2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ !Part-62

1 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 08:19:12.27 ID:1Heu90i00.net
■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」&「  店  で  聞  け  」    

■よくある質問(販売所によって違いがあるので必ず面接の時に確認しましょう!)
・朝刊配達って何時から? ・・・ 2時から7時までの間で3時間くらい。地域や冬場夏場で違う。
・休日はどのくらい? ・・・ 基本は新聞休刊日。それ以外にも週一度休みをくれる所もある。
・自転車での配達は駄目? ・・・ 基本は原付です。自転車での配達はかなりきついのでやめたほうがいいです。
・免許はあるが原付初心者。大丈夫? ・・・ 自転車さえ乗れれば問題無い。
・女性でもできますか? ・・・ 体力があれば出来る。しかし防犯と安全には十分気をつけること。
・原付は好き勝手に使えますか? ・・・ 基本は貸してくれません。
・不配したときのペナルティーは? ・・・ ありません。契約が減る原因となるので不配ゼロを心がけましょう。
・同じ新聞なのになぜ販売所によって待遇が違うの? ・・・ 所長や雇い主の意向によるから。
・募集情報はどんなところに掲載されてる? ・・・ 新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってます。
・アルバイト募集してないところは雇ってくれない? ・・・ 空きが在れば誰でも雇います。電話して直接訊こう。
・面接の電話は何時ごろ? ・・・ 一般の人が働いてる時間。9時から15時くらい。
・面接の時に気をつけることは? ・・・ 初めの挨拶ぐらい。格好はジーパンなどラフな感じでいい。
・給料日はいつ? ・・・ 基本は月末締めの翌月払い。
・給料ってどのくらい貰える? ・・・ 地域と部数によって差がある。朝刊だけで4万から12万円くらい。
・正月はそんなに凄いんですか? ・・・ ヤングジャンプとだいたい同じ厚さ

■専業書き込み禁止

ヒキなら新聞配達やろうぜ !Part-61 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1425205274/

2 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 08:19:49.64 ID:1Heu90i00.net
2015年の新聞休刊日

2015年3月休刊日無し
2015年4月休刊日無し
2015年5月7日(木)
2015年6月15日(月)
2015年7月13日(月)
2015年8月17日(月)
2015年9月14日(月)
2015年10月13日(火)
2015年11月9日(月)
2015年12月14日(月)

3 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 09:01:09.55 ID:JE8ltzwd0.net
Z

4 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 11:10:51.73 ID:nrjcZZ3q0.net
931に書き込んだら渡辺!

5 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 13:31:54.89 ID:1XwEOSL/0.net
>>1
1乙。
早くも5月のGW休刊日が頭の中で、ぐるぐる回ってる。
GW期間中は全紙配り員を朝夕刊休みにしたら、紙屑屋の待遇も良くなるのにな。

6 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 13:36:11.14 ID:1XwEOSL/0.net
うちの店だけでなく読売の紙配り員もトンコしたのか、人がどんどん変わってる。

7 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 16:12:12.83 ID:O9UES0s90.net
辞めるやつはなんでやめるんだろう?
起きられないんだろうか

8 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 16:57:59.18 ID:oTIvFo+M0.net
程ほどの量からどんどん増やされるから。

9 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 17:01:59.40 ID:60eIfY+T0.net
量が固定されてても辞めるやつはすぐ辞めるだろw
新聞配達でさえ続かない根性ってだけの話

10 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 18:43:18.88 ID:oshNvoMU0.net
配達員トンコは見たことないな
というか新人があまり見ない

11 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 20:42:31.15 ID:bC9kko8M0.net
明日もまた糞分厚いのか?
今月は平日から分厚かった

12 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 20:48:56.83 ID:Byoqjcvo0.net
>>11
日経本紙が年度末だからかやたらページ数多かった。
Yが40Pなのに日経48Pとか。

13 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 22:41:24.66 ID:w402sXQp0.net
4月入れの順路帳の割り込みがやっと終わった。
順路記号は監査の時に、頭に叩き込んでるが修正液で消しては書いて、消しては書いての作業がめんどい。
自分で挙げた起こしの客の所に復活紙配りだ。

14 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 23:08:35.75 ID:T5J7mTr00.net
4月入れとか面倒だよな。時間指定は一件もないけど6時半過ぎちまうだろうな

15 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 23:10:35.45 ID:w402sXQp0.net
西武のチケットを現毒に大量撒布する季節になったし、本当に春なんだな。
清原や秋山、デストラーデが居た頃の西武のチケットなら、巨人のチケットより価値があっただろうな。

16 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 23:14:27.45 ID:w402sXQp0.net
>>14
4月入れは、大増減月で入り止めが特に多いから慎重に配らないとね。
過去毒の家が多いと、ラッキー月(゜_゜)

17 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 06:10:25.37 ID:AEQdOupqO.net
入れ止め多くて死にそ

18 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 06:19:59.35 ID:hITEf6YV0.net
油断して薄着で行ってしまった
7度はあったけど、ずっと寒かった

19 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 07:00:11.98 ID:ir2JIAAC0.net
移転即入3件もあって草
引っ越してくんじゃねーよ糞が

20 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 07:43:08.50 ID:miECWgLB0.net
ネコの見回りついでの紙屑配り終了。
早入れのところに日経と朝日を入れ間違えてるのに気がついて、一瞬ヒヤッとしたが、スタープラチナ・ザ・ワールドを発動してすぐに戻って入れ直した。
とりあえず、好物のチョコミントアイスでも喰って寝る。

21 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 07:44:33.03 ID:8vN1jZkU0.net
二つも配ってんの?

22 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 07:59:05.52 ID:miECWgLB0.net
>>21
朝日と日経チラシ抜きのところに、朝日チラシ抜きを入れてたのだが、途中で朝日チラシ抜きの数がおかしいのに気づいて光速リバースした。
早起きのじいさんの所だから、流石に急いで日経を入れ直した。

23 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 08:36:13.20 ID:OsGGatY80.net
俺の配達エリアに朝日の試読が刺さってる所が5、6件あった…
あと二件減ったら一軒あたりのおきうりょうの単価が減るんやからやめてよ!

24 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 08:44:32.44 ID:ZSRjGhjX0.net
>>20
そろそろ名前欄にネコキチって入れてくれよ

25 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 08:50:11.82 ID:AEQdOupqO.net
前の店では、朝日、読売、日経、産経、その他各スポーツ紙、専門紙配ってたな

今は読売と報知とこども新聞だけでひゃっふうって感じだけど軒数と走行距離が増えた

26 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 09:26:31.68 ID:m0yipJrS0.net
なんとか遅くならずに済んだな。入れが32件もあったからさすがデブも走って配達したわ

27 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 11:22:36.24 ID:hbfZrzp00.net
渡辺は絶対に走らない。
なぜならクズだから。

28 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 13:06:29.14 ID:kSmNzSpsv
お前らんとこだいぶ都会だろ?都会な癖に300とかでヒィヒィ言ってんのけ?俺は大田舎で500だよ。1ヶ月の居れ止め4区域合わせても居れ10件、止め10件程度だもん。やっぱ俺は宇宙一速いらしい4区域で走行距離65キロだったわ

29 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 13:11:25.54 ID:kSmNzSpsv
65キロってのは考えて見たら100キロ走行して65分かかるって事なんだよな。50キロで走ったとしたら2時間10分か。25キロで走ると4時間20分。
25キロなら余裕って思ったろ?その25キロ走行の計算は止まらずに4時間20分の計算なんだぜ?配達しててこのスピードは宇宙一だろうな

30 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 13:25:04.94 ID:kSmNzSpsv
ただ大田舎ゆえに得な事もある。人間はおろか、車とも出会わないって事だな。だからこそトップスピードで移動出来るし、ウインカーも出す必要が無い。&信号無視なんて当たり前中の当たり前、その前に信号はほぼ無い&点滅になっている

31 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 13:56:23.41 ID:IZbIa1aQ0.net
>>24
だよな
書き込み見るのすら鬱陶しいしコテつけてほしい

32 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/03/28(土) 14:07:07.41 ID:Us65fsMv0.net
とりあえずテスト。

33 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/03/28(土) 14:10:06.06 ID:Us65fsMv0.net
>>24
今後はこんな感じでやって逝きます。

34 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 15:15:32.35 ID:kSmNzSpsv
お前らさぁどんどん過疎化させんなよwネコキチもブロックにしてさぁ〜最後に残るんわ名無しの1人だけになるんだぜw俺とネコキチと名無しの自演野郎しか居ねーんだからよw1人になって自演してろカス野郎w

35 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 15:23:40.19 ID:kSmNzSpsv
最近のネコの喧嘩って顔が着いちゃうんじゃねーの?ってくらい互いに顔つけてニャー!!って言うんだよなぁ。昔のネコは毛を逆立てて間合いをとってたんだけどな
ネコの世界も変わって来てるんだな。近付いた方が自分をデカく見せれると思ってるんだろうけど

36 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 15:41:08.60 ID:kSmNzSpsv
猫も頭が良くなってるんだよな自分をいかに大きく魅せるか、自分より明らかに大きな相手でも敵の視界を全部自分の顔にすれば関係無くなる。明らかに小さなネコがデカいネコと同等になれる。もう少ししたら猫も言葉を喋るようになるかもな

37 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 15:55:54.01 ID:Sn8xbwrq0.net
やっとコテつけたか
これでつまらない日記の自分語りとおさらばできる

38 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 16:38:18.82 ID:RP4mvBh60.net
ネコキチさんは人を馬鹿にしないから嫌いじゃないけど

39 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 16:44:38.86 ID:k3N3gFTn0.net
NGがはかどりますねえwwww

40 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 16:48:28.68 ID:AEQdOupqO.net
明日、19件も新規があるのに1人で放りだされるのが超不安なんですけど

41 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 17:20:10.38 ID:Sn8xbwrq0.net
>>39本当これ
いちいちNG登録も面倒だったし
NGにしてもID変えてわいて出てくるし

42 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 17:30:14.60 ID:ZSBgdELQ0.net
>>38
ほんこれ

43 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 17:48:30.99 ID:qf8mtKTA0.net
嫌いじゃなくても、リピートつまらんな。

44 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 17:53:25.76 ID:ir2JIAAC0.net
猫飼いたいにゃ〜
でも飼わないこそ手が届かない高値の花的な見方で野良猫と遭遇した時うれしくなるんだよね

45 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 17:58:51.58 ID:hPParrcz0.net
お前たちの許容のなさに情けなくなるねw
猫の話ぐらいなんだってんだよ

そうやって松尾も追い出したし
結局寂れてつまらなくなってくんだよ

46 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 18:13:59.19 ID:mcoqnLHn0.net
ギア変えた時にガタガタガタって音がするのあるじゃん?
チェーンが伸びてるっていうの?
あれって放っておいたらマズイ?

47 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 18:27:37.29 ID:qf8mtKTA0.net
>>46
転かしたり、段差でチェーン外れるよ。

48 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 18:56:18.78 ID:RP4mvBh60.net
ぜんぜん寂れてない件w
むしろヒキ板で一番盛り上がってるんじゃないの?w

松尾は追い出されてもしょうがないと思うよ(笑)
人を馬鹿にして、必死になって自分を大きく見せようとしてる奴だったからなあ。

49 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 19:09:21.14 ID:7FY07cny0.net
猫は人を裏切るぞ悪いことは言わないやめとけ
そいうい俺も昔、猫に裏切られたことがあってそのせいで猫不信になってひきこもってる

50 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 20:21:59.89 ID:P1arsMH60.net
やっとコテつけたのかよ
その気持ち悪い顔文字をNGにしてたけどコテNGのほうが確実だわ

51 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 22:35:17.67 ID:ybaDWYfd0.net
>>45
おまえ専用スレあるんだから帰れよ

52 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 01:18:49.93 ID:iAimM4Vi0.net
やれやれいくか

53 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 06:13:20.90 ID:6S8IWwl30.net
ネコ好きアピール
顔文字つけて自分アピール
休みになると高みの見物アピール
ほんとうざかったな
これからはストレスなく快適に見れるわ

54 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 06:41:47.43 ID:7dWrEhYBO.net
1部余った…
入れ大杉で草
もう疲労困憊だよピカチュウ

55 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 07:03:09.12 ID:HUi68Y6A0.net
店中心の区域の人羨ましいわ
危ない国道走らないでいいし一軒家が並んでる神区域
コンビニも周辺に4件ある

56 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 07:21:32.22 ID:uHtDG6570.net
新聞を取る世帯は激減しているがいつまでこの仕事出来るだろうか…

57 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 07:39:46.80 ID:GFH6+X1v0.net
片側二車線道路がない。

58 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/03/29(日) 07:41:14.03 ID:SnisXDZH0.net
紙配りする人間も減ってるから、新聞屋の仕事自体は無くならないよ。
日経新聞は手堅く残るし、朝日と読売も規模を縮小して生き残る。

59 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 08:54:01.14 ID:OO1ZnX9r0.net
なんかこのスレ見るとバイクの奴多いみたいだけど、車でやってるのは俺みたいな田舎くらいなのかな。
でさ、毎日毎日同じ所走っていると異様に運転うまくなるね。
家につながる道に頭から入っていって、紙屑入れたらバックして90度回転して元の道に戻るばかり繰り返していると、
バックしながら頃合をみて1回ハンドルを切るだけで、後は勢いだけで勝手にハンドル切らなくてもクルンってハンドルが元に戻る。
で、道の真ん中にぴったり。
バックの時の勢いとハンドルの切り方、タイミングで逆方向にハンドル回さなくても物凄いスピードで方向転換できることに気づいた。
ただ、外から見たら頭おかしい奴に見られるかもしれんし、体調悪い時は自分の運転で気持ち悪くなって酔うことがあるww

60 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 09:26:41.04 ID:uHtDG6570.net
>>58
だといいわ。中年になって新しいバイトとか無理なんだが

>>59
車配達ってすごいな。田園地帯か?

61 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 09:47:05.81 ID:OO1ZnX9r0.net
そう、田園地帯。
今日は調子こいて物凄い勢いでバックしてから方向転換したらキューとかいって軽くドリフトしてびびった。
冬のツルツルの時やったら1回転するんじゃないかってくらいツルッといったことあったし、調子こいちゃいかんな。

62 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 12:23:07.08 ID:V6sErK3O0.net
都内で車利用するのは、中継とかヘルプ利用が多い

63 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 12:54:29.19 ID:6Qy3+lwE0.net
腐れセンギョの気休めなんかアテになるかよ
人口減少・健康寿命に達する団塊・電子化への移行等々
紙媒体のマーケットは縮小する一方で読者は5年で半減、10年で1/10になるというのが俺の予想

64 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 13:07:57.06 ID:QPGlsyqp0.net
販売所の親会社が変わって専業が新会社の偉い人に毎日しごかれてて草不回避
今までの運営の仕方がよっぽど酷いらしく偉い人毎日驚愕してるわw

65 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 13:20:59.78 ID:PqlE7GO70.net
お前ら渡辺を見たら驚愕するぞ。
お前らの店にもクズはいるだろうけど
マジで渡辺は次元の違うクズだから。

66 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 15:23:21.27 ID:pjBdnUR70.net
配達とは配達するものではなくて、
「配達させていただくもの」
人生とは生きるものではなく、
「生かされているもの」
配達とは、人生とは、
「ひとつひとつ見えない得を積み重ねていくもの」

67 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 15:28:58.68 ID:Z6Y65DZF0.net
黙れ松尾

68 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 15:35:34.07 ID:pjBdnUR70.net
自分とはいったい何なのか、人生とはいったい何なのか、なぜ迷い苦しむのか、
こうしたことは普段すべてが整った幸せすぎる生活の中ではなかなか見えてこないものです。
それを知るために自分自身を奮い立たせ、厳しい配達に挑むのではなかろうかと思います。

69 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 17:27:20.55 ID:qzaPnXJD0.net
相変わらず松尾 くっさっwww

70 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 17:38:03.04 ID:mfFzEH9/1
配達なんて不着誤配遅配破れ以外はテキトーだテキトー。家によっては遠投でベランダにぶちこんでるぜ

71 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 18:06:54.21 ID:T6W+tJUsW
いや違うな
配達とは散歩したり立ち止まったりマラソンしたりして、時には後ろに戻って確かめるもの
人生とは散歩したり立ち止まったりマラソンしたりして、時には過去を振り返ってみるもの
配達と人生は似ている
不着が治らないものは人生でも同じ過ちをおかす。不着が治らないものは生まれ変わっても同じ人生しか歩めない

72 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 20:19:01.58 ID:uHtDG6570.net
就活したことあるやつおるか?
面接死ぬほど怖い

73 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 20:20:32.90 ID:fixEi2lu0.net
そりゃもう心臓バクバクよ
しどろもどろで超悲惨

74 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 20:40:18.38 ID:uHtDG6570.net
>>73
だよな

親が就職しろと言ってくる それは当然だが面接怖すぎる
まだ電話も何もしてないのに求人チラシ見てるだけで憂鬱

75 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 20:44:54.52 ID:fixEi2lu0.net
親を説得するか、諦めるまで待つしか無いねえ・・・
無理なもんは無理だ 欠陥人間なんだから

76 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 21:07:07.56 ID:uHtDG6570.net
親が死ぬまでブラック正社員やる道も考えだけはしたが、平均寿命から考えるとあと20年もなんだ
最低な考えかもしれんが

精神科行ってナントカ障害だかの診断貰えたら親も諦めてくれるかな

77 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/03/29(日) 21:43:50.35 ID:AO7dgN1f0.net
集金も大体終わったし、明日は待ちに待った週一の休み。
お客さんの所のネコさんは寒くて、コタツでずっと寝てる様子だった。
春にまた逢える事を約束している(゜_゜)

78 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 23:16:43.26 ID:eZmxjLWiy
>>72
大学中退した後下請けに面接してもらったけど、本当に怖かったわ
工場長に目で威圧されながら片方のおっさんに質問責めされて、自分は受験組だったから面接したことなくて色々ダメ出しもされた
おっさんたちの高校時代とは仕組みが違うのに、それ基準で話されて「おかしいなぁ」とかいわれて
あと下請けなのに意識高い系で時事ネタとか質問されたわ
何か誰でも知ってるような時事ネタをドヤ顔で聞いてて恥ずかしいなと思った
人を質問で試そうとする姿勢が気持ち悪い、初対面で上に立とうとしてくる精神が気持ち悪い

79 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/03/30(月) 00:19:22.18 ID:XSK6z2P90.net
4月から新入学シーズン突入で、小学生新聞と中高生新聞の契約を挙げてきた。
自分で挙げてきた契約の家は、特別思い入れが強くなる。

80 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 01:02:43.67 ID:AAXutIKD0.net
専業禁止やでここ

81 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 01:09:20.93 ID:EoYQqt970.net
専業死ね

82 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 05:39:45.21 ID:eAHqAGcj0.net
専業書き込み禁止って読めないのかな

83 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 06:10:14.41 ID:KYWE5lFk0.net
ねこきちは絶対30代

84 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 06:19:35.14 ID:Xa9rAUcL0.net
松尾は滑稽で笑えたけど
ねこきちは好きになれん

85 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 06:22:07.21 ID:wwGFdr6z0.net
霧がめっちゃかかってた

86 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 06:31:14.97 ID:2I49EjOZ0.net
ねこきちはブログかTwitterに書き込めばいいと思う。ここでひたすら独り言書き込む意味が分からない

87 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 08:37:35.24 ID:2Qw5Sb3w0.net
専業ってよく死なないなと思う
深夜2〜5 配達
昼の1〜9 営業+配達

これで当番もあって手取り17万とかだし奴隷みたいなもんだよな

88 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 08:41:13.97 ID:23dJDwN+0.net
俺が専業やってたときは
集金期間は睡眠時間5時間ないくらいだったな
その5時間も3+2みたいな感じw奴隷だよ

89 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 08:44:25.33 ID:3EXpFnuy0.net
ちくしょーっ!
仕事も終えたし、さてエロ動画でも見ますか、
とエロ動画クリックしたらいきなり大音量であえぎ声から始まりやがった。
親ももう起きてるのに腹立つわー。
これはもうトラップだ、トラップ。めちゃくちゃ焦ったわ。
さて、窓も全開にしてたことだしどんな顔して下に行くか・・

90 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 10:16:56.50 ID:QxSVhZ78O.net
なんとか新規さん覚えたぞ
だが止めがまだ発表されてない

91 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 12:10:32.14 ID:PlbsH+zK0.net
うちの店の専業どもは集金期間中激務杉で朝寝坊が多発してから
交代で朝休み制度とか勝手に作ってるわw
穴埋めは店長がやってるぽ

92 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 12:37:53.65 ID:O3l/+4Td0.net


93 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 12:39:30.89 ID:O3l/+4Td0.net
朝刊配達やりたいんだが、ヒゲ生やしても平気?
毎回剃るのが苦痛で
店によるだろうけどみんなのお店の場合を教えてちょ

94 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 12:45:28.39 ID:XNtQ9SHq0.net
配達のみなら見た目なんか誰も何も言わないよ
剃れよ、とか思う奴はいるかもしれないけどな

ただ、配達時に「自分で」気になる、とかならフルフェイスかぶればいいよ

95 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 13:14:07.77 ID:cf2fRRcgZ
この前配達員が配達途中にすき家で牛丼食ってた

96 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 13:12:01.37 ID:590DsdOY0.net
無精ヒゲくらいどってこと無い
前歯の無い奴とか普通にいるから

97 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 13:19:24.09 ID:oEGDfgys0.net
ありがとう
学生のとき接客バイトを一瞬やったら寝癖直して歯磨いてヒゲ剃って面倒だったんだ
つくづく社会性が無い

98 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/03/30(月) 13:31:41.43 ID:ZMUyO5gz0.net
気候が春モードになってから、呑むアルコールがサワー系からビール系に切り替わった。
宮崎地鶏でも食べながら昼間から、酒を呑むひきこもり生活をするかな(゜_゜)

99 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 14:30:21.69 ID:wGVR1atd0.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d6/ef9631980721ac5818705a4343f77a9c.jpg

ネコキチご飯よぉ〜

100 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 14:42:19.18 ID:FY6I/TIC0.net
渡辺の主食はタバコ

101 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/03/30(月) 15:33:34.02 ID:qIW2OqmJ0.net
惨事のおやつにミルフィーユも買ってきたし、まったり月曜日を過ごせて最高。
天気が良いと顔馴染みのネコさんに逢う回数も増えて最高。

102 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 16:42:38.43 ID:+hL2Xl1b0.net
>>96
アマゾンで使い捨てマスク100枚以上とかの買ってる。
三日くらい使えるし、安い。

103 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 16:56:05.40 ID:sOtuiIOaL
時間内にミスなく配れるなら髭生やそうがモヒカン刈りにしようがコンビニ寄ろうが音楽聴こうが関係ないからね。もはや配達のアルバイトは人手不足すぎてモジャモジャの状態で面接行っても受かるレベルだからね

104 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 16:48:48.11 ID:AAXutIKD0.net
マスクなんて洗って使おうぜ;;

105 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 17:05:54.48 ID:cf2fRRcgZ
職種
1日約2〜3時間半で4500円稼げる新聞配達人

この時間、みんな寝ている時間なんですね。
募集をかけても応募がなくて、困っています。
↑ワロタ

106 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 18:39:46.70 ID:FY6I/TIC0.net
渡辺国では洗うという行為は認められない。
渡辺国では不潔こそが正義!

107 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 19:52:09.03 ID:sOtuiIOaL
マジで募集かけてもこないよな。こんな楽に月10万稼げるバイトはそうないはずなのに

108 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 22:34:52.96 ID:cpN1zJ4a0.net
そろそろ辞めるので店のバイクに代わる足が必要なので
屋根付きバイク買おうかな

109 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 22:48:09.99 ID:Xa9rAUcL0.net
渡辺ってなんなの?

110 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 00:03:44.22 ID:hHGGj3v96
渡辺と松尾とネコキチと自演野郎二役と5人しか居ねーんだわここw

111 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 00:28:47.07 ID:hHGGj3v96
他の仕事だと8時から17時でも、朝は7時30分、終わりは17時でもなんやかんやで17時30分。そこから通勤時間を考えると30分
家出るのが7時、帰りは18時となる。それが新聞屋だと通勤5分、終わったら直ぐ帰れる

112 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 00:19:11.70 ID:a6lZWRZT0.net
>>100 >>106

「渡辺は風呂入らない」


工エエェェ(´д`)ェェエエ工

113 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 00:22:28.29 ID:6hTGSeE20.net
個人名さらすなクソ野郎

114 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/03/31(火) 01:05:14.23 ID:/GIW0xqN0.net
弥生の紙配りも今日で終わりか。
紙屑屋での一年は色々な事が多過ぎた。
同じ区域を走る読売の紙配り員は何代目だろうか。
敵も味方も見慣れない顔ばかりズラ(゜_゜)

115 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 01:09:16.90 ID:U3R2bSYT0.net
キチガイに触れちゃだめよ

116 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 01:47:28.06 ID:o42ZUe8/0.net
うちの所長さん真面目な人だから、変なのが面接にきたら
わざと圧迫面接してるww
おかげでうちは真面目で普通の人が多い

117 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 02:17:11.07 ID:U+w8EvNfO.net
行きたくない
一回くらいの寝坊はいいかな?

118 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 02:30:08.74 ID:0srlLn9l0.net
>>117
起こす方はたいへんだよ

119 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 02:58:10.68 ID:pjI7jXxB0.net
寝坊して気まずくなるぐらいならしっかり行っておくべき

120 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 05:04:45.95 ID:lg/YR4E20.net
2年目でようやくキングクリムゾンを不安定ながら発動させることが出来てきた。

121 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 06:08:29.35 ID:hW8BTZvm0.net
不着という結果だけが残るんですね わかります

122 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 06:29:55.14 ID:kS/rL2OEO.net
>>65 皆が迷惑被っているのですよね?

クビにしないのですか?

123 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 06:39:27.19 ID:HRVC8yym0.net
>>117 いいね!

124 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 06:42:06.95 ID:Tw9nuvqb0.net
団地やっと一件止まったと思ったらその上の階に入ってワロタ
ふざけんなよ糞が、団地の低辺どもは新聞なんか読むんじゃねーよ

125 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 06:51:20.50 ID:HRVC8yym0.net
訂正

>>116 いいね!

126 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 07:03:40.58 ID:foxUGSFT0.net
渡辺=クズの向こう側を見せてくれるクズ界のカリスマ

127 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 07:04:18.35 ID:7zTSga8B0.net
底辺だから新聞を読んでるのかも
ネットをやってないのかしら?

ネットやってれば地方紙すら読むことができるのに

128 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/03/31(火) 07:04:43.80 ID:/qk9gi660.net
録りためていたジョジョ第三部のダービー戦をやっと観終わった。
ジャンプでリアルタイムで読んでた時はもう20年以上前になるんだな。
表面張力について覚えたのも、この頃だった(゜_゜)

129 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 07:11:49.87 ID:Ps9KMCge0.net
今日は花見の日だ
みんな個別で見に行ってくれよな

130 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 07:21:23.99 ID:hHGGj3v96
人生楽ありゃ楽しかない♪なんだろうこの楽な人生

131 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 07:43:00.71 ID:Tw9nuvqb0.net
酒飲みの同僚が喜んじゃう

132 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 07:51:06.92 ID:lysFNpTF0.net
挨拶ってちゃんとしてる?
したくないからガチャンガチャンうるさい機械が動いてるときに口パクだけしてる

133 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 08:25:08.52 ID:ZP2saVsV0.net
俺はしているけど、入る時無言の奴も多いっぽい、というか他の時間帯の奴に合わないからよく知らんけど。
挨拶した後に誰も返えしてくれないことも時々あって、シーンした職場の中で俺の挨拶声だけが虚しく響くあのシュールさに
最初の頃はまいったな。ただ、さすがに最近はもう慣れたかな。
中途半端なことするくらいなら、するならする、しないならしないではっきりした方がいいと思う。

134 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 08:41:12.24 ID:hHGGj3v96
気持ち悪いね〜挨拶なんざ
チース!ウース!オース!うぃーす!ちゃーす!わーす!まーす!ぉぉーす!みぃーす!なんでもいいんだよw
あーす、いーす、うーす、えーす、おーす

135 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 08:44:38.71 ID:U+w8EvNfO.net
ちゃんと寝坊しないで行ったよ
部数増えて不安なんだよ

136 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 09:57:54.49 ID:pjI7jXxB0.net
挨拶しないとことかあるのか驚きだな
一度でも社会人経験あれば身に付くものだろうに

137 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 10:01:43.03 ID:wIGHToIX0.net
早く入れろって連絡入ったんで早めに入れたら
今より1時間半早く入れろとか言い出してワロタ
つけあがりすぎだろ

138 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 10:21:48.23 ID:+tp0Nw6i0.net
>>136
一度も社会経験が無い人(の多く)が集まるのが新聞販売業界ですよ。
もしくは今の態度で社会に出ようとして挫折して新聞業界に流れて来た人種達

139 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 10:34:25.00 ID:NU3YYxgd0.net
午前2時に起き出勤して配達して家に帰るまで
40キロの道のりを休刊日以外毎日こなす
これを10年間やると生き仏になる

140 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 10:36:14.70 ID:djdhATNs0.net
無言で入ってくるやつがいたりとか
挨拶しても、せいぜい小声でうーすで、何も返ってこないのが販売店の日常だろ

141 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 10:38:13.00 ID:wIGHToIX0.net
>今の態度で社会に出ようとして挫折して新聞業界に流れて来た人種達

なんだ俺か

142 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 10:40:17.32 ID:p2OlX/nd0.net
>>139
40キロはネタだよな

143 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 10:45:04.76 ID:foxUGSFT0.net
渡辺は社会人経験35年もあるのに挨拶できないよ。

渡辺クラスの不潔野郎になるともはや言葉なんていらないんだよ。

匂いが挨拶代わりだから。

144 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 10:47:50.30 ID:wIGHToIX0.net
酒の匂いさせて来る奴とか稀によくいる
年に1人か2人はそれで辞めていくんだよな
我慢できんのか

145 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 10:53:20.44 ID:jmLApeYD0.net
この仕事とくに理由もなく急にめんどくさくなるな。やっぱ週1休みいるわ。皆勤手当5000円とかふざけんな

146 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 11:03:22.88 ID:ZP2saVsV0.net
俺の職場にもいるよ、ろくに挨拶もできず、態度も悪くて、人間のクズさを凝縮したようなおやじが。
よくオーラがあるとかいうけどさ、クズ臭オーラってのもあるんだよな、すごい感じるも。
どういう経緯でこの仕事に行き着いたのかが容易に想像できるわw

>>144
稀によくいるとは斬新な表現だなw

147 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 11:06:29.99 ID:p2OlX/nd0.net
俺らも年取ったらもっと悲惨になる

148 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 11:28:14.92 ID:Ps9KMCge0.net
うちの店中卒・高校中退ばっかりで怖いわ
大卒だと肩身が狭いって言う異常空間やで

149 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 11:38:08.89 ID:RaDmlEouD
大卒は定着率悪いって敬遠されてるなぁ
うちの店はババア率高いし、実際ババアの方が定着率が非常に良い
30年やってるババアとか普通にいるから困る
もう社員も逆らえん。そのババア連中がいないと現場回らないレベル

150 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 12:03:51.82 ID:MltuOOUY0.net
そもそも同僚の経歴なんて知らんわ。中卒だろうと大卒だろうとどうでもいい。
経歴の話とかすんの?それか履歴書から情報漏れて妬まれるとか?

