさすがにシャレオツ度は劣るけど…最近出来たばっかの床屋行ったら自分でやるほうがマシだった

600 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 19:49:44.61 ID:XqfHTrWY0.net
>>591
慣れればうまくなるよ
俺は糞不器用だけど今は便利な道具があるし
ただ誰かに聞かなきゃ失敗が分からないから俺は両親に何回か聞いたよ
自分で切ったんだけどどこか変なところがあったら教えてくれって

601 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 19:52:26.31 ID:XqfHTrWY0.net
俺は自分で切った方が仕上がり気に入ってるな
自分の欠点がなるべく分かりにくいように気をつけて切ってるからさ

602 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 20:09:41.87 ID:MU4cZyqW0.net
>>589
鬱は数カ月の休養で治るって聞いた
だから違うんじゃないか
統合失調症陰性だと思う

603 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 20:20:07.32 ID:Seg1qUSe0.net
宣言して寝ればいいのよ

604 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 21:14:29.33 ID:XqfHTrWY0.net
>>602
それは原因があって、その原因から離れた場合なんじゃないの?
原因があるけどその原因から離れられない場合は治らない

605 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 21:57:52.25 ID:Seg1qUSe0.net
原因が過去の感情だった場合ちょっと休んで心の奥に隠しなおすだけで
また何かのきっかけで表に出てくると繰り返すよね
だから一度病気として認識しちゃうと完治ってないんだよなぁ

606 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 22:26:19.43 ID:MU4cZyqW0.net
>>604
なるほど、つまり仕事が原因とかだったら休めば治るけど
ヒキニートが原因の場合は脱ヒキしないと治らない、
でも鬱だからできない悪循環だな

607 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 22:36:03.57 ID:XqfHTrWY0.net
>>606
てかヒキニートになった原因こそが問題なんだよ
就職したってヒキニートになった原因が解決しなかったら同じこと

608 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 23:09:51.49 ID:MU4cZyqW0.net
>>607
俺がヒキニートになった原因は不潔でキモがられてスクールカースト最下位が原因

609 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 23:18:16.73 ID:XqfHTrWY0.net
>>608
就職したとしても会社内でのカーストが低かったら治らないだろうな
ヒキニートになった原因が不運からなのか必然だったのかによって変わるな
不運が原因なら環境次第で治るだろうし、必然だったなら遺伝子の問題なんだから奇跡でも起こらない限り就職しても治らない

610 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 23:29:57.11 ID:OyUyN+RM0.net
いいから働けよ

611 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 23:42:36.60 ID:jb5kEqAm0.net
自分で自分のこと最下位呼ばわりして、スクールカーストという流行り言葉を
昔に遡って適用してなんとしてもそこに当てはめようとしてるのは不気味というか不自然というか…

612 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 23:44:24.01 ID:XqfHTrWY0.net
>>610
人はメリットが無いと動かない
無理矢理動いたとしても続かない

613 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 00:02:48.29 ID:1pLfSEgi0.net
>>612
そろそろ30になるのにその言い訳は恥ずかしい

614 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 00:08:58.12 ID:3iPfV8WE0.net
>>613
恥ずかしいという感情は失うものがある奴だけが持つ感情

615 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 01:02:52.60 ID:YRkZ61nc0.net
メリットなら無いな
働いてもメリットなんぞない。もっといえば生きていてもメリットはないぞ
しんどい思いして金稼いで自分の寿命を少し伸ばす為に金使わされて、寿命が延びた分しんどい思いをさせられる

616 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 02:02:58.27 ID:fvU2xbJd0.net
>>611
何が言いたいのかわからん

617 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 02:30:06.82 ID:yVd65CdP0.net
生きるってしんどいよな
引きこもってても飯は食わないといけないし、そのための買い物もしなきゃいけないし
偏った食事してたら体調く崩すし、人と触れ合わないと寂しいし
社会に出たらでたで埋まるものもあるけど、しんどい思いもしないといけないし

618 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 02:42:07.97 ID:VDf7YXu50.net
>>616
舌足らずでごめんよ
蔑んでくる連中の都合やメディアが煽ってる価値観を
自尊心を犠牲にしてまで守ってあげるのは自虐が過ぎると感じたんだ

619 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 06:08:29.67 ID:oqhrZXRr0.net
言葉足らずな、舌足らずだと意味がちゃうで

620 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 06:40:43.67 ID:NP+jHaXaO.net
東京に行って働きたいってずっと言ってるのに、親がグループホームに籠もらせて行かせてくれない…
親が死んだらグループホーム代誰が払うんだよ

621 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 06:47:32.38 ID:6lmVejmd0.net
お前そればっかりだな

622 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 07:48:27.02 ID:zBjw53Ki0.net
自分でお金貯めて東京行けば良いのでは?

623 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 09:07:35.11 ID:DUSQNB+00.net
今すごく欲しいものってある?
アイドルヲタとか貢ぐために働いてるんだよね凄いわ

624 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 09:26:42.64 ID:oqhrZXRr0.net
ネットできる環境が整ってれば何もいらない、現状整っているために働く必要がないが親が死んだら終了なのは間違いなし

625 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 09:43:00.94 ID:SygQvy460.net
働いても一人でいろんな手続き出来そうにないし親死んだらENDは確定っぽいんだよな

626 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 10:00:58.68 ID:E9kVurt40.net
XPのパソコンを買い替えたいPS4が欲しい
人手不足なら俺の部屋まで来て頭下げに来れば働くのに

627 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 10:15:09.31 ID:NP+jHaXaO.net
>>622
ヒント:親がグループホームやめさせないから行けない

628 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 10:21:22.52 ID:DUSQNB+00.net
本人意志尊重されるんじゃないの?
ODとかやっちゃいそうなの?

629 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 10:33:41.47 ID:NP+jHaXaO.net
>>628
本人の意志は全く尊重されない
親とグループホーム側の意見のみ尊重される

630 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 11:05:10.69 ID:SygQvy460.net
親はどうか知らんが、グループホーム側が駄目だと判断してるならまだ時期じゃないんだろう

631 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 11:15:47.32 ID:E9kVurt40.net
グループホームってお金払ってるんじゃないの
辞めて欲しくないんでそ

632 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 11:21:42.17 ID:NP+jHaXaO.net
>>630
もう二年1ヶ月もいるんだが…

633 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 11:28:07.86 ID:E9kVurt40.net
東京は家賃だけで6万ぐらいするだろうし実家か寮付きじゃないときつそう

634 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 11:53:55.65 ID:SygQvy460.net
本当に不当な理由で閉じ込められてるならどこか相談出来る機関でも探してみたら?

635 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 13:02:52.08 ID:VHvCECsX0.net
精神科に入院してる人が早く退院したがってるけど
病院側がそれは許さないとしてる図に似てるなぁ

636 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 13:08:43.05 ID:NP+jHaXaO.net
>>634
そんな機関あんの?

637 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 13:52:08.08 ID:eXf/v5Vf0.net
人生失敗したそして詰んだ

638 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 15:30:21.08 ID:kLq+JKJz0.net
明らかにこっち側の人間なのに、ちゃんと定時に働いてる人もいるから
ヒキは自分に甘いよね。。

639 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 15:41:49.86 ID:dlOMDHZX0.net
その人には何らかのメリットがあるんでしょ
無けりゃ続かんよ

640 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 15:57:23.73 ID:4Fsq37Xw0.net
ひきこもる勇気がないんだろう

641 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 16:01:51.11 ID:DUSQNB+00.net
あの時バイト休むの許されなくて実家に帰らなければ今もだましだまし頑張ってたかもなぁ

642 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 16:06:11.77 ID:VHvCECsX0.net
いずれ限界が来るよ
遅かれ早かれだよそれは

643 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 16:16:53.65 ID:DUSQNB+00.net
>>642
そうなんだよね
逃れられなかったんだよね

644 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 16:20:17.33 ID:VHvCECsX0.net
今は休んで次発進する時の事を考えれば良いと思う

645 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 17:10:27.53 ID:4v4tMOqL0.net
俺はそんなこと考えている内に5年が過ぎました。

646 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 17:42:52.59 ID:GCHABGW00.net
軽々しく鬱とは言わんが圧倒的無気力

647 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 20:10:05.69 ID:ObCEl5jx0.net
知ってる?真面目にあれこれ悩んでる奴より
難しく考えずに行動に移してる奴の方が仕事も恋愛も上手く行ってる事。

知ってる?理論的にあれこれ理屈付けしてる奴より
ガムシャラにやってる奴の方が上司受け良い事。

知ってる?何もしないで引きこもる事はリスクある事やってる人よりも
リスクが高い事。

648 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 20:12:13.11 ID:OdMsI1XX0.net
>>647
知ってる?
全部わかってても動けないこと。

649 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 20:21:07.20 ID:OdMsI1XX0.net
自分が外の世界に出た時のこと考えると
嫌なこと言われ、それにムカついて人殺すというイメージしかできない
アイスピックで人の顔突き刺しまくりたい

650 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 20:24:43.28 ID:Fx06qWpU0.net
俺は人間はこわいって思ってるからこの年でも泣くかもしれない

651 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 20:30:25.99 ID:ObCEl5jx0.net
暗い根暗相手の目見て話せない声が小さい
オドオドしてる落ち着きがない覇気がない元気が無い
無趣味向上心が無い何考えてるかわからない
童貞対人能力なし会話出来ない面白くない友達いない
変わり者得意分野無し全部水準以下
頭悪い物覚えが悪い年齢に見合った経験してない
これ全部you達の事ね。

652 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 20:32:05.35 ID:OdMsI1XX0.net
どんどん頭がやばくなっていってる
とくにまずいのはめちゃくちゃ切れやすくなっているところ

653 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 20:39:11.24 ID:ObCEl5jx0.net
妄想しろ。仕事バリバリ頑張ってる自分を
仲間と楽しそうに遊んでる自分を
人生謳歌してる自分を。そして現実に戻って鏡に写った自分を見てこう言うんだ。
何だこいつは!ってね

654 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 21:07:03.34 ID:aHEJahF70.net
>>653
で、あんたは何やってる人なの?ヒキ?

