2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「円安」関連倒産 2014年度は前年度比40.4%増

1 :(-_-)さん:2015/04/03(金) 11:36:53.74 ID:AdwnOLlg0.net
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20150401_02.html
外国為替市場では、日銀の追加金融緩和の決定以降は円安に拍車がかかり、
一時1ドル=121円台まで円安が進んだ。2015年に入って急速な進行は見られないものの円安基調は続いている。
 円安は輸出企業の収益を押し上げる要因になる一方で、海外からの輸入に頼るエネルギー、
資源、食料品など幅広い分野の物価を押し上げ、中小企業の体力を消耗させる恐れがある。
 全体の倒産は、金融機関が中小企業のリスケ要請に柔軟に応じていることなどで抑制され、
3月の「円安」関連倒産も速報値で14件(前年同月15件)だった。原油価格下落による燃料、
石油化学製品の値下がり、製鉄原料下落による鉄鋼製品の価格低下など経営環境の変化も影響した。

2014年度は合計257件 前年度より4割増
 2014年度(2014年4月-2015年3月)の「円安」関連倒産は257件(速報値・前年度比40.4%増、前年度183件)
と前年度より4割増になった。四半期別では、2014年4-6月が前年同期比132.3%増(34→79件)、
7-9月が同108.8%増(34→71件)と倍増で推移し、年度前半の円相場の急激な為替変動が中小企業の経営を直撃したことを示した。
 こうしたなか、原油価格の下落などを背景に10-12月は同34.0%増(50→67件)と増加幅が縮小し、
2015年1-3月は同38.4%減(65→40件)と落ち着いた動きに変わっている。ただし、今後の円相場の推移次第では、倒産が増加する懸念がある。

年度地域別 42都道府県で関連倒産が発生
 2014年度の地域別では、長野、京都、徳島、高知、大分を除く42都道府県で「円安」関連倒産が発生した。
地区別では、関東93件を筆頭に、中部49件、近畿29件、九州24件、東北15件、北陸13件、北海道12件、
中国11件、四国11件と全国に広がっている。
 産業別では、最多が運輸業の85件(前年度比7.5%増、前年度79件)。人件費上昇などで体力が
弱体化したところに年度前半の燃料価格の高止まりが影響した。次いで、製造業が54件(同17.3%増、同46件)
卸売業53件(同152.3%増、同21件)、サービス業他23件、小売業18件と続く。

2 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 02:31:41.66 ID:0+S291/c0.net
大分効いたなぁ

3 :(-_-)さん:2015/04/19(日) 15:56:41.23 ID:UlwPARIM0.net
アベノミクソ

4 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 13:34:33.55 ID:w8UtcWsg0.net
ゲリゲリ便便

5 :(-_-)さん:2015/05/27(水) 01:52:20.12 ID:pYJXOGOz0.net
倒産自体は減ってる

6 :(-_-)さん:2015/06/04(木) 21:52:41.05 ID:KNjzByyw0.net
よかったじゃん

7 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 18:17:02.39 ID:AT7qmTXl0.net
絶望的状況

8 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 07:59:30.40 ID:CqCtcVC+0.net
骨太の方針

9 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 14:43:14.78 ID:boRtt+cu0.net
じわじわと不満が溜まって行くのは好ましい

10 :(-_-)さん:2015/07/10(金) 01:18:38.46 ID:E0ktziMY0.net
関連ねぇ

11 :(-_-)さん:2015/07/10(金) 04:38:46.15 ID:U+rpkRve0.net
大国に囲まれたほぼ無勝の超〜賎な民は馬や船に乗って押し寄せたヒャッハーなお兄さん達に
(描かれないが当然)Go韓され続けたため、その末裔こそが気性の激しい△△魔となってしまっ
たのは無慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンのYを継ぐ者が現在全世界に
約1600万人もいるが貢献大。 恨の文化や起源主張癖は、ドラマと異なり惨めな歴史故だがお陰
で若干体格は良くなりましたとさ。あ〜キムい、キムい。

12 :(-_-)さん:2015/07/10(金) 08:07:12.82 ID:/JhPMh5s0.net
遊園地・テーマパーク売上高、5月13.1%増 同月で過去最高
2015/7/9 14:35

 経済産業省が9日発表した5月の特定サービス産業動態統計速報によると、遊園地・テーマパークの売上高は前年同月比13.1%増の516億円だった。

前年実績を上回るのは11カ月連続。売上高は5月として過去最高だった。大型施設の集客イベントや訪日外国人数の拡大などで、入場料金や施設利用料が増えた。

 調査対象業種で規模が最大のクレジットカード業の取扱高は10.0%伸び、2カ月連続でプラスとなった。
カード会員の増加で百貨店や総合スーパー(GMS)などを通じた利用が拡大した。インターネット付随サービス業の売上高は15.9%増え、対事業所・個人を合わせた全19業種の中で伸び率が最大だった。

 ゴルフ場とゴルフ練習場の売上高はともに1.9%増え、3カ月ぶりにプラスに転じた。フィットネスクラブは3.6%伸び、40カ月連続でプラスとなった。全19業種のうち、15業種が前年同月から増加した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL09HGR_Z00C15A7000000/

13 :(-_-)さん:2015/07/10(金) 10:23:37.87 ID:/JhPMh5s0.net
トヨタ、期間従業員の特別手当を復活 初回更新時10万円
2015/7/10 2:00日本経済新聞 電子版