151 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 12:08:12.50 ID:djdhATNs0.net
悪い意味で学歴の話する場合はあるな

お前高校でてんのかよ、すげぇなぁとか
お前院卒(少年院卒)かよ、みたいな感じで

152 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 12:17:37.99 ID:z+Fdr/3m0.net
>>145
俺は皆勤手当3000円なんだが?

153 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 12:57:04.85 ID:5ilWLnev0.net
3000円も5000円も安すぎる。短時間とはいえ毎日早朝の時間を犠牲にしてその報酬が数千円とかなめてんだろ。
腹たってきたけど、今さっき駅の階段でJKのパンツ見れたからもういいわ

154 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 13:17:39.76 ID:U+w8EvNfO.net
止め40軒wwww
入れ3軒wwww

155 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 13:23:40.38 ID:Ps9KMCge0.net
ガッツリ4減ったぞ
これ以上はやべえと思ってたんだが

156 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 13:27:15.35 ID:NU3YYxgd0.net
おれ小・中・高行ってないけどな

157 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 13:56:01.67 ID:wIGHToIX0.net
お先真っ暗だな
減る一方だし取ってる所なんて殆どジジババじゃないか

158 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 14:27:58.62 ID:foxUGSFT0.net
渡辺は社会人経験35年もあるのに挨拶できないよ。

渡辺クラスの不潔野郎になるともはや言葉なんていらないんだよ。

匂いが挨拶代わりだから。

159 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 14:44:33.20 ID:8gCv9j9O0.net
部数減る減る言われてて実際全体的には減ってるのにうちの店ここ2年で300件も増えてるんだが…部数制じゃないから多少増えても給料変わらないし…1年前くらいに1区域新しく作ったらしいけどそろそろもう1区域作ってほしいわ

160 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 15:35:50.28 ID:cp7glHxme
止め40件で入り3件はやべえな。専業が無能か無気力か配達で不着ばかりしないとそんなならんやろ

161 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 16:28:34.45 ID:adRtYwaQ0.net
30過ぎのヒキだけど思い切って新聞配達やろうかな・・
このスレのみなさんはやっぱ20代前半くらいの若い方が多いのかな?

162 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 16:49:32.21 ID:lg/YR4E20.net
>>161
自分ふくめて、目の死んだ30代〜80代

163 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 17:40:21.44 ID:T5hvIm3o0.net
>>161
思いきらなくても出来るさ。
これからなら天気は良いしさ。
うちの店は、21歳の学生から75歳爺様までいろいろいる。
30〜50代で半数以上

164 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 18:29:43.55 ID:L5vUwiAP0.net
週間天気予報見るとこの先毎日雨マーク付いてるんだが勘弁してくれ

165 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 18:41:53.20 ID:z4SXcZIj0.net
俺んとこも1週間先まで雨予報(^ω^#)ピキピキ

166 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 19:05:48.78 ID:0srlLn9l0.net
>>159
そういう店って、
部数増えても給料変わらんくせに
減るとなんだかんだ理由付けて
給料削ってくるんだぜ

167 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 19:08:27.74 ID:ykiIsYC20.net
ヨミ朝日は階段団地5階が多すぎ
一緒になるサンケイのおっさんがうらやましい

168 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 19:31:20.80 ID:Tw9nuvqb0.net
うちんとこ団地4階までだけど8件もあるからな
健康維持もかねてると思わないとやってられんわ

169 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 19:41:47.08 ID:wIGHToIX0.net
・雨が降る
・腹が痛くなる
・新聞が余る
・パンクする
・猫や蛙の死体を目撃する

こういうことがあると('A`) な気分になる

170 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 20:23:25.54 ID:foxUGSFT0.net
>>169
新聞が余るのは自分のせいだろ?

171 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 20:31:30.48 ID:wIGHToIX0.net
>>170
だから('A`) な気分になるんだろう

172 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 20:49:04.24 ID:7zTSga8B0.net
新聞余っても余った種類の新聞のところを回ればいいね
昔は面倒で専業に任せてたけどw

173 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 21:14:18.13 ID:+tp0Nw6i0.net
ただ戻っても既に抜き取ってある家とかあるからやっかいなんだよな。
あと、ドアポストとかだと奥まで入れてしまって(中に落ちて)、後から見ても入れたかどうか確認出来ないところもあるし。

174 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 21:25:45.93 ID:VQYZ/hwH0.net
まーた順路張書くのか
嫌だなぁ

175 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 21:30:09.58 ID:VQYZ/hwH0.net
>>128
漫画でスティルボールラン見終わった
最近の奴はスタンド能力が複雑過ぎて
なにがどう凄いのか全然わからんw
とりあえずルーシー(14歳処女人妻)の貞操の危機にドギマギした

176 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 22:29:52.31 ID:wIGHToIX0.net
まだ経験した事ないけど、長年配達やってると死んだ人の家に
新聞を投函していたなんてことがあるらしい
夏場とかには遭遇したくないな

177 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/03/31(火) 22:36:07.22 ID:1hnV1VPH0.net
>>175
ジョジョは第三部から第四部まで、リアルタイムでジャンプで読んでた。
ジャンプが200円位で買える時代だったなぁ。
紙屑屋にジョジョを見てる奴が居ないので、アニメの話を出来ないでいる(゜_゜)

178 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/03/31(火) 23:17:49.95 ID:1hnV1VPH0.net
毎月トンコ者が続出しているから、上の人間も疑心暗鬼になってネコキチ君は急に居なくならないよね?と尋ねてきた。
正直仕事は面倒くさいが、引っ越しの準備をするのも面倒くさいので惰性で働いてる感じ。
自分の性格はネコだから、何となく毎日を過ごしているのが似合っている。

179 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 23:47:58.22 ID:CCr7plGn0.net
>>176
飛び降り自殺とかの第一発見者になったりするよ。普通は散歩老人と新聞配達のどっちかだから。

180 :(-_-)さん:2015/03/31(火) 23:55:50.43 ID:hGiwqwcM0.net
>>161
販売所にいる奴なんて何歳だろうがクズの巣窟。
面接の時も緊張する必要なし。面接してる専業もクズだからね。
もちろん俺もクズだし君も配達始めればクズの仲間入り。
ただ仕事はマイペで出来て居心地がいい。

181 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 00:08:38.17 ID:l2f59dR20.net
クズといっても無気力ダウナー系クズならいいんだがな
DQNみたいに危害加えてくるのは怖い

182 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 00:16:58.00 ID:fKYix7420.net
>>176
あったな
アホ面で配ってた自分の壁を隔てた向こう側に…って考えたら
なんだか変な気分だった

183 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 00:49:40.31 ID:aEbg3H9E0.net
>>176
俺が配ってる区域に団地があるんだけど、前に配ってた人が飛び降り自殺の瞬間目撃したらしい
もちろん自殺した人は亡くなった…
なんとなくその団地が毎日怖い…

184 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 02:31:45.56 ID:/VrveDhm0.net
朝寝て夕方起きる生活すると
ほんと鬱というか無気力になるな
親が高齢でずっと家に居て、いさかいが起こるから
昼間起きているという生活はあり得ないんだけど
どーしたもんか

185 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 06:46:43.96 ID:GDhGs2Cp0.net
とあるボロマンションに配りに行ったらパトカーとかいて
ザワザワしてるから「なんだ?」と思ったら
赤い海に砕けた豆腐みたいなものが散らばっていて「あっ(察し」
そのマンションは自殺の名所って程じゃないけど
数年に1回のペースで誰か飛び降りるらしい・・・
その瞬間には居合わせたくないもんだ

186 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/01(水) 07:50:48.01 ID:GTcVqAGm0.net
ネコの見回りついでの紙屑配りから帰宅。
いよいよ今日から4月か。
この紙屑屋に入店して一年が経ったが、知ってる人は酒人クラスしか居ない。
自分の心の支えは、近所のネコさんと酒人だけだわ(゜_゜)

187 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 08:15:22.89 ID:HO3HzVKi0.net
田舎すぎて飛び降りできる建物がないわ

188 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 11:02:08.72 ID:nOjw5nMrO.net
40軒の入れ替えで頭パンクしそう
頭悪すぎ

189 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 11:20:22.38 ID:l2f59dR20.net
みんなの給料と休み教えてくれ

190 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 11:21:31.57 ID:kKOlqRHw0.net
部数が多いと入れ止めがデメリットだよね
俺の区域はほぼ停滞というか減少

191 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 12:23:50.69 ID:WawOnh8Y0.net
>>186
人の入れ替え多くない?
上の人なんてほとんど辞めないんだけどw

>>189
休刊日の月一の休み
朝刊のみ300部くらいで月11万

192 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 13:18:53.59 ID:nOjw5nMrO.net
>>189
週1日休みの6万弱。部数は200くらい時間は2時間半

>>191
1月2日から休みなし?
よく体持つね
週1の休みにODしてフラフラになって寝るのが心のオアシスさ

193 :松尾愛:2015/04/01(水) 13:41:06.68 ID:pgZLy/Et0.net
配達だけなら毎日休みみたいなもんだろ。
そう思えない奴はこの仕事向いてないよ。

それに休みあったって遊ぶ友達いないだろ?彼女もいないだろ?

194 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 14:23:07.70 ID:CuoCCT9g0.net
>>184
俺も朝寝て夕方起きる生活にしたいんだけど、寝れないんだよなー。
なので夕方くらいまで起きていて、仕事前に起きる生活リズムになっているんだけど、
そうすると定年退職しているオヤジともろかぶってほんと困っとる。
茶の間で一日中テレビ見たりゴロゴロしているんだけど、これほんとたまらんぞ。
なんでもいいから外で何かやれよ!って思う。
時々俺の部屋にタバコ取りに来たりするから安心してオナることもできないし。
だいぶ前にCMでさ、亭主元気で留守がいい、みたいなのあったしょ。あれはほんと名言だわ。

195 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 14:23:51.60 ID:GHE3NOQg0.net
>>193
なんで書き込んでるの?
帰れよ

196 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 14:38:55.47 ID:zGjIgWAU0.net
そもそもいい年した独身が定年した親父と住んでるのがやばいw

197 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 14:55:58.33 ID:CuoCCT9g0.net
まさかヒッキー版でそういう言葉を聞くとは思わなかったなw
というか、配達のみなら都会なら行けるのか知らんが親と同居しないとやっていけんわ。
あと、あのオヤジを見るとヒッキーは遺伝子なのかなと感じるなw
ただ問題としてあんな生活続けてボケられたらと思うと、ぞっとするわ。

198 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 15:06:16.82 ID:SGsPGbMS0.net
一人で配達始めて初の雨中配達
荷台の新聞ばら撒いていくつか浸水した
予備を取りに戻って結局晴天時より2時間半弱遅れた
途中坂道でのUターンでタイヤ滑らせて脛にバイク倒してしまった
折れてないだろうな
こんなに鬱な面持ちになったのは学校不登校したとき以来だ
畑にダイブしたい気分になったわしないけど
時給制だからプレッシャーかかるしかといってスリップ警戒してたらスピード出せないし
どうすりゃいいんだ雨中配達
配達順路覚えるのも大変だったし全く気軽に始められる仕事じゃないよ新聞配達

199 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 15:25:55.33 ID:zGjIgWAU0.net
結局トラブルで大幅に遅れる場合も考えれば時間かかっても全雨ビしていくとか、のろくても安全運転していた方がよかったってだけの話
少しでも早くとか思い込んで結局ダメな奴の典型例

200 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 15:40:07.38 ID:SGsPGbMS0.net
雨の日は全部雨ビだよ
ただポケットに入れたり引き抜いたりですぐ破ける
といっても破れはほとんど見つけられずどうやって水が入ったかよくわからんレベルだけど
荷台の新聞もそんなに強くばら撒いたわけじゃないんだけどなぜか濡れてた
その浸水しやすさにどう対処したものかまったく思いつかない
そういった先の見えなさが鬱な感じ

201 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 15:46:23.24 ID:73FUCqq80.net
知らないのか?雨ビは完全密封じゃないんだぜ

202 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 15:57:23.82 ID:52ufjMNmX
後ろ抜きとかどうなんだろうな。何紙か扱ってるなら普通に順路通りに組んで前カゴに積んでいったほうがそうやって崩したり破いたりしなくて済むんだけどね。俺が経験した2店舗ではどっちもそういうやり方だったけど、後ろ抜きとかのほうが時間短縮になるのかな?

203 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 15:55:35.49 ID:SGsPGbMS0.net
どの程度の濡れまで許容されるかだよなぁ
隙間あったら配達時点で濡れてなくてもポストに刺さってる間に悲惨になるんじゃないのか

204 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 16:45:43.90 ID:FfKzw/Gv0.net
あー1部あまった。後は頼んだ

205 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 17:04:19.92 ID:GDhGs2Cp0.net
とりあえず雨振りそうな時は全部ビニールで包装する
配達途中で降られるとホント悲惨だし

206 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 17:05:32.23 ID:WawOnh8Y0.net
店にジョイナーがないんだけどw

207 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 17:08:17.96 ID:fKYix7420.net
多少の濡れならまあスルーされると思うよ
その程度で苦情よこす客は最強の暇人だから
普通に仕事や学校いってる人だったら
朝っぱらから電話してまで新聞読む気にならないっつの

208 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 17:18:16.79 ID:/VrveDhm0.net
>>194
家で落ち着けるのは
親が寝ている時間だけさ

209 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 17:19:54.39 ID:/VrveDhm0.net
ジョイナー前で行列
部数も少ないトロい爺さんが
張り切って一番乗り
俺切れそう

210 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 17:21:59.24 ID:rxzJS18A0.net
入り7に対して止め15とかアカンでーw

211 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 18:00:04.81 ID:GDhGs2Cp0.net
じわじわ減ってんだよなー
最近は増えることすら滅多にない

212 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 18:10:04.43 ID:pgZLy/Et0.net
最新のジョイナーは完全密閉モードもあるぞ。
渡辺をジョイナーにかけて完全密閉したいわ。
臭過ぎてビニール溶けちゃうかもだけどなw

213 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 18:17:44.20 ID:52ufjMNmX
土曜で雨だと殺伐としてるよな。組みながら出来上がってる梱包持ち上げたり横目で牽制したり

214 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 18:21:03.31 ID:pgZLy/Et0.net
うちの店のトロい爺さん
トロいくせにいつも遅刻してくるのは何なんだろ?
渡辺もそうだけど配達が遅い奴にかぎって遅刻するんだよな。

215 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 19:46:21.48 ID:GDhGs2Cp0.net
契約数が減ってるから客にあまり強いこと言えないのは分かる。
でも何でもかんでも言うこと聞けばいいもんでもないで

客「もっと早く配達しろ」
店「はい」→「という訳で配達ルート変えるわ」
俺「・・・」
別の客「おい急に遅くなったぞ何とかしろ」
店「はい」→「という訳で(ry」
俺「・・・」
更に別の客「おい急に(ry」
店「という訳で(ry」

無限ループって怖くね?

216 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 20:40:04.87 ID:mJ1zz3uC0.net
チラシがはみ出てちゃんと入ってないと
上手く雨ビ出来てない可能性が高い
あと雨ビ機のガードは信用してはいけない
ガードに触れないように入れないときっちりパッキング出来てなかったりする

217 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 21:10:53.34 ID:l2f59dR20.net
国民年金の保険料値上げ来たな

218 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 22:19:06.76 ID:52ufjMNmX
300円くらい上がるんだっけ?嫌だねえ

219 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 22:16:49.52 ID:eNojvz140.net
天気予報の雨連続おかしいだろ梅雨かよ
奇跡起きて土曜だけでも晴れろ

220 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 23:19:25.62 ID:zdu0AbqQ0.net
上で自殺の現場目撃した人の話が怖過ぎる。そんな状況に遭遇したら一生トラウマになるわ。
一度マンション10階ぐらいの非常階段の踊り場に女性が一人で立ってて出会ったときはビビった。
深夜3時頃でそんな場所で絶対に人に会わないから。その人は夜景を見てただけみたいだったけど
飛び降りないでくれ〜って思いながらそこを離れた。後日、自殺のニュースなくてほっとした。
でも配達員はやっぱり最初の発見者になる確率高いわな。怖いわ。オバケより怖い。

221 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 00:14:33.27 ID:wdPjx48O0.net
今年は梅雨明けないよ
1993以来の大冷夏になる

222 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 05:10:53.34 ID:J4EyEWzDA
寒すぎわろた

223 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 05:20:48.66 ID:6LZ24sZg0.net
新聞配達してから丑三つ時とか全然怖くなくなった
意外とその時間って明るいし夜を闇とは考えなくなったからか

224 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 06:23:34.48 ID:N+w/Y8W4x
時間指定でもないのに5時前に配達したら遅いと怒られちまったよ。なんで年寄りはそうすぐカッカするんだよ

225 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 06:38:22.06 ID:UUXxrDUh0.net
人手不足で70台のしじいが来たせいで団地にまわされた
メチャだるいんだが

226 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 06:42:12.39 ID:aVb6O0+a0.net
毎日同じルートを行き来してると、そのうち、ここは自分のテリトリーだと脳が
勝手に意識するようになる。
それとは別に、決まった時間に決まった場所を通る配達員を動植物は毎日見てるわけで
特に犬や野良猫なんかは配達員に遭遇しないように行動しだす。
そのように知らず知らずのうちに、夜の闇を支配していることになる。

長年配ってると闇を恐れなくなるのは、自分の存在が上位になっていくから。
俺なんかは現世で生きてる人間が一番強いと思ってる人間なんで
仮に幽霊でても、ガンとばして「じゃまだぼけ!!」と言ってあの世に送り出してやるわ

227 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/02(木) 06:46:57.00 ID:+QV3RGZh0.net
>>191
みんなが辞めまくって、とうとう自分が上の立場の人間になった。
ただのネコキチだけど、不着がなく無遅刻無欠勤は自分くらいしか居ない。

228 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 06:58:02.92 ID:axM02n6y0.net
>>227
ネコキチ昇進おめでとう!
どんな仕事だって出世するのは良い事だよ!

229 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 07:17:23.06 ID:zD+fEYGV0.net
一般的に配達区域ってどんくらいで変わるの?
何年でも同じ?

230 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/02(木) 07:17:31.07 ID:+QV3RGZh0.net
>>228
紙屑屋は慢性的な人手不足なので、自動的に立場が上になっていくんですよ。
区域担当者が定着して、人手不足が解消されれば有休も取りやすくなるし理想の紙屑屋になるのだが。
自分が権力を手にしたら、毎月最低1日は有休を取らせる。
有休を取らなかったら、罰金の形で(゜_゜)

231 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/02(木) 07:21:28.77 ID:+QV3RGZh0.net
>>229
店の状況によるが、自分は5ヶ月で別の区域を覚えさせられるようになった。
不着が少ない人間は、早い段階で複数区域を配らされる傾向にあるかな。
普通は同じ区域を1年以上は配ると思う。

232 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 07:26:54.69 ID:zD+fEYGV0.net
>>231
ありがとさん。まだ一年経ってないけど少し飽きてきたんよね。
不着は多くはないが無くならんw

233 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 07:32:23.57 ID:hzM98Tr40.net
うちの所は基本ずっと同じ区域だな
10年も20年も同じ所配ってるって人もいるよ
もちろん変わる人もいるし、統合とかもあるけど

234 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 07:35:22.99 ID:LXy+mudD0.net
バイトは普通区域変わらないだろう
複数の区域任されるのは専業か臨配だけっしょ

235 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 08:46:02.25 ID:KeqLMtsz0.net
http://ladio.net/src/h9kl
DJ某の相談ラジオ
http://std1.ladio.net:8040/djbow 放送URL
http://jbbs.shitaraba.net/radio/29547/ コメント掲示板

僕は精神異常者です、できる限り皆さんの要望に応えたいです。
遊びに来てください
以前新聞配達おにいやんでした

236 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 10:25:22.88 ID:/vNZmTgI0
俺はジョイナーじゃないベンジョンソンだ

237 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 12:07:05.20 ID:kPvj/4A50.net
俺バイトだけど8ヶ月で既に5区域配ってるよ ミスなく普通に仕事が出来るってだけで有り難がられる

238 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 13:09:41.74 ID:qF2Htak+0.net
田舎の販売店は区分けが細かくて1区域が100部以下とかのとこもあるからな、
4〜5区域を2時間半でとか普通にある

239 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 13:19:22.68 ID:+YJk8X740.net
田舎のわいの参考

1区朝刊 53 夕刊 41
2区朝刊 69 夕刊 50
3区朝刊 57 夕刊 54
4区朝刊 43 夕刊 33
5区朝刊 40 夕刊 31
6区朝刊 22 夕刊 19
7区朝刊 23 夕刊 14
8区朝刊 6 夕刊 4
9区朝刊 15 夕刊 7

240 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 13:22:03.56 ID:+YJk8X740.net
あーいきたくねぇいくか。

241 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 14:12:47.45 ID:wEOrATbR0.net
>>232
飽きていんだよ。
そう思った時がWワークを始める時。
新聞配達は、慣れた区域をサッサと終えて、昼間のバイトか何かに求めよう。

242 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 14:31:12.86 ID:wEOrATbR0.net
俺の店は、「一人150〜180部」ってのが方針。
それ以上だと、
中置きやったり、休んだ時の代配手配、年末年始の配達、台風&事故などで遅配、
月始めの入れ止めなどで不着発生やら で面倒っぽい。

そもそも俺の店は、休刊日しか休みがないから部数が多いと体力が続かない。
俺は240部配ってるけど、同じ区域だから今じゃ楽勝〜♪

最長老79歳元気いっぱいの婆様(勤続30年超え)は100部位だけど
新聞配達は「細く永く稼げて良いものだなー」って感じてる

243 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 14:55:14.51 ID:S0pIjf/w0.net
お前らそんな少ないのかよ
都内だから350部近くあるぞ
区域編成でどんどん増やされていく

244 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 15:15:42.04 ID:N+w/Y8W4x
俺も地方だけど370は配ってるな。200部以下だと5、6万くらいにしかならなそうだな

245 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 15:10:58.50 ID:axM02n6y0.net
渡辺って何で何も食ってないのに口をもぐもぐさせてるんだろ?
知恵遅れアピールなのかな?

246 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 17:01:18.12 ID:nhV9yfaE0.net
↑てめーかよ掲示板に書き込んでんのはまわりの人がいってたが
明日からどうなるかわかってんだろうな

247 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 17:01:50.39 ID:cxcjfX/k0.net
渡辺渡辺うっせー。同じ名前だからいちいち反応してしまうわ

248 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 17:08:46.89 ID:axM02n6y0.net
渡辺くっせー。

249 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 17:14:08.80 ID:axM02n6y0.net
風呂に入ってるうちはまだ渡辺じゃないよ。
3年風呂に入らないでやっと1人前の渡辺だから。

250 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 17:14:17.26 ID:axM02n6y0.net
風呂に入ってるうちはまだ渡辺じゃないよ。
3年風呂に入らないでやっと1人前の渡辺だから。

251 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 17:16:00.62 ID:axM02n6y0.net
1か月に遅刻しないでいいのは3回までだからな!
それ以上遅刻しないで来たら渡辺じゃないぞ!

252 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 17:16:06.26 ID:axM02n6y0.net
1か月に遅刻しないでいいのは3回までだからな!
それ以上遅刻しないで来たら渡辺じゃないぞ!

253 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 17:19:41.71 ID:axM02n6y0.net
渡辺はクズ界の絶対王者なんだから王者としての自覚を持って生きていけ!

客の家だろうがコンビニだろうが病院だろうが何処でもタバコをくわえたまま入って行け!

254 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 17:35:19.53 ID:yBbGpi400.net
金曜の夜雨って事は…(ゴクリ)

255 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 17:48:30.58 ID:EhNOWTQG0.net
今朝千円拾った

256 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 18:26:41.13 ID:P4l4Sgm40.net
>>255
おまえのじゃないから
ちゃんとおまわりさんに届けような

257 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 18:46:59.23 ID:+YJk8X740.net
おまさりさん「やったぜ」

258 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 19:12:28.28 ID:nhV9yfaE0.net
>>253
明日どんな顔でくるのか楽しみだわ

259 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 19:19:33.66 ID:cxcjfX/k0.net
休みが休刊日だけの人に聞きたいんだけど、休刊日以外に休みって取っていいもんなの?
ここ4ヶ月ぐらいは遅刻も欠勤もなくやってきたから1日ぐらい大丈夫かな。5月に小旅行行きたいから休み取りたいけど、代わりに配達できる人いるか分からないし、申告していいものなのか良く分からない

260 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 19:22:28.38 ID:t072cLXG0.net
>>259
試しに言ってみれば?

261 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 19:30:59.54 ID:UUXxrDUh0.net
新聞配達始めた5年間でおんなじ区域配ってて部数3割弱減ってる300→220

262 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 19:34:03.80 ID:jcHO7Ch+0.net
5年もやってんのか
そんだけ減ると給料も減るでしょ・・・

263 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 19:42:53.99 ID:J7LRo5P00.net
部あたり330円だから結構減ったよ・・

264 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 19:49:18.88 ID:P4l4Sgm40.net
>>261
俺んとこの店で計算すると−28000円ぐらいやね…

265 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 19:55:40.82 ID:N+w/Y8W4x
関東は土曜だけじゃなく来週の水曜まで雨だからね

266 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 20:20:19.05 ID:gdR41c380.net
配達中にYの配達の人とエレベーターに乗り合わせたとき雑談するんだけど
チラ入れは機械でやっててバイトは店来たらバイクに新聞積んで配るだけって言ってた
そんなマシンが実在するのか

267 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 20:22:16.84 ID:jcHO7Ch+0.net
チラシ入れマシーンがあるだってぇーーーーー!!(; ・`д・´)

268 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/02(木) 20:42:04.37 ID:sZIFMXjH0.net
自分の店のピーク時は、朝日だけで400部配ってたみたい。
自分は350部が最高かな。
東京だから家から家までが近いのもあるけど、土曜は何回も店に戻らないといけないから大変。
今は300弱だから、チラシが薄ければ1回店に戻るだけで全部配れる。

269 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/02(木) 20:48:30.27 ID:sZIFMXjH0.net
夕刊時の砂利道でいつも逢うネコさんに会釈したら、ネコさんのとなりに新顔を発見!
花ふぶきの中で、新しい命が揺れていた(゜_゜)

270 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 20:55:51.31 ID:LeM+V/rRW
もう定年なくして欲しい
長年やってた人が定年で抜けるとマジでシャレにならない
まぁ俺はただの配達なんで気楽なんだけど
職場のサツバツ感が増すのはちょっと

271 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 22:33:29.72 ID:kPvj/4A50.net
>>238
俺のところは田舎でも都会でもない微妙なところだから1区域200前後で大体2~3時間 5区域配ってるってのは1日にってことじゃないよ

272 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 22:53:39.88 ID:LeM+V/rRW
ああ冬が終わってしまう
冬季手当(1000円)がなくなってしまう・・・

273 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 23:32:52.07 ID:/vNZmTgI0
いっつも俺の体力ねーなぁと10年思ってたら足の親指の爪に10年溜まってた垢があった
驚く事にそれを取り除いたら急激に体力がついたw親指の爪の垢が全ての原因だったw

274 :(-_-)さん:2015/04/02(木) 23:36:19.78 ID:/vNZmTgI0
この足の親指の爪の垢を取った瞬間に空気が肺の中に今までの2倍入ったのである
そして脚が軽くなり、何か空気が爪の先から出て行く感じw爪の垢が空気の出処を塞いでたw

275 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 00:05:49.65 ID:1qOnFb3+0.net
部数減っただけ
早く終われるわけでもないのがクソ
階段5階だけ残るし
新聞取るな貧乏人

276 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 00:07:30.21 ID:Nl7+Ttrb0.net
150ぐらいにへらねぇかなぁ・・なんかもうつかれたわ。

277 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 01:29:31.05 ID:wSrr+45b0.net
今日は半袖半ズボンでも余裕の暖かさ

278 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 01:36:27.21 ID:mzbatob10.net
200以下で愚痴言ってるのみるとイラついてくるな

279 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 02:23:12.58 ID:3XuISjmf0.net
1万6千くらい減ってちょっと困ってるというか

280 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 05:17:43.91 ID:kj2vBO9dI
4時間かけて山の頂上に行って、その1件が500取ってたら15万円

281 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 05:55:39.57 ID:N7KweHx80.net
配達終わって店に戻ったら、たまたま配達終わりのおじさんがいて、軽く挨拶して帰ろうとしたらそのおじさんがやってきて、
「ここではあんまり他の人と話しない方がいいよ。やっぱ新聞配達やってる人ってのは、一癖二癖ある人が多い。変に話すとあることないこと言いふらされるから。俺もそれでえらい目にあった」と教えてくれた。
皆わりといい人たちなのかなーと思ってただけにちょっとがっかり

282 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 06:41:55.88 ID:12/aB/CG0.net
よくそんなに配れるもんだな
俺なんて2時間で180部ぐらいなんだけど

283 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 06:51:35.08 ID:eB65/iK5O.net
>>282
私もそれくらい
今日は下痢腹かかえて、途中2回もコンビニのトイレを使ったから、いつもより30分遅れでした

284 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 06:55:15.09 ID:9d0B0wUK0.net
すくなっw
普通350以上じゃないの。

285 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 07:03:58.07 ID:Nl7+Ttrb0.net
場所による

286 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 07:04:20.34 ID:cUGek09x0.net
メーター書かないと比較しようがないな。

287 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 07:25:02.12 ID:12/aB/CG0.net
メーターって?

288 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 07:26:18.14 ID:DFCUSS620.net
距離のことじゃね?