655 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 21:12:47.18 ID:ObCEl5jx0.net
>>654
神つーか悟り開いた人とでも言っておこうか
上の位の人間だと思ってくれれば良いよ。

656 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 21:46:15.02 ID:aHEJahF70.net
>>655
羨ましいわぁ、そのドラッグどこで買ったの?

657 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 22:47:24.74 ID:oqhrZXRr0.net
もう30歳にして童貞になるが俺に足りないのはバイタリティとか反骨心、ハングリー精神かな
馬鹿にされたくないっていうプライドも大事だと思うわ

なんていうの強引さってのがない、レイプじゃなくDQNが上手く言いくるめて女をやっちゃうような感じ

658 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 23:50:34.45 ID:4PTjUiQ90.net
>>653
そんな妄想して現実に戻ったら「そんな自分ありえんわー」ってなるだけだな

659 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 00:45:59.15 ID:EmaFzkNS0.net
おいマジで仕事しろよ30超えたらヤバいんだって本当に

660 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 00:48:23.37 ID:r3EK9eHt0.net
流れぶった切って悪いけど、スカイリムのMODがすごいやりたくて指南してくれる人探してるんだけど
ttp://mitinokuoblivion.blog118.fc2.com/blog-entry-1476.html
このレベルまで持って行ってくれたら5万〜で報酬つけるんだけどやってくれる人いない?
気になった人skyrimmod987☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて)までメールちょうだい

661 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 00:56:33.97 ID:r3EK9eHt0.net
ちなみに俺はこの住人の一人ね
21歳ころからずーっと見てる
ヤマトで働き始めたやつのことで荒れてたあの辺りから見始めた

662 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 01:04:41.28 ID:Q6boHNqu0.net
3年くらいまえから一歩も外に出てないし
テレビも見なくなった
親戚とも全く会っていない

こうなってくると完全に時が止まってる感覚になるんだわ

663 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 01:05:23.47 ID:Q6boHNqu0.net
今のオレの精神状態なら餓死までいける気がする

664 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 01:09:15.01 ID:Q6boHNqu0.net
>>661
18のころからここにいるが
ここであった話題を全然覚えてないんだよなぁ・・・。

665 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 01:12:34.14 ID:IglVBwzu0.net
>>659 自分に言い聞かせてるの? ああ俺も働かなきゃだけど。。。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!

666 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 01:15:06.27 ID:VEG/DKXn0.net
バイト探したり探さなかったりしてるけど
冷静に考えて面接受かったところで働けるわけない
体力も女の子以下だし無能だから店長の言うこと聞けるかわからないし
年下の先輩とどう接していいかわからない

667 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 01:19:19.16 ID:Q6boHNqu0.net
>>666
求人誌みるだけで死にたくなる
探そうとするだけ立派

668 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 01:20:39.24 ID:Q6boHNqu0.net
>>666
同い年か歳下が上司でも全然おかしくない年齢だしな

実際オレの3歳下の弟はもう部下がいる。
30近くの派遣が入ってきて馬鹿にされてるとか話してた。

669 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 01:23:32.69 ID:Q6boHNqu0.net
たぶん弟はそんなことになるまえに
働いたほうがいいよということを言いたかったんだろうが

その言葉がより社会への恐怖を増長させた

670 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 01:30:58.41 ID:Q6boHNqu0.net
焦らせれば働くだろうという認識のもとに発せられた言葉は
ひきこもり状態をより強固なものにする

ひきこもりを持っている家族のかたはしっかりと頭に入れておいて下さい。

671 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 01:31:32.30 ID:kJk4vzCI0.net
スカイリム指南で五万とかマジ?
応募しよっかな…
でも最近時間取れないから金取るレベルのティーチングは無理だわ
PCゲームスレでも立てたら暇見て教えたるど

それより年下の上司とかもう絶対無理ダナ
プライドだけはベジータ並に高いからな俺

672 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 02:26:38.59 ID:r3EK9eHt0.net
>>664
俺もあんま覚えてない
21のときは色々行動起こしてたからたまたま印象に残ってた

>>671
マジで!?
教えてよベジータ王子!
5万以上教えてもらってるなって感じならもっと払ってもいいよ
超やりたいんだよね、スカイリムのMOD

673 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 07:31:25.63 ID:Q6boHNqu0.net
さて今日も夕ごはん食べ終わったし
就寝の時間だ

674 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 08:32:33.67 ID:anPSRAIU0.net
朝御飯の間違えじゃないのか?

675 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 12:34:43.76 ID:QcR7bfxz0.net
最後の晩餐じゃね?

676 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 12:58:22.33 ID:fbYR0BYR0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Dz1BmAHevkA
自室にこもりがちな息子と、居間でくつろぐ父。しかし父の定年退職をキッカケに、息子から温かなはからいが……。


舐めきったCMだわ

677 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 13:01:56.03 ID:qnfHKmZr0.net
俺も人としてクズだが親も人としてクズだわ
しかも自覚してないぶんタチ悪い。あいつら最低

678 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 14:00:44.86 ID:iZX1CvwF0.net
最近寝てるときにに見る夢が1番楽しいわ

679 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 16:14:54.66 ID:+Kivd81I0.net
イヤホン快適
まともに相手する前にさっさと装着したらよかった
それでも全く聞こえないわけじゃない。ほんと消えないかな隣人
アドバイスくれた方々ありがとう

680 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 16:41:39.22 ID:Q6boHNqu0.net
>>679
何買ったの?

681 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 17:42:42.81 ID:+Kivd81I0.net
>>680
中国かなんかのやつと迷ったけどSONYの真四角のやつにしました

682 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 19:40:05.77 ID:EmaFzkNS0.net
>>678
そうやってる間にどんどん現実は迫ってきてるんだぞ

683 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 20:03:13.66 ID:iZX1CvwF0.net
>>682
現実は迫ってくるものじゃなく、遠ざかっていくものだよ
俺にとってはね

684 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 20:23:36.54 ID:EmaFzkNS0.net
>>683
遠ざかってるつもりでも
タイムリミットを超えた瞬間に奈落の底に落ちるように
現実は目の前に現れるんだよ
明日は大丈夫だろう 明後日も大丈夫だろう
でもその瞬間は確実に1日ずつ近づいてきてるんだよ

685 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 23:35:00.50 ID:QcR7bfxz0.net
もうとっくに手遅れだよ俺たちは。

686 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 23:56:26.70 ID:EmaFzkNS0.net
今から頑張っても地獄だが
頑張らないと超地獄なんだぞ

687 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 00:03:45.91 ID:w2fkfLGh0.net
>>686
そんなひきこもりを持った親が一番最初に言うような
説教をたれてどうすんのよ

全ひきこもりが一度は言われていることだよ

688 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 00:04:36.96 ID:w2fkfLGh0.net
目からうろこの説教なら面白いが
何十何百といわれたようなこと書かれてもな

689 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 00:07:46.44 ID:w2fkfLGh0.net
問題なのは一瞬の頑張ろうという気持ちだけではどうしようもないということ
一瞬のがんばりでバイト募集に電話で申し込んだとしても
おそらく面接の日は逃げてしまうことだろう

690 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 00:10:15.96 ID:6T7BhPsN0.net
目的やメリットが無いと続かんからな

691 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 00:14:04.16 ID:w2fkfLGh0.net
たまにくるんだよね。
頑張ろうと思う時が

一時間つづくかどうかだけどね

692 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 00:16:48.11 ID:w2fkfLGh0.net
幸せに過ごしている人が働いているのは理解できるけど

高齢独身で働いている人は何を目的に働いているんだろうと
本気で不思議に思う
自殺すればいいのに

693 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 00:18:05.93 ID:w2fkfLGh0.net
いや、現状が壊れる恐怖で働き続けなければいけないんだろうな

ひきこもりも現状が壊れる恐怖でひきこもりつづけるのと
同じように

694 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 00:22:27.51 ID:w2fkfLGh0.net
働くのは幸せへの最初の一歩というイメージを持っている人は働くのかも

働くことで精神を壊されて現状よりもひどい状態になるというのが
ひきこもりであるオレのイメージ。

このイメージはどうやっても壊せない。

695 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 00:26:51.91 ID:6T7BhPsN0.net
>>692
別に結婚以外にもメリットはあるだろう
金のかかる趣味があるのかもしれないし、逆に趣味が無さ過ぎて仕事以外に時間の潰し方を知らないのかもしれない

696 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 00:31:12.50 ID:w2fkfLGh0.net
>>695
無趣味というのを書き忘れた

697 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 01:49:34.60 ID:gopi3Ef90.net
古臭い平等主義をまだ信じてるのかもしれないな
近頃は勝ち組・負け組だのリア充・非モテだのと格差が目立つようになったから、
働いていれば大丈夫みたいな信念を持ちにくくなったのかもしれない

698 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 01:57:58.76 ID:P9wJM4SO0.net
>>688
大切なことだから何百回と言われてるんだよ
デッドラインなんだよ
中にはもう明日には目の前ってヤツもいるんじゃないか?
ウチはあと1年で定年だよ

699 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 02:52:07.25 ID:CGPMVbo/0.net
俺は働いてる高齢独身のおっさんが不幸だとは思わんなあ
ナマポの高齢独身おっさんは自殺すればいいのにとは思うけど

700 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 05:53:48.61 ID:w2fkfLGh0.net
昨日はめずらしく夜3時ごろに寝た

そして起きた時に時計をみたら5時半と表示されていた
外は明るいような薄暗いような感じ

俺は朝なのか夜なのかわからなかった

701 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 05:54:50.22 ID:w2fkfLGh0.net
>>699
高収入の独身貴族は別ね
フリーター独身ならナマポのほうが幸せに見える

702 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 05:57:49.10 ID:w2fkfLGh0.net
たった二時間半で非常にぐっすり眠れた感があったから
尚更朝なのか夜なのかわからなかった