 トヨタ自動車は工場で働く期間従業員の処遇を改善する。最初の契約更新を経て勤務期間を延長する従業員を対象に、10万円の特別手当を支払う制度を2年ぶりに復活させる。
トヨタは年内にハイブリッド車(HV)「プリウス」を全面改良する。工場の忙しさが増す一方で人材確保が難しくなっている。処遇改善により優秀な従業員を囲い込むほか、定年退職するベテラン社員の補充にもつなげたい考えだ。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09HSR_Z00C15A7TI1000/

14 :(-_-)さん:2015/09/11(金) 22:31:39.41 ID:/kJPPpq80.net


15 :(-_-)さん:2015/09/12(土) 11:09:35.64 ID:cDdv9d0T0.net
8月の円安関連倒産は5件にとどまる―東京商工リサーチ
2015年9月1日 22:48

 東京商工リサーチが1日発表した、8月の「円安」関連倒産の速報値によると、「円安」関連倒産は、前年同月が22件だったのに対し5件にとどまった。

 2015年の円相場は、6月2日に東京外国為替市場で12年半ぶりに一時、1ドル・125円台をつけるなど円安が進行した。その後は一服をみせていたが、中国経済の減速懸念などから、8月24日のニューヨーク外国為替市場の円相場は一時、1ドル・116円台まで円高に急騰した。

 また、2015年1-8月の「円安」関連倒産は前年同期比41.7%減の109件(速報値)だった。産業別では、運輸業が同83.5%減と減少が目立ったのに対して、卸売業は同50.0%増と増加が目立った。

 東京商工リサーチは、今後も輸入原材料、商品などを扱う企業の動向が注目されるとしている。

http://www.zaikei.co.jp/article/20150901/267205.html

16 :(-_-)さん:2015/09/13(日) 02:09:42.97 ID:pPFOlRmz0.net
株とか、FXとかしか人生逆転する可能性ないな

17 :(-_-)さん:2015/09/14(月) 20:54:58.24 ID:52hVXtAR0.net
いつもいわれてるから言ってやる
あまえんなあまえんな
企業努力が足りないヘッジしろ
立ち行かないなら死ね

18 :(-_-)さん:2015/09/17(木) 18:52:06.84 ID:BZtN0eTk0.net
8月の不動産業倒産件数、過去20年で最少に 東京商工リサーチ
[2015年9月10日 17時36分 配信]

 東京商工リサーチの調べによると、8月の不動産業倒産件数は19件(前年同月比50.0%減少)となり、2カ月連続で前年同月を下回った。8月としては、過去20年で最少件数だった。
 負債総額は173億8400万円(同28.68%減少)で、5カ月連続の減少。ただし、負債総額10億円以上の大型倒産が5件発生し、5カ月ぶりに100億円を上回った。
同社は「当面、不動産業の倒産が急増する要因は見当たらないが、小規模企業を中心に息切れ倒産の発生が懸念される」としている。

http://www.jutaku-s.com/news/id/0000021555

19 :(-_-)さん:2015/09/18(金) 19:09:29.37 ID:Bmjvg1A40.net
1〜7月の不渡り手形、23%減 最少ペース
2015/9/12 23:37日本経済新聞 電子版

 資金繰りに行き詰まった企業による手形の不渡りが急減している。全国銀行協会によると1〜7月の不渡り手形実数は約1万5千枚(計2347億円)と、前年同期比で23%減った。
記録の残る1975年以降で最少のペースだ。手形の取引自体が減っているうえ、景気の回復基調を背景とした銀行の貸し出し態度の緩和で中小企業の資金繰りが改善している影響が大きい。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC11H1M_S5A910C1NN1000/

20 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 23:50:46.79 ID:pc9exqq+0.net
>>16
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/loto/1403063780/23

大切なお客様へ
いつもお世話になっております。
特別な贈り物として、当社によって選ばれた限られた数のお客様に対し、
ご入金なしのボーナスとして10000をお客様の口座へ付与させていただきました。
これらの資金でお取引いただき、
お客様ご自身で弊社の優れた執行をご体験いただくよう、
個人的にご招待させて頂きます。
お客様が得られたすべての取引利益は全額ご出金いただくことができます。
・XEで前に30万とかしたんだけどいきなり2万ボーナスきたわww
神すぎるww
これで全部取り返すぜwww
・やった、10000円もらった!
って10000$の奴いるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・俺も10000ドルきた
・10万円ボーナス来たが、戸惑いを隠せないんだが。。。
どうやって増やそうかな
XM (XEMarkets)利用者から
ボーナスがもらえたという報告多数
・しばらく利用していなかったけどボーナスが届いた。
・5000-20000円程度もらえた報告がチラホラ。
・なにここ勝手に5000円口座に振り込んだよメールが来た、、、
・俺は十万ふりこまれた
・なんか3万貰えた。神業者やん。雇用統計に掛けるか

なんか、FXも面白そうだな

こういう追証無しのハイレバ海外業者に
一か八か賭けた方がよくね?

21 :(-_-)さん:2016/02/04(木) 01:19:53.48 ID:AbA23qbu0.net
FXってさぁ本気でやってるヤツいるの
俺なんか負けてもいいやってくらい遊んでやってる
基本勝つけどさ

22 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 23:38:26.58 ID:l2XnHuVh0.net
へい

23 :(-_-)さん:2016/02/17(水) 08:12:40.07 ID:Yrsvnh1n0.net
アベノミクソ

24 :(-_-)さん:2016/03/19(土) 20:24:36.41 ID:pfEnPbYc0.net
あゆびさし

25 :(-_-)さん:2016/04/28(木) 13:00:23.67 ID:7rf5rr2y0.net
諦めなければ敗北ではない

26 :(-_-)さん:2016/04/28(木) 23:52:26.05 ID:jpxOhn8p0.net
無能で非効率な企業は潰さないといい企業が残らない

総レス数 26
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200