俺は220部を12km走って配達してる

289 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 07:44:16.40 ID:9d0B0wUK0.net
これから社員も見切りつけて、どんどん辞めていくだろうし
バイトやパートも少しづつ減っていくんだろうなあ。
店長や主任だけ置いて、あとはパートやアルバイトばっかりの形態になっていくんだろうなあ。

290 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 07:48:33.57 ID:kj2vBO9dI
500枚を65キロ。体重は95キロ。チンポの長さは20センチ。チンポ重は1.5キロ。

291 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 08:28:13.82 ID:PpALKjr40.net
俺の生い立ち
・生まれてすぐに両親が離婚。
・親に虐待され登校拒否になり義務教育を受けず。
・15歳で放浪の旅にでる。
・25歳までホームレスをやり新聞屋で朝刊配達を始める。
・35歳で朝刊配達の達人になり3区域を任される。

292 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/03(金) 08:33:25.91 ID:/9yghoZO0.net
順路帳やっと書き終わった。
3月4月はめちゃめちゃ忙しくてほとんど徹夜で書き上げた。
とりあえず、丸っこいのを抱きかかえる妄想でもして緑茶割りを呑むか(゜_゜)

293 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 11:59:20.23 ID:eFi/xR+jp
渡辺は順路帳もまともに書けないからなぁ〜。
逆に渡辺って何がまともに出来るんだろ?

294 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 12:42:57.71 ID:Nl7+Ttrb0.net
もう梅雨かよめんどくせぇ

295 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 13:00:59.49 ID:eFi/xR+jp
渡辺は梅雨とか関係なく一年中ジメジメしてる。
さっきまで沼に浸かってましたみたいな感じ。

阿部利樹で画像検索すると渡辺が出てくる。

296 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 13:37:19.91 ID:pEHbExAQ0.net
規模が縮小して、今やってるバイトがいなくなって
専業がバイトに格下げされるような感じになりそう

297 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 14:36:54.63 ID:1ddvzZFr0.net
新人だけど
130いくらか配るのに今のところ2時間45分くらいかかってるわ
メーター確認したことないけど地図からして30kmは走ってると思う
これが田舎ぞ

298 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 14:49:22.22 ID:I28WNAQs0.net
エリアの広さを考慮せず、部数だけで給料出してる店はクソ

299 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 14:52:53.60 ID:3XuISjmf0.net
>>281
特に専業は酷いね
裏表というか豹変したわ
詐欺師だと思って接してる

300 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 16:00:46.69 ID:N0wzElBe0.net
うちはそこまで田舎じゃないけど産経だからか1区域の範囲が広くて200弱で3時間かかる 新聞のことなにも知らなかったからどこでもいいやって適当に今のところに電話したけどやっぱり読売とか朝日にしとけば良かったかな 俺の区域内で朝日の配達員4人とすれ違う…

301 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 16:14:35.45 ID:5pMCTv4I0.net
童貞とアナルは置いといて↓
ひまつぶしにやってみた結果 奇跡が起きた!

◆をch.neに変えてみて
snn2◆t/s11/7707manami.jpg

超本命が圧巻だった..

302 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 16:59:55.03 ID:I28WNAQs0.net
俺200やってないけどエリアが広いから10万近くもらえてる 諸手当込みだけどね
時間でいうと、速く終わる努力して2時間超

バイク止める直前の走ってる途中からニュートラ切り替え&サイドスタンド降ろしておく というのを繰り返すと早くなるよ。
止める時にスタンドに自分の体重と新聞の重さかかるからスタンドがかなり早く傷むけど
止める時にニュートラに入ってるから、スタート時からすぐ発信してカッカッで3速までスムーズに繋がる

303 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 17:00:16.38 ID:12/aB/CG0.net
>>300
うちの区域では産経の人は車で配ってるな
凄い勢いで入れてるから挨拶する隙がねぇ

304 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 17:28:13.99 ID:I28WNAQs0.net
車はリスタートに時間がかかるから車から降りたら走って入れる的にしないとな

305 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 17:31:19.59 ID:uAUCO/K40.net
止まる前からニュートラルだとエンジンブレーキかからんし
バランス崩したときアクセル開けて姿勢復元もできんし危なくね

306 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 18:13:58.57 ID:2od9Zeje0.net
俺はめんどくさいからずっと2速で走ってる

307 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 18:51:26.97 ID:cUGek09x0.net
>>302
俺、中華カブだから4速使う機会が殆どない。

308 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 19:07:26.12 ID:Yp5dUyyAs
俺も面倒だから信号待ちか坂道手前で止まるところ以外は2速のままだわ

309 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 19:19:46.93 ID:7FY8RVib0.net
明日から4日連続で雨で草

310 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 20:05:16.86 ID:DFCUSS620.net
ニュートラルは使わないなー
止まる時は1速だわ

カブはブレーキが弱いのでリアブレーキも多様してる
右側にポストがある場合、停止するまでは左側ポストと
一緒だが停止後スタンドを出し降りる前にカブを倒す

そして両足立の状態から右側へ移動
今までは右にポストがある場合でも左側に降りて
バイクを回って配達してた

これだけで結構な短縮になる

311 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 20:35:24.65 ID:W5XaqePK0.net
カブ110プロを使ってるけどほとんど2速入れっぱなし。
2速停止、2速発進。たまに3速、4速。

1速スタートだと達磨ウィリーを必ず1度は経験する。
https://www.youtube.com/watch?v=tAHM4VFP26w

右グリップを離しながらも、前ブレーキを掛ける 瞬間動作が出来るようになるまで
 50ccでも2速スタートを推奨するけどね。

312 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 20:37:35.45 ID:OpxDN3zl0.net
ここの人たちは自分語りが好きなんだな

313 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 20:38:31.26 ID:DFCUSS620.net
自分語りじゃなく普通に会話してるだけだろw
どこが自分語りなんだよw

314 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 20:58:43.03 ID:cUGek09x0.net
なんか配達始めてからO脚悪化したんよ。
左降りで左足からついたら、スタンドだけでなく足にも加重かかるんで
右足で立ってから降りたりとか、色々考えるわ。

315 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 21:21:25.41 ID:moPOgiRM0.net
>>314
O脚どうやって治してる?

316 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 21:22:45.05 ID:GwLOaVllO.net
まず働きはじめがいつもこんなんなんで、
「馬鹿にしてんのか」と突っかかれる。
そこを越えるのに何年分かのエネルギーつかっちゃう。

317 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 21:25:08.67 ID:GwLOaVllO.net
負荷のかかり具合が違うんだね。
でも、特別な人間ではないと思う。
だから、違う土地で寝起きしながら
がんばりたいンだけど……。

318 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 21:25:46.34 ID:1qOnFb3+0.net
専業って基本チンピラだからな
たまに元奨学生で真面目そうな人もいるけど
性格すげー悪いw

319 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/03(金) 21:33:03.31 ID:x+CKrAAv0.net
そろそろ暑くなってきたので、現毒から水の宅配サービス始めるかな。
高齢者は重い物を運んであげるだけでも凄い喜ぶ。
一人から100円配達料を貰ったら、10人で1000円。
水配りは、ちょっとした小遣い稼ぎ(゜_゜)

320 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/03(金) 21:38:18.99 ID:x+CKrAAv0.net
夕暮れ時に見かける、セブン-イレブンの緑色した丸っこいのに乗ってみたい。
あの丸っこいのを見かけると気持ちがほんわかする。

321 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 21:41:31.74 ID:IAW2YHV00.net
ファイアーエムブレムの新作やりたい
義妹と実妹でいちゃいちゃしたい

322 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 21:41:35.24 ID:cUGek09x0.net
>>315
効果はわからんがあらゆる手でとしか。
内転筋は常に意識して、常に軽い筋肉痛。最近やり始めたのは、膝を少し弛めて歩きと走り。ガチガチに固まりすぎ。

323 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 22:34:21.05 ID:I28WNAQs0.net
YCとかの会社組織の販売店に行けば個人販売店に居る様なキチガイやヤクザみたいな専業はほぼ居ないけどね。
○○(例・渡辺とか佐藤とか)販売店とか個人業だとどんなくそが居ても不思議では無い
だって、社長事態がまとまじゃない場合もあるしw

324 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 23:00:02.56 ID:CPxu+xMm0.net
個人販売店だけどヤクザみたいなのはいないね。タバコ吸いながらカブ乗っている人もいない。
ただ、YCみたいな強引さがないから契約数がジリ貧。YCが世界一なのも分かる気がするw

325 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 23:54:31.68 ID:qAKDRjgN0.net
夕刊の時、通りすがりの女性のおっぱいガン見したら
ウチのお客さんだったorz
数分後家のポストそばにいらして、新聞手渡しするとき
気まずかったorz

326 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 00:03:47.15 ID:lhwgiRxA0.net
>>314-315>>322
左足の甲や足指の根本、足裏痛いときない?
骨にヒビがまでじゃないが、そう思うくらいの・・・
時には足の甲つったりとか。

左足から急に降りるのやめて、右足で一回ワンクッションして
左足で降りるの意識したら痛みマシになった気がする

327 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 00:10:10.18 ID:GrppnUGG0.net
>>326
俺は股関節にきたかな。

328 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 00:23:44.83 ID:lhwgiRxA0.net
>>322>>327
膝を少し弛めて、やってみるよありがとう
股関節いたいの、つらいね

配達前に膝を回転、屈伸のストレッチも価値ありそうだね

329 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 00:53:28.56 ID:XmwJjBdh0.net
http://jp.iherb.com/Cellucor/Pre-Workout-Formulas
これ凄くいい。

330 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 05:52:08.05 ID:Fw8zfkKE0.net
雨降らなくてよかったわ
日中はいくら降ろうが深夜に降らなければいい

331 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 07:19:41.62 ID:VwCmwOMzj
今日もタバコをくわえたままお客様のマンションに入っていく渡辺

332 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/04(土) 07:17:55.85 ID:ijSRukPL0.net
3月度も今日で終わりか。
最近は店の不着の件数も減ってきて、大分いい感じになってきている。
自分が全区域を配れば店の不着件数をゼロに抑える自信はあるんだがな(゜_゜)
紙の数を面倒でも確実にカウントしていけば、不着や誤配は防げる。

333 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 07:30:41.51 ID:vHxQwjaIO
新規入れの家を間違える奴って何なの?地図も見れないの?馬鹿なの?死ぬの?

334 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 07:36:22.42 ID:vHxQwjaIO
新規入れの家を始めて入れる時にどういう了見で入れてるの?普通の人間ならば、その家に表札があっても無くても両隣の家を確かめたり、住所を確かめたりするはずだし、仮にここかなぁ?自信ないなぁって時は帰ってから聞くなりしろや!

335 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 07:43:40.25 ID:LidXpcA1v
うちの店でも新規入れをいきなり不着させた人いるわ。

336 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 08:18:00.56 ID:GHr0f8uA0.net
久々の土曜日75部で楽だったわ〜
毎週頼んますわあかひ新聞たま

337 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 12:08:46.76 ID:VwCmwOMzj
うちの店、全く新規の確認やってないから
しょっちゅう住所とか間違ってるわ。
そもそもの住所が間違ってたらどうにもできんわ。

渡辺が知恵遅れじゃなければ
渡辺がやらなければいけない仕事なんだけど
渡辺は知恵遅れだから出来ないんだよ。

338 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 12:50:46.17 ID:Dq1ca40c0.net
明日の雨は回避できないぽいな
グローブしね

339 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 13:45:44.12 ID:ePtgW15+O.net
Yには日曜版別刷りがあるンゴ…

340 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 15:07:35.58 ID:k9mfpTbD0.net
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8c/1953_Honda_Cub.jpg

これが我らがカブにゃんの若き日なのか…

341 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 17:02:46.09 ID:dtiL9rhu0.net
後から入ってきた糞専
今後挨拶以外はこちらから声をかけないわ
専業にだけはヘコヘコするくせに
配達員には高圧的だしよ
不着やミス多いのに全然反省しないで文句ばっかいってるし

342 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 17:11:58.90 ID:DkY4tLwR0.net
専業は営業とかでイライラするのはわかるけどな
俺も昔やってたから専業やってる人の気持ち少しわかる

343 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 17:35:52.10 ID:xjMGsEJH0.net
>>341
うちにも同じのいるなー
しかもデブだからチラシ入れるだけでぶひーぶひー汗かいてる

344 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 18:49:29.64 ID:k9mfpTbD0.net
配達員ってデブ率高くね?

345 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 18:54:05.84 ID:4X7gXevI0.net
配達終わって、コンビニで唐揚げ+ビールの生活続けてんだろ。
確実にデブる

346 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/04(土) 19:13:08.95 ID:r9rE7ddS0.net
ハコの多い区域を任されてた先輩鮮魚が、平場にチェンジしてから急激に体重が増えてビックリした。

347 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 19:43:49.37 ID:yN9Vn16B0.net
太りたい

348 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 20:13:20.36 ID:dlSgG/fV0.net
最近まじめな新人が入ってきたのだが、かなりのまじめ君で、
ロートルが「部数減った、へへへへ。はよ終わるしラッキー」みたいに言ってたのが
我慢ならなかったのか
「はっ??」とか露骨に嫌な態度示してワロタ
まあ、新人君が正しいとは思うけど、新聞配達員の大半はどこかおかしいから
相手にするだけ無駄なんだよね
世の中一定数でおかしな奴がおる

349 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 20:24:31.69 ID:mK4I7Hce0.net
みんなのところ、変なのが多すぎない?
俺のところそんなにおかしい人居ないんだが

350 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 20:25:10.95 ID:k9mfpTbD0.net
ロートルwwwwwwwwwwwww

351 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 21:30:17.90 ID:mOQ0xL6a0.net
>>341
俺なら挨拶も止めると言うか微妙な会釈のみだな

352 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 21:33:03.65 ID:mOQ0xL6a0.net
実家住みだとわかってからか知らんが呼び捨てだぜ?
後から入ってきたクセしてな

353 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 21:55:45.21 ID:mCxf8Di+0.net
変な人しかいないのがこの業界だろ
まともな人は店に1人いるかいないか程度が普通

354 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 22:11:18.46 ID:LidXpcA1v
来週の半ばまで雨とか梅雨かよ。くっそ面倒や

355 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 22:23:57.64 ID:mOQ0xL6a0.net
専業に関しては全く期待出来ないね
クソが来ると思って諦観するしかない

356 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 22:27:21.71 ID:dlSgG/fV0.net
部数減れば、お店の運営資金も必然的に減るわけだから
その仕組みを知ってる普通の社会人は、運営の事を心配するよね。
そこまで思考が働かないのって中学生以下だぜ

357 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 23:17:22.48 ID:XmwJjBdh0.net
区域編成で広範囲になって配る量も増えるんでいいです。
2時間で終わる軽い量でいいんです。増やさないでください。
ある程度のお金とある程度の自分の時間がほしいんです。

358 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 23:42:41.07 ID:vHxQwjaIO
専業をやるって根性もないお前らが専業を馬鹿にするなよ
こんな罰ゲームみたいなもんを自らやろうとするなんて人間の鏡だよ
自ら死にに行くようなもの

359 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 23:37:25.07 ID:mOQ0xL6a0.net
もっと配らせてやるって上からな馬鹿店長しねば良いのよ

360 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 23:44:29.23 ID:mCxf8Di+0.net
元々、誰でもOKみたいな職場だから、変なやつが集まる感じなのに
変則的な労働時間だから、まともな人もおかしくなっていく傾向にある
ほかに仕事持ちながらやってる人は、まともな人が多いけど
働きながらだと大変だからすぐやめちゃう人が多い

361 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 01:39:09.93 ID:yDGK4e9I0.net
慢性的な睡眠不足で
やたら攻撃的になるよね
入った頃は気弱でオドオドしてたのに
今やアパートの入り口にたむろってる
カス共を睨みつけ肩で風を切って、突っ込めるようになった

362 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 05:30:17.30 ID:ejZEVx8/0.net
雨回避できたよかったわ

363 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 05:50:55.34 ID:ww2LNAuu0.net
雨回避できてよかったけど、もっと多めにパックしたらよかった
こっちは今から本降りになるみたいだし
雨ぬれ苦情こないように祈ろうっと

364 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 05:52:43.56 ID:DDImVW8d0.net
雨回避ならず・・・
あと1時間もってくれたら

365 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 06:06:18.56 ID:GYttNvEC0.net
俺はこんなクズばかりの所にずっといたいと思わないから、こんなクズのたまり場に戻りたくないというのが
いいモチベーションになって将来のことをいろいろと考えるようになった。
ヒキニートの奴は責任は持てんが、この仕事を思い切ってやることを勧めるよ。
引きこもってるとそういうモチベも湧いてこんから。
部数は俺は減った方がうれしいけどね、戻ってくるつもりないから。
あのクズどもはほんといいモチベになる。

366 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 06:34:27.52 ID:VnmDUqPx0.net
4時頃降ってきやがったな
俺は空気が水含んでて嫌な予感したから後半戦の分雨ビしといて回避余裕

367 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 06:45:08.94 ID:NRdrRn450.net
あのじいさん予報見てないからなあ
俺がラップしないのか聞いたらいいよって行っちゃった

368 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 06:54:48.82 ID:TYN2jjLXj
渡辺と渡辺の友達の妖怪遅刻ジジイもたまにあるチラシ無しの時、大喜びしてるわ。

369 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 07:06:12.58 ID:0M6KWnp2b
昨日気使って立て掛けた新聞が今日1oも動いてなくてなんかわろた

370 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 07:51:23.24 ID:TkK1qX6A0.net
雨の中の配達は疲れるなぁ ラップするだけで時間かかるし
日曜なのに3、4件玄関で待ってるとかホラー
いつもより30〜40分しか遅れるぐらいええやん。しかも日曜やで?

371 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 07:53:58.65 ID:eIU1+HYH0.net
ヒキが辞めてそのあとどうするのよ

372 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 08:01:43.75 ID:b1BmT8mdU
妖怪遅刻ジジイwゴロが良過ぎw
三大妖怪
妖怪遅刻ジジイ
妖怪優しさ勘違い所長
妖怪ツチノコ風呂渡辺

373 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 08:09:42.07 ID:b1BmT8mdU
妖怪ツチノコ風呂渡辺の必殺技。臭くて汚なく誰も近寄れない、完全防御使い
倒し方、他人のオナラ

374 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 09:10:34.88 ID:EuuUkyC00.net
引きこもる

375 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/05(日) 09:15:30.12 ID:6JU6siwt0.net
ネコの見回りついでの紙屑配りから北区。
店を出てから途中で雨が降ってきたが、カッパは着ないで最後まで配った。
とりあえず、好物のチョコモナカジャンボでも喰って寝る。

376 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 09:54:46.04 ID:TYN2jjLXj
妖怪実家住まいの松尾っちが久々の登場!
ピンサロ嬢の彼女にふられたのか?

377 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 10:41:35.98 ID:BHz/hI+GO.net
持ってく部数ピッタリ、地図も間違いないのに1部余るのがここ4日くらい続いてるんだけど、
不着だよーって連絡はきてないんだってさ
ふしぎ!!

378 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 11:25:47.81 ID:Di37Tj1A0.net



ニート絵チャ作ったぞ
http://draw.kuku.lu/pchat.php?h2114004

379 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 13:01:03.77 ID:JIrRTtXw0.net
>>377
止めのとこ増減されてないんだろう

380 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 13:24:35.76 ID:JIrRTtXw0.net
ファー!一週間雨マークwww

381 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 13:29:30.11 ID:BHz/hI+GO.net
>>379
それも確認済みなのです

地図は完璧、部数も完璧なら不着しかないのに、不着の連絡はないというふしぎ

こんなの続いたらストレスで胃腸壊しちゃうよ
明日休みだから、○○さん家配ったら残り何部って表作って、
明後日それ見ながら部数ちまちま確認しながら配る

382 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 14:18:26.47 ID:GEFtB2O0S
桜を見ながら配達したいのに、これじゃ全部散っちゃうよ

383 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 16:39:49.17 ID:eSDcq9zV0.net
4:30に不着の電話入れてくる爺ってキチガイなの?
いつもより15分遅いだけじゃん。
それ以前に4:30に電話かけるって非常識なんだけど。

384 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 17:02:35.21 ID:gWkk1Rhrm
俺も5時前に届けたのにボロクソのアパートに住んでる文句言われたぞ。キチガイかよ

385 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 17:43:36.43 ID:H5UOqP2n0.net
ぼろアパートに住んでる底辺のくせに本誌と諸紙セットとかうけるwww

386 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 18:16:08.63 ID:6UTsVsAh0.net
アパートは1階でも時間食うから全部解約しろや!

387 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 18:27:48.87 ID:rXCM9dNE0.net
乞食読者は切り捨てよ!

388 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 18:44:39.40 ID:b1BmT8mdU
妖怪ノロマ寝ない憎
ヘルメットをかぶるだけで30秒もかかる
しかし、起きてる時に寝れるらしいから寝なくても大丈夫な妖怪
250配るのに5時間かかる。250チラシ入れるのに1時間かかる。

389 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 18:49:35.36 ID:b1BmT8mdU
妖怪グッチグッチ言う憎
うちのナンパー2
全員の悪口を居ない場所で言う、同じ文句をグッチグッチ言ってる
口癖は誰にも言うなよ?

390 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 20:53:55.35 ID:TkK1qX6A0.net
休みの前の夜に酒を飲む以外に楽しみはない
外に出れば金を使うし、引きこもって酒を飲んだ方が余程金をかけずにすむ

391 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/05(日) 21:17:03.02 ID:5EM5TbJ80.net
待ちに待った週一休みの月曜日がやって来る。
順路帳書きでこの1週間は本当に疲れた。
緑茶割りでも飲みながら、区域担当者が全滅した紙屑屋を高みの見物(゜_゜)

392 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 22:03:33.02 ID:7IxSqnCA0.net
そういえば最近休刊日ぜんぜんないな次いつだっけ・・・

393 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 22:22:06.70 ID:769sKVdb0.net
5月のはじめ

394 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 22:30:22.57 ID:gWkk1Rhrm
専業が全滅したらどうなるの?

395 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 23:43:24.82 ID:TkK1qX6A0.net
そのうち夕刊がなくなりそうで怖い
ゴミみたいなモンだが、それでも俺には2万前後の収入を与えてくれているんだ
なくなってもらっては困るんよ

396 :(-_-)さん:2015/04/05(日) 23:51:47.66 ID:EuuUkyC00.net
夕刊だけやめてぇ。酷暑の3時間配達は休憩時間を作って塩水のんでも頭痛がやばい

397 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 00:02:33.58 ID:6B2UYnX00.net
夏なんて暑いだけさ。大したことはない
心頭滅却すれば火もまた涼しですよ
ちなみに自分の場合、自傷癖を患っていた時期があったので
夏場でも長袖ジャンパーで配達してますわ
でも、なれるとこれが快感になってくるんです

398 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 00:03:42.97 ID:9Ns59W+N0.net
ラバーフェチかな?

399 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 00:24:16.51 ID:Diow+dVo+
そもそも本社ってのがあって俺ら配達員の店は小売業みたいなもん
専業が居なくなった場合、本社の人間が専業になるしかない
新聞作ったところで配れなきゃ意味ない

400 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 00:55:29.99 ID:YVhl29eJ0.net
たった2万の為に
毎日拘束されるとか考えられんな

401 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 01:06:23.91 ID:Diow+dVo+
メット日焼けほどみっともないもんは無いぞw
最大の罰ゲームは夏の夕刊

402 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 01:03:12.29 ID:PZpd9XEc0.net
夕刊は人多いし、警察もいるし、事故リスクも高いし、朝刊もやるとちょうど間にやることもあるし
やらないにこしたことはないと思うけどな

403 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/06(月) 02:03:58.15 ID:MAnGWxgA0.net
うちの紙屑屋のバイトは朝夕刊16万。夕刊のみ5万らしい。
店番もやれば18万位になるのかな。

404 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 05:38:42.34 ID:6wubfLb40.net
今日も1梱包75部で楽ちんぽ♪
団地はきついけどもう不着0半年になるし余裕出てきたわん

405 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 05:46:15.97 ID:pD+nxGb60.net
珍しく一部余った
おそらく最初から多かったんだろう

先に広告入れたやつを数えなかったのが原因
大体組んでいく時に足りなくなるからわかるんだが、
足りなくなるより余るほうがいいという考えがある

こういった甘えが失敗につながる

406 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 06:18:58.66 ID:6iEQADzZ0.net
雨回避サンキュー

407 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 07:06:20.10 ID:xLdkViSu0.net
23区内は女の子の配達員が多くてええな
配達中みかけるとパワーもらえるで

408 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 07:13:11.06 ID:DnTY1h/C0.net
心頭滅却しても渡辺は臭い。

409 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 09:15:26.93 ID:zawD1p0o0.net
ワカメの女の配達員なんて存在するの?
俺の所にも何人か女いるけど、おばさん通り越しておばあさんと言った方がいいのばっかだ。
一度でいいから若い女の配達員とすれ違って挨拶でもしたいもんだ。
そこから出会いが!なんて妄想すら持てんわ。

410 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 09:31:19.00 ID:Diow+dVo+
配達員やるような女はバツ1かバツ2かバツ3だよ

411 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 09:32:05.93 ID:Diow+dVo+
ただ配達員やるような男は童貞か素人童貞かホモだよ

412 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 10:50:22.65 ID:2EAPQgXK0.net
前読売で可愛いおんにゃの人が配達してたの
俺が4時ぐらいに配達終わるからよく挨拶してたよん
俺が19のころだったから年下くんって呼ばれてたんだろうな♪

413 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 12:39:12.89 ID:Diow+dVo+
読の女「うちの区域に超ブサイクな男いんのwなんかチラチラ見てくんのよ?超キモいんだけどぉ」
って言われてたよ

414 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 12:54:00.41 ID:w+Ztq9zIA
エレベーター内でゲロ吐いた奴は万死に値する
もう少し我慢できんかったんか

415 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/06(月) 12:51:14.19 ID:Lv73UZSO0.net
5月7日は休館日。
前日の夕刊もお休みだから、来月は久々に朝夕刊配らずに済むのか。
春爛漫で猫見酒も美味しい季節になってきた(゜_゜)

416 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 13:32:58.67 ID:U+aAfQH90.net
>>405
松尾のくせに、末尾がiじゃないんだなw

417 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 14:27:51.58 ID:OV4U7DRyO.net
ンゴォォ!!
週1の休みが終わるよおおおおおおおおおおおおおおおお
ずっと寝ていたいにゃー

418 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/06(月) 14:34:53.55 ID:Lv73UZSO0.net
ジョジョ第三部も、いよいよペットショップ戦に突入して面白くなってきた。
レグザで毎週録画してるから、完全コンプリートでいつでも楽しめる。
イギーがやっと話す時が来たか。

419 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/06(月) 14:40:40.92 ID:Lv73UZSO0.net
コーヒー味のガムは、小学生の頃に食べていた事があるが、いつの間にか見なくなったな。
ブルーベリーや梅味のガムに飽きた時にたまに食べるローテーション。
パックンチョや、ねるねるねるねはまだ売ってるのか気になってきた(゜_゜)

420 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 15:14:00.57 ID:Diow+dVo+
そういや最近でも無いけど大分前からお菓子のCM自体流さなくなったな
俺が子供の頃はお菓子のCMばっかりだったのに

421 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 15:23:04.65 ID:6iEQADzZ0.net
街中配ってるけど
週末になると夜のお姉さん達のいい匂いでギンギンですわ
糞餓鬼と爺婆はうんこだな

422 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 16:02:47.23 ID:6wubfLb40.net
お姉さま方の香りは人工的なもの作り物偽り虚飾、現実は生理臭い汚物
小学校入ったか入ってないかくらいの少女達の匂いこそ至高
車に引かれる事も想像できないのか元気に道路で遊んでる

423 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 16:47:14.24 ID:Su52YrhA0.net
>>422
お前、渡辺だろ!

424 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 17:30:26.18 ID:Kcd3+qq0d
先日、店の事務の女の子に告白したんだけど今日店長に怒られた
女の子が店辞めたいって言い出したから理由聞いたら俺のせいだって
店も女もクソすぎるわ
確かに年齢は20歳以上離れてるけどそんなの関係ないくらい向こうもその気だったから逆に驚いたわ
向こうから挨拶してきたり、親切に地図のコピーしてくれたりしてこの仕打ちだよ
若い子の中で流行ってるのかね?こういう相手に気のある素振りしてその気にさせて馬鹿にするの

425 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 18:59:49.68 ID:OV4U7DRyO.net
よし
チェックポイントを10ヵ所設けたぞ
これで不着なんぞ平気のへいさ

426 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 19:39:26.69 ID:HwKzTOOi0.net
土曜雨マーク消えたー!

427 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 20:48:40.12 ID:oh2e6G420.net
あーせっかく4月から動こうとおもったのに
近所の新聞屋求人募集してないorz

428 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 20:54:10.62 ID:PZpd9XEc0.net
広告なんかだしてなくても、常に人手不足だから誰でも採用されるよ
いってみ?

429 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 21:34:35.80 ID:WHeFzaPum
俺今日3部も余って愕然とした…
30分粘って2件は見つけたが…
夕刊直前に寝たのが不味かったか…

430 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 21:53:17.03 ID:HwKzTOOi0.net
常配を代配に配置転換したりするしね

431 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 00:45:56.99 ID:rlV+Zzei0.net
始まる頃降り出し終わる頃止むのか

432 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 00:51:45.14 ID:t7nvxg+70.net
明日は雨だな

433 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 01:09:17.74 ID:GDNozUHX0.net
めっちゃ雨だ・・・

434 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 01:11:59.35 ID:/rKN+nlW0.net
雨かぁ・・

435 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/07(火) 01:22:19.24 ID:PGneafnQ0.net
今日は早めに出勤して、紙屑にチラシを入れようかな。

436 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 01:26:34.97 ID:MEqbD4Hu0.net
雨不回避

437 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 01:29:09.11 ID:evYVHXwCO.net
降ってるかい?