703 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 06:00:53.76 ID:w2fkfLGh0.net
中学生の同級生と野球の技術論について語り合うという夢を見た
もちろん自分も中学生に戻ってね
夢の中ではこれから高校にいって甲子園を目指そうとか言ってたのに
起きた時には30手前無職

永遠に寝ていたかった

704 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 06:17:43.51 ID:vUTIa+Vb0.net
暇だから俺も独り言
ナマポは楽な代わりに色々メンタル面に問題が生じると思うな
フリーター独身なら辛いこともあるかもしれないけど、ナマポで生じるメンタル面の問題がないだろうな

705 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 08:15:49.47 ID:P9wJM4SO0.net
>>703
流石にプロとかは無理だけど
今からでも働いて休日に友達と草野球やるのは出来るべ

706 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 09:11:26.40 ID:w2fkfLGh0.net
>>705
友達がいてると思ってんのか

707 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 09:12:37.70 ID:w2fkfLGh0.net
仲良かった数人はみんな東京いってしまったし
携帯持ってないからつながりもないし

708 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 09:32:34.62 ID:3Faf9INY0.net
そうなんだよ
近くにいてくれたらねぇ

709 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 09:57:56.80 ID:ZKMLgNwO0.net
近くにいたらどうなるってんだよ。落ちぶれたやつに親しくするやつなんてまずいないよ。

710 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 10:10:58.13 ID:w2fkfLGh0.net
むしろみんな遠くにいってくれたほうがありがたい

昔の知り合いが近くにいるとなると外に出れなくなる

711 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 10:14:04.21 ID:P9wJM4SO0.net
>>706
作ればいいじゃん
2chでも草野球チーム結構あるぞ

712 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 10:16:37.36 ID:w2fkfLGh0.net
>>711
自分がどこのスレにきてるかわかってる?

713 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 10:22:34.48 ID:NfJEnFRr0.net
俺はサッカー派だったな
そのせいか実は未だに野球をちゃんとやったことがないしルールも分からないことがある

714 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 10:24:42.88 ID:w2fkfLGh0.net
野球は日本では衰退していくと思うわ

サッカーはどんどん伸びてくると思う

715 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 10:31:25.21 ID:3Faf9INY0.net
近くに誰もいなくて関わってないから焦りが薄くなってくんだよ
精神的には楽だけどね

716 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 10:52:34.50 ID:NfJEnFRr0.net
最近暇すぎてヒキニートやめたいけど、辞めたら辞めたで周りの反応がめんどくさそうだしそれも嫌だな

717 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 10:55:04.20 ID:sx0UFYq30.net
サッカー好きなんだけど国際試合終わった後渋谷とか道頓堀でうぇいうぇい騒いだり
すんのどうにかなんない?最近だとサッカー好き公言してる奴
エグザイルみたいな見た目してる奴多いしさあ。チャラいDQNのイメージ払拭してよ

718 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 11:48:47.12 ID:ZKMLgNwO0.net
サッカー最近見ないな。あの応援の歌みたいな声が嫌い。

719 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 14:39:00.89 ID:x8jtfF/z0.net
俺らってJリーグ世代だよな
ジーコ、リネカー、ラモスとか無意味に覚えてたけど試合は別に見てなかった
なんとなく体育のサッカーで特典きめたらカズダンスしてたけど、別にサッカー好きじゃなかった

720 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 14:49:15.41 ID:NfJEnFRr0.net
Jリーグ開幕だからなーなんとなくサッカー熱はあったよなー
でも結局海外のブラジルとかそっちのが当時からすごいからどうにもJリーグに嵌りきれなかった

721 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 14:53:33.20 ID:0JvbpXr60.net
体育のサッカーは常にディフェンスだよな

722 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 14:57:06.47 ID:NfJEnFRr0.net
俺らがやってたところはパスを回してサイドに送り適当に放り込んであとは運任せだったな
当時から宇宙開発あったしゴール嗅覚はない

723 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 14:57:53.10 ID:M71J2bZT0.net
特定の仲良い奴らと運動神経良くて攻撃に参加できる奴らでパス回してるって感じだったよな
俺は常にディフェンスでしたわ

724 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 17:26:01.84 ID:8b1hi2/h0.net
皆睡眠時間どれくらい?
俺は10時間は寝ないとキツいわ

725 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 18:49:50.42 ID:P9wJM4SO0.net
平均睡眠時間が10時間以上なら病気を疑った方がいい
この時期は寒くて布団に入ってたらついときか、花粉ですごく眠かったりとかで
気が付いたらそんくらい寝てしまう時もあるけど
普通は8時間も寝たら寝すぎでしょ

726 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 21:53:10.08 ID:T311sbjG0.net
8時間くらい

727 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 21:54:38.64 ID:w2fkfLGh0.net
寝てる時間帯は不健康だけど

睡眠時間だけでみたら普通の人達より健康的なんだよな

728 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 22:22:52.72 ID:jviwqDEKO.net
目は覚めてるけど寝てるっていう状態が夕方まで続いておりやす
んで今頃に元気になります

729 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 23:11:59.94 ID:8b1hi2/h0.net
ヒキだと睡眠時間長くなるって聞いたことあるけどそうでもない奴もいるのか
今日も10時間以上寝てしまった・・・
特に食後が眠い

730 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 00:06:47.56 ID:WBaoBG2S0.net
>>729
糖尿なんじゃねーの?

731 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 00:26:13.74 ID:nxj91X7x0.net
俺も12時間寝ないと無理だけど糖質とかうつ病の可能性もあるっぽい

732 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 01:49:05.64 ID:RHCf8iYd0.net
やっぱりうつ病かな
医者には違うって言われたんだけどな

733 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 02:27:48.03 ID:nPfVxBOM0.net
医者が違うってなら違うんだろ

734 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 02:40:07.56 ID:p227jNM1O.net
医者でもピンキリだからね
障害に該当しないって糞カス公務員の医師に言われて保険が降りなかったけど
他の病院の医師に診断書を書いてもらったら
障害になって保険が降りた俺が言うんだから間違いなし

735 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 02:41:39.46 ID:BgBch7h30.net
もし体調が悪いなら病院にいくのがいいよ
脱ヒキにもなるしね

736 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 02:49:23.05 ID:nPfVxBOM0.net
>>734
めんどくせー患者だから障害扱いにした可能性もあるからな

737 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 03:48:05.01 ID:p227jNM1O.net
>>736
片足で立てないのに糞カス公務員の医師は後遺症じゃないと言い切ったからな

738 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 03:53:23.07 ID:RHCf8iYd0.net
最近風呂も3日に1回くらいしか入れないしやはりうつだな
医者行って薬貰っても原因が解決しないしと治らないし、どうしたもんか・・・

739 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 06:29:20.54 ID:IX3bhU5VO.net
身長154で63kgもあるんだが、どう思う?
スーツは上11号で下15号
腹が異様に出てる
ピークは78.4kgもあったから多分下21号だった

740 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 08:08:40.87 ID:ksw5dVoy0.net
どう思うてw

741 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 08:09:59.91 ID:RQJIXRnt0.net
後10キロは落とした方がいいな

742 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 09:59:12.93 ID:jyGMFPWY0.net
>>739
小太り程度。問題なし。

743 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 10:19:51.17 ID:KTw7Fi8R0.net
スーツの寸法ってSMLじゃないのか

744 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 11:14:28.19 ID:IX3bhU5VO.net
>>743
お前スーツ持ってないの?

745 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 11:16:36.07 ID:35Ou7/Km0.net
身長154って女?

746 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 11:25:46.80 ID:IX3bhU5VO.net
>>745
女I

747 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 11:26:23.11 ID:ezoBnN280.net
ひきってるから長時間寝れるだけで多分ちゃんとした環境の中に無理矢理にでも入れられたら睡眠時間普通に戻ると思うぞ
俺も家で完全に引きってた時は10時間とかひどけりゃ12時間とか平気で寝てたが
施設入って毎日やることある、日中決まった時間訓練と言う作業や活動がある、空いた時間はトイレ風呂掃除当番等がある、炊事洗濯自分でやらなきゃいけない
ってなったらストレスで睡眠時間みるみる減って6時間とかになってしまった
特に外出プログラムとかあると緊張とストレスで5時間くらいで目が覚める
目が覚めた後も無理やり目はつぶって体は休ませてるけど。
多分これはこれで睡眠障害気味なんだろうな
不眠症と言うか、ただ過剰睡眠は無くなった
もちろん最初の一年は辛かった、いきなり睡眠時間短くなって
ひきってた時と比べて睡眠足りてないのに身体動かしてるのが無理してるみたいでめちゃくちゃ辛かった
睡眠時間普通に戻すのすげー辛かった
今は6、7時間寝たらまぁいいかってなったけど

748 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 11:29:50.65 ID:35Ou7/Km0.net
男より筋肉ない=軽い女で60オーバーってアレだな
画像検索しても下腹ヤバイ女の画像ばっか出てくる

749 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 12:22:37.99 ID:nPfVxBOM0.net
俺氏30歳童貞 身長165cm 体重78kg 明らかにデブです

750 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 12:43:08.05 ID:jSXaiU4/0.net
今さっき引きこもり脱出するべく駅前の小さな自転車屋で
クロスバイクの購入手続きしてきた。
人と面と向かって話したの数年ぶりだからゲロ吐きそうになったけど
何とか最後までやり遂げる事が出来た。
高校生に見られたらしく部活帰り暗くなることもあるからライトもここで
買っておいたほうがいいと勧められたのが今日一番の反省点だ。
だけど俺は前に進むぜ。見た目も言動も経験も能力も
一般的な20代後半男性よりありえない位劣ってるけど。少しずつ前に進む。

751 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 13:53:48.38 ID:A9u5jCC20.net
28歳 ゴミカスヒキニート、クロスバイクを買うの巻

752 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 13:59:03.84 ID:VU7bPnZ00.net
俺なんてママチャリだぞ

753 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 14:02:46.31 ID:A9u5jCC20.net
僕は原付です…
田舎だから足がないとバイトできないだろ!
社会復帰させないつもりか!と親を糾弾し買わせたもの
いくら乗ってもガソリン一回500えんでいいぞこれ〜

754 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 14:12:01.91 ID:ezoBnN280.net
>>753
で、バイトは始めたんですかね?

755 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 15:39:51.55 ID:A9u5jCC20.net
するわけないんだよなぁ…
自分の名前すら満足に発音できないしな…

756 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 17:21:41.83 ID:KTw7Fi8R0.net
ニコニコでアニメ5本くらい見たら疲れて寝てしまった

757 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 17:54:17.14 ID:nPfVxBOM0.net
最近はバイトだろうが職につけるかどうかよりも♂として流石に童貞はまずいなと考えるようになった
一生童貞で人生を終えたやつもいるんだろうけどそういうやつらは他に何か打ち込める素晴らしい才能があったからなわけだし

758 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 20:34:50.85 ID:ZwkWWEwh0.net
ひたすら自分を捨てて、相手のレベルも妥協しまくれば捨てるくらいなら出来るんじゃないの?

759 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 21:32:13.14 ID:jSXaiU4/0.net
就職してた時、金あったからソープで童貞捨てたけど
つーか飲み会でシモの話になった時、経験ないからわからんって
答えたらソープいって経験してこいと言われた。
結論から言うと気持ちよく無かったし何も変わらんかったな
俺は当時から対人苦手と鬱もあったから参考にならんかもだけど

760 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 21:46:16.11 ID:0EhpXJfH0.net
シモの話に参加できないっていうのはわかるけど
男として童貞だの童貞じゃないだのってのは理解できない
そんなことどうでもいいと思ってしまう
童貞っていうレッテルにそこまでコンプレックスがない
他人にゴチャゴチャ言われたからわざわざ風俗行くって馬鹿らしくない?
負けてる気がする。それなら純粋に体目当てに風俗行くほうが合理的

761 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 21:56:54.94 ID:PoOxK1Uj0.net
ソープ行けって北方謙三みたいだな。

762 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 02:53:51.26 ID:mZ10qdT00.net
>>760
まさに>>759の状態が嫌なんだよ
シモ話が苦手なんだよね経験もないし、経験あってもなんかこうペラペラ喋るもんかなってのが俺の中にある
そしてそういった時におっさんとかがよくソープいけよって話も大きなお世話だよって感じちゃう

圧倒的コミュ障っぷりが酷いから童貞云々よりもそれに付随しての会話がこえーのかも

763 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 05:36:39.20 ID:yxM9FjOv0.net
>>760 いい年こいて働いてないって言われたら嫌な気分になるだろ?それと同じ。
社会的なもんなんだよ、いずれにせよ

764 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 09:49:47.10 ID:QZiL/QqR0.net
別にセックスなんて大して気持ちよくなかったしオナニーで十分
人肌が恋しいときはあるけど、イコール性交渉じゃなくていいし。いい加減おさまれよサル

765 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 10:55:38.17 ID:cwzPtYaR0.net
経験したことのない人間にとっては妄想が膨らむものなんだろう
タバコ吸ったことのない子供が大人が吸ってるのみて憧れる様なもん

766 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 10:59:04.66 ID:vEebL8lQ0.net
男社会つーか世の中人生経験豊富な方が頼りがいがあるし
説得力あるって言うのは理解してもらいたい。
恋愛とか異性との性交渉は誰もが通る道で経験してないと
世間では変わってる可愛そう情けない未熟子供っぽいってイメージ持たれる
ここも理解してもらいたい。もう学生でも当たり前の様に経験してるからね。
みんなの周りでも普通だっただろ、恋愛とセックスなんて
特別な能力も無い一般人が世間の考えとヅレてると修正しないと
輪の中に入っていけない訳よ。だから俺は風俗で童貞捨てたんだよ。
あと肉体労働で男らしさが求められてる環境であったのも考慮してもらいたい。
知らんけど学歴あるスーツ着たリーマンでもいい歳こいて女も知らないとか情けねえ
て風潮はあると思うけどね。面と向かって言わないだけで

767 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 11:01:50.35 ID:QZiL/QqR0.net
「世間では」とか「世の中」とか「男社会」とか「風潮が」とか
無駄に主語がデカい奴の話って聞くだけ無駄なんだよなあ
「俺はこう思う」って素直に言えよ。そしたら「お前の価値観なんか興味ねーよボケ」って言ってやるから

768 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 11:04:50.82 ID:mZ10qdT00.net
>>766
これに尽きるんだよな

769 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 11:04:53.48 ID:ZponwkwE0.net
世間ではとか風潮とかそんなの気にしてる奴はそもそもヒキらねぇよ

770 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 11:06:32.11 ID:QZiL/QqR0.net
尽きねーよゴミ

771 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 11:18:37.00 ID:1PFCp/L80.net
人間はほんとこわい

772 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 11:18:57.98 ID:dX87vSlG0.net
みんな無駄にイライラしてて今日もこのスレは平和だな

773 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 11:20:24.07 ID:QZiL/QqR0.net
風俗で童貞捨てようが性根が腐ってるウジウジ君はなおせません

774 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 12:00:02.43 ID:mZ10qdT00.net
>>769
むしろ気にするからヒキるんだよ、そういうの気にしないやつほど外で我が物顔で歩き回れる
人一倍気にしすぎてどうにも合わない馴染めない結果がここ

775 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 12:01:48.96 ID:vEebL8lQ0.net
当時はとにかく苦手で後回しにしてたことを努力して人並みに
経験しようってスタンスだったじゃないと体育会系の話の輪の中に入っていけない
状況だったからね
20代後半になると恋愛して好きな人セックスするだけじゃもう駄目なんだよね
結婚して将来共にするって考えも視野に入れないと
世間がやらないといけないと思ってる事を後回しにすると色んな形でシワ寄せがくるぜ。
これを否定もしくは考えないで生きるから生き辛い世間体がない甲斐性なしの
無職が出来上がるが俺の考え

776 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 12:25:13.14 ID:NJ8AMwTy0.net
セックスってやっちゃいけない事って風潮だった気がするんだけど

777 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 12:26:45.34 ID:FkH9XlAF0.net
>>775
輪の中に入りたいの?
俺は嫌だな。

778 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 12:30:57.88 ID:mZ10qdT00.net
入りたいとかじゃなくて入らなきゃいけないのが社会の仕組みだろ
昨今はそれも薄れてきたけどやはり仕事を教えてもらう立場覚える立場ならばある程度許容しないといけない
それが苦痛

779 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 12:47:38.67 ID:cwzPtYaR0.net
俺らって古い世代と新しい世代の考えの狭間に居るような世代だよね
例えばタバコとかも。
俺らが小さいときはまだまだ禁煙分煙なんて流行ってなくて大人は吸ってて当たり前
むしろカッコいい大人のたしなみ、的な面すらあった。
中学くらいでもカッコつけて煙草吸いたがる奴もいた。
不良がカッコいいなんて価値観も俺らがガキの頃はまだあったし
だけど高校か大学あたりで一気に禁煙とか分煙が始まり出して
あっという間に価値観も変えられたようなった
今じゃいつまでタバコ吸ってんの?金の無駄じゃんみたいな流れになったし
タバコ吸ってるのはダサい、彼氏にしたくない
なんて空気すらある。
どの層に受けてんだよって思うような根強い不良人気も俺らが高校から大人になるあたりで完全消滅した気がする

だけど言うほど新しい世代の考えに染まってもいない
まだまだ中学のときは女と付き合うのカッコ悪いみたいな硬派な考えとかもあったし
茶化される可能性とかすげー高かったし
今の中高生とかよりそこまで性の低年齢かしてなかったと言うか。
でも90年代以降に生まれた人達はもう新しい価値観の世代って感じがするんだよな
三つ四つ上の82,3年生まれとかになると全然古い価値観に染まってるイメージあるんだけど
とにかく俺らが10代の時ってそこまで今風でもなかったよなって俺は思う
高校生の時に女がいるとかセックスがどうとかそこまで当たり前に身近にはなかった様な
もちろんそう言う奴らもいたけど一部の人たちだけって感じだった
大学時代なら女とかセックスがどうのとか当たり前だったのは理解出来るんだけどな
高校時代はどうだったかなぁ

780 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 12:57:01.37 ID:cpgCiblJ0.net
コピペ?

781 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 13:07:06.13 ID:mZ10qdT00.net
>>779
丁度昭和と平成の間だからな
タバコに関しちゃうちの家系ヘビースモーカーばっかですげー部屋が煙い&ヤニ臭すぎて子供ながらに既に嫌いだったわ

782 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 13:08:17.24 ID:Ml1RDv130.net
>>777
自分も嫌だな
せめて最期は多くの者に
迷惑を掛けて死んでいきたい

783 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 13:14:12.71 ID:Ml1RDv130.net
狙うなら圧倒的にオタクの風貌した人間にかな
まだ自分自身どうなるかわからないが
そ こ の お前 覚悟しておけよ

784 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 13:17:09.03 ID:Ml1RDv130.net
>>779
別に世代間の価値観とかどうでもいい
悲しいなら泣くし楽しいなら笑う
ムカつくなら暴れ若しくは殴る それだけ

785 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 13:47:17.30 ID:cwzPtYaR0.net
>>784
世紀末覇者か何か?

786 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 13:51:22.55 ID:KKompqV9O.net
>>779
俺たちの年代って2歳の差で世代がガラッと変わるからなぁ

物心ついたときから平成10年代中盤までは老若男女些細なことでもキレやすい人が多かった気がする
現代では優しい人や親切な人が増えたと思う

787 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 13:55:20.29 ID:VAfoEhaz0.net
オタクの風貌したやつってどこにいるんだよ
俺の地元じゃ自作PCショップにしかいねーぞ

788 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 14:29:06.09 ID:cpgCiblJ0.net
平日の図書館

789 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 20:21:32.29 ID:iSpxCn540.net
>>783
どういう思考回路してたら
こんな恥ずかしいレスが出来るんだろ?
最期の最期ですらオタクの風貌した人間狙うとか
最期の最期までヘタレ根性丸出し(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

790 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 20:26:04.83 ID:iSpxCn540.net
ID:Ml1RDv130

ってかこいつ、いつも似たようなこと言って無いか?同一人物だろwww

791 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 01:14:49.36 ID:A89jhCB/0.net
よく世代の話とかできるな
俺のようなぼっちには同年代の人間すら何を考えてるのかわからないわ

792 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 03:29:48.56 ID:yhl18Y7S0.net
エロイものみすぎて
女の体あきてきちゃったんだよ

遍歴
若い女の子→熟女→ふたなり→男の娘(二次元限定)→メス馬(二次元限定)

ということで、今はメス馬えろすぎ。
メスウマでしか抜けないわ

793 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 06:03:04.26 ID:q42lHgOQ0.net
みんなはどんなとこの面接受けてるの?