438 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 02:21:03.32 ID:qwXqw6veO.net
降ってるよまだ寝ていたい

439 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 05:05:59.44 ID:/rKN+nlW0.net
強風は止めろ

440 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 06:00:12.80 ID:VsnKGqZS0.net
粗大ゴミで出してあったまだまだ乗れる高そうな自転車拾って乗ってたんだけど
色々調べたら窃盗罪になるらしくて、慌てて昨日、スーパーの駐車場に乗り捨ててきたわw
あーあ、もったいねー。
スクラップにされるのか埋め立てられるのか知らんけど、最後まで乗ってやらなきゃ
チャリンコが不憫でならん

441 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 06:12:39.30 ID:+BM2DDXe0.net
1部余った・・・
一応、家の明かりがついてなくてポストが空の家を見つけたから入れてきたけど
あんなところ入れ忘れるかなぁ
夕刊行くの憂鬱だわぁ

442 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 06:32:44.51 ID:LSxyBUYrw
記憶力無さ過ぎw仕事に集中してないからそういう目にあうんだよ
300件のうちから1件を探そうとする時
半分の150件は100%入れたって記憶がある、残りの150のポストに手を入れ確かめる
当然その日回った順にな。記憶が蘇ってくる→ここかな?そうだ!ここだ
不着を防ぐ

443 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 06:37:54.86 ID:GDNozUHX0.net
コンクリの壁にステップが引っかかって曲がった('A`)
部品の価格を見てみたら結構な価格するじゃん・・・

444 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 06:40:28.01 ID:LSxyBUYrw
でも普通は1区域ずつ配るから150とか100部程度
その中の半分は100%入れた記憶が無きゃ駄目
大抵不着してる場所は留守止めの近くや、前に忘れてた場所、そして専用ポストじゃない場所だよ銀ポストの2つ折の場所が多い

445 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/07(火) 06:43:03.48 ID:WdZwCa7F0.net
>>441
自分は不安なところは、朝日でも日経でも怪しいポスト全部に紙屑を乱れ撃ちする。
早入れの家で誤配した時はスタープラチナザ・ワールドを発動して、紙屑を救出した(゜_゜)

446 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/07(火) 06:45:45.36 ID:WdZwCa7F0.net
とりあえず、好物のMOW(抹茶味)でも喰って寝ますか。
森永のアイスはどれも美味い。

447 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 06:47:53.57 ID:VZ+tqhJu0.net
聖教の配達員は不気味

448 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 06:49:39.04 ID:VsnKGqZS0.net
創価学会員は病んでる人多いからな

449 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 06:51:13.40 ID:qwXqw6veO.net
>>443
鉄パイプ嵌めて曲げ直すんだよ
ステップは案外ヘニャヘニャ金属だから簡単に曲げられる

450 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 06:52:46.12 ID:/rKN+nlW0.net
修理屋に持っていくと、でっかいハンマーでぶち叩いて調整してくれるだけだから、
自分でぶっ叩くほうがいいよ。

451 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 07:15:27.22 ID:LSxyBUYrw
セイキョウシンブンは女しか居ないね

452 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 08:09:55.70 ID:6VE2dlky0.net
今週はずっと曇りマーク
雨は別に構わないんだけど団地配る時に濡れた靴がキュッキュッ♪うるさくて困る

453 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 09:05:40.09 ID:woVts1K10.net
雨でもくわえタバコでカブにまたがる渡辺

454 :名無し募集中。。。:2015/04/07(火) 10:52:33.34 ID:GDNozUHX0.net
鉄パイプ入れてやってみたけどダメだったw
意外に硬いよ

叩くのはエンジンを固定してるボルトのところが割れそうだわ
パイプで曲げるときもそのイメージだったけど

455 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 13:00:32.34 ID:LB9CNmHKb
俺は20部ずつ折ったり畳んだりして区切りながら配ってるわ
めんどくさいけど記憶力が足りないからこうでもしないと不着は減らない

456 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 14:13:17.23 ID:VZ+tqhJu0.net
おまえら貯金しろよ〜

2015年1月 給料127,092円 貯金85,426円
2015年2月 給料138,450円 貯金96,784円
2015年3月 給料136,271円 貯金94,605円

457 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 14:18:52.88 ID:GDNozUHX0.net
実家住みの強みだなw

458 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 15:45:29.10 ID:aFCB9aUD0.net
年金、保険料、住民税引いただけか 少しは家に金入れてやれよw

459 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 16:10:20.22 ID:TsNjjriNA
実家に住んでてたまに出掛ける以外に引きこもってると本当に無駄遣いしなくなるよね。税金保険以外だとスマホ、散髪、ゲーム代くらいか

460 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 16:39:19.79 ID:7YLrihXx0.net
>>456
の子供の為にもお父さんは今がんばって働いています

461 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 16:40:01.85 ID:aBqSSZ7Z0.net
帰りにコンビニ寄ったら
中学の同級生(30代)が店員していた
落ちぶれてざまぁぁぁw

462 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 16:49:39.58 ID:/rKN+nlW0.net
(;´Д`)

463 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 17:09:56.31 ID:6VE2dlky0.net
俺達も似たりよったりだろ・・・w
>>456
貯金も良いが資産運用もしようぜ

464 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 17:29:49.20 ID:Q9uY+d360.net
パチスロで資産運用するか

465 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 18:11:57.10 ID:GDNozUHX0.net
病院行ったら2つ上の女の先輩が受付やってた
俺が10代の頃に言った時も受付してたんだよなぁ〜

ロリ顔で40代に見えないw
めっちゃ可愛いのw

俺が引きこもってる間もずっと働いてたんだねw

466 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 18:13:08.16 ID:qwXqw6veO.net
あーやっぱり月10万は欲しいなぁ
何もせずヒキこもってた頃よりは進歩したけど、欲が出てきた
トラックの店着考えると今の部数で5時まで配れるのは限界っぽい
工場でもいくか

467 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 18:37:44.90 ID:EGrj6GoX0.net
>>466
除染作業員はどうだ?
日給1万5000円以上可(建前)やで

468 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 18:44:28.94 ID:GDNozUHX0.net
>>466
君は正に今の俺そのものだww
配達始めて5ヶ月くらい経つが、まさにそんな感じになったわw

とりあえず車の免許を取るまでは何もできないけどね

469 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 18:47:27.99 ID:4y+rSAA/0.net
>>440
碇シンジくんの二の舞になるとこだったな

470 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 19:07:53.50 ID:yLA2sQ+/0.net
引きこもってる人間の体力で
いきなり新聞配達とか始めることできたの?

471 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 19:16:10.95 ID:aBqSSZ7Z0.net
むしろ新聞配達くらいしか出来ない
いきなりフルタイムで肉体労働なんて続かないぞ

472 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 19:30:39.89 ID:a8o68kUiB
>>470自分は1ヶ月位かけて配達時間に生活リズム合わせて毎日3時間くらい自転車こいだり歩いたりする体力つけてからやり始めた
本当にずっと家にいていきなり始めても続かないかもしれない

473 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 19:22:17.77 ID:/rKN+nlW0.net
最初の土曜日がやばかった。
重すぎて左右フラフラになるから両足ついて15キロぐらいでトロトロ走ってた。

474 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 19:35:52.12 ID:EGrj6GoX0.net
肘も膝も腰も調子悪い。精神科にも通院してるし
新聞配達がダメになったらどうすればいいんだろう

475 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 19:38:29.75 ID:6VE2dlky0.net
団地区域じゃなきゃマンションあっても余裕
暴走族とやってること変わらんし

476 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 20:01:35.99 ID:LSxyBUYrw
金を稼ぎに行ってるのか。否、不着をしない日数を稼いでる
不着をしない俺カッケー
今日もまた不着をしなかった連勝なる連勝
そう思って配達をしてるんす

477 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 20:05:19.73 ID:LSxyBUYrw
不着をしないでいると芽生えてくるのは
俺って特別な人間かも。です
もしかして俺って何の仕事してもすげーんじゃね?です
不着をしないのは頭の良さ以外に運や実力があります

478 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 20:10:21.71 ID:LSxyBUYrw
不着をしないのは当たり前だって言う奴がいるが、その当たり前が俺以外全員できてない。だったら当たり前じゃない。俺は特別な人間。神兵です。運も必要、そして運も実力のうちです。はい。

479 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 20:14:37.81 ID:LSxyBUYrw
俺を僻んで盗む奴が出てくる。いいえ人に僻まれるような嫌味など店では言いませんw
ここでは言いますがwあくまでも、おしとやかに謙遜し周りと上手くやってるから僻まれませんw客も変な輩がいません、それは丁寧にいつも入れてるからです

480 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 20:18:33.81 ID:LSxyBUYrw
盗むとしたら牛乳配達員や他の新聞配達員。あるいは散歩中の人間ですが、まず他のあらゆる配達員に挨拶をしますし、散歩中の人にも挨拶をします
こういった行為が盗みを防ぎます。あぁいつも御苦労様ですと感謝されても盗まれる事はありません

481 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 20:22:08.17 ID:LSxyBUYrw
それなのにお前らときたら、挨拶しても返してくれないんじゃないか、、、だの
なるべく人に会いたくないだの。人間的にかなり劣る野郎達でございます。はい

482 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 20:30:58.26 ID:LSxyBUYrw
挨拶なんてもんは自分を気持ち良くさせる為にあるのです、挨拶して返ってこなかろうが自分は挨拶した♪って気分が良くなります。元気良くちゃっちゃチャーす!それだけで世界が変わる。てめーが世間から色眼鏡で見られてるんじゃねーよ?てめーが世間を色眼鏡で見てんだよ

483 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/07(火) 20:35:37.52 ID:IR7SExRn0.net
紙屑屋に勤務して1年。
今日店長から、おいネコキチ!酒人にならないか?と言われた。
ネコの見回りついでに紙配りをしてるだけなのだが、酒人とかになったら店長代理をせんといけんようになる。
給料はアップするが、有休を貰えなかったら意味がないし、有休取得を条件に検討している(゜_゜)

484 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 20:51:08.39 ID:TsNjjriNA
自分の日記帳に書けや

485 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 21:15:57.29 ID:DcI7nURG0.net
ちょwww
雨雲自重しろwwwwwwww

486 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 21:33:37.77 ID:qFXi3pe30.net
>>470
余裕余裕
一年ヒキだったけど二週間で300部も余裕綽々にできるようになったし

487 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 21:43:34.13 ID:4y+rSAA/0.net
予報では曇りなのに
レーダーだと雨雲ストライク

488 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 21:43:43.45 ID:zTqm5jMg0.net
団地区域を担当してるから番号で直ぐにわかるけど一戸建て区域の人は新入れとか直ぐにわかるの?
なん丁目の○○さんとか言われてもわからないだろ

489 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 21:59:06.15 ID:TsNjjriNA
来週も雨やで

490 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 21:56:04.47 ID:qFXi3pe30.net
>>488
俺の場合最初から見知ったとこ配達してたから余裕だった
自分の家が区域に入ってるぐらいだからね近所すぎて新鮮味がなかったよ

491 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 22:45:08.75 ID:TsNjjriNA
順路帳見りゃ一発やろ 配達区域なんて庭みたいなもんやで

492 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 22:42:03.92 ID:4y+rSAA/0.net
専業が今日はよく寝たとかいって聞いたら
4時間とかいってた
誘われてるけど絶対やんねえW

493 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 22:43:51.38 ID:7YLrihXx0.net
雨雲の範囲でけえ

494 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 22:57:42.75 ID:a8o68kUiB
4時間とか睡眠取らなくても大丈夫な人間だな
自分は9時間くらい寝ないと本調子にならないというのに

495 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/07(火) 23:09:04.30 ID:IR7SExRn0.net
>>488
普段から空き家入居チェックをしてるし、順路記号さえ正しかったら区域内は全て配れる。

496 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 23:25:58.99 ID:TsNjjriNA
専業の勤務時間っておかしいよな あんなん1週間で気が狂いそう

497 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 00:03:30.12 ID:F3j2r7DAT
今日は15時間は寝てたお(^。^)で、まだ眠いお
やっぱ2度寝は駄目だなw

498 :(-_-)さん:2015/04/07(火) 23:57:16.91 ID:aBqSSZ7Z0.net
新聞屋なんて
ほとんど脳味噌使わないんだから
4時間で十分

499 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 00:31:42.57 ID:F3j2r7DAT
左脳を眠らせて右脳だけ起きてるとか方目だけ眠らせて方目起きてるとか出来る奴はすげーよ
俺は猫に憧れてるから猫と同じくらい寝ていたい
俺は猫だろうな性格も猫、猫の性格は気分屋俺は猫そのもの

500 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 00:47:42.40 ID:IvJvxezV0.net
関東雨降るか微妙だな
賭けに出てアメビせずに特攻するわ

501 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 00:47:53.00 ID:By5ekSxb0.net
また雨か

502 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 00:55:03.70 ID:8LsZqtI40.net
専業の誘い断ったらやっぱいじめられたりする?

503 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/08(水) 01:05:05.07 ID:HK/FdJ220.net
>>502
断った方が良いよ。
紙配りに専念して、自由時間を満喫するのが無難。

504 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 01:05:08.62 ID:Lmr5VDYm0.net
いじめられない
ていうか、なるべく専業とはかかわらないようにしないと駄目

505 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 01:26:13.55 ID:se1h8btz0.net
>>502
いびられたよ俺は
態度が豹変した

506 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 01:28:18.49 ID:8LsZqtI40.net
どっちだよ!
正直数時間睡眠で区切る生活を毎日とか
死んじゃう

507 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 02:00:13.83 ID:NTnsa/5q0.net
雨かよ

508 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 02:02:12.90 ID:BnlaLPnS0.net
原付の乗り方わからないからできない

509 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 02:30:22.86 ID:D9LW6J0e0.net
ここにきて連日気温一桁の雨は堪える
今年配達時間の雨多すぎ例年の倍はあるね

510 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 02:36:33.43 ID:LVB6cwuw0.net
毎日雨
糞が

511 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 05:27:34.98 ID:IvJvxezV0.net
1部余って草

512 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 05:45:26.59 ID:fUDOGLiS0.net
ローソンのハワイアンドーナツ&ホットコーヒーで休憩中〜

513 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 05:51:46.79 ID:9r/GyuALa
曇り予想が配達途中に土砂降りで草 もはやどうしようもねえ

514 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 05:51:21.72 ID:pg8it34G0.net
雨回避余裕でした

515 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 05:55:20.52 ID:UUo59Rjk0.net
雨回避ならず
寒いし手がかじかむ

516 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 05:56:21.37 ID:FzGytMbK0.net
ファッキンコールド!!

517 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 06:05:58.72 ID:qtOmW6uw0.net
予報士仕事しろや糞が

518 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 06:09:31.19 ID:tgwa+QwJ0.net
今までで一番ひどい配達だったw

配達開始15分で小雨が降り始める
すぐにカッパを着て配達する

雨脚が強くなったり弱くなったりを繰り返し
みぞれになり始める。

あと1時間だと自分に言い聞かせ配達終了まで持ちこたえる。
この時点でみぞれというか雪にww

ハンドルカバーを外してしまったので手が冷たいを通り越し激痛が走る
靴も普通のスニーカーである。爪先も手解じゃないが麻痺した状態になる

耐えきれず新聞紙の下に敷く薄い紙を手に巻くw
自宅に付く頃には畑や日陰に雪が積もってたという状況ww

信じられるだろうか?今日は4月8日であるw

519 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 06:31:27.61 ID:9r/GyuALa
俺のところは雪ではないけど土砂降りカッパなし気温2℃で泣いた

520 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 06:27:51.08 ID:SqIhjoWH0.net
雨降りすぎワロタ
配達中は良いけど帰り道寒すぎ
>>518
道理で寒いと思ったら雪降ってるのか…
バカッターでも皆雪に発狂しとるわ
https://twitter.com/search?q=%E9%9B%AA&src=typd

521 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 06:31:40.12 ID:NTnsa/5q0.net
>>511
なかーまw
2周したけど全部入れた記憶あり

522 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 06:35:41.88 ID:LVB6cwuw0.net
今日の雨はこたえた
帰ったら指が凍傷みたいになってた

523 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 06:42:49.44 ID:+5on2+cy0.net
東京の予想最高気温5度ってアホかw

524 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 06:51:51.28 ID:CuAxRt+rK
順路帳とにらめっこ
ここかなと思いポスト見に行ったら案の定入ってなくてガッツポーズ
夕刊が楽しみですねw

525 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 07:12:53.71 ID:uJwhScBb0.net
雨のばかやろう

526 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 07:16:32.02 ID:hKLgrNdz0.net
もうイヤだ…つい最近20度超えてたじゃないですか なんなんですかこの寒さは

527 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 07:41:46.89 ID:h6bRj9FI0.net
みんなバイク乗って配達しとるのな
自転車で配達してるのは俺ぐらいか

528 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 08:04:56.78 ID:CuAxRt+rK
雪降ってるじゃないですかーw

529 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 08:10:32.52 ID:ftoCkreT0.net
俺の所は雪国なんだけど、だいぶ昔の学生時代にチャリで配達していたことがある。
冬は雪が積もってない時は強引にチャリに乗って配り、雪が積もっている時は紙屑の束をそりに載せ、
そり引いて配ってたよ。
最悪だったのは夏の台風の時に、止めていたチャリが風でふっとんでいって、紙屑がべちゃべちゃになった時。
もう戻る気力もなかったんで、もういいやっって感じで、そのべちゃべちゃの紙屑を入れたんだわ。
そしたら、次の日、やっぱり苦情が大量に来てたらしいww
今は雪国でチャリでやってるやつってどうやって配ってるんだろうな。

530 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/08(水) 08:22:50.77 ID:7OkKyyhW0.net
寒すぎて、ネコが外に出てこんかった。
今頃、コタツか布団の中か…

531 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 09:19:47.85 ID:qtOmW6uw0.net
時給制の新聞配達って、早く終われば終わるほど給料少なくなんの?

532 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 10:25:32.28 ID:PprbjCAI0.net
一昨日と寒暖差ありすぎワロタ

533 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 10:40:59.01 ID:RmXY+8iLO.net
春休み終わって新学期始まったかorz
初日の学校は確か午前中で終わるから今日は夕刊ラクだな

534 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 10:57:28.62 ID:F3j2r7DAT
専業の断り方
1.多分1週間も続かないと思います。はい。
これ一択だよ
それでもやってみない?なんて言われたらやれば良い。そして己がどれほどのもんか試したらいい。1日行って、次の日バックれたって自分には何の責任も無くなるんだからよ
お前らが本当に必要とされてたら1の回答すれば、もう何も言わなくなるよ

535 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 11:06:51.90 ID:F3j2r7DAT
専業の断り方で1番駄目な解答
1.他の職を探してるんで^ ^←本当に探してて2ヶ月位内に働き出したらそれはそれで良いんだが、探す気もないのに、その場凌ぎの嘘を言ったらイジメられる
2.他の理由でもその場凌ぎ答は絶対に駄目、親の面倒を見るだとかも本当ならいいが、嘘があっては駄目、何故なら新聞屋は嘘のプロだから、嘘は簡単に見破られるんだよ
かと言って正直に、寝なきゃ駄目なんでだとか、遊んでいたいんでとか、舐めてんのか?って感じになる

536 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 11:11:45.39 ID:F3j2r7DAT
専業なんて私にはほど遠い事でございまする。。。私は専業になる人を尊敬してやまないですぅ〜。私に出来ない事をやるなんて素晴らしすぎまするぅ〜
って相手に印象付けるんだよ。誘った相手も気分が良くなるし、実際専業やらないんだから下に見られて当然なんだから、俺らは専業の下に付いてやるしかねーんだよ。専業馬鹿にしたいなら専業になって馬鹿にしろよ

537 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 11:10:58.82 ID:se1h8btz0.net
今日休みで悔しがってたんだが誤解だったな
最高クラスの休みやったで

538 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 11:20:22.28 ID:8YqJdbVi0.net
土曜雨になってるー死ねよ

539 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 11:23:33.61 ID:iQ7Dvp0S0.net
>>531
逆や逆
時給制だと配る区画の部数が大体一時間半とか二時間で終わるくらいに設定されてて
給料もそれに合わせて固定されてる
んだから早く終わらせれば時給は上がって遅いと下がる

540 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 11:50:54.51 ID:GEM4SaAd0.net
起きたら雪降ってやんの
夕刊行くのやだなぁ

541 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 11:51:16.91 ID:AolntHne0.net
上の人が書いてるように時給制ってそのエリアの終了想定時間を決めた上で算出してるからな

つうか、うちの新聞店のバイクは全部グリップヒーター(ハンドルヒーター)付いてるけど、無い店もあんのな

542 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 12:49:13.17 ID:hSJdH8mK0.net
友達募集中です @smaijonful(まさと)←ツイッターアカウント

543 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 12:57:31.70 ID:tgwa+QwJ0.net
スパイクタイヤから普通のタイヤに履き替えたばっかしなんだけど
明日雪が積もってたらどうするかな・・・

544 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 13:04:50.56 ID:YWtcSNDr0.net
関東は金曜の午後から土曜に掛けて雨らしい最悪

545 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 14:14:51.35 ID:qtOmW6uw0.net
>>539
>>541
なるほどありがとう。もし出勤から退勤までの時間で給料算出してるなら、配達員はどんなモチベーションで配達するんだろうと思ったけど、そんなわけはないわな。

546 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 14:30:34.14 ID:BJIAiQj+0.net
カッパの性能が落ちてきて
インナーダウンが濡れてぺちゃんこになる

547 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 14:57:26.70 ID:wEY8eaxD0.net
誰が河童やねん、と思ったらそっちのカッパか。
最近河童って言葉に敏感になってきている。
俺の後ろでカッパって言葉聞いたらビクッとするわ。

548 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 16:44:48.57 ID:fUDOGLiS0.net
>>545
社会保険料を払わない為に名目上、時給制にして時間管理してるだけだよ。
3時間以上を設定することは先ずないよ。
週20時間以上の労働だと、パートでも社会保険に加入とかに制度がなってきてる。

「直帰OKだよぉ〜」と言いつつ勝手に出社や退社時間を固定してる店もある。


>>541
北国だけど、うちのバイクの8割はグリップヒーターは付いてないよ。
ハンドルカバーもない。

549 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 16:55:08.02 ID:hcBOgBz50.net
>>249 >>250 >>253

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

550 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 16:56:47.85 ID:8YqJdbVi0.net
本当にブラックだよな
夏くらいにやめるわ

551 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 17:02:40.28 ID:AolntHne0.net
ブラックとか言って文句言っても、Wワークする場合にこれほど都合がいい仕事も無いからな

552 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 17:05:19.09 ID:8YqJdbVi0.net
Wワークなんてできんよ
無給で残業させられたりするし

553 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 17:07:38.84 ID:qtOmW6uw0.net
配達地域や給料にもよるけど朝刊のみなら悪くない仕事。
朝夕刊となると割に合わなそう。俺は無理だわ。

554 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 17:08:46.90 ID:dVJbR33S0.net
朝刊から夕刊まで自由時間なのにWワークできないとか言わせないぞ

555 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 17:31:33.87 ID:YWtcSNDr0.net
朝刊から夕刊の間も働く位なら普通の仕事フルで働いた方が良いわ

556 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 17:39:12.57 ID:qtOmW6uw0.net
うちの店のベテラン達、結構な雨でも半分以上ビニール無しで配達行くけどどうやって濡らさず配達してんのか謎だわ

557 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 18:30:03.92 ID:SqIhjoWH0.net
降水確率40パーって事はふらんな
しかし気温3度っておま‥・
>>546
うちの店は訳あって「薄い」って単語が使えんわ
今日の新聞薄いなぁ〜wって話題振りたいのにできん
>>556
ベテランってただのおっさんだろw
おっさん連中は雨降ってきても店戻らずそのまま配達とかやるからなぁ
マンション多い区域ならそこで一気に捌けるが

558 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 18:45:32.62 ID:F3j2r7DAT
願う事は俺が死ぬまで新聞屋がある事。年金貰える歳になったら夕刊だけやるのが夢
あとは俺が年金貰える歳まで親に長生きしてもらう事。それまで朝刊だけで頑張りたい。新聞配達で一生を終えたい

559 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 19:41:19.42 ID:h6bRj9FI0.net
店長や副店長が代わると店の雰囲気が変わるね
ウチの店の場合、新しい店長が色々やりだして
雰囲気が悪くなり始めてワロタ・・・

560 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 20:16:48.46 ID:F3j2r7DAT
最近と言うか大分前から思ってたんだけど、寝る子は老ける
寝ない子は老けないじゃね?と言うのも全然寝ない子の方が童顔で、メチャクチャ寝る子はすげー老けてるように感じる。俺の老け方が非常にマズイw

561 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 20:22:02.93 ID:F3j2r7DAT
宇宙的に考えると寝る子の方が起きてる子より老けないし長生きすると思ってたけど、どうやら間違いらしい。専業とか歳の割に童顔ばっかりだし、寝てない子の方がよく喋るし、それは俺も経験があって寝てないとハイテンションになる経験ね

562 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/08(水) 20:58:28.53 ID:TAaD/4Pb0.net
去年の秋に辞めようと思ったら、元旦を迎えてたし、冬の間には辞めると思ったら桜が咲いてるし、辞め時がわからん様になってきた。
とりあえず7月のボーナスと4連休を貰うまではこの店には居るかな(゜_゜)

563 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 21:04:50.53 ID:9r/GyuALa
ようやく晴れかと思ったら金土雨かよ 糞が

564 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 21:25:58.70 ID:IvJvxezV0.net
寒すぎて草
もう4月中旬やぞ

565 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/08(水) 21:32:13.24 ID:TAaD/4Pb0.net
ケーズデンキの新イメージキャラクターはちびまる子ちゃんになったか。
ドリフターズは3月までの契約だったのね。
5万円位するご飯が美味しくなる炊飯器を買いたい(゜_゜)

566 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 21:56:11.47 ID:9r/GyuALa
4月なんて月始めが辛いだけで後は楽なはずなのになんでミゾレの中配達しないといけないんや!?毎日毎日雨でトンコ寸前やで

567 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 21:58:14.98 ID:8YqJdbVi0.net
カトチャンがあれでは

568 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 22:31:25.50 ID:TZuk+fYyO.net
>>552 配達を終えれば自分の時間でしょ? 残業って??

569 :(-_-)さん:2015/04/08(水) 23:31:32.36 ID:8YqJdbVi0.net
>>568
チラシ入れとかあるよ

570 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 00:34:40.16 ID:wGiD/rm00.net
ネコキチのとこってボーナスが出るんだ。
俺んトコなんて出やしないよ。
元旦に出ても、ミカン1個配られただけだけ。

寒いよぉ

571 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 00:44:54.24 ID:l6lQGW9K0.net
みwwwwかwwwwんwwwwwwwwwwww

572 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 01:14:34.49 ID:ILngbHAR0.net
ボーナスが出るだってぇえええええ!

573 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 01:14:36.75 ID:MKUSPjKB0.net
みかん1個もらっても正月からなんかすげー悲しい気持ちになりそうだな。
鏡餅の上にでも飾ってくれってとことかww
俺ならそれだけで充分やめる動機になりそうだわ。

574 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 02:30:52.91 ID:DLuke4Sc0.net
むかつくのがチョクチョク雑務があることだよな
そういうの入れたら、言うほど楽な仕事じゃないわ
休日も好きなように取れないし

575 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 05:23:48.64 ID:f+k7VZyh0.net
ボーナスかは知らんが、緑のたぬき(ケース)は店で時々見る

576 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 05:31:29.32 ID:ymhKCYMB0.net
ああああああああああああああああああああああ
ガソリンのレシートなくしたああああああああああ

577 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 05:36:38.13 ID:GC+xXY8AO.net
恋しちゃった

578 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 05:46:23.41 ID:l6lQGW9K0.net
土曜の朝刊、雨直撃に草

579 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 05:56:57.71 ID:3nrIyjAu0.net
4月の天気予報はいい加減だから明日には違う予報になってることが多い。
直前まで信用してはいけない

580 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 06:01:10.12 ID:Vm/T9ig5k
緑のたぬきのケースは拡材じゃないかな?ボーナスがそんなんだったら発狂するぞ

581 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 05:59:08.50 ID:jFaue9CH0.net
朝刊&夕刊&広告&雑務 とかそれ新聞配達員じゃなくて新聞販売店店員だから
営業やらない専業みたいなもんだろ

582 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 06:02:45.89 ID:5/JpVIyq0.net
>>574
やりたくないなら断れしw俺はやりたくないことは断ってるし休みも曜日固定にしてもらってる 自分の意見言わないと良い様に使われるだけだぞ

583 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/09(木) 06:25:14.97 ID:l/tGPNsf0.net
>>570
一応、12月と7月にボーナスは出るが、雀の涙みたいな金額だよ。
実家に全然帰ってないし、7月には里帰りしたい(゜_゜)

584 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 06:59:24.12 ID:Qe5uwHpC0.net
4/13 店着4:20

585 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/09(木) 07:07:55.15 ID:l/tGPNsf0.net
>>584
日経かな。
選挙で、日経だけ店着が遅いと聞いた。

586 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 07:12:50.60 ID:QfLT8LKn0.net
月曜は雨予報だな

587 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/09(木) 07:13:27.10 ID:l/tGPNsf0.net
知能犯は早入れの客の所に事前訪問して、選挙で紙屑の到着が遅れますと伝える。

588 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 07:18:49.78 ID:Vm/T9ig5k
日経遅いとかマジかよ 終わったな

589 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 07:29:27.42 ID:jFaue9CH0.net
田舎なんだけど、13日は逆に店着がいつもより45分くらい早くなる予定

590 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 07:47:26.58 ID:VwDQokLm0.net
区域統合されて1万ぐらい給料減って泣きたい

591 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 09:51:52.40 ID:CcGcN3Np0.net
渡辺が配るエリアは到着が遅れます。

592 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 10:05:25.44 ID:X0Y4BPzwO.net
店着いた直後にトイレ入ったらパンツにウンコ付いてたから
 
脱いでビニール袋に隔離して尻よく拭いてノーパンでチラシ入れて
 
配達途中のコンビニでパンツ買ってついでにウンコしてから配った
 
なんて店の連中には言えないからここに書く。
つうか屁がめっちゃ臭くてコンビニでウンコ出し切ったあとでもウンコ並みの臭さだった。

593 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 10:11:41.97 ID:VwDQokLm0.net
配達中に腹が痛くなってきた時の絶望感は異常
コンビニがあるのは隣の区域だから早めに行かないと手遅れになる
早朝だからトイレに人が入っていたことはないけど、もし入っていたら終わってた
ってぐらいヤバかったことは何度かある

594 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 10:15:51.70 ID:ILngbHAR0.net
何で野糞しないの?
俺は野糞派♪(*^-゚)v

595 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 10:17:25.37 ID:FOuIOI7s0.net
車の免許もバイクの免許も持ってないんですけれども、
そういう人間ではできないんですか?

596 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 10:47:52.74 ID:VwDQokLm0.net
>>595
所によっては自転車配達してる所もある
うちは殆どの人が自転車で配達してるよ

597 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 11:13:04.21 ID:wGiD/rm00.net
>>594
おまえ、客の庭で野グソした人だろ?
http://2ch.log-for.me/read/hikky/1408870571/605-612

598 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 11:14:31.94 ID:jFaue9CH0.net
平場が多い都市部は自転車配達の割合は多いよな
田舎は基本バイクでおばちゃんや免許が無い学生が一部自転車でやってる感じ
田舎の自転車配達は任せてもらえる部数は必然的に少なくなる

599 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 11:19:57.92 ID:ILngbHAR0.net
>>595
原付の免許なら1日で取れるよ
価格も1万ちょいだったかしら

バイクない人には店が貸してくれると思う
実際俺のところではほとんどの人が店のバイクだわ

>>597
おしっこはあるけど、さすがにうんこはないわw
排水溝のところでしったよw

600 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 12:35:51.38 ID:Qe5uwHpC0.net
公衆便所の位置は知り尽くしてる!
墓地の便所が綺麗で快適。

601 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 12:59:36.26 ID:in6Mf2ua0.net
ちょっと一時間位お昼寝しようと思ったら四時間寝てたー^p^

602 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 13:22:14.25 ID:kySwFeu+0.net
統一地方選挙で月曜遅れるらしいけど、2週後の選挙でも遅れるんかな?