794 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 06:19:55.21 ID:fTkfDSDW0.net
>>779
むしろこの世代より年上の80年〜83年くらいはコギャルとか援交とか
流行ってた世代でしょ?
でもこの世代って1年ギリギリでゆとり教育回避したけど
リーマンショックで就職氷河期世代になった世代だな

795 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 08:51:47.32 ID:GqzetUXY0.net
中学の時だったかすげーバカなやつがいて県内で一番偏差値の低いところにすらいけないようなやつがいたんだけど
そいつがあまりにも高校受験舐めててみんなであいつは将来やばいだろうなーとかせせら笑ってた

今では俺がそんな立場にいる、人を見下すやつもまたそうなるんだな因果応報というかなんというか

796 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 08:53:27.94 ID:GqzetUXY0.net
>>794
俺の時は逆だったな、産まれはともかく学年は1個上になるから超売り手市場言われてた
で、ヒキってチョイしたらリーマンショックで不景気だーってなって終わったなーって思いながら今に至る

797 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 09:02:04.49 ID:fTkfDSDW0.net
>>795
その人どうなったの?
>>796
85年生まれ?

798 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 09:13:01.81 ID:fTkfDSDW0.net
>>779
俺90年代前半生まれだけど
俺の時代はまだ中学で付き合うとかクラスのカースト上位のdqNくらいしかあり得んかったな
でも今の脱ゆとり世代の90年代後半〜00年代うまれは
小中学生から女と付き合いまくり、彼女とっ返ひっかえでsnsに投稿しまくってて羨ましいよな
なんか最近の学生って仲いい気がする

799 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 09:21:30.47 ID:GqzetUXY0.net
>>797
ただのクラスメイトだったから不明、俺は1986生まれだが学年は1985になる
早生まれってやつだな

800 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 09:45:32.88 ID:RYSJBGhX0.net
どうせ俺はダメって思ってて周りの期待も感じてない人はそれなりに働いて社会人できるんだよね

801 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 09:52:22.09 ID:eAeB+sQt0.net
俺はもう駄目だって小学生のころからずっと思ってたよ

802 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 09:56:33.35 ID:dSPztnAu0.net
>>798
貴方スレ間違ってござるよ。

803 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 10:20:43.54 ID:e1msR5nV0.net
小学校の頃エロ本落ちてたらみんなでキャッキャッ言いながら
読み漁ってたよな。あの頃が俺のピークだった。
デジモンにポケモンにバトエンにビーダマンにハイパーヨーヨーに
ミニ四駆にジャンプにコロコロに全力投球してた。
林間学校とか修学旅行とかマジで楽しかったな。
何を言いたいかって?早く潔く死にたいです。

804 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 10:51:09.89 ID:GqzetUXY0.net
人間30までだなーとは思う、それまでの経験で人となりが完全に出来上がる
30以降は余生に近い

805 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 11:36:43.88 ID:dSPztnAu0.net
>>804
何歳ですか?40ぐらい?30前になったらもうあがいても無駄ですよね。
性格は変わらないし、何かを学ぶのも今からでは厳しいですよね。

806 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 11:42:16.45 ID:GqzetUXY0.net
29だよもう30と大差ない、学ぶには厳しいというかそればかりは本人の努力だけど
ここまで俺は何もしてこなかったしな今更一気に人が変わったように打ち込むってこともないだろうし

あくまで俺の考えだよ、大体は30歳までの積み重ねやん仕事も学業も基本的に日本社会で生きるにはね

807 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 11:56:41.94 ID:q42lHgOQ0.net
本当に何もしなかったヤツなんていんのか?
勉強や仕事してないことはあっても
趣味に打ち込んだりしてるだろ

808 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 12:09:47.76 ID:yhl18Y7S0.net
趣味に打ち込もうと思えばお金がいるし
前々からあるゲームなどを暇つぶしとして
やっているという場合がほとんどじゃないかな

809 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 12:15:19.47 ID:GqzetUXY0.net
何もしてこなかったっていう選択をしたんだよ
これがいけないんだよ本当に何もしてないやつはいないけど何もしないっていう選択を選んでしまった

810 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 13:05:57.16 ID:RYSJBGhX0.net
スガシカオが若い時にやりたいことがなくてもお金だけは稼いどけって言ってたなぁ

811 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 13:10:50.72 ID:GqzetUXY0.net
お金は大事だもんなー支払に抵抗がないほどド級の金持ちならばまさにね
例え2億詐欺られても月収1000億とかぶっとんでりゃはした金だしマネーパワーはマジで強い

812 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 13:58:21.24 ID:06GD0T0p0.net
あんまり情熱がなかった
何かに打ち込めるほどの情熱が
高校位の時にはもう劣等感とか鬱とか事故否定感とかが強くて毎日悩んでたし
人といるのが苦手で緊張するから一人を選んでたけど
それはそれで孤独に苦しんでた
色んな事に悩みすぎてて夢中になって打ち込めるものなんてもう存在してなかったわ
ゲームもあんまりしなくなってたし、高校位の時には。
今じゃ立派に精神障害者3級の証明を受けてる
多分統合失調症とか躁鬱とか精神病でも脳の病気っぽい奴除いて受けれる最高のランクだと思うわ
二級とかの人達はODとかリスかしまくりとかヤバイ人達多いから別次元だけど
それくらい悩みや苦しみがあった
趣味に没頭したり何かに打ち込めるのはまだそれだけの健康を保ってる人だけだと思うわ
高校位の時から病んでて何しても集中出来なくて毎日不安とイライラでそれどころじゃなかったわ
何かしてたって言ったら中学校か小学校辺りまで遡らなくてはいけないわ

813 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 13:59:19.70 ID:SgbJl3Af0.net
アド街はキンキンがいい

814 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 14:11:12.88 ID:nQgwN2+BO.net
なーるほど ザ ワールド!

815 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 14:19:25.65 ID:NMU3j5YFO.net
何おまいら切な過ぎる同意し過ぎる いっぺん話してみたいな存分に

そうだよね、中2あたりから何かすごいナーバスになっていったんだよね
それとは裏腹に色気付く周り、からの〜ネット漬け、からの〜引きこもり 黄金のセオリー
でも今の時代ってぶっちゃけ死ぬ気で打ち込めるものって見つかるか? 専門の担任が人間の生きる意味は子供を生むことだけだぞって言ってたけど正直げんなりした

816 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 14:25:35.24 ID:RYSJBGhX0.net
何度も言っちゃってるけど球技が人並みにできないと積む!

817 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 14:29:50.00 ID:NMU3j5YFO.net
これはあるあるやね あの劣等感はヤバイ(;・∀・)
ところで道行く女子高生にかわいいね!付き合ってくれないとか言ったら犯罪なんだっけ?お巡りさんにもういい歳なんだからとか注意されるだけ?

818 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 19:38:42.78 ID:gSp8VCbZ0.net
ニートしてきた時間はあきらかに無駄にしかならんもんな
人生はお金よりも時間が一番大事って言われるだけあって
見に染みてる

819 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 19:58:39.37 ID:q42lHgOQ0.net
身にしみてるなら行動しようぜ
月曜日からハローワークへ行こう

820 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 20:35:10.12 ID:fTkfDSDW0.net
>>817
なんでそんなこと知りたいの

821 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 21:25:34.78 ID:fTkfDSDW0.net
>>800
開き直ってあきらめて底辺でいいやって思ってるからかな上昇志向みたいなのとかもないし。
それでもヒキニートよりははるかにましなんだけど

822 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 21:25:58.72 ID:APckGhDG0.net
前まで2chのあるスレに居場所があったんだけど、そこが自然消滅してからガチで居場所が無いな

823 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 22:35:51.27 ID:fTkfDSDW0.net
昔に比べてネットでも同じ考えのやつが多すぎね?
11年前からやってるんだけど、その頃はいろんな考えの人がいた気がする

824 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 00:01:17.15 ID:3af5OYUh0.net
お金が大事、時間が大事それは誰しもが思うこと
だけどお金や時間のために命かけられるかといえば
ほとんどの人はできない

ひきこもりからすれば
外の世界に出て行くことは命をかけるのと同じ感覚なんだよ
物理的に殺される恐怖ではなく精神的に殺される恐怖

この恐怖を一人で打ち払うことができる人は極めてまれ

825 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 00:18:50.94 ID:3af5OYUh0.net
うおーーータブレットを買うぞーーー

826 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 00:33:12.55 ID:3af5OYUh0.net
うーん何を買ったらいいのかわからん
ウィンドウズ、アンドロイド どっちを買えば・・
アップルは高いから除外

827 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 01:11:53.90 ID:hTGmtxQW0.net
ボウガン野郎も糖質だったのね

828 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 06:56:34.26 ID:3iKOUm3I0.net
>>827
あの人の友達?とかいうインタビューに答えてた人がいかつくて笑った

829 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 14:20:10.85 ID:QJwpkZ7Y0.net
ボウガンに打たれて鳥さんかわいそう。

830 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 19:30:35.52 ID:3iKOUm3I0.net
外面いい自分こわい

831 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 04:34:45.71 ID:LhxiWjpm0.net
外面いいと思っているのは自分だけだったりしてな

実際は表情がおかしかったり
自分では外面いいふりをしているけど周りにはそう見えていなかったりする

832 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 10:33:25.57 ID:N7bV8Qds0.net
俺たちが人と会ったとき引きこもりとバレないように
してるつもりが相手にはバレバレだったりな

833 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 10:52:00.60 ID:d7NewWzA0.net
人づきあいにおいてテンションが違うからばれちゃうんだよな
0か100みたいな極端すぎてね

834 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 11:01:03.45 ID:YCdIjyDV0.net
うまく生きてるやつほど演技が上手いな。

835 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 11:21:36.75 ID:jN6Y9HC80.net
外出ると皆劇団員に見える

836 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 12:05:46.45 ID:Z4qGm+j80.net
笑顔で話したことないな

837 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 15:14:55.40 ID:d7NewWzA0.net
確信した。時代の流れも考えてみるとマジで人生詰んだ
かといって今すぐ動けるようなもんでもない

自分は自殺はしないしそういうタイプじゃないと思ってたけど案外分からないもんだな
死ぬ方が楽って感覚が徐々に芽生えだしてるように思う

838 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 15:16:18.12 ID:FHqSzMKt0.net
死ぬ前に障害年金かナマポぐらいは試してみるけど、それ通らなきゃ死んで終わりかな

839 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 15:40:12.37 ID:q4pLly7N0.net
2chやれててこの年齢じゃ厳しいんじゃ

840 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 16:43:06.79 ID:5wDVa3kL0.net
また隣人トラブルネタで恐縮だけど、私の幻聴や勘違いじゃないことが証明される出来事がありました。ありがとうございました。

841 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 17:26:20.65 ID:nz95du9q0.net
久しぶりに親にガチギレ厨

842 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 17:33:28.60 ID:q4pLly7N0.net
>>840詳しく

843 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 19:24:58.35 ID:5wDVa3kL0.net
>>842
事細かには説明できないんだけど、カーテン閉めず窓全開で(これは隣人トラブルメーカーの特徴みたい)
こっちがあっちを見てる見てるうるさく言ってた隣人が、窓の外に目隠し作ったっていう出来事
しかもカーテンは全開のままねw

844 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 20:29:46.26 ID:ER1Fb1Kc0.net
監視カメラ設置してさっさと引っ越しラップを歌うまでガンバレ

845 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 20:45:36.53 ID:5wDVa3kL0.net
>>844
やだーそ○かかもしれない?
在日かなとは疑ってるんだけどw

846 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 21:04:49.66 ID:xxw//irB0.net
淡路島ルートか

847 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 23:27:30.74 ID:VzusOH0y0.net
散髪行きたいけどガチヒキすぎて外出られない

848 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 23:41:31.27 ID:CD78qRoH0.net
バリカン買え

849 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 01:14:23.00 ID:qITjEu/I0.net
いろいろつらいけどここ見たら落ち着きます

850 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 01:59:05.49 ID:nPLoidFy0.net
落ち着いてないで働けよ
あと1年もしたら介護以外は働けなくなるぞ
そんなにウンコが好きなのか

851 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 02:15:12.72 ID:+bu5MU/e0.net
このスレで就職決まった人っている?

852 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 03:56:08.65 ID:40F7vuvr0.net
>>847
セルフ散髪くっそ簡単だよ

親指と他の指で輪っかを作り髪を根本から握ります。
握りこむときは必ず親指側を外側に向けること
輪っかをつくる指の本数が長さの調整。
あとはひたすらに輪っかから飛び出した毛をはさみで切っていくだけ

サイドと後ろ髪は同じ指の本数で。
上のほうだけ長めにして四本指

これでド・ノーマルだけど決して変だとは言われない髪型ができる

853 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 04:13:56.01 ID:6M6EV/As0.net
俺は面倒だからバリカン買ったよ
パナ製のカットモードおすすめ

854 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 04:29:31.94 ID:40F7vuvr0.net
>>853
おれもそれ買ったんだ。
でも変な髪形しかできなかった。

ちょっと髪が固めだとうまく切れない

855 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 04:43:58.97 ID:40F7vuvr0.net
サラサラ系の髪の人にはよさ気だった

856 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 05:30:33.87 ID:40F7vuvr0.net
トレーニングしようと思って
家にあるバーベルのところへ

兄貴が昔使ってたやつで100キロとかに設定してあるのを
自分用に変えるために1枚20キロもあるプレートを何枚も取り外す

それだけで足や腕がガクガクになったので初日のトレーニング終了。

857 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 06:11:57.92 ID:m10RMNgW0.net
俺も体鍛えた方がいいけど生来の怠け者だから無理だわ
もう社会には戻れないと思う

858 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 08:00:27.78 ID:WNSAsfTd0.net
筋トレは割と続いてる
最初は腹筋腕立てスクワットを10回ずつだったな
外出できないから体力をつけられないのをどうにかしたい

859 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 08:42:49.07 ID:40F7vuvr0.net
>>858
エアロビクスいいよ

860 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 08:44:49.84 ID:40F7vuvr0.net
維新を応援してるんだけど
都構想反対派の人達と論争してると
非常にいい頭の体操になる

政治は楽しいね

861 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 09:14:25.53 ID:qRchFyAS0.net
選挙カーうるせえ

862 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 09:16:27.07 ID:qRchFyAS0.net
おはようございますじゃねえんだよ
こっちはまだ寝てんだ

863 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 09:19:08.08 ID:hVkk4EmNO.net
ワロタw

864 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 09:20:04.65 ID:40F7vuvr0.net
俺はこれから寝るんだ

865 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 10:56:37.74 ID:n1/4crBK0.net
選挙近いんだな。

866 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 11:17:17.20 ID:D/Sa6VfU0.net
職務質問を受けても何らやましい事が無かった場合には警官から「ゴメンねシール」が貰えて
10枚集めるとレアな粗品が貰えるーみたいなシステムを作ってほしい
「安田大サーカスのクロちゃんが人を2、3人殺したあとみたいな顔」と言われる俺はすでに今年に入って7回も職質されてる

867 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 13:09:38.26 ID:n1/4crBK0.net
>>866
外行くの?

868 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 13:30:22.91 ID:AD0ATDC00.net
夜出かけなければいいじゃない

869 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 13:44:01.45 ID:D/Sa6VfU0.net
>>867
たまになら行くけど?

870 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 14:01:47.61 ID:m10RMNgW0.net
俺も最近外出るよう心掛けだしてるよ
といっても月に0,3回ぐらい

871 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 14:03:44.99 ID:D/Sa6VfU0.net
外に出ることは苦痛じゃないんだ
人と遭遇することが苦痛なだけで
田舎だから自宅に続く道なんて滅多に人いないんだけどポリスメンは神出鬼没なんだ

872 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 14:34:15.00 ID:hVkk4EmNO.net
スキルなんて全然ないし
一体働くとすればどうすりゃいいんだか…w

873 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 14:36:41.99 ID:WNSAsfTd0.net
外出への一番のハードルは母ちゃんが居間に陣取ってる事かな

874 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 14:38:23.24 ID:m10RMNgW0.net
俺はもはや諦めた、今はスパイスかカレー粉で作るカレー作りに嵌っている。
これがなかなか難しくてスパイスの調合と香りの出し方、水ではなく牛豚鳥などの出汁で味を決め、野菜の旨みも存分に入れたいが難しい

875 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 15:51:42.88 ID:IP5p34Gz0.net
>>866
お金持ちでなければやらない方が家族のためよ

876 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 18:13:28.95 ID:AD0ATDC00.net
給料少なくていいから居心地がいい所で働きたい
今までやってきたバイト先はイジメとか愛想悪い所ばっかだったしもう7年くらいヒキってるわ

877 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 20:29:21.40 ID:t71EICGm0.net
今年で29かおれたち……30はうまくよけるよ、運動いっぱいして機敏になれば30はかわせるよな…

878 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 23:25:04.75 ID:sxlTkhKD0.net
タイムリミットは来年の誕生日までか
もうどうにもならね

879 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 23:29:34.04 ID:n1/4crBK0.net
まだ諦めてないんだ。

880 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 23:53:13.55 ID:B1hIMMG9O.net
昨日\1000カット行ったら、髪の毛が一本だけ長く切られてた
やっぱ雑だな
切り方も床屋みたいだし

881 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 00:46:38.67 ID:OzbrJFOq0.net
1000円カットも床屋も変わらんよ
俺は床屋→美容院→1000円カット→セルフカットという流れだな

882 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 00:56:19.34 ID:dz24T8V70.net
担当者の腕次第だよ
高い金出しても下手くそなのは下手くそだし690円でも上手い人は上手い
俺は690円でも出したくないからセルフだけどなw

883 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 01:45:32.20 ID:cCs93hEZ0.net
職業訓練でも行こうかな
就職できるとしたら介護くらいかな?

884 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 05:33:27.56 ID:3nuZNEKm0.net
コミュニケーションが苦な人は介護辛いと思うよ

885 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 06:36:42.97 ID:lJ9HnWjT0.net
料理と経営の手腕があればちっさいカフェでも開いてのんびりしたいものだな

886 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 08:12:33.79 ID:5kA3bN+b0.net
>>878
今ならまだ面接は受けられるぞ
1年後には会ってもらうことすら出来なくなる

887 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 09:58:05.85 ID:4wmguOVb0.net
>>886
ハロワ行ってるの?

888 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 11:49:14.42 ID:5kA3bN+b0.net
2月に「就労経験なし?マジで?」って言われてから行ってない

889 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 12:00:12.32 ID:4wmguOVb0.net
>>888
一番嫌な言葉だな。
俺五年前に面接で同じこと言われて結局脱ヒキできなかったな。
それ以来就活してない。

890 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 12:21:46.72 ID:lJ9HnWjT0.net
そんなに異常なことなのかね
誰か日本人の就労率しってる?