603 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 13:48:26.50 ID:wGiD/rm00.net
>>602
うちの店は到着が1時間遅れ

604 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/09(木) 14:26:45.23 ID:yCfCwfIe0.net
バイクに乗るようになったのは紙屑屋に来てからだし、すぐ慣れる。
東京は、自転車部隊も多いし人手不足だから探せばHITしますよ(゜_゜)

605 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 14:28:58.96 ID:fAYcF9g10.net
さすがに客の庭で野糞して、客に見つかって店に連絡されったっていうのはネタだろ?
もし本当だったとしたら、その店舗ではレジェンドとして長らく語り継がれるレベルだろ。
伝説のうんこ配達員ww

606 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 14:32:59.05 ID:wIXQMocXO.net
5ヶ月経ったのにまだ地図みないと配れないよ
コロコロ変わるんだもの

あと確認強迫観念がすごいからもあるけど

部数とかも5回は数えてる

607 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 14:53:51.73 ID:jFaue9CH0.net
そういうやつは空回りとか頻繁にして覚えろよ

608 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 15:16:55.75 ID:z2LS5PKGr
俺なんて昼間からファミレスの駐車場で野糞したぜ、しかも彼女の前でw
理由は開かずの踏切に捕まったからw

609 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 15:19:56.69 ID:z2LS5PKGr
ちなみに男にフラれた女がそいつが住む家の扉の前で野糞して仕返ししたって女友達もいたよw野糞なんて珍しくもなんともないよ

610 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 15:16:38.07 ID:ILngbHAR0.net
うちの地域は入り止が少なくて助かる
今月だって入り止が5件くらいだったし

これが数十件あったら大変だわ

611 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 15:17:51.96 ID:K1DRnlw80.net
渡辺は自分自身がウンコみたいなもんだからな。
っていうかウンコより臭いし!

612 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 15:55:39.23 ID:D+OXBWcY0.net
入り止め少なくていいな
入り17件止め6件だよ
新築マンションできたのが原因だけど

613 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 16:13:00.76 ID:z2LS5PKGr
来週も雨マークしねよ

614 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 16:09:35.70 ID:++ne2FBU0.net
雨続くなぁ・・・土曜死ぬの?

615 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 16:22:19.86 ID:z2LS5PKGr
せっかくチラシの少ない楽な4月なのに雨ばっかり
5月になればゴールデンウイークでチラシが厚い
6月7月になればジメジメした梅雨
8月は暑い
10月にもなれば寒い
いい月ねーじゃねーか!

616 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 16:19:04.15 ID:jFaue9CH0.net
田舎の場合の止め入れってたいてい競合紙との三ヶ月とか半年でのローテーションだからなw
三ヶ月とか半年契約での特典目当てで他紙に(他紙から)切り替えるじじばばの家の入れ替え
ほぼ何十年も固定されてる家が9割以上だからな

617 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 16:31:57.91 ID:z2LS5PKGr
9月10月の台風忘れてたわ(-。-;ますます良い月がない

618 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 16:38:27.67 ID:z2LS5PKGr
ローテーション止めと言えばそろそろ悪夢の100段階段の家がそろそろ入れになる予感(; ̄ェ ̄)
苗字が福島とか全然福がねーんだよ

619 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 18:46:40.29 ID:ILngbHAR0.net
>>612
それは辛いね
おれの担当地域で40部ってところあるけど
ほぼその半分じゃん

新しく覚えるみたいな感じだね

620 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/09(木) 19:11:42.92 ID:+ZnLXU1U0.net
春になって、面接に来る人間が増えてきたがみんな空回りの段階で辞めていく。
読売と東京以外は全部配ってるから、銘柄が多くて戦意喪失するんかな。
自分はバイク乗るのも未経験から始めて、本紙、諸紙込みで500部配らされたが気合で乗り切った。
梅雨の時期はトンコしたかったが、逃げちゃダメだの精神で現在まで紙配りは続いている(゜_゜)

621 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 19:26:15.13 ID:z2LS5PKGr
俺が教えたら絶対誰も辞めねーわ
俺の教えはわかりやすいし、やる気出るし、楽だと思うし、悪いとこねーわ
1番楽な方法で入れるやり方を教え、1番速い入れ方を教え、1番わかりやすい順路の覚え方を教え、こんな楽で15万稼げるんだと教える

622 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 19:28:55.05 ID:z2LS5PKGr
更に1番楽で1番速いチラシの入れ方を教える
このチラシ入れが俺より先に入った奴は全員遅い。後輩のやり方を聞かないし、全員自分の遅いやり方が身に着いちゃってるから、俺のやり方見てもそれになろうとしない

623 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 19:25:52.52 ID:1mMiSCSKO.net
どんな楽な仕事でも最初は大変だけど新聞配達は特に大変な気がする
でも覚えたらこれほど楽な仕事もない気がする

624 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 19:26:42.90 ID:ymhKCYMB0.net
うわああああッ!!!
こどもっ!こどもの吐息っ!
初潮前の小学生が吐いた二酸化炭素が吸いたいよぉ!!!

625 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 19:39:10.12 ID:z2LS5PKGr
新聞配達が最初大変だと思っちゃうのは教えてる奴が下手だから
俺が教えたら30分か物分りの悪い大馬鹿でも1時間で余裕でわかるやり方で教える
んで次の日から配れるようになる感じに出来る
1週間も2週間も空回りしてる奴が可哀想。教え方下手過ぎなんだよ

626 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 19:44:04.53 ID:z2LS5PKGr
例えばお前らが1+1=?がわからない奴が居たとして、それをどうやって教えるかで教え方の上手い下手が直ぐにわかる
どうやって教えるか書いてみ?

627 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 19:48:59.69 ID:z2LS5PKGr
答は1+1=?な人間なんだから、一緒になってわからないふりをする。だよ
こんなん簡単じゃねーか〜って思うのは知ってる奴だから簡単な事
全然わからない奴にこうなんだよ!何でわかんねーんだよ!とか全然駄目
一緒になってわかっていくのが、わかりやすい教え方

628 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 19:56:19.04 ID:z2LS5PKGr
こうじゃね?こうだから〜こうなるんじゃね?とか言いながら教えて
教え子から「あ!そうですよ!」だとか「こうなんじゃないですか?」とかの反応があったら、そいつはもう既にわかってるんだよ。わかってるけどわからないふりをする、まるで始めての経験のように2人で解いて行く。これが俺の教え方だよ

629 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 20:07:09.51 ID:z2LS5PKGr
つーかさぁこれってこういうのあったら便利じゃね?って後からテキ見せて
教え子が「なんすかこれ?wこんな便利なもん早く出して下さいよw」って言ったら
もう完璧。最初から出したってわからねーんだからよ、一緒に覚えたからそういう言葉がでるんだよ

630 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 20:15:11.04 ID:z2LS5PKGr
もっとわかりやすく言うと1+1=2だよって絶対に言わない事。答を先に言うとわかってるふりしたりするから。答は教え子から言って貰う事。ミカンを1つとリンゴ一つで何個?じゃあミカン2個とリンゴ1個で何個?じゃあ1+1=なんだろう?ってな具合だよ

631 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 20:19:43.34 ID:z2LS5PKGr
1週間も2週間も空回りしてる奴ってのは、わかってるふりして自分で空回りしながら自分で覚えてるからそんだけ時間かかるんだよ
一緒に解いたらわかりながら空回りするから1回か2回で十分
次の日から余裕で配れる奴になる

632 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 20:55:58.82 ID:SJdLlZkC0.net
こういう仕事ができるんだったら、引きこもりでも・無職でも・無能でもないじゃないですか
このスレはレベルの高い人たちのスレだね

633 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 21:01:14.87 ID:l6lQGW9K0.net
バイトならヒキの天職っすよwwwwwww
コミュ力0で出来るし

634 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 21:07:26.80 ID:jFaue9CH0.net
最低面接に行く必要があるから0では無理です

635 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/09(木) 21:24:24.17 ID:bU1vRsLw0.net
>>623
ファーストインプレッションによるかな。
勤務初日が雨の日土曜beとかだったら、戦意喪失するかも知れないし梅雨の時期に順路帳片手にして雨降りの中を空回りとか、精神的にキツイからね。
時給2000円にしても紙配り員は集まらない気がする。

636 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/09(木) 21:29:53.69 ID:bU1vRsLw0.net
朝刊のみ1万円。朝夕刊で15000円だったら、子どもたちが将来なりたい職業トップ10に入るかな。

637 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 22:12:17.94 ID:l6lQGW9K0.net
なるわけねえだろかす

638 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 22:32:13.96 ID:z2LS5PKGr
お前らは理想が高けーわ
なんだろう公務員になりたいんか?こんな楽な仕事ねーよ
世界一軽い物を配達して、世界一速く配達できる物を配達して、世界一自由で、世界一簡単で、世界一速い時間に終わる仕事

639 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 22:28:22.97 ID:jFaue9CH0.net
逆に雪の季節とか梅雨の季節から「始めて」耐性ついた奴の方が続くと思うけどね

640 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 22:39:04.15 ID:z2LS5PKGr
たかが500件配るだけで毎月15万wこんな美味しい仕事他にねーわwその500件も0.2秒でポストに入れるだけwポストwなんて便利なもんがあるんだwピンポン押して渡さなくて良いんだぜw後は同じ道を毎日走るだけwしかもバイクでw自分の脚じゃないwバイクwなんて便利な乗り物だよw

641 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/09(木) 22:32:02.14 ID:bU1vRsLw0.net
>>639
冬場に入店した連中は、もれなくみんな辞めていったよ。
2度目の冬は経験したくないんだろうね。

642 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 22:33:06.68 ID:iBK/ym8B0.net
そりゃ雪をバっくれないような新人なら何でも続くだろ
耐性とかそういう話じゃねえ、本質だ

643 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 22:41:47.32 ID:z2LS5PKGr
ポストってもんが無くて、バイクってもんが無くて配るってんなら辛い仕事かも知れないけど、こんな便利なもんが完備されてる仕事なんて他にねーだろwって考えんだよアホども

644 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 22:47:21.03 ID:z2LS5PKGr
カッパwなんて便利な服だよwこれ着てれば雨も大丈夫とかw誰だよこんな便利なもん発明したのw雨ビw誰だよ便利な機械発明したのw指示書w誰だよ便利なコンピューター発明したのw便利が揃った仕事w配達楽勝オーイェー

645 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 22:39:59.11 ID:qw1Ek6Hv0.net
新聞配達はやれている。ただ俺の場合
問題はそれより先に進まないってことだな

646 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 22:51:45.11 ID:z2LS5PKGr
新聞配達辞める奴ってのはノロマで人の言う事を聞かない奴
そいつらが新聞配達は儲からないとか言ってんだよw世の中には俺と同じかそれ以上に速い奴がいる。そいつらは新聞配達儲からないと思ってるが、実際やればこんな美味しい仕事はねーわと思うはず

647 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 22:55:26.38 ID:z2LS5PKGr
ノロマだから儲からないだけw時給2000円の時ある俺w平均すると1500円だけどw
でもノロマは時給300円wそいつらが辞めて新聞配達は辞めときなとか言ってんだよw

648 :(-_-)さん:2015/04/09(木) 23:36:01.49 ID:z2LS5PKGr
仕事なのに速く配るとしんどいとか言ってる奴の気が知れないw速く配ればもっともっと儲かるのにwそして本当にしんどいのは遅い事だと知らないwあっと言う間に終わらせるには俺の教えを忠実に再現しないとなw

649 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 00:08:56.31 ID:RpjCiWSO5
もはや長く配ってるといかに速く配れるか、今日でいくら稼いだかでしかモチベーションが保てない

650 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 00:55:06.15 ID:2E3jY4H40.net
>>612

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

651 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 01:03:06.32 ID:2E3jY4H40.net
訂正

>>612 増紙は喜ばしい事 


>>611

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

652 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 01:10:45.70 ID:rsRE6fNF0.net
雨マジでやめろ

653 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 01:19:42.12 ID:ew4R4PV60.net
どんよりしてる・・・
耐えて!

654 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 04:04:22.25 ID:cpCDXkw80.net
ちょww
土曜関東雨直撃ですやん!w

655 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 05:26:04.24 ID:csOa7q880.net
神は我々配達員を試していらっしゃる

656 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 05:33:19.00 ID:y6GJVNDI0.net
空白期間が○十年もあるから
履歴書にはウソを書くしかないんだよ

657 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 05:40:41.63 ID:g9RQfiD/0.net
毎週金曜日にボクシングの練習をジムでやるようにしたんだけど、
先週も雨。
今日は土砂降り
なんなんだよ一体 プンスカ

658 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 05:47:53.08 ID:zNgOqTob0.net
うおー雨耐えたー。5時には確実に降ると思ってたのに。
やっぱ日頃の行いだな

659 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 06:07:16.15 ID:pJvaQRprU
いつも6時過ぎるノロマが4時50分に帰ってきてワロタw
てめーが日頃どんだけサボってるか見え見えなんだよwまぁそれでも遅いけどwたった250しか配ってねーノロマがよw

660 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 06:12:04.97 ID:diKuMPC10.net
今日は雨だったが
明日は晴れだから許す

661 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 06:13:45.26 ID:v3+PXMV30.net
専業のおばはんに選挙に公明入れてくれ言われた
読売やのに創価おるんやな

662 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 06:17:52.74 ID:pJvaQRprU
ぼくは250しか配れまてん6時過ぎちゃいます。本当なら200が良いです。じゃねーよw
速いと俺みたいに増やされるから、配れませんアピールで毎日1時間寝てんだろw見え見えなんだよw

663 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 06:26:53.65 ID:RpjCiWSO5
今月選挙二回あるんだろ?終わったな

664 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 06:27:15.44 ID:pJvaQRprU
見て見て給料見て〜俺は今月も朝刊だけで15万w
お前の給料見て?お前朝刊と夕刊と集金とやって14万じゃんw
見て見て俺今から明日の1時まで自由時間w
お前もう寝ないと今日の13時に間に合わないよw意味不明だわなんでそんなにサボりたいんだよw

665 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 06:50:16.00 ID:g9RQfiD/0.net
うちの店のおばさんも公明だけど、すぐに勧誘してくるね
法的にアウトだろあれ

666 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 06:52:28.53 ID:csOa7q880.net
読売は自民サポ、自民は公明党とズブズブ
何の問題もないさ

667 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 06:55:23.99 ID:g9RQfiD/0.net
選挙ポスターの写真て
10年くらい前のそのまま使ってる人多いよな
本物が目の前通っていったけど、皺だらけやんかwwwって思った

668 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 07:00:57.09 ID:1v06IBYE0.net
創価のメガネ婆この間辞めたけど、いまだに店入ってきては4、5時間似合わないタバコふかしながらあーだこーだ暇潰しに来るわ。事務員も可哀想に。

669 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 07:05:43.04 ID:Mk7yA1Qn0.net
>>667
フォトショ修正当たり前だしw

670 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/10(金) 07:21:14.83 ID:WddgrwG50.net
猫の見舞わりついでの紙屑配りから帰宅。
今日はいつも以上にネコさん達の動きが激しかった。
ネコ界でも、ミーティングがあるんだな。(゜_゜)

671 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 07:22:28.22 ID:8TMpFPT/0.net
今朝コンビニ行ったら
墨入れたチンピラがクレームふっかけだして緊張したわ
店員も確かに悪いんだが
土下座させたら警察呼ぼうと思ったがセーフだった^^

672 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 07:36:27.13 ID:hf0mZ0Wq0.net
コンビニ店員が怒鳴られてるのは何度も見るよ
酔っ払いとかチンピラに口の利き方が悪いとかで怒られてる

673 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 07:42:25.49 ID:tYsMwlrK0.net
>>624
好きなだけ吸え!渡辺!

674 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/10(金) 07:42:35.86 ID:WddgrwG50.net
トラさんを赤ちゃんの頃から育てたいな。
トラさんを抱きながら、もふもふしたい。

675 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 07:53:16.97 ID:PKgsVVja0.net
閑静な住宅地が配達区域でよかった
あんまり閑静すぎてチャリのブレーキ音が響きまくって
クレームくるんじゃないかと怯えるレベル

ローラーブレーキついてる自転車買おうかな・・・
バンドブレーキじゃギーギーうるさくて俺でもクレームつけたくなる

676 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 07:57:44.09 ID:g9RQfiD/0.net
自転車買おうかなってなんだよw
奴隷かよ

677 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 07:58:23.72 ID:csOa7q880.net
クレーム入れられてるくらいならまだ良い
店の近くのコンビニは愛想がとにかく悪くて死んだ魚のような目をした店員がずっといたが
そいつが辞める前に店が潰れた

678 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 07:58:36.19 ID:zNgOqTob0.net
そんなもん気にしてたらバイク組はどうなるんだよ。エンジン音でクレーム入れられてもどうしようもない

679 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 08:03:28.96 ID:g9RQfiD/0.net
バイク組みはまじでうるさいな
自転車の音だと「朝か・・」ってなるけど
バイク音はタダ単にうるさいだけだ

680 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 09:29:02.44 ID:nL0ixwB80.net
自転車配達wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

681 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 10:26:12.51 ID:PKgsVVja0.net
>>680
ウチの所はほとんどの人が自転車で配達しているんだけど・・・

682 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 10:41:31.49 ID:ew4R4PV60.net
>>675
あんなの簡単に交換できる
俺は実際にした

683 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 15:51:59.95 ID:diKuMPC10.net
給料日だから75000円下ろしたら全部千円札で萎えた

684 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 16:02:13.54 ID:5J6fRYHeO.net
カッパ買ったよ〜
3千円なり
でも団地多いから股の部分がすぐダメになるんだよ

685 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 16:02:52.01 ID:8v7CZ4xn0.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

%をnn2ch.nに変えてみて
s%et/s11/8327.jpg

686 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 16:25:38.55 ID:csOa7q880.net
そう言えば給料日か
自分へのご褒美でPC版ダクソ2とマットレスでも買うかな

687 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 16:34:58.57 ID:ew4R4PV60.net
夏用にジェットヘル買うかな
フルフェイスだと下が見づらい

688 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 16:51:20.12 ID:XWSBM6qd0.net
そういえば14日選挙かなんか知らんけどの新聞2時間遅れやてー
遅れすぎやろ

689 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 17:31:19.91 ID:PKgsVVja0.net
選挙結果なんてネットなりテレビなりで分かることなのにな
今時情報源が新聞だけなんて所があるもんか

690 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 17:32:24.98 ID:rsRE6fNF0.net
27日もやで

691 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 17:32:53.14 ID:1v06IBYE0.net
>>684
いつも半年位で股から侵水し始めてダメになるんだよなぁ。
今度はシームレスヒップ構造の買ってみようと思うんだけどどうなんだろう。

692 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 17:49:38.65 ID:8TMpFPT/0.net
合羽とか金の無駄まだしてるのかよ・・・

693 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 17:53:27.27 ID:g9RQfiD/0.net
4月ってこんなに雨多かったかな?

694 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 18:14:47.09 ID:ew4R4PV60.net
雨降ってきたし('A`)

695 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 18:18:09.06 ID:jTg8OW+M0.net
別に下半身なんて濡れたっていいじゃん

696 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 18:33:56.62 ID:DJmstN+v0.net
雨の日は4時間かかるから良いカッパ欲しいなぁと思ってるけどずっと3千円の安いやつだ 目に雨入ってきて痛いしシールド付いてるヘルメットも買った方が良いのかな

697 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 18:44:23.06 ID:8TMpFPT/0.net
ゴミ袋とサンダルで金貯めようぜ

698 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 18:49:17.11 ID:+J51gtx/0.net
ゴミ袋とか完璧に恥を捨てた男じゃないと出来ない

699 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 18:51:35.95 ID:6PXNnB/G0.net
>>573
シールドつきで、シールドの外側に雨をはじくスプレー、内側に曇り止めスプレーをかけると
凄くはかどるよ。

700 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 18:56:19.56 ID:+J51gtx/0.net
シールド付きほしいけど
ウォークマンつけられないらしいから半ヘルでいいや

701 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 19:12:06.63 ID:csOa7q880.net
選挙カーうっせ、配達員は寝る時間なんだぞ非常識な
シールド付きでもイヤホン普通に耳にさせるで、配達中は集中力切れるからつけんけど

702 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 19:39:25.41 ID:rsRE6fNF0.net
>>699
その2つ教えてほしい。
雨の日にシールドが曇るたびに
シールド上げて曇りを拭いてるんだけど、
固定する場所が緩んで、シールド上げた後に大きな音で「ガラガラガシャン!!」て勝手にシールドが下がるから
半端なくイラつく

703 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 20:01:30.18 ID:cpCDXkw80.net
雨ガッツリwwwwwwwwww
流石に草

704 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/10(金) 20:10:47.65 ID:fQqtQxU70.net
雨降りなのにネコをよく見かける。
自分がバイクを走らせてたら、ネコさんがゆっくり横を走るもんだから可愛くてしかたなかった。
丸っこい背中に短い歩幅が愛くるしい(゜_゜)

705 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 20:32:20.82 ID:RpjCiWSO5
土曜で土砂降りとか6時コース待ったなしやんけ

706 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 20:33:38.26 ID:pjFrN6vv0.net
ネコキチはネコ轢いた事ある?

707 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 20:36:04.82 ID:pjFrN6vv0.net
あいつら急に飛び出してくるから
これまで2回轢いたよ

708 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 20:44:13.57 ID:pJvaQRprU
来週も雨雨頭おかしいんちゃうか?お天気さんよぉ
喧嘩売ってんのけ?ボコボコにしてやんよ
泣けよ血だるまの雨降らせてやんよ

709 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/10(金) 20:38:32.08 ID:fQqtQxU70.net
>>706
轢いた事は無いよ。
自分は、スタープラチナザ・ワールドを発動して回避している。

710 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 20:41:12.60 ID:jTg8OW+M0.net
惹かれてるくせに

711 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/10(金) 20:55:00.03 ID:fQqtQxU70.net
ジョジョ第三部のペットショップ戦の録画予約もしてるし、そろそろ寝ようかな。
九時に寝て12時に起きる(゜_゜)

712 :(-_-)さん:2015/04/10(金) 23:44:02.62 ID:1UR0sOua0.net
土曜日雨は萎える

713 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 01:07:53.93 ID:ZomQ7SOG0.net
>>710
彡■ 座布団取っときなよw

714 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 01:08:29.16 ID:ZomQ7SOG0.net
そんなことより雨じゃんw猫とかどうでもええわww

715 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 01:36:42.01 ID:p3M9rDMT0.net
>>709
特攻ネコ見かけたら怒っておいて

716 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 01:54:29.19 ID:ictzBTcYO.net
雨止んでるといいなぁ

717 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 04:10:08.35 ID:SY4Fd/sh0.net
雨辛かったンゴw

718 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 05:30:26.27 ID:GW7T1gXd0.net
力つき太

719 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 05:31:23.60 ID:Hyi0D3RyO.net
ビニールするだけだったら楽だけど、配達中に雨降ってるのがやだ。雲泥の差だ。

720 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 05:51:24.63 ID:2EXB+T670.net
雨+土曜で遅く帰宅して思ったんだが、この時間帯随分明るくなったなぁ

721 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 06:22:47.72 ID:yBKGPHlh0.net
給料部数制じゃないからいつもより+40分かかる雨ビ土曜はほんと嫌になるぜ
>>717
配達終わるの早すぎンゴwww

722 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 06:27:53.74 ID:s9D2/rfPO.net
昼間8時間のバイトに就いて1ヶ月
自分では今までと同じように朝刊配達してるつもりなんだけど、終わるのが15分くらい遅くなってる
昼間のバイトは肉体労働だから、朝の配達で体力を消耗したくないという考えが無意識に湧いてるんだろうな

723 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 06:33:34.40 ID:PWeyklWC8
土曜なのにパンクして草すら生えない 三時間どころか三時間半かかったわ

724 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 06:31:43.82 ID:ZomQ7SOG0.net
>>722
体力もつの?
8時間+配達3〜4時間?
体持たんてw

725 :sage:2015/04/11(土) 06:50:49.95 ID:mQvSdk2Qb
>>723
うわぁ…御愁傷様です
パンクとかマジで笑えない
バイクの管理だけはしっかりして欲しい

726 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 06:55:32.89 ID:WTH7mbzLO.net
今日初めての朝刊だったけど雨ってこんなに辛いんですね
台風とかどうなっちゃうんだろ

727 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 07:07:29.77 ID:uh5mMcZY0.net
13日と27日は店着4時…今まで地方選じゃそんな遅くならなかったのに何で今月2回も!!!!!

728 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 07:09:19.22 ID:Zk6fajUw0.net
くったくたや
コンビニで多めに買っちまったよ

729 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 07:19:30.64 ID:PWeyklWC8
うちの店も4時着だから組みだけやって配達出ても7時は過ぎちゃうわ

730 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 07:25:16.45 ID:5xwW84+tB
コンビニなんか行ってるから貧乏なんだよ24時間スーパーなら1.5リットルのコーラが120円お菓子もほぼ半額
コンビニで物を買うなんて10年以上ないわ配達以外で行く事はないトイレも野糞派だしw

731 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 07:29:49.50 ID:5xwW84+tB
コンビニで売ってるおにぎりとかコンビニでいくらなんか知らないけど、おにぎりも高くて50円、安いのは30円とかだからな
コンビニで食料を買ってる月給30万と、月給15万の奴が同じ食料を同じだけ買えるんだぜ少しは頭使えよ、俺らは貧乏なんだからよ

732 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 07:21:16.74 ID:MG4DDo3j0.net
雨?
雨ビすれば晴れとなんら変わらん

733 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 07:21:50.87 ID:Hf7b+BD70.net
配達後の柿ピーはうまいな

734 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/11(土) 07:23:46.46 ID:BwonUGlC0.net
ネコの見回りついでの紙配りから北区。
今日のbeは、普段より薄かったからそんなに時間が遅れずに普通に配れた。
途中、散歩している服を着た犬を見て可哀想だなと思った(゜_゜)
とりあえずサンクスの窯出しプリンでも喰って寝る。

735 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 07:25:44.55 ID:MG4DDo3j0.net
ワンコは雨よりも散歩できないのがつらいんやで

736 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/11(土) 07:30:47.81 ID:BwonUGlC0.net
>>735
犬は飼い主に服を着せられて窮屈だろうなと思って。

737 :師匠:2015/04/11(土) 07:37:57.71 ID:5xwW84+tB
お前らは新聞配達も効率良く出来ないから生きる事にも効率良く生きれないらしいなw
効率良く生きろよ。まずは効率良く仕事をやり、効率良く金を得て、効率良く食料を買う事だ
師匠の言う事は聞かないと大損するぞw

738 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 08:50:07.87 ID:b//WxLW60.net
退屈な毎日に飽き飽きしているそこの君!
刺激的な匂いの渡辺と刺激的な日々を過ごしませんか!

739 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 09:03:23.99 ID:SY4Fd/sh0.net
月曜てんちゃく3時半で草

740 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 09:04:21.11 ID:xO8DUOBYO.net
どろんこハリー Wikipedia
あらすじ 飼い犬のハリーは、お風呂が大嫌いで、風呂桶で使うブラシを土に埋めて、家から飛び出してしまう。
泥だらけになって家に戻ってきたハリーだったが、飼い主の家族は汚れたハリーのことを、ハリーだとわかってくれない。
自分だと気づいてほしいハリーは、最後に、土に埋めたブラシを掘り出して自分だとわかってもらう。

741 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 09:18:42.84 ID:yBKGPHlh0.net
そのwikiから何の教訓を学べば良いんだ

742 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 09:19:53.21 ID:b//WxLW60.net
どろんこハリーw
渡辺必読の書だなw

743 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 11:02:07.10 ID:njyPMZas0.net
給料下ろしにいくのマンドクセ

744 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 11:35:46.19 ID:ZomQ7SOG0.net
>>736
犬は服を脱がす時も嫌がるんだけどw

745 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/11(土) 11:41:44.03 ID:ubl/2+Ms0.net
>>740
芥川龍之介の白と言う、犬を主人公に描いた作品が頭に浮かんだ。
犬の最大の苦痛は、飼い主に自分の存在を気づいてもらえない事。

746 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 13:22:21.99 ID:ASx0AA0/0.net
>>741
ハリーのずうずうしさ

747 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 14:45:44.77 ID:Hf7b+BD70.net
店に借金してる配達員が
飲酒運転で免停になったけど
とりあえず休めという意味不明な指令が下った
普通は解雇だけど借金があるから辞めさせれないということか

748 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 14:50:12.77 ID:nebUVDJY0.net
チャリでいかせろよ

749 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 15:26:17.67 ID:ZomQ7SOG0.net
店に借金なんてできるんだw
トンズラこかれたらえらいこっちゃなw

750 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 16:00:48.07 ID:Zk6fajUw0.net
若いバイトに借金頼んでるおっさん専業見たとき引いたからな

751 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 16:38:27.36 ID:DKgeCT0rP
店に借金、飲酒運転で免停、って・・・クズの人生だなぁ。
クズでも生きていける職業が配達員だな。
でも不正受給してるナマポクズより働いてる分だけはるかに偉いけど。

752 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 17:30:30.29 ID:R9hApbFtO.net
昨日買った雨具がもう浸水する 3千円返せ!!
やっぱりバイク用じゃないとダメなのかしら

そうすると8千円はするよね
それに見合う給料貰ってないし、雨の頻度にもよるし、
さてどうしたらいいのだろうか

753 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 17:37:10.74 ID:ZomQ7SOG0.net
>>752
俺と一緒じゃん
アマゾンで高評価だったコヤナギのカッパがそこそこ持ったけどね
価格も送料込みで3000円くらいだった

754 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 18:18:05.34 ID:pHiEuNz9e
松尾師匠はオナニーも効率よく3こすり半でいっちゃうからな。

755 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 18:13:32.93 ID:A8JXeFW70.net
自転車のババアが俺より早く終わりやがるどんな区域編成してんだよ 無能が

756 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 18:28:07.89 ID:jUL1wVAS0.net
ホムセンのオリジナルのカッパは
すぐゴミになりそう

757 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 19:21:33.37 ID:nM6czGqt0.net
>>752
パンツが太ももあたりまで二重構造&股の部分が特殊な縫製の
バイク配達人用のカッパ(8500円ぐらい)使ってるけど
股部分から浸水してくるまでに2年は掛かった(その後同じのをリピート)
やっぱり安いカッパとの差はあるので金貯められるならバイク用がオススメ

ちなみにそれまではエントラント素材の5000円ぐらいの使ってた
使い心地は気に入ってたけど、買って3ヶ月〜半年程度で股縫い目から浸水ってのを
2回繰り返して、やっぱ配達に使うには股部分に工夫がないと駄目なんだと諦めた

758 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 20:44:48.31 ID:hxTq8BJj0.net
うわっ、ババァはやい

759 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 20:47:14.42 ID:hxTq8BJj0.net
冬の雨でもなければ別に濡れてもいいと思ってる

760 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 20:56:56.37 ID:p3M9rDMT0.net
カッパって新品だと
よく水を弾いて感動するけど
すぐにゴミになる

761 :師匠:2015/04/11(土) 21:21:12.86 ID:IyPTcpKOi
夏は水着にサンダル
カッパとか必要ねーよ俺の肌が水を弾くからなw

762 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 21:16:55.18 ID:Qk++NxZq0.net
専業ともバイトとも全く話さないから気が付けば人が増えていつの間にか消えてる

763 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/11(土) 21:24:39.64 ID:GAzhBjuF0.net
月曜の紙配りは週一の休みだから、選挙を高みの見物しようと思ったら1匹リタイアして自分が代敗する事になった。
やれやれ。
とうとう人手不足も限界突破した様だ(゜_゜)

764 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 21:35:57.05 ID:Zk6fajUw0.net
低脳だから合羽で散財するんだろうか?