891 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 14:26:19.77 ID:lBNW7Ce30.net
>>888
そこなんだよな。
完全孤独な状態からいきなり思い立って仕事探しても
現実の厳しさに直面して結局駄目になる

そこは悩みを共有できる仲間がいるかどうかが非常に大きい
ひきこもりのコミュニティかなんかに入ってると
挑戦したけどダメだったという悩みを相談できる
挑戦しただけでもすごいよ!と励まされれば
またやろうかなという気持ちになってくるものだ

という、オレの勝手な推測。

892 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 14:27:09.59 ID:lBNW7Ce30.net
家から一歩もでない今の状態から
自ら仕事見つけてやりはじめるだけの気力も根性もない
きつい言葉をなげかけられたら風船に針をさしたかのごとく
一気に気持ちがしぼむ

893 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 14:30:35.21 ID:lBNW7Ce30.net
街に出ると
みんなから馬鹿にされているような気がしてなぁ
イライラが収まらんのよ

894 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 15:09:29.30 ID:a+KZCXfrO.net
自分、見た目 真面目系クズだからたちが悪い。
(真面目そうなのに実はパープリンってやつな)

895 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 15:34:20.72 ID:qkv+qHCu0.net
パープリンって久しぶりに聞いた。清掃のバイトするしかないわ。人間関係とか苦手だし、フルタイムで働くなんて
俺には無理。無理無理無理。

896 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 17:08:17.32 ID:8Ys4jsjJO.net
奇形グループホームだが、もう二年2ヶ月も親とグループホームの奴らがやめさせないから、最終手段である暴力をメンバーに振るおうか真剣に考え中
酷い暴力振るえば退去できるって言ってたから
でもそしたら警察に被害届出されて、兄弟も仕事クビになるかな?
でも仕方ないことなんだよ
全てはゴミ親とグループホームの奴らが決めたことだから

897 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 17:42:41.33 ID:lBNW7Ce30.net
そこはかとなく感じるクズ感

まぁ、人のことは言えないけどね

898 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 17:45:30.38 ID:aRY9WKRq0.net
そこはかとなく?

899 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 18:01:51.81 ID:aRY9WKRq0.net
アニメの主人公「おじさん!」
アニメの大人キャラ「誰がおじさんだ!まだ20代だぞ!」
昔の俺「そんな怒るほどのことでもないだろ・・・20代後半とか完全におじさんじゃん」

甥っ子「おじさん!」
今の俺「何ー?(ああ・・・おじさんだ・・・俺は今おじさんなんだ・・・死にたい・・・)」

900 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 19:12:28.35 ID:3nuZNEKm0.net
甥っ子ほしいなー

901 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 19:57:17.37 ID:qlIjfTNV0.net
気付いたらミサトさんが年下になってた

902 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 20:39:14.02 ID:lBNW7Ce30.net
甥っ子ねぇ・・・
兄弟の嫁さんとか正月遊びにくるのか?

今でも親戚の挨拶すら出ないけど
さらに出られなくなる

903 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 20:40:18.15 ID:lBNW7Ce30.net
弟の嫁さんが自分と同い年だったりしたらどうするよ

恐ろしすぎるだろう

904 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 20:45:52.89 ID:lBNW7Ce30.net
親戚の子が毎年正月やらお盆やらに家に遊びにきている

親戚の挨拶には一切でないから
もう10歳になるらしいが産まれてから一度もあったことはない

905 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 20:48:05.52 ID:lBNW7Ce30.net
それに将来自殺するような人間の顔を覚えさせたところで
「あのおじさん自殺しちゃったんだー」となるだけだろ?
もし懐かせてたりしら自殺した場合にその子に変な傷つけちゃわないか?

906 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 21:02:20.33 ID:rmLw3nnt0.net
工場でいいから働け言われたけどハードル高くないか

907 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 21:25:39.32 ID:jmBUVIRL0.net
「工場でいいから」

908 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 22:08:42.50 ID:0vXNwsdb0.net
ハードル高すぎだ

909 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 22:47:19.62 ID:a+KZCXfrO.net
「こうじょう」??
「こうば」??

910 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 01:24:30.50 ID:EBTQSJD60.net
こうじょう

911 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 05:38:00.97 ID:lMiJ4Hxy0.net
工場派遣ならともかく工場正社員は面接すら受けれないよ

912 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 07:10:01.32 ID:uIbXaONu0.net
新一年生だなぁってぼんやり見てたけど、その親たちは自分より年下かもしれないんだよね

913 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 08:52:22.22 ID:P23S4YCF0.net
良好な人間関係
これさえあれば無職も怖くないんだけども

914 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 09:24:01.95 ID:gBzbmymAO.net
残念ながらそう上手くいかない…

915 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 10:07:44.05 ID:jnKivkL70.net
「いつまでそうしてるつもりだい?」とか「失敗したっていいじゃないか」とか「何もしないことが一番つらいことだ」とか
やたらポジティブな歌詞が出てくる曲を聞いても、別に何とも思わないっていうか、何ら啓蒙されたりはしない。それはそれとして良い歌だなーと思って聞く

916 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 10:21:17.34 ID:7Vn2Azcs0.net
就職の面接で落ちるのは失敗じゃないんだよな。死亡宣告だよな。自殺へのカウントダウンだな。

917 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 10:34:42.76 ID:uIbXaONu0.net
天気いいから散歩でもしようかな…ってあるじゃん?
数年前ならテンション上がる時は上がってたからそのまま行ってきまーす!て出掛けてたんだけど
最近一行目みたいな気持ちが湧いても「でも別に行かなくてもいいよなぁ。」ってなってゴロゴロしちゃう

918 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 11:45:26.56 ID:19zGcNgB0.net
俺はむしろ子供のころから散歩してくるーって出かけることがなかった
用事がなければ外へは行かない子供だった

919 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 11:56:00.38 ID:uIbXaONu0.net
犬か子どもでもいればねぇ

920 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 13:47:27.67 ID:yCF6A7rW0.net
何年かぶりにブコフ行ってカード出したら今もうカードじゃないって言われた
スマホも全然知らないし、時代に取り残されてるって実感したよ・・・

921 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 14:42:57.85 ID:RjU7qhZk0.net
僕らが考える夜
今回の討論テーマは「自殺」出演者が自殺したくなった過去を激白
4月22日(水) 24時25分〜24時55分

922 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 14:59:43.84 ID:jnKivkL70.net
たまに沸くやる気は
やる気じゃなくて気まぐれなんだなぁ
ひきお

923 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 15:20:15.76 ID:uIbXaONu0.net
そうそう、面接アポ時がピークで、面接当日だるくなって、初出勤前日がドン底

924 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 18:19:34.76 ID:THLJxmRy0.net
面接は逃げたことないけどおちるから受かったこと1回もないなぁ

925 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 18:22:23.01 ID:uIbXaONu0.net
自分も採用面接はバイトのしか受けたことないけどね

926 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 19:06:43.92 ID:19zGcNgB0.net
俺もバイト面接1回落ちたなーやっぱコミュ障にはきつい
だからコネで別のバイト無理やりいれてもらった、バイトという名の親戚んちのお手伝いだが

927 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 20:54:05.22 ID:P23S4YCF0.net
>>921
こういうテーマをAKBでやるあたりがフジテレビ

928 :(-_-)さん:2015/04/22(水) 21:42:14.39 ID:bFVf+MSe0.net
寂しい悲しい

929 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 03:27:01.08 ID:Gy1fZz3m0.net
>>926
親戚とかもっと無理
もし、逃げ出したりしたら親戚のなかで
逃げたとかいわれるんだろ

930 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 03:28:35.04 ID:yYoS+bNa0.net
親戚にはもう絶対会いたくないな・・・。
ひきこもりだからいろいろ言われそうでこわい

931 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 03:29:29.44 ID:Gy1fZz3m0.net
色々言われるか
はれもの扱いで関わらないようにされるか

932 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 03:30:59.86 ID:Gy1fZz3m0.net
色々言われるのはまだなんとかなる年齢のときだわな
この年齢まで来ると
ほぼ危険人物
ひきこもりによる殺人事件だとか騒がれることが多くなってきているしね

933 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 03:42:24.96 ID:uV5OUCpv0.net
爺さんの葬式になんとか出たが
見事にぼっち化
親族の中でもこれ

934 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 03:49:42.81 ID:Gy1fZz3m0.net
おれは通夜だけ出たな
葬式はでなかった

935 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 05:06:12.23 ID:fETRE10Z0.net
>>932
まだあと1年はギリギ何とかなるから頑張れよ
これ逃したらもう小便もらしながら土下座しても社会復帰出来ないぞ

936 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 05:58:41.15 ID:uV5OUCpv0.net
あたーらしいあさがきたー
きぼうのあさがー

937 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 06:26:21.35 ID:wmBTn3y3O.net
あえて無職の奴が起こした事件のみ報道しているんじゃね?
事件発生→容疑者職業無職→世間:「あぁー(察し)」みたいな

938 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 06:44:57.02 ID:brT0/VFxO.net
共通する敵や馬鹿にする対象がいると団結しやすいのと同じだよね
障害者や生まれを馬鹿にするのは人権的にまずくなった→それなら無職やヒキをけなそう的な
どんな社会でもえたひにんみたいな存在を欲しがるんだよね

939 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 08:49:28.02 ID:3lnafEFH0.net
骨折した……なんで何万回登り降りした階段でこけるかなぁ…………アホだろ俺……利き腕じゃないだけましと思うことにするけど、

940 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 09:05:36.70 ID:18ufu63+0.net
>>929
何も言われなかったよ学生時代のことだし、ただ明らかに俺が使えないやつなんだということはわかった
徐々に勤務時間減らされたしね、逆に気を使わせてしまったように思う

ぶっちゃけ労働に向かないんだと思う俺は、お前らもそれに近いんだと思う能力の有無に関わらず

941 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 09:20:21.97 ID:4aMHb9VA0.net
生まれてこのかた手術も骨折もしたことないって人は割といるけど
鼻血も下痢もだしたことないって言うと結構驚かれた
不健康なこと以外は健康そのものだぜフハハ

942 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 10:27:43.00 ID:WrbIbqCS0.net
下痢にならないってのはストレスとかもないんだな。

943 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 14:51:56.58 ID:1bGFB0Ir0.net
健康な方だと思うけど体力が老人並みだと思う

944 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 15:01:51.76 ID:y450iQSM0.net
https://pbs.twimg.com/media/CDOdm1IVIAEf8lf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CDOdm1ZVIAAR04e.jpg
なんかほっとした

945 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 15:12:07.93 ID:1bGFB0Ir0.net
誰?