765 :(-_-)さん:2015/04/11(土) 22:14:57.70 ID:Ntw3IpG40.net
高校生が入るとか噂になってる
でも学生はすぐ辞めちゃうんだよなぁ

766 :師匠:2015/04/11(土) 22:53:45.15 ID:IyPTcpKOi
新聞配達みたいなもん自分の力の何%出すかでどれだけ配れるか決まるんだよ
200とか300とかテメーの持ってる50%の力も出してない屑
人手不足で辛いのは俺のみ。忙しかろうが忙しくなかろうがノロマ専業は250しか配らない

767 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 01:27:32.95 ID:8K+leMAr0.net
安い合羽でいいやとどしゃ降りの日に腕とかに水が染みながら濡れたまま配って
配達後もちろん風呂入ったけど、それでも湿疹みたいのできたんだよなぁ
実は結構肌弱かったんかと思ってそれからはそこそこの合羽使ってるわ

768 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 02:22:09.94 ID:ah5EpeazO.net
うわああああん
いきたくないよおおお

769 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 04:00:15.87 ID:3I20fVgA0.net
今日もバカな紙配りが必死
情けない

770 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 05:55:12.55 ID:mtVx0uMU0.net
明日の夕刊5mm/h雨ワラタ

771 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 06:31:10.77 ID:66O7r0sV0.net
猫の轢死体に群がるカラス
この清々しい朝にふさわしい光景だね
まさに大地のおきて

772 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/12(日) 06:34:00.24 ID:sMGRpVEl0.net
朝方、潰れた食堂の入り口で、いつも空ばかり見上げているネコさんが気になって仕方ない。
まさか、天空の住人と交信しているのか(゜_゜)

773 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 07:02:26.33 ID:jWMTItUD0.net
明日は3時出勤明日は3時出勤…(ブツブツ)
目覚ましが鳴りますように(´ω`人)

774 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 07:19:34.11 ID:nA7ml3G7O.net
「俺の休みの日に雨」が3連続

775 :師匠:2015/04/12(日) 07:56:35.84 ID:ivm+pMNFd
あぁ頭の悪い所長でマジ困る
キチガイだなあの所長は。経営が下手過ぎるマジで俺が居なくなったら余裕で潰れるわ

776 :師匠:2015/04/12(日) 08:08:39.42 ID:ivm+pMNFd
頭の悪い所長
何が頭悪いかと言えばやはり効率w効率の悪い経営
無駄なとこに金を払い、必要なとこに金を払わないw
必要な、場所それは人材確保の出費だよ。人材確保に全く金を払わない
無駄な出費、それはレクリエーション的な集まりを何度もするとこw

777 :師匠:2015/04/12(日) 08:15:22.58 ID:ivm+pMNFd
今流行りのモラハラっての?人のモラルに突っ込んできすぎる
俺はお前んとこで働いて下についてるが、人間的に下についてるわけじゃねーんだよ

778 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 09:52:39.26 ID:TLSNiOrQ3
松尾はたまに良い事も言うんだよなw

雇われてるんだから業務上の注意とかそういうのはしょうがないけど
人生について上から語ってきたりとかああいうのはマジで勘弁!

779 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 12:13:10.14 ID:FRS/rsVi+
ヒメマルカツオブシムシが動き出す季節になりましたね

780 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 13:37:34.99 ID:8EEJ2+v70.net
3時半全員集合
雨絶対降るから雨ビ機械の争奪戦になりそう
何で同じ時間に全員呼ぶんだよずらせよ
糞専まじ無能

781 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 14:34:16.11 ID:y09zC+TA0.net
選挙時に雨とかマジでやめろや・・

782 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 14:57:32.00 ID:Hqpswr0v0.net
こんなんあるって最初に聞いてないわw 確実に7時までかかるし昼からの仕事寝坊しそう

783 :難平:2015/04/12(日) 15:14:30.68 ID:LKHh9pKc0.net
選挙の日にチラシとか死ねよ

784 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 15:57:48.45 ID:jWMTItUD0.net
お前さんのとこもか
うちもだよ

785 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 15:59:17.02 ID:yKTjDYvO0.net
選挙結果全て載せたいからって発行遅らせたって、結局客に届くの遅かったら何の意味もないんだよ?ってことにこの業界はー体いつ気付くの?

786 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 16:01:44.63 ID:5DXwEdhQ0.net
だよなぁ、遅かったら仕事行く親父とか新聞見ないんだからなぁ
速報扱いである程度で切り上げて載せれば十分だろうに

787 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 16:09:49.95 ID:HRyJrRb10.net
うちは今日二日分チラシ入れたから明日はチラシ無しや

788 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 16:38:59.57 ID:66O7r0sV0.net
そもそも新聞で選挙結果知りたいなんて思ってる奴なんていないだろうに
選挙に関心がある層はもう前日のニュースか何かで見てるに決まってるし
関心のない層にとってはどうでもいい

789 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 17:36:41.12 ID:U6wtnLBZ0.net
いっそ遅れるなら遅れるで朝夕合併号にしてくれよ
どうせ書く内容似たようなもんなんでしょ

790 :師匠:2015/04/12(日) 17:50:50.72 ID:ivm+pMNFd
寝る間も惜しまず働くのがそんなに偉いのかよ
聞くが寝る間も惜しまず働かないと生きて行けないからそうするんだろ?
では寝る間も惜しまず働かずに生きて行ける人間はそれをする必要がまるで無いわけ
朝刊ニートが憎いんだろうなビンボー中卒所長だからw

791 :師匠:2015/04/12(日) 17:58:02.98 ID:ivm+pMNFd
親に甘えてる?その言葉が嫌いだな、モラハラだよ
効率良く生きてるねぇが正解。家賃も掛からない、無駄な出費を防ぐ
食費も無駄な出費を防げる、楽して楽に生きれる
効率良過ぎる生活。褒められても貶されることじゃ無いわな

792 :師匠:2015/04/12(日) 18:07:25.13 ID:ivm+pMNFd
効率良く短時間で稼ぎ、24時間のうち20時間自由に使い、効率良く貯金をし、効率良く出費を防ぎ、効率良く生きる。これをすると世間から白い目で見られるw
世間に白い目で見られないように効率を悪くしますか?w馬鹿らしいw世間をすてれば良い。世間の為に生きるのか、自分の為に生きるのか。当然自分の為に生きる事を選ぶよw

793 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 18:19:38.36 ID:1JCpQnkl0.net
明日は4時まで寝て4時半から配達や

794 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 18:51:14.17 ID:UuuTeA4o0.net
終わる予定7時半なのよね

795 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 18:52:44.49 ID:IzmY7Rjc0.net
あめえええええ!土曜も雨。明日も雨。雨しねや

796 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 19:02:05.35 ID:TLSNiOrQ3
阿部利樹で画像検索すると渡辺師匠の画像が出てきます。

797 :師匠:2015/04/12(日) 19:03:11.90 ID:ivm+pMNFd
いいえただの雨ではございません雷雨で豪雨でござます。はい。

798 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 19:06:01.32 ID:mr1cLFZf0.net
400も500も配らせるから終わりが7時半とかになるんだよ
頭がおかしい経営者がいるとしか思えない

799 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 19:17:44.56 ID:yKTjDYvO0.net
明日の朝の1コマ

客「遅いよー、もうちょっと早く持ってきてよー」
俺「本社に文句言ってくだすゎぁ−い」

800 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 19:25:04.49 ID:plOqMQxJ0.net
選挙で遅れるってチラシ入れたのにw
そんなに新聞が待ち遠しいなら取りに来いよ。

801 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/12(日) 19:29:04.16 ID:rQsPrTeL0.net
明日の月曜休みが亡くなって、選挙の紙屑配りに出撃か。
日経と毎日は店着が絶望的に遅いから、飛ばして朝日と産経だけの客に確実に入れていく。
まぁ、ネコの見回りついでに紙屑を大量散布してきますか(゜_゜)

802 :師匠:2015/04/12(日) 19:45:39.49 ID:ivm+pMNFd
俺の理想的新聞屋は全員が500以上を配れて、その中で同じ辛さや速さを競い合いたい
んで全員が朝刊ニートで終わったらみんなで朝飯食べに行ったり、残りの20時間をめちゃくちゃノロマに過ごしたい。こんなメンバーだけならめちゃくちゃ楽しいだろうなぁ

803 :師匠:2015/04/12(日) 19:52:14.35 ID:ivm+pMNFd
その日一番帰りが遅かった奴が全員の朝飯を奢るってのも良いなぁ
俺が5人いたら朝刊は人数足りるからな不着も年間0だし最高の新聞屋になるだろうな

804 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 19:59:24.71 ID:ZTXKpUJC0.net
え?今日チラシ入れあるん?
選挙の日はないよな!?

805 :師匠:2015/04/12(日) 20:07:38.37 ID:ivm+pMNFd
仕事終わったら風呂入って、仕事行く前に風呂入って毎日が体調万全で貯金も沢山あって財布にいつも10万入ってて美味しいご飯を毎日食べて
暖かいお布団で暖かい暖房つけてマイ冷蔵庫を部屋に置いてる
それが俺の生活w

806 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 20:01:48.39 ID:xq0PsK9r0.net
あるよ

807 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 20:01:57.10 ID:aOmKqzoO0.net
3時店着で5時過ぎから雨とかふざけてるのかクソッタレ

808 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 20:06:09.24 ID:jWMTItUD0.net
え・・・明日の朝雨なのかよ
ファッ!?

809 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 20:16:15.83 ID:UbABJ/CY0.net
雨ばっかりひどすぎ
休みもないし疲れが溜まってる

810 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 20:21:40.95 ID:mr1cLFZf0.net
>>804
いつもの3倍はあるよ

811 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 20:22:29.62 ID:HpKf0NJ70.net
何で?何でこんなに雨降るの
嫌がらせやめろや

812 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 20:26:42.32 ID:/rtjrO0Y0.net
最近毎日夜中から雨降るんだけどいいかげんにせえよ

813 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 20:33:36.20 ID:xq0PsK9r0.net
配達員の誰かが野糞でもして
神様おこってんじゃねえの?

814 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 20:39:26.33 ID:y09zC+TA0.net
明日の夕刊は折込チラシ入りなんだよなぁ。。。

815 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 20:41:55.19 ID:19UCay570.net
雨とか勘弁しちくり〜〜〜〜〜

時間指定とか勘弁しちくり〜〜〜〜〜

816 :師匠:2015/04/12(日) 20:58:03.43 ID:ivm+pMNFd
そんなふくざわな事をいうきちなんてー

817 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 21:00:41.73 ID:3Ep6heGN0.net
雨は嫌だ雨は嫌だ雨は嫌だ

818 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 21:11:27.14 ID:xq0PsK9r0.net
一応早めに出ないとな…
じめじめした空気の配達所に一時間も何もせずにぼーっとしてるなんて…

819 :師匠:2015/04/12(日) 21:54:00.14 ID:ivm+pMNFd
違いますよ君が来るからジメジメするんすよ

820 :(-_-)さん:2015/04/12(日) 21:54:29.25 ID:8K+leMAr0.net
田舎だからかいつも12時半つーやたら早い時間に新聞トラック来るが
明日は一時間遅れで1時半頃店着予定とかいう張り紙があったな
俺の住んでる所は雨も心配ないし今日だけは勝ち組

821 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 00:27:55.32 ID:cVJsCcgm0.net
俺の店は、3時過ぎだとさ。
ただ、チラシ無しって噂

822 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 01:01:29.25 ID:hyIf+PTZ0.net
選挙翌日の朝刊はチラシはないな。ただ今日は雨だから7時コースだ

823 :師匠:2015/04/13(月) 01:24:12.70 ID:sGuojUZjB
頭の悪い所長だからチラシが本来なら無いはずなのに自作の求人チラシを1枚だけ入れるんだってw
所長「今日は新聞も薄いしチラシ一枚だけなんで楽でしょ」じゃねー
一枚チラシほど入れにくいもんはねーし明日でいいだろ。キチガイかよ効率悪いビンボー中卒所長w

824 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 01:18:19.60 ID:cVJsCcgm0.net
早いけど、店に行くわ

825 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/13(月) 01:24:44.08 ID:3hA+zYfq0.net
うちの紙屑屋で1匹、紙配り員がリタイアしたのでまさかの月曜出撃開始。
緑茶割りを飲みながら、高みの見物ならず。
臨時猫パトに行ってくるかな(゜_゜)

826 :師匠:2015/04/13(月) 01:34:55.31 ID:sGuojUZjB
他の奴らは200程度だから楽か知らんけど俺だけは今日も500なわけだからチラシなんて入れてる場合じゃねんだよアホか
自作求人なんて夕刊で入れろや、もしくはアイデムとかに載せろや人材確保に金ケチってんじゃねーよ

827 :師匠:2015/04/13(月) 01:41:08.55 ID:sGuojUZjB
今日は雨だし求人は晴れてる時に入れたらどうですか?
馬鹿所長「1度決めた事はやり通します!キリッ」
状況に応じて変えろや。一度決めた事でも最後の1分でガラリと変える、それが頭の良い判断力なんだよ。俺が所長の方がいいな

828 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 01:38:41.78 ID:78VP/W8/0.net
昨日、月曜分の折込置いてあったから地獄だわ。

829 :師匠:2015/04/13(月) 01:56:15.96 ID:sGuojUZjB
雨。さんさんと♪選挙日に落ちて♪わずかばかりの運の悪さを恨んだりして♪

830 :師匠:2015/04/13(月) 02:02:35.38 ID:sGuojUZjB
人は悲しい悲しいものですねぇ♪それでもアホ達は効率悪い事をする♪
新聞配達ってえ〜え〜俺以外ダメですねぇ

831 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 02:45:06.15 ID:7brlXJtm0.net
>>820
0:30ってもう夜勤みたいなもんだな
副業だと成立しないだろ
睡眠時間的に

832 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 02:47:59.12 ID:GOcHpfQl0.net
おっせえなあ・・・

833 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 02:51:30.74 ID:8OJLlOqtO.net
いつもの3倍くらい怠いけど明日休みだしそろそろ行くか

834 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 02:57:25.48 ID:M0XSqXYj0.net
今日は時間指定無視でいいやろ。5時までの家、先回りすれば間に合わないことはないが今日は知らん

835 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 02:58:50.19 ID:H6yS+fg70.net
あーめんどくせ
普段1時だから余計めんどいw

836 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 03:04:15.66 ID:wcWB1lgy0.net
奇跡的に雨雲の隙間にいるが新聞はまだなんだなあ

837 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 03:07:40.08 ID:rJ78/DZL0.net
きたー

838 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 03:13:28.16 ID:urtfQuNE0.net
行きたくないけどいくか

839 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 03:13:54.37 ID:isWg/DYm0.net
選挙で店着が3時間以上も遅い上に雨とか…

840 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 03:14:13.50 ID:VgjFCFiU0.net
食いもんくらい店で用意しろっての
どんだけ迷惑かわかってねえだろ
出勤一時間後だぞ

841 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 03:18:09.34 ID:BrAlU67l0.net
このままモーゼの道のように雨避けてくれよ!いくかー

842 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 03:21:44.87 ID:i3PRWNr+0.net
まだこねええええええ

843 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 03:22:20.82 ID:H6yS+fg70.net
さて・・・
てんちゃく3時半だからそろそろいくか・・・

844 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 03:27:09.27 ID:M0XSqXYj0.net
雨降るなら降れよ。奇跡的に降らないんじゃないかって淡い期待抱かせんな

845 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 04:14:39.81 ID:7brlXJtm0.net
そろそろ紙到着と同時に雨ワロタ

846 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 04:35:54.74 ID:B5qiDCJ40.net
そろそろ逝くか

847 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 04:58:46.38 ID:klgOpaZt0.net
としくって夫婦で新聞
腐った人生

848 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 05:33:45.22 ID:H6yS+fg70.net
ふー
疲れたンゴw

849 :師匠:2015/04/13(月) 05:36:09.80 ID:sGuojUZjB
おめぇらまだ配ってんのけ?雑魚にも程があるなw今日は400を2時間30分で配ったわw新記録w雨回避w天才は雨に濡れる前に終わる

850 :師匠:2015/04/13(月) 05:40:17.77 ID:sGuojUZjB
今日の俺の時給2千円(^∇^)毎日これが良いわ

851 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 05:54:42.87 ID:HGBqJB5y0.net
配達者が変わったのか店着が普段と30分位しか変わらなかったわ
雨も小雨が降ったりやんだりで今回は楽だった

852 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 05:59:46.22 ID:fWdyGepo0.net
>>831
他のバイトのおばちゃん達はちゃんと12時半頃来てるが(こっそりタイムカード見た)
俺が行くのは2時すぎ頃
もうひとりおばちゃんがいるがこの人だけ昼間のパートもやってて
3時ぐらいに来る
怒られた事もないしその辺が緩い店らしい

853 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 06:01:46.64 ID:GOcHpfQl0.net
空が明るくて焦った

854 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 06:27:10.95 ID:wcWB1lgy0.net
>>848
お疲れンゴw

855 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 06:27:15.65 ID:kqyiTftn0.net
普段より3時間も遅れたから慌てて配ったら不着してしもたわ

856 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 06:41:33.36 ID:78VP/W8/0.net
雨雲レーダーだと埼玉とっくに弱い雨雲かかってたけど降られないで済んだわ。
再来週もまたこれか。

857 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 06:43:08.91 ID:5eFjQvPH0.net
また余ったんよ…

858 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 06:48:35.60 ID:hedhJUk60.net
店で1時間位待たされたわ
先に言えって

このスレ見てたから大体の様子はわかってたよ
だけど、実際会社で違うかもしれないし何も言われなかったから
普通出勤したのに

1時間くらいの違いだけど違う猫と多数であった
時間帯でかなり違うものだね

859 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 06:54:16.46 ID:CQ3OoFg00.net
雨降らなすぎワロリータ・・雨ビした時間返して(´д`;)
時間帯が時間帯だけに一件入れたかどうか不安な家確認しに行ったらもう抜かれてた
部数ぴったりだからそのまま帰宅したが困ったものだ

860 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 06:54:22.97 ID:8OJLlOqtO.net
新しく入ったばかりで順路もあやしいバイトの人が1人でくばらされてて気の毒だった。
しかも途中から雨降ってきたし。

861 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 06:57:33.14 ID:kV9vphkk0.net
1部余りだが不配してたらすまん
というかうちの店不配してても言ってくれないみたいだから困る

862 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 07:00:56.28 ID:kV9vphkk0.net
にしても雨多過ぎ
まじでおかしいだろ

863 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 07:06:07.90 ID:/R9sZLtV0.net
>>860
指導係はどうしたの?ありえないだろ

864 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 07:09:39.46 ID:M0XSqXYj0.net
今日みたいな遅い日に一人はかわいそうだな。しかも雨降ると順路帳確認しづらいのに。

865 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 07:25:05.44 ID:BrAlU67l0.net
出発寸前に雨→雨ビ→出発時に雨止む→雨よけカバー外す→5分後雨降る→雨よけカバー掛ける
→5分後に雨止む→雨よけカバー外す→5分後雨降る→
(´・ω・`)あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

866 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 07:31:32.37 ID:8OJLlOqtO.net
>>863
指導役は速攻帰った。事情は不明。
代わりのヘルプが2人、捜索に出かけたそうだ。
順路帳は店に置いてあったみたいだから一応覚えてたのかも。
その後は社員が何とかしただろう。
指導役の雇用が曖昧な状態だったのかもしれない。

867 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 07:33:22.67 ID:/R9sZLtV0.net
雨が強くなってきた
6時ちょっと過ぎたけど小雨のうちに配り終えたぜ
チラシはないけど精神的疲労が半端ないなw

868 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/13(月) 07:42:08.18 ID:bd+uibR60.net
月曜の猫パトから帰宅。
遅配も不着もなくいつもと同じ時間に終わって安堵している。
夕方の紙配りをしたら、やっと明日休みか。
潰れた食堂の入り口前で、今日もネコさんが空を見上げて天と交信していた(゜_゜)
本当に神秘的ないきものだな…

869 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 07:47:13.02 ID:cVJsCcgm0.net
ALL乙!
薄い新聞だったわ。
新聞が足らなくなったから、多分、何軒か2部入れしたっぽいと

870 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 07:47:16.83 ID:Wc/i1IoQ0.net
雨ビ機械の空き待ちでエライ時間くった
薄すぎて機械の反応がイマイチでこれまた時間くった
心身共にくたくた

871 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 07:50:59.03 ID:pZK/FbZw0.net
配っても配っても終わらない感

872 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 08:21:42.95 ID:9/94W9IJ2
また27日に同じ目に遇うのか。6時半過ぎて配達してると人も多いし変な気分になるわ

873 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 09:05:58.12 ID:MRpH1zzA9
新聞配達してる若い女性ってあまりいないのでしょうか?私は女ですが、だいたい男性かオバサンですよね。

874 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 09:45:57.90 ID:v4P11FOR0.net
薄いと2部つかんじゃうよなぁ

875 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 10:24:19.54 ID:TYxOCPgfO.net
今朝はチラシ無かったから、全部積んで行けた
いつもは、配送トラックが各販売店へ順に新聞を卸してゆくのに、今朝は各販売店の
ワゴンが配送トラックを出迎えワゴンに新聞を積み替え後
自分たちの販売店へピストン輸送していたようだなウッシッシ

876 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 10:38:12.78 ID:QGINTF6xK
都内だと生物学上、女に分類される若い人はけっこういるよな。

渡辺は生物学上は何に分類されるんだろう?

877 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 10:40:47.79 ID:H6yS+fg70.net
今日から2日連続雨!w
関東死亡!w

878 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 10:59:54.41 ID:hedhJUk60.net
今日は読売のセットが無かったような?
普通の読売で組んだけど大丈夫だったのかしら・・・

用意されてたんだから俺の責任じゃない

879 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 11:19:34.51 ID:atjQocF90.net
4月に入って雨ビしなかった日が3日しかないってひどすぎる

880 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 11:20:34.86 ID:hedhJUk60.net
ジョイナーがないw

881 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 11:42:42.61 ID:InBYRNL8B
ジョイナーって女子マラソン選手みたいな名前で最初聞いた時ちょっと吹いたわw

882 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 11:54:05.47 ID:VGlFz3I30.net
今朝は店着二十分遅れ程度だったけど
読売と産経は俺が配り終える頃に
ようやく配り始めてて可哀想だったな

883 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/13(月) 12:35:00.82 ID:g5ajjoOO0.net
3日位前に同じ区域に黄泉の新米紙配り員が順路付きをやってたが、今朝はどうしてたんかな。
うちの紙屑屋もかなりヤバい現状だけど、黄泉も欠員が続いてるな。
同じ区域なら黄泉の紙屑客も殆ど分かる(゜_゜)
ダブルスパイ的に両方の紙配りしてみたい。

884 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 13:07:44.32 ID:y7V54zfxT
大阪だけど雨降るのかね

885 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 13:25:30.74 ID:BrAlU67l0.net
風やべぇ・・いきたくねぇ

886 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 14:20:10.06 ID:4+F1fJSEO.net
今日は大変だったみたいだな
月曜日が週1の定休日の私勝ち組だと思ったら、火曜日の方が休刊日と連休になっていいのな

887 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 15:05:02.02 ID:kqyiTftn0.net
美脚パンツ死ね

888 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 16:07:23.45 ID:cVJsCcgm0.net
26日も選挙だよ...
入れ止めもあるし、こりゃ大変かも

889 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 16:09:17.50 ID:pZK/FbZw0.net
朝刊配達は別に悪い生活とも思えなかった。
貧乏意識はなかったのである。
タバコ代・足代・食費をたっぷりとりのけても、
まだ1日千円の飲み代が残って、
千円と言えば大金だったのだ。
ここまで単純になった生活には何と言えばいいか、
どっしりとした満足感とでも言うか、
食べ物に不自由していない動物のような満足感があった。
朝刊配達の生活以上に単純なものはあり得ないのだ。

890 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 16:37:24.41 ID:7brlXJtm0.net
>>852
何時までに終わらせれば良いって感じなんかね
でも配達人が入れ替わって1時に着てた新聞が4時回ったら
クレームすごそう

891 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 16:52:43.65 ID:CQ3OoFg00.net
うぼあ゛あ゛あ゛明日も雨じゃああああああ
もう雨は嫌じゃ雨は嫌じゃ

892 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 16:57:20.88 ID:VGlFz3I30.net
>>891
明後日も雨だよ
月曜も雨だよ

893 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 17:12:41.26 ID:fdWVYfte0.net
最近暖かくなってきて体が軽い
バイク乗るのも気持ちいいわ

894 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 17:21:14.49 ID:BrAlU67l0.net
強風やめろ!!雨やめろ!!耳栓しても雨戸ガタガタうるさくてねれんのや!

895 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 17:24:10.90 ID:B5qiDCJ40.net
もう雨飽きた

896 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 17:38:03.26 ID:CQ3OoFg00.net
>>892
('A`)

897 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 18:17:24.54 ID:fWdyGepo0.net
>>890
まあパート掛け持ちおばちゃんはもう15年以上はやってるらしく
そこの区域の住民はその時間に配られるのが当たり前になってんだろな
(俺の場合4時前には終わるからクレーム来た事は無い)
でももし12時半組の誰かが辞めて新人に入れ替わったら、そこは流石に
俺と同じに4時頃までに終わる時間には来て下さいってなると思うw

898 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 18:32:52.93 ID:y7V54zfxT
BBAって何部配ってんの?

899 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 18:52:03.44 ID:/R9sZLtV0.net
配達してたら、かわいい外人ねーちゃんに道尋ねられた。
近かったから一緒に歩いて行ったけどね
ちょっと真面目に英語勉強してみっかな

900 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 19:07:31.10 ID:CQ3OoFg00.net
以前好きな洋画の音声データぶっこ抜いて配達中聞いてたな
映画の種類によるけど高卒程度でも分かる単語で会話してるし結構聞き取れる
学習教材のCDとか興味ないアメリカのニュースの音声だとかは長続きしない

901 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 19:22:35.93 ID:/fb1qjieu
ホームレスや渡辺でも最低限の日本語がしゃべれる事からもわかるように
英語でも何でも言葉なんてもんはある程度までは簡単だよ。

902 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/13(月) 19:13:32.21 ID:/xKJeZsY0.net
やっと家に帰ってきた。
最近朝ジャンよりもカッパを着てる時間の方が長井。
理不尽に休みをズラされたから、日曜は半休取って日月休みにする。
今まで紙屑屋に配慮してきたが、これからは実力行使して逝く。人手不足など知らぬ。

903 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/13(月) 19:16:58.91 ID:/xKJeZsY0.net
雨降りで深刻な猫不足。
とりあえず窓辺で黄昏れている猫画像でも見て萎びたこころを癒やしますか。

904 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 19:17:05.02 ID:/R9sZLtV0.net
新人に400は無理だから。それだけは言っておく

905 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 19:23:58.70 ID:mklGZ78X0.net
ネコキチさん朝日だったのか
オレも朝日だ

906 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 19:30:05.58 ID:hedhJUk60.net
朝日といっても他紙も扱うんでしょ?
どういった仕組みなのかがよくわからん

907 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/13(月) 19:50:15.49 ID:/xKJeZsY0.net
>>905
そうですね。
ついさっき濡れた朝ジャンを洗濯したとこです。

908 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/13(月) 19:57:23.22 ID:/xKJeZsY0.net
>>906
うちの地域は、朝日と読売が強くてこの2つの紙屑屋がシェア争いしてる感じなんだよね。
あとオマケで東京新聞か。
日経は業務委託の紙として取り扱ってる。
毎日や産経は絶望的に部数が少ないので、うちの紙屑屋が代わりに配ってるよ。
日経に限っては、朝日や読売が居なくても、単独で生き残れる部数は維持している。
自分は後ろに朝日を積んで、前カゴに日経や毎日、産経その他スポーツ紙を積んで配達してる。

909 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 20:28:18.74 ID:8JikiYtu6
雨の中、60代か70代くらいのオバサンがバイク乗って新聞配達してて格好良かったわ。アタシなんか勇気出たわ。新聞配達頑張ろうって思えたわ。ありがとうオバサン。

910 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 20:35:56.49 ID:mklGZ78X0.net
オレのところは朝日抜いたら10種類くらいの新聞配ってるなあ

911 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 20:54:08.09 ID:RVOC8u7r0.net
まあ業界紙も配れば種類だけはあるな。都会なのに農業新聞取っている家は謎だが。

912 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 20:56:26.77 ID:H6yS+fg70.net
雨 ぶりぶりに降りよる・・・

913 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 21:44:03.01 ID:34fPGqUa0.net
>>903
今朝は久し振りに丸っこいのが一匹いた。
少しずつ暖かくなってきたし春は丸っこいのの季節だね。

914 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 22:00:32.52 ID:GgxoDaej0.net
梅雨「早めに来たよ( ^ω^ )」

915 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 22:44:00.90 ID:9/94W9IJ2
ちなみに関東は週明けも雨だぞ

916 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/13(月) 22:43:37.84 ID:wDo9LkoC0.net
>>913
天気が良くなると、塀の上にちょこんと座って下界の様子を眺めてるよ。
紙屑配り中の唯一の楽しみ(゜_゜)

917 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 22:44:25.56 ID:7brlXJtm0.net
猫キチの店
そりゃあ新人に300配らせて
本紙以外に日経毎日産経諸紙
まであるんじゃトンコするわwww

918 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 23:10:56.59 ID:9/94W9IJ2
新人に300って田舎でもないかぎり普通じゃないの?