946 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 15:12:44.13 ID:ZwyPLeGE0.net
まじかこれw

947 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 15:14:55.16 ID:4aMHb9VA0.net
ラーメンズの片桐仁に似てる

948 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 15:18:04.81 ID:4aMHb9VA0.net
(・8・)ヘケキョムォォルィィ…

949 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 18:04:38.96 ID:18ufu63+0.net
すごいな娘いるってよハワイ生まれだし日本生れ日本育ち無職よりは面白い経歴

950 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 19:08:41.62 ID:WrbIbqCS0.net
偽ヒキよかましってとこだな。

951 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 19:19:03.71 ID:4aMHb9VA0.net
脳みそお花畑でも立候補しちゃうくらいのコミュ力(鈍感力)持ってる奴と偽引きなんて比べるのもおこがましいレベル

952 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 19:24:16.95 ID:WLq2PLAg0.net
子供いるみたいだな
なんつーか凄い

953 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 19:35:15.60 ID:WrbIbqCS0.net
候補者だから住所出ちゃってるね。家賃は四万ぐらいか。金持ちってわけじゃないね。

954 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 19:51:28.29 ID:qnmXGX2f0.net
>>944
下の方、小学生のクラス内、自己紹介文みたいやなw

955 :(-_-)さん:2015/04/23(木) 21:49:45.51 ID:enn5kGHZ0.net
ヒステリー万個をAAで煽ろう(^_^)

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1429366007/

956 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 14:55:19.70 ID:I45jTxCO0.net
今日は天気えーな。暇だな。選挙カーうるせーな。テレビツマンネ。流行も鬱らしいな。
あれっ?誰もいないんだな。脱引きしたのか?俺だけ一人?また昼寝するか。

957 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 14:56:17.08 ID:tHa7rC2R0.net
選挙カーうるせえよな
迷惑すぎる

958 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 14:57:44.47 ID:kTrtUuu60.net
来月兄の結婚式あるんだけど出たくない、仲良くないし、特別悪いわけでもないんだけど、めちゃくちゃ憂鬱

959 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 15:10:25.06 ID:dgeBEtrJ0.net
自分自身が回復したら今度は周りに目がいくようになってヒキ症状悪化した
病んでた時は自分のなかの何かと闘ってたけど他人からの攻撃とはほぼ無縁だったから自分の調子さえよければよく外出もしてたんだけど…

960 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 15:46:33.58 ID:1vyl7m2+0.net
よく良い話みたいに「トーチャンカーチャンに孫の顔見せてやりたくて結婚して子供作った」的なことを聞くけど
子供からすりゃ自分の孝行っぷりを上げるためだけに現世に産み落とされるんだからたまったもんじゃねーよ

961 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 16:53:09.33 ID:xOaW48k10.net
子供時代楽しかったら子供産むんだろうな

962 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 16:55:57.88 ID:SznzgAtKO.net
30歳で詰むっていうのは、いわゆるホワイトカラー職の正社員にはもうなれないってことか?

963 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 17:29:06.60 ID:Wy3mO/EO0.net
ブルーカラーの正社員も危うい

964 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 17:45:16.85 ID:SznzgAtKO.net
ブルーカラー、とくにトラック運転手なんて年がら年中募集してるやろ?(慢心)

965 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 22:59:04.34 ID:omdBUz800.net
工場の正社員とかホワイトな所だと倍率高いもんな
ビルメン介護あたりしか選択肢ねーわ

966 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 23:02:32.68 ID:6t4EcsEf0.net
一応介護は成長産業だからなんとかなるかも知れん
俺らには続かないだろうけどな

967 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 23:06:28.33 ID:ceU1EgzC0.net
介護なんてヒキには向かないよ
コミュニケーションまともに取れる奴じゃないと無理

968 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 23:42:20.08 ID:E4AW4hqr0.net
身内の介護ですら地獄だったのに他人の介護なんてできる気がしないわ

969 :(-_-)さん:2015/04/24(金) 23:50:19.67 ID:AlA4e+8R0.net
介護職は成長産業いうてもな業務内容は変わらんよ
変わるとすれば周辺機器とかだろうな、医者が紙のカルテを使わなくなったように
介護の場合は力仕事をロボットがする時代になるかもしれん

970 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 02:16:02.67 ID:5/O2YLHp0.net
三年間ニートしてたけど介護職つけたよ
慣れたらコミュ症でもいけるよ

971 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 06:39:30.32 ID:+bn4JrhN0.net
1日1〜2時間くらいの内職ないかなあ
貯金が尽きそうなので、自分の小遣い分だけ稼ぎたい

972 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 07:50:30.87 ID:L4MSFO9R0.net
ランサーズでもいけ

973 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 10:11:16.37 ID:L4MSFO9R0.net
>>970
なれるまで我慢できないんだよな
三年間高校通って慣れないままに卒業した

何回も高校いきたくなくてずる休みをした
欠席日数はかなりのもの
もう少し休んでいれば留年するところだった

仕事ではそんなこと繰り返していればクビだろうし

974 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 10:13:19.22 ID:L4MSFO9R0.net
嫌になった時に休んだらクビってところが1番きついな

975 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 10:34:33.06 ID:anIzRrO50.net
表向きにサボるのが許されないのがね

976 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 11:01:28.11 ID:GMuCPSu/0.net
クビにされても良いから働いてみたら?
もちろん具合悪いときは休みまくって

977 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 11:09:37.51 ID:5/O2YLHp0.net
介護でも登録ヘルパーみたいのもあるぞ
一日3時間でもいける
男なら高齢者の他に重身や知的の子供の入浴介助なんかがあるからしゃべらなくてもらいけないとはないですよ

978 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 11:11:20.55 ID:L4MSFO9R0.net
>>976
そこまで頑張って生きるという気力がない

979 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 11:26:03.97 ID:vEqW+mkY0.net
ぶっちゃけて言うとここでうだうだ言ってるだけで働く気なんて全くないしな
しかも介護とか冗談じゃないわw

980 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 11:31:54.54 ID:I/tmVG2n0.net
自分の事もまともにやれないのに介護は無理があるな

981 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 12:46:45.51 ID:M2mYhU5B0.net
コミュ障には無理だな。

982 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 13:59:45.63 ID:twuguBke0.net
それ口癖?

983 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 14:27:24.10 ID:klBGYcb00.net
さすがにこのスレでも仕事というか就職関連の話題が増えてきたな
去年の今ごろとかまだそうでもなかったのにな

984 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 17:13:01.22 ID:anIzRrO50.net
本当に最後のタイムリミットだからなー
俺は全く動く気がしない、ホームレスで野垂れ死にかな

985 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 18:18:54.74 ID:xIzFdPlu0.net
第二次か三次かの結婚ラッシュだったりもするし焦るよやっぱり

986 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 18:48:15.77 ID:yOFDOoah0.net
28ってほんといい感じの数値だよな

29だともう手遅れだよオマエって気が満々するけど
28だったらぎりぎり滑り込みでコネあったらワンチャンある感じ

もう29の兄貴たちはすまんな

987 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 19:57:07.20 ID:M2mYhU5B0.net
さっさと諦めなさい。

988 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 20:05:59.50 ID:xIzFdPlu0.net
自分もう29だけど数ヶ月前までは同じ気持ちでいたんだよ
数ヶ月のうちに何とかできるなら素晴らしいけども

989 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 20:08:03.90 ID:L4MSFO9R0.net
>>984
タイムリミットと言われてるだけで
実際外に出たことがないから
タイムリミットを感じたことはないんだよね

990 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 20:12:54.74 ID:anIzRrO50.net
>>989
だからこそ周りと自分の反応に天地の差というかとてつもない寒暖の差があるんだよな
知覚できないレベルで

991 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 20:15:07.38 ID:klBGYcb00.net
他人と接しないから周りの反応もネット上しか参考にできない
親も何にも言わないし

992 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 20:45:08.77 ID:L4MSFO9R0.net
>>991
俺もネットだけだな
親戚とも5年以上あっていないし
会ったとしても挨拶だけだ。
家族以外の人とまともに会話したのは10年ぐらい前

993 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 21:30:03.26 ID:l843UfiM0.net
最近10年ぶりに地元の同級生に会ったが
高卒も大卒も結婚してる奴が多いようだ
特に同じ地区の奴らはいつの間にか俺以外みんな結婚してた

994 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 22:14:11.35 ID:klBGYcb00.net
そういうの知ってもなんも得しないしむしろへこむだけだから情報入れないようにしてるわ
その前に同級生に会っても無視するけど

995 :(-_-)さん:2015/04/25(土) 22:37:29.92 ID:L4MSFO9R0.net
結婚の前に付き合ったこと、いや喋ったこともないよ
最後に女の子と喋ったのは・・・いつだろう?中学一年とか?
喋ると言っても一言二言。
たった一言二言が強烈に頭にのこってるからね。
会話という会話は一度もないと思う。
少なくとも俺の記憶には女性と会話のキャッチボールしたという記憶が無い。

996 :(-_-)さん:2015/04/26(日) 00:05:40.63 ID:Y6gAjgXU0.net
もはや親と喋ることさえ困難
喉が物理的に衰えた、相手の耳も物理的に衰えた

997 :(-_-)さん:2015/04/26(日) 00:09:16.24 ID:+yncSqbr0.net
俺も今日外出中の親に電話かけた時にあまりの声の出なさに自分でもびっくりしたわ

998 :(-_-)さん:2015/04/26(日) 09:23:01.84 ID:D0NtvyOC0.net
おいらも声小さいって言われるよ。

999 :(-_-)さん:2015/04/26(日) 12:14:03.50 ID:Goa3oIEo0.net
ここ2年ほど、ラジオやテレビの声に合わせて発声練習するようにしてるが、けっこう効果あると思った

1000 :(-_-)さん:2015/04/26(日) 13:24:16.83 ID:BFUrxl820.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200