919 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/13(月) 23:03:24.95 ID:wDo9LkoC0.net
>>917
自分が新人の頃は、今よりも部数が多くて朝日は350。
日経は95近くあったかな。
慣れたら大した事は無いが、初心者の人はチラシ入れして、バイクに積み作業する段階でトンコを決意するのかもしれん。
何人か田舎で新聞配達経験があると言って、すぐ辞めていく理由は諸紙の多さだったか…

920 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 23:07:47.95 ID:/R9sZLtV0.net
>諸紙の多さ

違う。全体部数の多さだ

921 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/13(月) 23:12:06.88 ID:wDo9LkoC0.net
うちの店で取り扱ってる紙屑ラインナップ。
朝日、日経、毎日、産経、日刊、スポニチ、デイリー、サンスポ、小学生、毎小、中高生、MJ、ヴェリタス、産業、AW、MW、農業、繊研、etcかな。
新人がピンチになった時は、自分が謎の増援部隊として颯爽と救出に現れる感じ(゜_゜)

922 :師匠:2015/04/13(月) 23:20:27.85 ID:sGuojUZjB
そろそろ6億当てるかな。俺が辞めて数ヶ月後にあの新聞屋はなくなるだろう
それをニヤニヤ見ていたい

923 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/13(月) 23:17:23.52 ID:wDo9LkoC0.net
>>920
平場なら無双状態で紙屑を乱れ撃ち出来るから、慣れればすぐ終わるんだけどね。
最初の1ヶ月間は慣れないバイク運転と順路帳とのにらめっこで遅配の連続で鬱状態だった。
あの頃にいた紙配り員はみんな居なくなったけど、よくここまで頑張ってこれたなぁ。

924 :師匠:2015/04/13(月) 23:53:48.06 ID:sGuojUZjB
師匠の教え
1.判断力の無い者は人の上に立つな
2.仕事は70%の力でやれ
3.オレオレ精神を持って取り組め
4.ミスをした時は反省した後にプラスに変えろ
5.出来る奴に任せるな、テメーの仕事はテメーでやれ
6.仕事中は如何なる時もボーとするな
7.怠い気持ちを絶対に出すな、周りまで怠くなる
8.時間を必ず守れ、人を待たせたら1秒につき100円払え
9.めりはりをつけろ
以上

925 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 23:54:34.60 ID:8JikiYtu6
BBAってなんであんなに早く終わるの?

926 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 23:48:25.22 ID:MIsNCJqv0.net
>>921
うちと同じだw

927 :(-_-)さん:2015/04/13(月) 23:56:38.24 ID:Uxepde8j0.net
都会では人手不足なんかな?
田舎では募集自体ないわ

928 :師匠:2015/04/14(火) 00:05:27.65 ID:PrvlKbPZd
あとあれだ
専業はアルバイト如きに負けるのを恥ずかしいと思え
それと俺は今の専業より、今の所長より仕事が出来るんだから、俺に向かって俺がわかってるよwって事を偉そうに言うな。お前らの言ってる事なんて俺からすればレベル低過ぎるからよ

929 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 00:08:27.62 ID:tB62UgTAo
明日もまた雨だわ。

930 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/14(火) 00:00:40.75 ID:3+paOIGm0.net
>>926
読売だけはどうしても取り扱えないみたい。
自分は昔、放置新聞を購読してたから、スポーツ紙は放置新聞が読みたいんだけどね。

931 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/14(火) 00:05:00.17 ID:3+paOIGm0.net
>>927
東京はどこも人手不足だよ。
紙屑の部数は年々減少してるが、少子化で紙配り員も激減してる。
ワタミやすき家が敬遠される世の中だから、紙屑屋には誰も来ない。

932 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 00:12:30.74 ID:ALvUptWA0.net
>>927
田舎は仕事ないし
爺でもおkだからな
うちはみんな長いよ

933 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/14(火) 00:22:26.28 ID:3+paOIGm0.net
不思議な事は、北海道や東北出身はよく見かけるが、沖縄出身が全然来ない。
沖縄の人は大阪の方が地理的に近いし、そっちに集まってるのかな。

934 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 00:39:47.40 ID:Fmx6EXs20.net
>>933
沖縄から東京で新聞配達するぐらいなら工場とかで出稼ぎするだろ

935 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 00:41:45.70 ID:APJZRNiF0.net
久しぶりに雨回避かなぁ・・

936 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 00:43:01.80 ID:RLsZXXNw0.net
覚醒してもう眠れん。寝ずに仕事やな。

937 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/14(火) 00:48:09.06 ID:3+paOIGm0.net
>>934
ふむふむ。出稼ぎなりか。
北海道や東北の人間は工場に行かないんかな。
沖縄に旅行逝きたい。
特に何もしないけど(゜_゜)

938 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 00:53:22.98 ID:RLsZXXNw0.net
雨、小雨だ、よかった

939 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 01:17:05.50 ID:oeTpQyCl0.net
ウフフ 曇りだわ(????)

940 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 01:17:36.07 ID:oeTpQyCl0.net
くっそ 文字化けかよっ

941 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 01:25:33.45 ID:rIMLPmnk0.net
雨降ってきたぞ
しねよ

942 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 01:39:10.03 ID:oeTpQyCl0.net
小雨になった いてくる 泣

943 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/14(火) 01:41:26.17 ID:MrVJgBwt0.net
やっと休みだが、高みの見物するのも面倒いからせんべぇ布団に横たわって寝てる。
今はヒッキー軍団のみんなを、モニター越しから見守ってる(゜_゜)

944 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 02:11:07.79 ID:YUuHxPVv0.net
北海道・東北出身の経験者は配達部数が1.5〜2倍になっても関東で配るほうが楽なのかもな。冬場

945 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/14(火) 02:30:51.03 ID:MrVJgBwt0.net
>>944
なるへそ。
北の人間は雪に耐性があるし、環境が紙配り向きに育ってるか。
沖縄は台風の時は、車で配達するのかな。

946 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 02:36:25.68 ID:FHji6wsy0.net
関西なんだよこのピンポイント雨雲
さすがに今日は降ってないと思ったぞ

947 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 02:56:24.26 ID:D4A6UAmp0.net
大阪はまもなく雨雲襲来です
これで木金土 月火 雨

948 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 04:28:14.30 ID:NS2Jtqr70.net
気持ち悪
焦りすぎだろ
みてるー?おまえ

949 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 05:13:39.76 ID:APJZRNiF0.net
なんなんこの天気 なんなん?

950 :師匠:2015/04/14(火) 05:20:00.40 ID:PrvlKbPZd
お疲れ様でしたくらい言えよノロマ。気弱過ぎてキモい。迷惑。人をイライラさせるのが上手いですねぇノロマ君。面と向かわないと挨拶出来ませんか?後ろ向いてたら挨拶出来ませんか?テメーの声が小さ過ぎて聞こえねーわ

951 :師匠:2015/04/14(火) 05:23:27.33 ID:PrvlKbPZd
お前がなんでこれまでイジメられてきたか、それは気が弱すぎてキモいからだよw
挨拶したら無視されるんじゃないかとか思ってんのが見え見えなんだよ、そしてそれが最大限に俺をイライラさせる。ビクビクしてる感じも最大限にイライラする

952 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 05:28:45.90 ID:D+jS/l7M0.net
なんとか持ちこたえてくれた
通勤時に少しぱらついたからダメかと思ったけどね

953 :師匠:2015/04/14(火) 05:30:29.01 ID:PrvlKbPZd
俺が後ろ向いてようが誰かと話ししてようが全部お前が何をしてるか見てるんだぜ?
俺が見てないとこでサボってる感じも見てる、お前はノロマで馬鹿だから俺が見てないと思ってんだろうけど、全部見てる、んで最大限にイライラしてる

954 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 05:36:33.71 ID:MQG2LuFZn
ジョイナー3台は必要だって!!

955 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 05:41:20.75 ID:n8pgx28E0.net
勢いもなく雨粒も小さいのに凄い量の雨が降った
謎だわ

956 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 05:44:45.69 ID:+48dA5L20.net
降ったりやんだり忙しい雨だったわ
雨の日は楽な区域とそうじゃない区域で差が出るから精神的に疲れるわ

957 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 06:05:50.72 ID:kb4TEamW0.net
今日の夜も雨w
しねやw

958 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 06:42:48.37 ID:oeTpQyCl0.net
今日も雨ビが必要なくらいの雨が降りました
天気の神様が仮にいるとしたら
日本全国の新聞配達員から一発ずつぶん殴られてもおかしくないと思います

959 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 07:09:48.27 ID:FHji6wsy0.net
配達中 止んだけど、今また土砂降り

960 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 08:19:11.80 ID:XTTwBShN0.net
明日も明後日も週明けも雨。なんやこれ?

961 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 08:31:10.44 ID:RGONeLr3Z
BBA雨でも終わんの早かった。早く終わるBBAに勝てない。勝てた人いますか?

962 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 08:34:34.59 ID:1hGofcwMa
師匠ってやつ誰に向かって言っとんの?早く終わるBBAに勝てもしないくせにえらそうに

963 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 09:03:38.31 ID:MJjLP2O00.net
田舎で雪降る所は冬以外ならたぶん都会よりかなり楽だと思う。
部数少ないし、待ってるジジ、ババ以外人いないし、車ですらあまり見かけない。
林とかも多いんでトイレ行きなくなったらその辺で立ちション、野糞もし放題。
そういう意味では都会よりいい部分もあるんだけど、条件ブラックだし、冬は日によってまさしく地獄となる。
雪さえ降らなければずっとやってもいいかもって時々思うけど、冬のこと考えるとそういう気が失せる。

964 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 10:01:35.34 ID:wZMwZY1hg
ネコキチの店に行ったら知恵遅れの渡辺は即死だわw
今のクソ楽な単独店でもミスばっかりしてるからな。
間違いなくこれから合売店化が進むんだから早く天職に転職しろよ。
渡辺の天職はホームレスだよ。

965 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 13:02:11.57 ID:APJZRNiF0.net
(´・ω・`)ああああああああああ雨やまねぇえええ

966 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 13:10:33.09 ID:FgiZ25KNr
BBAとどっちが早く終わるか競争したる

967 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 13:33:09.88 ID:35nKF/Nf0.net
821 :(-_-)さん:2015/03/18(水) 18:20:35.26 ID:jWTLLoxb0.net[6/7]
雨苦手な人、ここには多いね
俺は雨対策ばっちりだから晴れと同じ環境でくばることができる。
唯一違うのは雨ビしてるってことくらい
他は何にも変わらん

968 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 13:42:34.38 ID:/jpz27zo0.net
すげぇブレーキがキーキーうるさい
雨の日だけだったのに最近は雨じゃなくてもうるさい
どうなってんだ錆びてんのか

969 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 14:02:00.26 ID:D+jS/l7M0.net
ブレーキシューの交換だな
純正より安いキタコあたりから出てるノンフェードシューに交換だ

970 :師匠:2015/04/14(火) 14:25:56.58 ID:PrvlKbPZd
夕刊やってるノロマざまぁありませんw夕刊の時は毎日雨で良いお(^∇^)
家に居ながら雨の音を聞くと癒されるwびしょ濡れになって大風邪引けやノロマw

971 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 14:25:35.37 ID:TujfIt5m0.net
そういや配ってたら、深夜2時にブレーキがうるせーっていって走っておっかけてきたやつがいたわ
店にそういうバイクしかなくて、修理しようとしないんだからオレに言われても困るわ

972 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 14:27:39.13 ID:CgOccmv40.net
走っておっかけてくるとか怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

973 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/14(火) 14:32:06.38 ID:MrVJgBwt0.net
毎日雨降りだと読売の新人紙配り員は、空回りをまともに出来ないだろうし大変だろうな。
1ヶ月か2ヶ月もすれば順路帳を見なくても配れるようになるけど、それまでが我慢の子(゜_゜)

974 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 14:51:55.56 ID:3rdkRyO+0.net
ブレーキ多用するからシューもすぐ消耗しそう

975 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/14(火) 15:12:44.82 ID:MrVJgBwt0.net
雨降りは自分は亀になったと思って配ったらえぇ。
遅配なんか桃鉄で例えたらミニボンビーみたいなもんだ。
5分〜10分時間短縮の為に事故を起こされて、配れないですと仕事に穴を空けるのが駄目なんだから。
この雨の中、紙配りしてる時点でミラクルだし(゜_゜)

976 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 15:15:22.69 ID:PkGrEzpU0.net
>:(-_-)さん:2015/04/11(土) 15:26:17.67 ID:ZomQ7SOG0
店に借金なんてできるんだw
トンズラこかれたらえらいこっちゃなw

関東の店だと、引越し代提供とか、就業時に借金の肩代わりとか昔は当たり前だったけどなw
もちろん提供と言っても天引きしつつ働かせるわけだが。

977 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 15:26:21.94 ID:z7KKZQx20.net
アパート住みの専業はほとんど保証人が所長だから

978 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 15:29:15.36 ID:qXAYxs0U0.net
お前らよく専業の話してるけど
ネタだよな?そんなやついないよな?

979 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 15:34:27.24 ID:D+jS/l7M0.net
もしかしたらこのスレで同じ所で働いてる人がいるかもw
いつか自分の店で起こった、その店の人しかわからないことが
書き込まれて気づく時が来るかもw

”渡辺”じゃないけどねw

中年のおじさんで1mくらい離れててもタバコの臭いと
コーヒーの臭いが混ざったような強烈な香りを発してる
人がいるんだけどw

980 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 16:16:27.93 ID:AJuWHS8z0.net
外暖かくてバイクが気持ちよかったです

981 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 16:30:12.20 ID:FHji6wsy0.net
夕刊止んでやがる糞が
朝刊だけ苦しませるな

982 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 16:37:39.00 ID:wZMwZY1hg
渡辺は存在します。

983 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 16:34:47.94 ID:rcDd2mNX0.net
ロードサービス付きのクレカ申し込んで審査通った
長年滞納なくクレヒス貯めておいたから
年収100万でも取れるもんなんだな

984 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 16:43:59.54 ID:wZMwZY1hg
ちゅうか、931にネコキチが書き込んでるw
ネコキチ=渡辺w

985 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 16:43:59.89 ID:rcDd2mNX0.net
本当雨ビすんのが疲れる
普段なら
チラシ入れ→荷台なのに
雨だと
チラシ入れ→雨ビ→梱包→荷台
だから、その分何度も重い紙屑持ち上げにゃいかん

986 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 17:09:29.04 ID:PkGrEzpU0.net
雨ビは別にいいんだけどね、順番待ち発生がなければねぇ

987 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 17:15:37.55 ID:14VKHCDo0.net
雨ビは疲れるよねぇ

988 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 17:15:59.26 ID:D+jS/l7M0.net
雨ビの機械がないんだけどw
まれなのかな?

989 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 17:19:55.94 ID:qXAYxs0U0.net
どうやってするんねん!

990 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 17:24:49.00 ID:+48dA5L20.net
4月の半ばだってのに寒すぎ
明日に希望を抱いてさっさと寝るわ

991 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 17:30:30.74 ID:APJZRNiF0.net
(´・ω・`)あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

992 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 17:36:06.12 ID:D+jS/l7M0.net
>>989
基本しないんだよw
袋はあるんだけど手動で入れてポストへw

店で袋に入れるんじゃなく、バイクのところで入れて
ポストへ入れるパティーンw

新人なんでそれが普通だと思ってた
このスレでジョイナーなる機械の存在を知って、みんなが
雨ビに入れて配達してることを知ったw

993 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 17:41:47.69 ID:qXAYxs0U0.net
>>992
雨の日どうしてるの?
まさか全部手作業で入れてるわけじゃないよな?

994 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 17:45:35.78 ID:IZVtJhAw0.net
Packman Zeroっていう雨ビ機械はホント糞。

ー見タッチパネル付で高性能っぽく見えるけど、
排紙受けはすぐ溢れるし全然揃って出てこない。
さらに排出部分の角度が甘いせいか下に落ちずに止まってしまいすぐエラー判定になる。
特に夕刊とか薄いのは必ずエラー。

ネットでみたらZero +っていう後続機種あるらしいけど、そこら辺改善されてんのかな?

うちの店はもう1台別のメーカーの機種あるからいいけど。

995 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 17:51:48.08 ID:PkGrEzpU0.net
昔配達やってた店では雨ビ機械が無くて、袋持って行ってポストに入れる時に袋に入れてたな
カゴ(カバー付き)から出す時にどうしても少し濡れたりしてた。
リアにはホームセンターの60リットル位のふた付き大型BOX載せてたわw

996 :新聞配達で働いたら負け:2015/04/14(火) 18:01:00.04 ID:mkpWgYxX0.net
新聞配達で働いたら負けだな

フィリピンで悠々自適に暮らす日本人とホームレスの日本人
http://xn--dck4eb9f0b.pw/poor/632/

夢も希望もない仕事を10年間続けても虚しさしかない
http://xn--dck4eb9f0b.pw/poor/5569/
新聞販売店には10年ほど勤務していましたが、性格は大人しく、人から頼まれると嫌とは言えない人でした。
いいように付け込まれて利用されるタイプです。元同僚たちにとって、あまり良い印象はないようでした。中高年で仕事を失った人達が働く場所を探していますが、見つからないので新聞配達店に勤務する人がいます。
中にはドロップアウトして誰とも顔を合わさずに、仕事が出来る新聞配達を好む人もいるそうです。ですから、求人倍率は意外に高いそうです
彼は『何で人が寝ているときに起きて、新聞を配達しなければならないのか。この仕事が惨めだった。仕事の中に楽しみなど一切なかった。希望も全然なく、生きている意味が見いだせなかった』と語ります。
彼が50歳過ぎた頃に思っていたそうです。新聞配達の仕事は毎朝2時から初めて、朝刊が300部、夕刊が200部を配達します。折り込み広告なども新聞に入れますし、新聞の勧誘、集金にも回らなければなりません。
雨が降ろうが、台風だろうが、雪が降ろうが関係ありません。新聞の休み以外は、ひたすら配り続けなければなりません。ほぼ24時間を拘束されるような生活でした。
ストレスが強烈に溜まってしまい、爆発寸前だったそうです。ただ、住むところはあてがってもらえて、月給は25万円前後でした。贅沢しなければ生きていけるレベルです。

不甲斐ない中年オジサンの人生がフィリピーナとの結婚で変わる
http://xn--dck4eb9f0b.pw/poor/5514/

偽装結婚のためにフィリピンに連れていかれ、置き去りにされた中年日本人
http://xn--dck4eb9f0b.pw/poor/8874/

イケてない中年男は簡単に騙され、嵌められてしまう
http://xn--dck4eb9f0b.pw/poor/2247/

全てを失い困窮邦人になる可能性は誰にでもある
http://xn--dck4eb9f0b.pw/philippine/5513/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)

997 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/14(火) 18:09:12.20 ID:MrVJgBwt0.net
自分は通勤途中の忙しなく歩くサラリーマン共を、緑茶割りでも飲みながら高みの見物するのが楽しみ。
紙屑屋の醍醐味ズラ(゜_゜)

998 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 18:20:18.79 ID:IySoiJ3l0.net
雨ビは駆け引きよね
相手の出方を見極めつつどのタイミングで自分が出るか底辺の心理戦が展開される

999 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 18:38:13.91 ID:MJjLP2O00.net
俺の所にも一応雨ビあるけど、俺を含めて使っている奴は少なさげ。
あれって、例えば200部配るとした場合、200部全部に雨ヒビしないけといけないの?
だとしたら雨ビするだけでかなり時間かかるんでないの?

1000 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 18:59:34.76 ID:PkGrEzpU0.net
いけないというか、しておけば濡れるリスクはほぼ0に近くなるからな。(0では無い)
濡れない様にとか気を使わずに出来るから、出発までに30分余計にかかってもその方がいいとも言える。

200部でも連続でどんどん入れれるから順番待ちさえなければ3分もかからず終わるよ 順番待ちが最大の敵
(受け口の関係で50部位排出したらよけないといけないけど(広告の厚さによる))

1001 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 19:06:25.97 ID:D4A6UAmp0.net
配達トロいジジイに限って
張り切って雨ビ一番乗りしてくるんだよな

1002 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 19:08:01.09 ID:PkGrEzpU0.net
だいたい50部くらい抱えて並んで何人か終わるのを待つ、入れる、次の50部抱えて何人か終わるのを待つ 入れる の繰り返し
諸紙とかも含めて、そういう流れで2〜30分かかる

1003 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 19:12:51.71 ID:PkGrEzpU0.net
ジジババは、雨ビ機械に新聞を流し込むスピードも遅い

1004 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 19:15:58.74 ID:YL1vU3TO0.net
片方のビニールのロールがなくなってることに気づかないで
何十枚かやってから気づいた時のやるせなさ

1005 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 19:23:31.81 ID:D+jS/l7M0.net
>>993
全部は入れないよ
ドアポストとかで半分しか入らないとか
雨に濡れそうなところだけ入れる感じ

1006 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 19:55:26.42 ID:rcDd2mNX0.net
>>999
体感的に雨ビのせいで晴れの日の三倍疲れる

1007 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 19:56:55.24 ID:cvowL4PK0.net
全組みしてるせいで全部に雨ビするの辛い

1008 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 20:00:31.76 ID:AJuWHS8z0.net
明日もがんばろう

1009 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 20:14:19.80 ID:oeTpQyCl0.net
>>1007
組まなきゃいいのに

1010 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 20:14:34.89 ID:YUuHxPVv0.net
長靴で動くと普段に比べ5割増しくらいの疲労感

1011 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 20:17:03.96 ID:D+jS/l7M0.net
長靴は問題ないんだけど、カッパからの浸水やメットが濡れるなどが鬱になるね
メガネが曇ったりシールドが曇ったりするのもいや('A`)

ベテランはどんな対策してるのかな

1012 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 20:59:52.43 ID:kb4TEamW0.net
ジョイナーない店とか地雷すぎて草
俺なら即辞めwww

1013 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 21:29:35.96 ID:ALvUptWA0.net
ゴミ袋とサンダルって言ってるだろ馬鹿野朗
眼鏡は指で拭くんだよ 脂で撥水するから

1014 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 21:35:21.16 ID:gZwmZQT+0.net
新聞配達って台風のときでもするものですか?
4月から始めたんですが台風や吹雪でもいつも通り配達するようなら今月中にやめようかと思ってます

1015 :師匠:2015/04/14(火) 21:54:10.32 ID:PrvlKbPZd
↑お前は常識を勉強しろや

1016 :師匠:2015/04/14(火) 21:57:22.81 ID:PrvlKbPZd
今日は吹雪なんで配達やめようか?そうですね
今日さぁ雨降ってるけど、、。やめようか?。そうですね
今日熱くね?やめ、、。そうですね。
今日なんか、、。そうですね
き、。そうですね

1017 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 22:03:40.00 ID:j9cEBNAXp
そりゃ配達はしなきゃならないけど遅れても仕方ないから逆に開きなおれるよ。そんなんで辞めるなんて言ってたらなにもできないよ

1018 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 22:05:23.56 ID:D4A6UAmp0.net
台風だろうが大雪だろうが配達する
毎年何人も死んでいる

1019 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 22:10:21.48 ID:mT8LfrHL0.net
台風のときは豪雨と強風の中で配達だから命がけ。
バイクとかチャリを強風で倒してしまったら、新聞が全部飛ばされる。
拾い集めるのは無理だしいくつか拾ってもビニールに雨が浸透して新聞びしょ濡れ。
高層マンションの通路では強風で体が浮いて手すり越えて転落しそうになったり

1020 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 22:12:32.25 ID:mT8LfrHL0.net
間違えて途中で送信しちゃった。
あと、雪の時はスリップして転んだりとか、大雪のときはバイクとかチャリ
使えなくて昼や夕方近くまでかかって歩いて配った人も結構いた。

1021 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 23:35:46.50 ID:APJZRNiF0.net
>>1018
頻度たけえよなぁ・・その時期。
毎年確実にTVのニュースで見てる

1022 :師匠:2015/04/14(火) 23:45:39.70 ID:PrvlKbPZd
心無ん配達
心を無にして俺らは配るんだよ

1023 :師匠:2015/04/14(火) 23:47:16.08 ID:PrvlKbPZd
俺の場合は神武ん配達だけどな

1024 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 23:52:27.27 ID:BPx/sK/5O.net
また雨かよ
雨あめアメ雨…

1025 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 00:14:43.67 ID:nCk7bqnbO
新聞配達初めた当初、不配って1日最高何件ありましたか?

1026 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 00:15:04.92 ID:CLyPLReL0.net
朝刊の配達が終わるから晴れてまた夕刊の時間帯に雨って
社畜共の通勤帰宅の時間帯だけ土砂降りになればいいのに

1027 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/15(水) 00:35:13.80 ID:+wVNjKgh0.net
>>1014
悪天候だけでなく、1匹怪我人が出たら、休みズレて紙屑配りさせられるし4月いっぱいで辞めた方がいいよ。
職探しやアパマン探しも早ければ早い程、善に転ぶ(゜_゜)

1028 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/15(水) 00:39:48.11 ID:+wVNjKgh0.net
夏場になると、猛烈な暑さで脳がヤられて上半身裸で紙配りしてるのも居たな。
大体、読売の紙配り員に多い。

1029 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 00:47:01.42 ID:6rb22uEE0.net
甚平着てる

1030 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 00:49:58.80 ID:MsY1wCVZ0.net
雨ギリ回避か?
いってきます

1031 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 00:51:59.30 ID:6rb22uEE0.net
はぁ〜関西だけようやく雨雲が…ありがてぇ・・

1032 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 00:55:12.88 ID:nomwc/za0.net
言うほど真夏熱いか?
俺はジャージ+シャツだけど
ほとんど気にならない

1033 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 01:39:45.85 ID:jR2RY8YD0.net
急速速乾の長袖シャツは、素肌丸出しより快適だった。
白系なら昼間でも涼しいよ。

>>1014
公的なとこからの避難○○が出ない限り、新聞配達は洪水・台風・戦争でも配る宿命。
銃弾飛び交う中で取材する戦場カメラマンが新聞報道の先端。
その末端の俺たちも同じ立場。

1034 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 03:34:33.95 ID:MsY1wCVZ0.net
雨降ってきたけどごり押しで配ったったwwww

1035 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 03:39:35.15 ID:hrjHf1Hn0.net
今日も紙配ってるゴキブリがうろちょろしてるな

1036 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 05:01:57.42 ID:236WwqYe0.net
風呂入って焼きおにぎり食って
洗濯終わるまでフットマッサージャーしてる

1037 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 05:16:25.35 ID:6rb22uEE0.net
凄い濃霧だった

1038 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 05:23:56.39 ID:nUOrTw/99
>>1205
曖昧だが3件とかあったな
一区画すべて抜かしてたおち
ちゃんと部数は握してればどこ抜かしたか順路帳見ればわかるようになりますよ!
初めのうちはバイクの扱いだけでも一苦労だから部数管理まで手が回らない
だからあまり気にしない方がいい

1039 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 05:26:42.93 ID:nUOrTw/99
>>1025の誤り

1040 :師匠:2015/04/15(水) 06:01:32.92 ID:2FpFqADat
お前らさぁ朝刊の時間と部数計算して時給にしてみ?
俺は15万稼ぎ、それを31日で割ると4800円ほど。それを4時間で割ると1200円
宇宙一の速さを誇る俺でも時給1200円なんだよ。お前らの時給は多分600円とかだからw
深夜に働いて時給600円とかマジで他の仕事やった方がいいよ

1041 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 05:54:26.60 ID:DeLQ5HI30.net
もういい加減雨やめろよ
まじでキチガイになるわ

1042 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 05:59:54.93 ID:jR2RY8YD0.net
俺のとこは、なんとか雨回避 (´▽`) ホッ

温暖化で夏が長くなる分、既に「梅雨」かと思うほど。

1043 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 06:07:32.21 ID:rL2obCuB0.net
久しぶりの雨回避
あ、降ってきたw

1044 :師匠:2015/04/15(水) 06:16:38.81 ID:2FpFqADat
新聞配達ってのは早い奴の為の仕事だからな。深夜の時間帯は必ず時給1000円以上しかないからよ、それを下回る奴ってのは配達向いてないよ。時給300円とかいるからなw配達はゆっくりやるもんじゃない、宇宙一の速さでやるべき仕事。そうじゃないと大損する

1045 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 06:16:48.02 ID:6rb22uEE0.net
あーまたふってきた・・

1046 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 06:17:05.86 ID:On7btArX0.net
アメビが疲れるんじゃなくてアメビの取り合いで精神が疲労する どっと疲れる

1047 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 06:18:03.57 ID:e1TNlUjw0.net
てす

1048 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 06:19:43.51 ID:rL2obCuB0.net
うちは小規模経営だからジョイナーは一台あればいい感じだけど
所長が中古もらってきて2台になったから超余裕
夕刊はさすがに順番待ちになるけど10分と待たなくていい

1049 :師匠:2015/04/15(水) 06:27:52.64 ID:2FpFqADat
アメビの取り合いってのはどちらも頭が悪いから起こる事
どちらかがチラシ入れてる時に誰かがアメビし、誰かがアメビ終わった直後にアメビしに行けば良い。効率が悪いんだよお前らの頭の中wもしくはオレオレ精神で素早く動き他の奴にアメビさせる瞬間を与えない事。ぼーとしてんじゃねーぞ

1050 :師匠:2015/04/15(水) 06:31:12.36 ID:2FpFqADat
多分お前らの頭の中の効率が悪いからテメーの部数全部を作ってからアメビしようとしてるんだろ。だから取り合いになる。30作ったらアメビ、他の奴がアメビしてる間にまた30を作る、繰り返しで取り合いにならないし、無駄な時間を過ごす必要も無い。

1051 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 06:45:05.72 ID:s6XNmleA0.net
うちも小規模なうえに何故か3台あるから、タイミング見て使っていけばほぼ待つことはないな。
てかどこもそんなもんかと思ってたけど、取り合いとか順調待ちしてるんだな…

1052 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 06:45:36.18 ID:YN1PB8BX0.net
>>1046
入れてる間も、後ろで待たれてると早く入れないととかプレッシャーかかるんだよなぁw

1053 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 06:50:39.32 ID:UPjHDDw80.net
最近配達の終わりごろにウンコ出そうになる

1054 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 07:13:34.96 ID:2L2G2B7e0.net
今日はすごいデカイ三日月を見た
雨気にしてタイツ履かずにで行ったら寒かったわ

帰ってから降ってメシウマw

1055 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 07:14:44.77 ID:rL2obCuB0.net
うちは所長と専業が雨ビしてくれるからすごく助かる。
少し遅れて出勤しても、すでに雨ビした新聞が用意できてたり。
朝刊はさすがに自分で入れてるけどね

夕刊のちらし入れも所長がやってくれるし、色々めぐまれてるかな

1056 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 07:15:38.91 ID:u1iNsMvxO.net
配達員16人で1人最低300部なのにジョイナー2台しか置いてなくて辛い
遅配は許されないのになんで人数分置かないのかな

1057 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 07:39:11.74 ID:RmbQLl5I0.net
久々の朝日は気持ちがええのぉ
まぁ夕刊の頃にはまた雨降るんだが

1058 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 07:42:00.00 ID:RmbQLl5I0.net
うちんとこは8人で3台だな、それでも足りないと感じる時があるのに
16人で2台って・・・色々とおかしいな

1059 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 08:27:39.79 ID:W/B/I+icO.net
2時間所要の配達を終えた夢を配達前に見た

1060 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 09:22:37.00 ID:YKE0vBSQV
移動距離って一番広い新聞社はどこですか?読売って移動距離(配達地域)が少なくて密集してたイメージあります。

1061 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 09:50:35.32 ID:ovrzJ/xu0.net
この仕事始めて分かったことは未だに新聞売ってる奴らも買ってる奴らも頭おかしい奴が多いってこと

1062 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/15(水) 09:56:09.64 ID:/tRhCUbv0.net
雨があがって、まるっこいの2匹に遭遇したのが不幸中の幸い。
あのゆるやかな歩き方に何度癒やされた事か(゜_゜)

1063 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 10:27:07.54 ID:HbtSpLV80.net
『一日が始まる合図』

日野 はるか(16歳)宮城県 気仙沼市

震災数週間後の静かな町。 早く目が覚めてしまった私は布団の中で考えごとをしていました。 学校に行きたい。 友達に会いたい。
早く元の生活に戻りたい。 そんなことを考えていると、いつの間にか泣いていました。 その時、なんだか聞き覚えのある音が近づいてきました。
新聞配達のバイクの音です。 この音が聞こえると、母は起きて家族のお弁当や朝ごはんを作り始めます。 そこから私の家の一日が始まるのです。
バイクの音は、母が準備を始める合図でした。 この音があるからこそ一日が始まり、家族の日常を取り戻せることに、その日初めて気付きました。
バイクの音が聞こえることも幸せな日常だったのです。 あれから二年もの年月がたちましたが、バイクの音は休むことなく毎朝聞こえてきます。
そして今日もまた、バイクの音を合図に家族の日常が始まるのです。

1064 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/15(水) 10:34:29.81 ID:/tRhCUbv0.net
おら、ゴキブリ扱いしかされた事ないから人間がみんな敵に見えて仕方ねぇ。
どうせならネコさんしか見えない目に改造してほしい、神様仏様カリン様(゜_゜)

1065 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 12:55:59.21 ID:gOpF8od30.net
住み込みで新聞配達している人、寮費や
家賃は毎月いくらくらい?
給料からひかれる?
アルバイトでも寮に住むことはできる?

1066 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 14:00:35.05 ID:ybqhWbOUk
>>1063
震災があった時「停電だしこんな状態だからさすがに休みだろう」
とか思ってたけど、念のため店に行ったら新聞があってワロタ
停電で完全に暗闇の中を新聞配達するのはなかなか面白い体験だった
星空がものすごく綺麗だったしね

1067 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 15:09:14.82 ID:AO9RbSBP0.net
>>1064
そりゃお前さんの外見の問題では…

>>1065
俺のところは家賃と光熱費で5千円引かれる 配達だけのアルバイトも住んでるよ

1068 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 15:29:21.77 ID:B6W8tiUp0.net
雨降る前に終わって良かった

1069 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 16:10:13.16 ID:Ghx/KS4N0.net
次区域潰そうものなら朝刊走行距離50km突破だよ・・・

1070 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 16:30:41.44 ID:1sLSh5VL0.net
明日の降水確率0%やー
雨地獄からやっと開放される

1071 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 16:31:21.31 ID:Kslow+pF0.net
>>1052
なんかやらしい

1072 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 16:39:54.22 ID:Kslow+pF0.net
いすずのトラックが名曲過ぎて
ホンダのスパカブ乗りながら口ずさんでしまう
https://youtu.be/rPjw8DNLrFE

1073 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 16:43:29.53 ID:AKMGDDlb0.net
雨に濡れて腐って、すげえ臭くなってたカッパ
久々に晴れてたから、朝から外に干してたら
匂いが全くなくなってたよ。
カッパ洗ったわけでもないのに太陽凄すぎだろ。

1074 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 17:43:24.45 ID:RmbQLl5I0.net
今さっき降った最後っぺみたいな雨のために明日雨ビとかならんよな・・・
水が溜まりやすポストの分だけしてってやるか

1075 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 18:08:11.36 ID:E+Ub1Lsz8
ゴキブリ扱いしかされた事ないって渡辺かよw

1076 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 18:05:23.18 ID:wEx1HvFD0.net
普通の四角いやつの一回り小さいポストってなんなんだろうな、
新聞が横向きでは入らず縦にしても半分飛び出るくらいしか入らない うぜぇ

1077 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 20:10:50.45 ID:sTyWXvH60.net
>>1067
家賃+光熱費で5kとか夢のようだなw

ウチの店が用意してるアパートは一般だと5〜6万で、従業員が住むなら手当てで2万程安く住めると聞いた

1078 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 20:39:53.41 ID:rL2obCuB0.net
雲一つないのに17日の午前3時の雨マークは何なんすか日本気象協会さん

1079 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/15(水) 21:04:10.34 ID:k1MB7SZt0.net
今日の夕暮れ紙配りは途中雨が降ったが、綺麗な虹を拝む事が出来て幸せだった。
虹をバックにネコさんがヒョイっと塀に飛び乗るよ(゜_゜)

1080 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/15(水) 21:50:37.48 ID:k1MB7SZt0.net
信楽焼で出来たネコさんの傘立てが欲しいな。
自宅でも、おらのことを見守ってほしいズラ。

1081 :師匠:2015/04/15(水) 22:01:44.60 ID:2FpFqADat
週間予報が全部晴れになったw昨日まで週間天気雨だらけだったのにw
予報士はいい加減な仕事すんなよ(♯`∧´)
予報が外れるって事は新聞配達で言えばミスをしたのと同じ事、予報士は4月だけで不着を10回以上したのと同じ

1082 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 22:14:00.63 ID:v01XYvBP3
ここにいくら書き込んでも
2ch.netに書き込んでる人からは見えてないよ
99%の人はIDの末が.netになってるでしょ
ここはコピーサイトだよ

1083 :師匠:2015/04/15(水) 22:31:42.54 ID:2FpFqADat
なんか変だなと思ってたありがとう

1084 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 22:36:46.31 ID:4HzrK7rb0.net
オラオラ俺が来たぞオラオラ

1085 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 22:39:16.39 ID:4HzrK7rb0.net
コピーサイトとかわけのわからん場所にずっと書き込んでたわwスルーが上手くなったなと思ってたw

1086 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 22:51:01.06 ID:Kslow+pF0.net
衝撃の事実!

明日雨降らない!!

1087 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 22:59:17.38 ID:4HzrK7rb0.net
世界が唖然!この世がひっくり返るかも知れない事実を教えよう















今週雨降らない!

1088 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 23:27:55.77 ID:4HzrK7rb0.net
絶対驚かないで下さいね?心の準備して下さいね?心臓を落ち着かせて聞いて下さいね?こんなん言って心臓止まられても責任持ちませんからね?いいですか?天気の話じゃないですよ?言いますよ?直ぐ言いますよ?
新聞紙って、、、








上から読んでも下から読んでも
しんぶんし。なんです!!

1089 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 23:31:30.46 ID:W/B/I+icO.net
>>741 小学校低学年の国語の教科書に載っていた 衛生観念を啓蒙しようとしていた、と今にして思う
>>745 青空文庫で読んできた 白はハリーと全くキャラが違う
>>746 たしかに 都合よすぎ

遅レス?ええ普段から間抜けです 気が向いた時だけレスします

1090 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 01:07:44.11 ID:nwwp0zEG0.net
はー、やっと雨ふらなさそうだ

1091 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 01:21:14.95 ID:7Ju8auuV0.net
久しぶりにビニールなしで行けるな

1092 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/16(木) 01:43:11.95 ID:cKER97va0.net
ふう。報道関係のお仕事に行ってきますか。

1093 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 04:13:51.42 ID:PdYGHgyR0.net
次入れにくいから二つ折りで入れてんなよ

1094 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 04:15:17.95 ID:PdYGHgyR0.net
タクシーの営業所うっとうしいな。外に受け皿置いとけy

1095 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 04:47:26.29 ID:cS7fHs6B0.net
うまかっちゃんとモナ王食いながら
フットマッサージャーでアヘる

1096 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 05:01:28.55 ID:nwwp0zEG0.net
雨が降ってないだけでこんなに嬉しい日が来るとは。

1097 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 05:33:34.82 ID:9+O3L0Qs0.net
会社で露骨にバカにしてくる人いるんだけどどうすればいいの?w
ぶっとばしていいのかしら?

1098 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 06:06:40.81 ID:2rmJWGR8O.net
会社?

1099 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 06:10:31.03 ID:b8ErE/ev0.net
上司に言えよ…

1100 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 06:12:51.35 ID:tvge6YCD0.net
俺は実力で示したけどな。俺も最初は馬鹿にされてた、今は俺のが仕事的に上位になってるから今まで馬鹿にしてた奴らが俺を認めたよ
1年かかったかなwそいつより仕事出来ねーなら馬鹿にされて当然と言うか我慢の時だよ

1101 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 06:20:09.72 ID:tvge6YCD0.net
何を馬鹿にされてるのか知らないが、その馬鹿にされてる事を正しくなるようにするってのも良いよ。そいつに馬鹿にされたがゆえに自分が成長したって事にもなるからな。
成長した時にその馬鹿にした奴に感謝する日が来るかも知れない。こういうのをプラス思考と言います
まぁテメーのやりたいようにやれや、でテメーの行動に責任取れや

1102 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 06:24:11.19 ID:nv5T5vtR0.net
配達終わりの配達員は活きが良いな

1103 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 06:30:25.07 ID:tvge6YCD0.net
オメェ遅いんだよ。どこでサボってんだよタコ。このように言われた
必死になった、こいつに勝とうと思った。1年目でそいつを超え、2年目で宇宙一の速さになった。もはや敵は居ない。得たものは給料が2倍近くになったのと誰も俺を馬鹿に出来なくなったって事。
俺ってカッケーだろ?w尻の穴舐めてもいいよ

1104 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 06:42:15.05 ID:tvge6YCD0.net
ん?馬鹿にしてたあいつ?3年目に逃げたよ。それどころか当時を知る者はみんな辞めたよ。
そして俺は止まらなくなった。宇宙一の速さで配る事への喜びと自信でな。

1105 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 06:46:39.09 ID:288E+tOx0.net
バイト一つ増やすか資格取得か趣味に時間使うか悩むなぁ
ゲームやってるのはまずいってのは分かってるが

1106 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 06:58:00.13 ID:MUN8RzBB0.net
その三つで悩めるならまだ恵まれてんな。仕事に活かせるなら資格だろ。いつまでも新聞配達やってられないしな

1107 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 06:58:25.93 ID:9y3RpvNp0.net
何でまたカスの松尾が連投してんの?

1108 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 07:04:00.11 ID:LYbJlnSu0.net
新聞配達以外出来そうな仕事がない

1109 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 07:12:48.63 ID:y3YuKKIpw
夕刊って5時に届けたんじゃ遅いのか?遅いってクレームきた。

1110 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/16(木) 07:08:48.56 ID:mGMqQ78+0.net
>>1095
モナ王は最近コンビニで見かけないのだが、まだ売ってるんだ。
森永チョコモナカジャンボの次に、よく喰ってた(゜_゜)

1111 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/16(木) 07:11:25.34 ID:mGMqQ78+0.net
顔なじみのネコさんが今日も軽快にステップを刻んでるのを見て、幸せな気分になった。
丸っこい奴は、みんな友達。

1112 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 07:13:26.56 ID:+eGlB5kK0.net
また頭のおかしい松尾が一人で暴れてるのか

1113 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 07:24:50.54 ID:GzzHeYRC0.net
配達やってると性格変わるよな
能動的になったし性癖も受けより攻めの方が良くなったわ

1114 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 07:36:05.53 ID:y3YuKKIpw
自転車で配られているかた、自転車保険には入ってますか?

1115 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 08:36:49.83 ID:Yu+aPQcx0.net
kodomo新聞に付録ついてたけど積む場所がなくて困った困った
発泡スチロールみたいな素材だったかぎゅっとしてる所には積めんし面倒臭杉
変な付録つけんなぼけ

1116 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/16(木) 09:03:03.03 ID:mGMqQ78+0.net
セブンで買った梅酒、高かったけど濃厚な味わいで美味かった。
九時になったし、十二時まで寝ます(゜_゜)

1117 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 09:56:35.00 ID:821jfY+10.net
10分遅れただけで次遅れたら契約切るぞって言われた
固定給だから部数減ってくれたほうがありがたいし明日はわざと遅れて配ろうかな

1118 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 10:15:48.87 ID:V4OKdTmh0.net
>>1117
俺と全く同じ状況でワロタ
固定給の場合めんどくさい客は契約切れてくれた方がありがたいよな
キチガイ客のせいでルート外れて早入れするの嫌だわ

1119 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 10:51:52.97 ID:QNYMl7560.net
明日からは勝手にカブを通勤の足にしてしまおう

1120 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 11:19:03.08 ID:I+2HNfnVx
渡辺をクビにする準備が着々と進んでいます。
どっちにしても渡辺は合売店化の流れについていけないんだから
さっさと天職であるホームレスに転職してビック異臭でも売ればいいんだよ。

1121 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 11:32:34.99 ID:Fj0bWTCN0.net
>>1110
スーパーで箱で売ってるよ
5個だか6個で198円とかで

1122 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/16(木) 12:28:51.69 ID:2AzfSgQS0.net
>>1121
ありがトンカツ。
スーパーの方でしたか。
なぜだか無性にパナップが喰いたくなってきた(゜_゜)

1123 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 12:42:00.38 ID:LSrCO+Ev0.net
時間うるさい奴は切っちまえ

ルートガッツリ外れるなら他の読者に迷惑な存在だし

1124 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 13:28:00.05 ID:nwwp0zEG0.net
留守止めの連絡せずに長期間留守+30度くらいの階段+メリケン式の横入れで容量の小さいポスト
あまりにもムカついたので強引に中の郵便物をボキボキ折りながら4日ぐらい突っ込んだら、
怒鳴りながら契約解除されたわ。嬉しい。

1125 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 13:31:47.14 ID:Ml1RDv130.net
>>1123
何で君に主導権があるのだよ?君のような出来損ないの人間は
一生地べたを這いつくばっていれば良いのさ

1126 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 14:33:34.98 ID:KPcxUiNH0.net
部数減った方がいいみたいなこというと、松尾みたいなのが出てくるぞ、って書こうと思ってたら、もう来てたかw

1127 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 14:43:13.79 ID:Z+bQxec40.net
ルートからぽつんと一軒だけ離れたりしてる家は契約切れてくれたらありがいのは配達員としてしょうがないわなw
配達員の単純な感情の話してんだから、売り上げがどうこうとかここで言われてもねw

1128 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 15:39:01.39 ID:9+O3L0Qs0.net
むしろ増やして欲しいのに休んだ時のことがあるから
みたいな理由で増やしてもらえないw

今大体5時から5時半に配達が終わる感じなんだが

1129 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 16:27:12.80 ID:+eGlB5kK0.net
お前ら、面の皮厚いなあw
契約なんて切れたら、自分を責めて、罪悪感でドン底のうつ状態に陥ってしまうわ。

1130 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 16:39:24.01 ID:I+2HNfnVx
面の皮が厚いと言ったら渡辺です。
店の金に手をつけたのがバレたのに
そのままその店で働き続けています。

クビにしない所長も相当なバカだと思います。

1131 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 16:37:40.13 ID:BZ1d72Xy0.net
>>1129
うちの店来いよ
連続不配したら、晒し者みたいに張り紙出されて
「不配2回目です契約切れました!!!
いい加減にしろ」
とかクソ専が殴り書きしてるぞ

1132 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 16:38:15.24 ID:Z+bQxec40.net
>>1128
休んだ時というか、何かあって遅くなってもカバー出来る時間で余裕持たせて終わらせておく
と店側はどこも考えてるだろうな。 

1133 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 16:39:16.87 ID:7Ju8auuV0.net
階段多い家とかこっちからお断りだよ
なるべく折り目がつくようにニギニギして入れる

1134 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 16:39:57.20 ID:Z+bQxec40.net
きちんと配達してても契約切られる増えるなんて基本的には営業の努力いかんでしか変わらないからな。
不着が理由で とかはっきりしてるなら配達員が責められても仕方ないけど、基本は営業努力

1135 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 16:46:01.86 ID:nv5T5vtR0.net
俺も契約切れたことあるよ
まあ気にすんな

1136 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 17:01:51.02 ID:I+2HNfnVx
不着しても平気な渡辺みたいな奴って
自分が飯食いに行って注文したもんがいつまで経っても出てこなかったらどうするの?
ネットで買ったものがいつまで経っても送られてこなかったらどうするの?

1137 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 17:07:00.75 ID:I+2HNfnVx
誤配するバカもさー。
自分がコンビニで肉マンをくれって言ったのにピザマン出されたら嫌じゃないの?
マックでハンバーガー頼んだのにチキンクリスプ出されたら嫌じゃないの?

1138 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 19:02:14.48 ID:LSrCO+Ev0.net
今のご時勢だと区域広がる可能性もあるし
早く終わりすぎるのもどうかと思うわ

1139 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 19:10:36.35 ID:yhr7Nq9p0.net
バイトだしな
ここでギャアギャア騒いでるのはクソ専だから

1140 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 19:15:09.09 ID:Mc4heCyiO.net
>>1100
ありがとう

1141 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 19:21:13.93 ID:+eGlB5kK0.net
松尾は宇宙一愚かで痛々しい存在なだけかと思った

1142 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 19:43:34.24 ID:BZ1d72Xy0.net
次不配したら即止め

こんなん客が契約やめるための口実だろ

1143 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/16(木) 20:05:07.37 ID:niwmvQzj0.net
屋根の上にみかん色したネコさんを発見したり、畑の上でちょこんと座ってる白クロネコさんに遭遇したりと、今日は猫日和の1日だった。
幸せな気分を噛み締めたまま、ネパール産ビールを飲んで寝る。

1144 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 20:42:37.13 ID:9wjLqwVf0.net
二誌とってる客とかいるけど、
他誌配達員が俺の刺した新聞引っこ抜いて玄関先に放り投げていたらしい。
客はそんなこと知らんから
「お宅の配達員は玄関先に放り投げるのか?」と言って契約解除言って来たよ
社員にはポストに入れてたのにおかしいですね、って説明したけど
2回目の玄関先放り投げで客が完全にぶちきれて弁解の余地すら与えてくれなかった
もちろん契約解除。
俺の入れた新聞引っこ抜いた野郎は今も変わらず毎日その家にお届けしてるようだw

1145 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/16(木) 20:53:40.71 ID:niwmvQzj0.net
>>1144
勘の良い客なら、イタズラされてると思い張り込みをしてくれるが思い込みの激しい客だったら約切れ、固定落ちになるかな。
自分だったら、スマホで現場を写真撮影して証拠として客に見せる。

1146 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 21:34:01.75 ID:+thfAQuA0.net
それはお前の入れ方が悪い
抜かれたくなるようなむかつく入れ方なんだろ

1147 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 21:34:11.82 ID:8JoYMp6s0.net
ポスト開けといて
落とし込みさせろって言っとけ

1148 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 22:14:00.35 ID:tGNhdULI0.net
今朝タイガーマスク配り忘れたかもしれん苦情来ませんように(−人−)ナムナム

1149 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 23:00:12.21 ID:z7FEgP4I0.net
固定落ちなんて言葉があんのか

1150 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 00:27:46.56 ID:s/AMhg780.net
増減簿記入とかしてないのか?
区域の配達担当なら書くもんかと思ってたけどうちのとこだけか

1151 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 01:10:32.10 ID:4RMLKhpl0.net
配達するだけだなぁ。
チラシ入れもチラシ入れ専用のバイトが居るし。

1152 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 01:10:41.31 ID:IASzPqs/0.net
今日は帰りにすき家で高菜マヨ買ってくるか
最近マックが24時間やらなくなったw

閉店するのかなw

1153 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 02:06:22.09 ID:KZR7DKni0.net
今日暑いわ
団地が地獄やな…

1154 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 03:03:38.69 ID:/FMZCTTq0.net
まあでも本音をいうと部数より
階段のあるとこは全部止まって欲しい

1155 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 03:05:53.49 ID:/FMZCTTq0.net
増減は確認するけど、自分では記入しないなぁ
チラシ入れはある
ないとこいきたい

1156 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 04:28:19.27 ID:ifFOLJiW0.net
きしょくわりい。狭いとこ必死こいて走んなy。薄い毛散らして

1157 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 04:32:56.58 ID:ifFOLJiW0.net
今のオヤジ、右ハンドル俺に触れたな。口一つ開けねえのか
ラリアットかましたろか

1158 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 04:37:03.79 ID:ifFOLJiW0.net
またおまえk

1159 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 05:39:31.48 ID:slPuD+NV0.net
団地はもう半袖でも良いくらいだな
ふざけやがって

1160 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 06:08:09.98 ID:/nBxvQzJ0.net
小雨ですんでよかった

1161 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 06:18:57.71 ID:s40VqK/hH
階段ごときがキツイと感じる渡辺みたいなゴミ体力はこの仕事に向いてないよ。

1162 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 06:33:17.62 ID:uMuqT2n3O.net
今日はよく新聞を破く日でした
まさかかごから新聞出すときミラーに引っかけてビリィとか想像つかなかった
あとは積み方がまずくてビリィ

2回店に戻って散々だよ

1163 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 06:35:26.41 ID:REQteRfY0.net
@ogamassa: 電車遅延して乗客だけが被害被るのもどうかと思うのでいっそのこと
遅延起こした電車の車掌や運転士も減給か鉄道会社の社員も減給とかにしなきゃ遅延なくならんでしょ。
自分の給料減ると思えば必死で定常運行しようとするんじゃないのかな。#小田急

1164 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 06:47:35.95 ID:rz2zBSzt0.net
>>1162
余分に持っていかないの?俺はなんかあったときのために2部余分に持っていってるわ

1165 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 07:04:11.50 ID:/nBxvQzJ0.net
俺は一部だけ余分に持っていく

1166 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/17(金) 08:23:08.60 ID:cME2Mrp+0.net
>>1149
固定落ちは、長期間の購読者で契約書で更新してないお客さんの事。
たまに、起こしで数ヶ月後に復活する事もあるけどね。

1167 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 08:29:28.79 ID:3i2B+5js0.net
クスクス

1168 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 08:48:56.54 ID:S/vag6NH0.net
風邪ひいてボーッと配ってたから途中入れたか分からん家に予備紙突っ込んできちゃったけど不着させるよりマシかな

1169 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 09:20:22.45 ID:s40VqK/hH
常にボーッとしてる渡辺

1170 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 11:28:43.92 ID:3xl9OAoc0.net
寮に入って、住み込みで働いている人って住所とか住民票はどうしてる?

1171 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 12:15:29.15 ID:l3irdsH90.net
>>1170
そんなもん聞いてどうすんの。それぞれの事情でやってんだろ

1172 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 12:30:42.69 ID:VbvG5pybO.net
不着で契約切れようが人不足でクビにならないしガンガン不着させてる
時間指定の客が消えてかなり綺麗なルートで配達できてるわ

1173 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 13:18:35.53 ID:fZZazExq0.net
>>1170
俺は寮に移したよ
ただ俺のところは定着して安定するようになってから移す人が多いな

1174 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 14:50:53.24 ID:s40VqK/hH
1172を渡辺道3級に認定します。

1175 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 15:14:00.60 ID:5BL3bs8Q0.net
ガンガン不着させてるとかいう奴は煽りか、単なるキチ ガイ

1176 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 16:04:30.34 ID:Of0O4bn/0.net
ギアの入れ方に個人差があるから耐久性はマチマチ。
うまい人は20年でも30年でも壊さずに乗る。

1177 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 16:09:27.60 ID:3xl9OAoc0.net
>>1173ありがとうございます。
良く考えてみます。m(__)m

1178 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 17:30:51.60 ID:MQbZdPaj0.net
なぜ早朝に車を運転する輩は新聞配達員に幅寄せしてくるのか?

1179 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 18:54:25.24 ID:4RMLKhpl0.net
二車線道路で反対車線から来る車に気をつけようと左の白線ギリギリで走ってるのに、
何故かセンターライン超えてくる車が多い。
蒸発現象が怖いんやろうか。

1180 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 18:56:06.62 ID:siQ7RgMS0.net
おまえが遅いから

1181 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 19:16:51.57 ID:IASzPqs/0.net
原付はとにかく舐められるねw

1182 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 19:30:17.93 ID:/FMZCTTq0.net
バイクにもドライブレコーダーつけないと
いけないと思う瞬間あるけど
原付法定速度超えの記録を残す事にもなるからなぁ
せめて法定速度40kmにしてほしいわ

1183 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 19:48:02.11 ID:sn+mNLVE0.net
カブの新モデル(スーパーカブ50 プロ?)って乗りずらいな−。
完全停車しないと4速からN入らんし、Nしかランプないから今何速にギア入ってるか分からなくなる。
4速自体滅多に使わない。
これならさすがにスクーターの方が楽でいいわ。

1184 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 20:08:21.93 ID:uMuqT2n3O.net
うおお
なんか風がつおいです
対策教えてください
やっぱり全雨ビしたほうが飛散しないから全雨ビ?

1185 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 20:14:26.02 ID:8jbpQKkk0.net
土曜だし飛びはしないだろ多分

1186 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 20:43:27.02 ID:CLFrKv6n0.net
何で今月こんな雨ばっかりなの
もう満足しただろ今年は梅雨来んなよ

1187 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 21:04:06.65 ID:5BL3bs8Q0.net
>>1184
前カゴの話なら、雨用の綿布かぶせてればカゴに風が吹き込まないから飛ばないけどね。

1188 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/17(金) 21:20:19.50 ID:aHvtxueQ0.net
今日は庭の奥からネコさんがひょこっと顔を出して、自分の事を見守ってくれてた。
杖を持たして、カリン様の真似をさせたい。(゜_゜)

1189 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 22:20:40.60 ID:yojK9ijN0.net
長文書いてたのに長過ぎる行がありますじゃねんだよ(♯`∧´)面白い事書いてたのによ

1190 :(-_-)さん:2015/04/17(金) 23:44:34.75 ID:jCwN/msVO.net
順路帳なら書かされてる

1191 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 01:03:29.15 ID:LVpQsHLi0.net
温度差激しすぎ

1192 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/18(土) 01:22:37.29 ID:R8GybzkA0.net
誰もいない紙屑屋に一足早く忍び込んで、猫パトに行ってきますか。

1193 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 01:25:19.54 ID:HDBZZ59RO.net
超だるい

1194 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 02:23:57.84 ID:/mKR8eHZ0.net
>>1183
燃料メーターも使いづらいよ
赤まできても、まだ1.5l以上残ってる

1195 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 04:24:37.70 ID:X+a3qyCF0.net
コミュ障ばかり走ってんな。殺気湧くわ。

1196 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 04:31:47.11 ID:X+a3qyCF0.net
カツンカツン音たて杉だろ。おちつk。タンは吐くわで

1197 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 05:19:51.00 ID:en+ORnOXs
完配しました!

1198 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 05:25:57.91 ID:4mbX0lqD0.net
>>1183
センタースタンドの使いづらさといったら・・・
燃料タンクなんであんなに小さいんだろうか?
いっぽうベンリィは10Lもある

10Lとは言わないまでももっと増やせや
毎日使うんだから大容量で問題なし

横方向に隙間があるんだからどうにかなると思うんだけど

1199 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 05:29:28.60 ID:LVpQsHLi0.net
ファッキンコールド

1200 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 06:12:17.97 ID:szvFerbg0.net
今日は75部じゃなくて60部だったは・・・糞が
おまけにBeあるしまじFUCKだね

1201 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 06:26:45.08 ID:HDBZZ59RO.net
チラシは少なめだったのに足がだるすぎてゆっくりでしか配れなかった。
やはり4日も歯磨きしてなかったから胃腸の調子悪かったのが原因か

1202 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 06:44:31.64 ID:KyS+XrvsO.net
土日はチラシ多すぎて嫌になる
どっちか固定で休みに出来れば楽なんだけどみんな土日休みたがるから交代でしか休めない

1203 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 06:51:16.29 ID:zM2xJ7y00.net
新聞配達員は気の弱すぎな奴ばっかりだな。すげーイライラする男の癖に情けねーと思わねーのかな。モテるわけないだろw綺麗な顔して草食はモテるか知らないがキモいおっさんの顔して心は乙女とか吐き気がする
マイナス思考の情けねー奴等とは一緒に働きたくねーわ

1204 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 07:05:15.93 ID:zM2xJ7y00.net
屑なら屑らしく堂々としろや俺のようにな。まぁ俺は屑と思ってないけどなw周りから見たら屑なんだろう。だがそれがどうした?って感じだわ
ふーん。へぇー。で?で?ってな感じだわ。で、そんな風に偉そうにしててかかってくる奴とは喧嘩すれば良い。あの草食オヤジ共にはオレオレ精神を植え付けなきゃキモくてやってらんねーわ

1205 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 07:20:43.86 ID:PGeBgI1G0.net
>>1198
センタースタンド、バイクの内側過ぎてつま先入れにくいよな。

あとハンドル切ってもカゴとライト固定されて向き変わらないから、ちょっと家の出入り口照らしたい時とか不便。

1206 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 07:55:17.58 ID:zM2xJ7y00.net
女に嫌われる人間ベスト3
1位乙女な心を持った気の弱すぎなおっさん
2位ノロマでサボる事しか考えてないおっさん
3位おっぱいは大好きだけど、失敗する事を恐れて怖がるおっさん

1207 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/18(土) 08:07:25.06 ID:zLLztmH40.net
一年も紙屑配りしてたら、土曜のbeもサイバイマン程度の相手でしか無い。
界王拳を使わなくても、銭闘力が格段にアップしたのを実感している(゜_゜)

1208 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 08:23:43.73 ID:xMbKZHBs0.net
走行距離、エレベーター、諸紙の

1209 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 08:25:47.95 ID:xMbKZHBs0.net
スマホはこれだから困る

1210 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 08:29:54.43 ID:xJ3gff58O.net
ならおまえがはよやめろやくずが
くずの嫌われものが

1211 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 08:46:11.00 ID:JaQprPccM
オネェだけど新聞配達やってるわ私。

1212 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 08:51:07.86 ID:zM2xJ7y00.net
俺が経営者だったら俺が欲しくて仕方ねーけどなwノロマで気の弱い挨拶もろくに出来ねー奴はいらねーわな
そんな奴が会社にいるだけでマイナスしか生まれねーもん。マイナスを職場に持ち込むなよ

1213 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1213
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200